-
1. 匿名 2018/01/23(火) 10:38:08
関西弁て言うてもコテコテちゃうくて普段喋ってる感じで書いてくれたら嬉しいです。
おすすめスポットとか、おすすめのごはん屋さん教えてください!
では主から
主は大阪住みやねんけど、こないだ行った焼肉特急っていう焼肉屋さんがおもろかったでー!
某回転寿司チェーンみたいに、お肉が特急で運ばれてくるねん。
子ども受けすると思うし、価格設定もリーズナブルでおすすめやで!
出典:dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net
+99
-40
-
2. 匿名 2018/01/23(火) 10:38:31
ないでんがな(笑)+6
-34
-
3. 匿名 2018/01/23(火) 10:39:08
そんなどぎつい関西弁使わへんよ+214
-16
-
4. 匿名 2018/01/23(火) 10:39:09
そ、そうなんや~+21
-4
-
5. 匿名 2018/01/23(火) 10:39:58
あるでないで+3
-10
-
6. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:23
ほな、どついたろか?+5
-32
-
7. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:26
今週末 岡山に行く 東京住みです
千鳥ばりで 岡山を紹介して!+0
-48
-
8. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:29
関西人てうざそう
ミヤネみたいな人しかいないって本当?
+8
-124
-
9. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:39
せやかて工藤くらい不自然やけど+182
-4
-
10. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:57
主の関西弁が嘘臭すぎて萎える+247
-10
-
11. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:00
どうせ私の住んでるトコ紹介しても叩かれるし…+1
-2
-
12. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:06
大阪いうたらグリコの看板でんがな。
京都なら金閣寺どすえ。+4
-44
-
13. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:22
京都は観光客がぎょうさんやけどそのお客はん用にぼったくり店ばっかなんやて
本当に美味しいリーズナブルな店はよそ様には教えまへん+10
-25
-
14. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:24
ええ湯加減!+4
-18
-
15. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:25
>>11
お察しやな+3
-3
-
16. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:25
関西人の主婦ってがめつそう+7
-44
-
17. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:32
>>8
ミヤネは島根県民やで。+129
-4
-
18. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:44
+3
-3
-
19. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:53
>>5
それ阿波弁やけん+14
-0
-
20. 匿名 2018/01/23(火) 10:42:16
東京より優しい人多いし、楽しいスポットもたくさんあるでー!+72
-11
-
21. 匿名 2018/01/23(火) 10:42:21
>>7
岡山って関西ちゃうんちゃう?+103
-3
-
22. 匿名 2018/01/23(火) 10:42:29
三重はなー、やっぱ赤福餅かな!
見た目はあんこのかたまりやねんけどお茶との相性めっちゃええねん!子供からおばあちゃんまで食べれるに( ¨̮ )1回食べてみ♪+99
-22
-
23. 匿名 2018/01/23(火) 10:42:40
本当に飴ちゃんくれますか?+66
-2
-
24. 匿名 2018/01/23(火) 10:42:57
ミヤネたしか島根だよ
まぁ関西人はたしかにウザイのは認めるけど笑+11
-27
-
25. 匿名 2018/01/23(火) 10:42:58
私播州弁やけどええんけ?+83
-4
-
26. 匿名 2018/01/23(火) 10:43:01
岡山は関西ちゃうで+97
-0
-
27. 匿名 2018/01/23(火) 10:43:30
22でーす。
食べ物やけど許してな(´>ω∂`)+3
-2
-
28. 匿名 2018/01/23(火) 10:43:46
>>6
もうしゃべらんでええよ
+22
-1
-
29. 匿名 2018/01/23(火) 10:43:53
>>13
ならなんで書きにきたんだよw
さすがやな。w+19
-1
-
30. 匿名 2018/01/23(火) 10:43:55
広島にあるお好み焼き『うず○お』ぶちうまいけぇ
じゃけん広島に来たら『うずし○』+5
-19
-
31. 匿名 2018/01/23(火) 10:44:12
>>16
がめついって大阪弁やんね。自己紹介乙。+25
-2
-
32. 匿名 2018/01/23(火) 10:44:28
姫路城に行く機会あったらちょっと足伸ばしてみて。神河町ってとこにスキー場でけたでぇ。
秋はススキの草原がきれいでよくロケ地にもなってるで+35
-0
-
33. 匿名 2018/01/23(火) 10:44:35
田舎で嫌になることありますか?
あと楽しみあります?
+3
-11
-
34. 匿名 2018/01/23(火) 10:44:45
神戸の元町にあるサルバドールっていうパン屋さんの上がカフェになってておしゃれやし好きやわ+68
-1
-
35. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:01
>>23
赤の他人にあげる人は少ないよ
けど、咳してたりとかだと隣にいるおばちゃんが飴舐めるか?って言うてくれはる事はある+31
-0
-
36. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:32
徳島来てなぁ~
徳島ラーメン旨いんじょ!
