ガールズちゃんねる

断捨離あるある

138コメント2018/02/16(金) 01:48

  • 1. 匿名 2018/01/25(木) 19:41:43 

    断捨離したいのですが後悔が恐いです。
    断捨離あるある

    +95

    -21

  • 2. 匿名 2018/01/25(木) 19:42:22 

    今日しよう明日しようと引き延ばす

    +174

    -7

  • 3. 匿名 2018/01/25(木) 19:42:52 

    捨てた事を忘れて、あれどこやったっけ~と探す。

    +283

    -1

  • 4. 匿名 2018/01/25(木) 19:42:54 

    懐かしいものが出てきて作業ストップしがち

    +275

    -0

  • 5. 匿名 2018/01/25(木) 19:42:56 

    捨てた物を思い出せない

    +192

    -1

  • 6. 匿名 2018/01/25(木) 19:42:57 

    捨てたかどうだか忘れてしまい、探しても出てこない

    +190

    -2

  • 7. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:01 

    ゴミの日まで置き場に困る

    +273

    -4

  • 8. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:03 

    断捨離の仕方がよく分からなくて断捨離の本をかってまた荷物を増やす。

    +171

    -0

  • 9. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:23 

    痩せたら着よう!で、なかなか捨てられない…

    +192

    -6

  • 10. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:26 

    休憩を入れてそのまま中断

    +176

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:28 

    手に取っては眺めて、後回し。それのループ。

    +119

    -5

  • 12. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:34 

    捨てた物に限って、後日急遽必要になる。

    +250

    -2

  • 13. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:50 

    私結構断捨離したあとに、必要となることが多いです。捨てて後悔したこと何回もある〜。

    +159

    -6

  • 14. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:00 

    セイ!セイ!

    (わかる人いるかな 笑?)

    +148

    -22

  • 15. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:04 

    部屋がすっきりしていくのが快感になり、どんどん捨てる

    +218

    -1

  • 16. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:07 

    捨てようと思って袋に詰めてたのを旦那に見つかってこれまだつかえるよ。と袋から出される

    +129

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:17 

    何もかも捨てたら

    すんげえ快適になった。

    +183

    -5

  • 18. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:18 

    判別を一気にやろうと押し入れから全てを出したけど
    10分ほどで疲れてしまいだしたまま・・・一週間経過

    +117

    -3

  • 19. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:39 

    あれ?アレがないぞ?と探しては
    捨てたことに気づいて 後悔する。

    +112

    -4

  • 20. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:40 

    冬に服を断捨離したら、次の夏に着るものなくなった。

    +131

    -4

  • 21. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:42 

    ゴミ置き場まで歩くとき悲しい

    +65

    -5

  • 22. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:48 

    袖を通していない服が出てくる

    +160

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:51 

    きれいな部屋が長続きしない

    +114

    -4

  • 24. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:59 

    うっかり捨てすぎる

    夏に断捨離したとき、冬服捨てすぎて上着に困り結局買いに行った

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/25(木) 19:45:29 

    放置して、いつの日からかそこから出して服を着る

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/25(木) 19:46:01 

    一年使ってないものは捨てる!しか頭になくてうっかり喪服を捨ててしまい(アホ)
    そのあと親族に不幸があってものすごく後悔した

    +126

    -7

  • 27. 匿名 2018/01/25(木) 19:46:21 

    なんで今までゴミと暮らしてたんだろうと思う

    +147

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/25(木) 19:46:31 

    太ったからと何年か前に捨てたスキニーがちょっと痩せた為今絶対履けたよな。とちょっと後悔してる。

    +79

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/25(木) 19:46:44 

    捨てようと思って整理してるのに、忘れてたもの出てきてちょっとテンション上がる

    +116

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/25(木) 19:46:54 

    あっという間にゴミ袋3個とかになる

    +155

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/25(木) 19:47:12 

    気合い入れた数時間後、収拾つかなくなった部屋を見て後悔しがち

    +150

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/25(木) 19:47:15 

    買いすぎた自分を責める

    が、すぐ忘れてまた買う

    +158

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/25(木) 19:47:34 

    これ何ゴミかな~て分別に迷ってなかなか捨てられない物が出てくる

    +91

    -1

  • 34. 匿名 2018/01/25(木) 19:49:49 

    洋服とか雑貨とか捨てられないタイプだったのですが
    去年、結構思いきって断捨離しました
    初めての断捨離だったので、捨てる、捨てないの決断でかなり悩んだけど
    一通りやったらスッキリしたし、いらない物を増やさないようにしようと思うようになって衝動買いが減った

