-
1. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:21
正産期の妊婦です。
いつ陣痛が来るのかそわそわしています。
みなさんは、いつ、どこで陣痛来ましたか?
予定日よりも早かったですか?
陣痛来た場所は納得のいく場所でしたか?+238
-7
-
2. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:21
気になる!+192
-1
-
3. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:48
予定日5日過ぎて、その日も検診だったんだけどそれから帰ったら破水した。
最初破水ってわからなかった。+207
-2
-
4. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:49
予定日超過したため病院のベッドの上でした。
促進剤。+312
-5
-
5. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:54
常磐線の電車の中+9
-80
-
6. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:05
+60
-1
-
8. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:17
家。
納得いく場所ってのがちょっと意味わからないけど
臨月だったり張りやすい体質だったりしたら
車で20分内でしか行動しなかったな
何かあったら困るし+378
-5
-
9. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:22
夜に家で+214
-2
-
10. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:33
>>1
主さん面白い(笑)
納得するしかないんよー☺
私は自宅だよ。お産頑張って下さい❗+294
-5
-
11. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:35
+20
-73
-
12. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:37
36週3日の朝5時くらいにチョロチョロ破水してしまい、2日後に緊急帝王切開になりました。
+105
-5
-
13. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:45
産まれる前日に入院して翌朝、陣痛。
お昼に生まれた。安産だったみたいだけど死ぬかと思った。+195
-5
-
14. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:48
予定日の10日近く前の夕方、本屋で
次の日の朝、家のトイレで破水した
+47
-12
-
15. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:02
予定日前日の朝6時に自宅の布団でイテテテってなって起きた!
そこから17時間後に息子が産まれたよ!+139
-5
-
16. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:10
朝方、布団の中で。
夜に胸をマッサージしたので、それが原因かなと。
+56
-6
-
17. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:21
私は促進剤で誘発だったけど先に破水して、それが病院のトイレだった。
本当にジャバーって感じで、破水のすごさを知った。+165
-4
-
18. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:27
電車の中
しかも大勢の前で出産
本当に日本人???+9
-105
-
19. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:30
家+43
-2
-
20. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:32
寝てる時だったので、自宅です+75
-1
-
21. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:49
私は予定日近づいてきたらあまり遠出は
しませんでした。
昼に家で陣痛きました。
予定日より一週間後でした。+164
-2
-
22. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:54
一人め 予定日より1週間前の夜中に家で破水
二人め 予定日より2日ごの朝8時頃に家で陣痛
+65
-3
-
23. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:55
私は陣痛より先に破水してしまい、急いで病院に行くもそこから陣痛が始まるまで8時間位かかりました。+109
-0
-
24. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:59
納得できない場所もあるの?+16
-7
-
25. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:05
1人目、陣痛来なくて促進剤→10日後、促進剤しながら破膜、やっと出産(それまで毎日平日は促進剤打ってました)
2人目、陣痛来なくて促進剤やったけど陣痛つかずに帰宅、その2日後の夜に焼肉食べてたら鈍痛、次の日の朝病院→出産
今、3人目妊娠中です。主頑張れ!+64
-3
-
26. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:06
予定日丁度
夕飯食べた後くらいからなんとなく痛かったけど、食べすぎかなと思って気にしてなかった
でも、寝ようとしてベッドで横になってる時に痛みがどんどん強くなってきて、ようやく陣痛だと気づいた+127
-2
-
27. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:06
予定日前日、一日中お腹痛くて10分おきになるのを二時間家で確認して夜中の4時に病院に行く途中に破水した。+23
-2
-
28. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:17
破水して2日経っても陣痛が来ずに、入院して促進剤でジェットコースターのように陣痛がきました。+90
-3
-
29. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:24
上2人は共に明け方、痛みで目が覚めた。
3番目は検診でグリグリされて会計待ちしてる時には激痛になり、家に帰ったけどまた病院行ったら生まれました。+32
-1
-
30. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:30
予定日超過10日目で自宅にいる時に。
どうせ翌日入院の予定だったからもう荷物全てまとまってるしいくだけだからシャワー浴びたりご飯食べたり近所まで歩きまくった。今思えばあんな歩き回れるなら20分間隔なんて余裕すぎる
主さん頑張って!!+74
-2
-
31. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:45
+51
-3
-
32. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:29
一人目は誘発入院したので、ベッドの上で。点滴の落ちる量を徐々に増やしていくと陣痛が強くなっていくのが分かるから、ちょいちょい点滴スピードを早めに来る看護師さんに途中殺意が湧いたw
朝から誘発して、午後5時半出産でした。
二人目は冬の朝、布団から方がはみ出ていてお腹が冷えて、そのまま陣痛につながった。だから陣痛起こり始めたのは布団の上かな。起きて朝食用意していたらガンガン間隔が狭まって10分間隔から1時間でするりと産まれた。+26
-4
-
33. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:00
自宅です。
子供2人いますが、2回とも予定日より1週間遅く産まれました。
急に産まれる直前の痛みがドーン‼︎と来るわけではないから、とりあえずあまり遠出しなかったらいいんじゃないかな?
あれ?なんかお腹痛い。なんか定期的に痛みが来てる?これって陣痛?みたいな感じでした。
電車内で出産したのは超レアなケースですよ。
陣痛もだけど、破水の方が大変だと思いますよ。とにかく病院へ行かなきゃ行けないので。
+149
-1
-
34. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:07
友達とランチ中!
でもこれは陣痛じゃない!と思ってたけど
その夜に破水した、わ+12
-1
-
35. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:15
予定日の夜家でゴロゴロしてて、そろそろ寝るかー。ってベッド入ったら破水した(笑)
全然予兆とかも無かった。お陰でマットレスびちゃびちゃで買い替えました!+99
-2
-
36. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:29
予定日超過で入院してバルーンして促進剤でした。もし病院以外で陣痛きたらパニックだったかも。普通に陣痛きたらいきなり強烈な痛さはないのかな?促進剤は二度と嫌+39
-4
-
37. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:53
予定日の翌日、深夜2時くらいに生理痛くらいの痛みで始まりました。すぐ間隔が狭まったけど深夜料金を恐れて5時までひとりで耐えてた。病院ついたらすぐ生まれて、お医者さんに怒られた。+16
-13
-
38. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:17
出産予定日の3日前の夜中0時に破水。5時間後に陣痛。9時間後に出産。
主さん、出産がんばれ!でも育児はがんばりすぎないよう。+75
-2
-
39. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:21
自宅の布団の中で。
でも「お腹痛い。いやいや、これは陣痛じゃないかも。急いで病院に行ったら帰らされるかも。それにしても痛い。いやでもまだこれは違うかも」と何時間も耐えてたら、病院に行ったら子宮口が7センチも開いてて「よく我慢したねー。もっと早く連絡しないとー」と言われた。
主さん、無理と無茶は禁物よ。+168
-4
-
40. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:27
家で陣痛。普通なんですが
田舎だったので病院まで間に合わず・・・
救急車の中で生みましたよ(TT)
安産にも程があります。+144
-2
-
41. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:54
予定帝王切開で入院した夜20時にいきなり陣痛が来て、翌日予定通りの時間に手術室に入って産みました。だから自然分娩だったとしても誕生日は一緒だったんだろうなと思ってます。+33
-0
-
42. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:56
初産 予定日の一週間前
家でくつろいでる時にちくちくしてきて
前屈かな?と思いつつ練習にと陣痛アプリで計るもバラバラでやっぱ前屈かと寝たけど
夜中寝てられないほど痛くて悶絶してたら
隣で寝てた旦那が気づいて病院へ
すでに子宮口七センチ
朝にはスポーンと出た+67
-4
-
43. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:19
朝におしるしが来て、その日の夜19時くらいから軽い陣痛でした!
いきなり激しい陣痛になる人は稀だとおもうので、落ち着けばいいとおもいます。+35
-1
-
44. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:24
予定日9日前の昼くらいにチョロって出て止まるチョロって出て止まるの繰り返しで破水だと気づかなく尿漏れだと思ってたら夜に陣痛きて次の日促進剤使って出産+7
-1
-
45. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:30
二人とも里帰り先です。
スーパー安産で、陣痛に気づいて一時間もせずに産まれたから里帰りしていてよかった。+15
-2
-
46. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:15
マシュマロ撮影会の帰り。
電車の中で。
Byまいまい+88
-11
-
47. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:17
3人いるけど、2人は促進剤だから病院で。
1人は家にいる時。
チクチク痛い程度だったから余裕こいてたらどんどん進んで、1時間経たないうちにうまれた(2人目)。 病院について数分、ギリギリセーフだった!
ちなみにみんな予定日より早かったです!+8
-1
-
48. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:27
初産なのに予定日よりも8日早く…
先に破水したので促進剤使いました。
破水したのは午前3時に自宅で。
検診の次の日とか気をつけた方がいいかも。+13
-0
-
49. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:39
>>7
真向否定はしないが私だったら気持ち悪くなって電車降りる
はげますとかすごいよね+7
-7
-
50. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:53
あさ、モーニングに行こうとおもってカフェについたとたんに破水。
まだ席にはついておらず、店員さんに説明して
でてきました。
その日は陣痛こず、、
日付が変わる頃痛みはじめて6時間後出産。
ほんとに痛かったのは3時間。
初産にしては早かった。
予定日も越えると思ってたけど、いつなにがあるかわからないね。+26
-1
-
51. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:55
最後の健診が終わって帰宅し、どのくらい予定日を
超えての
出産になるのかな~と考えながら自宅で昼食をとってる
と破水し、即入院、数時間後出産しました。+18
-0
-
52. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:00
予定日3日前から義実家にお世話になる事になって
陣痛来て病院に連れて行ってもらうの
気使うし正直嫌だなと思ってたら
義実家行く前にうどん屋で陣痛きてそのまま入院!
