-
1. 匿名 2018/01/27(土) 21:07:36
全巻はもちろんファンブックも集めるほど大ファンです
絵柄が子供っぽくて幼稚な漫画と思われがちですが内容は家族、友情、恋愛など色んな人達の絆に感動します
たまに悲惨な話もあって心が痛くなりますが主人公やその周りの人たちを応援したくなります
蛍の一見冷たいようで蜜柑を大切に想ってるところが好きです+57
-0
-
2. 匿名 2018/01/27(土) 21:07:56
よく読んでますー+8
-0
-
3. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:02
おいで バカ?+52
-1
-
4. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:49
最終回に納得できなかった
もっといい終わり方あったと思う
でも学アリ大好きです+91
-1
-
5. 匿名 2018/01/27(土) 21:09:35
絵がだんだん雑な感じっていうか、目が離れてきてて嫌だった
最初〜中盤の絵柄が好み
蜜柑と蛍可愛い(*´ω`*)+43
-0
-
6. 匿名 2018/01/27(土) 21:09:45
最終回はあれ?って思ったけど、後半はずっと泣きっぱなしだった。。
棗かっこよすぎる。+64
-0
-
7. 匿名 2018/01/27(土) 21:10:02
アリスがじーちゃんに贈ったほわほわした綿飴みたいなお菓子わかりますか?
めっちゃ食べたかったです+63
-1
-
8. 匿名 2018/01/27(土) 21:10:22
最終回が意味不明だった。どっちとくっついた?どっちとも?棗が死んだ後ルカにいったのか?+5
-4
-
9. 匿名 2018/01/27(土) 21:10:35
大好きでした!
アリス使えたら自分はなにかなーとか考えたりしてました(笑)
最初は楽しい学園ものだったのにだんだん学園の裏側に入っていく展開にはドキドキしました。+30
-0
-
10. 匿名 2018/01/27(土) 21:10:43
>>7
ホワロン!+26
-0
-
11. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:38
みかんがパンツおろされて泣いてたら先生に大人になったらもっと恥ずかしいことするのよ~って言ってたのがびっくりしたw+36
-0
-
12. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:40
ふわふわのお菓子?すごく美味しそうで、めっちゃ食べてみたかったの覚えてる(*˘˘*)笑+7
-1
-
13. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:52
+39
-0
-
14. 匿名 2018/01/27(土) 21:13:27
絵がロリ&ショタ過ぎて話が頭に入って来なかった+7
-9
-
15. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:13
棗くんとるかぴょん可愛かった初恋の人だった!+23
-0
-
16. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:25
ショタコンにはたまらない漫画でした…+6
-1
-
17. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:26
棗派かルカぴょん派かで分かれたよね
私は翼先輩が好きだったw+30
-0
-
18. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:39
確か最後の写真みたいなシーンで
蜜柑とルカ?っぽい男の人は誰なんだろう…
と思った
結局棗は死んであれがルカだとしたら
悲しすぎる…+27
-0
-
19. 匿名 2018/01/27(土) 21:15:29
みかんのお父さんのキャラが想像してたのと違ったのは私だけじゃないはず!笑+22
-0
-
20. 主 2018/01/27(土) 21:16:20
色々気になる人はイラストファンブックも読んだ方がいいかな
+1
-0
-
21. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:50
花とゆめで連載してたときみてた!
この人の前の漫画がマゾの話だったから、急に子どもの漫画になってびっくりした+18
-0
-
22. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:54
ミスターベア可愛い!+41
-0
-
23. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:58
>>18
これよね?+45
-0
-
24. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:59
絵柄はこの時が一番好きでした+72
-0
-
25. 匿名 2018/01/27(土) 21:17:21
終わりがよくわかんない…
え、これで終わり?って感じだった+14
-0
-
26. 匿名 2018/01/27(土) 21:18:09
個人的には心読み君も好きだった+29
-2
-
27. 匿名 2018/01/27(土) 21:18:45
>>24
めっちゃプラス押したい+12
-0
-
28. 匿名 2018/01/27(土) 21:18:45
>>23
そうこれです
鳴海先生?とも思ったけどルカぴょん説が濃厚だし
棗が死んだ想像とかしたくなかったからショック+48
-0
-
29. 匿名 2018/01/27(土) 21:20:48
歌劇のアリスだっけ?高校生の蜜柑と棗達が出てくるマンガ+5
-0
-
30. 匿名 2018/01/27(土) 21:21:06
皆それぞれの能力があって羨ましかった!周りは棗や翼先輩が人気だったけど私はるかぴょん推しです!+7
-0
-
31. 匿名 2018/01/27(土) 21:22:03
>>23
ルカぴょん×蜜柑派の人のために描いたんだっけ?
ルカぴょんルートだったらの絵のつもりだと思う
最後のイラストファンブックにかいてあった(実家にあるからうろ覚えかも)+24
-0
-
32. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:36
実際付き合うならルカぴょんだな~優しいしイケメンだし。
ナツメはツンデレすぎて‥‥+20
-0
-
33. 匿名 2018/01/27(土) 21:29:30
全く小学生は最高だなぁ+25
-0
-
34. 匿名 2018/01/27(土) 21:30:28
全巻持ってます!!
1番大好きなマンガです!+6
-0
-
35. 匿名 2018/01/27(土) 21:30:46
>>28棗一回死ぬけど蛍の提案で昴と野田先生で過去に行って棗が死なない未来に変えたから生きてるよ+44
-0
-
36. 匿名 2018/01/27(土) 21:31:45
最近斉木楠雄のΨ難見てたら学園アリス思い出した+4
-1
-
37. 匿名 2018/01/27(土) 21:32:05
名前忘れちゃったんだけど、カタカナ4文字の身体に触れるとだめな毒?みたいなの持ってる人と、氷みたいな女の子のカップルいなかった?
あの2人が好きでした+4
-1
-
38. 匿名 2018/01/27(土) 21:32:11
好きだったな
一番お気に入りは今井蛍ちゃん+17
-0
-
39. 匿名 2018/01/27(土) 21:32:20
棗の言葉にしないけど、周りのためにが本当格好良い!!大好き!!+23
-0
-
40. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:54
初めて小泉ルナ見た時は殺意と不快感とイラつきと恐怖が芽生えた+18
-0
-
41. 匿名 2018/01/27(土) 21:37:59
後半はほとんど登場人物が泣いてるよね。
今村兄妹どーなったの??+8
-0
-
42. 匿名 2018/01/27(土) 21:38:24
>>41
今井でした!すみません。+8
-0
-
43. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:57
学園祭が楽しそうだった+14
-0
-
44. 匿名 2018/01/27(土) 21:40:36
最終回だけちょっと残念だった。。
最後、え、誰!?ってなって(笑)
感動シーンも、絵が違いすぎて感情移入できなくて…
途中までは、すごくよかった!
可愛らしい絵なのに、内容は結構深くて!
ルカぴょん好きだったなぁ~+27
-0
-
45. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:01
>>37
ペルソナとのばらちゃんかな?+12
-0
-
46. 匿名 2018/01/27(土) 21:42:51
蜜柑が学園やめなきゃいけなくなって、みんなで蜜柑を見送るシーンで号泣した
Believeが流れててそれもよかった+6
-1
-
47. 匿名 2018/01/27(土) 21:44:32
>>42
ネタバレになっちゃうけど書いていいのかなー?
確か最終回、蜜柑たちは時空に今井兄弟をさがしに行くってところで終わってるんだけど、背表紙かなんかにそのあとの写真があって、そこに無事今井兄弟と再開できたみたいな写真があったよ!+8
-0
-
48. 匿名 2018/01/27(土) 21:45:43
結構前に読んでたからよく覚えてないんだけどなんか切ない話だったよね
エンディングがあんまり好きじゃなくて読み直したいんだけどまたあの悲しい気持ちになるの嫌だな+12
-0
-
49. 匿名 2018/01/27(土) 21:47:27
集団で主人公いじめがあるからそれが嫌だった
ライフみたいないじめマンガよりも見ていて心が痛くなった+3
-6
-
50. 匿名 2018/01/27(土) 21:51:46
>>45
あーそうです!その2人好きだった。
ありがとう!+2
-0
-
51. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:20
アニメ途中で終わってるから続きやって欲しい
+10
-0
-
52. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:07
体育祭の話(ルナが関わってくるとこ以外)が好き!
特に蛍のタラコの格好が可愛いw+7
-0
-
53. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:59
柚香さんが死んだ時めっちゃ泣いた。死んだ後の世界?で先生が「今まで頑張ったな」って抱きかかえるシーンがすごく印象に残っています。+25
-0
-
54. 匿名 2018/01/27(土) 22:44:16
なつかしー!笑
ここ読んでたら読みたくなってきた
翼先輩好きでした^_^+5
-0
-
55. 匿名 2018/01/27(土) 23:03:34
翼先輩好きすぎる
すべてがタイプ+4
-0
-
56. 匿名 2018/01/27(土) 23:58:18
昴の初登場時は蛍や家族に対し冷たくて苦手でしたが、それは家族を守る為と学園と闘う覚悟を決めた為と知り一気に好きになりました。
その後ルナに操られた昴を助けようとした蛍を、自分の体を犠牲にしてまで必死に守っていて兄妹愛に泣かされました…。
長くなってすみません。+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/28(日) 01:10:11
すごく好きだったけど、学園アリスの後にこどものおもちゃを読んで、作者はこどちゃみたいな作品が描きたかったんだな〜と思ってちょっとショックだった。自分の好きなものがオリジナルではないショックというか…+2
-4
-
58. 匿名 2018/01/28(日) 01:12:49
心読みくんとパーマのやりとりがすきだったなあ+9
-0
-
59. 匿名 2018/01/28(日) 13:33:56
柚香と先生の悲恋が好き
+2
-0
-
60. 匿名 2018/01/28(日) 14:21:38
大好きだった!
だけど段々とシリアスになってからはあまり読まなくなって結局最後どうなったかわからない、、、。
学園祭、クリスマス、お正月とかイベント回が面白かった。
私はルカくんのアリスが1番羨ましい!+7
-0
-
61. 匿名 2018/01/28(日) 16:51:44
今井蛍
灰原哀
長門有希
クール、ミステリアスな美少女キャラは最高
中でも蛍姉さんはユーモアもあっていいw+4
-0
-
62. 匿名 2018/01/28(日) 18:23:34
>>23
私途中までしか読んでなくて、最終回の展開知らないんだけど、これよーちゃんじゃないの?
よーちゃんが大人の姿になったりしたよね?+0
-0
-
63. 匿名 2018/01/28(日) 19:26:07
>>62
よーちゃんは髪の毛トーンが貼ってあったような色だから違うと思うな。だったら女の人の方は誰?ってなる。よーちゃんはその右下の端の人に近い気がする。+3
-0
-
64. 匿名 2018/01/28(日) 20:00:54
蛍も好きだけど主人公も最高
典型的な少女漫画のヒロインとはなんか違う
うじうじ悩まないし
すぐ反省できるし
あと、棗にひどいことされてそのままキレて終わりじゃなくてきっと理由があってそんなことをしたんだって考えられるとこが凄い
小学生でこれは凄いね
モテるのがなんとなく分かる(しかも男女共に)
顔は確かに平凡かもしれないけど+2
-0
-
65. 匿名 2018/01/30(火) 17:03:50
伸びてないなー+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/01(木) 22:09:57
>>63
陽ちゃんじゃなくベアの生みの親の要先輩ですよ〜。
あと蜜柑と手が触れてる子はルナ、手だけ写ってる子は初等部校長(2人とも作品の最後らへんで幼児化することがほぼ確定してるから)じゃないかとも言われてます!+1
-1
-
67. 匿名 2018/02/06(火) 10:50:09
イマーイ ホタールが大好きデース!
(アラブの石油王風に求愛)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する