    +101

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/25(木) 19:50:17 

    断捨離した直後にプレゼントで置物とかインテリア関係のものをもらうとテンション下がる。

    +165

    -2

  • 36. 匿名 2018/01/25(木) 19:51:02 

    断捨離の本や収納術の本を買って
    1回読んだだけで、自己満足する。

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/25(木) 19:51:16 

    ゴミの収集日の朝にスイッチ入ってしまい、
    収集車がきたのにまだやってて、結局その日は捨てられず、次回まで部屋の隅にゴミ袋が沢山積まれたまま

    +88

    -4

  • 38. 匿名 2018/01/25(木) 19:51:31 

    後日に、すでに捨てた物をアレ~?ないな〜と探してる。(捨てたことを自分は知らない)

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/25(木) 19:51:34 

    百均で買って一度も使ってない便利グッズ
    迷わず捨てる

    なんで買ったんだ、と思いながら

    +161

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/25(木) 19:51:34 

    燃えないゴミの日が2週間に1度。
    前の日がゴミの日でスイッチが入り、二週間燃えないゴミと暮らしてしまう。
    そして漁ることもある(笑)

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/25(木) 19:51:36 

    部屋が

    劇的ビフォーアフターのアフターっぽくなった。

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/25(木) 19:52:31 

    楽しすぎてどんどん捨てたくなる

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/25(木) 19:52:59 

    服などの断捨離に燃えてそれで満足してしまい、肝心の生ゴミや紙ゴミなどを出し忘れる

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2018/01/25(木) 19:53:33 

    あ、これ無くなったと思ってたもう片方の靴下!ってなる。

    +78

    -3

  • 45. 匿名 2018/01/25(木) 19:53:34 

    すごい決心して捨てたのに忘れて探す。

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/25(木) 19:53:47 

    断捨離したあと部屋がきれいになって友達を呼びたくなる。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/25(木) 19:54:21 

    何故か夜中に無性に断捨離したくなる時がある。そして止まらなくなる。

    +116

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/25(木) 19:54:32 

    本捨てるの嫌だから売りにいったけど、重い。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/25(木) 19:54:42 

    いつかでかい黒いボール買ってGANTZの世界を味うのが夢。

    断捨離あるある

    +22

    -26

  • 50. 匿名 2018/01/25(木) 19:54:47 

    棚やクローゼットから出したはいいけど、右から左へ移動させただけで夕方になり、なんか部屋を散らかしただけで1日が終わる。

    +113

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/25(木) 19:55:19 

    捨てたけど結局また必要になって買い直す

    +21

    -5

  • 52. 匿名 2018/01/25(木) 19:55:36 

    サッパリしたくて捨てたあとに、必要になってまた買ったりする

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/25(木) 19:56:51 

    売った後で後悔する

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2018/01/25(木) 19:57:17 

    ここは断捨離がやや苦手な人が集まるところで間違いないかしら?
    スッキリに憧れるけど、何度かチャレンジしてそんなに捨てなくてもいいと思うようになったよ

    +49

    -4

  • 55. 匿名 2018/01/25(木) 19:58:43 

    写真の整理に困ってる。
    捨てるのもなぁ…

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2018/01/25(木) 20:00:07 

    捨てすぎる。で、結局新しいのを買うはめになる。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/25(木) 20:02:03 

