-
1. 匿名 2018/01/23(火) 20:30:40
+25
-1
-
2. 匿名 2018/01/23(火) 20:31:04
え?また!+339
-3
-
3. 匿名 2018/01/23(火) 20:31:08
また…!?+114
-3
-
4. 匿名 2018/01/23(火) 20:31:22
えええ・・・・・・+93
-2
-
6. 匿名 2018/01/23(火) 20:31:48
首都圏は雪に弱いのでご勘弁を…+213
-19
-
7. 匿名 2018/01/23(火) 20:31:58
またですか。。+13
-6
-
8. 匿名 2018/01/23(火) 20:32:05
油断大敵+14
-3
-
9. 匿名 2018/01/23(火) 20:32:07
もう雪はいいよ~+176
-4
-
10. 匿名 2018/01/23(火) 20:32:16
慣れてるとはいっても雪大変よね
気をつけてください+181
-4
-
11. 匿名 2018/01/23(火) 20:32:40
やだな〜こんなとき陣痛きたらたいへんだ…
@臨月の妊婦+108
-71
-
12. 匿名 2018/01/23(火) 20:32:54
ー10度ってなんですか!??+533
-8
-
15. 匿名 2018/01/23(火) 20:33:15
日本海側からの寒気だから首都圏にはほぼ影響なしかと
首都圏の捉え方次第だけど、埼玉の奥の方は降雪や低温はあるだろうね
でも、特に低温はよくある話なので+261
-3
-
16. 匿名 2018/01/23(火) 20:33:53
>>5
ザマアとか言ってる方、どこの地域?+317
-5
-
18. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:16
東京や埼玉には降らないよね?+230
-8
-
19. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:33
関西だけど雪積もらないな+37
-6
-
20. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:46
>>11
いろいろ気をつけてね+73
-4
-
21. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:00
東京だけど金曜日の予報が最低気温-8℃になっててびびった。こんなに下がったことって最近あったっけ?+302
-3
-
22. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:10
雪が降って仕事が休みにならないかなー
いや、現実はそうではないからつらいんだ+27
-2
-
23. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:16
都内は雪の影響はないよ。
+151
-6
-
24. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:17
関東甲信70cm!?+142
-4
-
25. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:19
27日はそり遊びに雪国へ行く予定だけど、わざわざ雪国まで行かなくてもいいかな。笑+10
-8
-
26. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:35
今週あたりからいくつかの私立大学で入試行われてますね。
受験生が無事試験会場に着けますように!+188
-3
-
27. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:37
もうこれ以上はやめてー!+101
-3
-
28. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:42
まあ田舎っぺはこんな時しか都心を馬鹿に出来ないから…+153
-75
-
29. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:02
明日明後日は太平洋側でも最高気温3〜5度予想だからね
極寒だよ+44
-4
-
30. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:14
ちゃんと読もうよ日本人なら
降るのは日本海側+276
-7
-
31. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:19
>>5
ん?「ざまぁ」って何?
あなた日本の方ですか?+173
-12
-
32. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:27
>24日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸100センチ、東北と東海80センチ、関東甲信70センチ、近畿60センチ、北海道と中国40センチ、四国15センチ。
ええ…+130
-3
-
33. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:34
東京は積もらないっぽいよ+90
-3
-
34. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:35
都内に降ると思ってる人がチラホラ+177
-2
-
35. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:36
>>14
ID出てるけどわざと?+6
-3
-
36. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:37
>>13
日本海側だから関係ない
東京は太平洋側+114
-5
-
37. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:38
>>13
性格がひねくれてるんだね。可哀想+38
-2
-
38. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:54
甲信越地方だけど、週間予報は晴れだよ
+30
-2
-
39. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:02
週末か。
雪掻き要員だな+12
-1
-
40. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:04
えぇー(´ロ`ノ)ノ
まじ?やめてくれ!B'zのライブに行くのに…そんな雪降られちゃー運転できない…+28
-11
-
41. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:08
北陸、一気に積もってきた+85
-2
-
42. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:24
関東甲信越って範囲が広すぎ。+157
-1
-
43. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:24
7時のニュースとまた違う情報なんだよな…
どの天気予報が本当なんだかわからん+31
-3
-
44. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:39
食料の買いだめしといて良かった+10
-3
-
45. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:40
カメムシが多い年は雪が多い?は本当だったのね+144
-5
-
46. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:41
>>16
しーっ!日本に住んでる日本人じゃないんだよきっと。+100
-5
-
47. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:46
>>14いやいや、比べる所が大都会と田舎ではそりゃ違うでしょうよ。
と、田舎民の私が言って去ります。+14
-3
-
48. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:51
低気圧のせいで眠い+10
-3
-
49. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:00
ノーマルで走らないで欲しい。事故、立ち往生が更に増えてしまうから。
マイナスになるとスタッドレスはいててもかなりノロノロ運転しないと滑るからね。+152
-2
-
50. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:03
群馬県だけど天気予報見たら晴れだね+25
-5
-
51. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:34
東北の日本海側でしょ+21
-1
-
52. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:42
>>45
この冬カメムシ一度も見てないよ+13
-5
-
53. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:44
スコップ買っておこ~+8
-0
-
54. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:44 ID:dIlq9prjOA
大雪警戒が出ても、ノーマルタイヤで走行するおバカが発生する+71
-0
-
55. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:01
なんなのかしら。雪国の人装ってさげてるのかしらw+37
-2
-
56. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:02
今度こそ企業は休んだ方がいいと思うよ。+23
-0
-
57. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:15
ちゃんと読みなよ+25
-0
-
58. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:29
東京都在住涙目+5
-16
-
59. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:30
>>13そうとう心がお病みになっているのでしょう。
ムシしましょ+8
-0
-
60. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:33
>>48
私は首と肩が痛すぎる…
泣ける+8
-0
-
61. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:36
都内じゃないよ
+10
-1
-
62. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:44
雪国育ちですが…
雪になれてるから偉そうにしたり、雪になれてない地域の大変さも考えず馬鹿にするのは本当に腹が立つ。
なんなの?マジで。
交通事故や雪かきで腰を痛めないように気をつけてください。+112
-2
-
63. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:58
地面の凍結が怖い
今日は意地悪なTV局がずっと同じ場所で滑って転ぶ人を撮影してた+64
-0
-
64. 匿名 2018/01/23(火) 20:40:19
これって東京の話じゃないよね!+35
-1
-
65. 匿名 2018/01/23(火) 20:40:34
北陸民だけど明日の朝が怖いよー+77
-0
-
66. 匿名 2018/01/23(火) 20:41:03
関東甲信って山梨とかだよね+23
-1
-
67. 匿名 2018/01/23(火) 20:41:27
日本海側ばっかりでかわいそう。
太平洋側にも降ってくれると少しでも辛さわかるんだけど、、他人事みたいな感じで天気予報見るのが辛い+84
-2
-
68. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:04
+28
-0
-
69. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:09
関東も明後日から-10℃とか初めて経験するかもの寒さだから
いつ天気が急変して大雪になってもおかしくはないよね。
+43
-0
-
70. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:22
マジで氷河期が近づいてるんじゃないかと不安になる+77
-0
-
71. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:43
マンモスの復活間近+27
-0
-
72. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:46
>>67優しさのかたまりかよ+77
-3
-
73. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:48
15時間缶詰にならないようにガイドライン決めるとか、なんとかして欲しい。臨時休業、臨時休校になって欲しい。+9
-0
-
74. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:53
>>5
くたばれ+3
-2
-
75. 匿名 2018/01/23(火) 20:43:04
昨日車で一時間くらいかけて取引の挨拶に来た人いたんだけど、別に後日に回してもなんの問題もない内容だしこっちとしても「え?来るの?」って感じだったし天気予報見てないのかな?って思ったけど、案の定その人帰り道は6時間かかったって
北国の人に笑われても仕方ないなって思ったよ+26
-1
-
76. 匿名 2018/01/23(火) 20:43:08
雪かきで腰が痛い。雪はもう降らないで~+19
-0
-
77. 匿名 2018/01/23(火) 20:43:17
>>52
カメムシは夏に大量発生するんだよ+32
-1
-
78. 匿名 2018/01/23(火) 20:43:42
雪の影響で運送会社は全国日時指定不可、関東方面への荷物は集荷もしてくれない状況です。
通販利用されてる方、どうしようもないのでクレーム勘弁してください。
+32
-1
-
79. 匿名 2018/01/23(火) 20:44:02
+75
-3
-
80. 匿名 2018/01/23(火) 20:44:16
>>62
都民ザマァとか言う雪国の人の書き込み見て頭に来て、そんなこと言うから日本海側大雪になるんだよ!ってちょっと思ったけど、あなたの書き込み見て反省しました。
思いやりのある方ですね。
私も東京から日本海側の被害が出ないよう祈っています。+47
-6
-
81. 匿名 2018/01/23(火) 20:44:53
でもぶっちゃけ田舎の方が積もるよね
交通量が少ないから残るし。。。
うちは今日1日かけてショベルカーで雪かきだよ。
家から主要道路への道をショベルカーでガッションガッション。。。+32
-2
-
82. 匿名 2018/01/23(火) 20:45:03
>>68
山梨ですが25日~27日最低気温が-10とか青森より寒いとかありえません…。+24
-3
-
83. 匿名 2018/01/23(火) 20:45:50
雪降るのは当たり前だから覚悟してるけど
北海道の豪雪地帯なんだけど去年上回る積雪で市内の排雪が間に合ってなくて運転が怖いのよ!
排雪さえなんとかしてくれたら何ともないのに+50
-1
-
84. 匿名 2018/01/23(火) 20:45:52
東京は半日も大騒ぎすればもうやむし溶けるしね
雪国は溶けないもんね・・・+62
-0
-
85. 匿名 2018/01/23(火) 20:46:12
通行止めになった坂道でスノボやスキーやってるやついたけどあいつバカだよね。
横に歩行者もいたのに。
朝の中継では子供にスキーやらそうと両親揃って出てきてて顔バッチリうつってた。
+81
-2
-
86. 匿名 2018/01/23(火) 20:46:33
>>6
次の寒波日本海側中心ぽいから東京は晴れマークだったよ。+5
-0
-
87. 匿名 2018/01/23(火) 20:47:25
>>52
秋頃ですよ+3
-2
-
88. 匿名 2018/01/23(火) 20:47:44
太平洋側の谷間にも雪降ってくるのかな?+2
-0
-
89. 匿名 2018/01/23(火) 20:47:48
青森は2メートル積もるんでしょ?
想像つかない...+15
-2
-
90. 匿名 2018/01/23(火) 20:48:05
滋賀降るかなぁ〜
坂道あるから買い物も買いだめしないと+3
-0
-
91. 匿名 2018/01/23(火) 20:48:21
やっと雪掻き終わったと思ったのに…
もう勘弁してよー本当に+17
-2
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 20:48:21
日本海側だと言ってるでしょーが!!
日本人なら漢字くらい読みなさい!+61
-6
-
93. 匿名 2018/01/23(火) 20:50:07
今日の夕方すでに電車遅れてたよ。
1時間に1本しかないのに70分遅れ。
明日は大渋滞だろうね。+4
-1
-
94. 匿名 2018/01/23(火) 20:50:12
早く暖かくなってほしい。週末までずっと一桁。
東京在住です。+7
-0
-
95. 匿名 2018/01/23(火) 20:50:23
>>48
わかります!
私は眠気ではありませんが、昨日から頭の痛くてボーッとしてます(ToT)
低気圧くるといつも…+6
-0
-
96. 匿名 2018/01/23(火) 20:50:40
>>69子供たち未だに薄着なんだけど明日ヒートテック買ってくるわ。極暖の!+6
-0
-
97. 匿名 2018/01/23(火) 20:51:06
>>16
ぴょんちゃん+2
-0
-
98. 匿名 2018/01/23(火) 20:51:12
>>69
雨なら確実に雪になるよね。+3
-0
-
99. 匿名 2018/01/23(火) 20:51:41
出かけられんじゃん
もーうんざりするわ。
+9
-2
-
100. 匿名 2018/01/23(火) 20:51:45
雪国出身の都民だけどさ、雪に慣れてない人はしようがないと思うよ
怪我しないように無理のないスピードで歩いてくださいとしか思わない
交通機関だって雪対策仕様なんかないしね
でもね
ノーマルタイヤで雪道走る車は本気で怒鳴りたい
車は凶器にもなるんだぞこのヤローが!!!!雪道舐めとんのかコラ!!!+81
-0
-
101. 匿名 2018/01/23(火) 20:52:13
スタッドレスも凍った路面には弱い
時間に余裕をもってゆっくり走りたいね+31
-0
-
102. 匿名 2018/01/23(火) 20:52:23
不要不急の外出は避けるようにって言うならもう少し学校や企業に働きかけてよ・・
雪国で警戒を呼びかけられる程の大雪って下手したら大事故になりかねないよ
+89
-1
-
103. 匿名 2018/01/23(火) 20:52:26
日本海側って書いてるのに、お祝いコメントしてるやつは日本人じゃないのか?+28
-2
-
104. 匿名 2018/01/23(火) 20:53:23
関東甲信って書いてあるのに関東=都内だ!!ってなってるのかな?+46
-1
-
105. 匿名 2018/01/23(火) 20:54:18
土曜日に新千歳から羽田まで飛行機だが、大丈夫だよね、、+5
-0
-
106. 匿名 2018/01/23(火) 20:55:10
>>89+53
-0
-
107. 匿名 2018/01/23(火) 20:55:53
>>92
地理ができない人って可能性もあるよ+19
-1
-
108. 匿名 2018/01/23(火) 20:56:04
>>105
新千歳から羽田は厳しいかも+5
-0
-
109. 匿名 2018/01/23(火) 20:56:31
>>68
最高気温もマイナスとか寒過ぎる+6
-0
-
110. 匿名 2018/01/23(火) 20:57:51
人間ドック行くのにたどり着くまでに凍死しそう+20
-0
-
111. 匿名 2018/01/23(火) 20:58:15
>>102
来いと行った私の職場は、今日から勝手にブラック企業に認定しておく!+57
-0
-
112. 匿名 2018/01/23(火) 20:58:22
>>89
もしかして酸ヶ湯温泉付近の事かな
そこなら2〜3メートルは毎年積もる
平野部は昔に比べたら暖冬
昭和の時は平野部もドカ雪だった+8
-0
-
113. 匿名 2018/01/23(火) 20:58:27
by雪国とか書いて都民をバカにしてる人はただの荒らしですね。
人の事バカにすると自分に返ってきますよ。
今日うちの似たような職場の人がそうなりました。
今回の寒波は酷そうなので皆さん大袈裟なくらい早め早めの行動をした方がいいと思います。
+50
-3
-
114. 匿名 2018/01/23(火) 20:58:41
>>16
それ聞いてどうすんの?
仕返しに田舎者叩きか?+4
-1
-
115. 匿名 2018/01/23(火) 20:58:42
>>13
ざまぁ、って久しぶりに聞いた!わざわざ死語使って年代アピール?若い人は意味分からなさそうだね。+6
-1
-
116. 匿名 2018/01/23(火) 20:59:04
>>41
うちも北陸です
なんかめちゃくちゃ冷えて来たなぁーと思ってました
もしや?と思いつつ
怖くて外見れません(*_*)+47
-0
-
117. 匿名 2018/01/23(火) 20:59:16
>>66
そう。
けど山梨の天気予報、-10℃だけど降水確率10%。
甲信越は山沿い&日本海側の話かな。+6
-0
-
118. 匿名 2018/01/23(火) 20:59:24
>>14
豪雪地帯は雪対策が整ってるけど、その他の地域は設備が整ってないんだからパニックになって当たり前。貴方は雪国から出た事ないの?
私は同じ雪国に住んでるけど、貴方みたいな人と一緒に思われるの嫌だわ。+18
-2
-
119. 匿名 2018/01/23(火) 21:00:36
>>6
日本海側でも、海沿いは雪に弱いよ。(>_<)+25
-0
-
120. 匿名 2018/01/23(火) 21:01:27
ん?70センチって赤ちゃんの身長くらいつもるってこと?東京で?+0
-18
-
121. 匿名 2018/01/23(火) 21:01:27
半年ぶりに会う友達と遊ぶのに・・・
また会えない+4
-0
-
122. 匿名 2018/01/23(火) 21:01:50
>>113
多分既に酷い目にあってると思いますよ
相当ストレス溜まってるからそういう嫌な言葉が出てくるんだと思います+8
-0
-
123. 匿名 2018/01/23(火) 21:02:12
>>68
今、ローカルニュースで天気予報見たけど、明日は津軽地方は最高気温−5℃だそうだ
明日が一番寒いみたい
明後日からは最高気温−3℃とか週間天気予報で見た+4
-1
-
124. 匿名 2018/01/23(火) 21:02:19
すげーなw
雪の話でも喧嘩できるってある意味才能あるかもしれない+59
-1
-
125. 匿名 2018/01/23(火) 21:02:37
>>113
お前らが普段田舎者をバカにするからこういう時散々言われるんだよ。
日頃散々叩かれてる田舎民がこんな時に黙ってると思うか?+5
-21
-
126. 匿名 2018/01/23(火) 21:02:58
もうやめて~!+11
-1
-
127. 匿名 2018/01/23(火) 21:03:27
>>103
多いところが北陸でしょ。
関東甲信には日本海側はない。
24日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸100センチ、東北と東海80センチ、関東甲信70センチ、近畿60センチ、北海道と中国40センチ、四国15センチ。+3
-1
-
128. 匿名 2018/01/23(火) 21:03:41
やめてくれー。+4
-1
-
129. 匿名 2018/01/23(火) 21:04:44
多分みんなが言う田舎よりも埼玉のが全国ネットで馬鹿にされてるよ
穏やかな埼玉県民を見習いなさい+41
-3
-
130. 匿名 2018/01/23(火) 21:05:03
>>106
凄い!
不謹慎と思われそうですが
カッコイイと思ってしまった+3
-0
-
131. 匿名 2018/01/23(火) 21:05:30
富山も雪やばい+34
-0
-
132. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:13
あーーー
また積もるタイプの雪が横殴りで降ってきたよ…
本当に勘弁してほしい@石川県
やっと雪かき落ち着いたのに、北陸100センチって平野部どんだけ積もるんだろうか+51
-0
-
133. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:17
平昌に降ってあげればいいのに+31
-1
-
134. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:35
大雪とか大寒波とか噴火とか
神は怒ってらっしゃるのかしら…
+2
-11
-
135. 匿名 2018/01/23(火) 21:07:02
気温マイナスだと絶対雪が降るわけではないよ。+5
-1
-
136. 匿名 2018/01/23(火) 21:07:22
>>125
あんたは田舎者でもなくただの反日
日本人が困ってる時喜ぶなんて反日以外の何者でもない+17
-1
-
137. 匿名 2018/01/23(火) 21:09:39
>>52夏から秋にカメムシが各地で大量発生したんだよ
そういう年は寒くなるって言われてるらしいけどマジだった+28
-0
-
138. 匿名 2018/01/23(火) 21:09:44
でも北朝鮮来づらくなるんじゃないですか+3
-0
-
139. 匿名 2018/01/23(火) 21:10:09
>>130
青森行かなくても豪雪地帯と言われてるとこはこんなだよ!
是非遊びに来てね!
ソリ楽しいよ!+6
-2
-
140. 匿名 2018/01/23(火) 21:11:38
>>132
昨日6時くらいに金沢から加賀方面に走ってたんだけど
凄い雪降ってきて『まさかホワイトアウトにならないよね!?』と思って焦りまくった
途中渋滞になるし、雪で埋まりたくないから早く進んで欲しいと願いまくってました
+9
-0
-
141. 匿名 2018/01/23(火) 21:11:57
この前猛威をふるったアメリカの大寒波が今度は日本に来るんですね+13
-0
-
142. 匿名 2018/01/23(火) 21:12:57
>>127
日本海側の意味がわからないの?+3
-2
-
143. 匿名 2018/01/23(火) 21:13:24
都民ザマァとか言ってるのは本当の雪国の人じゃないと思うよ。
雪国なら雪の大変さは誰よりもわかってるはずだし、実際いまも日本海側は積もり始めてて明日から大変なの目に見えてるもん。+49
-2
-
144. 匿名 2018/01/23(火) 21:13:27
>>138
木造船辿り着いたとしても冷凍人間が出来上がってそうだね+6
-0
-
145. 匿名 2018/01/23(火) 21:15:15
北陸民、明日の朝要注意
絶対混むよ。
先週の雪やっと減ったのにーー+52
-0
-
146. 匿名 2018/01/23(火) 21:15:15
仕事休みにしてほしい…パートなのに命がけで行くなんてバカみたい。でも休みにしてくれない、タイヤ買えだって、バカなの?+55
-0
-
147. 匿名 2018/01/23(火) 21:16:30
>>136
何言ってやがんだ?
普段田舎者をバカにする都民を批判する←これを日本人をバカにする反日!!
まるで日本は国そのものが都民ファーストと言わんばかりの発言だな!!
バカだろ お前
このままずっと雪でパニックになってろ 笑+3
-24
-
148. 匿名 2018/01/23(火) 21:16:36
明日は最低気温が8℃なんだけど⁇
未だかつて経験したこと無い寒さでしょうっNHKが言ってた。
寒波の影響怖い。水道管凍結してしまう…号泣)+6
-2
-
149. 匿名 2018/01/23(火) 21:17:41
>>147
被害妄想キモい+8
-1
-
150. 匿名 2018/01/23(火) 21:18:28
どうやらうちのところも積もるみたいで明日は母の訪問看護の予定だけど断っておいた。
医療福祉の看護師さんや介護士さん、ヘルパーさんがいたら聞きたいんですけど、実際問題雪の日の訪問を断るのは経営上は困りますか?
頼んだ方がいいのでしょうか。+5
-0
-
151. 匿名 2018/01/23(火) 21:18:33
今朝 張り切って雪かきをしたら、もの凄い腰痛になりました(泣)+16
-0
-
152. 匿名 2018/01/23(火) 21:20:38
>>147
通報した方が良い
狂ってる+24
-2
-
153. 匿名 2018/01/23(火) 21:20:55
あのっ!
28日に東京のお山の近くで屋外の仕事があるんですけどっ!!
休んでもいいかな~?
いいかな~?(チラッ+7
-6
-
154. 匿名 2018/01/23(火) 21:21:07
最悪…もう雪を見たくない‼雪大嫌い!+29
-0
-
155. 匿名 2018/01/23(火) 21:21:50
松岡修造さんは今海外なのかな?+20
-5
-
156. 匿名 2018/01/23(火) 21:23:31
雪溶けきる前に雪積もるのはきついよなあ、しかも凍ってる上にだから滑んだよね、雪不要+22
-0
-
157. 匿名 2018/01/23(火) 21:23:51
>>149
反日なんて表現するお前が気色悪いんだよ+2
-11
-
158. 匿名 2018/01/23(火) 21:25:50
>>152
何だ?図星だからキレたか 笑+0
-8
-
159. 匿名 2018/01/23(火) 21:29:36
同じ日本に住んでいて都民ざまあって言ってる人は心が凄まじく貧しい。
可哀想。
幸せじゃないんだね。
貧しいな。なりたくないなそういう人に。+57
-2
-
160. 匿名 2018/01/23(火) 21:30:05
なんだか寒くなってきた
ストーブの設定温度を上げた+4
-1
-
161. 匿名 2018/01/23(火) 21:31:40
>>153だけど同じ関東甲信越でも東京(恐らく都心部)は大丈夫なようだが、
八王子以西だから警戒MAXだわ
山梨すら雪予報じゃないから大丈夫だろうけど、絶対寒くなる・・・+5
-0
-
162. 匿名 2018/01/23(火) 21:33:03
北海道も大雪警報が出てるから会社の人も何人か欠勤届け出してた。
私も電車が大幅に遅れてきたこともあるから休もっと明日
+6
-2
-
163. 匿名 2018/01/23(火) 21:33:41
東京は雪国みたいに除雪車がまんべんなく来るわけじゃないし、人間の交通量が比べ物にならないから踏まれてすぐに地面ツルツルに固まること、これくらいで大騒ぎってバカにしてる人達はわからないよね…+33
-2
-
164. 匿名 2018/01/23(火) 21:34:41
こちら東京
最低気温ビックリ。こんなの初めて
しかもまた雪マーク❄︎
日本海のみなさんどうかお気をつけ下さい+19
-4
-
165. 匿名 2018/01/23(火) 21:35:13
>>155
松岡修造は今、全豪オープンでオーストラリアにいるって。オーストラリアでは80年ぶりの記録的猛暑だって。太陽神強すぎ!+66
-1
-
166. 匿名 2018/01/23(火) 21:35:17
>>159
だったら田舎者をバカにするのも止めろって事なんだよ+7
-9
-
167. 匿名 2018/01/23(火) 21:35:19
>>163
電車が来る間隔と乗車人数も。+2
-1
-
168. 匿名 2018/01/23(火) 21:35:52
寒いなー。こたつで寝たい(´д`|||)+4
-0
-
169. 匿名 2018/01/23(火) 21:36:37
雪国の義弟から旦那にLINE
都内は雪に弱いからな 雪くらいで大騒ぎしてとか言われたらしい
本当にこういう人間黙って欲しい
雪に慣れてない中みんな必死なんだよー+22
-8
-
170. 匿名 2018/01/23(火) 21:38:55
名古屋も午後から雪みたいだよー
ノーマルタイヤなので、家で大人しくしてよ。+8
-0
-
171. 匿名 2018/01/23(火) 21:39:09
>>147
消えろ田舎者!!+3
-7
-
172. 匿名 2018/01/23(火) 21:42:10
まだ1月なんだよね
1月で過去最強の寒波か…
問題は2月なんだよなー
2月が一番の山だ+13
-1
-
173. 匿名 2018/01/23(火) 21:43:17
なんで男がいるの?
女々しい男なの?+14
-1
-
174. 匿名 2018/01/23(火) 21:48:14
昨日のホームにすら入れない渋谷駅みたら
雪国の人も同情してくれそう
雪に慣れてないとかのレベルじゃないよね+18
-2
-
175. 匿名 2018/01/23(火) 21:48:46
田舎っぺて性格悪いね。ざまあーとかさぁ、ガルちゃんで悪態ついてるのってカッペさんたち?+4
-15
-
176. 匿名 2018/01/23(火) 21:49:10
過去最強クラスの寒波だって、、、
関東は初めての最低気温ありそう。+26
-0
-
177. 匿名 2018/01/23(火) 21:50:43
北陸から出て行きたい。。
太平洋側に引っ越ししたい(´・ω・`;)+47
-0
-
178. 匿名 2018/01/23(火) 21:51:59
27日は子供の初めての誕生日なんだよ!
スタジオアリスも予約してあるよ。
やめてよー(´;ω;`)+13
-0
-
179. 匿名 2018/01/23(火) 21:55:29
>>175
自演やめなよー+5
-0
-
180. 匿名 2018/01/23(火) 22:00:14
皆さん、凍結防止の水抜きやりますか?+2
-3
-
181. 匿名 2018/01/23(火) 22:00:32
ロシアの極東はマイナス65度だしね。+20
-0
-
182. 匿名 2018/01/23(火) 22:03:34
死にたい
雪で車も出せなくて動けなくて、それでも無理やり来いと言われる会社
従業員が事故ったり凍死したりしてもわからないんだろうな。+25
-0
-
183. 匿名 2018/01/23(火) 22:03:51
ところで温暖化はどうなったの?+8
-1
-
184. 匿名 2018/01/23(火) 22:08:27
田舎っぺって言う人ほど地方出身者の都会住み
都会人ぶりたいんだよね(マイナス押すは悔しい人)+6
-5
-
185. 匿名 2018/01/23(火) 22:08:58
>>13
田舎者が何言ってる
+2
-1
-
186. 匿名 2018/01/23(火) 22:10:40
都内の皆さんこれから雪は降らなくとも、溶けた雪が凍るアイスバーン状態、気をつけてね+31
-1
-
187. 匿名 2018/01/23(火) 22:11:02
会社勤めでもこうい
う時は無理して出勤しなくてもいいところが
パートの醍醐味
+7
-1
-
188. 匿名 2018/01/23(火) 22:14:09
>>12
これ、東京の予想気温ですか?
大きな灯油ストーブない地域で-10度はキツすぎるね+7
-1
-
189. 匿名 2018/01/23(火) 22:21:16
>>184黙れかっぺ+3
-3
-
190. 匿名 2018/01/23(火) 22:23:36
やっとこの前の雪が消えたと思ったら…(*_*)もうゲンナリです。新潟県民より。+12
-0
-
191. 匿名 2018/01/23(火) 22:29:26
>>12
>>164
yahoo天気だと気温マイナス10度になんかなってないけど。何故同じ東京で予報が違うの?+14
-1
-
192. 匿名 2018/01/23(火) 22:32:14
>>186
マンホール、橋の上、ビルの隙間風ビュービューの道も危なそうだね
凍結路面は雪国プロでもすっころぶから気をつけて+8
-0
-
193. 匿名 2018/01/23(火) 22:32:24
こないだの雪がやっと溶けたと思ったらまた寒波…
雪は毎年のことだけど、ドカ雪はほんと滅入る。
パート行きたくない!
+15
-1
-
194. 匿名 2018/01/23(火) 22:37:17
>>147
やがんだ?+1
-1
-
195. 匿名 2018/01/23(火) 22:37:30
東京千葉埼玉ではどうか降りませんように
積もりませんように!!+6
-7
-
196. 匿名 2018/01/23(火) 22:37:31
都民vs雪国を煽りたい奴は邪魔!出ていけ!+5
-0
-
197. 匿名 2018/01/23(火) 22:41:57
>>195
なんで限定??+8
-0
-
198. 匿名 2018/01/23(火) 22:42:54
>>191
東京って言っても23区だけじゃなく市区町村あるから...
都心とまた気温が違うんだよ+10
-1
-
199. 匿名 2018/01/23(火) 22:50:58
雪降らなくても都内めちゃめちゃ寒いじゃん! こんな寒いの23区で経験した事ないような。+7
-1
-
200. 匿名 2018/01/23(火) 22:52:57
新宿の天気をiPhoneで見るとこんな感じ+7
-1
-
201. 匿名 2018/01/23(火) 22:53:42
マジか!+6
-0
-
202. 匿名 2018/01/23(火) 22:54:33
これでまた野菜が高くなるね+50
-0
-
203. 匿名 2018/01/23(火) 22:57:15
明日、明後日は30年に1度の寒波ですって
キッチン水道チョロチョロ出して寝ます
水道管-4℃で凍るらしいから
+29
-0
-
204. 匿名 2018/01/23(火) 22:57:47
>>180
水道の水抜きしたことないです。
どうやるの?元栓しめるの?
マンションなんですができるのかな?
無知ですみません^^;+18
-1
-
205. 匿名 2018/01/23(火) 23:01:04
全ての受験生が無事に入試会場に着くといいねえ。+12
-2
-
206. 匿名 2018/01/23(火) 23:09:38
本当に毎年受験のこの時期天候に振り回されるよね。インフルエンザやノロも怖いし。
可哀想になっちゃうよ。受験の時期変えればいいのに+50
-1
-
207. 匿名 2018/01/23(火) 23:11:54
東京の予想最低気温
マイナス8度とかの情報
マイナス1~2度の情報
二種類あるのは、AIが考えた予報 と人間の気象予報士が考えた予報らしいよ
テレビで言ってました
AIは物凄く寒くなると予報してます+43
-1
-
208. 匿名 2018/01/23(火) 23:20:07
>>12
ー9度を先週体感したけど、クッソ寒いよ。
しっかり防寒してね。+7
-1
-
209. 匿名 2018/01/23(火) 23:22:15
アパートの2階に住んでいますが
水抜きの操作パネルがあります。
電源入れて水抜きのボタン押して蛇口をあける。
明日朝は、マイナス5℃の予報なので
今やりました。+8
-0
-
210. 匿名 2018/01/23(火) 23:24:32
えぇー。
来週の木曜日また雪…。+9
-0
-
211. 匿名 2018/01/23(火) 23:25:55
北陸住み
もう明日出勤出来る気がしない
雪本当に怖い
この前の雪も全然車動かなかったのにそれ以上は本当無理だよ!!
2時間ぐらいかけて歩いていけばいいのか…+26
-2
-
212. 匿名 2018/01/23(火) 23:28:30
>>13
ざまあm9(^Д^)プギャー・・・って昔転勤で雪国に住んでた時は笑ってたが今都内23区に5年。
スタッドレスに替えるほどは降らないし道路だかホイールだのが雪道じゃない時に走ると駄目になると聞くし除雪車を置く程でもないし仕方ないのかな。
せいぜい徒歩の人はせめて靴に気を付けようとしか言いようがない。+3
-13
-
213. 匿名 2018/01/23(火) 23:36:09
>>175
なんつーか自分等は毎日雪かきで疲れて死にそうなのにこれしきの雪で全国ネットで雪まつりみたいな感じにイラっとするんじゃない?+6
-7
-
214. 匿名 2018/01/23(火) 23:46:34
今日は日中日が出て気温も上がったから雪溶けたけど、今既に凄い寒いし今週ずっとこんななら革靴で出社できなそう+8
-1
-
215. 匿名 2018/01/23(火) 23:51:02
>>155
松岡修造、で検索かけたら「どこ」と出てきましたww
考えてる事は同じなようですね(笑)
今はオーストラリアに仕事で行ってるそうです。+41
-0
-
216. 匿名 2018/01/23(火) 23:53:22
大雪の日の通勤は、一瞬たりとも油断できないから、無事家に着くとぐったり疲れる
晩ごはんはちゃちゃっと手抜き、早く風呂入って、さっさと寝たほうが得だ+36
-0
-
217. 匿名 2018/01/23(火) 23:56:26
とりあえず今週末まで長靴で出勤だな+6
-0
-
218. 匿名 2018/01/24(水) 00:00:47
>>207
これでものすごく寒くてマイナス10度とかになったら、人間の気象予報士はお払い箱だわ。+11
-0
-
219. 匿名 2018/01/24(水) 00:01:50
だんだん冷えてきたな、南関東。。。+18
-1
-
220. 匿名 2018/01/24(水) 00:03:44
>>171
そうやって都会ぶるからちょっとの雪でとか叩かれるんだよね
やめなよ、みっともない
+3
-1
-
221. 匿名 2018/01/24(水) 00:03:46
北陸
風もビュンビュンいってて怖い+26
-0
-
222. 匿名 2018/01/24(水) 00:11:25
明日から広島に出張なので東京よりは暖かいと思ったら出張先の最高気温−2度らしい。最高気温がマイナスなんて体験した事ないよ。+3
-0
-
223. 匿名 2018/01/24(水) 00:12:35
>>67
そこまで思わなくていいです。
明日も貴方なりに一所懸命生きてください。+11
-0
-
224. 匿名 2018/01/24(水) 00:16:18
>>150
とても助かります!こちらも皆さんと同じで嫌な事は大体一緒です+5
-0
-
225. 匿名 2018/01/24(水) 00:19:11
雪が降り続いてる
また1週間ドライブ出来ない。雪国は鬱になるって本当
+32
-0
-
226. 匿名 2018/01/24(水) 00:27:46
太平洋側は大丈夫なのかな?
+5
-0
-
227. 匿名 2018/01/24(水) 00:39:24
氷河期くる~+7
-0
-
228. 匿名 2018/01/24(水) 01:18:15
>>215
そのオーストラリアは気温が高いみたいね。
日本と季節が真逆だからなのもあるかも知れないけど、修造が帰ってきたら日本の天気は回復するかなぁ。+10
-0
-
229. 匿名 2018/01/24(水) 01:28:40
>>212
冬の期間はいたくらいでタイヤはダメにならないよ、運転が下手くそじゃない限り
雪降らなくてもアイスバーンになることだってありそうだけど
まあ、変えずに雪道走って罰則受けたいならどうぞ+6
-0
-
230. 匿名 2018/01/24(水) 01:36:34
新潟市も雪が結構積もってきた。。+10
-0
-
231. 匿名 2018/01/24(水) 01:37:23
どんどん外気が下がって来てるよ……オーストラリアは47℃、こちらは-3℃、地球が変だよ。
氷河期入ってるのかな…+21
-0
-
232. 匿名 2018/01/24(水) 02:10:31
>>203
はい、観測史上最も低い日中最高気温-4度になった日は見事に水道管凍ってお湯でなくなりました
しかも水の水道管は大丈夫だったのにお湯の水道管だけが凍ってお湯使えなかった
雪なんて全然降らなかった南国なのに、びっくりしました
+3
-0
-
233. 匿名 2018/01/24(水) 03:27:36
>>215
そっか今、全豪オープンだもんね+7
-0
-
234. 匿名 2018/01/24(水) 05:07:43
>>211
歩くのも危ないよね。
歩道も雪で車道歩かないといけないし。
雪国から福井に引っ越してきて初めて冬を過ごしてるけど、除雪来ないことにビックリした。
+15
-0
-
235. 匿名 2018/01/24(水) 05:26:18
>>18
東京でも八王子や奥多摩、埼玉なら入間や狭山、秩父あたりは雪降るかもね。+8
-0
-
236. 匿名 2018/01/24(水) 05:37:15
雪まろげしよう+3
-0
-
237. 匿名 2018/01/24(水) 05:51:53
おはようございます。
北陸です。
さっき外みたらいちお積もってたけど
いつもと違うサラサラのパウダースノーでした!
いつもは重い水分ふくんだゴロゴロスノーなのに+19
-0
-
238. 匿名 2018/01/24(水) 05:56:33
山陰だけど積もってきてます+8
-0
-
239. 匿名 2018/01/24(水) 06:31:14
金沢はほとんど積もってないけど暴風で怖いです。
前回も強い風がおさまった後にドカ雪だったので怯えてます。
また先週くらい降るのかな。やっと解けてきたところだったのに。心折れそう。+18
-0
-
240. 匿名 2018/01/24(水) 06:31:42
今日すでに、東海北陸地方『大雪警報』です。お互い気をつけましょう(by 岐阜県飛騨地方)+14
-0
-
241. 匿名 2018/01/24(水) 06:32:37
北陸地方は暴風雪。+18
-0
-
242. 匿名 2018/01/24(水) 06:46:05
滋賀県
寒い
風が少し強め
今日から雪の予報です
怖い+3
-0
-
243. 匿名 2018/01/24(水) 07:15:27
雪は降るわ火山が噴火するわ
どんだけ+20
-0
-
244. 匿名 2018/01/24(水) 08:19:23
23区で昨日出社してからみんなで雪かきしました。東名高速通行止めで、運送会社昨日夕方まで西側には下道でいってるというなか、昨日発送してなんとか今日午前に荷物つけて!!とワガママ言う大阪の先のお客様。
バカなの??ねえ、バカなんでしょ??+8
-2
-
245. 匿名 2018/01/24(水) 08:38:19
>>165
そうなんですね!!
修造帰ってきてーー+2
-0
-
246. 匿名 2018/01/24(水) 08:47:10
>>191
市とか区とかの場所によって違うんじゃない?
うちは練馬だけど、いつも都心部より2度ほど低いしw でも-10までは行かないみたい。+4
-0
-
247. 匿名 2018/01/24(水) 08:53:28
>>199
傘を干しといたの忘れてて、しまおうと思ったら凍ってて閉められない状態になってたw+6
-1
-
248. 匿名 2018/01/24(水) 09:40:33
>>207です!
ごめんなさいAIじゃなくてスパコンの予報です
東京が少しでもあたたかくなりますように+2
-1
-
249. 匿名 2018/01/24(水) 10:10:44
雪がふるたびに都民VS雪国を煽るバカが出没するのが、本当に悲しいよ。
雪国人は、雪の怖さも辛さも身にしみています。
関東で1日の辛抱が3カ月毎日だからです。
だから、本物の雪国人は大変さが分かっているから心配しますがバカにはしません。
バカにする書き込みは、雪国以外に住む煽り人です。
+24
-0
-
250. 匿名 2018/01/24(水) 10:17:49
>>244
テレビも見てない人なら知らずに頼むんじゃない?
私も仕事してる時、何日もテレビ見ない事もあったよ。+0
-0
-
251. 匿名 2018/01/24(水) 11:27:14
長野の佐久市です
マイナス13℃………ぅぅううぁぁ+15
-1
-
252. 匿名 2018/01/24(水) 12:26:23
>>251まじ?!+9
-0
-
253. 匿名 2018/01/24(水) 12:28:07
滋賀県
降り始めました+4
-0
-
254. 匿名 2018/01/24(水) 13:10:41
>>226
東京はドピーカンです
めっちゃ晴れてる+8
-1
-
255. 匿名 2018/01/24(水) 13:41:12
北陸です。
吹雪いています。
子どもが寝てる間、車がスムーズに入れるように、第2ラウンドの雪かき行ってきます!
と思ったけど今したらまた積もるよね。。
つらい。+32
-0
-
256. 匿名 2018/01/24(水) 14:02:05
北関東ですが少し前から猛吹雪です。
あと1時間ほどで仕事を切り上げて帰宅します。
皆さんも油断せずにご無事でどうぞ+10
-1
-
257. 匿名 2018/01/24(水) 14:37:45
静岡ですが全く雪降ってません。
多分今年はまだ1回も降ってない気がする
いや、1回降ったかな?でもそういうレベルだから今週末も寒いの耐えられそうに無い+5
-4
-
258. 匿名 2018/01/24(水) 14:53:18
新潟県民ですが雪すごくてまいってます( ̄∀ ̄)深々と降り積もっています+24
-1
-
259. 匿名 2018/01/24(水) 15:10:43
雪の残ってたとこなんてカチコチになってそう
靴裏にギザギザがついてるような靴でないと危険かも+6
-0
-
260. 匿名 2018/01/24(水) 15:18:27
今雪掻きしてきたけど、踏まれた跡はカチコチに凍ってた!
積もってる所は少し固めだけど、スコップですくえた
早めに雪掻きしなきゃだめだなー+4
-0
-
261. 匿名 2018/01/24(水) 15:19:02
長靴最強だわ!!!+10
-0
-
262. 匿名 2018/01/24(水) 15:25:11
滅多に降らない大分でも、今日は降ってます!
強風で寒いです。+6
-0
-
263. 匿名 2018/01/24(水) 15:58:15
新潟です。
電車は運転見合わせ
高速道路は一部通行止め
子供は明日休校←羨ましい!
+10
-1
-
264. 匿名 2018/01/24(水) 16:27:12
日本海側でカメムシ多かったし昨日の天気予報でも吹雪になるかもと言ってたのに思ったよりも降らない
松岡修造さんもしやお忍びで来てるんじゃないかと疑いたくなる+4
-0
-
265. 匿名 2018/01/24(水) 16:45:35
富山やばい
暴風雪で何も見えません。+13
-0
-
266. 匿名 2018/01/24(水) 17:15:16
岐阜県山間部80センチ予報。市街地てないことを祈る+4
-0
-
267. 匿名 2018/01/24(水) 17:30:27
岐阜県西濃、雪かきしてきました(°_°)+4
-0
-
268. 匿名 2018/01/24(水) 17:32:58
滋賀県
寒すぎる+4
-0
-
269. 匿名 2018/01/24(水) 17:37:01
東京からの中継見てると、皆さんもっと防寒対策した方がいいと思う。
マイナス気温にしては薄着というか軽装に見える。
首と足首と手首や冷やさないように。+9
-1
-
270. 匿名 2018/01/24(水) 17:38:20
愛知県(名古屋市近隣)です
30分位メッチャ吹雪いてました!
わずか30分で積雪2〜3センチ
バイクや車がスリップしてました+6
-0
-
271. 匿名 2018/01/24(水) 18:27:37
もういらん+4
-0
-
272. 匿名 2018/01/24(水) 18:45:34
気温見てもおかしい。
平年よりマイナス5度は低い。
去年例年より今年の冬は寒くなりそうって
長期予報は今回見事に当たりましたね。
+8
-0
-
273. 匿名 2018/01/24(水) 19:12:46
>>215
全豪オープンやってるもんね。
寒いわぁ。週末寒期抜けるから帰国するのかしら。+2
-0
-
274. 匿名 2018/01/24(水) 19:23:54
15センチ積雪予報だと
質問ですが、
坂道は
朝8時ごろでて夕方4時に帰宅だと坂道凍てますか?帰り登れるかもわからなくて。
前は夜に帰宅で凍てて登れませんでした。+0
-1
-
275. 匿名 2018/01/24(水) 20:09:48
冬のお客様と思うしかない…+1
-0
-
276. 匿名 2018/01/24(水) 20:16:53
今夜が雪のピークですか?
明日の朝が怖い…+2
-0
-
277. 匿名 2018/01/24(水) 20:18:36
今朝は氷で何度も転んであちこち痛い…瞬間で筋肉痛にもなりました。スノーブーツだったんですけどね。
みなさまくれぐれも足元にはお気をつけください。
多少ザクザクしてるところの方がすべらなくていいかもです。+2
-0
-
278. 匿名 2018/01/24(水) 20:57:12
名古屋に大雪警報か…明日の幼稚園は休園になるかも+2
-0
-
279. 匿名 2018/01/24(水) 21:14:13
名古屋寒いですね+1
-0
-
280. 匿名 2018/01/24(水) 21:16:40
大阪住みです。夕方の天気予報を見てたら大阪にも雪のマークが出てました。こちらは関東以上に雪に不慣れなので、降ったらどうしようか不安です…。+2
-0
-
281. 匿名 2018/01/24(水) 21:59:02
>>24
すでに100㎝超え…富山+5
-0
-
282. 匿名 2018/01/24(水) 23:58:36
地吹雪です。
下から降っている。
明日の朝が怖い。
+2
-0
-
283. 匿名 2018/01/26(金) 11:22:47
>>269
電車に乗ると、ダウンとかでは逆に蒸し風呂になるんだと思うよ
かといって、今年の冬は特別寒いから、何を着ていいか難しいけどね+1
-0
-
284. 匿名 2018/01/26(金) 16:24:29
大阪30分くらいの間、雪降ってたわ、もう止んできたけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁と国土交通省は23日、強い冬型の気圧配置が27日ごろまで続くため、北海道から山陰の日本海側を中心に大雪や暴風、高波に警戒し、雪崩に注意するよう呼び掛けた。断続的に強い雪が降り、降雪量がかなり多くなる恐れがあり、不要不急の外出を控え、交通の乱れや車の立ち往生に注意する必要があるという。 24日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸100センチ、東北と東海80センチ、関東甲信70センチ、近畿60センチ、北海道と中国40センチ、四国15センチ。