一度だけお腹に少し早めに出てきてって言ったの覚えてたのかなw+31
-0
-
53. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:00
子供産むの怖い…+78
-2
-
54. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:03
子供2人
2回ともおうちにいるとき、午前中
2人目の時は、あー、これ陣痛だわキタわって冷静に対処できた+11
-2
-
55. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:13
ちょうど検診にきた時に待ち合い室で定期的な張り
ちょうど10分だったから訴えたけど子宮口も開いてなく痛みも弱いってことで家に帰された
自宅で痛みが強くなるのを待ってその日の夜に入院して出産+11
-0
-
56. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:37
予定日の10日前に陣痛がきました
切迫流産、切迫早産で管理入院後の自宅安静だったので、実家でした
切迫の人はお産が早いと聞いていたのに、24時間の陣痛で最終的に促進剤を使いました+5
-0
-
57. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:38
2回とも産院です。
5日超過して破水して入院。
検診行ったら何だっけ?腹水(じゃないね)が減ってるから翌日促進剤で出しましょう。
って感じですが、陣痛の中運転して行った知り合いもいるけど、タクシーは前もってお願いしておいたよ。+8
-3
-
58. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:48
予定日2週間前に、夜中に破水しました。+7
-0
-
59. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:59
予定日を4日過ぎて家で陣痛が始まったんだけど、
高位破水をしていたみたいでなかなか陣痛が強くならず…
そのまま入院して、その後破水して本格的な陣痛が来て出産しました。+7
-0
-
60. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:53
年明けの初売りでお菓子の福袋買うため行列に並んでいる時に…+13
-2
-
61. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:01
予定日1日過ぎて早朝5時に自宅で陣痛がきた
病院から近いところに引っ越したので徒歩で行きました+8
-0
-
62. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:08
2人とも病院で。
1人目は予定日過ぎてもなかなか来なかったので、入院してちょっぴり促進剤使って院内を歩いて歩いてやっと来て一晩陣痛と戦った。
2人目は予定日過ぎると上の子の行事が被って大変だと夫と話し合い、予定日前に入院してまたまた院内を歩いて歩いて陣痛きた!で、半日戦った。+7
-0
-
63. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:34
初産。
予定日10日前の深夜3時半に、いきなり3分間隔の陣痛。そこから4時間後に出産。
助産師さんに「2人目は病院に間に合わないかもね」と言われてるので、電車で出産のニュースが他人事に思えない。+76
-4
-
64. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:36
予定日4日おくれ。
2日前くらいにおしるしとジワッとした生理痛みたいなのがあった。
夜、寝られないほどの張りと痛みがあって「陣痛きてるな。でもまだ10分間隔じゃないな」
って思ったら、おしっこがもれたような感覚があったので
破水したかも!とあわてて病院へ駆け込んだ。
破水はしてなかったけど赤ちゃんの心臓がちょっと弱いということで
そのまま院内で陣痛まちになり、その18時間後くらいに出産。
破水は産まれる30分前にやっとおこり、それまで圧迫感がすごくて辛かった。+7
-0
-
65. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:45
1人目 予定日から1週間後 昼頃からいつもより頻繁に張るかな?程度だった夕方辺りに張りに痛みがついてきた。22時頃には陣痛だなってわかる痛みが15分間隔になって病院に連絡したのが5分間隔になった夜中の3時頃 それでも内診して1回帰されて朝6時頃病院行って午後12時43分出産
2人目 夜ご飯食べた後くらいから子宮の辺りがチクチク痛くて夜中2時頃陣痛かも?って軽い痛みで朝6時頃病院行って午後13時45分出産+1
-0
-
66. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:21
予定日10日前。
寝ようと思ったら何となくお腹が気持ち悪いと思い始め、気のせいかと思ってそのまま寝ようとしたけれどそのまま気持ち悪さを感じ、
ふと陰部を触ってみると血が付いていました。
おしるし?と思って、そのあとトイレに行ったら今度はチョロチョロとお漏らしのようになり、破水と気付くまで自分がどうしちゃったのかパニックになりました。
すぐ病院に電話して入院になりましたが、その頃陣痛も特になく、このまま産まれるのも全く実感が湧きませんでした。
がしかし、あっという間に陣痛も進み、朝ご飯も喉が通らなかったです。
絶対出産前食べれるならちゃんと食べておくべきだと思いました。
+14
-0
-
67. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:28
里帰り中の実家だったけど、5分間隔になって太もも壊れるくらいの痛みになるまで便秘だと思っていたよ+9
-1
-
68. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:45
>>41
陣痛きてても翌日に帝王切開で出産されたんですか?
ひと晩陣痛に、耐えたって事ですか?
+3
-1
-
69. 匿名 2018/01/22(月) 22:23:20
先に破水したので病院で促進剤飲んで陣痛が起きました。+5
-1
-
70. 匿名 2018/01/22(月) 22:23:54
1人目何となく朝からお腹痛いなぁってのがあって本格的なのが夜中家で始まった
2人目検診行くと破水してたらしく即入院で出産
3人目は朝一陣痛と分かる痛みでトイレに行くとおしるしがありました+4
-0
-
71. 匿名 2018/01/22(月) 22:24:21
一人目の時は自宅にて朝方に陣痛がきたので、タクシーに乗り病院に。
二人目は事前に入院で、誘発陣痛で陣痛はきたけど丸一日産まれてきてくれず…
翌日の午前に産まれてきてくれました。+3
-1
-
72. 匿名 2018/01/22(月) 22:24:33
なんとなく朝から不規則な陣痛が始まった感じ。
勿論、家です。
そして昼過ぎに10分置きぐらいの感覚になったので、旦那と一緒に病院へ。
破水は病院のベッドて。
結構落ち着いてましたよ。
+4
-0
-
73. 匿名 2018/01/22(月) 22:24:56
旦那が朝5:00出勤だったので一緒に起きて
トイレへ入った
拭いたらピンクのオリモノついて ん?ってなって
ナプキンつけてまた布団へ
5:30には10分間隔で腹痛が来て…
6:00に病院へ電話したら直ぐに来て‼言われた
破水してました 予定日より27日早かったです
+34
-3
-
74. 匿名 2018/01/22(月) 22:24:59
実家の近くの産院で産むつもりで、予定日の2週間前に帰省。
第一子は予定日4日前の夜中に破水→入院してから陣痛。
第二子は予定日1日前の夜中から陣痛でした。
第二子は、あれ?痛いな?陣痛かな?ってくらいから数えて2時間半で生まれました。+4
-1
-
75. 匿名 2018/01/22(月) 22:25:03
予定日の3日後に自宅で陣痛がきました。
主人が予定日から3日間休みを取ってくれていて、二人で陣痛の間隔を計ってました。
病院に行く前にお手洗いに行ったら破水。
ゆったりした気持ちで出産に挑めました。+4
-2
-
76. 匿名 2018/01/22(月) 22:25:03
家。予定日に陣痛こなかったな~とテレビでやってた「エクソシスト」観てたら
破水した。ショック療法???+10
-0
-
77. 匿名 2018/01/22(月) 22:25:38
初産で、予定日より7日遅れてしまい、胎盤機能が落ちてきたので計画出産で入院の日の前日、早朝5時頃に生理痛のような陣痛が始まり、16時頃に5分間隔で産院にタクシーで行き、まだまだ生まれないと帰されてしまいタクシー待ってる間に破水して慌てて分娩室、17時過ぎに生まれた。
帰らなくてよかったー!+22
-0
-
78. 匿名 2018/01/22(月) 22:25:55
美容院で髪を切ってる時に陣痛がきました。予定日より1ヶ月以上早かったので最初は陣痛じゃないと思ってたらだんだん痛みが強くなってきて、夜には出産しました。もし、もっと早くお産が進んでたら移動中の車とか、下手すりゃ美容院で出産になってたのかな。そう思うと電車で出産した妊婦さんのことが他人事に思えないわ。+68
-2
-
79. 匿名 2018/01/22(月) 22:26:57
家で朝起きたら微弱陣痛が来て、しばらくしたら本気のが来た。
車で30分の産婦人科だったので、特に問題なくうまく程度の痛さのところで到着。
家出る前に昼ごはん食べられる余裕りました。
陣痛も個体差ありそうなので、参考になればと思います(^O^)がんばってください!+10
-1
-
80. 匿名 2018/01/22(月) 22:27:11
予定日1週間過ぎても陣痛こず。
促進剤2日使っても自発陣痛こず、子宮口も開かず。3日目に帝王切開でした。
思えば、妊娠中からお腹の張りさえ感じたことがなかった。+3
-0
-
81. 匿名 2018/01/22(月) 22:27:24
張りやすかったので、張ってるなぁと思いながら定期検診にいったら陣痛だって言われたよ。そのまま入院。
だから家で、かな。+7
-1
-
82. 匿名 2018/01/22(月) 22:27:53
1人目→予定日の2週間前、夕方ベッドで呑気に寝こけていた時に突然破水して目を覚ましそのまま病院へ、翌日の早朝に出産
2人目→予定日の1週間くらい前、朝布団で寝てたらお腹が痛いことに気づき病院へ、分娩台に上がるまで破水せず。その日の夕方に出産。
どっちもじわじわと陣痛がくる感じでした。陣痛の合間はお喋りしてる余裕があるし痛みが一気に来ることは無いからそこまで身構えなくても大丈夫だと思いますよ。私は寝てる時に産気づいてばっかりだったけどw
+5
-0
-
83. 匿名 2018/01/22(月) 22:28:10
電車の中はダメ絶対+3
-20
-
84. 匿名 2018/01/22(月) 22:29:14
仕方が無いけど、電車では産みたくはないよね。私は買い物に行こうとしたマンションのエレベーターの中だった。+17
-0
-
85. 匿名 2018/01/22(月) 22:29:27
予定日の3日前
朝から腰が痛かったり
トイレに行ったり来たり
時々お腹も張って来たりで
病院に電話して、直ぐに両親の車で病院に行き
夜の20時過ぎに赤ちゃん産まれました。+5
-1
-
86. 匿名 2018/01/22(月) 22:29:50
予定日1日前の夜に布団の中で陣痛が始まり、2日後(予定日の1日後)に出産しました!+3
-1
-
87. 匿名 2018/01/22(月) 22:29:58
朝4時頃に腹痛で目が覚めて、トイレに行ったら、おしっこできないくらいに急に痛みMAX!
それから、病院に行き2時間で出産
スピード出産だったけど、じわじわ痛くなると言うより、ずっと急に痛みMAXだったからキツかった
2人目だけど、1人目の時よりずいぶん早く産まれたから、産後も回復早かった気がする
主さん、出産頑張ってください!!