    数年前に捨てたアレ、今ならメルカリで高値付いたのに〜って思う

    +85

    -4

  • 58. 匿名 2018/01/25(木) 20:02:56 

    断捨離して整理するためにカゴなんかの収納用品とか買い足してまた物が増える。

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/25(木) 20:02:58 

    量を減らさないと片付かないことは明白なのに捨てきれず、右から左へ移動させるだけで終わる。

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/25(木) 20:03:30 

    何かに囲まれてたり、何かに執着したり、収集してしまう。
    断捨離とまでは行かないけど夫が片付けたりして物が見えなくなると次の物を購入してしまう。
    はい、断捨離向きません。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2018/01/25(木) 20:03:33 

    捨てすぎてミニマリストのような部屋になる。

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/25(木) 20:04:02 

    このトピを見て、あ、また断捨離やろう!と決心する

    +121

    -2

  • 63. 匿名 2018/01/25(木) 20:04:59 

    思い立った時にに一気にやるけど、衣類の資源ごみとかゴミ出しの日まで遠くて保管するはめになる。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/25(木) 20:06:17 

    捨てた物を次の日に買う。

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2018/01/25(木) 20:06:35 

    断捨離にも向き不向きがある。
    私は捨てたものを覚えてるし、後悔するし、同じもの後で買い足したりするから、向いてないんだなーと思う。

    +44

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/25(木) 20:09:31 

    主婦雑誌のサンキュ!の収納インテリアのページが、ここ一年くらい断捨離押しになっている。
    もう一年くらいした頃には、また断捨離から、無理に物を捨てなくてもいい自分に合った素敵な収納テクニックにシフトチェンジするんじゃねって思っている。

    +56

    -3

  • 67. 匿名 2018/01/25(木) 20:14:09 

    捨てずにとっておいたものを数年後の断捨離で捨てる
    使わないものはずっと使わない

    +77

    -1

  • 68. 匿名 2018/01/25(木) 20:14:42 

    腹肉も断捨離したい!

    +77

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/25(木) 20:16:32 

    断捨離しだすと止まらなくなるのにしながら何か見つけると、そこで止まり進まなくなる。

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2018/01/25(木) 20:21:16 

    ファスナーの壊れたバッグ、捨てられずに何かの収納に使えるかもと取っておく。
    断捨離出来ない派です。

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2018/01/25(木) 20:23:02 

    捨ててしまった後に捨てなければよかったと後悔し再購入したものがあります

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2018/01/25(木) 20:25:50 

    捨てると気分は爽快だけど、新調する口実ができて新しいものを買ってしまうから、節約にもエコにもなっていない。

    雑誌とかでよく見る「選び抜かれた少数の上質のものに囲まれた生活」って、気に入らない安物を捨てて高級品に買い換えろと消費を促しているんだよね。

    +30

    -10

  • 73. 匿名 2018/01/25(木) 20:27:06 

    自分はポイポイ捨てれるが、旦那が捨てれない人

    +32

    -3

  • 74. 匿名 2018/01/25(木) 20:28:21 

    廃盤になった本、CD、コスメを捨ててしまって後悔

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/25(木) 20:28:41 

    捨てたはずの服を母が着ているw

    +77

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/25(木) 20:31:29 

    洋服ある程度は捨てましたが、まだまだ数があります。
    例えば、Tシャツを次のごみの日に捨てようと思ってても、その前日くらいにやっぱりまだ着れると思い直すとか、なんか踏ん切りつかない。

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/25(木) 20:32:20 

    >>75
    お母さんゴミ箱から拾ってきたのかな

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/25(木) 20:36:12 

    こんなの買って!こんなの買って!私の馬鹿!馬鹿!もう買わん!もう買わん!って言いながら捨てる。
    けど、又よく似た物買ってしまう。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/25(木) 20:38:47 

    断捨離してる最中に思い出の品を見つけ過去にタイムスリップする。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/25(木) 20:39:11 

    洋服が可哀想で捨てられない

    +10

    -10

  • 81. 匿名 2018/01/25(木) 20:42:40 

    服をゴミ袋に詰めてゴミ収集日まで保管してる間に袋から出して着る。
    ゴミ袋がクローゼットになってる。

    +12

    -5

  • 82. 匿名 2018/01/25(木) 20:43:46 

    何年も前に捨てたものをたまに思い出す。
    捨てなきゃ良かった~

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2018/01/25(木) 20:47:51 

    袋1つぶんくらいじゃスペースに変化がないもんだなと気付く。

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/25(木) 20:50:09 

    >>14
    わかんない。長渕剛かHG?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/25(木) 20:50:47 