一応関西圏内やけんな(笑)+32
-51
-
37. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:42
三重は関西違うがや+84
-5
-
38. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:46
>>28
ほな、失礼して。
(どつく)
もう、喋らんといてなー+5
-3
-
39. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:47
>>8
うざい人って全国にいるで。あんたみたいにな。
+37
-1
-
40. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:48
関西人です。
むしろ南部に住んでいるほんきの関西人です。
正直ネットで関西弁でこんなこと書くような人きらいです。
関西人がみんなこんなんだと思われたらたまったもんじゃない。
この系統のノリ大嫌い+32
-34
-
41. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:54
やっぱ年収低くても専業主婦になれますか?
1000万以下とか。+3
-22
-
42. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:55
>>23
タクシーの運ちゃんはようくれはる+19
-0
-
43. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:55
>>22
て言うか、三重って関西なん?+11
-16
-
44. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:11
北新地やな+10
-9
-
45. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:15
岡山、広島って関西やないやん
+70
-2
-
46. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:20
>>22
三重は関西なの?+6
-25
-
47. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:38
三重も東海ちゃうのん?+67
-3
-
48. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:43
おばはんなったら積極的に飴ちゃん配ろ
この文化絶やさへんねん
+9
-1
-
49. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:52
脳内翻訳機が働いて、何言ってるか理解するのに数秒時間かかる+1
-1
-
50. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:12
やっぱ東京のお金持ちに嫉妬したりって本当ですか?+2
-21
-
51. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:26
>>22
三重は関西ちゃうやん。
しれっと参加しとる。+33
-0
-
52. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:30
平和だー+2
-1
-
53. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:32
こんにちは、主です
嘘くさかったですかww
皆さんはお上手ですね、読みやすいです!
最近京都のラーメン屋さん巡りとかもしてるんで、お気に入りのお店あったら教えてほしいです((∩´︶`∩))
あ 全然関西弁とちゃうな笑+18
-12
-
54. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:43
>>33
都会って東京だけなん?
東京以外は全部田舎なん??+12
-5
-
55. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:44
やっぱユニバやろ!
関東の人たちはUSJって言いはるところな!
ディズニーよりも絶叫系が怖目やったりして楽しいで+13
-3
-
56. 匿名 2018/01/23(火) 10:48:02
方言は魅力的だと思います+14
-0
-
57. 匿名 2018/01/23(火) 10:48:11
>>36
えっ!?
四国を関西と思ったことないわ+53
-0
-
58. 匿名 2018/01/23(火) 10:48:16
京都好きな人多いけど冬の京都も底冷えするけど、お客さん少ないからゆっくり回れるよ。冬だけの観光ツアーもあっておすすめやで。+16
-0
-
59. 匿名 2018/01/23(火) 10:48:31
>>54
バカですか?
+4
-4
-
60. 匿名 2018/01/23(火) 10:48:41
通天閣でも登っときなはれ
そのあと赤井の友達がやってる串カツ食べて帰ったらええ+6
-3
-
61. 匿名 2018/01/23(火) 10:49:10
みんながみんな、せやかて工藤みたいなしゃべり方はしませんよw
+36
-0
-
62. 匿名 2018/01/23(火) 10:49:13
>>55
関西在住でもユニバて言わへんけどな〜+5
-22
-
63. 匿名 2018/01/23(火) 10:49:23
大阪の金持ちの区しか話題性ないよね。
世間的に。+0
-6
-
64. 匿名 2018/01/23(火) 10:49:47
新世界いっといでや
一人では行きたないけど+5
-6
-
65. 匿名 2018/01/23(火) 10:49:52
>>43
関西圏て書いてるのは読めてるよな?+0
-4
-
66. 匿名 2018/01/23(火) 10:49:52
おなかすいてきたわー+6
-0
-
67. 匿名 2018/01/23(火) 10:50:02
やっぱ東京だね。なんか。+1
-12
-
68. 匿名 2018/01/23(火) 10:50:21
>>23
たまにタクシーのおっちゃんとかくれるで+1
-0
-
69. 匿名 2018/01/23(火) 10:50:28
>>62
ほな何て言うん?+4
-0
-
70. 匿名 2018/01/23(火) 10:51:03
>>69
ひらパー+6
-7
-
71. 匿名 2018/01/23(火) 10:51:08
え、三重も括り方によってよく関西にならん?
大阪住んでる私の認識は三重も関西やけどな+11
-20
-
72. 匿名 2018/01/23(火) 10:51:17
>>58
いやー、最近は年中通して人多いで。
どこもかしこも人だらけで、地元は渋滞当たり前、バスは乗れへんで大変よ。+5
-0
-
73. 匿名 2018/01/23(火) 10:51:51
>>70
いやひらパーはユニバとはまた別物やん(笑)
ひらパーは枚方パークやん
+20
-1
-
74. 匿名 2018/01/23(火) 10:51:57
>>57
関西じゃなく
関西圏内と書いてますよ?
