-
1. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:28
3位は『さわやか3組』!
「サン、サン、サン、さわやか3組~」というテーマ曲は今でも歌えるという人も多く、
3位となりました。
2位は『にこにこ、ぷん(おかあさんといっしょ)』!
1982年から1992年まで長期間放送され、
多くの人の心に残る作品となったことで2位となりました。
1位は『忍たま乱太郎』!
戦国時代を舞台に、忍術学園にて忍者のたまごである“忍たま”たちが
失敗を重ねながら成長する様子を描いたアニメ作品で、長年多くの人から愛されています。
そして主題歌の『勇気100%』は歌い手が変わったり、
アレンジが加わったりしたものの、1993年から使用され続けていることから
世代を超えて愛されています。
+332
-3
-
2. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:09
さんさんさん太陽の光~♪+531
-1
-
3. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:17
>>1
今見るとポロリの顔が怖いね笑
わーいわーい、にこにこぷん♪+312
-2
-
4. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:22
がっかりして メソメソしてどうしたんだい+296
-1
-
5. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:27
おはなしのくにが好きだった+291
-4
-
6. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:34
忍たま乱太郎いまでも好きだよ!
子供向け番組、同じ内容の放送が多すぎる
ネタ切れなら昔のやつを流してくれ〜+287
-4
-
7. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:44
でっきるかな♪でっきるかな♪はてはてふむ~♪+365
-4
-
8. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:46
たんけんはっけんぼくのまち。+384
-1
-
9. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:57
おばさんだけど知らない。もっと上の世代?+2
-49
-
10. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:01
人形劇「赤ひげ」みたいなの、なかったっけ?!+56
-1
-
11. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:12 ID:Cmy6PUkoIT
働くおじさん、が好きでした。
働く人になりたーいなー♬+237
-1
-
12. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:13
ひとりでできるもん好きだった+362
-0
-
13. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:13
アラフォーにアンケートとったな+19
-32
-
14. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:15
バケルノ小学校が好きだったな+122
-1
-
15. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:20
はに丸+288
-1
-
16. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:29
にこにこぷん大好きだった!
今でも歌覚えてるー!+236
-0
-
17. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:30
たんけんぼくの町が好きだった。チョーさん。+347
-0
-
18. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:39
ノンタック+168
-0
-
19. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:59
>>6
子供にとっては新しいし古いの流してもつまらないでしょ+8
-5
-
20. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:59
24だけど
天才てれびくんがすき+120
-4
-
21. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:01
わ~い わ~い にこにこ☆ぷん♪+110
-0
-
22. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:02
いちにの算数+96
-0
-
23. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:04
ポッケポッケパピプペポッケ+267
-2
-
24. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:11
ポッケ♪ポッケ♪パピプペポ~ッケ~♪♪+199
-1
-
25. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:24
おーい!はに丸くんが大好きでした。+153
-0
-
26. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:43
すーいへいせんに日が沈む前に〜♪
イルカが歌ってたのあれ何だろう。。?
歌だけ頭に残ってる+54
-0
-
27. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:52
ボブの絵画教室+211
-2
-
28. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:54
バックさんのかばん。+65
-6
-
29. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:04
アリスとテレスの大冒険+25
-0
-
30. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:07
ワンツードンのドン君が小生意気で嫌いだった+117
-5
-
31. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:09
はなかっぱ 子供のときよく見てたな~
+35
-4
-
32. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:09
冬に雪だるま作っていたら母がおかあさんといっしょ始まったよ〜と知らせてくれて家に帰っていた
どんなに外遊びに夢中でも中断できるくらい大好きな番組だった+26
-1
-
33. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:17
いってみようやってみようの
猿のポッケがかわいかった+373
-0
-
34. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:18
にこにこぷん懐かしい…(o;ω;o)+99
-0
-
35. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:19
わくわくさん+196
-3
-
36. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:34
こんなこ いるかな+111
-0
-
37. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:41
ぐ〜チョコランタン好きだったな〜+39
-10
-
38. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:44
さわやか三組まだ歌える。+179
-2
-
39. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:46
主題歌、三浦大知が歌ってたね。
昔から上手!+75
-2
-
40. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:49
私は『できるかな』が好きだった。
でも若い子は観たことないよね~+149
-0
-
41. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:55
えいごリアン好きだった
キノコの不気味なキャラがインパクトあった+71
-3
-
42. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:59
口笛吹いて~空き地へ行った~
知らない子がやってきて、遊ばないかと笑っていった~
これ知ってる?+168
-3
-
43. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:06
じゃじゃまる~
ピッコロ~
ポ~ロリ~♪+189
-0
-
44. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:29
ざわざわ森のがんこちゃんが好きだったな+207
-1
-
45. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:35
こんなこいるかな+26
-0
-
46. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:41
ミード♪ファード♪レッシーソ”ラ”オ”+115
-0
-
47. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:44
や~ったやっととっと でっきった~
や~っとやっととっと でっきった~
やあやあやあやあ で~きたっ できたっ できた できた ハイッハイッハイ♪+264
-3
-
48. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:49
>>27
このおじさん凄いよね
絵上手すぎて見入った+42
-0
-
49. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:56
+205
-4
-
50. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:17
>>7 同意。
出来るかな。のノッポさんとゴンタくんですね。懐かしいな~!
+78
-0
-
51. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:32
ゴン太くん
ふごふご+58
-0
-
52. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:36
+67
-1
-
53. 匿名 2018/01/23(火) 16:17:05
フゴフゴいってるのがのっぽさんだと思ってた人 ++13
-21
-
54. 匿名 2018/01/23(火) 16:17:30
さわやか3組懐かしい
学校休んだ時、観るの楽しみだった+165
-1
-
55. 匿名 2018/01/23(火) 16:18:44
がんこちゃん見てたな〜+34
-1
-
56. 匿名 2018/01/23(火) 16:18:50
ぽろりといえばごめんねピーマン+55
-0
-
57. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:07
グーとスー 2人はなかよしが、ほんわかしてて好きだった。+47
-0
-
58. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:21
はにまるくん。
ミエハルでてたよね。+24
-2
-
59. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:30
土井先生と利吉さん今でも好きだよwww
子どもと一緒に観てる+42
-1
-
60. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:40
さわやか3組
覚えていないなぁ
できるかな?は最終回も覚えてる+23
-0
-
61. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:40
>>52
ゴロンタ!懐かしいわあ+14
-1
-
62. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:56
うたっておどろんぱ!
その時の女の子がおかあさんといっしょの
がらぴこぷ〜のチョロミーの声優さんになっててびっくりした。+38
-0
-
63. 匿名 2018/01/23(火) 16:20:03
「ふえはうたうよ」
笛を手にして~♪+57
-0
-
64. 匿名 2018/01/23(火) 16:20:05
風邪で学校休んだ日に教育テレビを見るの好きだった。みかん食べつつ「さわやか3組」を観ながら「今頃みんな算数かぁ」みたいに非日常に浸るの。+243
-0
-
65. 匿名 2018/01/23(火) 16:20:42
さわやか三組っていうタイトルだけは覚えてるけど
内容は全く記憶にない。+89
-0
-
66. 匿名 2018/01/23(火) 16:20:51
>>42
知ってる!アラフォーです+20
-0
-
67. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:21
「働く人たち」だったかな?
ケンちゃんとフムフムが好きでした!+41
-1
-
68. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:59
にこにこぷん世代だわ+50
-1
-
69. 匿名 2018/01/23(火) 16:22:44
ガーンコちゃーん!+24
-0
-
70. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:07
『バケルノ小学校』が好きだった+106
-0
-
71. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:12
天てれ内のMTKとアリスのアニメ好きだったよ+25
-0
-
72. 匿名 2018/01/23(火) 16:24:18
ざわざわ森のがんこちゃんが好きだったよ+109
-4
-
73. 匿名 2018/01/23(火) 16:25:11
ストレッチマンが出てこない。
地味に好きだった。
+115
-1
-
74. 匿名 2018/01/23(火) 16:26:11
おかあさんといっしょ内のでこぼこフレンズも好きだったなぁ+33
-2
-
75. 匿名 2018/01/23(火) 16:26:59
>>73
のび〜るのび〜るストップ+55
-0
-
76. 匿名 2018/01/23(火) 16:27:38
これだろ!
+52
-0
-
77. 匿名 2018/01/23(火) 16:27:38
テレビつけて忍たまやってると、ついつい見ちゃう
忍たま、おじゃる丸、がんこちゃんが好きだったなー+37
-0
-
78. 匿名 2018/01/23(火) 16:30:02
学校休んだ時だけしか見れないからあんまり内容は記憶してないけど三浦大知が歌ってたこの歌はちゃんと覚えてる
+42
-0
-
79. 匿名 2018/01/23(火) 16:31:11
爽やか三組って三浦大知が歌ってたんだ?今知った+90
-2
-
80. 匿名 2018/01/23(火) 16:31:13
ピンポンパンに出て、最後に大きな木の中にあるプレゼントを貰っている子達が羨ましかった。
古すぎる?+28
-0
-
81. 匿名 2018/01/23(火) 16:32:27
たんけんぼくの町の兄さんチョーさんはいないいないばぁのワンワンの中の人+164
-0
-
82. 匿名 2018/01/23(火) 16:33:53
あずきちゃんが好きだったなー+114
-8
-
83. 匿名 2018/01/23(火) 16:35:59
忍たま大好きです
土井先生が初恋でした
今は子供と見てますが主題歌が変わってないのが嬉しいです
+55
-0
-
84. 匿名 2018/01/23(火) 16:36:21
パンを踏んだ娘
3歳位の時、母が近所の人に届け物でお留守番するとき、教育テレビつけとけば大丈夫だろうと、出ていって始まったのがこの歌。
地獄を感じた。+33
-0
-
85. 匿名 2018/01/23(火) 16:37:44
>>42
50台だけど知ってる
教室でみていた
+11
-0
-
86. 匿名 2018/01/23(火) 16:38:25
>>85
50代でした。
+6
-0
-
87. 匿名 2018/01/23(火) 16:38:39
猫の手借りたい欲張りキッチン
猫舌こらえて味見すりゃ
猫も杓子も〜あと覚えてないwけどとにかく猫のレストランのアニメ!
ケチャップって題名だった気がするんだけどほんとにまた見たい
めちゃめちゃ好きだった
猫はグルメのNo. 1〜♫
+17
-0
-
88. 匿名 2018/01/23(火) 16:40:04
+62
-0
-
89. 匿名 2018/01/23(火) 16:41:18
ピンクレディーは知らずにこのアニメでSOSの歌を知った+90
-0
-
90. 匿名 2018/01/23(火) 16:44:29
>>80 同意。
あれは夢で私も憧れだったわ~! (笑)
+9
-0
-
91. 匿名 2018/01/23(火) 16:45:41
>>10
たぶん、おなはしのくにの「青ひげ」+5
-0
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 16:45:47
+91
-0
-
93. 匿名 2018/01/23(火) 16:45:54
>>84
わかる!
たしか影絵のアニメーションじゃなかった!?
神様~にそむーいた~♪……~地獄~に落ちたー、みたいな感じの歌詞怖かったー!+16
-0
-
94. 匿名 2018/01/23(火) 16:45:55
>>90
仲間がいて嬉しい(笑)!
+7
-1
-
95. 匿名 2018/01/23(火) 16:47:21
わんつー どん+148
-0
-
96. 匿名 2018/01/23(火) 16:50:56
さわやか3組 DVD-BOXだしてほしい+19
-1
-
97. 匿名 2018/01/23(火) 16:51:37
樫の木おじさんが怖かった+13
-0
-
98. 匿名 2018/01/23(火) 16:51:40
みんなのトラウマ
+15
-0
-
99. 匿名 2018/01/23(火) 16:52:03
おでこのめがねでデコデコデコリーン!+140
-1
-
100. 匿名 2018/01/23(火) 16:52:39
>>81
中に入って話してるとか体力いるだろうね。+16
-1
-
101. 匿名 2018/01/23(火) 16:53:32
+121
-1
-
102. 匿名 2018/01/23(火) 16:53:32
ポケットって猿のキャラがいた番組なんでしたっけ?+26
-0
-
103. 匿名 2018/01/23(火) 16:55:22
え?さわやか3組って三浦大知が歌ってたの!?びっくりなんだけど笑+69
-0
-
104. 匿名 2018/01/23(火) 16:57:02
小さい頃から聞いてた勇気100%を子供が発表会で踊ってて感慨深かった(私アラサー、子供年長)+26
-0
-
105. 匿名 2018/01/23(火) 16:57:54
>>102
>>101のポッケですね!
いってみようやってみよう!+47
-0
-
106. 匿名 2018/01/23(火) 16:58:47
「おでこのメガネで、デコデコデコリ〜ン」+46
-0
-
107. 匿名 2018/01/23(火) 16:59:37
あにまるQ
むしまるQ
う、し、の、胃袋は、4つある~+46
-0
-
108. 匿名 2018/01/23(火) 16:59:40
おとぎの国やこどもにんぎょう劇場が大好き
でした。
こわ〜い「牛飼いとやまんば」や
怖いけどロマンティックな「けものの城」
(美女と野獣)とか、印象に残ってるなぁ。
なので、ねほりんぱほりんも大好きです(笑)
+20
-0
-
109. 匿名 2018/01/23(火) 17:03:05
+22
-0
-
110. 匿名 2018/01/23(火) 17:07:36
探検
発見
僕の街〜+15
-0
-
111. 匿名 2018/01/23(火) 17:08:12
ガンコちゃんっしょ
アリョー!+8
-0
-
112. 匿名 2018/01/23(火) 17:08:22
+148
-0
-
113. 匿名 2018/01/23(火) 17:08:29
ゴロリって昔は何かのメンバーだったような気がするけど思い出せない。
いつのまにか独立してわくわくさんと組んでた。
にこにこぷんにはいなかったんだけどなー。+35
-0
-
114. 匿名 2018/01/23(火) 17:09:42
さわやか三組はなぜか道徳の授業でよく見てた。
みなさん!!突然ですが
あ あしかの赤ちゃんあめのなか♪
い いちご畑の一年生 石ころ石ころころっころ♪
って曲知りませんか?!
さわやか三組思い出したらこの曲まで思い出しちゃって。でも、薄っすらしか思い出せずモヤモヤ。。+93
-0
-
115. 匿名 2018/01/23(火) 17:14:16
>>114
オリガミーのオルガンでー
あいうえおの音楽♩
ってやつかな?
なんだっけこの歌!わたしも思い出せなくてモヤモヤw+47
-0
-
116. 匿名 2018/01/23(火) 17:14:30
>>113
ともだちいっぱいだよ
好きだったわ+109
-1
-
117. 匿名 2018/01/23(火) 17:16:07
スプーンおばさん。
運動会で踊った記憶がある。
+46
-0
-
118. 匿名 2018/01/23(火) 17:16:32
>>116
これだーー!
ありがとうございます!
懐かしいなー。+19
-0
-
119. 匿名 2018/01/23(火) 17:19:28
>>52
ぬいぐるみ持ってたよ。ツネキチだっけ?
「にこにこぷん」のぴっころのぬいぐるみも持ってた。アラフォーです。+10
-0
-
120. 匿名 2018/01/23(火) 17:21:11
ベースがガチ+2
-0
-
121. 匿名 2018/01/23(火) 17:22:42
ばーくさーん!とよばれて
滑り台で降りてくるおじさんを憶えてる+58
-0
-
122. 匿名 2018/01/23(火) 17:27:07
+14
-0
-
123. 匿名 2018/01/23(火) 17:32:00
サンサンサン太陽のーひかりー
ぼっくっらの肩にーふりそっそぐー
さあ、てを繋ごう
一緒にはしーろう
みんなーなかまー
サンサンサン さわやか3組ー
だったけ?
+29
-2
-
124. 匿名 2018/01/23(火) 17:32:40
ぶたくんへびくんが出てくるやつ、年末にお願い編集長とかいう番組でやってて感動したw
あれ1人でやってるって知らなかった+16
-0
-
125. 匿名 2018/01/23(火) 17:33:05
>>27
今でもユーチューブで見てます!
でも、見てるうちに眠くなっちゃうの…+1
-0
-
126. 匿名 2018/01/23(火) 17:34:05
さわやか3組に憧れて3組になりたかったけど一度も3組になれなかった+22
-1
-
127. 匿名 2018/01/23(火) 17:35:38
123です、
ぼくらは仲間だー
なんだね、間違えた。+14
-0
-
128. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:15
あしたもげんきくんが好きだった
+8
-0
-
129. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:39
にこにこぷんって今となると声優すごいよね
スネ夫とフリーザとシータだよね+63
-0
-
130. 匿名 2018/01/23(火) 17:39:04
さわやか3組授業です見てました!内容も凄く覚えてる。
1番覚えているのが、男の子が上級生のグループに目を付けられて、万引きさせられそうになる話。
上級生「お前ももう、俺達ホネホネ団の一員だな」
ホネホネ団が強烈すぎた笑+27
-0
-
131. 匿名 2018/01/23(火) 17:39:57
おかあさんといっしょでしんすけおじさんっていなかった?お兄さんとお姉さんとかとは別枠で+10
-0
-
132. 匿名 2018/01/23(火) 17:40:26
+64
-0
-
133. 匿名 2018/01/23(火) 17:43:52
忍たまってエンディングの曲がどれかで世代バレそうですね
私の時は
♪世界が1つになーるまでー、ずっと手を繋いでーいようー。あたたかい微笑みでーもうすぐ夢が本当になるかーらー
ってやつでした。曲名が分からないのですが知ってる方いらっしゃいますか?+29
-0
-
134. 匿名 2018/01/23(火) 17:44:25
ガンコちゃん。+48
-0
-
135. 匿名 2018/01/23(火) 17:47:05
リメイク版ひょうたん島
人形劇ってこんな面白いんだなーと知った作品+4
-1
-
136. 匿名 2018/01/23(火) 17:52:49
>>114
たぶん「あいうえお」っていう言葉を覚える番組の曲だったと思います!+31
-0
-
137. 匿名 2018/01/23(火) 17:54:02
よっ!くらさんだよ+10
-0
-
138. 匿名 2018/01/23(火) 17:55:58
>>131
志ん輔さんはぶたくんやへびくんと志ん輔ショーってコーナーやってましたね。
このコーナーも結構長く続いてました。
志ん輔さんはけんたろうお兄さんやあゆみお姉さんと同時期に番組卒業しました。+54
-0
-
139. 匿名 2018/01/23(火) 17:58:58
虹色定期便。
みんな知らないかな。+13
-0
-
140. 匿名 2018/01/23(火) 18:00:12
何このスレ!懐かしい!
おばけのホーリーとアレフも大好きだった+50
-0
-
141. 匿名 2018/01/23(火) 18:01:33
>>140
アレフじゃなくてアルフだった+44
-0
-
142. 匿名 2018/01/23(火) 18:01:52
>>80
ピンポンパン はNHK教育テレビでないよ フジテレビ だよ
個人的には時々迷迷 が好きだった 片桐はいりさんがでていた番組
さわやか3組の後が国会中継で、当時揉めていたロッキード事件のことやってて、先生に頼んで見た覚えあり ハイ、51才のおばちゃんです+9
-0
-
143. 匿名 2018/01/23(火) 18:02:27
亜土ちゃんがスプレーでお絵かきする番組
タイトル忘れました+25
-0
-
144. 匿名 2018/01/23(火) 18:04:27
ともだちいっぱい
歌の潮お姉さんが、ドラゴンボールのロマンティックあげるよを歌ってる橋本潮さんだと知った時は驚いた‼そうだ+17
-0
-
145. 匿名 2018/01/23(火) 18:04:49
アリス探偵局
ハッチポッチステーション+40
-0
-
146. 匿名 2018/01/23(火) 18:10:08
セサミストリート+75
-0
-
147. 匿名 2018/01/23(火) 18:11:56
ぜんぜんぜんまいざむらいの~ぉ
おだんごだんだんだだんのだん!+32
-0
-
148. 匿名 2018/01/23(火) 18:13:59
たんけんはっけんぼくのまち!
チョーさんはワンワンもそうだけど、
今の後継番組と思われる最新シリーズに
謎のおじさん的に出ているのでびっくりした!
岸田メルが主人公のやつ。+32
-0
-
149. 匿名 2018/01/23(火) 18:16:08
ひとりでできるもんは?
舞ちゃん亡くなったのが残念…+62
-0
-
150. 匿名 2018/01/23(火) 18:18:53
>>137
ぎゃ!懐かしい(笑)+5
-0
-
151. 匿名 2018/01/23(火) 18:19:17
この大集合は嬉しかった!+79
-1
-
152. 匿名 2018/01/23(火) 18:20:01
世代ドンピシャ過ぎて、、、
「しぜんとあそぼ」のBGM聴いた時
泣きそうだったよ。笑20代を中心に懐かしいNHK教育番組の曲やオープニング - YouTubeyoutu.be【セットリスト】 つくってあそぼ ジャム・ザ・ハウスネイル ざわざわ森のがんこちゃん ハッチポッチステーション しぜんとあそぼ さわやか3組 マテマティカ ニャッキ! カペリート おはなしのくに
+31
-1
-
153. 匿名 2018/01/23(火) 18:21:41
【たんけんぼくのまち】が入ってないなんて(号泣)+20
-1
-
154. 匿名 2018/01/23(火) 18:21:55
デコデコでコリーン
めがねかけて
ポスト?話ができる
それいけノッタンクン?+13
-0
-
155. 匿名 2018/01/23(火) 18:24:10
>>149
初代舞ちゃんの平田実音さんだね。
まだ33歳の若さで亡くなるなんて、ショックが大きかった…+49
-2
-
156. 匿名 2018/01/23(火) 18:25:02
>>121
ばくさんのかばん、一番好きな番組だった~。
どんな番組だったか忘れたけど…+9
-0
-
157. 匿名 2018/01/23(火) 18:25:11
ウエンツと大沢あかねが出てた頃の
天テレが好きでした!
はい!三十路です!!+44
-0
-
158. 匿名 2018/01/23(火) 18:26:53
三谷幸喜が脚本やった人形劇の三銃士!
結構長かったけど楽しんでみてました!!+24
-1
-
159. 匿名 2018/01/23(火) 18:29:47
こんなに画像荒かったっけ…笑
懐かしい20代を中心に懐かしいNHK教育番組の曲やオープニング - YouTubem.youtube.com【セットリスト】 つくってあそぼ ジャム・ザ・ハウスネイル ざわざわ森のがんこちゃん ハッチポッチステーション しぜんとあそぼ さわやか3組 マテマティカ ニャッキ! カペリート おはなしのくに
+9
-0
-
160. 匿名 2018/01/23(火) 18:30:35
ピコピコポンが好きでした+44
-1
-
161. 匿名 2018/01/23(火) 18:30:44
ジャ〜ムザハウスネイルッ♪
大人になった今youtubeで見てみると、
内容に感動して泣けてきました!!+42
-0
-
162. 匿名 2018/01/23(火) 18:45:40
おばけのホーリー
大人になって見ると結構奥深い。+73
-0
-
163. 匿名 2018/01/23(火) 18:47:01
♬ぼーくのとなりはだーれ
となりのとなりはだーれ
ハイハイハイ ハハーハイ
今日もなーぜなーぜ
どうしてどうして 始めよう
それいけノンタック+8
-0
-
164. 匿名 2018/01/23(火) 18:49:18
+60
-0
-
165. 匿名 2018/01/23(火) 18:54:30
わたしは早く結婚して仕事辞めて子供と教育テレビ観たい+17
-1
-
166. 匿名 2018/01/23(火) 18:54:38
2位知らないわ
けっこう古いね+1
-3
-
167. 匿名 2018/01/23(火) 18:55:12
あつまれじゃんけんぽん
が好きだった!+8
-0
-
168. 匿名 2018/01/23(火) 18:55:38
さわやか三組は学校で観てた印象+42
-0
-
169. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:37
子供の頃、忍たまの土居?先生好きだったなー。
かっこよかったー+14
-0
-
170. 匿名 2018/01/23(火) 18:59:52
やぁっっ!くらさんだよ!!+10
-0
-
171. 匿名 2018/01/23(火) 19:05:29
歌はカラオケでたまに歌いますw+34
-0
-
172. 匿名 2018/01/23(火) 19:06:53
>>114
>>115
宇宙の海で運動会〜
円盤、遠足、絵の具で絵日記〜
折り紙のオルガンで〜
あいうえおのおんがく♩
「あいうえおんがく」ですね!+25
-2
-
173. 匿名 2018/01/23(火) 19:08:19
>>139小学校の授業でたまに観たけど結構面白かった記憶!クラス内でのトラブルとか描かれてたような。+8
-0
-
174. 匿名 2018/01/23(火) 19:09:09
>>133さん
【世界がひとつになるまで】ジャニーズのya-ya-yah が歌っていました。
大好きな曲でした。+23
-0
-
175. 匿名 2018/01/23(火) 19:10:09
マーチが流れる待ち合わせ このまーち大好きー
って歌、なんだっけ?+5
-0
-
176. 匿名 2018/01/23(火) 19:31:58
>>42
アラふぃふでしょ?+4
-1
-
177. 匿名 2018/01/23(火) 19:32:27
おーいはに丸の神田くん役の人が子供の頃好きでした
おっちょこちょいなところにキュンとしてました+4
-0
-
178. 匿名 2018/01/23(火) 19:48:48
>>42
みんななかよし
3,4年生の道徳だよね。
なつい~+17
-0
-
179. 匿名 2018/01/23(火) 20:07:35
ズッコケ3人組+24
-0
-
180. 匿名 2018/01/23(火) 20:07:54
六番目の小夜子
大好きだったなー+50
-0
-
181. 匿名 2018/01/23(火) 20:08:18
中学生日記+44
-0
-
182. 匿名 2018/01/23(火) 20:17:14
ハッチポッチステーション
エチケットおじさんの印象が強い+75
-0
-
183. 匿名 2018/01/23(火) 20:22:26
>>151
これすごい!何のイベント??
動画とかないかなぁ。+6
-0
-
184. 匿名 2018/01/23(火) 20:27:22
このまちだいすき~+8
-0
-
185. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:35
お願いサミアどん+8
-0
-
186. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:35
クインテットが好き+25
-0
-
187. 匿名 2018/01/23(火) 20:40:06
さわやか三組はすごい歌覚えてるのに内容思い出せない+30
-0
-
188. 匿名 2018/01/23(火) 20:43:12
>>180
懐かしいっ!!
山田孝之でてましたよね!+15
-0
-
189. 匿名 2018/01/23(火) 20:47:27
まだまちかどドレミが出ていないなんて…!
お願い編集長で再放送依頼したけどダメだった…+8
-0
-
190. 匿名 2018/01/23(火) 20:48:22
フラグルロック?だったかな
なんかカラフルなウッドストックみたいなのが
出てくる人形劇が好きでした+13
-0
-
191. 匿名 2018/01/23(火) 20:49:19
>>130
ホネホネ団!!笑
いかにも教育テレビっぽいネーミングセンスだなぁ。
+8
-0
-
192. 匿名 2018/01/23(火) 20:54:17
143さん、たのしいきょうしつですね。+4
-0
-
193. 匿名 2018/01/23(火) 20:54:51
のびのびのんたん一年生~
出てなかった+15
-0
-
194. 匿名 2018/01/23(火) 21:01:00
ロボットパルタ
主題歌 今でも余裕で歌えます+14
-0
-
195. 匿名 2018/01/23(火) 21:01:18
フラグルロック知ってる人いないかな?
「歌おうよ 嫌な事忘れて大きな声で」とかいう歌の!+34
-0
-
196. 匿名 2018/01/23(火) 21:01:39
>>12
ひとりでできるもんの
まいちゃん亡くなったよね。+7
-0
-
197. 匿名 2018/01/23(火) 21:05:29
ニャンちゅう
じゃんじゃじゃーん。+54
-0
-
198. 匿名 2018/01/23(火) 21:05:42
>>152
うわぁぁぁぁあ〜!!
あの、キノコの粘土人形みたいなやつ懐かしい〜!!すっかり忘れてた!+6
-0
-
199. 匿名 2018/01/23(火) 21:19:45
夜に連ドラやっていたのが好きでした、「六番目の小夜子」「双子探偵」とか・・・。
さわやか3組も見てて好きでした。
+11
-0
-
200. 匿名 2018/01/23(火) 21:27:10
>>49
めっちゃ好き。大学時代に、夕方放送していて友達と盛り上がったわ(笑)ランカーが好き!
この前BSでやってましたね!+4
-0
-
201. 匿名 2018/01/23(火) 21:29:46
あれ、ナメクジの子ってどれだっけ?+6
-0
-
202. 匿名 2018/01/23(火) 21:32:51
団地トモオ+14
-0
-
203. 匿名 2018/01/23(火) 21:38:41
>>49
それゆけープリンプリンプリーン
どこまでーもー(プリンプリーン)+17
-0
-
204. 匿名 2018/01/23(火) 21:43:55
おばけのホーリー+16
-0
-
205. 匿名 2018/01/23(火) 21:47:28
+44
-0
-
206. 匿名 2018/01/23(火) 21:47:49
>>101
どうしたポッケーーーーーーっ!
+13
-1
-
207. 匿名 2018/01/23(火) 21:49:35
ゆうがたクインテット
+63
-0
-
208. 匿名 2018/01/23(火) 21:51:45
たんじょうびの歌(一月生まれ~って歌っていくやつ)とか、アイスクリームパラダイスとか歌ってた番組があったんだけど、タイトルが思い出せない…+14
-0
-
209. 匿名 2018/01/23(火) 21:52:47
>>44
将棋の加藤九段って、がんこちゃんに似てるよね+13
-0
-
210. 匿名 2018/01/23(火) 21:54:12
>>162
ホーリー!!懐かしい!+7
-0
-
211. 匿名 2018/01/23(火) 22:02:40
1997,8年頃放送されてたマペット放送局
ピアース・ブロスナンとかハリウッドスターが出てて楽しかった
+7
-0
-
212. 匿名 2018/01/23(火) 22:05:59
にこにこぷん、なつかしー。93年に亡くなった祖父が好きだった。次のキャラクターが嫌でにこぷんの方がいいと言っていたのを思い出した。時は過ぎ父も亡くなったので、私も老いたなあと思うよ。+27
-0
-
213. 匿名 2018/01/23(火) 22:06:04
>>92
子供の頃タップは犬だと思い込んでた(笑)
+10
-0
-
214. 匿名 2018/01/23(火) 22:07:46
>>116
カラスのギャースカが出てたのこれでしたっけ?+2
-0
-
215. 匿名 2018/01/23(火) 22:09:51
>>208
懐かしい!
それ、ワンツーどんじゃなかった?
年に一度やってくる~イェイ♪
世界で一番素敵な日~♪
今日は〇〇くんの おた~ん~じょう日~♪
1月生まれ~ハーイヽ( ・∀・)ノ
2月生まれ~ハーイヽ( ・∀・)ノ
※以下続く
〇〇くんは、大体「どんくん」で歌ってたような+17
-1
-
216. 匿名 2018/01/23(火) 22:13:34
ふえはうたうが好きだったー!
なっちゃんやった!っていうのもありましたね+22
-0
-
217. 匿名 2018/01/23(火) 22:16:30
アエイオウっていう砂のアニメが好きでよく見てたな
あとパルタくんやニャッキーも可愛くて好きだった+16
-0
-
218. 匿名 2018/01/23(火) 22:23:38
>>141
アレフー!(笑)
あと、ポケットも笑ったよ~関係ない事ごめんね。+18
-0
-
219. 匿名 2018/01/23(火) 22:24:44
スプーンおばさんの主題歌、歌詞が今聞くと染みるよ。
覚えてる人いますか?+17
-0
-
220. 匿名 2018/01/23(火) 22:33:02
アイスクリームパラダイス♪チャチャチャ+7
-0
-
221. 匿名 2018/01/23(火) 22:33:50
デザイン、あ
が好きです!+7
-1
-
222. 匿名 2018/01/23(火) 22:34:43
>>101
ポッケ何食べたのーw
となりは、なっちゃんかな?+12
-0
-
223. 匿名 2018/01/23(火) 22:37:50
>>141
アレフ笑 カタカナだからね
うん、気持ちわかるよ
アルフの声って、所ジョージがやってたんだよね+23
-0
-
224. 匿名 2018/01/23(火) 22:39:54
>>151
録画したの残してあるよ♪
ホント夢の共演だったよね!!
おさむお兄さん、とってもおちゃめで可愛かったー(*´ω`*)+7
-0
-
225. 匿名 2018/01/23(火) 22:40:42
アルフって猫を食べちゃうんだよね。
その設定が怖かったw+21
-0
-
226. 匿名 2018/01/23(火) 22:42:43
サヨナラネ、サミシイワ
シーユーシーユーシーユーアゲン♪+3
-0
-
227. 匿名 2018/01/23(火) 22:43:14
>>217
パルタもニャッキも人気だったよね。
パルタ語??が可愛かった+17
-0
-
228. 匿名 2018/01/23(火) 22:58:26
ポロリがフリーザの声の人
ジャジャ丸がスネ夫?
ピッコロはドキンちゃん?
未だに声も覚えてるかも。
懐かしい~!
算数のテレビも誰かわかるかな…白い人形と雲が出てきて、ヒントくれるーみたいな…+12
-1
-
229. 匿名 2018/01/23(火) 23:03:26
ガルちゃんには世代な人は少ないかもしれませんが、グーチョコランタンが大好きでした。
今でも、スプー、ズズ、アネム、ジャコビに生で会ったら感動して泣いちゃう。+21
-0
-
230. 匿名 2018/01/23(火) 23:11:30
>>81
宇宙戦艦ヤマト2199のアナライザーの声も担当してるよね。+3
-0
-
231. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:21
>>148
「コノマチリサーチ」ですね。
明日(水) 9時10分~放送されますよ。+4
-0
-
232. 匿名 2018/01/23(火) 23:20:35
「さわやか3組」の類似品みたいな番組で「あしたへジャンプ!。」(「あしたへ飛べ!」だったかもしれない。かんじんのタイトルがうろおぼえ。)という番組が好きだった。
主人公の海太君という男の子がイケメンというかいかにも腕白な男の子という感じだったなあ。+9
-1
-
233. 匿名 2018/01/23(火) 23:32:13
やったくんとめるちゃんが怖い+4
-0
-
234. 匿名 2018/01/23(火) 23:43:08
ケンカもしたさ なかまだもんな
なかま なかま なーかーまー
この歌だけ凄く覚えてる+13
-1
-
235. 匿名 2018/01/23(火) 23:43:11
色々懐かしい!
でも、自分が子供の頃に見てたのか、我が子が小さい頃一緒に見ていたのかあやふやなのがある(^^;+3
-0
-
236. 匿名 2018/01/23(火) 23:49:17
みんな懐かしい!シゴック先生がまた見たい。亡くなってさみしいわ。+16
-0
-
237. 匿名 2018/01/23(火) 23:52:09
グーとスー ふたりはなかよし!( ◠‿◠ )
ふた〜りぶん!は〜んぶん!いつも2人はぶんぶん!
オープニングいつも一緒に歌ってました(*^_^*)
スーちゃんちょっとわがままで苦手だった笑+44
-0
-
238. 匿名 2018/01/23(火) 23:54:08
>>160
ドコドンにガルガリ博士(笑)懐かしい〜!+9
-0
-
239. 匿名 2018/01/23(火) 23:56:08
おばけのホーリーとかポコニャン好きだった!
あと歌の番組で
カレンダーで探してみたよっ誕生日〜ぼっくのはひっとつだけ〜♩
っていう歌が今でもたまに口ずさむ。+10
-0
-
240. 匿名 2018/01/23(火) 23:57:04
実写の魔女が出てくる番組なかった?どんな内容だったかも忘れちゃったんだけど好きで良く見てた記憶があって、、でも番組名がどうしても思い出せない!、誰か分かる方いないかな?+5
-0
-
241. 匿名 2018/01/24(水) 00:04:16
色々懐かしいですね(笑)30前半ですが。
にこにこぷーんのジャジャマル ピッコロとか当時かなり好きで見てましたし今見ると可愛いのか⁉️と思いますが(笑)あとできるかな?のノッポさん、子供ながらにこのおじさん指の爪がピカピカだなーなんてこと思ってたなぁとか。
さわやか3組は私は学校で生活?か道徳かなんかの授業で見させられてた気がします。もちろん休んだ日もNHKはみてましたけどね(^^)+10
-0
-
242. 匿名 2018/01/24(水) 00:17:25
ひとりでできるもん
好きだったな〜
まいちゃん、お亡くなりに
なられたのはショックだったな+16
-0
-
243. 匿名 2018/01/24(水) 00:24:36
こんな子いるかな?が好きだったな〜
やだもんが可愛くて好きだった。
いやだ、いやだもぉん!て言うんだよね(^^)+20
-0
-
244. 匿名 2018/01/24(水) 00:25:28
サンッサンッサンッ♪たいよーのーひかりぃー♪
ぼっくっらの肩にぃー♪ふりそーそぐぅー♪
さぁ手をつなごうー♪一緒に走ろうー♪
ぼくらはなかーまーだー
さんっさんっさんっさわやかさんくみー(さわやかさんくみー)♪
酒に酔いながらめっちゃいい声出してうたいたい。+16
-0
-
245. 匿名 2018/01/24(水) 00:33:15
風邪で休んだ時普段見れない時間帯も見れてたの楽しかったな~。笑
おかあさんといっしょが終わると9時からガンコちゃんで…
ずっと見てると自然?昆虫?の番組になってそれになるとチャンネル変えてたなぁ。
大した悩みもなく生きてたあの頃に戻りたいな…+18
-0
-
246. 匿名 2018/01/24(水) 00:43:24
ミッフィー好きだったな
ミッフィー ミッフィー ミッフィーちゃん
みんなで遊ぼ
スナッフィー グランティー ボリス
ポピーさんも仲良し
いつも 楽しい仲間 森の中
ミッフィー 可愛いウサちゃん
ミッフィー お利口ウサちゃん
ミッフィー 元気なウサちゃん
ミッフィー 大好き+17
-0
-
247. 匿名 2018/01/24(水) 00:50:20
働くくるま~ってNHKでしたっけ?これもかなり見てて歌ってた記憶が(笑)+9
-2
-
248. 匿名 2018/01/24(水) 01:01:54
うたっておどろんぱ
こーじお兄さんが好きでした+5
-0
-
249. 匿名 2018/01/24(水) 01:10:10
セサミストリート♪+20
-0
-
250. 匿名 2018/01/24(水) 01:17:10
中学生日記+10
-0
-
251. 匿名 2018/01/24(水) 01:20:01
アルフ好きだったー!
同じ時間帯でやってたフルハウスも好き!+19
-0
-
252. 匿名 2018/01/24(水) 01:56:45
なんかロボットっぽいやつなんだっけ……
と思って調べたら思ってたのと違うのだけど同じく懐かしいやつ出てきた
パルタ
でも思い出したいやつはこれじゃなくて、「楽しい街鉄の街、みーんなのおうちー、ナットとボルトの木のそばでー、さあお日様ナントカー」みたいな歌のやつ…!
青いロボットが主人公で、主人公が太陽と月を交換する役目なの+10
-0
-
253. 匿名 2018/01/24(水) 02:19:27
やだもんとか出てくるやつ可愛かったなー+13
-0
-
254. 匿名 2018/01/24(水) 02:27:14
その忍たま乱太郎の人たちの中になんでハヤブサマキノスケがいないんだ?
この人有名だと思ってた...+15
-0
-
255. 匿名 2018/01/24(水) 02:43:04
>>10
それ ひげよさらば じゃない?+3
-0
-
256. 匿名 2018/01/24(水) 02:49:55
>>59
私も利吉さん大好き!
子供の頃はきり丸が好きだったのに、子供が生まれてテレビ見るくらいになったから20年ぶりくらいに見たら利吉さんに心奪われた。
今では子供のためと言いながら録画してる。+7
-0
-
257. 匿名 2018/01/24(水) 02:52:46
ノッポさんとご近所です!+5
-1
-
258. 匿名 2018/01/24(水) 03:15:24
>>27
あまりにもサラサラ簡単そうに描いていくから
私でもできるんじゃないかって勘違いするほど
だった!マネしてみたこともあったっけ。+6
-0
-
259. 匿名 2018/01/24(水) 03:16:03
じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリ懐かしい~(^o^)中学生日記も好きだった+7
-0
-
260. 匿名 2018/01/24(水) 03:24:41
>>123
このトピ見るまで、今の今まで忘れてたけど
歌えるもんだね〜+8
-0
-
261. 匿名 2018/01/24(水) 04:00:29
>>234
懐かしいわ!
見たのは小学5,6年だったかな?
タイトルは忘れてしまった
+3
-0
-
262. 匿名 2018/01/24(水) 04:20:01
わらたまドッカーン!!+1
-0
-
263. 匿名 2018/01/24(水) 04:46:51
口笛吹いて〰️空地へいいた〰️知らないコ〰️がやーてきて遊ばないか?と笑あていいたー。ひとりぼーちじゃつまらない誰とでーも仲良くなって仲良しになろ〰️おー。口笛吹いて〰️空地いいた〰️知らないコ〰️はもおいないみんな仲間だ仲良しなんだ〰️。
道徳の時間テレビで見ました。さわやか3組の前のやつだけど、番組名忘れました。+8
-0
-
264. 匿名 2018/01/24(水) 06:01:00
>>234
明るいなかま
見てたよー+10
-0
-
265. 匿名 2018/01/24(水) 06:19:31
ストレッチマン
おどろんぱ
ハッチポッチステーション
張り付いて見てた!+7
-0
-
266. 匿名 2018/01/24(水) 07:45:13
+9
-0
-
267. 匿名 2018/01/24(水) 07:54:50
さんっさんっさんたいよーのーひかりー
ぼっくらのかたにーふりそーそぐー
さぁ手をつなごう
一緒にはしーろうー僕らはなかーまーだー
さんっさんっさんさわやかさんくみー
未だに覚えてる事にびっくり!もう32歳なのに+8
-0
-
268. 匿名 2018/01/24(水) 08:04:27
>>240
海外ドラマのサブリナですかね。
Eテレの実写の魔女っ子ものはこれしか思いつかないです…サブリナの叔母さん2人も魔女で黒猫が出てきてました。
私も大好きで録画するほど毎週楽しみにしてました。たしかDVDもあるんですよね。+9
-0
-
269. 匿名 2018/01/24(水) 08:06:20
>>228
ピッコロはドラミちゃんですよ〜
にこにこぷん、大好きです。NHKショップでこの3人のグッズを見かけると、つい気になります。+5
-0
-
270. 匿名 2018/01/24(水) 08:29:27
パラソルヘンベえ!
傘で空飛ぶの憧れたー笑。+13
-0
-
271. 匿名 2018/01/24(水) 08:41:41
がんこちゃん!!
歌うは谷啓さん!!+5
-0
-
272. 匿名 2018/01/24(水) 09:02:59
幻のペンフレンド知ってる人いるかな?
加藤夏希が出てた。+7
-0
-
273. 匿名 2018/01/24(水) 09:23:26
初代ストレッチマン!+12
-0
-
274. 匿名 2018/01/24(水) 09:42:26
にこにこぷん、懐かしい!
じゃじゃまるたちのお話が好きすぎて、歌のコーナーとか早く終われーと思ってた…。
今子供できて一緒にみてるけど、歌のコーナーもいいね!+5
-0
-
275. 匿名 2018/01/24(水) 11:02:11
4歳の娘が今まさに忍たまどハマり中で、土井先生と李吉さん大好き。初恋キラーww+2
-0
-
276. 匿名 2018/01/24(水) 11:07:16
+9
-0
-
277. 匿名 2018/01/24(水) 11:11:02
>>160
ピコピコポン大好きだった!!
DVD出てるんですね!買おうかな、子どもいないけど。+3
-0
-
278. 匿名 2018/01/24(水) 11:13:27
ハッチポッチステーション
クインテット
海外ドラマは「おまかせアレックス」が好きだったな~。主人公の女の子が可愛かった。
「天才少年ドギーハウザー」も好きです。+1
-0
-
279. 匿名 2018/01/24(水) 11:23:02
ドンくんでええええす!+3
-0
-
280. 匿名 2018/01/24(水) 12:18:31
ドレミファどーなつ! 世代です。
26です。+4
-0
-
281. 匿名 2018/01/24(水) 12:20:23
ニャッキ! だいすきでした。
最後、自分で電気の紐を消して終わるのが
とっっても印象的 !!!+12
-0
-
282. 匿名 2018/01/24(水) 12:21:18
わくわくさんが本当に大好きだった!
ものづくりが好きで、いつも真似してた!!
子供だからいつも放送時間わからなくて、たまたま見られたらラッキーだったあの頃…+10
-0
-
283. 匿名 2018/01/24(水) 12:40:25
>>1
忍たまってこんなキャラいんの!?
綾部?くんとか言うの好みだわ+2
-0
-
284. 匿名 2018/01/24(水) 12:42:02
>>52
懐かしい‼
ブンブンたいむのブンブン、つねきち、ごじゃえもんだったかな?
妹が当時のおかあさんといっしょに出演した写真が、今も実家に残ってます!+2
-1
-
285. 匿名 2018/01/24(水) 12:42:33
>>246
なんか幼女声で読み上げてたよね
昔テレビ流しっぱなしにしてたら可愛い声で、
「ミッフィーはどうぶつえんへいったの」
って聞こえてきてそれおかしくない?と思ったわ
うさぎは動物園が家だろ+5
-0
-
286. 匿名 2018/01/24(水) 12:44:23
ボソッと
「…じゃじゃ丸」
っていうとすぐさま
「ピッコロ!」
「ポーロリー♪」
って返ってくる同世代+5
-0
-
287. 匿名 2018/01/24(水) 12:59:12
>>42
きゃー懐かしい。道徳の時間見ました!ひとりぼっちはつまらない〜♪誰とで〜も仲良くなって友達になろう〜♪+3
-0
-
288. 匿名 2018/01/24(水) 13:10:32
できるかなかと思ったら違かった
忍たまかぁ現役で観てる大人のお姉さん達の意見が入ってそう+1
-0
-
289. 匿名 2018/01/24(水) 13:25:31
にこにこ島がありまして
はらはらドキドキするんです♪
じゃじゃ丸 ピッコロ ポーロリー♪
+3
-0
-
290. 匿名 2018/01/24(水) 13:26:57
なつかしいなぁ、小学生の頃しょっちゅう熱だして休んでて、午前中はひたすらNHK教育見てた・・・。
なんかなつかしすぎてちょっと泣けてきました(笑)
+3
-0
-
291. 匿名 2018/01/24(水) 13:29:36
>>27
おにぎり吹きそうになったw+3
-0
-
292. 匿名 2018/01/24(水) 13:40:44
みんな生きているって番組。
YouTubeに上がってて昨日久しぶりに観たんですけど、白血病だけど諦めず前向きな子の話で泣いてしまいました。
好きだった当時は小学生で何気なく見てたんですけど、犬の殺処分や障害者や出産など命について真っ直ぐに向き合う番組で、今思うと素晴らしい番組だったんだなと思います。+6
-0
-
293. 匿名 2018/01/24(水) 13:57:54
42さん287さん
私も道徳の授業の時間に みんなでみてました
みんななかまだ なかよしなんだ〜
ですよね^_^ 懐かしい!
その後の給食の時間は そのまま 笑ってる場合ですよをみてました+3
-0
-
294. 匿名 2018/01/24(水) 14:08:30
夕方遅い時間にやってた、海外の怖い話のやつ覚えてますか?
あれが怖いけど大好きだった
ミステリー・グース・パンプス+1
-0
-
295. 匿名 2018/01/24(水) 14:33:29
あらあら~ おやおや~ それからどんどこしょ~
たまに歌ってしまう+5
-0
-
296. 匿名 2018/01/24(水) 14:36:27
『クラインの壺』
佐藤藍子がでていたドラマ
最後、主人公が現実か仮想世界か区別がつかなくなって、曖昧なまま終わる感じ。+1
-0
-
297. 匿名 2018/01/24(水) 14:58:44
>>33
ぱぴぷぺポッケの番組の内容、特別支援学校・特別支援学級向けだったと大人になってから知ったな。番組内容↓↓
お姉さんと子猿のポッケが学校(小学校の特別支援学級または養護学校)を訪問し、児童たちと力を合わせて何らかの課題(遊びや工作など)に挑戦し、見事にやり遂げる。こちらはドキュメント形式であり、特に台本はない。出演児童は障害児のみの場合のほか、同じ学校の健常児が一緒に出演することもある。
ずっと見てたのに全然記憶にないや…+13
-0
-
298. 匿名 2018/01/24(水) 15:05:27
初代まいちゃんのひとりでできるもん!が好きでした。最初は簡単なゆで卵とかサラダとか作ってたんだけど、だんだんスキルアップして難しい料理やおやつを作ってたよね。洋服もおしゃれで憧れたなあ。DVD出たら絶対買うのに。
あと、カペリートも好きでした!子供の頃じゃないけど、長女がお腹にいて産休中に夕方に見てました。+4
-0
-
299. 匿名 2018/01/24(水) 15:46:18
行ってみようやってみよう、ストレッチマン、さわやか三組、ロボットパルタ、ニャッキとか好きだったな
風邪で小学校休むと教育テレビ見てたな懐かしい+1
-0
-
300. 匿名 2018/01/24(水) 15:56:23
ぱぴぷぺぽっけってなかった??
猿の人形が出てるやつ!+1
-0
-
301. 匿名 2018/01/24(水) 17:02:16
>>219
松本隆の作詞だよね。
「きれいだねって言われなくても
私ちっともさびしくないし
いつも涙で生きてるほど
弱くもないし 強くもないの」
だったかな?
tokyo mxで日曜の朝七時に
再放送してますよ。+3
-0
-
302. 匿名 2018/01/24(水) 22:12:49
>>52+2
-0
-
303. 匿名 2018/01/25(木) 12:41:12
チョーさんは今わんわんの中に居て、声も担当してるんだよ!+2
-0
-
304. 匿名 2018/01/25(木) 14:29:26
リトルボニーーーーーー!!+0
-0
-
305. 匿名 2018/01/25(木) 22:55:47
+1
-0
-
306. 匿名 2018/01/30(火) 06:06:53
だいたい学校があってる時間にやってませんでしたっけ?学校サボったときに見れるあの嬉しさといったら!!サボったときにしか観てないやつばかりなのにすごく記憶に残ってるのはなんでだろうなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
幼いときにNHK教育テレビ(Eテレ)を見て育った記憶がある人も多いのではないでしょうか。では、世間の人が特に思い入れがあるのは一体どの番組なのでしょうか。