    迷ってたけど思い切って捨てるとそれがあった事すら忘れる

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/25(木) 20:50:53 

    >>24
    私もだー
    あんなに自問自答し思い切って捨てた冬物。。
    この冬を待ってから捨てればよかった(T . T)

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/25(木) 20:55:58 

    大事な本と捨てる本を分けて積んで
    大事な本を捨ててしまった。

    +4

    -6

  • 88. 匿名 2018/01/25(木) 21:03:54 

    思い切って捨てるとそのあと虚無感に襲われる。喪失感かな。淋しく悲しいよ。気にいって買ったものだもん。そんなに簡単にはサヨナラできないと思った。私は断捨離失敗組。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/25(木) 21:07:55 

    私は断捨離合ってた!
    あれがないこれがないが無くなったし、出掛ける前に掃除機かけれるレベルになったし忘れ物も無くなった
    服買いに行っても何が欲しいのか分からなかったけど、アウターがいる。トップスがいる。ボトムがいる。と必要な物が分かるようになった

    +64

    -2

  • 90. 匿名 2018/01/25(木) 21:17:27 

    断捨離で後悔は10〜20個はあったけど
    断捨離をした事は良かったと思っています。
    多少の後悔と引き換えに最高の快適を手に入れられたんだもん。

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/25(木) 21:35:25  ID:UtlK5Ry1gK 

    売ってしまったことを忘れてセーター探しまくってた。それは本当後悔。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:26 

    絶対もう使わないから捨ててもいいようなものなんだけど、
    メルカリで売れそうだなーと思ってとっといて、結局なかなか売れず、メルカリ用の服や品物ゾーンが部屋の一部を占めている。

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/25(木) 21:48:06 

    みんなダメじゃんwww

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/25(木) 22:02:35 

    1年位、ゆるく断捨離して、どんどんオークションで売ったり、捨てたりした。
    前は、安いから買っておこう!とUNIQLOやGUの服をなんとなく買ってたけど、断捨離後は安いから!では買わなくなった。
    どうしても欲しい!と思える物しか買わなくなって、それが少し高くても数を買わなくなったから結果的に節約になってる。

    +34

    -3

  • 95. 匿名 2018/01/25(木) 22:07:07 

    捨てなきゃ良かった…と思ったモノは
    一つもないわ。
    ジャングルジム×3個位捨てた。
    処分に17万円かかったけど
    本当にやって良かった。
    物欲が薄れたし 執着に縛られなくなった。
    本当に快適です。
    お金を出して ブツを買い お金を払ってブツを
    処分してる。
    馬鹿だったな~~~~~笑

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/25(木) 22:08:03 

    服はメルカリで売っても売れないね
    みんな捨てるほど持ってるんだもん

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2018/01/25(木) 22:08:42 

    私がやっと断捨離してスッキリしたのに、スペースができたとばかりに旦那が服を買い、またクローゼットがパンパンになる。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2018/01/25(木) 22:19:52 

    毎回捨てすぎてあれ捨てなきゃ良かったとかなり後悔する
    断捨離とはちょっと違うかもだけど、私は何でも捨ててしまうタイプです。
    やっぱり物は捨てずに大事にした方がいいよ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/25(木) 22:20:01 

    1回目の断捨離で大分スッキリしたんだけど、リバウンドしてまた洋服とか買い過ぎた。
    しかも、今度は「どうせ捨てるし」と思って安物ばかり増えた。
    悪循環な気もして来た今日この頃。

    +16

    -3

  • 100. 匿名 2018/01/25(木) 22:26:05 

    服を捨てるだけでも、かさが減ってすっきりだよね
    今の時期、くっそ寒いから夏の服には手を出したらダメだわ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/25(木) 23:08:28 

