-
1. 匿名 2018/01/26(金) 14:48:27
冬場は、どうしても窓を開けて換気ができません!日中仕事に行って帰る毎日だと窓を開けるタイミングが分からなくて…。
洗濯物もずっと部屋干しです。換気しないと空気が悪いかなとか色々心配はあるんですが、寒いし、窓は閉めっぱなしです。
みなさんは、換気どうしてますか??+53
-13
-
2. 匿名 2018/01/26(金) 14:49:35
してません。
寒過ぎるし、部屋についてる24時間換気でいいと思ってる。+128
-17
-
3. 匿名 2018/01/26(金) 14:50:01
毎日はしないけど何日かおきに換気してるよ
by北海道民+60
-4
-
4. 匿名 2018/01/26(金) 14:50:10
換気扇で済ませてる。寒いし+69
-6
-
5. 匿名 2018/01/26(金) 14:50:21
部屋に換気扇があって、ずっと回してる。窓はあけてないなぁ。
アパートだとないのかな?
私は一軒家に一人暮らし。+18
-17
-
6. 匿名 2018/01/26(金) 14:50:28
寒くても換気するだろ普通は+129
-47
-
7. 匿名 2018/01/26(金) 14:51:00
換気扇回しっぱなしにしてるだけ。+35
-5
-
8. 匿名 2018/01/26(金) 14:51:33
掃除機かける間だけでもした方がいい。+123
-7
-
9. 匿名 2018/01/26(金) 14:51:35
廊下側の扉を開けておくだけでも大分違うよ。+10
-2
-
10. 匿名 2018/01/26(金) 14:51:40
夜帰ってから風呂入る前に10分換気する。寒いけどそれだけでも違う+84
-0
-
11. 匿名 2018/01/26(金) 14:51:57
換気しないと何がどんよりしそう
悪いやつも出ていかなさそうで換気は毎日午前と午後1時間してます。+78
-18
-
12. 匿名 2018/01/26(金) 14:51:58
日中開けて、夜帰ったら即閉めて暖房+12
-11
-
13. 匿名 2018/01/26(金) 14:52:10
毎日掃除機掛けるタイミングで開けてます!でも一瞬で寒くなるちなみに新潟です!+66
-2
-
14. 匿名 2018/01/26(金) 14:52:14
寒いけど朝起きたら気合いで換気する。それから暖房つけてる。+96
-2
-
15. 匿名 2018/01/26(金) 14:52:22
寒いけど掃除機をかけるときに窓を開けます
なんとなく悪い空気がこもってる気がするのでw+59
-1
-
16. 匿名 2018/01/26(金) 14:52:22
掃除機かける時に窓全開にするぐらいかな。
10分程度だけど。
あまり気にしてない。うちも冬は部屋干しだよ。+49
-2
-
17. 匿名 2018/01/26(金) 14:52:30
布団たたむときに暫く窓開けてクイックルワイパーしたりコロコロしたりしてます
お風呂やトイレは換気扇じゃなくて窓だから開けっぱなしです(部屋側のドアは閉めてる)+8
-1
-
18. 匿名 2018/01/26(金) 14:52:32
部屋でタバコ吸いまくるからしてるよー+8
-5
-
19. 匿名 2018/01/26(金) 14:52:35
一人暮らしの女人よ。防犯だけは気をつけなはれ。今空き巣が多いらしいよ。+93
-2
-
20. 匿名 2018/01/26(金) 14:53:39
なんで1人暮らし限定なんだよ笑+23
-12
-
21. 匿名 2018/01/26(金) 14:54:00
してる。
猫が風にあたりたがるから。とはいえ家から出ずに窓辺で風に吹かれてる。
@北海道+8
-2
-
22. 匿名 2018/01/26(金) 14:54:57
>>19
加えてだけど、今空き巣が狙ってるものなんだと思う?お金や貴金属じゃないんだよ+8
-3
-
23. 匿名 2018/01/26(金) 14:55:00
毎日必ず換気します
家中窓をあけ+17
-1
-
24. 匿名 2018/01/26(金) 14:55:34
何で北海道の人は場所書いてるの?+6
-6
-
25. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:27
5分間窓を開けるだけでだいぶ換気ができるらしいよ。私は雨の日以外は帰ったら必ずやってる。なんか空気がどよーんとしている気がして。
24時間換気システムもまわってるけど、やっぱり全然違うよ。
+41
-2
-
26. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:33
1日に何回か5分くらい窓開けるだけ。+7
-2
-
27. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:36
風雪荒れ狂う知床に住んでいますが、1日最低1回はするよ。ヒンヤリ冴えた空気が気持ち良いので。
+20
-3
-
28. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:50
9月以来外出帰宅時の玄関の扉以外は開けたことない
タバコ吸うから換気扇は常に回してるけど
一人暮らししてから換気しなくても全く気にならないって知った+7
-10
-
29. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:50
>>11
それはやり過ぎかも…+29
-2
-
30. 匿名 2018/01/26(金) 14:58:42
>>24
めちゃくちゃ寒い地域だからじゃない?+12
-1
-
31. 匿名 2018/01/26(金) 15:00:10
私も北海道だけど私は全くしない+3
-3
-
32. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:07
洗濯(外干し)する時に開けっ放しにして換気してます
雪国だと換気も大変そうですね…出典:www.gakkohoken.jp
+23
-0
-
33. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:23
換気扇で換気できたことになってるとは知らなかった。
私の父は一人暮らしだけど、ちゃんと換気してるみたい。
換気だけすると湿度が下がってしまうから、加湿器もしてる。+26
-0
-
34. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:34
空気の入れ替えほとんどしない人の家って、その家特有のモワッとした臭いがする+63
-1
-
35. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:57
>>22の賢者よ。何じゃろの?老体にもわかるよう教えて下され+5
-4
-
36. 匿名 2018/01/26(金) 15:03:25
>>22
なになにー?
この季節限定?+2
-2
-
37. 匿名 2018/01/26(金) 15:03:47
全くしてませんでした。
むしろ引きこもりがちでカーテンも雨戸も締め切ってた。
暗黒時代です(^^;;+13
-5
-
38. 匿名 2018/01/26(金) 15:04:21
うちは換気用の小窓があるから外出する時に毎回開けてるよ+5
-2
-
39. 匿名 2018/01/26(金) 15:06:18
心の換気も必要だよ!(テヘッ+15
-2
-
40. 匿名 2018/01/26(金) 15:07:16
>>24
ただの寒いアピールだよ。スルーしたけど。+5
-4
-
41. 匿名 2018/01/26(金) 15:08:04
>>22
盗聴器を仕掛ける、とか?+3
-3
-
42. 匿名 2018/01/26(金) 15:08:48
外干しするのでその時部屋の空気を入れ替え。寒いけどほんの数分だけでも部屋にこもった空気を換気してます。空気清浄機も持っているけど、やっぱり起きた朝は外の空気を入れ替えたい。窓の結露も拭いた後に乾かしたいので。+19
-0
-
43. 匿名 2018/01/26(金) 15:10:39
>>5
優雅だね(・ω・)ノ+3
-4
-
44. 匿名 2018/01/26(金) 15:15:32
ご飯作るときに換気してる。
食事のにおいがこもるのが嫌だしどうせ火のそばでせっせこ動いてるから寒さもあまり気にならない。+9
-0
-
45. 匿名 2018/01/26(金) 15:17:18
>>22
もったいぶる言い方恩着せがましい
どうでもいい+7
-5
-
46. 匿名 2018/01/26(金) 15:17:44
>>43
自演すんな+4
-3
-
47. 匿名 2018/01/26(金) 15:18:33
>>45
お、恩着せがましい???
使い方間違えてる......+13
-4
-
48. 匿名 2018/01/26(金) 15:18:46
狭い部屋で石油ファンヒーター使うと酸素がなくなりそうで
でも窓開けると寒いし…+1
-3
-
49. 匿名 2018/01/26(金) 15:19:18
>>43
親が亡くなったとかじゃない?
掃除も大変だし行き届かなそう。全く良いと思えない。+0
-4
-
50. 匿名 2018/01/26(金) 15:19:40
仕事行ってる間に窓フルオープン。
2階だから空き巣とかも
入らないよねっていう甘い考え…笑+2
-15
-
51. 匿名 2018/01/26(金) 15:19:55
>>47
間違ってないよ
もったいぶって自分の情報は別と思わせたいのだから恩着せがましい+3
-11
-
52. 匿名 2018/01/26(金) 15:20:54
窓全開より遠くの窓同士を5cm開けるほうが空気が循環するよ+14
-0
-
53. 匿名 2018/01/26(金) 15:22:00
24時間換気システムを信じる事にした+4
-0
-
54. 匿名 2018/01/26(金) 15:23:47
換気システムって安い物件だとただ室内の空気が外に出てるだけじゃないの+1
-2
-
55. 匿名 2018/01/26(金) 15:25:10
休みの日にやる
今日やったら凄く寒くて速攻に閉めてしまった+2
-1
-
56. 匿名 2018/01/26(金) 15:26:00
しないよー!外の空気汚いもん!PM、花粉、黄砂、排気ガス無理。
空気清浄機で十分+10
-3
-
57. 匿名 2018/01/26(金) 15:26:33
家は換気扇フルで回すと、部屋の中が密閉空間みたいになって、ドアとか窓が開きにくくなる。+4
-0
-
58. 匿名 2018/01/26(金) 15:26:57
マンションに一人暮らしですが、これ重宝しています。防犯も換気もバッチリ。旅行で数日間留守にするのもこれがあれば大丈夫です。
+5
-6
-
59. 匿名 2018/01/26(金) 15:35:34
掃除してる間は全ての窓を解放する。
動いてたら案外いける。指先は死ぬけど。+5
-1
-
60. 匿名 2018/01/26(金) 15:37:26
朝起きたら寒くても数分間だけ全開する。
手洗い・歯磨き・お湯沸かす位で窓を閉めてエアコン(空気洗浄機付き)と個別で加湿空気洗浄機をつける。
帰宅後も同じことをする。
+4
-0
-
61. 匿名 2018/01/26(金) 15:38:24
部屋についてる丸い換気穴、あれは全部屋あけてる
あと猫が外見たい時に開ける
洗濯は外干しだけど、一瞬窓開けるだけだし
あんまり換気してないなあ
お風呂のあと換気扇だけは一晩まわす
それで結露はしなくなった+4
-0
-
62. 匿名 2018/01/26(金) 15:48:38
換気するよ!全然違うし、体調不良にも影響出るよー+6
-1
-
63. 匿名 2018/01/26(金) 15:55:20
>>57
窓少し開けた方が良いよ+3
-0
-
64. 匿名 2018/01/26(金) 15:56:49
>>54
吸気口ないの?+3
-0
-
65. 匿名 2018/01/26(金) 16:06:32
エクササイズする時体が温まって来たら開けるよ。+1
-0
-
66. 匿名 2018/01/26(金) 16:22:14
6月頃、網戸にしてたら気持ち良くてウトウトしてしまい、外から人入って来そうになった
換気は必要だけど気をつけてね!+8
-1
-
67. 匿名 2018/01/26(金) 16:27:51
朝起きたら空気を入れ替えるために一瞬でもいいから窓は開けるほうがいいらしい。
これは「気」とかそういう方面の話。
私はどんなに寒くても寝室とリビングの窓は開けてその間に珈琲や白湯を飲んでいる。+4
-1
-
68. 匿名 2018/01/26(金) 16:35:38
一人暮らしの都民ですが、
猫を3匹飼っている為
猫のトイレ掃除をする時と
外出準備する時は窓を開けてます。
エアコンも加湿器もMAXでつけてるので
勿体無いなと思いながら
換気した後はやっぱりスッキリします!
+7
-0
-
69. 匿名 2018/01/26(金) 16:39:56
換気しないとなんか空気が澱んでる感じがするから寒くてもする+11
-0
-
70. 匿名 2018/01/26(金) 16:45:11
>>24
冬季限定
北から目線 です+2
-1
-
71. 匿名 2018/01/26(金) 16:52:12
一人暮らしの時は帰宅してから窓開けて換気してました。
冬は寒くて五分が限界だったけど、アパートの3階だったので窓全開で。
あと休日の掃除機かける時にも空けてました、やらないと何か空気が澱んでる気がして。+6
-0
-
72. 匿名 2018/01/26(金) 16:58:46
>>50 2階こそ危ないよ…+3
-0
-
73. 匿名 2018/01/26(金) 17:03:19
24時間換気は回ってるけど、朝と寝る前に窓を開けて換気してます。
空気がピリッとして気持ちいいですよ。+4
-0
-
74. 匿名 2018/01/26(金) 17:16:00
週末に掃除機かけてからしてる。
北海道なので5分くらい。+4
-1
-
75. 匿名 2018/01/26(金) 17:25:49
エアコンつけた状態で換気扇まわすと暖かい空気が外に出ちゃいませんか?+3
-1
-
76. 匿名 2018/01/26(金) 17:32:59
空気清浄器つけてるし換気全然してない+1
-0
-
77. 匿名 2018/01/26(金) 17:47:35
東京。掃除の時に全開してます。
賃貸7階で北東南に窓があって、この季節だと北側開けると風がブォォーッて入ってきます。
+0
-0
-
78. 匿名 2018/01/26(金) 18:04:47
私はお風呂入った後に全部の窓開けて換気にしてる!
冬はお風呂後に湿気がスゴい。
このやり方で湿気も少しマシになった気がするし、慣れたらこの方がいいと思ってしまった。
+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/26(金) 18:38:32
目の前に別のアパートがあって外から丸見えになるのが嫌でなかなか窓開けられません
外から見えないように対策何かしてますか?+3
-1
-
80. 匿名 2018/01/26(金) 19:07:11
毎日朝は30分くらいと4時頃帰宅後30分くらい。夜は夕食を作ったり片付けの時に少し窓開けてます…
寒いからそれが精一杯だけどやっぱり換気すると空気が綺麗になったようなさっぱりした気がします。
でも、できれば換気扇で済ませたい…。+5
-0
-
81. 匿名 2018/01/26(金) 19:20:03
今の時期、石油ストーブが原因の頭痛持ちが多いとか。早い話が酸欠の頭痛だそうで、お医者さんも「とにかく換気をしなさい。それで治らなければまた来なさい」というそう。+7
-0
-
82. 匿名 2018/01/26(金) 19:22:40
まあ、都会のマンション街だと、目の前にも建物があって、窓をガラーッと大胆に開けられない環境の人も多いですよね。それができる上の方の階に暮らす人たちが羨ましい!+2
-0
-
83. 匿名 2018/01/26(金) 19:40:04
家に帰ってすぐだと
まだ気温差を感じないので
5分10分くらい換気します!
なんか生活臭が篭る気がするので。+7
-0
-
84. 匿名 2018/01/26(金) 20:24:59
>>79
遮光カーテン越しに窓のロックを開けてます
閉める時もカーテン越しで閉めてる
カーテンを開けたことはないです+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/26(金) 20:33:46
一階だけど開けっ放し。
取るもんないし。+2
-0
-
86. 匿名 2018/01/26(金) 20:47:32
洗濯物ほすときするよ。
換気しなくて具合悪かった話ここでみたし+3
-0
-
87. 匿名 2018/01/26(金) 21:18:11
東北住んでて今の時期は猛吹雪の日が多いけど、たとえどんな天気でも朝起きたら必ず窓を開けて換気する。
空気入れ替えないと空気がよどんでる感じがして気持ち悪いんだよね。
ここ数日朝の気温がマイナス10度とかで、さすがに命の危険を感じる事もあるけど。
寒いのより花粉の時期の換気の方がもっと辛い。+2
-0
-
88. 匿名 2018/01/26(金) 22:13:41
夜ごはん作る時だけ開けて、外の酸素を入れる。
そうじゃないと息苦しい。
作り終わったら、閉めて食べる。それだけでも全然違う。+2
-0
-
89. 匿名 2018/01/26(金) 22:26:51
朝って部屋の空気がよどんでる気がするから毎朝開ける。数分でも開けてたら空気が澄むからオススメ+2
-0
-
90. 匿名 2018/01/26(金) 22:31:37
6畳だと5分でOKってテレビで見てから、掃除機かけてる時のみ開けて換気する。+2
-0
-
91. 匿名 2018/01/26(金) 23:05:05
築46年、密閉率の高いはずのRC構造にサッシの窓。
の、はずなのにすきま風がすごい(笑)
つねに換気状態‼+3
-1
-
92. 匿名 2018/01/27(土) 00:27:06
テレビで前やってたんだけど、どしゃ降りでもない限り雨の日でも換気して良いみたい。+2
-0
-
93. 匿名 2018/01/27(土) 01:55:11 ID:qFzLUjVt87
毎日換気をしない人がいてびっくり‼︎
冬場でも10分だけでも換気した方がいいみたいですよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する