夜中から朝方が陣痛くるのが多い時間帯らしいですよ!+8
-1
-
88. 匿名 2018/01/22(月) 22:30:51
朝イチのトイレでおしるしに気づき、まだまだ大丈夫だろうと、普段何も家事ができないダンナのために全ての家事を終わらせ、車で買い物に行き、食べ物を買い込んで帰ってきた
その晩に眠ってから夜中に本格的な陣痛が来て翌日の昼前に生まれた
今回の電車内出産を見て、ちょっと血の気が引いた
おしるしが来たらやっぱり自宅待機するべきだったと思う
車の中やスーパーで私も同じ目にあってもおかしくなかったと思う
頑張り過ぎ厳禁です!+55
-0
-
89. 匿名 2018/01/22(月) 22:31:11
あれよね、いつ生まれてもおかしくない時期に入ったら、当たり前だけど
「分娩予定の産婦人科から離れすぎたところには行かない」
「母子手帳はいつも持ち歩く」
「入院セットは用意しておく」
「定期的な陣痛が来たら、きちんと状況を告げて『タクシーで』移動」+47
-1
-
90. 匿名 2018/01/22(月) 22:32:31
検診で訪れていた
産婦人科の待合室
待っている間に5分間隔に
なって、その3時間後には
産まれました。+8
-0
-
91. 匿名 2018/01/22(月) 22:32:35
予定日2日前に、家族で外食中に。前駆陣痛だと思ってたらどんどん痛くなってこれはおかしいとなって急いで帰宅。産婦人科の先生に陣痛始まってすぐには産まれないからお風呂はいったりゆっくり来てくださいって言われてたからその通りにして、病院ついて1時間後には産まれました。+22
-0
-
92. 匿名 2018/01/22(月) 22:33:00
陣痛~出産さえなければもっと子供欲しいのに+37
-2
-
93. 匿名 2018/01/22(月) 22:33:28
予定日4日前、朝方、自宅で破水してすぐに病院へ行き着いてから40分後に出産。
二人目は予定日一週間前に入院になりその日の夜に生理痛ほどの痛みが5分続き破水してナースコールしてその場で確認され車椅子持ってこられて乗せられ分娩台へ移動し20分ほどで出産でした(^-^;
なので陣痛と言う陣痛を体験できてない+8
-1
-
94. 匿名 2018/01/22(月) 22:33:34
主です
気づいたらトピ立っていました
こんなにたくさんのコメントありがとうございます(*^^*)
今でも食品の買出しにスーパーには行くので、スーパーで陣痛来たり破水したら・・・と、この前の電車のニュース見て心配していたところです。
予定日より早く、しかも外出先で破水など経験された方思ったより多いんですね
みなさんのコメント勉強になります!ありがとうございました(´∀`)
引き続きよろしくお願いします!
+46
-0
-
95. 匿名 2018/01/22(月) 22:34:00
上の子の時は予定日より数日前。
朝起きたら、なんだかお腹が痛くて時間計ったら15分間隔。病院に電話して旦那に送ってもらった。
でも、まだ産まれませんよって言われて一旦、家に帰されましたw
歩いてって言われたから犬と旦那と散歩してたらドンドン痛くなってきて、唸りながら散歩して再度病院。
初産だから痛みの割に下がなかなか開かなくて、陣痛室で痛みに耐えてる時間が本当キツかった。
結局、開き切らなくて会陰切開と吸引で産みましたー
+6
-0
-
96. 匿名 2018/01/22(月) 22:34:09
39週5日。尿漏れかと思ったけど、心配だから念の為病院で診てもらったら破水してた。そのまま入院。日付変わって深夜3時に陣痛が始まり、朝の9時半に出産。病院で陣痛が来て良かった。+7
-0
-
97. 匿名 2018/01/22(月) 22:34:56
里帰り中だったから実家で。
予定日過ぎてたから、病院以外は実家にいた。
1日微弱、病院着いてからも半日かかってやっと産まれた。+2
-0
-
98. 匿名 2018/01/22(月) 22:35:14
家、夜中3時。
とりあえずトイレで用を足すとおしるし!
この日はよくお腹が張ったので前兆ありましたよ。+2
-1
-
99. 匿名 2018/01/22(月) 22:35:52
家だよ。
予定日を六日過ぎて10分おきに痛みがきて
すぐ病院へ行って入院したんだけど
なかなかうまれなくて38時間かかったよ+3
-0
-
100. 匿名 2018/01/22(月) 22:38:54
破水が先だったから陣痛は病院に着いてからだった。
夜中に突然だったから焦った。+4
-0
-
101. 匿名 2018/01/22(月) 22:39:12
去年の7月に、予定日1週間前だったんだけど、自宅でナイナイのお見合い自衛隊スペシャルをがるちゃん実況みながらお菓子食べてたら、おしるし来て陣痛始まりました。
4時間スペシャルだから楽しみにしてて、まだ9時だったし、続き見たいよ〜と思いながら、3時前に出産しました。
経産婦さん並みのスピードだったみたいです。
+15
-0
-
102. 匿名 2018/01/22(月) 22:39:37
おしるしなかったな〜。+11
-1
-
103. 匿名 2018/01/22(月) 22:39:40
一人目
37週で朝おしるしがあったので、荷物まとめて病院へ。
陣痛もまだだったけど、旦那出張中だったのでそのまま入院。それから2時間後くらいに陣痛が来て1時間後には出産!昼過ぎには生まれてました。
二人目
同じく38週でおしるしがあり、その4時間後くらいには出産してました。
私はほんと軽いお産だったと思う。お産だけでいうと5人くらいは産めそう笑
出産控えてる皆さんは、怯えすぎずどんと構えて、でもベビー用品や入院セットの準備は早めにね!+21
-0
-
104. 匿名 2018/01/22(月) 22:39:40
私は破水が先だったので入院してました。ちょっとお腹が痛いかな?くらいでどれが陣痛かわからなくて看護師さんに「お腹痛い気がするんですけど!」ってアピールしてみても「まだですね」と言われてしまいほぼ丸一日手持ちぶさたで過ごしました。その後だんだんお腹が痛くなってきたけど陣痛なのか自信なくて痛みに耐えてたら見回りに来た看護師さんに「いつから痛かったんですか!?」って聞かれてようやくこれが陣痛なのかーと実感しました。そこからはもう早くて初産だったけど6時間で出産し、私よりも先に分娩室に行った方よりも早く終わりました。病院にいたから何も心配することはなかったけど、もし次出産することになったらかなり早く産まれそうだし、陣痛我慢しないように気を付けます。笑+9
-0
-
105. 匿名 2018/01/22(月) 22:41:38
あの件があるからネタトピとしか思えない+0
-14
-
106. 匿名 2018/01/22(月) 22:42:20
朝方4時位にトイレに起きてまた布団に入ったのはいいけど下着が濡れてると思ったら破水でした。
慌てて病院へ連絡して行きました
予定日より2日前でした!初産だし怖かったな〜+6
-0
-
107. 匿名 2018/01/22(月) 22:42:28
予定日4日前に。早朝から生理痛のような痛みで目が覚めて寝ての繰り返し、朝方出血混じりのオリモノ
朝7時に受診も破水じゃないからと帰宅
その後徐々に痛みが出て来て16時に10分間隔、再度受診して入院。19時に出産!
初産で前駆なのか本陣痛なのかわからず…日曜で家族いたから機転きかせて病院まで運んでくれたけど1人ならわからず耐えていて動けなくなって自宅で出産もありえたかも…怖すぎる
+7
-1
-
108. 匿名 2018/01/22(月) 22:43:03
いつ陣痛がくるかは本当に不安なのはよくわかるよ
一人目は臨月最後の検診の待合室でお印の出血あり
一旦帰宅してもすぐに産まれそうだし、自然分娩がいいだろうということでバルーンを装着された
分娩スタイルのまま数時間ジーっと動かないのは本当に辛かった、、、
二人目は実家で夕食を食べる直前に陣痛がやってきた
母親は急いで産院に送ってくれたので夕食を食べそこねてしまった
産院で猛烈にお腹がすいてしまい、これでは力が出ない思い「晩御飯まだなんですが、、、」といったら「ちゃんと用意しているわよ」と助産師さんと看護師さんに笑われた
恥ずかしかったな
+10
-1
-
109. 匿名 2018/01/22(月) 22:43:07
予定日5日前に朝起きると5分間隔の痛みでした!
多分寝てる間も痛かったのかな?
始めは陣痛??みたいな感じでしたが、病院に電話して行く頃には陣痛逃しながら歩くのがやっとで、子宮口も4センチ開いてました。
痛みが急に進むと動けなくなるので、動けるうちに
病院行って下さいね!+17
-0
-
110. 匿名 2018/01/22(月) 22:43:28
35週の時、家で。
陣痛だとは思わなかった。
胎動がなく、恐ろしくて病院行ったら陣痛来てると言われ当日出産。+3
-0
-
111. 匿名 2018/01/22(月) 22:43:55
陣痛は病院ででした。
夜中に破水がドバーン!!と来て、やば!なにこれ?!と軽くパニックで電話したら今から来てくださいといわれ病院へ。
ベッドで休んでたら、すぐ生理の時みたいな子宮の動く感じが軽〜くやってきて、、だんだん強く感覚狭くなって、7時間後出産しました。
初産だけど早くてよかった。
友達は3日くらい陣痛に苦しんでて、そんなの耐えられない!!すごい!と思いました。+14
-0
-
112. 匿名 2018/01/22(月) 22:44:00
初産だから遅れるだろうと思っていたけど1週間早く「おしるし」が来ました。
翌日早朝から自宅にて陣痛が始まりましたが、所要時間を伝えたら5分間隔まで頑張れと病院から言われた。
27時間後にやっと5分間隔になって病院に行き即破水。
そこからまた14時間後に生まれました。+2
-1
-
113. 匿名 2018/01/22(月) 22:44:16
自宅でした。
41週で、寝ようと思ったら陣痛きて翌日のお昼すぎに出産しました!