    広げる場所がない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/25(木) 23:13:47 

    もう着ない洋服も宝物のように見える。
    クローゼットが洋服で埋まってるのを見ると安心する。
    断捨離は出来ません。

    +4

    -12

  • 103. 匿名 2018/01/25(木) 23:17:47 

    >>94
    私は逆で高い服も何年か経てば古くなるし、でも勿体ないが勝ってしまいリサイクルへを繰り返してたら(物によるけど)
    GUでよくね?と思えて来た。気兼ねなく捨てられる

    +34

    -4

  • 104. 匿名 2018/01/25(木) 23:48:52 

    人に貰ったものは捨てにくい。
    あまり着てない服や使わなかった家具などは本当にお金の無駄だったと思う。

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/26(金) 00:00:30 

    服はリサイクルに売ってもたいした額にならないから
    迷わず捨てることにした

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/26(金) 00:30:52 

    なんでこんなの買ったんだって思う。

    ラメッラメの紫のストッキングとか、
    何用に買ったんだよ私。

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/26(金) 00:52:59 

    行ったんスピードに乗るとポンポン捨ててしまい、後から後悔する。

    そして似たようなものを買う時もある

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2018/01/26(金) 03:41:47 

    頂き物を断捨離する時がつらかったので
    自分は人に物をあげられなくなったなぁ。
    あげるとしたら花か食べ物。

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2018/01/26(金) 04:31:59 

    ごみ袋に入ったごみの容量や重さで、こんな無駄な物がスペースを陣取っていたんだなと思い、
    更に捨てるのがアップモードになって来る。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/26(金) 08:53:18 

    何年も下手すると10年くらい使わなかったから、いらないと判断して捨てた後に数ヶ月以内に必要になったりする。
    何度もこれあって断捨離するの怖い。
    あと私の場合だけかもだけど大規模な断捨離すると悪いことが起る。なんでだ?世間ではいい事があるってよく聞くのに。いいことは多分特になかったと思うけどもしかしてわからないだけで気付いてないだけ?

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2018/01/26(金) 08:55:05 

    2年ぐらいシーズン毎に2袋ぐらいの服を捨ててたら夏服がほとんどなくなって去年は「なんでライブTしかないの!」って思ってたし冬は「なんでこんなにニットが少ないの!」って思ってるしでシーズン終わる頃には元の量に戻ってる。
    そろそろ春物のアウターが欲しい。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/26(金) 09:21:56 

    断捨離を何度か繰り返し、服はリサイクルショップで買って着倒して捨てるようになった。
    潔癖の人には難しいけど、リサイクルショップでも探せば新品同様のものがあるしオススメ!
    捨てる時全く躊躇しないよw

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2018/01/26(金) 09:55:56 

    あったかくなったらやります

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/26(金) 11:40:16 

    今まさに断捨離中です。
    自分の服は躊躇なく捨てられるけど子供服が…。
    まだ綺麗だけど、売っても二束三文だし…。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/26(金) 12:35:17 

    分別がめんどくさくなってきて、やめちゃう。
    特に不燃物は回収電話依頼して、月末にやっと回収にきてってかんじで、とにかくめんどくさい。
    でも、断捨離してすっきりしたい願望はずっとある!

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2018/01/26(金) 12:42:50 

    処分したものが悪くない値段で売られてるのを確認して嬉しくなる笑

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/26(金) 12:44:45 

    昔の写真が出てきて「若っ!ていうか何このファッションセンス!?」ってなる

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/26(金) 13:07:59 

    年末に断捨離して、服を捨てたんだけど
    年明け早々インフルエンザに罹り、寝汗掻きまくりで
    パジャマが足りず買い足す事に。
    くたくたになった長袖Tシャツとか、ルームパンツとか
    取って置けばよかった。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/26(金) 13:55:09 

    ゴミの日まで部屋がごみ袋だらけになる。不燃ゴミが月に一度の回収だったので置き場に困ったわ(^_^;)
    回収された後は部屋の広さにビックリ(笑)
    やって良かった~♪

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/26(金) 14:41:09 

    子供のおもちゃってどうやって捨てますか?
    もうおもちゃがいっぱいなので、整理したいのですが子供に一つずつ聞いて捨てるべき?
    もう最近遊んでないようなものなら勝手に捨てますか?
    何かのおまけのおもちゃとか…「ポイするよ?」って聞くと「ダメ~!」って言われるので困る。

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2018/01/26(金) 15:24:19 

    結局、服って気に入った物しか着ないってないですか?
    私の場合、肌触りがよくて軽い物で、それ以外の物はまず着ない。
    なので、捨てるのも多い。どんだけ着てない物があるんだって感じでした。
    しかも、着てない物はそのまま仕舞ってあるから、埃がすごい。
    衛生上も捨てるべし。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/26(金) 15:25:20 

    子供たちの幼稚園、小学校時代の作品が、やっぱり捨てられないんだなぁ…。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/26(金) 17:45:49 

    このやり方、参考にしてみて!!
      断捨離のやり方は意外と簡単!?判断基準はここ!運気まで上がる理由がすごい・・・ | 100テク
    断捨離のやり方は意外と簡単!?判断基準はここ!運気まで上がる理由がすごい・・・ | 100テク100tech.me

    実は思ったほど断捨離のやり方は簡単なのです!判断基準についてと、運気が上がる理由についてご覧ください・・・

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2018/01/26(金) 18:07:38 

    思い出の服や物がなかなか捨てれなかったけど
    捨てても思い出が消えるわけじゃないってわかってから捨てれるようになった
    それでも捨てれないのは、この箱に入る分だけ残すって決めてる
    それも何回か繰り返すと箱の中も少しづつ捨てれるようになったよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/26(金) 19:12:28 

    人間関係や予定、計画も始めだす

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/26(金) 23:04:41 

    檀ふみや壇蜜みたいに人名だと思ってた。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/26(金) 23:38:57 

    壇蜜が下手くそすぎて脱落しそう。。。
    何かの喋り方

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/27(土) 14:06:17 

    一個捨てると次々捨てたくなる。
    捨てた直後は部屋がすごい寒い。夏だったらいいけど冬はきつい。
    でもすっきり掃除しやすいし清潔感はあるし我慢してたら最近慣れてきた。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/28(日) 13:39:16 

    つねに、何か捨てられるものをさがしてる。部屋を見渡す目線が、ハンターのよう。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/28(日) 19:55:41 

    ゴミ袋をいっぱいにしたくて、何か捨てられないかと歩き回る

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/28(日) 22:13:19 

    只今
    「ウチ、断捨離しました!」ってBSの番組観てます。

    他人の家を観てると、捨てちゃえよーって思うけど、いざ我が家となると中々うまく出来ないんだよねぇ。

    それにしても、今日の断捨離しようとしてる、捨てられないご主人にイラッとするぜ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/29(月) 17:00:34 

    他人の家のは愛着ないから全てゴミに見えるよ
    例えば、駐車場に数年置きっぱなしにしてる埃まみれの水槽とか目についてしまう。
    でも、買うとき高いから保管してるんだろうね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/30(火) 10:52:57 

    断捨離トピとミニマリストトピが餅あげになってて生き甲斐

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/31(水) 00:39:35 

    友達を断捨離した。
    年賀状来たが返事出さずに
    その前からいつも私から 連絡ばかり なんだか
    馬鹿らしくなって
    賀状出さないでいたら 電話が来たが 風邪を引いてるふりして 
    直ぐに切った。
    何だか清々したわ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/31(水) 09:49:38 

    書類を断捨離するためシュレッダーを購入。
    書類が片付いたスペースよりもシュレッダーの置き場所の面積の方が大きい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:02 

    >>70
    お気に入りなら少し高くなるけどファスナー交換の修理に出せばいいのに。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/15(木) 15:24:32 

    捨てて後悔したものが殆どない。
    というか、なんであんな物をとっておいたのか、捨てるのに悩んだのかわからない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/16(金) 01:48:56 

    自分の家の断捨離が済んだら義実家と実家まで断捨離したくなる。家具の下や裏に埃がすごく溜まってる!と言ってしまいそうになる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード