-
1. 匿名 2018/01/24(水) 13:09:37
主は子供の頃から、家庭や学校でイジメられていました。
自分も悪かったんだと思って立ち直ったつもりですが、今でも人前では出しませんが、本性は卑屈で物事を素直に見れないところがあります。
愛されキャラの兄はイジメとは無縁に生きてきたせいか、「どうやったらイジメとか受けるの?逆に聞きたいw」とか言ってくるので、そういう発言にもイライラしてしまいます。
イジメられていた人、その後の人生はどうですか?+418
-6
-
2. 匿名 2018/01/24(水) 13:10:18
家庭でいじめ?誰に?+220
-8
-
3. 匿名 2018/01/24(水) 13:11:14
コミュ障になりました+410
-2
-
4. 匿名 2018/01/24(水) 13:11:25
>>2
愛されキャラの兄ちゃんじゃない?+194
-2
-
5. 匿名 2018/01/24(水) 13:11:33
+30
-97
-
6. 匿名 2018/01/24(水) 13:11:39
>>1
お兄さん人の気持ちわからない人に育ったね。最低。
いじめる奴が100パーセント悪い。過去のあなたは何も悪くない。+664
-17
-
7. 匿名 2018/01/24(水) 13:12:03
+133
-6
-
8. 匿名 2018/01/24(水) 13:12:08
+35
-30
-
9. 匿名 2018/01/24(水) 13:12:09
なるべく人と関わらずに生きたい+437
-4
-
10. 匿名 2018/01/24(水) 13:12:29
中学でいじめに会いました。それまでは社交的な性格だったのが人間不信、人が怖くなり社会人になった今でもあまり人の輪に入れなくなりました。+500
-1
-
11. 匿名 2018/01/24(水) 13:12:40
縁を切りました。+178
-0
-
12. 匿名 2018/01/24(水) 13:13:19
ネットで暴露して復讐してやりました。
秘密にできると思っていたら大間違いだよ?笑+357
-23
-
13. 匿名 2018/01/24(水) 13:13:21
余計なこと言わない、空気を読むようになりましたね+283
-3
-
14. 匿名 2018/01/24(水) 13:13:41
いじめてる奴が行けないような高校大学受験して、接客のバイトで人見知り直して普通に就職して結婚した。学生の頃は、いっそのこと相手殺して自分も死のうか悩んだけど、あんな奴らの為に人生棒に振るなんて絶対嫌だって思って頑張った。
耐えきれない人はマジで不登校で資格取っても良いと思う。+563
-2
-
15. 匿名 2018/01/24(水) 13:13:57
底辺の人生です。+223
-12
-
16. 匿名 2018/01/24(水) 13:14:00
集団の中にいると悪口とかいじめの対象にならないか不安になる+292
-3
-
17. 匿名 2018/01/24(水) 13:14:43
人と話すのが怖いです。
言葉を選ぶのに神経つかいます。
+323
-4
-
18. 匿名 2018/01/24(水) 13:15:04
過去のイジメは過去の事として
今は楽しくわりと幸せに生きてるよ
思い出すと悲しいし悔しさも残ってるけどね
+278
-3
-
19. 匿名 2018/01/24(水) 13:15:08
あの頃は死にたくて死にたくて
仕方なかったけど、頑張って耐えて
そのあと自分磨きもするようにしました。
主人に出会い、子供にも恵まれた
今は幸せです。
ただあの頃は+286
-5
-
20. 匿名 2018/01/24(水) 13:15:59
兄、ほんとに愛されキャラなのか?+226
-1
-
21. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:06
相手親だからメンタル最強になった+27
-2
-
22. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:12
たまにフラッシュバックして涙が出てくる。15年経った今も。+285
-1
-
23. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:28
>>1
私は主と逆のパターンで、私がいじめを経験してなくて、3つ上の兄が学校でも会社でもイジメにあってた。
だから、私が「イジメられた当事者」ではないけど、その後の兄の人生がどうなったかというと、結果としては、29歳から引きこもりになって、42の今も引きこもってる。
兄は一度も実家を出たこともない、昔から友達もいなかった。まぁ、これ以上話すと(42年生きてる男の話なだけに)長~~くなるからここで止めるけど、結論としては幸せにはなってないね。
+277
-9
-
24. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:28
人間社会に対する憎悪みたいなのがずっと消えない。+224
-1
-
25. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:34
いじめられてました。
でも今はいじめられてた人とも仲良しです。
ガルちゃんで言ったらフルボッコにされました。
それでも謝ってもらえて成人式も行けて幸せです。
だけど許せない人は許さなくていいと思う。+225
-9
-
26. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:35
基本的にぼっちでいるのが好きな大人になった!
おかげで1人でも楽しめるアクティブな人になれました!
集団の輪の中で、気を遣って縮こまってるのがメンドクサーイ!!+326
-8
-
27. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:42
子供の頃は地味で人見知りでイジメられるタイプだったけど、勉強しまくっていじめられないようになった。+73
-5
-
28. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:49
一人行動平気になった
嫌な人はバッサリ切れるドライです+347
-4
-
29. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:51
ネットで暴露して復讐してやりました。
秘密にできると思っていたら大間違いだよ?笑+24
-12
-
30. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:51
人と関わるのが苦手
「明るく人と話せるようになった方がいいよ」って職場の人に言われるけど、全く共感できない+173
-5
-
31. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:52
マイナスだと思うけど…
小学校時代イジメられてて親には言えないから学校には行くけど教室には行けない生活をしてたけど
なんか中学校に上がったら周りも大人になったのもあり自分で言うのも変だけどそれからずっとカースト上位でイジメはもちろんなくて本当にモテた。+17
-35
-
32. 匿名 2018/01/24(水) 13:16:55
中学生の時いじめられてました。そのあとは通信制の高校へ行き、中学の同級生と接点を持たないで7年がたちました。
今でもたまに、当時の同級生を見かけると震えが止まらないです。一生あの時のことは忘れらないし、トラウマです。+244
-1
-
33. 匿名 2018/01/24(水) 13:17:15
結婚したけど子供を欲しいとは思わない。
子供が出来たら人付き合いしなくちゃいけない。
虐められた過去があるから
人付き合いがトラウマです。+214
-2
-
34. 匿名 2018/01/24(水) 13:17:47
彼氏や今いる友達に申し訳なくなる。
昔いじめにあってたんだけどなー、私と関わったら笑われないかな?とか心配になる。+139
-8
-
35. 匿名 2018/01/24(水) 13:18:11
小中と周りも陰湿な奴が多く、先生も嫌いだった。
勉強頑張って高校は遠くの進学校に入り、かなり遠い県外の大学に行った。
全部自分で決めたけど今思い出すとよく決心したなと思う。当時の自分の行動力からは考えられない。
結果として大学で今の旦那に出会い、就職して結婚して幸せです。
思い切って環境を変えるのがやっぱり一番いいね。+223
-2
-
36. 匿名 2018/01/24(水) 13:18:12
いじめるような奴がのさばってて気持ち悪い+197
-2
-
37. 匿名 2018/01/24(水) 13:18:14
学生の頃じゃないけど
社会人になりたての頃職場の先輩達にイジメ?パワハラ?を受けてました。
違うトピにも書いたけど毎日怒鳴られた
ある時は先輩達に囲まれて鉄のロッカーをバンバン叩かれながら怒鳴られた事もあります。
結果トラウマになりどこの職場に行っても常に自信がなくオドオドしてしまい女性の先輩が怖くて仕方ありません+197
-0
-
38. 匿名 2018/01/24(水) 13:18:31
中学でいじめられたけど、高校に入って人生が変わりました。友達もできた。私の見える範囲ではいじめられてる人もいなかったので、とても平和な高校生活でした。今もずっと平和です。
+117
-1
-
39. 匿名 2018/01/24(水) 13:18:58
私は家族や友達のいない場所に引っ越しました
今は結婚しましたが自分の子供の時を考えてしまって子供は作りません+106
-3
-
40. 匿名 2018/01/24(水) 13:19:31
自分から話すのが苦手になり、友達も少なく輪に入れないから、だいたい一人+132
-1
-
41. 匿名 2018/01/24(水) 13:19:36
いじめられることは恥ずかしいことじゃないと思う。いじめる奴こと下劣で恥ずかしい人間。+162
-1
-
42. 匿名 2018/01/24(水) 13:19:40
小中校とイジメにあいました。
高校は自分を知る人がいない学校を選び、その後は人付き合いで困った経験はないです。
辛い経験から人付き合いを学べたことはある意味いい経験で、いまとなっては終わった話ですが。
人を基本的に疑ってしまうようにはなり、付かず離れずの距離を保ってます。
本当に心を許してるのは家族だけですね。+86
-2
-
43. 匿名 2018/01/24(水) 13:20:27
>>19
昔の自分に、大人になったら幸せになるから大丈夫!!って言ってあげたいね!+87
-0
-
44. 匿名 2018/01/24(水) 13:20:30
>>1
その感じだと、お兄さんは愛されキャラではないと思う。空気を読まない(読めない)だけ。お兄さんが知らず知らずに相手を苛めてるタイプ。+175
-2
-
45. 匿名 2018/01/24(水) 13:20:33
客観的に自分を見つめ直しました。
外見では、身だしなみを気を付ける。程ほどに小綺麗にする。口腔ケア特に。
内面では、親しき仲にも礼儀あり。人付き合い6文目にする。仕事では、特に当たり障りなくし、常に向上心もって資格修得をする。
虐めは、どっちが悪い以前に違う人間だと感じました。人に言われたくない。馬鹿にされたくない。気持ちがあれば、常に自信もってその場の空気を読むこと。臨機応変にする事だと感じました。
今は30代ですが、客観的に見つめ直してから、糧になりました。自信もって人と比べなければ、気にもなりません。
+78
-2
-
46. 匿名 2018/01/24(水) 13:21:05
人と関わるのが嫌い。1人でいるほうが楽しい。+145
-3
-
47. 匿名 2018/01/24(水) 13:21:42
私も学校でのいじめ+毒親の機能不全家庭
自分では通常運転の思考が、拗らせてる・捻くれてるって言われる
他にもまあ、色々と行き辛い人生で有意義に過ごそうとか思わないし死ぬまでの時間をどれだけ傷つかずにやり過ごせるかって感じ+88
-0
-
48. 匿名 2018/01/24(水) 13:21:49
最近いじめトピ多い+11
-3
-
49. 匿名 2018/01/24(水) 13:21:53
中学の時の転校先で男子にイジメられ
未だに彼氏いない歴=年齢の24歳です
男子が苦手です。
怖いです。
+109
-1
-
50. 匿名 2018/01/24(水) 13:23:18
地元でイジメられキャラが染み付いちゃってるなら地元から逃げちゃえ!
バイトでも何でもとにかくお金貯めて、全然違う地で気持ち新たに生き直すの!
思い切って環境を変えるって凄く大事だと思うよ!+115
-1
-
51. 匿名 2018/01/24(水) 13:23:55
私は学校や学童でいじめられてたけど、主さんは家庭でいじめられてたってのが、すごくつらいね
ここは天と地の差があると思う
学校は卒業したら離れられるけど、家庭はなかなか難しいよね+29
-0
-
52. 匿名 2018/01/24(水) 13:24:04
学生の時にいじめにあって、バイトで入った店でも学生時代のいじめっ子と似た感じの人にいじめられた。
以来かつて自分をいじめてた人と同じようなタイプの人は話すことはおろか目が合うのも無理。
どんなに仲良くしようとしても苦手意識が拭えないし、案の定相手からしてもこっちはいじめの対象みたいなので。
自分なりに色々頑張ったけど世の中どうやっても相容れない人っているんだよね。+53
-1
-
53. 匿名 2018/01/24(水) 13:24:16
アラサーです。いじめていた人達より幸せになれたと思っています。
25歳で結婚して子供も産まれました。
いじめてた人達は誰一人結婚してない。
私が結婚するときは人伝てに聞いたらしく私の友達にわざわざ、結婚するらしいね。でき婚?とか聞いてきたらしい。+64
-10
-
54. 匿名 2018/01/24(水) 13:24:24
小、中といじめられてました。
高校はいじめられてないのですが、クラスでいじめがあってそれが嫌で不登校に。
通信の高校行って、現役で大学行って、就職して、結婚しました。
浅く広い人間関係を好むようになりました。
一緒に買い物や呑みや旅行に行ったり、自宅に泊めるような友だちはいましたが、結婚してからは1人か旦那としか遊びに行かないです。
ママ友と上手く付き合える自信がないので選択子なしにしました。+63
-5
-
55. 匿名 2018/01/24(水) 13:24:31
常に相手の顔色を伺ったり周囲の様子見や雰囲気をよんだりしてしまう。
自分の意見が言えない。自分で行動や判断ができない。
不安に感じてしまうと指示待ちしてしまう。相手に聞けない。
語尾が小さくなる。視線があうと緊張して固まってしまう。
社会の会社の家族のはみ出し者です。
+55
-0
-
56. 匿名 2018/01/24(水) 13:25:03
人付き合いはかなりドライだよ。
距離無しの人って、避けられてるのも気付かずに連絡しまくったり突撃するらしいけど、そういうの一切ないよ。
知り合った人のこと深く知ろうと思わないなぁ。+32
-1
-
57. 匿名 2018/01/24(水) 13:25:13
>>50
でも長男長女で家を継がなきゃいけない人は出れないよ
親を見捨てて出るなんていじめっ子以上に酷いことだよ
+3
-25
-
58. 匿名 2018/01/24(水) 13:25:17
地元のお店に行くのが怖い。キョロキョロしちゃう。+11
-1
-
59. 匿名 2018/01/24(水) 13:25:31
小中学校といじめにあっていました。
同性が苦手です。特に同い年の子が。気を張ったり、気を遣うようになり倒れたこともありました。
何年か前いじめの主犯格に偶然遭遇して、デキ婚自慢され、○○ちゃん早く産みなよ〜と言われました。心の中では「やっぱり変わらないんだなぁ」と思いました。
人当たり良くしようと思うのか、コミュニケーション能力は高いですが、人と深く関わろうとは思いません。数人の友人と夫がいるだけで幸せです。+47
-2
-
60. 匿名 2018/01/24(水) 13:25:36
いじめられたことは辛くて悲しかったけど、相手を恨み続けても良い人生は送れないから、楽しく生きたいなと思いました。なるべく明るく人と接して人の悪口は言わないようにしています。今は本当に大切に思える人がそばにいてくれて幸せです。
物事を素直に見れない→物事に慎重になれる。あなたの良いところだと思います。主さん、辛かった分たくさん幸せになれますように+47
-0
-
61. 匿名 2018/01/24(水) 13:26:34
兵庫県の山間部の陰湿なあのド田舎が大嫌い。
もっと過疎化が進んで町ごと無くなればいい。
+22
-0
-
62. 匿名 2018/01/24(水) 13:26:44
よく高校デビューとか大学デビューみたいなのを馬鹿にする人いるけど、例えばそれまでいじめられててこれを機に自分を変えたいって思ってそうしてるのならアリだと思う。
環境を変えるのって何も悪いことじゃないし、変わりたいと思って行動を起こすことだっておかしなことじゃないよ。
勿論人に迷惑かけない程度にが前提だけどね。+71
-1
-
63. 匿名 2018/01/24(水) 13:27:30
経験が頭をよぎってどうしても卑屈になる場合もあるし、物事を穿った見方しちゃうとこもある。でもそれは仕方の無いことだと諦めてる。
今までいろいろある中で、他の人は味わったことは無いだろう内容が沢山あって、必死に生き抜いた結果こうなってしまったんだもの。
友達作りにしても相手は私を弄るけど、私は相手に気を使ってこんなこと言ったら傷つくかな?って考えちゃうから立場的に相手>私になってばかり。諦め気味。+16
-0
-
64. 匿名 2018/01/24(水) 13:27:38
ネットで神谷と実名暴露して復讐してやりました。
秘密にできると思っていたら大間違いだよ?笑+7
-10
-
65. 匿名 2018/01/24(水) 13:27:58
小学六年生でいじめにあってそれまで勉強好きだったのに中学・高校で成績がた落ちした。いじめにあったことで記憶力が悪くなった気がするんだけど気のせいかな?+62
-1
-
66. 匿名 2018/01/24(水) 13:28:49
小学校から中学校までいじめられました。いじめた人達は忘れてて普通に声かけてくるけど笑って話し合わせるけどいじめられた人は一生忘れないし辛い気持ちは消えない人とのコミュニケーションが下手になり何かコソコソ話してるの見たら悪口だと敏感になってしまって嫌な性格になりました。+54
-3
-
67. 匿名 2018/01/24(水) 13:28:56
いじめっ子と知り合いだったけど虐める側は繰り返してる。
誰でもいいんだよ。
いじめられる側には落ち度はない。+71
-3
-
68. 匿名 2018/01/24(水) 13:29:52
イジメまではいかないけど、中学の時は仲良しグループのボスに嫌われて、それからグループからハブられひとりぼっちだった。
それから、高校では1から友達作り直して今でも仲良くできてるし、特に問題はないんだけど、すごく神経質になって嫌われないように嫌われないようにって過ごして、疲れるようになった。あと、極度の人見知りになった。+27
-1
-
69. 匿名 2018/01/24(水) 13:30:02
いじめは学生時代特有のものだと思ってたけど、大人になってもあると知り人に対していつも警戒してる。+32
-0
-
70. 匿名 2018/01/24(水) 13:30:17
高校時代にイジメというか脅迫、殺人未遂されました。担任に相談しても見て見ぬ振り、怖くてうつ病とパニック障害発症。
今も心療内科に通ってます。人生狂わされました。+72
-1
-
71. 匿名 2018/01/24(水) 13:30:46
小中と辛い思いをしたので、高校からは私立に行って地元の同級生との縁を切った。その後大学、就職、結婚。
幸せに暮らしてる。
今住んでる所も地元から離れてるけど、たまに実家に帰ると暗い記憶がじわっと滲み出る。これは一生ものだと思う。+50
-0
-
72. 匿名 2018/01/24(水) 13:30:53
>>67そんな奴死ねばいいのに+13
-0
-
73. 匿名 2018/01/24(水) 13:30:54
辛うじて高校は卒業したものの、人間不信で職が続かなくてフリーターしていた
色々絶望していて家に帰りたくなくて仕切りのないネットカフェに入り浸っていた
その時たまたま隣に座っていた旦那と知り合い、付き合う事になりそのまま結婚した
旦那は地味な外見であったが、非常に高学歴で今は結構な会社の役員になってる
年齢が上がるにつれクレジットカードのランクが上がったり保有株が増えて株主優待やら色々増えてきて
私は出先の適当なラウンジで一人お茶したり、優待を使って色々している事が多い
相変わらず人間不信だし人付き合いも下手だし、いつも一人だけれども
もし旦那と出会ってなかったら、もし旦那が人の生い立ちや社交性を求める人間であったら今の私の生活は無かった
運が良かったのかもしれないけれど、人生が悪い事ばかりでは無くて良かったと思っている
+58
-9
-
74. 匿名 2018/01/24(水) 13:31:10
中学の時いじめられていました
今も引きずってます、偶然地元でいじめ側を見かけた時動悸したし暫く不眠にもなった。多分これからも変わらない、それでも毎日ひっそりと生きています。幸せとは無縁だけどそれも人生と諦めてます+33
-0
-
75. 匿名 2018/01/24(水) 13:31:26
私をいじめた人は、人間関係で鬱になったって連絡あったから。
友達連れて、今度会いに行きます。+8
-8
-
76. 匿名 2018/01/24(水) 13:31:53
主のおにいさんみたいにイジメを理解出来ない人もいるね。
ウチの旦那は4月生まれで身体が大きかったから性格は活発ではないけどイジメられた経験がなかったみたい。イジメの話をすると最初にやめろと強く抵抗しない方が悪い、とか平気で言ってのけるからイジメについては会話したくない。+62
-0
-
77. 匿名 2018/01/24(水) 13:32:03
社会人になって、そこそこ人間関係うまくやってきたつもりだけど、やはり人は苦手。
相手の顔色うかがってしまうクセは抜けないし、人がひそひそ話してるとつい自分の事言われてると思い込んでドキドキしてしまうし。
どうしても相手を信じられない。
一人になるとホッとする。
死ぬまでこれは治らないと思う。+48
-0
-
78. 匿名 2018/01/24(水) 13:32:18
小中といじめにあってた
今でも当時のショックだったこと思い出して落ち込んだり悔しい気持ちがある
だけど高校からはその分舐められてたまるかって思うようになって強くなったから虐められることはなくなりました。
でも人を信じきれないとか、もしかしたらと人を疑ってしまう性格にはなりました。昔は素直で敵意も何もわからないような子でした。
それから自分に自信がなく自己肯定感は非常に低いと思います。これは家族のせいもあるけど、そのせいで不幸になるなんて悔しいから頑張ろうと思う。
それにしても他人を虐めたり悪口言って面白がる奴って余程暇な上に性格が悪い。+22
-0
-
79. 匿名 2018/01/24(水) 13:32:18
中高一貫の女子高で、中学一年のとき同じグループの子達にいじめられました。
他のグループの子達に助けられて短期間で済んだけど、やっぱり許せなかった。
卒業まで五年間、特に高校ではグループの中心だったので、自分をいじめた連中にお返しした。
首謀者は勝手にメンヘラになって自滅してた。ざまーみろ。
大学、社会人と特に大きな挫折なく、今は二児を育てる専業主婦です。
学生時代からの親友や気の合うママ友グループと楽しくやってます
+3
-19
-
80. 匿名 2018/01/24(水) 13:33:21
人間関係ドライになるの分かる。
思い直してまた一から始めようとした矢先、すぐにその思いを崩された。もう良い年齢だし、本当にバカみたいと感じてからは頑張れなくなった。+27
-0
-
81. 匿名 2018/01/24(水) 13:33:24
反動で世間で言われるDQNみたいになって地元で暴れてた。
虐められてた人に恐れられてからはなんとなく満足して今は普通になった+9
-2
-
82. 匿名 2018/01/24(水) 13:34:07
イジメって女子グループ内の仲間外れは入らないよね?あんなの誰でもだいたい一度は経験してるし
私もされた事あるけどイジメだと思ってもなかった。
+1
-28
-
83. 匿名 2018/01/24(水) 13:35:12
>>82それイジメです+32
-1
-
84. 匿名 2018/01/24(水) 13:35:40
学生時代に楽しい思い出がない。裏で陰口のいいあいとかパワーバランスとかあるし、なのにみんなで仲良くみたいな雰囲気が寒かった。
ウェイが偉そうにしてたりスクールカーストが嫌だった。+22
-1
-
85. 匿名 2018/01/24(水) 13:36:05
>>65
気のせいじゃないよ。集中力が散漫になるからね。常に苛めが頭の中を占めてるから。
+26
-1
-
86. 匿名 2018/01/24(水) 13:37:10
いじめっ子といじめられっ子って紙一重なんだよね
子供時代にいじめられっ子だった人が、大人になって職場でいじめてたりする+37
-2
-
87. 匿名 2018/01/24(水) 13:37:15
中学の時、部活で突然いじめられるようになった。(心当たりなし)
成績の話なんか部活の子とはしたことないのに「自慢しやがって」とか聞こえるように言われたりして。
部活は好きだったけど、運動部だったので、ペアになってやる作業とか出てくると独りぼっちになるのが辛すぎて、部活は辞めた。
その後も卒業まで1年半ぐらい毎日辛かったけど、とりあえず部活に行かなければ仲間外れにされることもないし、なんとか乗り切った。
でも今でも突然夢に見たりして悲しい気持ちになることがある。
いじめっ子のやつらはそれなりに今は幸せかもしれないけど、いつか絶対に何か不幸なことが自分に返ってくるはずだと思ってるよ。そうじゃないと不公平すぎる。
死にたくなったこともあったけど、とりあえずあの時、死ななくてよかったと思ってる。
今いじめで辛い思いをしてる人も、学校だったら休学したり転校したりして、とりあえず死ぬのはやめて一呼吸おいてくださいね。+30
-0
-
88. 匿名 2018/01/24(水) 13:37:23
中1でいじめにあったけどその後いじめてた子たちとも友達になった。今では遠い過去すぎて何も思わない。高校も大学も楽しすぎる人生になった。+2
-6
-
89. 匿名 2018/01/24(水) 13:37:49
>>75なんで会うの?ほっとけばいいのに+29
-1
-
90. 匿名 2018/01/24(水) 13:39:46
イジメと毒親のダブルパンチだったけど、地元離れたら友達に恵まれて社交的になりました。
でも未だ人の目を見て話せなかったりはするかな。
+28
-0
-
91. 匿名 2018/01/24(水) 13:39:54
小学校と中学校でイジメにあったけど、メンタル的には強くなったと思う
その後職場でも多少のイジメにはあったけど「バカをかまってもしょうがない」と
割り切っています
それなりにトラウマなのかな?あれから本音の部分で他人を信じられなくなった
家族と付き合いの長い友人は別として
+18
-0
-
92. 匿名 2018/01/24(水) 13:41:20
6年間ほぼ毎日敵味方が変わり
クラス替えがないから逃げ場もない
おまけに家庭でも安らぐ時間がない
後で自分でも気づかないくらい追い詰められてたんだなって思ったよ+23
-0
-
93. 匿名 2018/01/24(水) 13:41:33
いじめる人と友達になりたいなんてとても思えない。孤立して不幸になればいい。+46
-0
-
94. 匿名 2018/01/24(水) 13:41:50
>>75
会ってどうするの?+12
-1
-
95. 匿名 2018/01/24(水) 13:42:11
10年経ったのにいまだにあんな奴椅子でボコホゴにしてやれば良かったなーと思ってしまう。あんなのにビクビクして馬鹿だった。過去に戻れたら絶対にやり返す。+43
-1
-
96. 匿名 2018/01/24(水) 13:43:44
実の母親に首を絞められて殺されそうになった。
間一髪で訪問してきた他人に助けられたけれど
母親の殺意や憎しみがこもった目は表情は一生忘れられない。
母親は措置入院となり以後会う事はなかったし
その後の行方は知らない。
虐待はされなかったけれど疎まれていたのは理解していた。
結婚や出産に希望が全くもてない。一生一人でいい。
産まれてきたくなかった。
+40
-1
-
97. 匿名 2018/01/24(水) 13:44:48
若い頃のイジメで自信をなくし、その後色んな環境経験してきたけど、自分は頑張ってもうまく人間関係築けない人間だとわかったので、どこでも最初から一人で平気でいられるようになった。
+42
-1
-
98. 匿名 2018/01/24(水) 13:46:30
当時は言いたいことは言えない人間でしたが、
社会に出てコミュ能力は人より秀でるようになりましたが、
比較的集団が嫌いなのは根底にある。+20
-0
-
99. 匿名 2018/01/24(水) 13:47:29
いじめって本当に罪深いよね。
いじめた奴らにとっていじめを始めた理由なんて「何でそんなことで!?」って思うくらい些細なことばっかりだし、しかも時間が経ったら理由はおろかいじめたことすら忘れたなんて言う奴もいる。
被害者からしてみればいじめられたっていう事実はその当時も勿論辛いものだけど後になってからも良くない影響が色々出てくるほど重くて大変なものなのに、全然それがわかってない。
そんな風に人の人生を滅茶苦茶にしてるっていう自覚が薄いのが本当に腹立たしい。+40
-0
-
100. 匿名 2018/01/24(水) 13:50:29
中学の時いじめられて、学年で1番嫌われてると言われたり、すれ違いざまに馬鹿にされたり散々だった。机の中に使用済みのコンドーム入れられたこともあった。ストレスで、髪の毛白髪だらけ。
高校は進学校に入っていじめる人もいなくて快適、大学もいいところに行けたので快適。
白髪もすっかりなくなりました!
大学の時に出会った主人が就活頑張ってくれていい企業に入り(私は中小企業しか受からなかった)、今は主人と結婚し精神的にも経済的にも幸せですよ。
いじめてた人たちが今どうしてるか、全然気にならないです!
公立中学って頭の悪い人から良い人までごちゃ混ぜだから、今思うと、公立中学ってハードモードだな!と思っています。
+44
-0
-
101. 匿名 2018/01/24(水) 13:51:08
>>64
さっきからしつこいし性格悪いよ+12
-1
-
102. 匿名 2018/01/24(水) 13:52:14
>>93
他の人には優しいかもよ。
+5
-0
-
103. 匿名 2018/01/24(水) 13:54:57
いじめる奴は存在してることが罪+28
-0
-
104. 匿名 2018/01/24(水) 13:57:59
すごいエリート学校で、お金持ちが本当に多かった。いじめは実は結構多かったです。
いじめられっ子はどうなってるか不明だったりするけど、いじめてた子達は、スーパーエリートとなって、テレビや雑誌や新聞などでも見る。イヤな気分にもなるが、まるで別人みたいに真面目そうになってて驚く。+31
-0
-
105. 匿名 2018/01/24(水) 13:58:08
>>93
外ヅラいいから友達多いよ。
+13
-0
-
106. 匿名 2018/01/24(水) 14:00:00
普通そうにしてはいるけど、忘れることはできないし、集団が特に怖い。
男でも女でも子供でも関係なく。
友達は一人もいません(^_^;)
でもがるちゃんがあるから、おととしまでより寂しくない(笑)+45
-0
-
107. 匿名 2018/01/24(水) 14:00:10
いじめられてる上に友達らしき友達も一人もいない時でその当時何故か「いじめられる方に原因がある」みたいな風潮があってそれに影響されて私も「私がいじめられるのは私が悪いからなんだ。私はいじめられて友達も作れないくらいダメ人間なんだ」って思い込んでたんだけど、その後進学したら普通に友人が出来た。
それがあって私は人としては実際欠点だらけではあるけど、だからってそんなに悪い人間でもないかなって思って前向きになれた。
今思えば結局いじめた奴らが馬鹿なんであって自分が過剰に卑屈になることなかったんだと思う。+43
-0
-
108. 匿名 2018/01/24(水) 14:01:44
>>12
言いたいことも言えず、相手の都合のいい話だけが蔓延して周りを固められてイジメられれば、昨今ネットが普及しているのでネットに真実や言いたかったことを書く人がいても、なんら不思議ではないと思います。
真実は、どんなに握りつぶしても、どこからか必ず浮き出てくるものです。
それだけ真実って強いんですよ。
それが今回はネットだったというだけの話ですよ。
実名を挙げない限り。
関係のない人は素通りしますが当事者だけは自分の事だと確信する。
ここで出来るのは精々マイナスボタンを押す事くらいでしょう。
何かやろうものなら「名前も挙げていないのに何で自分の事だと思ったのか」になりますから。
「それを、やった」という自覚があるからに他なりません。
下手に動くと大事になって自分が危ないですから戦々恐々とするしかないでしょうね。
人に恨みをかうような事はしないに限りますね。
+7
-0
-
109. 匿名 2018/01/24(水) 14:01:46
皆、どんな苛められ方した?
多分無視のループとかだけなら大人になって笑い話で済むのかも知れないね。ここ読んでもピンキリあるなって思った。
私の苛め内容は、とても相手が笑ってくれる内容だとは思えない。だから今だにトラウマ化してるのかも。恨みがあるとかそういうことではないんだけど。アラサーなのに人とのコミュニケーションの取り方にね、問題があるみたいで。+25
-1
-
110. 匿名 2018/01/24(水) 14:04:31
中学でイジメにあいました。
クラス中からの無視と嫌がらせ。でも持ち物に危害は加えられなかったので、先生も親も知らない。
言ったら負けみたいな(子供の勝手な判断だったけど)感じに思って家では楽しいそぶりをしてましたね。
ま、そのおかげか私は強い。しかも、人の痛みが分かる大きな人間になった(つもりでいます)+46
-0
-
111. 匿名 2018/01/24(水) 14:05:43
>>86
本当それ。
だから私は元いじめられっ子が苦手+5
-2
-
112. 匿名 2018/01/24(水) 14:06:43
幼稚園〜社会人までどこの場でも必ず誰かにイジメや嫌がらせのターゲットにされていました。何でいつも私ばかりイジメられるの?と自信をなくし、人間不信になりました。
優しい旦那と出会い結婚して去年子供が産まれて今は幸せに暮らしていますが、この先子供を通じて色々な人と関わる事になりますが、ママ関係やパート先とかは深く仲良くならず必要最低限の付き合いだけでいいです。+26
-0
-
113. 匿名 2018/01/24(水) 14:06:59
学生時代に突然シカト始まってグループから追い出された。毎日ひとりで誰とも話さないで学校休まないで行ってた。
ある日クラスの後ろの席の不良グループのひとりが突然「お前ら何でアイツをシカトしてるわけ?いい加減許してやれよかわいそうだろ。」と言ってるのが聞こえてきた。
思いがけない優しさに嬉しくて机に伏せてちょっと泣きました。同年代の女性がいまでもこわいです。
+61
-0
-
114. 匿名 2018/01/24(水) 14:09:15
>>86
いじめられて辛い思いをしたのに誰かをいじめるなんて。何で加害者側に回っちゃうんだろう。+16
-0
-
115. 匿名 2018/01/24(水) 14:12:41
>>105
女の場合、性格悪い人ほど、見た目が残念なほど
友人知人が多いて言われてるからね。
そっちの方が人口多いから当然、仲間も多いんだとか。+21
-0
-
116. 匿名 2018/01/24(水) 14:13:26
>>113優しい不良もいるんだね+46
-0
-
117. 匿名 2018/01/24(水) 14:14:02
イジメるのが許されるとしたら、イジメてきた相手に対してだけだと思うわ。
目には目を歯には歯を、ということなら良しとする。
+29
-0
-
118. 匿名 2018/01/24(水) 14:15:01
実家とも疎遠(こちらから絶対連絡しない)、卒業と同時に1日以上掛けなければ帰れない物理的距離間。同窓会も無視、縁故の勧誘も無視(実家が簡単に個人情報漏らす)
でも、今は幸せ、やり直しするためには躊躇わず捨てる逃げるは悪いことではないと思う+17
-0
-
119. 匿名 2018/01/24(水) 14:17:15
>>108
これからの時代は、本物しか生き残れないのよ。
ウソは検証されバラされる。国の歴史も、企業の悪事も明るみに出る。
人間も同じ。
真っ当に生きてこなかったら、ネットで復讐される。そんな時代の始まり。
心当たりのある人は恐れながら生きるハメになる。自業自得だけどね。
+21
-0
-
120. 匿名 2018/01/24(水) 14:17:39
夫と結婚前、この人はなんでいつも自信なさそうにしててすぐに謝ったりするのか不思議でした。背も高くて顔もいいし仕事もできるし、人一倍頑張り屋なのに、常に俺なんか・・・という態度でいつも小さくなっている。どこか暗い。
中学時代まで、持病が原因でいじめられていたそうです。
高校生になって病気も落ち着き、背が急激に伸びて、水球を始めたりして、いじめられなくなったそうです。
いじめられてた人は自己イメージや自己評価が低いのですね。こっちから見たらそんなことないのに。
根が優しいか更にらいじめられやすかったのかもしれません。
30過ぎても心の傷は完全には癒えない。イジメ、怖いです。+68
-0
-
121. 匿名 2018/01/24(水) 14:19:06 ID:GeGKuDLCfR
小学5年の頃集団で女子に無視されました。
理由は色々あったのでしょうが、1つは主犯格の女の子の好きな男の子と仲がいいからだったと思います。その男の子は今でも親同士も仲良しの幼馴染の子でした。
当時誰にも言えず辛くて辛くて逃げたかったけど、親にいじめにあっていることを知られたくなくて我慢して通学し、中学3年間も暗くて思い出しても嫌な気持ちになってました。
ですがなんとか進学し、今35歳それなりの収入で独身をかなり謳歌できていると思います。
結婚はしていませんが長年の恋人がいます。マイナスでしょうが子供も望んでいません。
先日地元に帰った時、地元の唯一のショッピングモールの一角にある化粧品売り場に当時の主犯格の子が立っていました。
一瞬誰かも気づきませんでしたが、向こうが目が合った瞬間気まずそうに顔を逸らしたので思い出しました。
その事を幼馴染の例の男の子に話すと、彼女は高校出てすぐ結婚し今はシングルマザーとのことでした。
性格悪位ですが、彼女を哀れに思いました。
シンママということではなく(彼女は一人っ子で実家はビックリするほどお金持ちなので。)
目が合って直ぐに顔を逸らす行為がです。
きっと大人になって自分の過去に後悔が湧いてるんだと思いました。
昔を思って苦しんでいるだけ、虐める側でもマシな方か…と思い帰途に着きました。
嫉妬は怖いなぁと今更ですが思いました。
+33
-1
-
122. 匿名 2018/01/24(水) 14:24:43
>>114
色んな理由があると思います。
二度といじめられる側になりたくないから。
いじめはいじめられる側に原因があると思い込んでいるから(つまり、自分がいじめられたのは自分のせいだと思い込んでいる)。
いじめにあったことで人間不信になって他人に優しくできなくなったから。
いじめ被害はそれだけその人の心を歪ませるんですね。+10
-0
-
123. 匿名 2018/01/24(水) 14:25:41
職場いじめ・・・いまだ社会復帰できず。
最低な人生。+29
-0
-
124. 匿名 2018/01/24(水) 14:28:06
何かに秀でている
優しい
幸せそうに見える
真面目で誠実
顔が美人・可愛い
人気・色気がある
異性ウケがいい
温厚で性格がおだやか
品がある
家がお金持ち
高学歴
高収入
素敵な彼・夫がいる
夫婦仲がいい
子供が優秀・美形
夫が出世した
…とまあ色々あるけど、
妬まれやすい人、ライバル視されやすい人、相手のコンプを刺激する人、
良い思いをしてそうな、これから良い思いをしそうな人、
イジメられやすい人は、そんな要素を持っている人が多いとか。
まあ、意地悪で攻撃的な人なら、そんな目には合わないかもしれないけど
そんな人にはなりたくないわな(苦笑
+27
-1
-
125. 匿名 2018/01/24(水) 14:30:51
保育所のころから高校までいじめられていました。
私はいつもバイ菌扱い。
ブサイクだとか気持ち悪いとかなんて毎日言われて。
友達もほぼいなくて1人で図書室で本読んでたり1人で過ごした小学校時代。
クラスの子に蹴り入れられたしお腹を殴られたことも。
下校するときは待ち伏せしてた男子にランドセルを木の枝でたたかれながら帰るので毎日逃げるよに帰ってた。
文房具は隠される。
靴は水の入ったバケツに入れて隠される。
お金をせびられることもあってそれは酷かった。
中学では人数も増えた分学年全体から避けられる。
男子に変なあだ名をつけられる。
学校帰りに自転車ごと信号待ちしてる時に車ビュンビュン走ってる道路に突き飛ばされそうになった。
「お前なんて生きててもいいことない。俺たちが死なせてやるからありがたく死んでくれよ」って言われて。
無視して自転車をおもいっきりこいで帰った。
高校は夜間高だったから不良もいて精神的にきつい時もあったけど同じようにいじめにあったりして傷ついてる子もいたので気持ちをわかってくれる子もいて小学校や中学よりはマシだったと思う。
大人になっていままで受けたいじめのこともあって精神を壊し、安定剤と通院して心の治療をしています。
いじめで苦しい思いは今も心に焼き付いてるし消えることはない。
でも今の幸せな日常が癒してはくれる。
私は結婚も出来ず1人寂しくと思っていたけど、結婚して子供達も生まれ家庭が築けたことが人生で一番幸せな出来事だと思っています。
いじめてきた奴らを見返したいと思うし、私だって幸せになれたんだと。
いつまでも不幸ではないぞと。
2年前に中学の同窓会に参加してみた。
私の今を知りたさに結構話しかけてきた奴らがいて、結婚して子供がいることを話すと驚いて、一生結婚できないと思ってたって言われた。
+48
-1
-
126. 匿名 2018/01/24(水) 14:32:40
小学時代私を虐めて再起不能にした人が、中学になると部活で逆にいじめられてたみたい。
理由はその女は小学校のころ私以外の人もいじめてて、そのいじめられっ子が中学でその女と同じ部活で、いじめられてた人は別に暗い人ではなかったので、部活で他の人を味方につけて、逆に私を小学校のころいじめてた人をいじめたそう。
なので、小学校の頃のいじめっ子は人が変わったように、丸い性格になった。
自分が受けてはじめてわかるんだろうね。+22
-0
-
127. 匿名 2018/01/24(水) 14:32:47
うわべは穏やかで理性的、人間不信、冷めてる、ひとりでも平気、卑屈、自信がない、心のなかで他人を見下しがち、ヤンキーとかオバサンとか下品な人が苦手、弱い立場に無条件で優しい、狭量、可愛いげがない、寂しくても我慢できる、インドア…などなど
要はこじらせた大人になりました。+26
-0
-
128. 匿名 2018/01/24(水) 14:34:18
私も病気でイジメられてた。
血液の病気とアレルギーで、身体中アザと湿疹で。必ず陰でやられてたから、誰も気づかない。主犯格はPTA会長の娘で、先生に好かれているもんだから余計に。
中学生になって丈夫になり、肌は綺麗になっていきました。
で、気づいてしまった。自分は案外美人だと。笑
そこからは目覚めた。当時のPTA会長のブス娘は今は冴えないよ。
馴れ馴れしく話し掛けてくることもあったけど、無視してやった。今じゃ完全に、アイツとは別ステージにいる。
いじめられてたからって、ずっと隅っこにいる必要はないよ。
+33
-0
-
129. 匿名 2018/01/24(水) 14:37:48
主です。
皆さんありがとうございます。
私は人前では必死に普通の人を装っていますが、本当に卑屈なんです。
でも勘の良い人からはバレてるかもしれませんが。。
こんな事言っても仕方ないのですが、せめて家族だけは普通だったらなと思う時があります。
兄は大人に好かれるのが上手くて、母親はいつも「お前なんかいらない。お兄ちゃんだけいれば良い」か口癖でした。
学校でイジめられていても、せめて家庭という逃げ場があったらと思ってしまいます。
+46
-0
-
130. 匿名 2018/01/24(水) 14:38:44
人の顔色ばかり伺うようになったし、自分の意見も言えなくなってしまった。
+27
-0
-
131. 匿名 2018/01/24(水) 14:42:01
私には何してもいいと思ってる。
どんな暴言はいてもシカトしてもにらんでも。私もあなた達と同じ人間で、大事に想ってくれてる両親や兄弟がいるのに。
いつか自分の子供ができて、その時に自分がしてきたことがどれだけ最低な事だったのか気付いてほしい。
まあそのときには忘れてるんだろうけど。+12
-0
-
132. 匿名 2018/01/24(水) 14:53:19
いじめなんて要はいじめっこの気に入らないタイプならターゲットにされる、たまたま運が悪かった、それだけなんだよね。
正直いじめにあい一匹狼気質になってしまったわたしは職場でも、集団の輪に入らない、おとなしいから、と攻撃にあったり、辞めてよそに行ったら今度は50ぐらいのオバサンに、不真面目そう、若くてどう接していいかわからないから、って、真逆の難癖つけられた。
人なんて所詮身勝手な生き物。
いじめられっ子が自分を卑下する必要ないよ。+24
-0
-
133. 匿名 2018/01/24(水) 14:56:25
中学時代にいじめにあいました。
小規模小学校から、マンモス校への合併で、小規模小学校側はいじめに遇う確率は高く、親も、周りも当たり前的な感じで、担任も一緒にいじめに加担して、誰にも助けてもらえず、地獄でしたね
その経験から、鉄のメンタルを得て、こちらでは嫌われてる職業の中でも潰される事無く、地元を離れ何だかんだ今は幸せです。
ただ、子供が、同じ様に小規模小学校からの中学統合になるため、受験させました。公立学校の教員の不信感、小学校から、出来上がった既存の人間関係に入り込むしんどさは経験させたくないので。
+4
-0
-
134. 匿名 2018/01/24(水) 14:57:42
まともに生きてる様にしているつもりですが、友達選び、職場の人間関係、男女のお付き合いでちょいちょいこじらせています。+7
-0
-
135. 匿名 2018/01/24(水) 15:01:25
本当に環境でだいぶ変わる。
中学まではイジメ+学級崩壊で精神ズタボロだった。
高校のクラスは誰一人イジメなんかしないし、独りでいる子がいないように生徒が率先して仲間に入れてあげてた。あのクラスで嫌な思いした子いないと思う。+4
-0
-
136. 匿名 2018/01/24(水) 15:03:46
大人でも平気でイジメをするババアはいる。
案の定バツイチだしこの先幸せなさそうだからざまーみろって毎日思ってるww
+22
-0
-
137. 匿名 2018/01/24(水) 15:03:59
いつか子どもができたらイジメられる側の心理が分かる親で良かったなと思うだろう。親に心配かけたくないとか、せめて家庭だけはイジメを忘れたいから話題にしないとか。+23
-0
-
138. 匿名 2018/01/24(水) 15:08:52
過去の事と忘れて生きてきたつもりですが、同級生達に言い返してみんな泣かしてる夢をよくみます。あの頃は言い返せなかったから。
嫌なことって結局覚えてるんですね・・
+9
-0
-
139. 匿名 2018/01/24(水) 15:09:42
人生でどの時期が一番楽しかったかのトピで、無い。強いて言うなら幼稚園かな。(そんなに覚えてないから)と思ったんだけど、良く良く考えたら幼稚園でも先生に嫌われてて、園児には苛められてたわ。思い出さないようにしてただけみたい。+6
-0
-
140. 匿名 2018/01/24(水) 15:11:26
>>137
でも怖い。子供まで苛められたら私の血を引いたんだわって思う。+5
-0
-
141. 匿名 2018/01/24(水) 15:13:27
コミュ障。
人間不信。
人嫌い。
人混み苦手。
反面、お陰で人からどう思われようと構わないと切り捨てれるようになった。+25
-0
-
142. 匿名 2018/01/24(水) 15:14:19
小中と男子から容姿が原因でイジメを受け、同世代の男とほとんど話せません
話したとしても業務連絡のみ
10歳以上年上だとなんとか普通に話できる
また、女子からもハブられたりしてたのでそもそもコミュニケーションが不得意になりましたね
社会に出たら、いじめを受けた人と慕われて幸せに学生生活送ってた人と同じ様に秤にかけて査定されるのちょっと納得行かない…こっちにはトラウマがあるのに
でも社会人には責任があるから、学生時代に死ぬのが勝ち組とか本気で思ってたな
+12
-0
-
143. 匿名 2018/01/24(水) 15:14:51
常に悪口言われてないかとビクビクして伺ってる
新天地だから誰も私のこと知らないのに
こういうのってPTSD?+24
-0
-
144. 匿名 2018/01/24(水) 15:21:59
アダルトチルドレンのピエロ型になってしまった。
いつも人の顔色を気にして生きてきた。
親の前でも良い子を演じ、誰にも心を開けない。
コンプレックスの塊で、恋愛経験ゼロ。+16
-0
-
145. 匿名 2018/01/24(水) 15:22:57
私も妹もいじめられていて姉妹でひきこもってる。もうすぐアラフォーです。+11
-0
-
146. 匿名 2018/01/24(水) 15:25:48
私もいじめにあって、毎日毎日死にたくなるぐらい辛い時期がありました。
それプラス両親もその時期自分たちのことでいっぱいいっぱいで気付いてくれるどころか、仮病を使って学校を休もうとするとものすごい勢いで罵倒されました。
辛くて色んなことを考え過ぎたら、ある時吹っ切れてしまって、もう周りからどう見られているか気にするのは辞めようと気付きました。
そこからはわりと自由に生きられるようになったし、他人にどう言われようと気にならなくなりました。
ただ、今でも過去のことを誰かに話す気にはなれません。
自分が苦しくなるのもあるし、なかなか話す勇気は出ません。
結婚する相手には全て話した方が良いのでしょうか。+5
-0
-
147. 匿名 2018/01/24(水) 15:26:18
その後、
いじめてきた人達は、今でも忘れられないけど、
いつまでたってもクヨクヨしていたり、ネチネチしていたらいけないと思い、ダイエットして、メイクとお洒落について色々学んだり、勉強もある程度頑張りました。
自分に自信がつき、その人達に遭遇したら、
凄いビックリされました。その人達は、今でも色んな人達の文句や陰口を言って直ってはいなかったけど、その周りの人達は、挨拶をしてけれたり、少しずつかわってはいました。
綺麗になって自分に自信がついて、いじめっこ達をビックリさせた事により、とてもスッキリしました。それから、結婚して幸せです
今まで我慢して、どうして私ばかりと思ってたえていましたが、我慢した分、自分に幸せが出来たとき本当に負けなくて良かった!あの人達より心が強くなったので、これからも堂々としています。+14
-1
-
148. 匿名 2018/01/24(水) 15:27:28
144です。
見た目にハンデがあり幼稚園の頃からイジメられていました。+2
-0
-
149. 匿名 2018/01/24(水) 15:28:40
中学の時いじめられてました
高校はいじめてた人たちとちがうとこに行き、学校が楽しいとこだと再確認しました。
二十歳の時に いじめられっこから同窓会の案内がきましたが、いくわけがない
私をいじめてた人たちは、離婚したり 車で人をはねてつかまったり ドラマのように不幸になっていったので 自業自得だと思います+19
-0
-
150. 匿名 2018/01/24(水) 15:36:10
陰口言われる辛さが分かるから、人前で他人の悪口は言わない、一見、人の良さそうな大人になった。
しかし、がるちゃんで言ってるw
人間、心の底は醜いもんだな~+11
-2
-
151. 匿名 2018/01/24(水) 15:39:44
私も職場で怒鳴られるといじめられた過去を思い出して胸がギュッてなる時ある。一度失神しかけたこともあるしね。+13
-0
-
152. 匿名 2018/01/24(水) 15:45:33
女性の集団が怖いです。
自分の事を話してたり笑ってる訳じゃないはずなのに、自分が笑われてるんじゃないかと不安になります。
+33
-0
-
153. 匿名 2018/01/24(水) 15:46:06
いじめっこも嫌いだけど学校行かなくてもいいと言う環境で育ったいじめられっこに嫉妬している。嫌なことから何であなただけ逃げられるのとね。+6
-5
-
154. 匿名 2018/01/24(水) 15:46:19
虐めていた3人の男の名前と顔は今でも覚えていて、そいつらのお陰で幸せになれた気がする。
高卒で1人で東京へ来て、いろんなバイトをした。騙されたりバカにされて笑われたこともたくさんあった。でも帰らなかったのはこのままじゃ虐められて泣いたあの日から何も変わってないと感じたから。
東京で友達をたくさん作り、働きながら通信制の大学を出て、大企業に勤務する夫と結婚しました。
もう廃れたけど、前はFacebookを見るのが楽しかった。
+14
-1
-
155. 匿名 2018/01/24(水) 15:47:55
意見が言えず、語尾が消えかかった話し方になります。
「もっと自信もって!!」と言われるけど自分に自信なんてもてないネガティブな人です。+17
-0
-
156. 匿名 2018/01/24(水) 15:49:47
中学時代にいじめにあってました。
それ以来自分に自信が持てないです。
自分なんか…って考えになってしまいました。
嫌われないように自分より
相手の事を考えるようになって
自分の事は二の次。
自己犠牲な性格になりました。
誰かに必要とされたい。
明るく振舞ってるけど心に闇をかかえてます。+26
-0
-
157. 匿名 2018/01/24(水) 15:53:02
未だに夢にみる……
自分が幸せじゃないからかな。+10
-0
-
158. 匿名 2018/01/24(水) 15:59:37
より人の顔色を伺うようになった。
自分の意見を言わなくなった。
人と関わらないように、1人でできる仕事に就いた。+6
-1
-
159. 匿名 2018/01/24(水) 16:09:49
強くなりましたよー!
強くなってから、いじめられたりした事ある程度けど、もう平気。
負けるもんか!って思って、頑張ってた。結果、負けなかったです。
今では、いじめる素質持ってる人が感覚的に分かるので、挨拶以外は自分から声掛けません。
+13
-0
-
160. 匿名 2018/01/24(水) 16:10:12
他人に対しての接し方が分からなくなった、緊張感で笑顔が出来なく愛嬌も無くていつか自然に出来ると良いなと思っている。+2
-0
-
161. 匿名 2018/01/24(水) 16:10:54
いじめられっこでした
高校中退して定時制高校に入り直してホテルスタッフ、事務職等やって結婚して今は一児のママ
社交不安障害があるので今はコンビニパーとしながら在宅ワークができるように勉強中です+4
-2
-
162. 匿名 2018/01/24(水) 16:11:19
新しい環境にビビるようになってたけど高校、大学と経て何ともなかったことが良かったのかも。
途中別件で鬱病になるものの治ってなんとかやってる。
夢に見るって方は明晰夢にしてしまえばいいみたいだよ。なんとか夢の中でこれは夢だ!とまで気づかなくても。意志を持ってみるように夢の中で踏ん張ってみると抜け出せるみたい。
私もずっと当時の夢を見てて、ある時夢の中で殴られてる最中にガバッと立ち上がってぶん殴ったらその後殴られる夢を見なくなった。+0
-0
-
163. 匿名 2018/01/24(水) 16:11:45
いじめの仕返しした人には結構マイナスついてるけど仕返しできる勇気ないからあって羨ましいの?+4
-8
-
164. 匿名 2018/01/24(水) 16:19:28
>>50
本当に病んでたらそのつらいことしか考えられず生きた屍のごとくただただ時が流れるだけを期待してしまう。今になれば上京すれば良かったけどさ。10年前に上京したいと言っても親から反対されたし永遠にいじめられた場所で生きてくんだろうな・・・来世はいじめられても違う場へ行こうと思える精神のゆとりを持てる人間になりたい。+0
-0
-
165. 匿名 2018/01/24(水) 16:26:34
>>1
そのいじめられてた自分も悪かった、というのやむなよ。
そういう弱気だからいじめっ子(加害者)連中が大人になっても無反省でのうのうとしてるんだよ。いじめは犯罪、見てみぬふりしていた同級生や教師も同罪
それを忘れないで
あなたが悪い点は、その自虐的なところだよ。
+13
-0
-
166. 匿名 2018/01/24(水) 16:33:04
スルースキルがあがった。
+6
-0
-
167. 匿名 2018/01/24(水) 16:37:41
対人恐怖症、コミュ障、うつ病。
私の人生転落しました。
ニート歴も長いです。
詰んだわ。+11
-0
-
168. 匿名 2018/01/24(水) 16:41:31
>>165
犯罪してても、いじめっ子って普通に結婚してたり親になってたりするよね。
何か信じられない。
+9
-0
-
169. 匿名 2018/01/24(水) 16:42:03
中学の頃いじめられて死にたいとまで思ったり、精神的な病気になって苦しんだけど家族が支えになってくれてなんとか立ち直りました。
その後夫と出会って過去のいじめのこと病気のことも話したら「よく頑張ったね」と褒めてくれて、それまでは人と関わるのがトラウマになっていたけど「この人が私を分かってくれるなら他の人にどう思われてもいいや」と思えるようになり自分らしく生きられるようになりました。
そのお陰か周りに人も集まるようになったし友達も出来て今は普通に楽しく暮らしています。+16
-0
-
170. 匿名 2018/01/24(水) 16:44:23
あんな最低ないじめっ子でも一応彼氏居たり
幸せなんだもんね。
+4
-1
-
171. 匿名 2018/01/24(水) 16:47:14
男子にはキモイと言われ、
女子には集団無視され、
対人恐怖症です。+15
-0
-
172. 匿名 2018/01/24(水) 16:47:38
ストレスでハゲ続けています。この前実家に帰ったら26歳にして父親の頭皮を越えていました…+5
-0
-
173. 匿名 2018/01/24(水) 16:49:46
>>129
そうなんだ。辛かったね。
そんな母親が年取った時ね、母親の介護はしなくていいからね。
お兄ちゃんにやらせなさい!
アタシが許可するわよw
真面目な話、毒親、毒兄弟は捨てて良いからね。
あなたの人生は、あなたのものよ。
他人に、あなたの人生を乗っ取られてはいけない。
幸せになるのよ。絶対に!+12
-0
-
174. 匿名 2018/01/24(水) 16:52:07
>>168
意地の悪い人が子供を産むと、もっと意地悪になる。不思議。+13
-0
-
175. 匿名 2018/01/24(水) 16:59:58
>>107
実際、イジメをする人って、人格障害なんだってね。
アメリカじゃイジメをする子を、カウンセリング受けさせる。
要するに、病気扱い。
そもそも、普通は「他人と仲良くしよう」って思うでしょ?
頭や精神のおかしい人は「他人を攻撃しよう」って思うんだよ。
だから、イジメをする方が、おかしいんだよ。+41
-0
-
176. 匿名 2018/01/24(水) 17:18:39
中学の時、親友だと思ってた子にいじめられました。ある日、突然元親友からも、その他のクラスの女子全員からも無視され物も隠され机の中には悪口のオンパレードの手紙が。。その中でも一番傷ついたのは「金魚のふんみたいにくっつくな」親友だと思ってたのは私だけだったのです。その後、その元親友に「話したい事あるから校舎裏きて」と言われバカだった私は謝罪してくれると思い行ってみたらクラスの女子のほとんどが、そこにいて元親友に「ここにいる全員あんたの事、嫌いだから」と、また悪口のオンパレード。結果、私はどんな大人になったか。一人でいるのが好き。遊ぶと言っても高校からの友達ほんの数人。人は裏切るものと考えてます。ですが今は結婚し2児の母で幸せに、やっとります。ちなみに元親友は未だ結婚せず実家にパラサイトです。+19
-3
-
177. 匿名 2018/01/24(水) 17:18:40
父親が愛人と蒸発して母親はうつ病で食べるのも困る極貧生活で、学校ではいじめられ何度も死にたいと思った。
奨学金で高校卒業して、地獄のような地元から遠く離れた場所で就職してから好転した。
優しい親友が出来て、真面目な旦那と出会って子供に恵まれて、自分には勿体無いぐらいの幸せを手に入れた。
けど、いじめのフラッシュバックはあるし、実母は私に嫉妬して足を引っ張る問題行動を起す。
負の感情を持った人達とは分かり合えないし、距離を置くしかなかったよ…。全力で逃げて。+25
-0
-
178. 匿名 2018/01/24(水) 17:27:36
中学の時に不良に虐められて、遠くの高校に行って地元から離れたところで就職して暮らしてる。
フラッシュバックはしょっちゅう。夢に出てきたり。
大人になっても中学や高校生のヤンキーとかギャル見ると怖いよ。+9
-0
-
179. 匿名 2018/01/24(水) 17:36:36
友達が関西に住んでるんだが(私は関東で関西から引っ越したので離れ離れ)
某人気アーティストのファンなんだが、私は関東のコンサートは一人でいってるが、彼女は一人が嫌なため ツイッターとかで仲間がたくさんいる人の仲間にはいって関西のコンサート行ってるっていってるが、とにかく面倒臭いんだそう。
たくさんいると気の合わない人もいてそういうのに合わせるの面倒なんだそう。一番その中で気の合う人も、他の人と話してたらつまらないんだそうな。(なんかわかる)
まあたまに名古屋でコンサートあったらその子と二人で行ってるが。
なので私に関西のコンサート来いっていってるが、何も関東でコンサートあるのになんで私が関西にって言ってる。
こういうの集団で行きたがる人いるが、嵐とかみたいなチケット入手困難でお互い取り合うとかのようなメリットがある以外は何がいいのって思う(私らが好きなアーティストはそこまで入手困難じゃないんで 余裕でFCだと取れるんで)
自分は昔集団でいじめられてたことあるので、なのであまり集団行動が苦手で一人で行動できるのがこういう時に助かってる。友達はそういうのないのでひとりになるのが怖いんでしょうね。
+2
-0
-
180. 匿名 2018/01/24(水) 17:39:37
何故かいつも和解する。
そして何故か相手が私に逆らえなくなる。
裏で誰か動いてるのか?
本当にわからない。+2
-0
-
181. 匿名 2018/01/24(水) 17:57:36
普通に生活していますが、いじめの事件が起きると嫌な気分になるし、いじめを扱ったドラマなどは見れないな+7
-0
-
182. 匿名 2018/01/24(水) 17:58:19
悪口言われたり靴隠されたりしたんだけど、そういう事してくる子達って頭悪いし平均より容姿が劣ってるので全く気にしませんでした。底辺が騒いでら〜としか思わなかった。なのでその後の人生に特に影響無し。+8
-0
-
183. 匿名 2018/01/24(水) 17:58:36
いじめを克服しようと思って無理して学校行かなくていいと思う
行ったとしても怒りと悲しさと辛さが増すだけ
そんな思いするなら、家で勉強したり資格を取って勝ち組になろ+13
-0
-
184. 匿名 2018/01/24(水) 18:00:15
人間関係を築くのは今でも苦手。
転職を繰り返しています。+12
-0
-
185. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:34
楽しい思い出も沢山あるのに、いつもふと思い出したり夢に出て来るのは何年も前のいじめられた時なんだよね…
やっぱいじめられた側は忘れたくても忘れられない
楽しい思い出は忘れるのにいじめられた記憶はハッキリ残ってる+6
-0
-
186. 匿名 2018/01/24(水) 18:07:29
>>154
皆、かなり辛い目にあってきたみたいで読んでいて苦しいけど、人生良い事も辛い事も半々だって聞いたことあるから、辛い思いした人も154さんの様にこれから凄く幸せになれると思う。+2
-0
-
187. 匿名 2018/01/24(水) 18:09:04
精神的にあまり強くなってないけど、子供ができて最近思う事。
私をいじめてた奴らは、自分の子供にいじめはよくないと教えているのかな?
会えたらそいつらに聞きいてみたい。+16
-0
-
188. 匿名 2018/01/24(水) 18:14:25
人生色々あるなーって思って生きてる。
いい人も悪い人もいる。
もう過ぎたことだし、今は結婚して他県に住んでるから比較的に平和に生きてる。
でも派遣みたいに、ワンフロアに従業員50人もいるところでは人間多すぎてパニック起こすから働けない。
今は小さい個人経営の店でパートしてる。
従業員数人の。+7
-0
-
189. 匿名 2018/01/24(水) 18:14:36
中学の時親の都合で転校しました
その時にいじめられました
今はその土地から離れ、東京の田舎の方で看護師してます
今が一番幸せです
いじめにあって嫌なこともたくさんありましたが、学ぶことも多かった気がします(馬鹿なりに勉強頑張った、接し方など)
ただ、いじめられてた土地には絶対戻らない
遭遇なんてしたら大変ですから+9
-0
-
190. 匿名 2018/01/24(水) 18:23:12
小学校から中学…といじめられました。
勉強していい大学に入り、大手企業に就職しましたし、ダイエットしたり見た目をキレイにする努力をしたので、人には好印象を与えられるようになりました。
しかし、やっぱりイジメのトラウマなのか、根はコミュ症気味なので、社会人になってから鬱になりました。
今は結婚して専業主婦ですが、親戚や人付き合いは、トラブルがなければいいや程度に割り切ってます。だから、こちらに深い付き合いを求めてくる人がとっても苦手です。+7
-0
-
191. 匿名 2018/01/24(水) 18:24:50
自分に自信がない。
すぐ人に嫌われて、悪口言われていると思ってしまう。
+14
-0
-
192. 匿名 2018/01/24(水) 18:28:06
>>96
疎まれていたのが、一種の心理的虐待なんだよ。
私は両親に今も酷い虐待を受け続けている。
病気で寝たきりだから、逃げられないけど
病気を治して、社会復帰する。
でも、あなたが助かって本当に良かった。
同じ空の下、あなたの幸せん願っています。+6
-1
-
193. 匿名 2018/01/24(水) 18:33:18
>>65
トラウマで脳が萎縮して、
今まで出来た事が出来なくなったり、
物覚えが悪くなったりするよ。
後、イジメにあうと気力や意欲の低下などの鬱症状出る人いるから、
そうなると成績ガタ落ちする。
私自身がそうだったから、良くわかる。+9
-0
-
194. 匿名 2018/01/24(水) 18:37:52
珍しいタイプと言われるかも。
いじめられて反撃する事を経験して、良い意味で割り切った人付き合いができるようになった。
人を基本的に信用してないから自分一人の楽しみや目標を見つける癖がついて、
それさえあれば誰に好かれようが嫌われようが陰で何と言われてようが、迷惑さえかけられなければどうでも良くなった。
それゆえ今いる世界にも執着しなくなって、
いろんな人との出会いを通じて、いじめのない世界や自分を認めてくれる人がいる世界がある事も知った。
今では本当にやりたい事を見つけて、今年会社を辞めて留学する事が決まってる。+12
-0
-
195. 匿名 2018/01/24(水) 18:40:16
中学でイジメにあったけど、元々も今もそいつらよりいい生活してる自信があるからどうでも良い。イジメられた結果、コミ障で社会不安障害になったかも知れないけど。+3
-0
-
196. 匿名 2018/01/24(水) 18:53:15
中学三年生の時に、「あの子無視しようねー!」それを断ったら私がいじめの対象になりました。
私は身長高くてガタイが良かったのですが、18歳過ぎたらグラビア体型になり、色々垢抜けました!
同窓会の時にあの子誰!?ってなり当時虐めてた人達を見返す事が出来て嬉しかった!性格悪いけど、女として勝った!って思いました\(^o^)/
今は素敵な彼と巡り合い、今年結婚します!
+21
-0
-
197. 匿名 2018/01/24(水) 18:56:18
結婚はしたけど
やっぱり人付き合いは苦手
どうせ自分のこと嫌いなんだろうなと
勝手に思ってしまうから
自分に自信がもてない+5
-0
-
198. 匿名 2018/01/24(水) 18:57:37
引きこもり生活を満喫しています。
つらいことは何も無いので今はとても幸せです。
もうすぐ引きこもりになって10年、ずっとこの暮らしが続けばいいと本気で思ってます。+2
-2
-
199. 匿名 2018/01/24(水) 18:58:12
嫌われるのが怖くて
最初から人とは距離を置いてしまう
+8
-0
-
200. 匿名 2018/01/24(水) 19:01:14
好きな人はすごくはまるのだけど
嫌いな人が絶対に出る性格なので
要するに万人受けするタイプじゃない
自分を好きでいてくれる人としか付き合わないです
義理の母とも気が合わなくて縁を切ってますから
自分の性格に問題ありなのはわかってるけど直せない
今更直す気もないけどね+4
-0
-
201. 匿名 2018/01/24(水) 19:02:01
>>89
どうして鬱になったのか根掘り葉掘り聞き出して、そのネタをツマミにして酒飲む予定です。
我ながら、最低です笑+5
-1
-
202. 匿名 2018/01/24(水) 19:13:39
相変わらずの底辺人生歩んでます。
あと人の好き嫌いがすごく激しくなった。
なのになぜか身内が昔から私にすごく期待してて、そのプレッシャーに耐えれそうもないから今が一番つらい。+6
-0
-
203. 匿名 2018/01/24(水) 19:14:16
読んでないけどこういうトピは毎度
「大学に入ってメイクやファッションを磨いて超モテモテに!優しい主人に見初められて今幸せw同窓会で私をいじめてた男子からメアド聞かれまくってクソワロタ」
だらけになるんたよね
そこでみんなが笑顔になれる私のコメント
私40代独身
ファッションやメイク頑張ったけど土台が悪すぎてブスなまんまだよ
はいはいプラスどうぞ~+18
-3
-
204. 匿名 2018/01/24(水) 19:17:57
学校でいじめられたら無理に学校行く必要はないっていうのは賛成なんだけど、親が無理やり学校に行かせようとする場合もあるよね。
いじめを単なる人間関係のトラブルとか友達同士の喧嘩程度のものと捉えてて、「社会に出たらそんな事沢山ある!大人の社会と比べたら大した事ない!お前はいじめられない努力をしたのか!?苦労から逃げてたら駄目な人間になるぞ!」ともっともらしい事を言って子供を追い詰めるの。
もちろん子供が学校に行ってない事がバレたら頭ごなしに怒ってご飯抜いたり家に入れなかったり。
こういう親の子供はどうすれば良いんだろう?
そしてこういう親にいじめの深刻さを解らせるにはどうすれば良いんだろう?+24
-0
-
205. 匿名 2018/01/24(水) 19:18:17
中学生の頃、イジメにあって人間不信になりました。
30超えた今、職場の複数の上司から辛く当たられてます。
新卒採用の年下の人からも、なめられてます。
でも、もう何か吹っ切れてしまって、人間不信ではありません。
他人と話すのが好きになりました。
ウザがられない程度に喋るのが楽しいです。
結構重い精神疾患あるし、他にも病気ありますが
今のところ生きていけること自体が幸せです。+15
-0
-
206. 匿名 2018/01/24(水) 19:18:19
内弁慶タイプで小中の時はいじめられたけど、高校からは他人に干渉せずで堂々と過ごすようになったらいじめられなくなった。
大学はさらに環境も変わり、自分のしたいようにしたら友達や仲間ができた。
おかげで社交的になり、35歳の今はそこそこ使えて良識ある大人でまじめな社会人として周りに認識されてます笑
今思えば昔のいじめなんてちっぽけな記憶だなー
いじめられたって私の価値は下がらない
私のやりたいように過ごすのが人生の勝ちだ
+17
-0
-
207. 匿名 2018/01/24(水) 19:19:05
>>47
コメありがとうございました
私このパターンです
最近でも毒親によく捻くれてると豪語されてます…
+0
-0
-
208. 匿名 2018/01/24(水) 19:21:32
学生時代の大半、集団シカト・物隠される・蹴られる・ぶつかられていちゃもんつけられる・文句言われる等のいじめの対象でした。男女の上位グループから。
で……我慢の限界が来て、いじめてた相手に、仕返しすることを覚えてしまった。
1度言い返したのをきっかけに、姑息なことから正攻法まで……
今じゃ、そういう人間に遭遇した時のために、能力、仕事、地位、人脈、、自分の武器になる色んなものを強化してる。お陰で、メンタル的にもとても強くなった。
いじめっこ気質の人って、意外と脆いし信用無いから、1度ぴしゃんいわしたら再起不能になるんですよね。外側を攻めれば一発。
まさにざまぁ見ろ!なんですが…………こうなるともう、心優しい人間じゃいられなくなる。
多分、私は色んな人に恨まれてると思う。
ただね。
口が上手い、大した能力が無い、1人では何もできない、自分本位、人を見下す……そういう「いじめっこ気質」を嫌う人って、世の中には大勢いるんですよ。
過去にいじめを受けてない人でも、社会人として、上記の人間を嫌ってる。
だから、外面よくして、人の悪口を言わず、わけ隔てなく他人に親切にしてれば、見かねた周りがいつの間にか味方になって手を貸してくれる。学生時代と違うのは、上の年齢層がとても広いこと。
私のような生き方はお勧めしませんが、ここで気を病んでる人にひとつ言いたい。
貴方達をいじめた相手は、必ずどこかで、私のような人間にこてんぱんにいわされカモにされます。だから怯えず堂々と、その時を待って下さい。幸せに生きて下さい。+27
-0
-
209. 匿名 2018/01/24(水) 19:23:25
ここにいる人って歪んでるから芸能人の事すごい暴言で叩いてそうだよね。実際性格悪いコメントあるしね。+1
-9
-
210. 匿名 2018/01/24(水) 19:27:40
>>209
それ毎度見るけど、少なくとも私は芸能人なんて叩いたことないよ
確かに歪んでるけどね
一般人のことは叩くけど芸能人は興味ないからトピすらあまり開かない+5
-0
-
211. 匿名 2018/01/24(水) 19:29:25
こういうトピで一番励みになるのは今でもブスで人生上手く行かない人のコメント+0
-9
-
212. 匿名 2018/01/24(水) 19:31:23
保育園の頃からずっといじめられて来ました。
職場でもパワハラを受け退職。
今はニートですが底辺な人生を送っています。+10
-0
-
213. 匿名 2018/01/24(水) 19:35:59
>>163
マイナスつけてるのは反撃されたいじめっ子じゃない?
反撃した話聞くとその時の悔しさがフラッシュバックするんでしょ。
実際私の身近にも年下の女の子をいじめて、トラウマかつプライドズタズタになるような反撃をされて、今ではその女の子の顔を見るだけで吐き気がするっていう男がいるよ。+9
-1
-
214. 匿名 2018/01/24(水) 19:36:20
中学生の頃は太っていて、親が厳しかったのもあり真面目でオシャレにも関心がなくいじめられていました。性格も暗かったです。
その後、高校~大学、社会人になって20キロ近くダイエットに成功し、見た目も化粧をしたりして、それなりに気を使うようになりました。
昔は陰でキモいキモい言われていたのに、今では普通に彼氏も出来ましたし、ナンパされることもあります。
しかし、やはり過去のトラウマからまた太ったらどうしようとか、周りの目ばかり気になって良い服を着てブランド品で着飾ってと見た目ばかりが気になってしまいます。
また、ネガティブな性格なので、すぐに自分の悪口を言われているんじゃないかと心配になります。+19
-0
-
215. 匿名 2018/01/24(水) 19:38:12
人に感謝することを忘れず、自分がされて嫌なことをしないと 心に決めて今まできたら、たくさんの年齢問わない友達ができました!
これも感謝です!+10
-0
-
216. 匿名 2018/01/24(水) 19:38:45
神は見ていた
幸せです+13
-0
-
217. 匿名 2018/01/24(水) 19:47:14
>>41
で、何で面白がってイジメてるのよ?
何でイジメる前にそいつのこと何でこうなったの?って疑問に切り替えないの?
思えて来るわ。
疑問に思って答えを探し求め続ければ
ほんのちょっと見つけて学んで行けれるだろ。人間は学ぶ為に生きているんだよ。+0
-0
-
218. 匿名 2018/01/24(水) 19:47:58
小・中と9年間もクソ男に皆の前で大声で馬鹿にされたりしていじめられてました。
都会で生活はじめて10年以上たつけど同窓会とか行きたくないし、
あんなに私に酷い態度をとっていたくせにラインでつながろうとしたりしてきて反吐がでそう。
地元で活躍しているみたいで急にとりまとめ役みたいになってさ。
一番自由で楽しいはずの時期が真っ暗な思い出しかないし自己評価低いまんまで暗く生きてる。
+11
-0
-
219. 匿名 2018/01/24(水) 20:01:37
中学でイジメられて怖くて高校には行けなかった。
中卒底辺だけど学校卒業してからずっと働いてるよ!ずっとコンビニだけどね(笑)
でもお仕事大変だけど楽しいよ!!
ちょっと貯蓄出来たから4月の両親の結婚記念日に旅行プレゼントしようと思う!!+26
-0
-
220. 匿名 2018/01/24(水) 20:05:24
今思うと何故あんなドブスデブスのDQNと関わってたのかわからない
とにもかくにも環境を変えることですね。
いじめられて何もかも失いましたが
働くなかで美容やダイエット頑張ったりマナーも学んだりしながら自分を立て直してる最中です。+6
-0
-
221. 匿名 2018/01/24(水) 20:11:18
人のお兄さんの事をこんな風に言うのもなんだけど
1さんのお兄さん本当に愛されキャラなの?身内とはいえそういう事を平気で言うってただの無神経にしか思えないし外でもずっと猫被ってられるのだろうか、もしかして影じゃ嫌ってる人もいるかもよ
と思うぐらいには人間不信&疑り深くなりました
ただ、本当に心配してくれた数少ない友人達は大事にしたいと持ってる+12
-0
-
222. 匿名 2018/01/24(水) 20:14:30
幸せだよー
人生の途中途中でいじめっこに遭遇して、その時はつらいけど、絶対そいつらより幸せな人生送ってる自信ある
今は反撃出来るくらいに経験値上げた
大体幸せで恵まれてる人がいじめなんかする訳ない
どっかで満たされてない不幸な人なんだよ
いじめっこってかわいそーw+14
-0
-
223. 匿名 2018/01/24(水) 20:20:38
少しでも人とずれたことをするとすごい他人の目が気になるしこれから生きていけないってくらい落ち込む+0
-0
-
224. 匿名 2018/01/24(水) 20:21:20
いじめられてた時に、信用してたから相談したのにその話が筒抜けで、余計エスカレートした事がありました。その結果人を信用出来なくなって、自分の事何にも話さないようになりました。プライベートな事聞かれても何にも話したくない。だから、周りに迷惑が掛からない位の嘘つくようになってしまいました。例えば、彼氏がいてもいないとか。
人の顔色伺うし、この人も私の事嫌いになるんだろうなぁて思うと深く関わるのが怖い。+8
-0
-
225. 匿名 2018/01/24(水) 20:22:17
今大学生ですが小中学校のときいじめてきたやつら(男も女も)の誰よりも偏差値の高い高校、大学に行きました。高校ではいじめてくる人なんていなくて、いい人が多かったです。学歴が人生を決めるなんて思わないし、これからどうなるかもわからないけど、自殺しなくてよかった。今は大学の課題も多いし、試験もしんどいけど、やりがいがあって充実しています。自分の身になることをがんばって実現したので、これが自分なりの復讐です。長くなってしまいごめんなさい。+17
-0
-
226. 匿名 2018/01/24(水) 20:31:27
普通に、暮らしてるけど、いじめて来たヤツ(女子カースト上位)と同じ感じの人は今でも苦手だわー。なのでそーゆーヤツが居なさそうな職場選んで平和に暮らしてる。
同窓会呼ばれて、たまにいくけど、そいつらの家庭が上手くいってないとか聞くと、ざまぁ!wwって思いながら、何食わぬ顔して聞いてる。
やった側は忘れてそうだけど、私は根に持ってる(´ω`)+16
-0
-
227. 匿名 2018/01/24(水) 20:34:39
私もいじめられていました。
何より辛かったのは、体育の時に二人組でキャッチボールをする相手が見つからずに一人で泣きながら地面にボールを投げて拾いに行ってました。
その時に一人になることの恐怖を感じて、
それから恋愛観というか、何かに依存してしまうタイプの人間になってしまいました。
あの時の風景や、気持ち、孤独感、、思い出しただけで苦しくなります。+20
-0
-
228. 匿名 2018/01/24(水) 20:36:03
イジメられ続けながらもなんとか高校卒業、就職
今の職場はブラックなのか退職者多いです
パワハラ上司やクレイマーなど
過去のいじめ体験に比べれば大したことないんだけど
+7
-0
-
229. 匿名 2018/01/24(水) 20:39:52
結婚して子供もいて幸せです
でも人と関わるのが苦手+10
-0
-
230. 匿名 2018/01/24(水) 20:44:03
表面上は普通に生きてるけど、自己評価は低くて人と深い付き合いは出来ない
そうです、独身です+12
-0
-
231. 匿名 2018/01/24(水) 21:07:31
転校して中学で登校拒否になりました
だから、高校は
バカな学校にしか行けなかった
開き直りました。遊びまくった(笑)
現在は開き直った性格が、皆が思う私です
だけど、内心は疑い深い性格です
嫌な予感ほど当たる
恋愛にはこの性格が出て困ります
+4
-0
-
232. 匿名 2018/01/24(水) 21:18:37
自己肯定感は低いわ、人の顔色伺う癖が強いわで、色々と尾を引いてるけど
とりあえず表には出さないようになれました。
努力して、なにかを得るというのを繰り返して自信にするしかないんだよね。
努力は決して裏切らない!+6
-0
-
233. 匿名 2018/01/24(水) 21:20:53
中高で仲間外れとかスクールカースト底辺で辛かったけど大学以降は周りに恵まれてなんとか生きてる。
ただ人付き合いが嫌いで専業主婦。子どもが生まれたからママ友とか想像しただけで辛い。
持ち物とか仕草とかが周囲とちょっと違うだけでクスクス笑って馬鹿にしたり、人を見下すような目で見てくる女が大嫌い。+8
-0
-
234. 匿名 2018/01/24(水) 21:21:40
小学生の頃にイジメ経験したけど、その後の学生時代は楽しく過ごしてました。けど根本には人間不信が残ってるからか社会人になってから人生つまずいています。+4
-0
-
235. 匿名 2018/01/24(水) 21:48:28
小中虐められてたけど。
負けず嫌いだから暴力はやり返したし、鋏を壁にぶっ刺して脅したら大人しくなったw根性無しw本当に刺すわけないじゃん犯罪者になっちゃうww
無視は放置で勉強や本を読む時間が増えたwぐらいの気持ちだったよw
嫌い通りこして無関心すぎてそういう人達がその辺の石ころかゴミに見えるようになりましたw
(嫌いな人のために人生に汚点を付けるなんて許せなかったから)
皆勤賞貰ったぐらいちゃんと学校行ってたし成績も良かったから推薦で良い高校行って。
頭のまともな友人を高校から作ったよ。
今は優しくて稼ぎの良い夫と結婚して幸せです。ゴミのために人生ヤケにならなくて良かったと本気で思う!
後遺症?としては関心が無い人間(や事)を覚えられない。+10
-1
-
236. 匿名 2018/01/24(水) 21:51:54
世の中は弱肉強食だって事が早々に分かる。
だから弱い自分に絶望して、ひねくれたり歪んだりする。+1
-1
-
237. 匿名 2018/01/24(水) 21:56:58
やり返してやる!!見返してやる!!
そんな気持ちで始めた空手
楽しくてバカみたいに夢中になったら
大会行けて、精神も強くなり
鼻でフン!!って笑い飛ばせるようになった+10
-0
-
238. 匿名 2018/01/24(水) 21:58:59
女子校で中学の時いじめられた時期があったけど、いつも相手が集団で来てたので「文句あるなら1人ずつ言いにこい!束にならないと私に文句言えないのか!」と言い返し、その後もいろいろありましたかなんとか乗り切りイジメられることもなくなった。
その後も私自身は特に引っ込み思案になる事もなく、グループのリーダーも務めたりもし。人前に出るのも好きです。+6
-0
-
239. 匿名 2018/01/24(水) 22:00:37
私は小学生の時にいじめにあって、極度の人間不信になったし、小学校卒業後から大学2年生くらいの時までフラッシュバックがおさまらなくて辛かった。
当時は今のように心療内科といった医療機関なんてほとんどなかったから、「何でこんなことになるんだろう」と思って耐えるしかなかった。
人間不信にもなったけど、自分に自信なんて持てなくなった。誰とでも気兼ねなく仲良くできる人って本当に羨ましいと思う。
今でも絶対地元には帰りたくない。
幸い実家が同じ市内の別の地域に引っ越したので、ほとんど地元には寄ることはないけど、絶対行かない。同窓会にも行ったことない。誘われても断ってる。
地元つながりの子でも、個人的に仲の良い人としか付き合いがないし、それで十分だと思う。+9
-0
-
240. 匿名 2018/01/24(水) 22:01:02
本当にヤバイやつはシカトだけどね+2
-1
-
241. 匿名 2018/01/24(水) 22:05:12
>>237
言っとくけど空手は1人の世界ではないからな!!!。空手はいろんな人たちが居る。組み合いなきっかけ・初心者同士で
先生の話しを聞いて来たきっかけ。そうやって空手をやり続けて来て友達作って来たんだよ!!!空手は自分1人だけで強くなるんだなって勘違いするなよ!!!。+2
-2
-
242. 匿名 2018/01/24(水) 22:12:53
昔、いじめられたんだろ!!!大人になったら過去のいじめっこは誰も居なくなったんだろ!!!。だったら自分じゃない他人の人のこといじめられてる所見たら全力で守ってあげて、いじめっ子をおもいっきり真剣に止めよう!!!。+8
-1
-
243. 匿名 2018/01/24(水) 22:28:08
子供の頃から親族、両親、話したこともない同級生、先輩にいじめられてきました。
自分を変えたり環境を変えたりいろいろやってきましたが不幸の連鎖から抜け出せません。
私の夢は幸せになっていじめていた奴らを見返すことです。+8
-0
-
244. 匿名 2018/01/24(水) 22:33:17
マイナス思考なところや
自己中なところなどで虐められてたことを
社会人になってから気づきました。
でも結局1人でいることが好きになりました。
好きなとこ好きなだけ行けるし
金銭的にも助かるし。
ただ、長生きはしたくない
早く死ねるなら死にたいと毎日思っています。+7
-0
-
245. 匿名 2018/01/24(水) 22:33:20
人の視線や顔色を、常に気にしてしまう。+5
-0
-
246. 匿名 2018/01/24(水) 22:52:07
物心ついたころからいじめられてた。孤独に耐え、その都度環境を変えていって、いまは好きな仕事をしながらお給料をもらってごはんを食べてるよ。
当時はリストカットもしたし、毎日悲しくて悔しくて自殺したくて泣いてばかりいたけど、忙しさで相手に何を言われたのか忘れてしまったよ。
私の周りのいじめっ子は口先だけで根気がなかったのか、大人になってから苦労する人が多かったみたい。私もそれなりにいろいろあったけど、メンタルが鍛えられてきたから、ババアになっても社会や家庭の中に居場所があるんだと思う。
ただただ、いまの幸せに感謝。
+2
-0
-
247. 匿名 2018/01/24(水) 22:55:44
>>96
とてもつらい思いをしましたね。どうか強く生きてください。そして幸せになって。+3
-0
-
248. 匿名 2018/01/24(水) 23:02:39
同年代とかイケイケ系の男がかなり怖い
近くにいるだけで震える+3
-0
-
249. 匿名 2018/01/24(水) 23:18:06
>>234
今、社会人になってから人生つまずいてます。って思ってる1人には余計なこと言いますけど。これは自分の勝手過ぎる予想だけどそれをここに書きます。何思ってでも
良いからそれを表に言葉を出さないでください。よろしくお願いします。
社会人にどういう人が向いてるのか?と言うと頑固な気持ちを持ちながら『いちいち
口出しするな!!!自分1人で出来ないことを出来るようになったり自分が1人で楽に生きられる最先端で考えて行動すること
ぐらい出来るわ!!!』と言う気持ちが
ある人ほど社会人の生き方に考えること
向いてます。+1
-0
-
250. 匿名 2018/01/24(水) 23:29:02
>>120
旦那様も大変だったのですね。
でも辛かった時期があったからこそ、今の旦那様があるのでしょうね。
人の弱さや痛みがわかる方なのだと思います。
でもいじめというものは、本当に罪深いものですね。+1
-0
-
251. 匿名 2018/01/24(水) 23:32:38
イジメられて傷ついた分、
沢山泣いて悩んで苦労しましたが
メンタル強くなったと思います。
後、何があってもイジメはしないことと
人間なのでたまに嫉妬などありますが
自分の中だけにとどめて特に叩こうとかは
思わなくなりました。
されて嫌な事は他人にしないようにしてます。
+15
-0
-
252. 匿名 2018/01/24(水) 23:36:28
イジメられた過去を思い出すと
なんであんなに気弱だったんだろうと
今なら不思議に思います。
そんな人間とは学生後や退職後一切関わらず
私を大切にしてくれる方々だけと
深く濃く付き合いしてます。
あの経験もあり今があるのである意味感謝。
イジメは必ずいつか自分に返ってきますしね笑+25
-0
-
253. 匿名 2018/01/24(水) 23:41:46
何年たっても悲しい寂しい憎い羨ましい虚しい恨めしいが止まらない。
何をしててもこの感情が消えない。
幸せそうに見える人間が憎い、羨ましい、恨めしい。
私と同じ目にあえばいいのにっていつも思ってる。
救いなんて無いからより沢山の人間を地獄に引きずり込みたい。
そう思って人の心を傷つけまくってます。+6
-4
-
254. 匿名 2018/01/24(水) 23:59:07
小学生の頃いじめにあってた。なんとか持ち直して明るく生きていくよう努力した。海外に短期留学した時、全然英語が話せないから当たって砕けろ精神で会話してた。あの時体当たりで人と接したことが私を変えたと思う。今は結婚して子供もできて、それなりに良い暮らしが出来てる。あの頃いじめた奴より絶対幸せになってるはず。+15
-0
-
255. 匿名 2018/01/25(木) 00:07:12
自分以外の人間がどうでもよくなった。
嫌われても悲しくない。
「誰それがあなたのことを◯◯と言っていたよ」
と言われたら、
「とりあえず、その人に死ねと言っておいて。」
と言うようになった。+18
-0
-
256. 匿名 2018/01/25(木) 00:08:34
あの時は辛かったけど今はすごい楽しい
人間関係を一度リセットして、その人にとらわれないようにする。+8
-0
-
257. 匿名 2018/01/25(木) 00:18:53
小中学と「一番のブス!」と言われ、何やっても変だ、出来ない、お前は知恵遅れか? と言われていじめられるばっかりで、女子は全員私を嫌いで、私と「仲良くない宣言」を多数され、誰からも仲良くして貰えなかった私。
そんな私でもね、本当に本当に、なんとか可愛い女の子になりたい、友達が欲しいと願ってました。だから中3の時に「お前だけは本当にブスで恥ずかしい、消えろ! ちょっとは可愛い女の子ならなあ!」とマジに言われたり、全然知らない子が窓から「ブス」と叫んだりして、本当にショックでした。
もう地元では生きる道がない、と思い死んだ気になって受験勉強して高校、大学、と県外に進学しました。知恵遅れに見える、と蹴られたって頭は昔から悪くなかったんですよ。つか、優等生になろうとしなくても、勉強しなくても解る方でした。先生や皆が絶対認めないだけで、暗算なんか九九覚えなくても得意でしたから(笑)
もうなんとか仲良くして欲しいなんて思わなかった。最低のバカでブスだと思って笑いまくってた私が進学したから皆がムカついて、もう誰も口聞いてもくれなくなったし。
私も嘘みたいに人が嫌いになりました。
ブス、と言われた顔の歪みとホクロ取って、頬削って目を二重にしたら誰も私と気が付かない。
でも、なんで知恵遅れとか言われたのか、それだけは未だに解りません。きっとそういう脳みそなんでしょう。
友達と言える人なんか居ません。でもいじめる人も居ません。希望の職に就きました、お金は実はあります。たかられたくなくて無いフリしてますけどね。
幸せです、ブスの知恵遅れと言っていじめる人が居ないから幸せです。
人間は、猫ほどには好きになれないけど。+10
-1
-
258. 匿名 2018/01/25(木) 00:26:27
高校入ってデビューして、今幸せに過ごしてるけど
中学までの知り合いには裏で色々言われてる。
だから、それまでの知り合いとはあまり会いたくない。+8
-1
-
259. 匿名 2018/01/25(木) 00:27:25
働いてた病院の女医さんが帰国子女で、小学校の時にお嬢様学校でいじめられて、「腹が立ったからそつらの髪の毛つかんで廊下引きずりまわしてやったわ!それから私の顔をみると悲鳴をあげてにげていくようになった」って話を聞いて、関心してしまった。+22
-0
-
260. 匿名 2018/01/25(木) 00:32:44
いい人と結婚し、子供もいて幸せです。金銭的にも恵まれています。
いじめてた本人は、離婚して子連れで地元に帰って来ているそうです。水商売で体も壊していて、生活保護を受けてるらしいです。
でも因果応報とか、ざまあみろとかいう気持ちにはならないんですよね…。当時を思い出して、辛い気持ちが蘇ることはありますが、今幸せだからかな。+9
-0
-
261. 匿名 2018/01/25(木) 00:39:15
反応すれば相手がつけあがるから反応しなくなったなぁ…
今でも真顔が多い(言われた)+7
-0
-
262. 匿名 2018/01/25(木) 00:41:18 ID:hBjiumchAg
高校の時にイジメられました
その後は今の主人と知り合い結婚。
今はママ友とトラブル中。
色々自己啓発の本とか片っ端から読んで勉強。
逃げても良かったことを知り、相手にしないことを知りました。
復讐はいつでも出来るが、今の自分を大切にするのは今しか無いよん。+9
-0
-
263. 匿名 2018/01/25(木) 00:43:22
ここ見てると結婚したけど相手は…みたいな
結局ループしてる気がする
離婚してようと実家にいようと、それを書くってことがどういうことなのかわかってない人が+8
-3
-
264. 匿名 2018/01/25(木) 00:52:27
すごく陰湿にいじめられてたけど、私は見返してやりたいと思ったことがない。
いじめてた人が今つらい生活しててもざまぁ!とか思わない。もう別の世界の人達って思ってるのかも。+10
-1
-
265. 匿名 2018/01/25(木) 00:53:06
私は軽く妄想性人格障害の傾向あるなと思ってる。
昨日がるちゃんにトピ立ってたまわりの人が敵に見える人っていうのに当てはまってる。
一応家族はいるけど、、早く死にたい。
+3
-0
-
266. 匿名 2018/01/25(木) 01:04:55
見た目が人と極端に違うと何もしてなくてもいきなり暴言吐かれるんです。
見た目で苛められたので変えれる分は変えました。
ガチャ歯を矯正して目つき悪いので二重にしたら成人式には皆手の平返した…いじらなくなり苛めなくなった。
めちゃモテた。見た目で判断されるのは解る。虚しさも感じるけど今は元気にやってる!
+12
-0
-
267. 匿名 2018/01/25(木) 01:10:54
小・中・高校、いじめや暗くて友達もかなり少ないけど大学で友達が出来ようやく楽しい学生生活をおくりました。
大学でて就職して転勤族の旦那と結婚して幸せです。
旦那は15歳年上です。
中学はクラスの男子からもいじめられ同年代の男子はかなり苦手です。
結婚し地元を離れてのびのびやってます。
25歳で結婚し、ようやくまともに人間関係は築けるようになりました。+5
-0
-
268. 匿名 2018/01/25(木) 01:11:47
男子にイジメられてたので女子校へ進学。しかし就職氷河期で就活に失敗。安定した雇用を目指すも就職出来ず、派遣で女性の多い職場を渡り歩く。過去のトラウマから他人の目を気にするあまり、社会性不安障害を発症して現在心療内科へ通院中の独身。
ちなみに派遣先でイジメっ子の主犯格の男子と再会。向こうは正社員で出世し、家庭を築いていた。それなのに私は…と思うと凄く惨めになる。+9
-0
-
269. 匿名 2018/01/25(木) 01:12:19
いじめもあったし毒親からはイジメはお前が悪いんだ!!言われてきたけど中学くらいからは別にここが私の世界の全てじゃないやって同じ学校以外の人と仲良くなったり地元じゃない所へ遊びに行ったり
してました、どうなったか、、、地元にいる時代に比べたら多少の事も辛いと思わない人になりました
あの頃のが辛かったね
それに比べたら楽じゃん!!って。さっさと地元出て就職して結婚して子供うんでそれなりに生きてますよ+5
-0
-
270. 匿名 2018/01/25(木) 01:30:17
おとなしい転校生でしたので、イジメられやすい立場でした
クズは友人に要らないんですから、イジメは人格フィルターとして便利でした
イジメの首謀者、保身のためにイジメに参加する人、参加はしないが保身のために助けようとしない人、色々なタイプのクズがいて、本当に心の優しい人、本当に頭のいい人はイジメられる側とも普通に接していました
今にして思えば、一番かわいそうだったのは、参加はしないが保身のために助けようとしない人です
正義感も持っていて、参加しない優しさも持っている、でも弱い自分を認めている
イジメられているのは私なのに、彼らの方が辛かったかもしれません
+6
-1
-
271. 匿名 2018/01/25(木) 01:31:26
>>269中学くらいで地元以外って?お金は?+2
-0
-
272. 匿名 2018/01/25(木) 01:35:40
人に嫌われるのがとにかく怖い。
意味もなく「すみません」と言ってしまう。
顔色伺ってばかり。疲れる。+13
-0
-
273. 匿名 2018/01/25(木) 01:45:36
学校ってさ勉強しに行くところなのよ
いじめを受けに行くところではない、勉強や資格の方が自分の人生にとってとても大事
どうせ民度の低いギャルやギャル男見たいのが
仕切ってるところに 何年も浸かるぐらいなら
家に引きこもるか人間関係のない場所をきちんとかく区に作った方がいい。
学歴社会だとも言うけど 自分のための社会だから
日本が合わなければ
他の発展途上国とかで暮らせばいいんだよ。
+6
-0
-
274. 匿名 2018/01/25(木) 02:02:51 ID:cASDxCjTsX
私も小学生のとき、虐められていました。
机一面に『死ね』とかかれ、皆んなからお前の顔は授業妨害と言われ、無視もされていました。
その時はもちろん恨んだりしました。
でも、それで良いとおもいます。その気持ちをバネにいつか見返せばいい話だと思います。
今現在、美容師になり独立し、お客様、スタッフに囲まれて幸せな日々を送っています!
虐めてきた人の事を忘れる事はできませんが、あの過去があり今の私なので、ある意味感謝してます!
もし、今、虐められている方がいるのであれば伝えたいです!
人生は長いです。今を乗り越え努力すれば、必ず結果は後からついてきます!
今が苦しくても、挽回できるチャンスは沢山あります。決して負けないで下さい!!
貴方の良いところを見つけてくれる人が必ずいます!
今の経験を大切に人生歩んでいってください。
+8
-1
-
275. 匿名 2018/01/25(木) 02:03:03
中学でいじめられてました
ものすごく親しい人以外とは自分からは話しかけなくなりました。何年も続いてる友人とは楽しく過ごせますが。子供が小さい時で専業主婦の時は良かったですが仕事をはじめるとうまく行かない事があります。第一印象でこの人ダメだと思ってしまったら聞かないといけない事も聞けなくなってしまうくらい話せない。サバサバして明るい人を装ってるけど、ビクビクして目立たないようにしてるだけ。
ちなみにいじめられる前は元気で楽しいタイプだったと思う。
でも、いじめのおかげで地元離れて新しく友達出来ましたし結婚もできた。なんだかんだ今が一番幸せです。+6
-0
-
276. 匿名 2018/01/25(木) 02:22:18
もう舐められないように、頑張って明るく社交的になった。
割と自由な高校に編入したので髪を染め化粧ガッツリ当時流行ったギャルになったら、今まで虐めてきた子達がめちゃくちゃ仲良かったみたいに接してきてびっくりしたけど、それまでの事をなかったように普通に仲良くしていることがわたしにとっての小さい復讐です。+8
-0
-
277. 匿名 2018/01/25(木) 03:13:31
イジメと言っても軽いものだったけど(小学生の頃に、順番に無視されるようなこと)、それ以来本音を抑えてヘラヘラ相手に合わせる癖が付いてしまったと思う。
社会人になってもそういう卑屈な態度を見抜かれて、当たりの強い人に舐められた態度を取られる事が多い。自分の性格好きじゃない。+7
-0
-
278. 匿名 2018/01/25(木) 03:15:55
ごくたまにいじめた奴ら、不幸になってないかな〜と思う。30年前の事なのに。+13
-0
-
279. 匿名 2018/01/25(木) 03:32:29
いじめられていた 暴力的なものではなく、仲間ハズレや悪口だったけれど、、
大人になって息子が発達障害とわかり、わたしもそうではと検査。発達障害が発覚した。
いわゆる空気が読めない。
会社でもママ友間でも最初は良いんだけど、最終的にどうしても浮いてしまう
でも合う人もいて、たぶんその友達らもなんらかの発達障害は持ってるんじゃないかなという世間から見たらちょっと変わった感じの友達。
でも居心地いいし、毎日楽しい、でも
たまにいじめられていた過去を思い出して落ち込むこともある。+8
-0
-
280. 匿名 2018/01/25(木) 05:04:20
>>1
クソ兄貴とは縁切った方がいい+4
-0
-
281. 匿名 2018/01/25(木) 05:09:21
私は多分発達障害。
明らかに変だったし、自分に原因があったのはわかっている。
小学校で6年間徹底的にやられ。
中学校でもやられ。
家庭では骨折するほどの虐待をされていた。
何度か自殺しようとした。
高校では浮いた存在で変人として遠巻きに眺められ。
何故かわからないけど、唯一ヤンキー達が優しくと言うか自然に接してくれたw
なのでヤンキーでもないのにヤンキーグループに居た。
彼等に救われたと思う。
大学生くらいになると変に浮いてしまう私も個性として受け入れてもらえるようになる。
何だか知らないが異姓からは好かれるようになった。
社会人になると女性だけの職場だった事もあるが、いじめられて異動させられたり。
今は子どもの居ない専業主婦です。
ほとんど毎日1人だけど、それが幸せです。
人と会うのも話すのもめんどくさい。怖い。
子どもは欲しい気もするけれど、自分のようになったら可哀想なので、心から欲しいと思えない。
+7
-0
-
282. 匿名 2018/01/25(木) 06:42:05
私本来は社交的な性格のはずなんだけど、学校卒業後に初めて就職した中小企業でお局ババァと後輩の女にネチネチいじめられたせいで、昔に比べてかなりコミュ障になった
怪我させられるような事はなかったけど、毎日毎日言葉のイジメ
あんたは表ヅラが良いだけの性悪で中身が空っぽだから友達失くすとか、人格否定すること散々言われて摂食障害で激痩せしたよ
結婚した今でも近所付き合い超絶ヘッタクソで、恐らくスーパーコミュ障で変な奥さんだと思われてると思う
でも学生時代の仲間とはずっと仲良しだし、親友と呼べる子も2人いるから充分幸せなんだと思う+10
-0
-
283. 匿名 2018/01/25(木) 06:52:56
小学生の頃は何となく靴隠しとか目隠しで男子トイレ入れられたりまず典型ないじめにあったり、仲間外れにされたり、もあってなのに先生にも親にも話さず大人しい少女でした。いじめだと「まだ」気付かなかったんでしょうね。
中学は小学生の頃嫌われていた人達のグループに何故か入ってボスキャラからの言葉の暴力や身体的暴力にあったり、クラスメイトには話したこともないのに嫌われたり、遠回しに悪口言われたりで辛かったです。
高校は、、、中学と似た感じですごく嫌われてたし、空気だったし、親友取られるし、部活ではみんなそれ気付いてるのに輪の中に入れてもらえなかったりで、オタクじゃないのにオタク扱いされて一番嫌だった!
大学はコロコログループ変えてたけど、一生モノの親友が一人出来て20代はめっちゃ遊びまくりました。
職場ではコミュ障だから歳が近い子には避けられてるし、私も分かるから業務上しか話さないし、悲しいけど自分が変わってるから年上の先輩や外国人の職員さんにすら避けられている。
今はイケメン彼氏も出来たから、割り切ってる自分が誇らしく思えます!+4
-1
-
284. 匿名 2018/01/25(木) 07:19:28
すっかり人間嫌いになりました
毎日何度も嫌な記憶がフラッシュバックする+5
-0
-
285. 匿名 2018/01/25(木) 07:49:35
もし、イジメられている子どもを持っている親御さんが居たら。
虐められていた経験から言うと、(子どもの性格にもよるけど)人間関係を学ぶ機会が減りやすいから、子どもを親同伴の体験教室やボランティアに連れて行くと良いよ。
そういうところに親に大人しく連れられてくる子どもは良く周りを見ている賢い子どもが多いから(子どもらしい馬鹿な事をあまりしないw)仲良くなれる場合もあるし。
何より回りが大人ばかりだから、目上の人に可愛がられるスキルが身につくw
学校なんて勉強だけしてればOK。通信簿に「集団行動が苦手」と書かれても出席さえしっかりしていれば、受験にはまったく関係ないしw受験先の学校は大人しい子と勝手に勘違いしてくれるからね~
+9
-0
-
286. 匿名 2018/01/25(木) 07:51:48
虐められやすいてか
鼻につくのはいる
顔が可愛くぶりぶり口調
潔癖症で仕事中掃除に多大な時間を費やし過ぎ
程々にがわからない。掃除が終わらなくて忙しい
連呼。
定時で終わってんのになかなか
帰らず遅くまでいて明日やればいい仕事とか
しだす。私の仕事まで奪って
やることがなくなって手持ち無沙汰になる。
+0
-0
-
287. 匿名 2018/01/25(木) 08:00:35
小中といじめられて、そのほかにも人間関係でゴタゴタしたりして人のことは全然信用出来なくなりました。死にたいと思っていた時もあります。10年近くたってもいまだにいじめられてた時の光景や言われたことは忘れません。
でも周りの中で早く結婚もして現在妊娠中です。
結婚や妊娠が勝ちとかそういう意味ではないですが、いじめてた奴らよりは幸せになってやったと思います。というよりそう思うようにしないと報われません笑+4
-0
-
288. 匿名 2018/01/25(木) 08:11:57
小~高まで、連続ではないもののいじめられたり孤立した時期が結構ありました。
なので人嫌いで友達も少ないです。
同窓会なんて行ったことないし、友達いないから身内以外の結婚式に出たこともありません。
今は運良く?上手く行っている経営者と結婚して多少友達も出来たけど、孤独を感じることは多いです。+1
-0
-
289. 匿名 2018/01/25(木) 08:31:40
大人しくて運動が苦手なガリ勉だったので都内の公立小中学校で苛められていました。
勉強が趣味だというのがマイノリティだったんでしょうね。しかも、テレビ禁止の家庭で育っていたので同級生との話題もなく友達はゼロでした。かといって私立中学受験も親の方針で禁止だったので。
授業中当てられて真面目に答える度にヤンキーっぽい子達からブーイングの嵐でした。
もう、ブーイングを逆手にとって、ますます勉強することにしました。
高校は公立で行事が盛んな学校だったため、気の合う友達は出来なかった。ただ、自由な校風だったのでのびのび勉強でき楽しかった。
大学はSランと言われている国立理系大学へ。就職も氷河期でしたが一発合格でした。
今は自営業です。
当時、私を苛めていた人は、1人は刑務所で服役中。1人は男に騙されたのをきっかけに人間不信、もう1人はニートだそうです。当時の同級生に今になり時々、会うことになり聞きました。
苛められていた頃は、その母集団で私は間違いなく底辺でした。が、いつまでも底辺は続きません。トップも同様。
そして、関わっていない人でも見ている人は見ています。
どんなに罵られても、好きなことを捨てなくて良かったと思いました。今後も自分の芯になる部分は捨てずに生きていくんだろうなと思います。
+6
-0
-
290. 匿名 2018/01/25(木) 08:49:04
ブスで顔が気持ち悪いという理由で6年間いじめられてた。
大人になった今、ブスに根暗とバカとコミュ障のオプションが付いた。
お見合いで結婚したけど、浮気されて離婚されました。
もう余りにも人生の失敗が多すぎて、
実家の家族にすら相手にされてない。+6
-0
-
291. 匿名 2018/01/25(木) 09:10:30
いじめられていた人、幸せになります様に!
いじめていた人は、地獄へ落ちろ!
父親が死んで良かったな。
家が火事になって良かったな。
+9
-0
-
292. 匿名 2018/01/25(木) 09:16:37
また、いじめの件?
うんざりする。
皆のコメント読んで私だけじゃないんだね
痛いほど気持ち伝わるよ
死ぬまで持っていくの嫌だ
復讐したいけど、実行したら同業者になるし復讐するより楽しい事を考えた方が良いと思う。
私は、寝る前に「今日良い事有ったかな?毎日有ったら良いな」と思って暗示を掛けてます。
+5
-0
-
293. 匿名 2018/01/25(木) 09:26:00
真澄から月に小遣い貰い放題。
家族カード使い放題。
ワガママ認める甘甘な父親だからね、
いじられのは当たり前です。+1
-2
-
294. 匿名 2018/01/25(木) 09:52:36
>>233
ママ友なんか無理に作らなくてもいいんだよ。グループに入る必要もないよ。+3
-0
-
295. 匿名 2018/01/25(木) 09:54:19 ID:nwHFgUaRAE
今では笑い話にしてます!
小中高と、ずっといじめられていて
病気になりそうなくらいダメージがデカくて
1個上の先輩が卒業と同時に辞めた、って話を!
辞めても全く、後悔+1
-1
-
296. 匿名 2018/01/25(木) 10:23:26
>>278
本当に忘れないよね
私もたまに思い出して不幸な人生を歩んでますようにって思ってる
綺麗事なんて言えない
今は家族もできたし幸せです+4
-0
-
297. 匿名 2018/01/25(木) 10:34:01
いじめてた側の人って友達も多くて、良い企業に務めててリア充人生送ってる人多いよね
まぁDQNも多いけど+7
-0
-
298. 匿名 2018/01/25(木) 10:48:39
中学、高校といじめられて
不登校になったり自殺未遂したり荒れてました
だけど社会に出てからは本当に楽しくて
嫌なこともあったけど生きてて良かったって思えるようになりました!+2
-0
-
299. 匿名 2018/01/25(木) 11:01:16
小中高といじめられてました。
今は結婚もして、夢だったお店も出してそれなりに幸せです。
でもお店の常連さんが急に来なくなったりすると、
私の何かが気に障ったんじゃないか、何かムカつく事を言ってしまったんじゃないかと1人で思い悩んでしまいます。
思考の癖と言うか…気をつけていても人は私に対して何か腹を立ててしまうんじゃないか、嫌われるんじゃないかと言うトラウマは20年以上経った今でもあります。+2
-0
-
300. 匿名 2018/01/25(木) 11:11:54
「私はおかしくなんかない! 至ってマトモだから!」って気を張ってた時期もあったけど、(世間の大多数から見たら)自分は変わり者なんだって認めた方が精神的に楽になった。元々家族公認の発達障害ではぐれ者に対する偏見がそこまで強く無かったっていうのがもっともらしい理由かな。+5
-0
-
301. 匿名 2018/01/25(木) 11:25:48
職探しの時、ここに入ってイジメられないだろうか?
という心配がはじめに来る
だから仕事探しが長引く+12
-0
-
302. 匿名 2018/01/25(木) 11:28:00
他人を信じられなくなった
根深い人間不信は恋愛とか深い関係になるとダメダメですね
何回も振られました+7
-0
-
303. 匿名 2018/01/25(木) 11:46:34
人が怖いわ。特に女。こどもの学校行事おっくうだわ。ごめんねこんなやつが二人も産んじゃって…+9
-0
-
304. 匿名 2018/01/25(木) 12:02:40
小〜高校でいじめられてました。
そのとき一念発起してクラスで人気のある子の仕草や言動を観察して真似をするようにしました。
最初はぎこちなかったけど段々慣れてきたら1人2人と友達ができ、そうすると自信がついて物怖じ徐々にしないように。
今は明るい性格で誰とでもすぐに仲良くなれます。しかもいじめられた経験があるから人に優しくしようと思えるようになれました。+4
-0
-
305. 匿名 2018/01/25(木) 12:16:06
がるちゃん民も無意識にネットでイジメしてるよね
芸能人やスポーツ選手を中傷したりそのコメにプラスつける
それもイジメだからね?+6
-3
-
306. 匿名 2018/01/25(木) 12:16:22
14
私も、イジメ集団に負けないよう勉強&ダイエット&人と付き合う技術身につけました。
イジメ集団は、見事に志望校落ちてました。この前区役所でボロボロのイジメっ子のボス見てけた時は、可愛いそうと思う反面やっぱりそんな人生か、、と納得しました。
環境と自分が変わると人生変わりますよ。
私も家庭環境も最悪で、幸せになるまで時間かかりましたが、主さんも自分と環境変えてみてはいかがでしょうか?+9
-0
-
307. 匿名 2018/01/25(木) 12:53:56
ずっといじめられてたけど、特に中学が辛かったな。小学校のいじめっ子が新たないじめっ子と結託して嫌がらせしてきた。周りの子も助けるどころかクスクス笑ってるような状況で、不登校になりかけました。
社会人になってもお局的な人のストレスの捌け口にされたりして常に誰かに攻撃されてるかも。
もう人と関わるのが怖い、、、(´;ω;`)+8
-0
-
308. 匿名 2018/01/25(木) 13:13:37
私はイジメられた内容を相手の親と教育委員会に送りました。
これ以上、続いたら自殺しますって書いて。
アンケートは勿論、全校集会や指導で大騒ぎ。
以降、腫れ物を触るような扱いに・・・
高校では何も知らない先輩たちにチヤホヤされちょっとしたモテ期に入り、イジメてた子たちは別の高校でパッとせずに今も地元で暮らしてるらしい。
私は大学進学で東京に行って、はいさようなら。
時間が経ってから呪うより、リアルタイムで復讐して良かった。
もし、あの後も「あんな手紙書きやがって」ってイジメが続くようなら警察に行くつもりだった。+8
-0
-
309. 匿名 2018/01/25(木) 13:42:34
中学で虐められ、毎日「死ね」と言われ続き「自分は死んだ方が皆の為になるなら」と自殺未遂起こしました。
今では結婚もして楽しい毎日を過ごしてます。でも、虐めてきた奴らを見たり噂を聞くだけで動悸がします。一生関わりたくないです。+6
-0
-
310. 匿名 2018/01/25(木) 14:10:15
なんか知らないけど苛められるのよね。人に愛想がよく、笑顔でいるのが、かえって下に見られるんだろうね。でもこれは私の地なの。それで今の会社では、私を苛めてくるような人は一切無視して、態度にも分かりやすく出してます。結果、根性の悪いのとは、ほぼ接点持たなくてもよくて、もっと若い時から気を強く生きてくればよかったと今頃気づきました。+5
-0
-
311. 匿名 2018/01/25(木) 14:15:20
>>301仕事は何処に行っても、苛めする奴はいると思う。だからそれに負けない気持ちの強さも必要だと思う。喧嘩上等くらいの気持ち。自分を守れるのは自分しかいない。+3
-0
-
312. 匿名 2018/01/25(木) 15:04:25
私もずっと「ブスの変人」呼ばわりされてたよ。汚い言葉でごめんなさい。でもずっとずっと
「ブスの変人の身分のくせに」
って、カースト上のつもり?の『私達は可愛い』みたいなグループに言われまくったよ。
でも「変」とか、私の性格まで見て言ってるわけじゃなかったんだよね。私の顔とか声とか話すの下手とか、そんな事だけで人を変人のブスとか言うような子って居るよ。
私が死ぬほど悩んでも言うの止めてくれない。集団で笑いまくる。付いて来てまで悪口言って笑いまくる。そういうの、可愛い? 私は嫌い、全然可愛くないよ。
でも私が悩んだ挙句に美容整形外科に行って、ちょっと変えたらそんな嫌がらせはピタッと無くなったよ。何の事ない。顔が変じゃなくなったら、
「変人」から
「いいねえ、ホワンとしてて、自由な天然で。親から怒られてないでしょ、いじめられたりしてないでしょ、お金に困った事ないでしょ、不自由ないでしょ?」
ってなる。
んなわけないじゃん! すげー不自由がありましたけど?(笑)
顔で簡単に変わるんだね?
私は「人と違う事しない、職場じゃなくてもその場の義務の仕事する」って事が人より緩いのかも知れない。特に顔直してからは周りより雑誌を洋服の参考にするし。
それにしたって、顔だけで人の反応変わりすぎ。
だから変とか言われても、性格まで変なんかじゃないよ。言って嫌がらせする方がよっぽどおかしいですから。
+2
-1
-
313. 匿名 2018/01/25(木) 15:23:32
先頭に立っていじめるような奴らって、被害者が手を下さなくてもいずれバチが当たるようなクズばっかりだよ。
ここでもよく広告見た復讐漫画「ミスミソウ」「美醜の大地」なんかもそう。現実は漫画ほど極端じゃなくても、だいたいが似たような根っこがあるよ。
可愛いからって嫉妬していじめまくる奴、
人を外見だけで差別軽蔑していじめる奴、
楽しんで加担する奴、
自分じゃなくて良かったって奴、
いじめられっ子ポジションを他人に押し付けたい奴、
あー本当に胸糞悪、不幸になってもいじめっ子ザマアな話ばっかりだね。
過去を後悔して、これからはマトモに生きて幸せになりたいと思ってもタチの悪い友達が現れて、
「協力しろ、言う事聞け、お前も私と同じクズだろ?」
って足を引っ張る。
そんなの、リアルでもよくある事。
地元の小学校で、高校生が自殺した事があった。元いじめっ子らしい。仲間といじめやカツアゲを共にしていたが抜ける事を許されなかったらしい。もう生涯マトモに生きられないと思って死んだって。そんなのってあるからね。
直接のバチじゃなくても、マトモじゃない事やってたら間違いなく失敗するんだよ。+4
-0
-
314. 匿名 2018/01/25(木) 16:38:11
女子からのイジメがひどかったので、社会人になってからも
友達を作れる気がせず、ずっとボッチでした
未だに女友達はいません
今は結婚してるけど、子供いないからママ友とか縁ないし
夫は友人は多いけど、基本みんな既婚者で遊び歩くって感じじゃないし
彼の友人との付き合いを押し付けてもこないので
休日は夫婦で一緒に趣味を楽しんでるからいいです+2
-0
-
315. 匿名 2018/01/25(木) 16:47:31 ID:ZfmgoNV8p4
中学2年途中~中学3年の頭まで
思いっきり虐められたな
原因はよくある主犯格の好きな男の子が
私を好きで告白したから
そっから凄かったなー
主犯格がその男の子に引っ付いて
〇〇(私)ちゃんとどう?
って根掘り葉掘り聞いてたり
あることないこと噂流されて
クラスの女子に悪口吹き込んで
味方につけて
シカトされまくりで孤立
下駄箱に死ねブスとか手紙入ってて辛かったし
ここまでするその性根にびっくり
私ならめんどくてそんなんできない 笑
男の子とは10ヶ月付き合って別れた
その後少ししていじめが落ち着いて
仲良しの子が何人もできて卒業
でも主犯格とその周りは大嫌いだった
高校からはキレイめギャルに目覚めて
自分磨きしまくって
成人式後の同窓会で見返してやった
小さい(私もだけど)色黒の目立ちたがり屋ブス
頭はめちゃ良かったけど
性格悪すぎだし腐ってたねあんた
今度会ったら堂々と一言いってやりたい+1
-1
-
316. 匿名 2018/01/25(木) 18:18:34
私はいじめられてよかったです。
もちろん嫌でしたけど、いじめられないまま楽しく生活をおくることより、
いじめられて、人の気持ちがわかる人間になれたことのほうが私は誇りだと思ってます。
いじめを経験していなかったら私はどんな人間になっていただろうって思います。
いじめられた経験を無駄ににしないで、何か意味があるんだって考えて、どう行動するかが一番大事だと思いました。
いじめられた後どう生きるかは、自分の自由ですよね。+1
-2
-
317. 匿名 2018/01/25(木) 18:23:32
動物とだけ一緒にいたいと思うようになった+1
-0
-
318. 匿名 2018/01/25(木) 20:04:08
主と同じく学校でも家庭でもいじめられたけど、偏差値70ぐらいの高校→全国難易度ランキング一桁の大学に進学して、就職にも困らずトントン拍子。
いじめっ子はみんなうちの高校落ちてくれてスッキリ。親は暴力振るうけどお金だけはあったから、適当に虚栄心を煽って一人暮らし認めさせて自由の身。
大学からは友達も彼氏もできたし、都会で裕福に華やかに暮らすの楽しいです。いじめっ子とか一生、こんな暮らしできないんだろうな〜
徹底的に差がつけばなんとも思わなくなります。あの頃の私、鬱で鉛のように重い体を引きずって、自傷まみれになりながら勉強と美容頑張って本当に良かった。+5
-0
-
319. 匿名 2018/01/25(木) 22:46:29
今、無職!!!
+4
-0
-
320. 匿名 2018/01/26(金) 02:43:31
小中高といじめの対象でしたが、お陰で人に優しくなれました。メンタルも強くなったし、乗り越えられるように努力もしてきたから、今後、何があっても大丈夫!+4
-0
-
321. 匿名 2018/01/26(金) 03:59:42
鬱病発症。+6
-0
-
322. 匿名 2018/01/26(金) 16:14:01
いじめられてそれが良かった事なんか1つもない。あるわけない。ただ、それがきっかけで分かった事もある。
・自分の人生を堅実なものにするために真面目になるのは良い。他人が口先で言う事にいちいち真面目に答えたり鵜呑みにするのはバカにされ騙されるだけ。これは万人に言える事。
・ブスとバカにはなってはならない。自分を守る為にちょっと地味なフリしたり、勉強してる事をあえて言わないのは〇。本当に怠けてバカになったり、いじめの手先になったり、太ったり汚い髪になってブスになったりしてはいけない。
・従ってはならぬもの= マルチ商法、新興宗教、愛人お局婆、オラオラ上司、怪しいスカウト、会ったばかりの他人のくせに「娘だ」「妹だ」「素晴らしい女だ」とか抜かすバカ男+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する