-
1. 匿名 2018/01/24(水) 20:24:27
私はGoogleです 笑+81
-21
-
2. 匿名 2018/01/24(水) 20:24:49
航空会社+23
-20
-
3. 匿名 2018/01/24(水) 20:24:58
ホワイト企業ならどこでも+257
-4
-
4. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:08
あ、妄想トピなわけね+41
-4
-
5. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:22
ピクサー+11
-9
-
6. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:24
ブラック以外で+45
-3
-
7. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:25
ホワイト企業+70
-5
-
8. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:30
任天堂
入れたら安泰だよなあ+81
-24
-
9. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:43
楽天+4
-25
-
10. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:52
ロッテ+3
-37
-
11. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:56
子連れ海外転勤できる会社!+17
-23
-
12. 匿名 2018/01/24(水) 20:25:58
+10
-7
-
13. 匿名 2018/01/24(水) 20:26:17
ゲーム会社!
ソフト開発したい!+12
-8
-
14. 匿名 2018/01/24(水) 20:26:19
定時で帰れる会社+185
-9
-
15. 匿名 2018/01/24(水) 20:26:21
ゴールドマン・サックス証券+13
-25
-
16. 匿名 2018/01/24(水) 20:26:45
とりあえず仕事しないともうお金ないからどこでも。
だけど、やりがいのある仕事で残業なしで朝も遅めの出社で週休3日くらいあって給料も高いところがいい。+125
-10
-
17. 匿名 2018/01/24(水) 20:26:49
私は人気企業に就職した。
+:楽しい毎日を送っている
-:思い出したくもない過去として忘れたい+24
-49
-
18. 匿名 2018/01/24(水) 20:26:54
日能研+3
-20
-
19. 匿名 2018/01/24(水) 20:27:10
Googleだねやっぱ。+13
-12
-
20. 匿名 2018/01/24(水) 20:27:23
警視庁
本気で入りたい+55
-16
-
21. 匿名 2018/01/24(水) 20:27:40
パチンコ屋+0
-33
-
22. 匿名 2018/01/24(水) 20:27:54
トヨタ+16
-27
-
23. 匿名 2018/01/24(水) 20:27:58
栗山米菓
ばかうけ好きだから。
+20
-4
-
24. 匿名 2018/01/24(水) 20:28:04
ジーユーの販売員+3
-26
-
25. 匿名 2018/01/24(水) 20:28:35
三菱商事+63
-7
-
26. 匿名 2018/01/24(水) 20:28:56
新潟証券+1
-13
-
27. 匿名 2018/01/24(水) 20:29:33
大企業ならどこでも
+67
-8
-
28. 匿名 2018/01/24(水) 20:29:43
ダイナム+3
-16
-
29. 匿名 2018/01/24(水) 20:29:49
カルビー+19
-2
-
30. 匿名 2018/01/24(水) 20:30:11
東京海上とか+12
-16
-
31. 匿名 2018/01/24(水) 20:30:17
双日+7
-7
-
32. 匿名 2018/01/24(水) 20:30:18
スタバ+4
-15
-
33. 匿名 2018/01/24(水) 20:30:36
テレビ局、年収よすぎて+4
-18
-
34. 匿名 2018/01/24(水) 20:30:51
定時で帰れて、有給をちゃんと取らせてくれて、そこそこ給料が良いところ。+134
-2
-
35. 匿名 2018/01/24(水) 20:32:48
芸能プロダクションで芸能人のマネージャーしてみたい+7
-11
-
36. 匿名 2018/01/24(水) 20:33:10
みんな自分の能力無視して妄想ひどすぎ+29
-1
-
37. 匿名 2018/01/24(水) 20:34:34
全日本空輸本社+17
-8
-
38. 匿名 2018/01/24(水) 20:35:02
+19
-13
-
39. 匿名 2018/01/24(水) 20:36:26
出張が多い仕事したい
孤独のグルメ見て思った笑+9
-10
-
40. 匿名 2018/01/24(水) 20:36:49
キーエンス
びっくりする年収だよ。
+18
-10
-
41. 匿名 2018/01/24(水) 20:37:06
キャピタルパートナーズ+1
-1
-
42. 匿名 2018/01/24(水) 20:37:13
製薬会社が不況に強いからそっち系+9
-6
-
43. 匿名 2018/01/24(水) 20:37:21
三菱重工+6
-8
-
44. 匿名 2018/01/24(水) 20:37:29
>>20
警察官志望なら相当な覚悟をもって任官したほうがいいよ+9
-1
-
45. 匿名 2018/01/24(水) 20:38:06
ソフトバンクってどうなんだろう?
+3
-11
-
46. 匿名 2018/01/24(水) 20:38:07
未来工業って会社
昔勤めてた会社の取引先だったんだけど休みがとにかく多かった!
お休みのお知らせみたいなの届くたびみんなでこんなにあるのー!ってビックリしてた。夕方も定時で電気が消えるとか聞いた。電話も繋がらなくなるから!すごい徹底してると思ったよ+109
-2
-
47. 匿名 2018/01/24(水) 20:38:33
カルビーや森永など
有名なお菓子会社で働きたい!+46
-3
-
48. 匿名 2018/01/24(水) 20:39:25
>>27
私の会社がランクインしてる
営業だから大変だけど仕事は楽しい+5
-3
-
49. 匿名 2018/01/24(水) 20:39:25
NHK
楽そう+0
-7
-
50. 匿名 2018/01/24(水) 20:40:16
>>46
名物社長亡くなったけど、ちゃんと引き継がれてるのかなあ。+20
-1
-
51. 匿名 2018/01/24(水) 20:40:39
ボストン・コンサルティング・グループ+6
-2
-
52. 匿名 2018/01/24(水) 20:40:56
キーエンスは激務。
30歳で家が建つが40歳で墓石が必要と言われる。+72
-2
-
53. 匿名 2018/01/24(水) 20:41:25
企業と言うより市役所
+12
-2
-
54. 匿名 2018/01/24(水) 20:41:47
大手商社の一般職って給料良いけど、残業はどうなんだろう?
男性社員は給料良い分、激務のイメージがある+22
-2
-
55. 匿名 2018/01/24(水) 20:42:41
>>40
びっくりするほどの離職率だよ+25
-1
-
56. 匿名 2018/01/24(水) 20:42:56
トヨタに就職したいから女子だけど工学部にしました
あと6年通わなくちゃいけないけど就職できたらいいな+53
-3
-
57. 匿名 2018/01/24(水) 20:43:19
三井か伊藤忠+10
-7
-
58. 匿名 2018/01/24(水) 20:45:53
>>27
もー錚々たる企業の名がズラリ+1
-1
-
59. 匿名 2018/01/24(水) 20:46:38
CIA+4
-2
-
60. 匿名 2018/01/24(水) 20:46:43
Microsoft+4
-2
-
61. 匿名 2018/01/24(水) 20:47:08
能力や適性があるなら外資証券+7
-1
-
62. 匿名 2018/01/24(水) 20:47:22
日立製作所かな、女性が長く働けそう+4
-3
-
63. 匿名 2018/01/24(水) 20:50:35
54さん
700万くらいもらってます。+3
-3
-
64. 匿名 2018/01/24(水) 20:52:25
トヨタ系で働いてます。
自動車産業の未来は右下がりが予想されてます。
自動車離れやカーシェアリングで。
トヨタといえど安泰ではない時代。
+41
-2
-
65. 匿名 2018/01/24(水) 20:55:12
ダイワハウスは女性社員にかなり甘いらしいね。
関西住みだからめっちゃ憧れる。+0
-3
-
66. 匿名 2018/01/24(水) 20:56:11
ピクサーアニメーションスタジオ。
あのカフェのピザ食べたい。+9
-1
-
67. 匿名 2018/01/24(水) 20:56:42
タカラトミー+0
-1
-
68. 匿名 2018/01/24(水) 20:59:42
ANAのCAでいいや+8
-9
-
69. 匿名 2018/01/24(水) 21:00:34
>>45
グループ本社勤務はまず無理。90%以上ヘッドハンティング。+3
-1
-
70. 匿名 2018/01/24(水) 21:01:06
いわゆる「オフィス」に憧れがある・・・
+19
-1
-
71. 匿名 2018/01/24(水) 21:01:44
>>68
JALのがいい+9
-5
-
72. 匿名 2018/01/24(水) 21:05:17
>>46
未来工業って書きに来たらもう出てた+25
-1
-
73. 匿名 2018/01/24(水) 21:08:44
この中のランキングに載ってる会社で働いてるけど、辛いです。大学の同期もほとんどこのランクインしてる会社に行ってる人多いけど、そんなに魅力的じゃないよ。社名だけって感じのランキングだね。+54
-4
-
74. 匿名 2018/01/24(水) 21:09:26
オムロン+3
-3
-
75. 匿名 2018/01/24(水) 21:10:30
一流企業か公務員で、よく働き、真面目で温厚で浮気をせず、親族も常識的で理解がある。
そんな男性の嫁
+55
-1
-
76. 匿名 2018/01/24(水) 21:11:45
ゴールドマンサックス
びっくりする年収+12
-7
-
77. 匿名 2018/01/24(水) 21:21:51
>>27
みごとに金融機関がないわけですよ+24
-1
-
78. 匿名 2018/01/24(水) 21:22:17
みんな定時で帰ればいいのに。法律で残業禁止。違反したら業務停止にしてしまえ。
土建屋みたいに納期守れません!でええやん
日本人みんな働きすぎ!+51
-5
-
79. 匿名 2018/01/24(水) 21:25:28
とりあえず、退職金のあるところがいい。
有給取れるところがいい。
Googleってどんな人が入れるんだろ。+28
-2
-
80. 匿名 2018/01/24(水) 21:27:21
大学の事務員をやりたい。
給与がいい。休みが多いらしいから。+35
-1
-
81. 匿名 2018/01/24(水) 21:29:28
>>56
トヨタ技術系は各大学のリクルーターが目ぼしい子に目をつけてあげていくシステムなので、とりあえず美人とイケメンは有利。トヨタだけはかなりなご縁の世界で特殊だと機械科の子が言ってた。+4
-2
-
82. 匿名 2018/01/24(水) 21:30:19
●あまり残業ない
●土日祝日休み
●有休消化絶対
●一人で黙々できる
●賞与あり
●退職金あり+40
-2
-
83. 匿名 2018/01/24(水) 21:30:51
高給ウハウハの国家公務員+3
-5
-
84. 匿名 2018/01/24(水) 21:32:38
製薬。収入で匹敵するのはコンサルかマスコミ。+4
-3
-
85. 匿名 2018/01/24(水) 21:49:42
>>52
働いてた友達いたけど、
それは本当にただの噂だよ。+3
-1
-
86. 匿名 2018/01/24(水) 21:53:48
本田技研工業+6
-2
-
87. 匿名 2018/01/24(水) 21:56:06
>>40
キーエンスは高給だけど、ホワイトじゃないよね+9
-2
-
88. 匿名 2018/01/24(水) 22:01:23
某航空会社だけど社員たち給料明細みながら、少なっ!バイトしていいの?って言ってるよ。
ボーナスいいくせにー。
でも福利厚生は最高だな。+14
-1
-
89. 匿名 2018/01/24(水) 22:08:04
一流企業ならどこでも。前に一流企業を退職してしまって後悔してる。今はしがない派遣。+11
-1
-
90. 匿名 2018/01/24(水) 22:10:19
トヨタって絶対トヨタに就職出来る専門学校あるよね。そこ行けばいいんじゃないの。+10
-4
-
91. 匿名 2018/01/24(水) 22:12:05
再来月から就活の代だからめちゃくちゃ参考になる。+0
-4
-
92. 匿名 2018/01/24(水) 22:24:44
キーエンスは超高給なので辞めずに何とか我慢してるらしい、、
+2
-1
-
93. 匿名 2018/01/24(水) 22:48:42
社食がタダってGoogleだっけ?いいなぁって思った
+6
-2
-
94. 匿名 2018/01/24(水) 22:50:16
>>48
私の会社は10位以内にランクイン( ・∇・)+1
-3
-
95. 匿名 2018/01/24(水) 22:53:01
>>78
そうすると目の前で死にそうな患者がいても「あ、時間だ。オペ中止にして明日にしよ」ってなる。+4
-2
-
96. 匿名 2018/01/24(水) 22:57:35
先生にGoogleとYahooは全く仕事内容が違うと言われた。
同じじゃねーの?+5
-5
-
97. 匿名 2018/01/24(水) 23:08:03
福音館書店+6
-1
-
98. 匿名 2018/01/24(水) 23:14:31
ソニーやパナソニックなどは今はいいけどこの先にちょっと心配だな+9
-2
-
99. 匿名 2018/01/24(水) 23:30:02
ここに書いてある会社で働いています!本当にホワイトで良い会社。+4
-4
-
100. 匿名 2018/01/24(水) 23:30:56
>>93
確か楽天もランチ無料ですよね
テクノロジー系の会社は無料がおおいのかな?+6
-1
-
101. 匿名 2018/01/24(水) 23:32:56
リクルートってどうなんだろう?
紹介予定派遣でサポートしてもらったことがある。+1
-8
-
102. 匿名 2018/01/24(水) 23:36:19
日本航空本社+6
-6
-
103. 匿名 2018/01/24(水) 23:44:33
ジャニーズ事務所+2
-9
-
104. 匿名 2018/01/25(木) 00:03:05
>>80
激務です+4
-4
-
105. 匿名 2018/01/25(木) 00:03:18
六花亭+3
-4
-
106. 匿名 2018/01/25(木) 00:21:46
本当は会社員向いてないのに毎日つらい。でもフリーになるスキルも勇気もない。+4
-2
-
107. 匿名 2018/01/25(木) 01:06:41
ANAの本社は食堂なくてお昼食べるとこが高い。
かと言って、休憩するスペースは狭いからデスクでお弁当食べてる人多い。
契約社員も多くて、基本更新しないよ。
5年で終わり。
派遣も凄く多い。
子会社増えてるのも、人件費削減のため。
+6
-3
-
108. 匿名 2018/01/25(木) 01:26:33
>>80
大学の事務なんて変わり者しかいませんよ+6
-0
-
109. 匿名 2018/01/25(木) 03:01:43
市役所+2
-1
-
110. 匿名 2018/01/25(木) 03:02:32
独立行政法人
財団法人+5
-1
-
111. 匿名 2018/01/25(木) 05:24:30
私の働いてる会社入ってる。
でも契約社員、ボーナス無いし給料安っ!
外資系だから、すべてポイント【成績】で管理されてるよ。
結果出せないやつは直ぐに給料に響く。
ここな名前出てるのは本社勤務とかだよね?総務とか広報とか?の花形?
私みたいに、底辺で働いてる人間は待遇悪いよ
+3
-0
-
112. 匿名 2018/01/25(木) 07:01:59
全日空で働きたい+4
-6
-
113. 匿名 2018/01/25(木) 08:26:57
四大監査法人の公認会計士と付き合っていたから、その妻
人生をやり直せるなら、航空管制官になりたい+0
-0
-
114. 匿名 2018/01/25(木) 10:07:26
パタゴニア+0
-0
-
115. 匿名 2018/01/25(木) 10:25:10
ソフト全盛のこの時代にメーカーには限界を感じる…
ランキング見てもそうだよね。
いつか再びメーカーが盛り返す時代が来てほしい!+2
-0
-
116. 匿名 2018/01/25(木) 12:18:17
>>98
ソニーもパナソニックもすでにいまもうだめでしょ。10年以上前はよかった。
電子部品は東アジア勢力で死亡フラグね。まだ電機のがマシ。+1
-1
-
117. 匿名 2018/01/25(木) 12:19:21
>>101
リクルートは超リア充の集まり。ノリについていけるならどうぞ。一生勤める会社ではない。+3
-2
-
118. 匿名 2018/01/25(木) 12:21:21
>>96
高校の先生や大学の先生なら基本世間知らずの的外れ意見だから、Linkedinでそこの社員でも検索して直接聞くべし。+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/25(木) 16:43:25
>>116
でもソニーやパナソニック内定もらったら入社するわ...+4
-0
-
120. 匿名 2018/01/25(木) 17:28:11
パナソニックで働いています。
正直、残業は物凄くあるけど
残業代が1分単位で出るので
ホワイトだと思います。+5
-0
-
121. 匿名 2018/01/25(木) 18:33:36
旅行雑誌専属のトラベルライター+4
-0
-
122. 匿名 2018/01/25(木) 23:13:22
+0
-0
-
123. 匿名 2018/01/26(金) 00:20:53
糸井重里さんの【株式会社 ほぼ日】
テレビで見たけど社員の皆さんが生き生きしてた。
旦那がこんな会社で働けたらいいのになぁ〜って思った。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する