馬鹿丸出しでっせ?+1
-15
-
75. 匿名 2018/01/23(火) 10:52:12
>>41
大阪や京都神戸のど真ん中で、子供を小さい頃から私立に行かせる!ってなら無理。
+3
-0
-
76. 匿名 2018/01/23(火) 10:52:34
たのしいトピないかなー+2
-0
-
77. 匿名 2018/01/23(火) 10:52:49
>>69
USJ
+7
-1
-
78. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:18
沖縄行きたい+3
-1
-
79. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:28
>>50
なんで東京の金持ちに嫉妬する必要があんの?するわけないやん。よそはよそうちはうち+22
-0
-
80. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:29
>>70
USJは枚方にあるんちゃうでww+16
-0
-
81. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:31
>>60
ソースの2度付け禁止やでー!+6
-1
-
82. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:42
三重は東海。
東海大会にも出てくるし、レゴランドの東海地域割引も愛知・岐阜・三重。+24
-0
-
83. 匿名 2018/01/23(火) 10:54:00 ID:IaecZBVmyW
地元の誇り宝塚歌劇!
見ず嫌いの人も一度は見て欲しいねん!
フィナーレは例えるなら
エレクトリカルパレードが
洪水みたいに起きるで!+40
-1
-
84. 匿名 2018/01/23(火) 10:54:09
舞子にあるスタバの景色が、めっちゃ綺麗やで。
明石海峡大橋が見えるし、海も綺麗。
テラスは今の時期寒いけど、ソファは落ち着く+24
-0
-
85. 匿名 2018/01/23(火) 10:54:09
そもそも、ちゃうくてなんて
言わへんよw
+11
-2
-
86. 匿名 2018/01/23(火) 10:54:30
>>59
>>33が関西イコール田舎な聞き方してるから嫌味に33の中では東京以外田舎なんか?って聞いてるんでしょ+9
-1
-
87. 匿名 2018/01/23(火) 10:54:59
>>40
なら、サヨウナラ+5
-0
-
88. 匿名 2018/01/23(火) 10:55:09
>>13だから京都は…って言われるんだよ+5
-4
-
89. 匿名 2018/01/23(火) 10:55:59
>>78
大阪の大正区にリトル沖縄と呼ばれるとこがあるよ+8
-0
-
90. 匿名 2018/01/23(火) 10:56:30
生まれも育ちも大阪やけど
あたしもユニバっていわへんなぁ
USJ って言うてる
たまにUFJ と間違いそうになるけど笑+19
-6
-
91. 匿名 2018/01/23(火) 10:56:49
>>77
ユニバって言ってる人多いけどな〜
ま、どっちでもいいけど+27
-0
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 10:57:13
>>84
明石海峡大橋を渡った淡路島サービスエリアのスタバも景色いいよね、夜景もいいし。いつも混んでるけどね+25
-0
-
93. 匿名 2018/01/23(火) 10:57:30
徳島は関西圏なのに
ミヤネの地元の島根は関西圏じゃないの?
なんか不思議+0
-16
-
94. 匿名 2018/01/23(火) 10:57:47
神戸は洋食屋さんがオススメやで。
ちょっと値段するけど
行ってみて!ほんまにおいしいから+16
-1
-
95. 匿名 2018/01/23(火) 10:57:48
>>87
変な関西弁ねwww
+2
-0
-
96. 匿名 2018/01/23(火) 10:58:17
東京都心の金持ちの家に産まれたかったなー
田舎の子どもと一等地の子どもが同じな訳ないもんなぁ+2
-4
-
97. 匿名 2018/01/23(火) 10:58:20
荒れてるねw+4
-0
-
98. 匿名 2018/01/23(火) 10:58:38
主が本当に関西人なのか怪しいほどの
関西弁の下手っぷり+20
-0
-
99. 匿名 2018/01/23(火) 10:58:48
なんちゃって関西人が混じってるw
+25
-0
-
100. 匿名 2018/01/23(火) 10:58:50
>>87
おしい
ほな、さいなら〜
+12
-1
-
101. 匿名 2018/01/23(火) 10:59:34
ファック 東京+0
-11
-
102. 匿名 2018/01/23(火) 11:00:08
>>50
意味がわからへん
東京の人が全員お金持ちやったら良いなーって嫉妬するかもしれんけど、関西にも桁外れにお金持ちはいっぱいいてはるしなー+12
-0
-
103. 匿名 2018/01/23(火) 11:01:16
東京人うっさいわ+6
-1
-
104. 匿名 2018/01/23(火) 11:01:39
>>102
へー
がんばりやー+0
-6
-
105. 匿名 2018/01/23(火) 11:02:09
ファック 東京
ファイナル 東京+0
-5
-
106. 匿名 2018/01/23(火) 11:02:17
なんか、関西vs関東のバトルみたいになってるw+8
-0
-
107. 匿名 2018/01/23(火) 11:02:53
>>1
×コテコテちゃうくて
○コテコテやなしに+1
-8
-
108. 匿名 2018/01/23(火) 11:02:57
