ガールズちゃんねる

後で文句を言う人にイライラ

100コメント2018/01/27(土) 21:44

  • 1. 匿名 2018/01/26(金) 20:11:47 

    数人でランチに行くことになったのですが、そのうちの1人がその日来ない友人に不満を言ってるのを知ってめちゃくちゃイライラしています。日程を決める段階でも1人返信が遅く、お店を話し合ってるときも「どこでもいいよー何でもいいよー」と言っていたのに「気にいらない」と。全員子連れで人数も多いので行く店を見つけるのも大変なのに、何もせず文句だけ言う友人に腹が立ってしまいました。

    こんな人皆さんの周りにいませんか?イライラ吐き出しましょう。

    +149

    -7

  • 2. 匿名 2018/01/26(金) 20:12:41 

    +90

    -2

  • 3. 匿名 2018/01/26(金) 20:12:49 

    B型に多そうだよね

    +21

    -98

  • 4. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:23 

    >>1
    縁切り

    +65

    -1

  • 5. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:29 

    後で文句を言う人にイライラ

    +5

    -52

  • 6. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:33 

    何もしない人に限って文句たれるよ。

    +195

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:34 

    いない人の悪口言う女なら、主も不在の時に何か言わてるよ

    +144

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:38 

    もう誘わない

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:47 

    いるいるそういう人

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:53 

    いるよねそういう人。そんな後からキレるぐらいならちゃんとどこがいいか言って欲しいね

    +110

    -0

  • 11. 匿名 2018/01/26(金) 20:13:57 

    >>3
    やめなよ、性悪だな

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2018/01/26(金) 20:14:47 

    >>3
    こういうこと言う奴こそ何型なんだ!?って感じ

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/26(金) 20:14:58 

    何でもいいって言っといて気に入らないと文句つけるのは酷いね

    主さん大変でしたね

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/26(金) 20:15:14 

    その日来ない人に、「今度主達と○○行くんだけど他のとこが良かったわ〜」って愚痴ってたってことか
    これを理解するのに数分かかった

    +106

    -4

  • 15. 匿名 2018/01/26(金) 20:15:20 

    不満や文句があるならその時にその場でハッキリ言ってほしいし
    嫌なら参加したりしないでほしい。何も言わないで同意して
    後からやっぱりとかグチグチ言ったりする人は大嫌い。
    ハッキリ口にして空気読めないとか嫌われても自己責任だけどさ。

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/26(金) 20:15:48 

    イライラの貯金が出来る人って陰湿というか執念が凄いと思う。

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/26(金) 20:15:49 

    いましたよ。
    じゃあ自分で探して決めなよ!って言ったら不満気に黙ったので、私も腹が立ってお金置いて帰りました。
    さすがにマズイと思ったのかグループLINEに謝罪文を送ってきましたが全員既読スルーでした。
    それ以来会ってないし、削除しました。

    +111

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/26(金) 20:15:56 

    主です!
    こんな早く採用されてびっくりしてます笑

    >>3
    その子はB型じゃないですよー
    血液型の問題じゃないですね

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/26(金) 20:16:09 

    >>3
    あんたと同じ血液型じゃない事を願う

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/26(金) 20:16:20 

    分かる分かる、なんでもいいなら文句言うな!

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/26(金) 20:16:39 

    決める段階で何も意見言わない人に限って、文句言うのはなぜでしょうね?
    だったらお前が決めろや!!って言いたいよね

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/26(金) 20:17:02 

    気が小さいから後から文句言うんだよね。
    可哀相だと思ってほっとくしかない。

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2018/01/26(金) 20:17:04 

    何もやらないできない人に限って口先だけは一人前だよね。

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/26(金) 20:17:08 

    旅行いく時人任せにするクセに文句たれる友人いるわ
    好き嫌い多いなら少しは自分で決めろよって思う

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/26(金) 20:17:22 

    グループで自分からは誘わないけど遊びに行くのは一番に誘ってほしいっている友達がいて、誰からも誘われなくなったよ。

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/26(金) 20:17:37 

    本当に そんな人 いるわ。
    気に入らないなら 来なけりゃいいのに。
    でも 絶対に幹事などしない。
    どう転んでも 裏で文句を言ってる。
    後でそれを聴いた時の 脱力感…

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/26(金) 20:17:52 

    >>14
    そういうことです!笑
    ややこしくてごめんなさい!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/26(金) 20:18:03 

    >何もせず文句だけ言う
    これは本当にダメ!!!
    指摘すべき

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/26(金) 20:18:27 

    飲み会の店も、後になってから「(酒の名前)しか飲めない」と言い出す。水飲むかキャンセルできるうちに断って!

