-
1. 匿名 2018/01/25(木) 23:50:55
正直欲しくありません。角が立たないよう断るにはどうすれば良いですか?+63
-7
-
2. 匿名 2018/01/25(木) 23:51:22
いつかね~っていう+32
-5
-
3. 匿名 2018/01/25(木) 23:51:24
友達なら普通にヤダって言うよ+151
-3
-
4. 匿名 2018/01/25(木) 23:51:45
断る
ごめんねって+120
-6
-
5. 匿名 2018/01/25(木) 23:51:47
う~ん。。私はいいかな~とはっきり断る!!+147
-2
-
6. 匿名 2018/01/25(木) 23:52:07
やだよ、恥ずかしいわ
って言う+43
-5
-
7. 匿名 2018/01/25(木) 23:52:23
物による
趣味悪いのだったらやんわり断る+119
-1
-
8. 匿名 2018/01/25(木) 23:52:25
断ったくらいで角なんてたたないわ+85
-3
-
9. 匿名 2018/01/25(木) 23:52:38
似たようなの持ってるからーって断るとか?後々バレるかな…+19
-0
-
10. 匿名 2018/01/25(木) 23:52:46
え?ここ何歳のトピ?+77
-2
-
12. 匿名 2018/01/25(木) 23:53:07
私は何でもカブるのが大嫌いなのでお揃いなんかしないって断ります
仲の良い子ならみんな知ってます+12
-3
-
13. 匿名 2018/01/25(木) 23:53:11
友達とお揃いなら嬉しいけどな~ε=(ノ・∀・)ツ+59
-11
-
14. 匿名 2018/01/25(木) 23:53:20
お金ないからやめとくって言って断る+37
-1
-
15. 匿名 2018/01/25(木) 23:53:41
+7
-22
-
16. 匿名 2018/01/25(木) 23:54:07
相手の選んだ物なら趣味じゃないから~とか言って断る
自分が選んだ物なら欲しいならどうぞって気にしない+23
-0
-
17. 匿名 2018/01/25(木) 23:54:22
お揃いって小学生ですか?+25
-2
-
18. 匿名 2018/01/25(木) 23:54:54
+73
-3
-
19. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:00
+9
-5
-
20. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:10
ごめん、好みが違うねん。。+15
-0
-
21. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:29
お揃いは幸せやで\(^-^)/+7
-20
-
22. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:50
友達?彼氏?+8
-0
-
23. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:52
銀のロケット+4
-26
-
24. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:57
やだよって言う。
どうしても欲しいものだったら
真似しないでよ~
っていいながら仲良く一緒に買う。+17
-1
-
25. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:58
私こっちの方が好きだな〜って違うやつを言う。
実際は買わない+27
-0
-
26. 匿名 2018/01/25(木) 23:57:19
お金出してくれるならいいよ!+4
-0
-
27. 匿名 2018/01/25(木) 23:57:49
え、何歳の話?
お揃いってせいぜい学生までじゃない?+20
-4
-
28. 匿名 2018/01/25(木) 23:57:52
これはいいかなーって断る+1
-1
-
29. 匿名 2018/01/25(木) 23:58:17
↓と心のなかで叫びつつやんわりテキトーな理由つけて断る。+19
-0
-
30. 匿名 2018/01/25(木) 23:58:22
彼となら嬉しい!
物によるけど+12
-2
-
31. 匿名 2018/01/25(木) 23:59:14
人によるなー
好きな友達とか彼氏なら嬉しいけど
そーでもない人なら絶対いらない笑+33
-0
-
32. 匿名 2018/01/25(木) 23:59:20
ごめん、おそろいにするなら納得いくもの見つけるまで待ってって保留する。
結局買わない。+8
-2
-
33. 匿名 2018/01/25(木) 23:59:46
>>11
通報した。+9
-2
-
34. 匿名 2018/01/25(木) 23:59:58
つーか、そこまで深刻に考える程の事でもない。
ヤダったらヤダって言って終わりじゃないの?
角が立つ?立たなくない?+19
-0
-
35. 匿名 2018/01/26(金) 00:00:26
服は嫌だけど小物ならいいかな。+10
-0
-
36. 匿名 2018/01/26(金) 00:00:58
友達に?言われたことないけど「いいよ」って言うかな。ほしいものだったら。
夫に言われたらちょっと嬉しい!なになに?ってなる。スマホ、スマホカバー、スニーカーとか…いろいろ色違いで持ってます。+30
-2
-
37. 匿名 2018/01/26(金) 00:01:03
最悪買うことになっても
「会う時はこれ着てこないでよ~」
と、ちょっと嫌だ感を滲ませる。+7
-2
-
38. 匿名 2018/01/26(金) 00:02:10
>>1
欲しくないのならストレートに私は要らないと言う。+16
-0
-
39. 匿名 2018/01/26(金) 00:02:15
>>33
これくらいで通報するの?
まあ、確かにちょっとイラッとしたけれども。
+9
-2
-
40. 匿名 2018/01/26(金) 00:02:40
ごめんなんて謝る意味がわからん
言い訳考えるってどんな関係の人?+8
-0
-
41. 匿名 2018/01/26(金) 00:02:53
お揃いで買おうはないけど、ここのコスメ好きなんだー!て、連れていかれなんやかんやで私も買わないといけない雰囲気に…値段見たらプチプラだったのでまぁえっかと口紅を購入…でも結局すぐに使わなくなったし
のちにエチュードハウスだと(韓国コスメ)判明する。当時は知らなかった…(´;Д;`)
私はいいわと断ればよかった☆+3
-0
-
42. 匿名 2018/01/26(金) 00:03:41
素直に、お揃いとか苦手だから。と断る。+7
-0
-
43. 匿名 2018/01/26(金) 00:05:37
お揃いコーデとか流行ってたよね
馬鹿くせーなって思って見てる
私は嫌だとハッキリ言うな+15
-0
-
44. 匿名 2018/01/26(金) 00:08:03
金欠やから無理
純粋に金欠
必要なものしか買えません+5
-0
-
45. 匿名 2018/01/26(金) 00:08:52
>>43
いやいや他人は自由だろ
私はお揃いなんて絶対にやらんけど
他人のことはどうでもいいわ+6
-0
-
46. 匿名 2018/01/26(金) 00:13:33
シャーペンとかならいいわ。+24
-0
-
47. 匿名 2018/01/26(金) 00:15:36
パジャマはお揃いのもある。けど洗濯のタイミングなんかで一緒になかなかならん。+2
-0
-
48. 匿名 2018/01/26(金) 00:22:07
私お揃いにしたい時は友達の分も買ってプレゼントする。
自分がお揃いにしたいのに相手に買わせるの申し訳ない。+3
-1
-
49. 匿名 2018/01/26(金) 00:28:31
さっき丁度、お揃いってワードでガルちゃんで
検索してました(笑)
好きな人とお揃いでつけるもの…キーホルダーとか買おうって言うのはだめですかね??
5回くらい2人で会ってて、お互い時間がなくて
隙間時間で会ってるって感じの仲です!+10
-1
-
50. 匿名 2018/01/26(金) 00:34:22
あ~お揃いとか私あんまり好きじゃないかな~ごめんね~と言う+3
-0
-
51. 匿名 2018/01/26(金) 00:34:24
文房具ならOK。服は断る。
双子お揃いコーデ?みたいなのは恥ずかしいから絶対やだ。+4
-0
-
52. 匿名 2018/01/26(金) 00:36:02
>>39
他のトピでも改行を繰り返してる常習犯だよ+0
-0
-
53. 匿名 2018/01/26(金) 00:37:13
30過ぎてるけど、お土産とか誕生日プレゼントとか、お揃いにしちゃった(笑)とお互いに言い合って年々お揃いが増えてる。
好みが似てるから相手が好きそうな物=私の好きな物なんだよね。
でも、会う時はそれを持たない暗黙のルールがある。+3
-0
-
54. 匿名 2018/01/26(金) 00:38:19
小さいキーホルダーとかならいいかな+2
-1
-
55. 匿名 2018/01/26(金) 01:04:10
ものによる。服もお互いたまたま気に入っててしょっちゅう会わないなら気にしない。てゆうか、うち妹や友達とたまたま被ることかなりあるからそんな気にしない。
いらないものを一緒にしようはさすがに断ります。+2
-0
-
56. 匿名 2018/01/26(金) 01:06:23
趣味の合う友達ならお揃いで買っても良いかな。+0
-1
-
57. 匿名 2018/01/26(金) 01:16:30
「彼氏かよっ」と軽くツッコんでかわす+4
-0
-
58. 匿名 2018/01/26(金) 01:27:02
友達に言われて断るならカップルかよ!ってツッコむ感じで断る
+4
-0
-
59. 匿名 2018/01/26(金) 01:33:28
彼氏なら、買ってくれてプレゼントしてくれるならオッケー。
割り勘なら、よほど気に入らない物じゃなきゃ断る。+2
-0
-
60. 匿名 2018/01/26(金) 02:31:13
学生時代からの友人は、ママ友達4、5人でお揃いのアクセサリーやキーホルダーなど度々買ってるらしい。会うたび見せてくれるけど女子中学生かよって心の中でつっこんでる。だってもうアラフォーよ。絶対欲しくないのに付き合ってる人いるはず。+3
-0
-
61. 匿名 2018/01/26(金) 02:35:14
私が良いなって思った服やアクセサリーを手に取った後に
お揃いにしようと聞くわけでもなく同じものや色違いを手に取り、場合によっては私より早く会計を済ます友人がいるんだけどなんなんだろ?
お揃い嫌だから仕方なく自分が持ってるの戻すんだけど+3
-0
-
62. 匿名 2018/01/26(金) 03:25:18
友達?
「気持ち悪っ!小学生の発想www」って言っちゃいそう+2
-4
-
63. 匿名 2018/01/26(金) 03:36:47
中高生?学生だよね?主さん
嫌ならちょっと今お金なくて〜でいいのでは+3
-0
-
64. 匿名 2018/01/26(金) 05:18:42
えー、可愛いものや欲しいものかぶったらお揃いで買ってしまう。彼氏や仲良い友達と。。がるちゃんでは嫌われがちだけど、お揃いのカットソーとかパーカー着てディズニーランドとか行っちゃう。学生です。+3
-2
-
65. 匿名 2018/01/26(金) 06:14:17
>>5
全然はっきりしてない+2
-0
-
66. 匿名 2018/01/26(金) 07:23:44
趣味じゃないもののお揃いを強要されるのも苦痛だけど、相手が買い物してて私的には付き添い感覚の時に「●●も買わないの?」とかこっちも何か買わなきゃいけない雰囲気に持ってかれるのも嫌
頼むから無駄遣い強要しないで
貯金が300万の大台まで頑張ってるとこだし、私は何でも本当に気に入った物しか買いたくないんだよ+3
-0
-
67. 匿名 2018/01/26(金) 08:04:49
ディズニーシーに行った時、ダッフィーのぬいぐるみ買おうと言われた時は断った
せっかく来たから記念にお揃いの何か欲しいと言うのでハンカチ買いました
どうしても買うなら実用的な物がいいな+2
-0
-
68. 匿名 2018/01/26(金) 08:06:58
プレゼント選んでたら私も欲しくなって同じの買っちゃった〜って人、どういう心理?
アパレル店員さんの「これ私も持ってるんですよ」が平気なタイプ?+1
-3
-
69. 匿名 2018/01/26(金) 08:17:44
もう、ババアなんで
え?なんで?って言えるけど、学生とかの頃は言えなかったな。
あとは、真似しちゃった!と同じもの探して買うやつとかいたなー。
私雑貨とか小物にはこだわっていたから、すっごい嫌だったけど、市販されてる以上お揃いは多数存在するんだ!と思い直しました。+1
-0
-
70. 匿名 2018/01/26(金) 08:33:20
>>68
単に選んだものが自分の趣味だったってことでしょ+3
-1
-
71. 匿名 2018/01/26(金) 08:46:49
好きな人だったら小物なら嬉しい
彼氏ならあえていらない
友達と、、、まったく欲しいと思わない
+0
-0
-
72. 匿名 2018/01/26(金) 08:48:41
主さんが欲しいって言ってないのにおそろいで買おうって言われたら、普通に断るかな。
それで険悪になるなら、そんな強引な友達いなくてもいいです。+0
-0
-
73. 匿名 2018/01/26(金) 08:50:22
アウトレットとか洋服階に行った時、「私これ買おっかなー」さりげに暗黙の了解で牽制しあうことがある(笑)+2
-1
-
74. 匿名 2018/01/26(金) 08:52:45
おそろいで買おうよって言うよりは、買いたい方が二つ買ってあげるか、双方の同意が成立した時に初めて買うことができます。+2
-0
-
75. 匿名 2018/01/26(金) 09:23:00
基本的に私も私の友達もお揃いとか興味ないタイプなんだけど、
学生の時に授業の都合で仲良くなった子がすごーく性格良くて天然で可愛い子で、一緒に出かけるとお揃いの物買いたがって そういうの趣味じゃないからなんとなく回避してたんだけど、今思い出すと買っても良かったかなぁと思うよー
何回かあったから、最終的に向こうの提案でお互いに買って(違う物を)交換ってなったよ笑+1
-0
-
76. 匿名 2018/01/26(金) 09:27:43
>>69
学生の頃だと、行くお店とかも割と限られるから仕方ないよね。
同じの買って良い?!って聞かれることあったけど、私専用の商品じゃないからどうぞどうぞって思ってた
ていうかむしろ聞く必要もない+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/26(金) 10:05:04
>>61
私だったらもう一緒に買い物には行かないな+0
-0
-
78. 匿名 2018/01/26(金) 10:31:11
別にいいよ〜+0
-0
-
79. 匿名 2018/01/26(金) 11:09:36
趣味が同じ人と買い物してる時
欲しいものが被るのはよくあった。
色違いで買ってたよ。
趣味じゃない物なら別のにしようって言えば?
お揃いを断るんじゃなく、その物を断る。+0
-0
-
80. 匿名 2018/01/26(金) 15:19:58
自分の好みだったらOK
それ以外は断るかな+0
-0
-
81. 匿名 2018/01/26(金) 16:18:54
お揃い買おう!って言ってくるタイプとはそもそも友達になってないな。+0
-0
-
82. 匿名 2018/01/26(金) 19:44:39
遠方の友達とかなら全然あり。
髪留め2000円くらいだったけど、色違いのお揃いで買ったよ。会うのは年2回くらい。+0
-0
-
83. 匿名 2018/01/26(金) 20:40:54
実家の母と服おそろいで買ったりする。
旦那や2歳の息子ともおそろいのTシャツ持ってて着てるよ。旦那は私がプレゼントしたおそろいのTシャツずっと着てくれてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する