-
1. 匿名 2018/01/25(木) 15:37:53
雑誌も買わないし
テレビもほとんど見ないので
洋服や髪型の流行がまったく
わかりません。
なので、いつも、ジーンズに
ボーダーの洋服か、
パーカーか、ティーシャツです。
周りを見るとオシャレな人が
たくさんいて、
すごいなあと思います。
みなさん、流行って気にしますか?
+102
-9
-
2. 匿名 2018/01/25(木) 15:39:09
+81
-22
-
3. 匿名 2018/01/25(木) 15:39:29
別に+41
-2
-
4. 匿名 2018/01/25(木) 15:39:30
出産してから気にしなくなってしまいました+51
-5
-
5. 匿名 2018/01/25(木) 15:39:53
気にしないし最近の流行り好きじゃないから乗らない
+121
-4
-
6. 匿名 2018/01/25(木) 15:40:10
気にしない。おばちゃん15年前の服着てるわよ。そのうちまた流行るはず+85
-4
-
7. 匿名 2018/01/25(木) 15:40:13
+5
-25
-
8. 匿名 2018/01/25(木) 15:40:23
流行が分かる人=商人に踊らされてお金を巻き上げられて喜んでいる人+71
-36
-
9. 匿名 2018/01/25(木) 15:40:31
私もそんなかんじー。
パーカーとかはロデオとかマウジーだけど
オシャレな服の着こなし方はわからない。+13
-11
-
10. 匿名 2018/01/25(木) 15:40:41
流行を気にしないのとお洒落に興味がないのは別+155
-1
-
11. 匿名 2018/01/25(木) 15:40:41
おしゃれな人を見て、すごいなぁ!いいなぁ~!って思うので、私なりに情報収集します。+19
-0
-
12. 匿名 2018/01/25(木) 15:40:44
全く気にしない。
自分が着たい&似合う服を選ぶ。
流行ってるからって、全てがオシャレとも思わない。
+86
-3
-
13. 匿名 2018/01/25(木) 15:41:01
ずっと流行りに乗ってると疲れるよー
金もかかるし
やまとなでしこの松嶋菜々子は今見ても全然ダサくないからあぁいう格好したい+51
-3
-
14. 匿名 2018/01/25(木) 15:41:12
>>8
性格悪いね+13
-10
-
15. 匿名 2018/01/25(木) 15:41:33
まあ前髪を失敗した時には
これからこれが流行るんだ\( ˙-˙ )/
と自分に言い聞かせてるけど、
本当に今流行ってるものが
わからない気づけば1歩後ろを
歩いてる気がする笑+7
-1
-
16. 匿名 2018/01/25(木) 15:41:38
私もそう
芸能界のこともよく分からない
+14
-0
-
17. 匿名 2018/01/25(木) 15:41:40
ババアだから?+6
-3
-
18. 匿名 2018/01/25(木) 15:41:41
流行のもの身につけずに垢抜けて見えるようになりたいわね+44
-1
-
19. 匿名 2018/01/25(木) 15:41:49
今流行ってるもの おせーて+10
-3
-
20. 匿名 2018/01/25(木) 15:42:26
流行はメディアや企業が作っってるんで乗らなくていい+27
-2
-
21. 匿名 2018/01/25(木) 15:42:51
>>8
流行りに乗る人も、何でもかんでも受け入れるんじゃなくて選り好みはしてるからね
+13
-5
-
22. 匿名 2018/01/25(木) 15:43:45
お店に置いてあるのがだいたい流行りの服だから、意識しないで買うけど、あ!それ流行ってるよねー!て言われることが多い。+16
-1
-
23. 匿名 2018/01/25(木) 15:43:48
>>10
流行りに乗ってるからおしゃれというわけでもないしね…+23
-1
-
24. 匿名 2018/01/25(木) 15:44:50
ロングブーツ流行ってるの本当?
あとムートン風のジャケット
田舎だからかな、全然見かけない+8
-2
-
25. 匿名 2018/01/25(木) 15:44:57
主が流行気にしてんだか気にしてないんだかよく分からないトピ+2
-0
-
26. 匿名 2018/01/25(木) 15:45:07
流行りに無関心 自分が好きなのを着たりするのが一番+9
-0
-
27. 匿名 2018/01/25(木) 15:45:12
流行りには興味がないけどお洒落には気をつけています。
みんな同じ服装して楽しいのかなって不思議に思う。+18
-3
-
28. 匿名 2018/01/25(木) 15:45:23
気にしなくてもどの店もそういう形のものばっかりになるから勝手に流行取り入れることになる。
袖周りがふわっとしてたり、ワイドパンツだったり、スカートもフィッシュテールとか。+12
-1
-
29. 匿名 2018/01/25(木) 15:46:21
三代目の良さがわからない
たまにテレビで見てもDQNがふぁー、ふおっ!言いながら
パリピソング歌ってるだけに見える+47
-3
-
30. 匿名 2018/01/25(木) 15:46:35
都会ではアフロが流行ってるの?+3
-6
-
31. 匿名 2018/01/25(木) 15:47:16
ばばあだから流行はどうでもいいけど、好きな服着たり小綺麗な格好をしてるだけです。+16
-0
-
32. 匿名 2018/01/25(木) 15:49:03
深く考えるものではないよ。
ただ流されてれば楽よ。+8
-3
-
33. 匿名 2018/01/25(木) 15:49:41
最近はガルチャンで流行を知ることが増えた
刺繍の服とかスニーカーが流行ったとかレギンスは死語とか(笑)+8
-4
-
34. 匿名 2018/01/25(木) 15:50:24
マツコ嫌い
若い子が流行に乗ってるとぶすぶすテレビで言い出すし
+8
-17
-
35. 匿名 2018/01/25(木) 15:50:37
最近普通の服が売ってなくて困る。ロングカーディガンが異常に長すぎたり、パーカーが短すぎたりして困る。昔はユニクロに行けば普通の服が買えたんだけど、最近はユニクロでも変な服が多い。断捨離は慎重にしたほうがいいですよ。+74
-4
-
36. 匿名 2018/01/25(木) 15:51:14
いちおう気にするけどイマイチわかってない
ガルちゃんのトピで、これもうダサいんだ!ってなる+4
-0
-
37. 匿名 2018/01/25(木) 15:52:34
みんなドラクエみたいに、主張の激しい衣装を着てたら面白いのにな。とは思うけどね。ははは。流行り廃り関係なく。
+16
-1
-
38. 匿名 2018/01/25(木) 15:53:00
幼稚園のママなんてみんな今の時季ならアクネかジョンストンズのストール巻いてる。おもしろいくらい皆同じで、単純にそんなに被りまくって嫌じゃないのかなぁ?と思う。春になれば足元はレペットが増えるかな~。ニットの背中にはドゥージーエムの金色プレートつけてるし、雑誌やSNSに踊らされてて見てるとおもしろい。流行りを気にせずその人に似合ってるものを着てる人のが私は好感が持てます。+15
-9
-
39. 匿名 2018/01/25(木) 15:53:02
盛り袖抜け襟イマイチ良さがわかんない+19
-3
-
40. 匿名 2018/01/25(木) 15:54:08
>>24
ガルちゃんでロングブーツなんか誰もはいてないというコメントが多かった記憶がある+12
-1
-
41. 匿名 2018/01/25(木) 15:55:01
そんなに流行を敵視しなくていいのに笑
皆極端だよねー。
流行に乗りまくるでもなく否定するでもなく、
流行のうち気にいるものだけ取り入れてます。+16
-4
-
42. 匿名 2018/01/25(木) 15:58:04
ウエスタンブーツってまだはけますか?マジでわかりません。+1
-11
-
43. 匿名 2018/01/25(木) 15:58:40
ポブテなんちゃらはがるちゃんでもブームなの?どのトピでもトピ画貼られててウンザリ
+10
-1
-
44. 匿名 2018/01/25(木) 15:59:57
最近は短いトップスにハイウエストばかり
雑誌も前ほど買わなくなったし興味なくなったなぁ+0
-0
-
45. 匿名 2018/01/25(木) 15:59:58
私も流行がよくわかりません( °▽°; )
SNSもやっていないので、SNSで情報を収集・拡散したりたくさんの人とコミュニケーションとったりしている人はすごく要領が良くて器用なんだろうなと感心しています…!+7
-0
-
46. 匿名 2018/01/25(木) 16:01:21
>>38
アクネのストールなんて初めて知った!
ストールなんてどこの物か、見ただけじゃ分からない。。+18
-1
-
47. 匿名 2018/01/25(木) 16:02:36
流行はたまに雑誌見て確認して取り込みたいものだけ手に入れるけど、基本的にはやってても自分に似合わない色や形は取り込まないですね
流行りものは小物とかなら手が出しやすい気がします+0
-0
-
48. 匿名 2018/01/25(木) 16:03:04
+0
-7
-
49. 匿名 2018/01/25(木) 16:03:15
>>38
その幼稚園にはオシャレなお母様が多いのですね。都内のオシャレエリアかしらね。+23
-1
-
50. 匿名 2018/01/25(木) 16:04:23
>>38
昔女子高生にバーバリーのチェックマフラーが異様に流行ったのと似てるのかも
同じのを着けてると安心するのかもねw+17
-1
-
51. 匿名 2018/01/25(木) 16:05:40
流行に乗らないのを逆に誇ってるような人こそ流行に踊らされてるよね笑+5
-11
-
52. 匿名 2018/01/25(木) 16:06:35
流行りものだろうが何だろうが、好みの色やデザインだったら身につける。
ただそれだけの事。+8
-1
-
53. 匿名 2018/01/25(木) 16:10:36
率先して流行を知ろうとは思わないけど、テレビやネット、美容室で見る雑誌等でなんとなく目にしていると思う。
+0
-0
-
54. 匿名 2018/01/25(木) 16:10:51
結局スタイル良ければ定番物しか着てなくてもお洒落に見えるよね。
+4
-0
-
55. 匿名 2018/01/25(木) 16:11:09
>>52
私もそういうスタンスのつもりだけど、
これいいなって思い始めたら、流行りのモノだったりして、なんだかんだ意識してて流されてるんだな笑って思う。
それもまた楽しいんだけどね!+5
-0
-
56. 匿名 2018/01/25(木) 16:11:10
でもどこにがる民がいるかわからないからある程度気にした方がいいのかな…
街で見かけたイタい人、みたいなトピ立てられたらやだし。+2
-0
-
57. 匿名 2018/01/25(木) 16:11:40
流行にとらわれまくってます。正直、しんどい。
気にしなければいいんだけど、どうしても流行りに目がいって取り入れたくなってしまう。
一昔前の服装や小物は恥ずかしいと思ってしまう。お金ばっかかかってしょうがない。+4
-0
-
58. 匿名 2018/01/25(木) 16:14:42
>>57
定番品好きもお金かかるからw
ベーシックで品質の良いものはほんと高いよ
流行好きならプチプラですませて毎年買い替えることも可能じゃない+10
-1
-
59. 匿名 2018/01/25(木) 16:17:37
>>58
私も定番物好きだから分かります。
定番でもセーターならカシミアとか、素材にこだわるから1点1点はそれなりに高い。
で、それを色違いで揃えたりするんだけど、周りからはいつも代わり映えのない服の人!って思われてそうw+5
-1
-
60. 匿名 2018/01/25(木) 16:22:45
流行がわからなくても、清潔感がある服装ならなんでも大丈夫だと思います+8
-0
-
61. 匿名 2018/01/25(木) 16:25:33
流行りは分かるけどそれを着たくなるのが解らない。
かぶるの嫌だしむしろ避けたい。+6
-1
-
62. 匿名 2018/01/25(木) 16:27:12
>>57
お金を気にするならやめた方がいいよ
流行りに乗って買い続けるなら開き直って楽しんだ方がいいよ
どうせ払うなら楽しい方がいい+3
-0
-
63. 匿名 2018/01/25(木) 16:36:41
ベルメゾンとかで比較的ベーシックな物も売っていると思う。
質は値段なりだし、品数多くて探すの大変だけど!+1
-0
-
64. 匿名 2018/01/25(木) 16:46:39
>>61
少しわかるなぁ。ある程度の流行は取り入れたいけど、前にも言ってる人いたけど、ジョンストンズのストールとか流行りすぎているものはなんとなく躊躇してしまう+5
-0
-
65. 匿名 2018/01/25(木) 16:47:19
>>63
パタンナーの腕が悪いのかラインが美しくない
もっさりしてる+3
-0
-
66. 匿名 2018/01/25(木) 17:04:26
>>29
歌ってる所しかみてないからじゃない?
バラエティーに出てるの見たら皆良い子達よ~。+0
-0
-
67. 匿名 2018/01/25(木) 17:19:32
今の流行って
流行って→乗って→すぐ飽きて→また開発して→流行って→乗って→すぐ飽きて→また開発してって感じなんだよ。
流行って乗ったら継続しないとブームは来ないよ。+2
-0
-
68. 匿名 2018/01/25(木) 17:20:59
流行り=オシャレとは限らないし、似合ってなければ意味がない。
私はダサイ部類だけど、私のファッション=私らしさと周知されてます。+4
-1
-
69. 匿名 2018/01/25(木) 17:39:52
ダウンコートもロングブーツももうダサいといわれようと
流行に乗って買ったわけじゃないし
好きなデザイン選んで買ったわけだから使ってるわ。+6
-1
-
70. 匿名 2018/01/25(木) 17:42:43
インフルエンザが流行してそうだけど全然わからない。+2
-0
-
71. 匿名 2018/01/25(木) 17:56:52
足首細いブーツは古いって書いてあったけど
あれがいちばん美脚に見えるんだよな・・・+6
-1
-
72. 匿名 2018/01/25(木) 18:03:39
アパレルですが、流行のものを身につければその人がよく見えるかといえばそうでもない。
流行のものを取り入れるのは自由だからいいけれど、自分に似合うのがどうかが重要。
+4
-0
-
73. 匿名 2018/01/25(木) 18:34:31
洋服の流行りに乗れない。みんなとおんなじ格好なんてしたら、よりブスが強調されちゃう。+2
-1
-
74. 匿名 2018/01/25(木) 19:26:52
>>73
自分に似合うものがわかってるってことだよね。なんでもかんでも流行りものにとびつくより、冷静に判断できてて良いと思います+1
-0
-
75. 匿名 2018/01/25(木) 19:43:37
流行の服より自分の好みの服を買ってるよ。+3
-0
-
76. 匿名 2018/01/25(木) 19:44:44
私もよく分からない。昔よりはまだ分かるけど。ネットがあるから。
それ以前に、昔は美醜が分かってなかった気がするな。
流行りにも興味がなかったが、ネットないのみならず、私の好みの流行りがほぼなかったせいもあるかも。
今でも服は古着屋で買うし、流行ってなくてもブローチ付けたりするし、あまり流行りは気にしてない。
小柄だからロングスカートとかワイドパンツとか似合わないし。
でも昔よりは、美醜やセンスの良し悪し、上質感は分かるようになったつもり。昔よりずっと、おしゃれを気にはしてる。+3
-0
-
77. 匿名 2018/01/25(木) 20:04:41
うちの姉は自分の好きなものだけを好きに着る人。
自分が綺麗に見えるサイズや色や柄、形をよくわかってるから、全く流行を追ってなくても本当に素敵に見えるよ。+4
-0
-
78. 匿名 2018/01/25(木) 20:27:10
>>8
馬鹿にしてるけど、そんな人が経済回してくれてんだよ。+2
-1
-
79. 匿名 2018/01/25(木) 20:41:47
ゆめかわいいのが好き+2
-0
-
80. 匿名 2018/01/25(木) 21:25:11
流行りものとりいれたかったけどお金ないから嘘もんばっかで、
そうなるとシルエットなどがださく結局はおしゃれしきれてない感じになり服着るのが楽しくなくなった
そういうのに疲れて、ジーンズにタートルネックとかそこらへんのをありあわせたような適当な服ばっかり着てたら
もはや何が好きかわからない状況に…
てかいま流行ってるようなトップス緩いやつ寒くないの?
ロングコートやガーデのフロント開けてるひといるけど
これも寒くないのかと思う+1
-1
-
81. 匿名 2018/01/25(木) 21:54:22
今の流行りの服って変だよね。何この袖。
こんな服よりユニクロの方がいい。+6
-1
-
82. 匿名 2018/01/25(木) 22:00:41
近くを歩いていると時々すれ違う大学生くらいの娘さんで流行を知る。
直近はワイドパンツを穿き、ぱっつん前髪のボブ。
夏は白いTシャツの上から黒いブラジャーをつけて前方から歩いてくるのを見て目を疑った。ビスチェかと思ったがどう見てもブラ。
ブラしてTシャツ着てブラしてるのかな。
分からない。+4
-0
-
83. 匿名 2018/01/25(木) 23:14:22
一応把握はしとく
良いなと思うのは取り入れる+3
-0
-
84. 匿名 2018/01/25(木) 23:18:21
カタカナで服の話をされてもさっぱりわからない
+0
-0
-
85. 匿名 2018/01/25(木) 23:19:26
アメリカのドラマに出てくる私服って
流行りものがあまりなくてキャラの個性とかに
合ってて素敵だな+2
-1
-
86. 匿名 2018/01/25(木) 23:40:56
ガウチョが可愛くないと思うのは私だけ?
ネイビーだと剣道の袴に見えるんだけど(笑)+4
-0
-
87. 匿名 2018/01/26(金) 03:27:39
そんな私、素敵って思っているんでしょう?いいのでは+1
-0
-
88. 匿名 2018/01/26(金) 03:42:55
レペット ばかり履いているなんてお金持ちだわ。
しかも、中敷きみないでレペット が分かるなんて、すごい!!バレーシューズ ってエナメル、革、どのメーカーもとても良く似てるし。+2
-0
-
89. 匿名 2018/01/26(金) 08:50:54
流行についていけない、ワンテンポ遅れるのが昔からコンプレックス
長女だから上がいないから見本・手本がないから自力で情報を仕入れなきゃいけないのが地味に辛い
セーラームーンも3話目とか幼稚園で話題になり始めて知り、mixiもYouTubeも遅れて知る
ファッション雑誌を狂ったように読んだ時期もあった
今は追うことを諦めてガルちゃんでワンテンポ遅れて知ることにした+0
-1
-
90. 匿名 2018/01/26(金) 09:26:04
ちょっといいな~と思って、近づいてよく見ると、丈の短いトップスだったり(お腹冷える)、でっかいビジューついてたり(主張しすぎ)、袖が広がってたり(コートの袖入らない)、実用的でない。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する