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/26(金) 20:18:32 

    >>14 ああそういう事なんだ
    それを主に言っちゃう人もなかなかのモメサ

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/26(金) 20:18:51 

    あとから言う人もだし、やらないで文句言う人大嫌い。

    私が幹事役やるのは、文句言いたくないからです。

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/26(金) 20:18:54 

    >>1
    それわかるよー
    キレそうになるよね?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/26(金) 20:19:47 

    文句ばっかりの人って、何にでも文句言うよね。偉そう。
    そんでもってブランドとか地位のあるもの大好き。自分に自信がないから。
    自己評価が高すぎる、世間知らずの人が多いよね。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/26(金) 20:20:01 

    つい先日の友達と私の会話
    何食べたい?
    なんでもいい
    じゃあ中華は?
    中華の気分じゃない
    じゃあパスタ…
    気分じゃない
    …もう別でご飯いこや

    ってなりました
    1人でご飯行くほうが気が楽だわ

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/26(金) 20:20:05 

    >>1

    そんな人がメンバーに居たら、
    「居ない人の悪口やめなよ」
    「お店が気に入らないなら次は幹事して」
    って、直接笑いながら言ってる。
    会った後にその人の悪口を言いたくないからね。

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/26(金) 20:20:43 

    友人じゃないけど会社のお局にいるいる
    人の決めた店なら毎回、値段、サービスに文句
    で、そいつが幹事になったらなったで他の人が何もしない、自分だけ勤務外なのに頑張ってる、だのと文句

    絶対に関わりたくない

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/26(金) 20:20:58 

    「じゃあまた今度だね」と言って強制不参加にしたことある。いい加減頭に来てた

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/26(金) 20:21:05 

    そういう人いますよね。
    いざ、その人が幹事みたいに仕切る役になると金額も計算出来なかったり笑
    心の声が抑えられず何でも口に出すタイプの性格なんでしょうね。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/26(金) 20:21:31 

    何でも良いって言うくせに文句言われるとイラつく。
    後、誘っておいて場所決めてない奴とか。
    何でお膳立てされる気満々なの?

    気分悪いから遊ばなくなった。

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/26(金) 20:21:32 

    飲み会の幹事やらないくせに、お店の候補をいくつかあげたところで私の提案にかぶせて提案してくる奴。
    毎回こんな感じでこの子の行きたいお店に決まって、予約は私。
    最初から最後まで自分でやれ!!

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/26(金) 20:22:06 

    私に文句言うのはまだ分かるよ愚痴ってもまだ良いけど、
    嫌な人たちにあだ名をつけて
    家で子供と悪口言い合ってるって聞いて
    ドン引きした

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/26(金) 20:22:19 

    その人を誘う限り、悪口とダメ出し地獄を味わうぞよ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/26(金) 20:22:24 

    >>1
    もうそれっきりにしていいと思う。
    それか次回集まるとき「いいお店知ってそうだから、たまには幹事お願いねー!」って言ってやる。

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/26(金) 20:22:36 

    自分で物事決められない人に限って群れたがるよね
    自分で決められないし行動できないから1人じゃなんもできない
    そのくせ人の決めたことに文句言う
    あれなんなの?

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/26(金) 20:23:27 

    そういう人っておんぶに抱っこで何もしないよね

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/26(金) 20:24:59 

    >>12
    だいたいA型だよね。こーいうこと言うの。何故そこまでB型を目の敵にするのか謎。

    +3

    -21

  • 47. 匿名 2018/01/26(金) 20:25:25 

    旦那には後から文句言いますよ。意見食い違うのわかってるから無駄な労力になるから黙ってやり過ごす。
    最近で言えば、雪かき。四年前に今回以上に積もったのに、0歳と3歳の子を相手しながら私が雪かきした。旦那は寝ていて夕方動き出した。それを初めて愚痴った。笑い話にできるから言えた事です。

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2018/01/26(金) 20:26:06 

    うちの義母がそう。
    1ヶ月ぶりあってもまだグチグチ言ってくる。しかもお金も出さないくせに。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/26(金) 20:26:49 

    >>46
    私A型ですけどそんな事言った事一度もありません。
    あなたも大概失礼ですよ。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/26(金) 20:27:39 

    直接グループラインで意見してくれるならまだいいけど、返信もして来ないのに決まってから文句言うのはほんとないよね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/26(金) 20:28:58 

    誘っても文句言うし、誘わないと文句言うし、水分と文句で体出来てるのかなって思う。
    もうさ、そう言うやつと関わった時点で負けなんだよね。真正面からぶつかっても、こちらが消耗するだけ。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/26(金) 20:29:19 

    >>46
    私はA型ですが、
    仲良い人のほとんどがB型とAB型です。
    血液型なんてどうでもいいですよ。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/26(金) 20:31:09 

    会社の飲み会も幹事役やらないくせにお店に文句言う人いるから、お前がやれって上司経由で言ってもらったけど、やりたくないと言ったらしい。
    人間として終わってるなと思った。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/26(金) 20:31:42 

    予定合わせる時は調子いい返事だったのに、陰で違う人に「気乗りしないけど言えなくて〜…」みたいに愚痴る人ってタチ悪い

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/26(金) 20:31:45 

    アレルギーのある子供いる人のどこでもいいなんでも平気はほんとにこないでほしい

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/26(金) 20:33:43 

    >>46
    そういうこと言ってるあなたも同類だと思う
    私 A型だけどそういうこと思わないし

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/26(金) 20:34:12 

    後から文句言う人本当苦手...
    私の上司がそうで、いつも後日、あの時のあれ良くなかった、あの時のあの時の、ってネチネチうるさいなって心で思っちゃってます...

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/26(金) 20:34:23 

    主さんの場合とは違うかもしれませんが
    頭の回転が鈍い自分はその場ではピンとこなかったり頭に入って来なかったりして
    後から改めて考えておかしいと思ったり腹が立ってきたりする事があります
    別に根に持ってるわけじゃなくて人より理解が遅いというか…
    その場で思った事をポンポン言える人に憧れます

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2018/01/26(金) 20:34:40 

    そういうタイプとは距離置きたいわ
    欠席裁判とかしてそうだしね

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/26(金) 20:35:30 

    文句言う人って必ず、飲み会参加しますよね。文句言うなら、最初から参加しなければ良いのにと思います。ついでに「酒の席」を利用して人の不満ばかり言う人も多いので、後から人伝に聞いて心を抉られるから最初から参加しないです。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/26(金) 20:35:59 

    いたな…そんな人
    全部人任せで文句を言って
    「次も誘ってね」
    また次もこっちが誘わなきゃダメなの?
    ってうんざるする
    みんな、その子がしてもいながら文句ばっかりで
    評判が悪く連れてくるのを嫌がるようになって
    「次は遠慮して」ってお願いしたことがある
    そうとう恨まれてけど、はっきり伝えるって
    嫌な役回りだよね

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/26(金) 20:36:35 

    うちの社長。後出しジャンケン大会あったら優勝だわ。クソ野郎。グズ中のグズ。ちなみに社長の母親もおんなじ性格。遺伝なのか、ババアの育て方悪いのか。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/26(金) 20:37:07 

    幹事役はストレスたまる。
    それでも、やらないくせに文句言う人間になんてなりたくないから、私はやり続けるわ。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/26(金) 20:37:20 

    嫌な事を思いだして勝手にキレる人は疲れるよね。終わった事を上手く過去の事と処理出来ないのかね?
    「思い出したら腹立ってきた!キィッー!」みたいなやつ。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2018/01/26(金) 20:39:57 

    あとから怒る人って…馬鹿だと思う。
    日本人に多い。
    その場で言ってその場で喧嘩でもして解決したらいいんだよ。
    その場で言わないなら一生言わないこと。

    +15

    -10

  • 66. 匿名 2018/01/26(金) 20:40:07 

    そういう人って店が気に入らないから行きたくないけど、行かないと居ないところで悪口言われると思って怖くて欠席できないっていうパターンじゃない?悪口言う人は、自分が言うから他人も言うと思っちゃうんだよ。無理矢理参加してるから、必ずどこかで文句言ってる。
    でもさ。そんなの知らないよって思わない?私は放置してる。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/26(金) 20:42:51 

    >>66
    うん。日程が合わないと怒る人もいるよね。
    私の上司なんだけど。(仕事できない、ミスすると他人のせい、いいことは自分の手柄にする)
    あなた1人のために開催するわけじゃないよ、と思う。
    悪口言われたくないんだなーと思ってるよ。悪口言われることしてる自覚はあるのに直さないなんて最低だね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/26(金) 20:45:26 

    店員のミスで予約したメニューと違う物が出てきて、その場でクレームを出し謝罪までしてもらったのに、次の日に納得いかないからって電話でもクレームだした人がいる。
    正直、付き合うのが怖いから距離おいてる。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/26(金) 20:46:22 

    後から言うより言いたい事があったらその場で言ってね!って言うからその場で言う→毎度全否定される→その人の前で言わなくなる→ストレス溜まる→他の人に愚痴る→後から言うなよってキレられる
    の繰り返し

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/26(金) 20:46:26 

    文句言う人に文句言わせないような膳立てはしたくない!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/26(金) 20:46:34 

    >>65
    偉そうなあなたは何人なんでしょうねw

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2018/01/26(金) 20:48:03 

    学生ですが、グループで決め事しなきゃいけないときに、提案せずに文句だけ言う人にすっごくイライラします。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/26(金) 20:48:50 

    >>65さんのようにその場で言いたい事言えばいいっていう人に限って
    その場で言われると根に持ったりすると思う

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2018/01/26(金) 20:49:01 

    主です。
    たくさん共感してもらってすっきりしてます!こういうの吐ける場ってなかなかないので…。今回は声をかけてくれた友人に悪いので行くことにしたんですが、今後この文句を言う友人とは関わらないでおこうと思ってます!

    皆さんのイライラもどんどん吐き出してください!

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/26(金) 20:49:19 

    好きなの頼みなよ〜と言っておいて、本当に好きなの頼んだら「あんな高いの選んでありえない」とか陰でグチグチいう女。
    そして私に同意を求めないで。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/26(金) 21:02:36 

    その場で言っても聞いてもらえなかったり、空気読めないよねとか悪口言われるし、
    後からやんわり言っても嫌がられるし、結局我慢するしかないよね。
    その時に言ってよ!って言うけど言える人がどのくらいいるんだろう。

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2018/01/26(金) 21:03:15 

    文句言いながら最後に「目をつぶってあげてた、〇〇にも何か考えがあるかもしれないと待ってた、私だったらこうするからそうなると思ってた。」ってあたかも自分が大人の対応をしてたかのように振る舞うやつもいるよね。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/26(金) 21:07:12 

    辛いね~
    文句ばかり聞かされると雰囲気悪くなるし食事も不味くなる

    私なら縁を切るわ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/26(金) 21:08:52 

    その場でハッキリ言う、を主張する人は自称サバサバ女と同じ意味で警戒してる

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/26(金) 21:26:08 

    いましたよ〜
    お店選びにこだわりがありすぎる人。
    でも自分ではちーっとも動かない。
    乗っかるだけで後からブーブー文句ばかり。もう会ってない。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/26(金) 21:30:33 

    少しでもお金を安くすませることに命かけてる友人。鍋パーティーした時に買い出し係の子がイオンで買い物をしてきたら「イオンは高いからやめてほしかった。激安スーパーなら1000円以上安くすむのに」って言ってきて、買い出し係じゃないけどイラッとした。
    飲み会の時も大人数なのにいちいち人の食べる量とか見てて「私は唐揚げ1つしか食べてないのに」とかチマチマうざい事言ってくる。そんなにお金が惜しいなら来ないでほしい。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/26(金) 21:41:08 

    はい、疎遠疎遠〜!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/26(金) 21:41:20 

    内容がずれてたらごめん
    お世話になった人にそれぞれプレゼントすることにして友達と何にする?って連絡を取り合ってた
    私「〇〇をあげようと思ってる」
    友「そうなんだーいいじゃん!私は△△」
    しばらくして
    私「〇〇を色々見たんだけど良いのが見つからなくて違うのにすることにした」
    友「本当は私も別のがいいと思ってたんだよね。╳╳とかは?」
    は?じゃあなぜ一回いいねって言った?とイラッ

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2018/01/26(金) 21:49:49 

    わーかーるー!お店のリクエストもせず要望も言わない人の方がお料理やスイーツ出てくる度「少ないね」とか「○○の方が美味しかった~」とか言うよね。毎回一言多いから「△△ちゃんの好きな所で良いよ」と言うと「皆みたいに出歩かないからお店知らないの」って。その言い方もムカつくけど笑。リクエストも要望も言わず調べたり予約もしないなら黙っとれと思う。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/26(金) 22:01:46 

    >>81
    いるー!何この人?ケチのエリート?っていうくらい凄いのいる。
    いちいちチェックいれてきて、全部底値で買わなきゃダメなの?って思った。
    なんか、いろいろ事情あるんだろうけど面倒だわ。
    その人のお陰で割り勘分が減るように持ち寄りが増えたよ。
    果物とか飲み物とか、皆ちょっとずつ「貰い物だけどー。」とか「家にあったから」って嘘ついて持ち寄ってるよ。
    その人も一回だけ持ってきてくれたことあるんだけど、それがふりかけ。意味不明。あー、本当に家にあったやつか。って思った。そういう人って、タダでもらう分は何も気にしないのね。
    ぶどう差し入れた時なんか、「あー、これ種ある。安いやつでしょwww」とか言われて、殴ったろうかって思ったよ。
    あっ、これ悪口だよね。リアルに口にできないからここでぶちまけちゃった。すみません。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/26(金) 22:16:22 

    もしそんな人がいたら信用できないし面倒くさい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/26(金) 22:39:44 

    ゲー その人、私の大嫌いな、不倫経験ある女に性格似てる 話聞いてるだけで私もイライラする

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2018/01/26(金) 22:59:10 

    母親がそう。
    本当に鬱陶しい!
    その割に「私はあっけらかんとした性格だからー」みたいな事言うんだよね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/26(金) 23:15:24 

    すごい偏食で我侭な人で、何を提案しても「それも嫌これも嫌」
    じゃあ自分で決めてよって言っても「この辺り店知らないし~足疲れた~早くして~」
    私も初めての場所で知らないのに丸投げで文句ばっかり。結局何でもあるファミレスにしたら「またファミレス?なんで事前にリサーチしてないわけ?」とか言ってきて愛想が尽きた。
    こっちはデートセッティングしてる彼氏じゃねーんだよ!

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/27(土) 00:45:36 

    その場でハッキリ言えるタイプの人間です。うるさいと思われているかもしれませんが、毎回意見を言うので、私が黙ってると何も進まないときがあります(会議とか)。同じ給料なのに何も発言せず、人のアイデアにいつも頼りやがって…と思ってます。主の状況とは全然異なりますが。意見がなければないといえばいいのに、沈黙する人が一番嫌です。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2018/01/27(土) 00:47:03 

    想像力がないんでしょうね
    自分が何がしたいか、何に腹がたつのか予測できない
    なので、ことが起こってからじゃないと自分の思っていることがわからない
    そして自分の発言がどう思われるか思い描けないので文句が出る
    よほど良いところがないと、付き合っていくのはしんどいですね

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/27(土) 01:26:03 

    文句は言っても言わなくても後悔しちゃうなあ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/27(土) 03:07:12 

    本当に自分じゃ何も決められないのか、責任持ちたくないのか
    その場で発言しないくせに後から文句言うだけは人一倍言う人っているよね
    で、○○な部分がダメだったね~って話になると「最初からそう思ってた」ってドヤるの
    自分が言っても周りが聞いてくれないっていい訳したり
    何でも周りのせい

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/27(土) 07:32:22 

    うちの旦那がそれ。

    今月末か来月、新車購入を予定していて、数ヵ月前からディーラー巡ったり、見積りとったり試乗したり…
    お金のこともふくめ、駆け回ったの全部わたし。
    車種や色、グレードなんかも決り、さぁこの見積りで契約するってときになってグダグダ言い出す旦那。
    イライラするっていうより、殺意。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/27(土) 08:26:49 

    >>1
    文章下手すぎませんか

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2018/01/27(土) 10:43:37 

    「何でもいいよ」で人に任せて後から文句いう人に、「私も何でもいいよ」で返すことにした。
    そうすると大抵、
    「え、本当に食べたいもの(行きたい所)とかないの?気使わないで言って!私は何でもいいからさ〜」とか返ってくる。

    「何でもよくないのに何でもいいよって言わないで。私の何でもいいよは本当に何でもいいし決めてもらったことに文句も何も一切ないから。あなたが決めて。」って言った。
    それで離れた人もいるけど、反省してくれる人はそれ以降気を付けてくれるしストレスフリー!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/27(土) 16:46:16 

    何でもいいよ♪って、
    いきなり高級フレンチでもいいの?
    喫煙者で溢れる立ち飲み屋でもいいの?
    行列の出来る頑固親父の居るラーメン屋でもいいの?

    どこでもいいよ♪って
    真冬に潮干狩りでもいいの?
    興味ないアイドル握手会や同人誌即売会でもいいの?

    「あたしの趣味や好みを考えて、お財布事情も考慮しつつ、あなたが考えてね」って事だよね。こっちは彼氏じゃないのに。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/27(土) 17:10:19 

    主です。
    今日行ってきましたがその友人は子供の調子が悪くなったそうでドタキャンでした。(トークルームが消えてしまったので私は行くまで知らなかったのですが笑)

    来て顔を見てもイライラしてただろうけど、最後まで勝手でもう呆れてしまいました。子供の体調は仕方ないことだけど。とりあえず今日が終わってホッとしてます。笑

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/27(土) 21:43:40 

    次からもうその人を呼ばない。それが一番いいと思う。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/27(土) 21:44:56 

    そもそもそんな数人とかで食事に行かなきゃいい。私はいつも遊ぶなら2人きり。そして文句言うなら来ないでねって言う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード