-
1. 匿名 2018/01/27(土) 12:16:05
小さいことでも傷ついてしまう人いませんか?
私は、4人で遊びに行った写真を、私のところだけを切り抜いて、私を除いた3人のグループ写真にしていたことを知った時です。
こういうことで傷ついてしまいます…+204
-3
-
2. 匿名 2018/01/27(土) 12:16:47
呼びましたか?+4
-4
-
3. 匿名 2018/01/27(土) 12:16:56
>>1それは小さいことではないね+373
-0
-
4. 匿名 2018/01/27(土) 12:17:06
+51
-0
-
5. 匿名 2018/01/27(土) 12:17:17
+48
-0
-
6. 匿名 2018/01/27(土) 12:17:22
>>1
酷すぎる+236
-1
-
7. 匿名 2018/01/27(土) 12:17:50
>>1
それは…汚れちまったハートを持つ私でも傷ついちゃうよ(;つД`)+272
-1
-
8. 匿名 2018/01/27(土) 12:18:23
>>1
それ、小さくないわ!+232
-2
-
9. 匿名 2018/01/27(土) 12:18:32
それはハートが強くても無理なやつ+236
-0
-
10. 匿名 2018/01/27(土) 12:18:45
>>1
傷つくけどその後に怒りに震えるわ
縁切るか考えるレベル+215
-1
-
11. 匿名 2018/01/27(土) 12:18:53
細かいこと気にしちゃうし、周りの反応も気にしちゃうから余計に傷付きやすい。
+101
-1
-
12. 匿名 2018/01/27(土) 12:19:01
>>1
めちゃくちゃ傷つくよ
+176
-0
-
13. 匿名 2018/01/27(土) 12:19:11
+4
-0
-
14. 匿名 2018/01/27(土) 12:19:20
陰口を聞いちゃうと、仲良くできなくなる+110
-0
-
15. 匿名 2018/01/27(土) 12:19:43
主さん、普段はその友達とどんな付合いなんですか?
いつもそんな意地悪をされるんですか?+77
-0
-
16. 匿名 2018/01/27(土) 12:19:52
>>1
それは傷つくよ
そんな酷いことするなんて友達じゃないよ+158
-0
-
17. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:18
無視されると、その後どうしていいかわからなくなる+59
-0
-
18. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:18
>>1
いや傷つかない人いないってそんなの
主さんもいるグループ?なんでそんでそんなことするの+109
-0
-
19. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:34
三人で飲んでて、その中の一人が帰ったあとすぐに
私じゃない子にLINEでありがとうって送ってて
私には来なかった+98
-0
-
20. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:37
感受性豊かで繊細とよく言われるけど芯は強い
強化ガラスってところかなw+25
-1
-
21. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:39
>>1
これを“小さいこと”だと捉えられる主さんの心のハートは
ある意味防犯ガラス並に強いかもよ+179
-0
-
22. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:48
主さんのその三人の友達の人間性を疑う+90
-0
-
23. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:53
>>1
どうしてそんなことになったのか…+54
-0
-
24. 匿名 2018/01/27(土) 12:20:59
>>1
それは傷ついたね。
でもそんな陰湿なことをして満足するような人とは違う豊かな心でこれから素晴らしい幸せを掴もうね!+62
-1
-
25. 匿名 2018/01/27(土) 12:21:04
>>1はあからさまに悪意あるでしょ。
主をワザと傷付けたくてやってるんだよ。離れた方がいいですね。+96
-0
-
26. 匿名 2018/01/27(土) 12:21:05
喧嘩して仲直りとか無理
そもそも喧嘩が無理+22
-0
-
27. 匿名 2018/01/27(土) 12:23:09
>>1
それはいじめなのでは?+69
-0
-
28. 匿名 2018/01/27(土) 12:23:16
主のはみんな傷付くよ。
そんなことするのサイテーだよ。
私は全然知らない他人に強い口調で言われると落ち込みます。
この前雪で道路の線が分からなくて、とりあえずギリギリと思われる所で止まって信号待ちしてたら、窓をドンドンされて「もっと前に出ないと信号変わらないよ!!」っておじさんに強い口調で言われました。
「もう少し前に出た方がいいよ~」となぜ普通に言えないのかとしばらく動悸がしていました。+101
-2
-
29. 匿名 2018/01/27(土) 12:23:32
誰かに言われたことの言葉尻とかいちいち捉えて些細なことで傷ついたり落ち込んではいるんだけど、次の日になると何に対して傷ついてたんだっけ?ってなるアホです。結局時間が経つとどうでもよくなる。+14
-0
-
30. 匿名 2018/01/27(土) 12:23:36
感受性が豊か過ぎると言われました
すぐ泣きますし、ひとより10倍は傷つくから、自分でも情けない+97
-2
-
31. 匿名 2018/01/27(土) 12:24:06
声が小さいから外で話しかけても反応されない
私の声が小さいのが原因ってのはよく分かってるんだけど、「無視された…?」って考えがどうしても頭に残っちゃってその後自分から話しかけられなくなる
本当に面倒くさい性格だと思う…+27
-0
-
32. 匿名 2018/01/27(土) 12:25:39
私も高校生のとき、8人グループでハブられたよー(′ᴗ‵ )
声かけてくれる人もいたけど結局誰にも心を許すことはできず、そのまま大人になってしまった笑
1人の方が楽、私はね!
一生付き合う人の方が稀なんだしね。+65
-0
-
33. 匿名 2018/01/27(土) 12:26:14
>>2
画像間違えたので変えてくださいねー+6
-0
-
34. 匿名 2018/01/27(土) 12:26:23
>>1 酷い!これはキツいわ+59
-0
-
35. 匿名 2018/01/27(土) 12:26:28
怒られると稀に体調が悪くなる
呼吸がしずらくなって手足も震えるし吐き気がすごい
なんかの病気かと思って調べてみたけど何の結果も得られず…
おそらく精神が弱いからだけど、これから社会人になってそんなの通用しないだろうしすごく不安+35
-0
-
36. 匿名 2018/01/27(土) 12:27:44
他人を傷つけるのが好き
でも傷つけられるのは絶対いや+1
-23
-
37. 匿名 2018/01/27(土) 12:28:09
主さんと似ているけど、3人で仲良しだと思ってた(3人の予定が合わなければ2人ずつ遊ぶ事もあるが、それぞれ同頻度くらい)のに、
ラインのプロフィール画像が2人とも私以外の2人で撮ったプリクラになってた時はショックだったなぁ。
私の写ったのはイヤだったのか。とか、
もしかして仲良し2人組に無理矢理紛れ込ませてもらってたのかなぁ。とか考えちゃった。
+62
-0
-
38. 匿名 2018/01/27(土) 12:30:17
プリクラを三人で数枚撮った時に真ん中の位置にいけなかったり落書きの時の私以外の2人ばっか書いてて書かせてもらえない(悪気があるわけじゃないと思うけど)+15
-1
-
39. 匿名 2018/01/27(土) 12:31:18
>>1さんの自分に当てはめたら涙出てきたわ
辛すぎる+38
-0
-
40. 匿名 2018/01/27(土) 12:32:30
主さん つらかったね。
私なら 再起不能だわ。
そっ…と 消えて 縁を切らせてもらいます。+49
-0
-
41. 匿名 2018/01/27(土) 12:33:11
主さん、普段どれだけメンタル強いの?
それは小さくない。
むしろ嫌がらせ。
相手が「離れて欲しい」と思ってるからそんなことしてるとしか思えない。+62
-1
-
42. 匿名 2018/01/27(土) 12:36:21
主さん、それは小さくないよ!
私もご意見頂きたいです
私含めて学生時代の友人4人でいる時(私以外の3人はずっと仲良しで、私が数年前から交流再開した)、前から私の事好きじゃなさそうだったA子がみんなの前で私に向かって急に脈絡もなく、
◯◯って人を褒めないよね、人に対して厳しいよねっと言い放った
全然そんなことないしA子はそんなこと言えるほど私のこと知らない
他の子もその場のノリで同調してきて3対1で泣きそうだった
今まで途中から入ったから胃が痛くなるほど気を遣ってでしゃばらずに来たし、何回も除け者にされてるような場面も気にせずにきたのにこの仕打ち
みんなの前で傷つくこと言わないで欲しい
それから1年、A子とは会っていない+49
-0
-
43. 匿名 2018/01/27(土) 12:36:41
今日休みなのに、職場のオジサンがLINEで私を友達に追加したみたいで、それだけでガラスのハートにヒビが入りました
こんなことで今日ずっと憂鬱+23
-0
-
44. 匿名 2018/01/27(土) 12:44:13
がるちゃんで、知らない人からぶすと言われて傷ついた。時々すごくケンカ腰の人いるよね…+6
-0
-
45. 匿名 2018/01/27(土) 12:45:24
仲が良かった友達から疎遠にされるとものすごく傷つく
他の人は気にするなって言うけど私には無理+10
-0
-
46. 匿名 2018/01/27(土) 12:45:46
>>1
ワシでも傷つくワ!+23
-0
-
47. 匿名 2018/01/27(土) 12:46:11
主です。
皆様、優しいお言葉、アドバイスしてくださり
ありがとうございます。なんだかモヤモヤが楽になりました(;;)
よくクヨクヨしてしまって気にしすぎだよ。と言われることが多いので、これも小さいことだと錯覚してました
彼女たちとは、たまに遊ぶ間柄なので、徐々に離れていくようにします。+73
-0
-
48. 匿名 2018/01/27(土) 12:52:28
>>1
ドンマイ!
私なんて、友達の結婚式で使われてた写真が、4人で行った旅行の私のぞいた3人しか写っていない写真だったよ。+48
-0
-
49. 匿名 2018/01/27(土) 12:54:12
>>1
それは小さくないよ!私ならかなり巨大なショック受けるわ
どんな仲間かわからないけどそんな人達とは縁をきったほうがいいよ
酷すぎるよ+26
-0
-
50. 匿名 2018/01/27(土) 12:56:59
主さん鈍過ぎだよ。全然ガラスじゃない。
逆にその鈍さが原因でハブられてるんだと思う。
普通、人畜無害な人にそこまで露骨に意地悪する?友達ならみんな映ってるの選ぶよ。
そのグループのカラーには完全に合わないのは確か。良い顔してないで
さっさと離れる事だわ。そこにいるのは友達じゃない。+23
-1
-
51. 匿名 2018/01/27(土) 13:01:29
>>42
ただ客観的に見るとなんでその仲良し三人の所に執着したのかなって思う。
他の友達が出来なかったからなのかな?+6
-1
-
52. 匿名 2018/01/27(土) 13:06:50
ここ、主さんの相談トピにしていいよ+18
-0
-
53. 匿名 2018/01/27(土) 13:08:16
グループに所属させてもらうと親友って何か違うと思う。
+9
-0
-
54. 匿名 2018/01/27(土) 13:09:37
ミスするとずっと引きづる。
怒られると、そのことをずっと気にして萎縮する。
だからといって、何も言われないとそれはそれで気になってしまう。+19
-0
-
55. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:07
>>1
地獄まで追い詰めろ+2
-1
-
56. 匿名 2018/01/27(土) 13:12:29
自分が傷つかないよう必死。
少しでも自分と合わないなと思う人とは関わらない。+9
-0
-
57. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:56
>>1
ヒドイね
でも人的にダメな人を見分けられた
好かれるより良かったよ
あっさり別れられるラッキーだね+13
-0
-
58. 匿名 2018/01/27(土) 13:14:14
まあ自分の個性や我を主張して共感して来る人が集まれば
いいんだろうけど、大半は無難にすごせるグループにいさせて
貰う感じになってしまうのかも。結局居心地のいい所を見つけるか
自分で作るかだよ。逆に好き嫌いすれば仲間はずれにした人と変わらなくなる。+3
-0
-
59. 匿名 2018/01/27(土) 13:17:27
>>54
自分自分自分自分ですか?、、
怒られると思ってるのもヤバい(笑)
ホントに使えない人には注意しない教えないんだよ
+0
-6
-
60. 匿名 2018/01/27(土) 13:18:41
ももクロの緑の子が浮かんだわ。
+12
-1
-
61. 匿名 2018/01/27(土) 13:20:45
一番良く合う友達に、彼氏もいないし、友達も少なくって寂しいと相談したら、一番良く遊ぶ友達は誰なの?と聞かれたとき。
そりゃこんな私と友達でいてくれるぐらいだもん。
他に友達いっぱいいるよね。
私はあなただよ…とは言えなかった。+27
-0
-
62. 匿名 2018/01/27(土) 13:28:16
強くなれよ+0
-8
-
63. 匿名 2018/01/27(土) 13:35:50
些細なことで「どうせ私より○○さんの方がいいんでしょ」と思ってしまう
自己肯定感が低いからだと頭ではわかっているのにどうにもできない
自分で自分がめんどくさい+12
-0
-
64. 匿名 2018/01/27(土) 13:38:02
>>30
感受性が豊かすぎる!?
メンタル弱すぎを美化しないでいいのでは。
感受性云々なら喜びや幸福感も大きいはずでしょう。+1
-3
-
65. 匿名 2018/01/27(土) 13:45:09
>>43
勝手に友達追加できないように設定しちゃえばよい!+4
-0
-
66. 匿名 2018/01/27(土) 14:00:52
私は自分のことは落ち込みと同時に怒りが沸く方で、結構平気なんだけど
こどもの人間関係にはめちゃめちゃ過敏ですぐ傷つく 子ども本人よりもメンタルやられる+13
-0
-
67. 匿名 2018/01/27(土) 14:05:27
>>66
分かる。母親ってそういうもんだよね。
+9
-0
-
68. 匿名 2018/01/27(土) 14:08:33
主さんが極端に顔が小さいとか、美人とかかなぁ…
+2
-0
-
69. 匿名 2018/01/27(土) 14:09:55
>>67
思わず声に出して『ありがとう』って言ってしまったわ(笑)わかるって言ってくれてありがとう!
+4
-1
-
70. 匿名 2018/01/27(土) 14:21:35
+1
-0
-
71. 匿名 2018/01/27(土) 15:20:33
>>1
全然小さいことじゃない……………。
その友達とは、縁を切りましょう!+8
-1
-
72. 匿名 2018/01/27(土) 15:25:12
社会人になって4年後に大学時代の13人のグループラインに招待されたから入ってみたら、毎回グループ参加者の誕生日におめでとう合戦するのに、わたしの誕生日だけ3年間スルー。(ちなみにわたしはクリスマス生まれ)
目的が分からずバカらしくてグループライン抜けました。
+16
-0
-
73. 匿名 2018/01/27(土) 15:43:05
>>72
わたしも!私の誕生日だけスルーだった
でも付き合い続けてた
30才過ぎたら全く連絡とらないよ
一生の友達ではないからとっとと切ればよかったと思った
あなたの考えは正解ですよ
+13
-0
-
74. 匿名 2018/01/27(土) 15:48:14
わたしもガラスです。
いままでずっと毒親とかブラック企業とかいろんな人々に振り回されてしまって、自殺願望取れなくなりました。特に、怒鳴り声。それがもう強烈で。ビクビクしない星に移住したいくらいです。+7
-0
-
75. 匿名 2018/01/27(土) 16:03:55
社会人になって4年後に大学時代の13人のグループラインに招待されたから入ってみたら、毎回グループ参加者の誕生日におめでとう合戦するのに、わたしの誕生日だけ3年間スルー。(ちなみにわたしはクリスマス生まれ)
目的が分からずバカらしくてグループライン抜けました。
+2
-0
-
76. 匿名 2018/01/27(土) 16:06:21
>>73
ですよね!
わたしもこの間意を決してグループライン抜けました!
グループライン抜ける時に相手に知られてしまう機能をなんとかしてほしい!笑+3
-0
-
77. 匿名 2018/01/27(土) 18:22:58
>>66
私も分かります!
今まさに悩んでる。
悩みすぎてどうにかなりそう…+2
-0
-
78. 匿名 2018/01/27(土) 19:27:23
納得できないことで怒られると
悔しくて泣いてしまう
自分で感情のコントロールができない
なさけない+6
-0
-
79. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:11
>>1
私も同じようなことがありました。
会社で同期私含め女4人。そのうち一人が、私以外の3人で撮った写真を会社のデスクに飾ってた。
ハブられたことが悔しくて悲しくて、トイレで泣いたこと一生忘れられないと思います。
こんな私もいます!つらいけど頑張ろうね+9
-0
-
80. 匿名 2018/01/27(土) 21:30:51
おどおどして暗いのが悪いって理不尽だよね
明るいヤンキーは許されるのかよ+7
-0
-
81. 匿名 2018/01/28(日) 08:06:32
>>1
そういう人たちのほうが頭とかレベル低そう。
頭さげても仲間に入りたい?ちがうよね。+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/29(月) 21:51:28
1
これは傷つくよ みんな気にしないの?
意地悪な人だね
関わるの最低限にした方がいい
また嫌な思いさせられるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する