荒らしてるのが実は関西人というオチ。笑+1
-11
-
109. 匿名 2018/01/23(火) 11:03:14
おすすめスポットトピは何処へ…+18
-0
-
110. 匿名 2018/01/23(火) 11:04:04
東京東京いってる人って絶対東京の人じゃないと思うw+10
-0
-
111. 匿名 2018/01/23(火) 11:04:47
東京トピになりましたとさ。+0
-3
-
112. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:25
ラーメンは古譚が好きやー!!+1
-1
-
113. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:38
>>35
あと、子供がグズグズして困ってる母親を見て、たまらず子供に「飴ちゃん食べるかー?」と差し出してくれるおばちゃんもいる(笑)
話しかけられてビクってなるけどw+7
-0
-
114. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:58
>>107
コテコテやなくて
じゃない?+9
-0
-
115. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:59
>>23
今、ポケットに入ってるけどあげよか?+4
-0
-
116. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:06
まじで東京もん嫌いやわ。いろんなトピ荒らしてまともやない。+1
-6
-
117. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:19
>>106
通常運転ですわ。
ほっとこ。+2
-0
-
118. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:22
コテコテちゃうくてって変だな+8
-0
-
119. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:27
>>105
おもんないで+2
-0
-
120. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:32
東京さんもういいよ、、+1
-0
-
121. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:37
>>5 阿波弁?
徳島は、「あるでないで」言います。
あれない?そこにあるでないで。 みたいな+1
-0
-
122. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:58
そもそも主がホンマの大阪人やったら
別に関西のオススメなんて聞きたがらへんと思うんやけど+20
-1
-
123. 匿名 2018/01/23(火) 11:07:36
関西やないひとがちらほら+6
-0
-
124. 匿名 2018/01/23(火) 11:08:07
>>114 せやな。兵庫の人がよく ちゃうくて って言ってるの聞くわ+7
-1
-
125. 匿名 2018/01/23(火) 11:09:10
>>123
関西圏トピやから?
+0
-0
-
126. 匿名 2018/01/23(火) 11:09:17
東京さんて実は田舎もんで単に東京が嫌いだから連呼してるんでしょ。
わかりやすすぎ。笑+0
-4
-
127. 匿名 2018/01/23(火) 11:09:26
奈良健康ランドや鹿に出会えるよ
京都市内のお寺はオススメや
滋賀は琵琶湖が海見たいにでかいしなぁ
和歌山のアドベンチャーワールド行ってみたいわ~
大阪はusjが楽しかったでー
兵庫はオシャレやでー+16
-1
-
128. 匿名 2018/01/23(火) 11:09:52
>>107 それ京都ちゃう?
コテコテやなくて では?+0
-0
-
129. 匿名 2018/01/23(火) 11:10:40
>>93
関西ローカルの天気予報で徳島は絶対に入るけど
広範囲のでも鳥取岡山は入っても島根は入らないくらい
商業的にも文化的にもターゲット外やの+14
-1
-
130. 匿名 2018/01/23(火) 11:11:25
梅田や難波にも美味しいところいっぱいあるけど、福島区や北新地にも手頃で美味しいとこいっぱいあるよ。
特に福島はラーメン屋さんいっぱいあるねん。
ラーメン好きな人には是非きてほしい。+16
-0
-
131. 匿名 2018/01/23(火) 11:11:46
関西弁も地域によって全然違うからなぁ。
っていうかほぼイントネーションの問題とちゃう?
文章にしたらけっこう標準語になる気がするわ。
喋ったらめっちゃ関西弁やけどさ。+21
-2
-
132. 匿名 2018/01/23(火) 11:11:53
>>81
もうちょっとソース欲しかったら
キャベツですくってかけやぁー+6
-0
-
133. 匿名 2018/01/23(火) 11:12:14
地域によって関西弁の度合いとか言い方とか違うねんからそんな細かいこと言わんでいいやん!(笑)
関西人は短気って余計思われちゃうやん(笑)+3
-2
-
134. 匿名 2018/01/23(火) 11:13:46
関西人て
意外と勢いないんだね
もっとお薦めグイグイきてほしいー+0
-2
-
135. 匿名 2018/01/23(火) 11:14:42
>>26みたいな人達って、昼くらいに集合ね♪って時に12時前に行くと、まだ午前だから昼じゃないし。って平気で言いそうwwww+1
-5
-
136. 匿名 2018/01/23(火) 11:15:01
主です!
「ちゃうくて」結構つっこまれてますね、あんまり言わないのかも...すみません(´・ω・`)
もうこの際おすすめはいいですわwww
ざっくり関西トピでお願いします笑+7
-5
-
137. 匿名 2018/01/23(火) 11:15:07
和歌山って関西?
+17
-1
-
138. 匿名 2018/01/23(火) 11:16:40
>>137ちゃんと関西+23
-1
-
139. 匿名 2018/01/23(火) 11:19:50
トピ終了
芸能人の叩きトピへゴー!
+0
-5
-
140. 匿名 2018/01/23(火) 11:20:02
>>100
正解!
+1
-0
-
141. 匿名 2018/01/23(火) 11:21:58
関西というか近畿の話だね+1
-1
-
142. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:55
大阪どこ行っても中国人韓国人ばっかやん。
安心して買いもんできへんし。心斎橋なんかもう日本人ほとんどおらんやん!やしさ。
今さらオススメスポットなんかあれへんよ。
+2
-11
-
143. 匿名 2018/01/23(火) 11:24:17
兵庫県、阪急沿線の芦屋川にある、ダニエルっていうケーキ屋さんはホンマにおいしいよ♪
有名なお店やから、近くに来たときは行ってみてな。
私はモンブランが好きや☆+22
-0
-
144. 匿名 2018/01/23(火) 11:24:25
>>93
そこは繋がりの違い
徳島は和歌山からフェリーでも一応行けるし
いきなり関西来れるとこは心理的に近い
島根は岡山から鳥取経て行くか
広島経由じゃないと行けへん
つまりミヤネは関西圏の人じゃない
鳥取は兵庫と京都経由やけど
兵庫と京都の北側はなんとなく関西感が薄れ…
あと米子も岡山経由やから全く違う感じ+3
-0
-
145. 匿名 2018/01/23(火) 11:26:53
>>8
この情報化社会で、関西がどんな感じか分からないなんて、可哀想な人もいるのね・・+4
-0
-
146. 匿名 2018/01/23(火) 11:27:19
>>40
南部やなんてごまかしたらんと
何県か言うてみい!+2
-0
-
147. 匿名 2018/01/23(火) 11:27:40
>>142
日本人がほとんどおらへん場所なんてないやろ。しょうもない+3
-1
-
148. 匿名 2018/01/23(火) 11:30:20
関西のトピを絶対叩きたがる人ってどこが関西かもわかってへんねんな。
関西VS関東とかどうでもええねんけど。
+15
-0
-
149. 匿名 2018/01/23(火) 11:31:41
>>69
兵庫県民やけど、普通にUSJって言うでー+8
-1
-
150. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:42
>>143
私はカヌレが好きやぁ
プチサイズで、色んなフレーバーがあるよなぁ+5
-0
-
151. 匿名 2018/01/23(火) 11:34:04
関東民です、関西風のすきやきが好きなんですがおすすめのお店を教えて欲しいです。+7
-0
-
152. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:14
>>135 いや、岡山は関西じゃないからね・・(笑)
+7
-0
-
153. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:53
新世界に星野リゾートが出来る話もそうやけど、関西のディープスポットが浄化されてきてるふしはあるよね
勿論ぜーんぶ綺麗綺麗にはなれへんけど
京都の歓楽街、五条楽園が今はクリエイティブ発信スポットやもん+8
-0
-
154. 匿名 2018/01/23(火) 11:37:12
>>152
関西じゃないけど、関西地域連合会に岡山は入ってる
商業圏でいう関西は2府8県なんやて+2
-2
-
155. 匿名 2018/01/23(火) 11:40:00
>>154
でも関西ではない。
岡山と同じ括りにされるの何か嫌だー+3
-7
-
156. 匿名 2018/01/23(火) 11:40:59
+15
-1
-
157. 匿名 2018/01/23(火) 11:42:33
>>112
京都の「東龍(トンリュウ)」も美味しいで!
しばらく行ってないけど味変わってへんかなぁ。
+11
-1
-
158. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:04
>>156
三嶋亭、旦那と結婚前に行ったことあるけど若いしお金がないと思われたんか、ガラッガラやのに「満席です」言われて女将みたいな人に門前払いされかけた(笑)
帰りかけたとき、気ぃ効かせてくれた手伝い頭っぽい男性が「席空けましょか」と声をかけてくれて無事に店に入れて、腹が立ってたので一番えぇ肉持ってきてくださいと注文したよ。
ずっと京都に住んでるけど、初めて京都文化を味わった思い出の場所ですわ。+20
-2
-
159. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:27
>>83
ついでに近くの手塚治虫館もぜひ!温泉もあるよ~+9
-0
-
160. 匿名 2018/01/23(火) 11:50:41
>>158
あそこは寒くておられへん、河原町の高島屋の中の三嶋亭に行きます+8
-0
-
161. 匿名 2018/01/23(火) 11:52:17
神戸の異人館のところにある、サ・マーシュっていうパン屋さんが1番好きや☆
神戸に来た時、異人館の観光してパンも見て行ってな♪+18
-1
-
162. 匿名 2018/01/23(火) 11:54:40
関西と近畿って、どうちがうん?+4
-1
-
163. 匿名 2018/01/23(火) 11:54:53
>>158
ちょうど予約と予約の間だったのでは?
人気の飲食で働いてた時に店内は空いてるけど予約で埋まってるから案内できないはあったよ
三嶋亭、基本は予約必須だし+5
-0
-
164. 匿名 2018/01/23(火) 11:55:46
>>162
検索してみたら幸せになれるよ!+3
-0
-
165. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:21
主って例のトピの人?+0
-0
-
166. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:55
>>22
赤福は名古屋でもようけ売っとるでよ、でらうみゃーでいかんわ。
まあ1個まあ1個なってまうがね。+4
-0
-
167. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:33
関西以外は地元の方言でいいの?+3
-0
-
168. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:31
>>148
こういう無駄な争いをいきがってやるのが関東の人の特徴なんやろうな。
関東の人、マイナス押してええよ、図星やもんなw
+10
-1
-
169. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:13
大阪に天満橋筋商店街という日本で一番長い商店街がありますが、大阪の商売人はこんなもんやとリアルで見れるので、下町雰囲気が好きな人はオススメですよ。
+10
-1
-
170. 匿名 2018/01/23(火) 12:26:10
>>151
難波のはり重さん。
そういえば大阪の人って美味しいとことか、美味しいもんに、さん、ってつけるなぁ。+11
-0
-
171. 匿名 2018/01/23(火) 12:31:12
>>163
私も飲食店で働いてたし、予約でいっぱいやしかなて話ししてたんやけど、そのあともお客さんが入ってきてなかったしなぁ。
まぁ、とりあえずお肉は美味しかった!
+7
-2
-
172. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:09
京都、大阪は布屋が楽しいよ。
大阪歩いてたら、私のリュックカバンが空いていたみたいで後ろからお姉ちゃんが、空いてますよーって声かけてくれた。親切。
関西人らしい良い光景やな+13
-0
-
173. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:46
>>136
主どんまい(・◇・)気にせんとき
お勧めスポット、サービスエリアやったら淡路サービスエリアと大津サービスエリア
美味しいもんいっぱいあるし景色もいいで+8
-0
-
174. 匿名 2018/01/23(火) 12:48:15
+7
-0
-
175. 匿名 2018/01/23(火) 12:50:55
>>169
天神橋筋商店街では?
個人的には6丁目から4丁目までのバッタ屋多めの所が好き+5
-0
-
176. 匿名 2018/01/23(火) 12:56:25
3月にUSJの近隣ホテルに宿泊したいのですが
オススメホテルはどこですか?
あと、USJのオススメはどの乗り物やエリアですか?+4
-0
-
177. 匿名 2018/01/23(火) 13:35:42
>>175
そうでしたねm(_ _)m
私も休日にはふらっと寄ってますよ。
手で握ってくれる店やのに2貫で100円の店とか、そこは接客なんて二の次なんだけど、味は回転寿司よりうまい。
そういう雑なんだけど、昭和っぽい雰囲気がこの商店街にはあるなぁと思いますよ。
+5
-1
-
178. 匿名 2018/01/23(火) 13:39:23
>>173
大津サービスエリアはよー使うけど、下りが綺麗になったしええよなー。冬はライトアップするし、琵琶湖綺麗に見えるしな。
上りは古いままでちょっとトイレ臭いんやけど、恋人の聖地みたいなんあるなー。+7
-0
-
179. 匿名 2018/01/23(火) 13:41:02
>>172
大阪のおばちゃんてそういうの結構気になるねん。
誰か悪いもんがそこのカバンの中に手を突っ込んでパクるんちゃうんかと、いらんこと考えてまう癖なんだけどありがとうってお礼一言だけで、今日一日は幸せやなって嬉しくなるんよ。
+7
-0
-
180. 匿名 2018/01/23(火) 13:57:41
主さんのコメントがやすともで再生される+2
-0
-
181. 匿名 2018/01/23(火) 14:51:27
質問なのですが、聞いたり読んだりしたら◯◯弁とか◯◯県民だと分かるのでしょうか?
先日初めて会った方に『大阪の方ですか?』ときいたら、神戸だから!と言われてしまいました。
何だか機嫌が悪そうだったのですが、全く理解できません。+2
-2
-
182. 匿名 2018/01/23(火) 14:55:06
2025年の大阪万博決まりそうやな
パリが辞退したってやってた
古墳群も世界遺産に認定されそうやし、観光客また増えそう+7
-0
-
183. 匿名 2018/01/23(火) 15:01:00
>>181
あー…。神戸の人に「大阪の方ですか?」は地雷かな…。次からは「関西の方ですか?」って聞いた方がベターだと思う。
他府県民には分からないから仕方ないと思うんだけど、京都、大阪、神戸辺りはちょっとギスギスしてる。+9
-6
-
184. 匿名 2018/01/23(火) 15:13:22
>>1
中1の息子が鉄ちゃんだから喜びそう‼︎
ちょっと検索してくるわ‼︎
ありがとうねー‼︎
+5
-0
-
185. 匿名 2018/01/23(火) 15:22:38
>>183
そうなんですね…
せめて聞き分け出来れば良いのですが、みんな同じように聞こえてしまって難しいです。+3
-1
-
186. 匿名 2018/01/23(火) 15:42:08
主の大阪住みやねんけどがいややー
アホみたいやで+5
-7
-
187. 匿名 2018/01/23(火) 16:42:53
うちミナミ出身なんやけど
朝まで飲んで遊んで朝方に金龍食べて帰るんむっちゃ好きやったわ。
東京にも欲しいねんけど場所たかそうやしあのシステムやとやっていかれへんのやろうな。
551みたいな豚まんも欲しいねんけどな・・・+16
-1
-
188. 匿名 2018/01/23(火) 16:55:31
+6
-0
-
189. 匿名 2018/01/23(火) 17:20:08 ID:wedf4cTRQg
大阪の南の方(海沿い?)で食べれる「生しらす丼」が美味しいらしい!
淡路島名物なんだけど、南部のほかに箕面にもお店があるんだって☆
食べたいのに都合が合わずなかなかいけない!+12
-0
-
190. 匿名 2018/01/23(火) 17:23:16 ID:wedf4cTRQg
>>189
関西弁という条件を満たしてなかったorz
食べもんばっかしやけど、鶴橋のマグロ食堂のマグロ丼もちょーおいしいよ!+10
-2
-
191. 匿名 2018/01/23(火) 17:47:43
>>186
めっちゃ分かる
何かむずがゆなってくる+2
-2
-
192. 匿名 2018/01/23(火) 19:08:23
天神橋筋商店街、この前初めて行ったけど、楽しかった。祭りの季節なんか、商店街のスピーカーから
『商売繁盛〜♪』て、歌が流れていた。
関西人やけど、関東で馴染めなくて大阪にかえってきたが、やっぱりこういう感じが私に馴染むわ。+3
-0
-
193. 匿名 2018/01/23(火) 19:35:43
羽曳野の道の駅しらとりの郷にある、ぱんろーどって言うパン屋さん。
個人的にカレーパンと塩パン、それとプリンめっちゃ美味しいと思うで~。
+2
-0
-
194. 匿名 2018/01/23(火) 19:38:56
>>184
主です、嬉しいコメントありがとうございます!ぜひぜひ!
皆さんのおすすめ、気になるのたくさんあります((∩´︶`∩))たのしみー!+2
-0
-
195. 匿名 2018/01/23(火) 19:41:11
>>189
箕面住みだけどはじめて聞いた!
ありがとう、探してみるわ(*^_^*)+1
-0
-
196. 匿名 2018/01/23(火) 20:26:37
近畿地方は畿内を支える重要な地域って意味
畿内=大阪全域・奈良・京都南部「畿」は王城から500里四方の地の意
だから近畿地方だと三重県が入る
畿内制が定められた時期は大化改新にさかのぼる。+3
-1
-
197. 匿名 2018/01/23(火) 20:57:13
>>172
四条のノムラテーラー
難波の虎屋
昔よく買いに行ったわぁ+4
-0
-
198. 匿名 2018/01/23(火) 21:29:02
>>1
最近近所に出来たわ、焼肉特急!
一回ランチでもと思ってんねん。+2
-0
-
199. 匿名 2018/01/23(火) 21:33:31
>>3
あんな、やっぱり南北で大阪弁全然ちゃうねんな。びっくりしたわ。+2
-1
-
200. 匿名 2018/01/23(火) 21:41:21
>>10そうかなぁ、ホンマの大阪弁文字にしたら、あんなもんやし何もおかしないけどな。+3
-1
-
201. 匿名 2018/01/23(火) 21:43:11
>>199
【方言】「せなんだ」→「せんかった」…“ネオ関西弁”広げた大阪・北摂地域の言葉は東京風?
【from社会部】「せなんだ」→「せんかった」…“ネオ関西弁”広げた大阪・北摂地域の言葉は東京風? - 産経WESTwww.sankei.com大阪府豊中市を担当するようになって4カ月余り。まちを歩いて気付いたことがある。以前担当していた堺市と比べ、道行く人たちの言葉が、どこか東京弁っぽいのだ。たとえば…
豊中市への転入でみると、東京都3683人、神奈川県2563人で計6246人に対し、
大阪市は7740人。遠く離れた両都県からの転入数が、隣接する大阪市に匹敵している。
大阪弁というか関東の言葉が混じったきたみたいだね+2
-0
-
202. 匿名 2018/01/23(火) 22:39:24
三宮のグリル一平めっちゃ好き。
冬の時期だとカキフライが最高!!タルタルソースめっちゃかかってるし、カリカリ熱々で美味しいよ!+0
-0
-
203. 匿名 2018/01/23(火) 22:40:57
てかさ、いつも思うんやけど、関西弁って文字起こししにくない?メールとかも関西弁にするとなんか分からんけど違和感やねんなぁ。ほんでつい標準語でメール書いてしまうねんけど、それもまた違和感ってゆーか。分からんけど。+3
-2
-
204. 匿名 2018/01/23(火) 22:59:54
>>1
おいおい、大阪をバカにしてるのか?
そんな言いかた誰もせぇへんで。
+2
-3
-
205. 匿名 2018/01/23(火) 23:25:43
>>204
大阪でも若い世代は普通に標準語も混ざってるよ。
時の流れだから仕方がない。しゃ~ないわな~しらんけど+3
-0
-
206. 匿名 2018/01/23(火) 23:38:40
音声入力で話した通りのんが文章になったら
読んどっても分からへんのかなw
ちゃんと認識されるんか謎w
今からやってみるわ+0
-0
-
207. 匿名 2018/01/24(水) 00:26:03
なんかこのトピおもんない+3
-0
-
208. 匿名 2018/01/24(水) 00:44:58
関西弁の洪水にまみれたい!
関西弁かっこええ!!
横浜の人間ですが、お笑い大好きで関西弁あこがれます!
みんなもっと聞かせて!読ませてか!?+2
-1
-
209. 匿名 2018/01/24(水) 01:16:34
なんでそんな標準語しゃべるアピールしてるのか
誰も話せなくなってつまらん。。。それが目的かw+0
-0
-
210. 匿名 2018/01/24(水) 01:48:13
南大阪方面、富田林市の寺内町(じないまち)がおすすめやわ~。
町家を改装した、おしゃれなカフェとか、パン屋さんとか、和雑貨のお店とか、
いろいろあるで。
今の季節は寒いから、散策するんやったら、あったかいカッコ(恰好)して行きや。+4
-0
-
211. 匿名 2018/01/24(水) 03:25:59
もう別に三重が関西じゃないとか
関西でも地域によって方言が違うとか
そんなんどうでもいいやん。
オススメ紹介しようや。+1
-0
-
212. 匿名 2018/01/24(水) 04:18:44
ここの人等韓国嫌いかもしらんけど
コリアンタウンで食べ歩きいいで!
ホットク美味しいしイカキムチめっ
ちゃ美味しいで!オバチャン等も
気さくやからいい所やで( •̀ᴗ•́ )/+3
-0
-
213. 匿名 2018/01/24(水) 04:20:01
スーパー玉手やろ(笑)
+3
-3
-
214. 匿名 2018/01/24(水) 07:57:20
近畿じゃなくて関西のトピだから別にいいと思うで
柿の葉寿司かな〜奈良県民としては
地味だけど割と美味しいで 少し日持ちするし+1
-0
-
215. 匿名 2018/01/24(水) 08:37:44
京都新京極にある、忍者屋敷風のスイーツ食べ放題のお店が面白いで。男性客は殿、女性客は姫と呼んでくれて、店員さんは忍者の格好してる!
メニューも手裏剣とかあって、テンション高めな友達とか、子供と行くのがおすすめやよ!+1
-0
-
216. 匿名 2018/01/24(水) 09:48:34
十三のねぎ焼き
美味しいでー+0
-0
-
217. 匿名 2018/01/24(水) 10:31:57
マイセンがやってるカフェ、国内で唯一、大阪の梅田にあるねん(* ̄ー ̄)
静かめでよかったで~
+3
-0
-
218. 匿名 2018/01/24(水) 11:14:41
>>217
でもお高いんでしょう?笑
(話のタネに行ってみたいわぁ)+3
-0
-
219. 匿名 2018/01/24(水) 11:16:04
京橋の居酒屋 とよさん外国人にも人気やねんて
行ったことないけど+2
-0
-
220. 匿名 2018/01/24(水) 14:36:20
>>218
はい(笑)がるちゃんでネタになってよかったです
強気か!って料金設定でしたわ(;・∀・)
+4
-0
-
221. 匿名 2018/01/24(水) 16:26:17
豚まん食べたいわぁ
マヨネーズで。+1
-1
-
222. 匿名 2018/01/24(水) 16:53:07
豚まんはカラシとソース派+0
-0
-
223. 匿名 2018/01/25(木) 14:03:11
>>212
コリアンタウンどこがおすすめなん?
チビもおるから治安のええとこ教えてーなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する