眠いけど痛くて寝れなくて辛かったです…+4
-1
-
114. 匿名 2018/01/22(月) 22:44:36
1人目。夜中にお風呂入ってたら破水してそれから陣痛。破水したのですぐに
病院行きましたが、浴槽に浸かってる時に破水したから感染症とか危なかった…
2人目。検診の後に「そろそろだね」って言われてたら、帰宅後に来ました。夜中だったから朝まで様子見て、痛くなって来たから病院行ったら30分で生まれました。+5
-0
-
115. 匿名 2018/01/22(月) 22:46:16
うち産院から5分位だから、陣痛きてもどうにかなるっしょ~!位の甘い考えだったけど
ちゃんと陣痛タクシーとか日中誰もいないときの事とか考えてたほうが良いです。(考えてると思いますが
が…)陣痛痛すぎてパニック!スピード出産もあり得る!+19
-0
-
116. 匿名 2018/01/22(月) 22:46:42
予定日5日前に。夜中の1時過ぎにトイレに行ったら、お腹痛いかも。でも10分間隔とかではない。念のため病院に連絡したら、朝まで待ってもいいけど不安なら来たら?というので向かったら、車の中ですごく痛い。20分先の病院着いて30分かからず産まれました。母子手帳見たら分娩時間1.5時間。+11
-0
-
117. 匿名 2018/01/22(月) 22:47:46
予定日2日過ぎて自宅で明け方寝てる時に破水
寝てたのにパチン!!って音(破水する音)で目覚めてベッドびしゃびしゃ。
ちょうど旦那もいたので叩き起こして病院に連れて行ってもらいました。
破水から始まると羊水出てきて洒落にならんくらいびしゃびしゃなるから臨月なら夜用ナプキン+ペットシーツ持ち歩いてた方が安心ですよ(>_<")+15
-0
-
118. 匿名 2018/01/22(月) 22:48:09
>>95
下の子の時は、予定日より2週間少し前。
弟(当時高校生)を部活合宿の集合場所に車で送りの帰り、コンビニで買いものついでにトイレ入ったらオシルシが。
オシルシ見たら痛みをしっかり感じてきて時間計ったら5〜7分間隔の陣痛。
当時、旦那は知り合いと不倫していて別居していました(産後に離婚)。病院に電話して、自分で運転して病院へ。
1時間ほど陣痛室で過ごしてから、分娩台で出産しました。
1人目の時はすごい慌てたし痛みに叫んでたのに、2人目の時はすごく冷静だった。+16
-0
-
119. 匿名 2018/01/22(月) 22:48:32
>>116 2人目は検診に行ったら 子宮口開いてるよ。そのまま入院!となり、そこから進まないから、促進剤使うよと言われて。陣痛きてから20分で産まれてた+1
-0
-
120. 匿名 2018/01/22(月) 22:49:28
ここみていたら…思い出してきた。よくあんな痛みに耐えたなぁ+19
-2
-
121. 匿名 2018/01/22(月) 22:49:36
このトピ参考になる!!
破水と尿漏れって、紛らわしくない?
くしゃみしただけで尿漏れするから、時々破水!?って焦る+19
-1
-
122. 匿名 2018/01/22(月) 22:53:10
予定日前日腰が痛くて起きて
前駆陣痛ぽい痛みがずっと続いてる中
最後の検診に行って
そろそろ来るかもねー!って言われて
帰宅後どんどん痛みが強くなってった+5
-0
-
123. 匿名 2018/01/22(月) 22:53:18
二人目予定より3週間早くて
陣痛に気づいてすぐに間隔が短くなったので
慌てて産院電話して
到着する頃にはもう出そうだった
結局陣痛から4時間で産まれた
一人目入院から丸一日かかって入院までも
一度帰されたし
二人目は旦那も駆けつけられなくて早くてびっくり+4
-0
-
124. 匿名 2018/01/22(月) 22:53:25
予定日過ぎて家の近くのショッピングモールで破水
その後病院に着いて2時間後くらいから陣痛来た+4
-1
-
125. 匿名 2018/01/22(月) 22:53:52
家でお風呂に入っているときに血が出たので、病院に行ったらすぐ入院と言われたので、入院し始めたら陣痛が少しずつ来始めました。+1
-0
-
126. 匿名 2018/01/22(月) 22:54:01
朝方破水して、すぐに病院へ!
なので、陣痛は病院のベッドの上でした+2
-0
-
127. 匿名 2018/01/22(月) 22:54:38
>>94
外出先で陣痛が始まることを想定して、誰に連絡をするか決めたり、母子手帳をつねに持ち歩くとか…それとタクシー会社の電話番号も登録しておくと良いよ。
「陣痛に気付くかな?」と思うかもしれないけど、何故だか自然と分かるので準備をしておけば冷静に行動できると思う。+5
-0
-
128. 匿名 2018/01/22(月) 22:56:29
わたしは予定日一週間前に前期破水して、陣痛は病院に着いてからでした。陣痛が先とは限らないから、最低限の入院グッズを玄関に置いておくのがオススメです!(それでもパニクったが)
産むしかないから、頑張れ!何とかなります!+5
-0
-
129. 匿名 2018/01/22(月) 22:56:52
>>121
明らかに破水の量ってちがくない??
私はくしゃみの時のチョロって感じじゃなかったから、すぐに分かったけど。
もう病院へ行く車の中で、バスタオル挟んでた。+9
-1
-
130. 匿名 2018/01/22(月) 22:59:24
一人目は、愛犬の散歩中に腹痛で本気で下痢だと思った。家に着いてトイレに行ったら、おしるしがきてて その時に初めて陣痛だったことに気づいた。
そのあと、本陣痛が来たのが夜中で夫に病院に連れて行ってもらったけど、微弱陣痛で促進剤で生みました。
二人目は、夜寝る前にトイレでおしるしが来てて
夜中に本陣痛が来ました。
どちらも夜中で夫がいた時間だったので良かったです。+5
-0
-
131. 匿名 2018/01/22(月) 23:01:41
1人目前期破水。尿もれか?くらいの破水。前期破水は管理入院になります。そこから3日陣痛で出産。用手剥離で胎盤出す←胎盤がでなかったから。
二人目、用手剥離で胎盤出す可能性の方が高いと言われてました。せめて普通に陣痛からきてほしいと祈るも前期破水。からの管理入院。
翌日促進使わず陣痛がきて、出産。
前期破水は陣痛つきにくいし、管理入院になるから家にも帰れないよ。
+4
-1
-
132. 匿名 2018/01/22(月) 23:02:37
完全破水からの入院だったので陣痛は病院でした。だから凄く安心して居られたかな。予定日よりは約2週間早かったです。38週0日でした。+3
-0
-
133. 匿名 2018/01/22(月) 23:03:02
私はおしるしから始まって、その2日後、予定日2週間前の夜中にお腹下したような痛みが10分から20分間隔できて、耐えられる痛みだったのでとりあえず我慢。
朝になったら今度は腰が砕けるような我慢できない痛みに変わって病院へ。
病院着いてからは5時間後に産まれました。+3
-0
-
134. 匿名 2018/01/22(月) 23:04:09
予定日+5日で、家で来ました。
でも陣痛だと思って病院いったら本陣痛ではなく、二回帰されました。もう本陣痛がなんだかわからなくなり、その後一日痛い中我慢し、破水したので病院いったら子宮口ほぼ全開になってたらしく、病院ついたら10分で産まれました。
本陣痛と前駆陣痛は私的には違いが全くわかりませんでした。
+8
-0
-
135. 匿名 2018/01/22(月) 23:04:42
>>121わかります!私も家でテレビ見てたら破水しちゃって最初「あれ、漏れた?でもそれにしては量多くない?」って思って母親に破水か確認の電話したら「3回産んだけど破水から始まったことないからわかんない」って全然参考にならなかった。笑+12
-0
-
136. 匿名 2018/01/22(月) 23:04:48
破水結構臭いよね。私は実母の運転する車で破水したんだけどしばらく臭いとれなかった(笑)+9
-0
-
137. 匿名 2018/01/22(月) 23:05:12
38週、夜中の2時に陣痛より前に破水。前日にはおしるしあり。
もうホントにジャバジャバと次から次へと出てきた。
元々予定帝王切開だったけど結局緊急帝王切開になり出産してホッとしたのもつかの間、羊水まみれの布団が気になって気になって…
旦那がクリーニングに出してくれてた(笑)
外に出るときはバスタオル持ってた方がいいね。
+4
-1
-
138. 匿名 2018/01/22(月) 23:06:44
>>117
私、音聞こえなかったんだよね。何でだろう聞きたかったなぁ。なんか急にえ?何か出てきた!ってなったんだよね。+1
-0
-
139. 匿名 2018/01/22(月) 23:08:18
一人目、予定日翌日の深夜0時にベッドの中で
二人目、予定日前日の深夜0時にベッドの中で+1
-0
-
140. 匿名 2018/01/22(月) 23:08:35
予定日1週間前。
前日に内診したからかな。
朝起きて今日も産まれそうにないなぁって思いながら洗濯して掃除してちょっと横になってたら10時半くらいに突然陣痛きて。最初から激痛でビックリした。あんな痛み味わった事なかった。
ちょっとなめてた。
4時間後に産まれました。+3
-0
-
141. 匿名 2018/01/22(月) 23:08:58
ちょうど予定日夜中の12時 家で、もう寝ようかって時に「イテテテ」
最初はまさか予定日になった途端に陣痛くるとかありえないわと
思ってたら、マジで痛くなってきて病院に電話した
陣痛の間隔を計って5分になったら来て下さいと看護師に言われた
最初の陣痛から23時間、日付が変わるちょっと前に生まれた
予定日って本当に当たるんだなーと感心した
+6
-0
-
142. 匿名 2018/01/22(月) 23:09:29
予定日の午前中に内診ぐりぐり。先生から出掛けるにしても近所にしといてねと言われ、念のため家にいたら夕方に急に5分間隔で陣痛。病院について一時間半くらいで産まれました。
経産婦で内診ぐりぐりの時には、子宮口が4~5センチ開いていると言われたので出掛けずに家に居て良かったです。産院も近かったので。+6
-1
-
143. 匿名 2018/01/22(月) 23:09:41
予定日の前日の深夜から前駆陣痛が始まりました!なので自宅でまったりしてる時です。本陣痛はいつからかわかりませんが、前駆陣痛がすでに痛く間隔も短かったのでお風呂も入れないし物も食べれなかったです。
生まれたのは予定日でした。+5
-0
-
144. 匿名 2018/01/22(月) 23:09:57
予定日より11日過ぎ
明日入院しましょうと言われた日の夜破水し、バスタオル股に挟んで急いで病院へ。
陣痛は朝の8時頃から。
生まれたのは昼の2時頃。+3
-0
-
145. 匿名 2018/01/22(月) 23:10:34
入院に必要な物を用意しておくと楽だよねー。
ついでに何が入ってるかメモしておくと家族に分かりやすくて緊急時に助かったりする。
私は午前3時に自宅で陣痛が始まったので夫の運転で病院へ行った。
他の人も書いてるけど、破水の可能性があるからタオルはいつも準備してたなぁ。+8
-0
-
146. 匿名 2018/01/22(月) 23:12:05
ひとりめは越えて病院で。
ふたりめは予定より少し前に夜寝てるときに前駆陣痛が来て次の日の朝病院にいったけど帰されてからのおうちで陣痛きた。
けど、前の日まで自転車のって保育園連れてったりイオンいったりしてたから、おうちできてよかったよ。
破水とかからの人だと急に来るから困るよね。+3
-0
-
147. 匿名 2018/01/22(月) 23:13:03
おしるし?があって、2日後
お腹が痛くて早朝に目が覚めて、もしかして陣痛?と思い病院に電話したよ。初産だったから、念のため診察に来てみる?程度だったけど、あっという間に5分間隔になり、その日に産まれた。+3
-0
-
148. 匿名 2018/01/22(月) 23:13:22
初産で臨月なのでこのトピ勉強になります!
田舎なので家か車でスーパーか産院しか行き来していませんが、いつ陣痛来るのかドキドキです。+12
-0
-
149. 匿名 2018/01/22(月) 23:13:24
予定日より一週間早く出産しました。
初産なので前駆陣痛と本陣痛の区別がよく分からず、そのまま破水しました。
陣痛から出産まで4時間程でした。破水した時自宅だったのが幸いでした。
主さん、怖いと思いますが頑張ってください!+4
-1
-
150. 匿名 2018/01/22(月) 23:13:43
予定日から3日超過の検診の日。
病院でNSTの機械つけてる最中にいきなり陣痛がついた。(機械から出てくる記録を見て、「あれ?陣痛かなコレ」と看護師さんが慌てていた)
朝9時からの検診で、家を出るときは痛くも痒くもなくてバスと電車を乗り継いで病院に行った。
もしあと一時間陣痛が来るのが早かったら、経産婦なのでバスや電車で出産したかもしれないと思う。+6
-0
-
151. 匿名 2018/01/22(月) 23:16:06
6年前、自宅でドラマランナウェイ
見てる時に陣痛が来た。
4日早くて4時間後に生まれました!
二人目は、就寝時間に陣痛きて
9日早かったけど3kg後半ありました!
二人共旦那がいる時のだったから
よかった(><)+5
-0
-
152. 匿名 2018/01/22(月) 23:17:05
1人目は朝からお腹の張りと前駆陣痛らしきものがあった。1人でいるのも不安だし実家のが病院に近いし 母がいると心強いから実家に行って 本格的に陣痛つくの待ってた。
2人目の時は 明け方トイレに行ったら破水したから主人と上の子を起こして 一緒に病院に行った。
どちらの時も1人じゃなかったから タイミング良かったなぁと思う。+7
-0
-
153. 匿名 2018/01/22(月) 23:17:11
私は家でクシャミした瞬間にチョロ破水した
最初はクシャミの瞬間オシッコチビった?と思ってシャワー浴びてしまった
その後も、何かパンツが湿り初めて親に、何かシッコチビリまくりかもーと言ったら破水だアホ!と怒られた…当時21歳の私は能天気だった
そして陣痛が来なくて翌日陣痛促進剤で一気に陣痛だった
+11
-3
-
154. 匿名 2018/01/22(月) 23:17:19
嵐の夕方破水して、チェックしてあったタクシー会社は出払って繋がらず仕方なく救急車呼びました。
救急車が到着するまで電話の向こうでずっと励ましてくれて心強かったな。
病院に着いたら会社から直行した主人が待っててくれてほっとしました。
看護師さんに救急車で来たことを叱られたけど本当にどうしようもなかったの(*´;ェ;`*)+21
-7
-
155. 匿名 2018/01/22(月) 23:18:20
予定日2週間前の土曜の9時頃に、おしるしが。
「これが、おしるし?」と、初めての事なので、確信もなかったけど、土曜だしと、一応、入院の準備はして受診。
まだ1㎝だっけど、念のためと入院になったら、昼から徐々に陣痛はきたけど、まだ我慢できる痛みなはずと油断したら、夜勤の看護師さんが夕方4時に来たら全開大で慌てて分娩室へ。
30分で生まれました
二人目は、計画出産で、促進剤を飲んで、朝一の診察で全開大。看護師さんが慌てて点滴を開始。
お産の進みが早いタイプらしい。
それでも、陣痛がきて、すぐに出るわけではない。慌てないで、大丈夫な方が多いよ。
お産、頑張ってくださいね❗+4
-0
-
156. 匿名 2018/01/22(月) 23:18:35
1人目は39週ちょうどで、夕方散歩してから家で雑巾がけしたらおしるしがあって、その日の夜に陣痛が来ました!
陣痛から4、5時間後くらいに出産したので初産のわりには早かったです。
2人目も自宅で、朝起きたら弱い陣痛が。
しばらく様子見ても痛みが強くならず、最後は促進剤使いました。
2人目の方が時間かかってしまいました。
ちょうど4年前の大雪のときでした。+3
-2
-
157. 匿名 2018/01/22(月) 23:25:11
>>94
トピ主さん自分で買い物に行ってるのね
お節介かもしれないけど寒波がきてるし、この時期はインフルエンザ、ノロウイルスが怖いから無理しないでね
ある程度は旦那さんを頼って「これを買ってきて」とお願いしたり、宅配サービスがあるなら一時的に利用するのも手だよ+9
-2
-
158. 匿名 2018/01/22(月) 23:25:47
予定日の1週間前、夜中の3時頃でした。
勿論自宅で寝てる時。
もしかしてこれが陣痛?って感じで、試しに時間計ったら12分おきくらいだったかな。
朝方には10分切るようになったので病院に連絡したら入院準備してすぐ来てくださいと言われたよ。
その後、丸一日くらいかかっての出産でした(*´꒳`*)+2
-1
-
159. 匿名 2018/01/22(月) 23:27:06
夜1時くらいに痛くなって、これ陣痛?ただの腹痛?と旦那と話してるうちに朝になったので病院へ行ったところ陣痛でしたw+4
-1
-
160. 匿名 2018/01/22(月) 23:28:09
今まさに陣痛がきたのかも分からなくてややソワソワしながら最後の用意をしている。二人目でもイマイチ分からない微妙な感じ...違うのかなぁ。+36
-1
-
161. 匿名 2018/01/22(月) 23:28:10
家で軽い陣痛がおこり、病院へいくも
なかなか赤ちゃんが降りてこない。痛みだけはガンガン増して5分感覚に。
そんな中で先生が「まだ上のほうにいるし、いったん帰って頂いて・・・」
とか言いだしたので泣きついてここに居させてくれと頼んだw
なんか子宮口?をぐりぐりされたら一気に降りてきて破水した。
今考えると痛いことされたけど、その時は早く終わるならもう何でも良かったなぁ。+15
-1
-
162. 匿名 2018/01/22(月) 23:28:11
帝王切開入院予定日の前日の深夜に何の前兆もなくいきなり破水。
旦那も夜勤でいないし仕方なく30分運転して病院へ。運転中かなり陣痛進んで結局1時間後に緊急帝王切開しました。
本当に急転直下。
車が渋滞してたら車中出産だったかもねと言われてゾッとしました。+1
-2
-
163. 匿名 2018/01/22(月) 23:28:35
ちょうど予定日に検診があり、兆候ないねと言われて内診グリグリ→2日後の朝、布団でチョロチョロ破水しました。その日は丸一日陣痛が来なくて、翌日から促進剤開始。促進剤2日目で陣痛がきて、8時間で生まれました。分娩台に乗ってからは30分足らずだったので会陰切開が間に合わず、内側まで裂けました…。
破水して陣痛来なかったから帝王切開かと思ったけど、胎児が元気で感染兆候なければ促進剤で待つみたいですね。
主さんの安産をお祈りします!+2
-1
-
164. 匿名 2018/01/22(月) 23:28:37
>>121
個人差があるだろうから一概には言えないんだけど、私の場合はバシャーーーって感覚があったから明らかに違ったよ。
尿もれよりも、膀胱パンパンからの全開でお漏らしみたいな方が近かった。+4
-1
-
165. 匿名 2018/01/22(月) 23:28:39
私は二人産んでいますが、二人とも予定日の10日前の出産でした。
陣痛はこれまた二人とも朝方。主人が会社に行く前に一応病院に電話しておいたので、主人はそのまま会社に電話して休む事ができました。
陣痛の間隔で病院に電話するのはよく聞きますが、朝旦那の出勤前に病院に電話しておくというのはまだ落ち着いて行動ができたので良かったです。私は超安産だったで、旦那が仕事いっていたら自宅出産になるところでした。
準備万全にしているだけでお母さんもリラックスできますよね。頑張ってください。+4
-1
-
166. 匿名 2018/01/22(月) 23:29:24
マツコと有吉の怒り心頭を見てたとき。
面白すぎておしっこ漏れた?!と思ったら破水でした。
でも破水にしては量が少なくて、陣痛も笑いすぎてお腹が痛いのかも……なんて思ってたら急にきました。
マツコには気をつけて!
+16
-2
-
167. 匿名 2018/01/22(月) 23:29:49
予定日より3日前、旦那の実家に里帰り中に陣痛が先でした。陣痛?って気付いた時には3分間隔。病院着いて診てもらったら子宮口は開いてなくて急に1分間隔になった途端におしるしと同時に破水と身体が勝手にいきみ始めて今いきんじゃ駄目!と看護師さんに言われて分娩台上がって10分の安産でした。
ちなみに初産です。+4
-1
-
168. 匿名 2018/01/22(月) 23:30:22
>>160
今陣痛きてるの??がんばって!+25
-1
-
169. 匿名 2018/01/22(月) 23:31:45
私は今30週なんですが、正産期に入ってスーパーなどで派手に破水なんかしてしまったら恥ずかしいし、汚してしまった床をどうしたらいいか等と考えて不安になります。
経験ある方いますか?+8
-1
-
170. 匿名 2018/01/22(月) 23:32:13
>>167あのときの「いきまないで」ってほんとにどうしていいやらわからなかった。
先生もいないような大昔の人は力任せにいきんでたんだろうけど
それで大怪我になったりしてたのかな。+8
-1
-
171. 匿名 2018/01/22(月) 23:33:36
破水してなかったせいで5分陣痛と膀胱の圧迫が辛かった。
しんどいのに尿意でトイレを何往復したことか。
カテーテルしてくれるところもあるんだよね?それがよかったなー。+2
-1
-
172. 匿名 2018/01/22(月) 23:33:43
>>168 お声掛けありがとうございます。2時間くらい前にドーンと腰が重くなり今まで感じた事のないお腹のハリがあります。痛みは不規則?無くなった?ですが...寝とけるときに寝ます。あーこわい 何回産んでもこわいです+19
-1
-
173. 匿名 2018/01/22(月) 23:33:52
予定日2週間前に里帰り先の実家できました。
陣痛が腰に来るタイプだったみたいで
はじめは陣痛だと思わなくて気づいたら3分間隔になっていて慌てて病院へ。
一切お腹は痛くなかったのでまさか陣痛だとは...
危うく自宅で出産になるところでした。+5
-2
-
174. 匿名 2018/01/22(月) 23:35:17
>>169 まぁナプキンしていれば大丈夫ってことで。盛大な時と少量と病院で助産師さんに破水させてもらうってパターンあって色々だし+2
-1
-
175. 匿名 2018/01/22(月) 23:35:55
それまではずっとお腹が固くなったり張る感じしかなかったのに
久々の生理痛のようなジリジリとした痛みが加わったので
ついにきたかもって思った。同時におしるしもあった。+2
-1
-
176. 匿名 2018/01/22(月) 23:37:56
二人目の時、数日前からひどい風邪をひいていて
産婦人科にお薬もらいにいったら
そろそろ産まれそうだし、産まれたら治るから薬は飲まない方がいいと言われて自宅に帰ったら陣痛がきた
翌朝声ガラガラでうめきながら出産して
一晩寝たら治っていた(産後の色々な痛みで忘れただけかも?)
+7
-1
-
177. 匿名 2018/01/22(月) 23:41:28
予定日前日の22時頃
家で旦那とWiiをしてたら
陣痛が来ました。
生まれたのは予定日当日でした!
主さん出産頑張ってくださいね!
痛いけど、、その先に可愛いわが子に会えますよ!+2
-2
-
178. 匿名 2018/01/22(月) 23:41:30
陣痛中ってお腹にモニターつけるよね?
私の陣痛は腰にくるタイプでモニターに一切反映されず、痛みがきてるのに看護師さんには分かってもらえなくてイライラした(笑)今きてるのー?ほんとー?とか言われて。+12
-1
-
179. 匿名 2018/01/22(月) 23:44:58
一人目 39週車でスーパーに行って駐車場で車のドアを閉めた瞬間に破水。
そのまま家に帰ってタクシーで病院へ。
6時間後に産まれました。死ぬほど痛かった(・Д・)
二人目予定日に検診に行ったら、もう明日産みましょうと言われて次の日促進剤で出産しました。点滴されてから3時間後だったかな。
今妊娠38週目で毎日ドキドキです。。
明後日電車で検診に行かないといけないんですが、電車の中で産んじゃったらどうしようとちょっと心配です^_^;
主さんお互いがんばりましょうね!+6
-1
-
180. 匿名 2018/01/22(月) 23:45:31
1人目。
家で寝てたら破水した。
ナプキンなかったので、歩いて5分の薬局行って買って来た。家族が帰宅していたので病院連れてってもらった。破水の後ナプキン買いに行ったことは注意された。
数時間たって陣痛室でトイレに行ったら、股にお椀みたいのがあり頭が出てた。そのまま分娩室行って生まれました。
2人目。
すごい便秘で苦しんだ後、まだお腹痛かった。旦那がファーストフード行こうと言ったけど、それよか病院行きたいと言って行ったらそのまま入院、陣痛室で破水した。数時間後出産した。そのままファーストフード行ってたら、店で破水してました。+8
-3
-
181. 匿名 2018/01/22(月) 23:45:57
予定日3日前の夜から陣痛、夜中に破水しました。
検診で頭も降りてきてないからまだかな?なんて言われてた次の日です。
本当にいつ何があるかわかりませんよ。+4
-0
-
182. 匿名 2018/01/22(月) 23:49:39
夕方家でゆっくりしてたら来ました。
少し痛むなぁ、産まれるかなと思ってすぐお風呂に入って風呂出る頃には痛みが来ると動けないほどで
痛みが治ったらドライヤー何とかして着替えて
母に病院に送ってもらい廊下で出て来ちゃったのでそのまま出産しました。
頑張ってね!+9
-0
-
183. 匿名 2018/01/22(月) 23:49:44
>>171
私が行った病院はカテーテルしてくれた
抵抗や痛みががあるのかな?と少し気にしたけど陣痛が凄くてカテーテルの心配はふっとんだw
産むまでのトイレ問題もつらいけど、私は産んだ直後にトイレに行ったら貧血を起こして倒れた
自分で思っている以上に出産は身体の負担が大きいよね
+5
-0
-
184. 匿名 2018/01/22(月) 23:50:47
予定日2日後…家で
張りとは違ういつもと違う痛さで
トイレ行ったらおしるし
即産婦人科へ
すっっごくビビってたお陰で出産は案外大丈夫でした。笑
ビビってた方がいい!+4
-0
-
185. 匿名 2018/01/22(月) 23:50:53
自宅。
1階で寝てる間に陣痛が来たらしく激痛で目覚めた。着替える余裕もなく、3階で家族を起こす事もできず、タクシー呼んで病院。
病院到着後7分で産まれた。
家族には、電話してくれれば起きて下行ったのに!と…
その通りだよね。軽くパニック状態だったからその発想はなかった…
+6
-0
-
186. 匿名 2018/01/22(月) 23:52:44
尿漏れと破水じゃ量が違うから分かるって言ってる人
間違った知識広めないで。
尿漏れと破水の違いは量じゃなくて継続的に
ずっと勝手に水分が出るか出ないか。
ほんとに出てるのかってくらいの破水の人もいる
もしそれで尿漏れだ!ってシャワーでも浴びちゃったら
感染したりするから+17
-0
-
187. 匿名 2018/01/22(月) 23:52:55
>>180 破水してナプキン買いに行くってなんでですか(笑)破水したら感染症とかもあるし病院に連絡するか行くかしてねって言われなかったのかな?+5
-1
-
188. 匿名 2018/01/22(月) 23:53:09
3人産んでて3人共、昼間の10時頃おしるしお昼過ぎに前駆、18時位から10分間隔ってほぼ同じだったw
臨月は実家でお世話になってたから、みんな実家で陣痛始まった!
産まれたのは1人目が40時間後、2人目と3人目は15時間後。
3人目はずっと赤ちゃん下がらないし、子宮口も6センチから開かない、間隔5分から縮まらないってのが10時間くらい続いて突然バシャーって破水してそれと同時に頭出ちゃって、病室で産むところだった!+1
-0
-
189. 匿名 2018/01/22(月) 23:53:33
予定日3日前。
朝、おしるしがあったから病院行ったけどまだ生まれないよーって言われた。
そっから生理痛みたいな感じの痛みがあったけど生まれないって言われたから先生にまだって言われたから陣痛じゃないと思って普段の生活を送ってたけどだんだん痛みが強くなってお風呂も痛みで動けなくなったりしたけどまだ陣痛じゃないって何故が思ってた。
息も出来ないぐらきの痛みがきてようやく陣痛かもって思って時間を測ったら5分間隔だったからあわてて病院行ってそこから4時間後に生まれました。+2
-1
-
190. 匿名 2018/01/22(月) 23:58:07
2人目の時 予定日までまだまだだから友達とランチしていたらトイレでおしるしらしきものが…
経産婦がいたから「おしるしかも…」って言ったら
じゃあ数日後かななんて調子だったけど
他の妊婦の友達が怖がっちゃって
「今すぐ家帰りなよーもうランチ終わろう!」と帰る事になった
驚かせてゴメン+7
-1
-
191. 匿名 2018/01/22(月) 23:58:11
初産婦で妊娠35週の時、朝起きたらお腹にバコンと衝撃が走って、出血して、あっという間に短い間隔で激痛、病院に電話して車で行くはずが、痛すぎて動けず、リビングで完全破水、そこで母親が救急車呼んだ。
病院に着いたら、子宮口も全開だったみたいで、15分くらいで出てきた。救急車呼ばなかったら間に合わなかったと思うと医者に言われた。安産だったのかもしれないけど、早産だし低体重で子供は1ヶ月NICUに入院したし、申し訳なかったな。
完全破水して陣痛もすごく痛くて間隔も短いわで、動けなくなって救急車呼んだけど、みんなそんな状態でも車や陣痛タクシーで病院まで行きましたか?+7
-3
-
192. 匿名 2018/01/23(火) 00:02:39
予定日の5日前に前駆陣痛あり、昼間に検診行き
その日の夜中に自宅で破水
旦那の運転で病院行って本格的な陣痛が始まり6時間後に産まれました。
自宅だったからよかったけど、本当に急に破水したので外出先で破水したら焦るなと思いました。
+2
-0
-
193. 匿名 2018/01/23(火) 00:02:58
予定日前日診察で内申され
帰宅後おしるしが出てどんどん痛くなってった
数日前に破水と思って夜中に病院行ったら
尿漏れで気まずい思いをしたので(笑)
この痛みも前駆陣痛じゃないか?
また行って帰されたら気まずい!と思って
いつ病院行けばいいのか悩んでた+4
-0
-
194. 匿名 2018/01/23(火) 00:03:32
予定日2日前に朝方に家で陣痛きました(^_^)+0
-0
-
195. 匿名 2018/01/23(火) 00:05:24
家で陣痛がおきて昼過ぎに入院したら、夜中に陣痛がきて出産予定日に出産しました。予定日ちょうどだったから、夫に立ち会えてもらって良かった!
+1
-0
-
196. 匿名 2018/01/23(火) 00:07:45
予定日より早く産んだ。
検診引っかった事ないし予定日もまだだからお腹痛いけどこれが張るってやつか!くらいに思って呑気にコナンの映画見てたら動けないくらいに痛くて病院行ったら9cm開いてたよ。初産は時間かかるとか言われてるけど個人差あるから準備はしておいた方がいい+6
-0
-
197. 匿名 2018/01/23(火) 00:08:28
>>191 それは安産って言いませんよ+8
-0
-
198. 匿名 2018/01/23(火) 00:10:35
>>187
>>180は「破水の後ナプキン買いに行ったことは注意された。」と書いてるんだから、わざわざ皮肉を書かなくても…+12
-0
-
199. 匿名 2018/01/23(火) 00:11:33
初産ですが、本陣痛と前駆陣痛の違いって、どうやったら分かるんですか?本陣痛は寝てても目覚めるくらい痛い?コメ読んでたら、痛みがあまりなく、進みが早い妊婦さん(しかも初産)がいて、不安になりました……+5
-0
-
200. 匿名 2018/01/23(火) 00:13:58
このトピ読むと、産院は近ければ近いほどいいね
病院まで30分、遠い(><)+8
-0
-
201. 匿名 2018/01/23(火) 00:14:15
予定日4日前の夜中の3時に破水してそれから朝7時くらいに生まれた。初産なのに早かった。
生まれる前の検診日に子宮口がもう3センチあいてるから何かあったら我慢せずすぐ来てと言われてたから家でおとなしくしてた。
妊娠中オシッコが近かったから破水した時とうとう膀胱が馬鹿になったと思った(笑)+22
-0
-
202. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:33 ID:fBhvKO7HWp
予定1週間超過
夜中3時にトイレ行って
プチって音がした気がしたけど
さあ、ベッドに戻ってねよー
と思ったらサラサラと破水
30分後病院ついて陣痛
激痛の中長い時間がんばったけど
結局、旋回異常で結局
緊急帝王切開でした
お産って思い描いた理想と
違うこともあるけど
必ず終わるから頑張って!+13
-0
-
203. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:38
検診の帰りに歩いてたら破水した。おりものがドバっと出たのかな?って感じだった。
その後促進剤で陣痛誘発。痛かったー!+5
-0
-
204. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:45
予定日2日前、自宅のベッドでゴロゴロしていた時に、お腹が今までにない感触でボコッとなって、ピンクの液体が流れてきたので破水かなと思って産院に電話したら、「一応来てみますかぁ?」と言われ、のんきに猫と犬の世話をしてから夫に送ってもらいました。
病院に着いたら既に陣痛がきていて子宮口も3㎝、破水から5時間弱で産まれました。
とても納得のいく(笑)お産だったので、その日は達成感で興奮して全く眠れませんでした!
ちなみに、出産したその日まで毎日、車の運転も犬の散歩もしていました。
破水した時も、運転できるけど叱られそうだから送ってもらおうかなという感じで。+16
-0
-
205. 匿名 2018/01/23(火) 00:21:07
>>199
個人差はあるのは仕方ないとして。
私がお世話になった産院では「痛みを感じたらその都度、時刻をメモしておくと分かりやすい」とアドバイスされました。
痛みが継続的なものか?どのくらいの感覚なのか?といった目安になりますよーとの事でした。+6
-0
-
206. 匿名 2018/01/23(火) 00:22:55
予定日より1ヶ月近く前、切迫早産で入院中のある日、夜中に突然陣痛がきて朝方産まれました。
入院中、毎日生理並みに出血していたせいか、おしるしがあった事に気がつきませんでした。+4
-0
-
207. 匿名 2018/01/23(火) 00:31:06
1人目40w4dの夜中に家で
2人目36w6dの夜に家で
3人目お腹にいます。まだ中期だけど、上に二人いるといつでも迅速に対応できるとは限らないしすでにヒヤヒヤです!+5
-0
-
208. 匿名 2018/01/23(火) 00:32:08
予定日を1週間過ぎても陣痛がなく、明日入院して促進剤打って出産しよう!と決まり、荷物を準備して寝たらお腹に痛みがありました。
気のせいかの思いましたが、定期的に痛むので夫を起こして病院に電話。
いきなりの4分間隔で激痛。
なのに全然生まれなくて夜明けに促進剤を打って、午後に生みました。
陣痛が始まってからのたうち回っていましたが、夜間担当の看護師さんが引き継ぎの看護師さんに「痛がってるけど、まだまだなのよねははは」とでかい声で喋っていたのは忘れない。
引き継ぎの看護師さんは神様のような人でした。+10
-0
-
209. 匿名 2018/01/23(火) 00:34:08
夜中家にいて10分間隔で陣痛
病院行ったけど子宮口が全然開いてなくて一旦帰宅
昼前、動けないほど痛みがあって気付いたら2〜4分おきの張りで病院行ったら子宮口8センチまで開いてた
そこからなかなか開かなかったけど38w3dで夜、生まれました!
陣痛はもう体験したくない!
+7
-0
-
210. 匿名 2018/01/23(火) 00:35:31
いくつか出てる、いざという時の為の入院準備、わかるわー
臨月じゃなくても出来る事はやっておいた方がいいもんね
個人的にはお産パッドのLサイズが足りなくなったので後悔した
破水した時にも使えると明記されてる物があるので少し多目に用意しておくといいかも+7
-0
-
211. 匿名 2018/01/23(火) 00:35:55
予定日の二週間前に家で。
陣痛だと思わなくてギリギリまで家で過ごしてた。
叫ぶほど痛くなってから本陣痛ってことに気づいて病院に行ったらすぐ産まれたよ。
助産師さんに痛みを我慢しすぎ!!って怒られた(^_^;)))
初産だと前駆陣痛なのか本陣痛なのか判断が難しくなかったですか?
+16
-1
-
212. 匿名 2018/01/23(火) 00:36:53
実家に里帰りしてたので、仏壇の前。
死んだばかりのばあちゃんが、生まれ変わってでてきた。
ばあちゃんそっくりな愛娘です(笑)+10
-0
-
213. 匿名 2018/01/23(火) 00:38:22
一人目は朝起きたら破水してて陣痛が来なくて促進剤でした!
二人目は夜中に目が冷めたら陣痛が5分間隔できてて、急いで病院に行きました!
二人とも送ってくれる人がいる状況だったのでタイミングよかったです+4
-1
-
214. 匿名 2018/01/23(火) 00:42:48
朝6時に痛みで目が覚めた。
予定日3日前だったし間違いないと思い、前日髪洗ってなかったから朝からシャワー浴びた。
その後近くのコンビニ行って少し痛い中朝ごはん食べて病院に電話→17時頃出産。初産なのに12時間かからなかった!+9
-1
-
215. 匿名 2018/01/23(火) 00:44:28
予定日当日の朝にトイレに行ったら破水+4
-0
-
216. 匿名 2018/01/23(火) 00:44:54 ID:GRLNCKeoMR
予定日の3日前に自宅で明け方破水し、病院到着後陣痛が始まりましまた。
前日検診で「赤ちゃんが大きいから明日から入院して、促進剤使いましょう」と言われていたので、タイミング的にちょうど良かったです。+4
-0
-
217. 匿名 2018/01/23(火) 00:48:08
初産
39w1d
家で、朝方5時前、破水からでした
陣痛は病院で促進剤。
初産だったし遅れるor予定日とばかり思っていたら
まさかの早くて破水からだなんて思いもしなかった+4
-0
-
218. 匿名 2018/01/23(火) 00:50:59
昼間にずっとお腹が張っていてでも陣痛のイメージとは程遠く間隔を見ても正確ではなく変なのと思いながらその日は過ごしていたら夜にオリモノみたいな感じでチョロチョロ出てる気がするけど母に言っても「それは破水じゃないよ。」と言われて寝たら突然ふっと目を覚ましたと同時にバシャバシャっと破水。
急いで隣で寝ていた母を起こして父に病院に送ってもらった後生理痛の様な腹痛が押し寄せてきました。
それからずっと微弱陣痛(と言ってもかなり痛い)で苦しみましたが無事産まれ今や大きくなって隣でグーグー鼻を鳴らしながら寝ています( 笑 )+3
-0
-
219. 匿名 2018/01/23(火) 00:54:35
>>160
がんばれー!+4
-1
-
220. 匿名 2018/01/23(火) 01:08:49
予定日から5日過ぎて陣痛が来ました。
今思うと、夜の11時くらいから陣痛が始まっていました。
でも、痛くなかったので そのまま就寝。
朝、6時頃にお腹が張ったり引いたりを何度も繰り返していて「あれ?これ陣痛なの?」と気が付き病院へ電話。
陣痛らしい痛みになったのは、始めの陣痛から11時間後でした。+4
-0
-
221. 匿名 2018/01/23(火) 01:11:12
>>186私は寝てて、ジョッて感じだったから
とうとう漏らした…と思ってトイレ行って
おしっこしようとしたらドバーッとだったから
あ、破水だわ、て思ったけど
高位破水とかだと、本当尿漏れみたいな感じらしい+5
-0
-
222. 匿名 2018/01/23(火) 01:38:43
検診中に破水したので病院で陣痛迎えました^ ^
全てタイミングのよいお産でした^ ^+9
-0
-
223. 匿名 2018/01/23(火) 02:09:52
もうすぐ妊娠9ヶ月の者です。
皆様色々で、本当に参考になります。
無事安産で生まれますように。。。+16
-0
-
224. 匿名 2018/01/23(火) 02:24:04
予定日の検診で、「まだ産まれないけど陣痛始まってるから荷物持っておいで」って言われたよ
実際、分娩室入るまでにそこから12時間はかかったし、産まれたのは更に12時間後
初産で実家も義実家も遠方だし、旦那も激務って知ってたから早めに入院させてくれたみたい+7
-0
-
225. 匿名 2018/01/23(火) 02:29:31
一人目→予定日超過で誘発分娩のため、病院のベッドの上
二人目→検診中に破水したので、誘発分娩のため病院のベッドの上
三人目→自宅で予定日前々日の夜に寝ている時に陣痛がきたので布団の上+2
-0
-
226. 匿名 2018/01/23(火) 02:34:49
予定日1月半ばだったのに、大晦日格闘技RIZIN見終わったと同時に破水(笑)
慌てて病院行って、陣痛促進しながらしばらく待ち、1月1日に出産!
めでたい子ですわ。+11
-0
-
227. 匿名 2018/01/23(火) 02:56:30
新幹線内のトイレで破水しました。
予定日まで1カ月くらいあったので、里帰りに行く移動中でした。
次の停車駅で新幹線を降りて、ホームのベンチで休んでましたが、軽い〜中程度の鈍痛があり、半分パニックのようになってしまい、涙が出てきました。
見ず知らずの女性に声をかけてもらい、駅員の方にの好意で事務所で休ませてもらい、そこから実家に電話。
実家から100キロ弱の距離があったのに、両親が車で迎えに来てくれて、そのまま出産予定の病院へ行き、緊急帝王切開になりました。+19
-0
-
228. 匿名 2018/01/23(火) 03:09:10
現在二人目妊娠中で臨月です!
一人目は朝8時頃チョロチョロっと破水してそのままタクシーで病院へ。
病院の陣痛室で17時間耐えて分娩台行ってからは10分で出産+2
-0
-
229. 匿名 2018/01/23(火) 03:33:03
病院のベッドでした。
破水してすぐ病院に行き、このまま本陣痛来なければ促進剤と言われ、ガクブル怯えていた時に自然に本陣痛が来ました。予定日8日前でした。+2
-0
-
230. 匿名 2018/01/23(火) 03:48:20
予定日より2週間早く、自宅のトイレで破水して産院に向かうタクシー内で陣痛が来ました(・_・;
本当いきなりでビックリしました。+5
-0
-
231. 匿名 2018/01/23(火) 03:57:44
1人目
予定日2w超過で入院したら、促進剤する前に陣痛開始。5時間後出産。
2人目
予定日翌日、夜中に陣痛開始。2時ごろ病院に行くけど、一回遠のく。眠気と陣痛にやられながら、5時間後出産。
3人目
予定日10日超過してて、上の子が学校で怪我したから来てと連絡あり、学校へ行って帰ってきたら破水してた。入院したけど一晩陣痛起こらず、朝10時に促進剤点滴、1時間半後に出産。
上の子学校で怪我、がほんとうにただの切り傷で、なんで呼ばれたんだ…と思うレベルだったんで、そのまま学校に残したんだけど、その後の展開を考えたら連れて帰らなくて良かった+4
-0
-
232. 匿名 2018/01/23(火) 03:58:30
陣痛より破水が先でした。
電話中いきなりパチンと弾けるような感覚とジョロローと流れ出す感じにパニックにならかけましたが弟しかおらず弟の方が私よりパニックだったせいか自分は落ち着き、バスタオルを当てて車で産婦人科に連れて行ってもらいました。
そう言うこともあるんですよね。
ほんとに思い通りにはならないと思った方が良いです+7
-0
-
233. 匿名 2018/01/23(火) 05:10:52
予定日が過ぎて、入院日に日付が変わった頃に来ました。
日曜日で旦那がいたので助かりました。
+0
-0
-
234. 匿名 2018/01/23(火) 05:13:52
夜中に家で
予定日より2週間くらい早かった
病院に行ったら「まだまだね。来週くらいかなぁ」とか言われて家に帰されたけど、帰ってすぐ『こりゃ痛すぎて無理だー』と思い再度病院に
最初は「うーん。一応診るけどまだだと思うよー」とか呆れたように言われつつ診察してもらったら、もう子宮口全開
「え!?さっきは全然だったのに!なんで!?」とか病院側はめちゃくちゃ慌ててた
何度も赤ちゃん取り上げてる助産師さんでも予測出来ないことあるんだね+7
-0
-
235. 匿名 2018/01/23(火) 05:25:47
夜中に目が覚めてお布団でボッーとしているとツツッーとお股から暖かいものが流れ、破水か?おしっこか?悩みながら、また横になると、ツツッーと来て破水だと確信し、病院へ。
その日の夕方まで微弱陣痛しか来ず、バルーン入れるも本陣痛に繋がらず、翌日の朝から促進剤MAXまで点滴し、9時間後に出産しました。
破水から、40時間、38週6日で産まれました。
いまは臨月、次は陣痛から始まるお産を経験したいな。
+2
-0
-
236. 匿名 2018/01/23(火) 06:02:24
35週でお昼寝から起きたら破水と出血同時。
出来れば36週まで保たせたいって先生から言われ、即入院し絶対安静のまま3日寝て、その後微弱陣痛で更に1日。次の日急激に陣痛きて分娩室入って15分で産んだ。36週0日ピッタリ+2
-0
-
237. 匿名 2018/01/23(火) 06:12:38
先に破水して入院になったので、本格的に陣痛が来たのは病院のベッドの上でした。+1
-0
-
238. 匿名 2018/01/23(火) 06:20:49
私ももうすぐ出産予定です!このトピ参考になります!入院準備もしたし、タクシーの番号も控えた。陣痛タクシーも登録した。けど不安です。夫も出張でいない事もあるし。質問なんですが、破水ってドバーッとたくさん出る場合もあると思うんですが、大きめのナプキンや産褥パットを当ててバスタオルで間に合うのかな?陣痛タクシー以外のタクシーには乗れるのかな?+6
-0
-
239. 匿名 2018/01/23(火) 06:24:01
皆さん破水した時音なりましたか?
わたしはさて寝ようかなと横になって数分したら
『ぽこっ』っと音が鳴りました。
赤ちゃんが蹴ったのかな?と思ったら
ジュワ〜っと水がたれて破水だと気付きました。
+3
-0
-
240. 匿名 2018/01/23(火) 06:30:35
1人目鈍痛が5分間隔で夜中に行ったのにも関わらず、産まれたの翌日…
2人目間隔バラバラな痛みがあって、前駆かもだけど…って電話したら見てみようと夜中に行ったら既に子宮口全開だけど旋回異常。旋回異常のまま20分後に産まれた。+0
-0
-
241. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:32
実家で夜寝ようとしていたら陣痛がきました。
母に病院まで連れて行ってもらい助産師に「もう頭が見えてるよ」と言われ2時間後に生まれました。
ちなみに、予定日より9日も早く生まれた。+1
-0
-
242. 匿名 2018/01/23(火) 06:35:16
二人とも2週間早く生まれました。家で軽く陣痛がきて、病院でうみました。二人目は破水から生まれるまで5分だったので、病院以外で破水してたらこの前の妊婦さんみたくなってたと思う+3
-0
-
243. 匿名 2018/01/23(火) 06:38:12
1月2日の深夜に陣痛が来て3日の未明に産まれた。
三が日で病院に人もいないし、何でよりによってこんな日に生まれてくるのか…(1月3日生まれの人、ごめんなさい)+2
-3
-
244. 匿名 2018/01/23(火) 06:42:34
陣痛部屋のベッドの上。
先に破水して病院に連絡したら今すぐ来てと言われ、診察後直ぐにベッドに寝かされた。
2回目の内診ぐりぐりの数時間後だった。+2
-0
-
245. 匿名 2018/01/23(火) 07:20:42
予定日の検診ではうまれる気配なく、1週間後促進剤かもと言われたけど、予定日の2日後、朝から鈍痛があり夜に10分間隔になり病院へ→次の日の昼過ぎにうまれました!+3
-0
-
246. 匿名 2018/01/23(火) 07:22:23
予定日の13日前。
自宅のベッドにて。
初産なのにこんな早く生まれるはずないと思い、ベッドでもがいていて、しんどくなってきたから産院に連絡したら、まだそんなハキハキ喋れるなら大丈夫だからこないでって言われ、その後もベッドの上でもがいていたら、だんだんう◯こがもれるくらいお腹痛くなってきて、産院に電話したら、すぐきて!て言われました。旦那がとんでもなく車を飛ばして夜中に産院に着いた時には、子宮口8cm開いていて、助産師さんにここまでよく頑張ったね、頑張りすぎだよと言われました。
いや、くるなといったの、あなたたちじゃん!と思いながら、産院着いて即産まれました。+12
-0
-
247. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:09
破水の時 なんかブチっと音しませんでしたか?
した人→プラス+6
-5
-
248. 匿名 2018/01/23(火) 07:24:54
予定日の3日前に布団の中で
スマホをいじってたらポン!と破水。
それから3時間後に生まれたよ!
前駆陣痛とかなかったし
お産のスピードについていけなかった。
主さん頑張ってね(*⁰▿⁰*)+1
-0
-
249. 匿名 2018/01/23(火) 07:27:28
>>243
ごめんなさいって謝っときゃ良いってもんじゃないよ?
自分がどれだけ失礼な事言ってるか分かってます?
何でよりによってこんな日に生まれてくるのかって。
1月3日生まれの人、ごめんなさい なんて書いてる時点で分かってないですよね?
不特定多数の見る所に書く事じゃありませんよ。
親として、これから色々苦労しそうですけど頑張って。
そんな風に思われて生まれてきたお子さん可哀想。+5
-8
-
250. 匿名 2018/01/23(火) 07:31:00
39週の朝6時に破水から始まりました!自宅で寝てたので納得はしてます!旦那もいたので慌てることなく身支度出来ました。破水だとシャワーは入れませんが、汚れた服などお風呂場で脱いだりしました。匂いが独特なので下着は捨てました。
病院ついて次の日の夜中に生まれました。
陣痛からだと病院行ってもまだまだ!と返されると聞いていたので破水していて良かった?と思いました(笑)
いつ、どこで、なにから始まるか誰も予想つかないので色々なパターンの心構えを!
無事に出産出来ますように!+2
-0
-
251. 匿名 2018/01/23(火) 07:46:42
2人とも家で来た。
朝起きたら「お腹痛い」って感じの軽いやつ。
しかも2人とも予定日よりも一週間早かった。+1
-0
-
252. 匿名 2018/01/23(火) 07:51:12
子供が小さかったので、予定日の1ヶ月前ぐらいから、入院。
入院した、1週間後に誘発剤の点滴をしたら、次の日の朝に陣痛が来ました。
最初は入院が嫌だったけど、今となっては、あんなに安心な陣痛待ちはなかったと思ってる。
家で陣痛待ちが当たり前なんだけど、私は未経験で怖いから、2人目を作るのを悩んでる。+1
-0
-
253. 匿名 2018/01/23(火) 07:56:19
1人目は予定日におしるしがきて、予定日翌日の朝5時ごろから陣痛が来てそのまま入院、夜の18時に出産。
2人目は、予定日の1週間前におしるしが来て、予定日の夜中3時ごろに陣痛開始、朝7時に出産。
両方とも家で陣痛が来た!
臨月入ったら無用の外出は控えてたなぁ。+1
-0
-
254. 匿名 2018/01/23(火) 08:41:46
あのニュースがあったものだから これから出産を控えてる妊婦さんはドキドキしてるよね。臨月は不要不急の外出は控えて スーパーへ行く時でさえも母子手帳と産褥パッドを忘れずに。おしるし→陣痛の順に進めば心の準備もできるけど 破水スタートだとそうもいかないみたいだね。
私はこれを機に安易に「マタ旅」に出かける妊婦さんも減れば良いなと思います。雑誌や芸能人が迂闊に発信するのも良くないよね。+22
-0
-
255. 匿名 2018/01/23(火) 08:51:05
2人目は陣痛より破水が先 予定日1週間前
朝起きて立ち上がったら羊水がジャージャーとおマタから流れてナプキン変えても変えても止まらない
そわそわしながらタクシーにのり病院へ行き入院し半日で陣痛
順番は人それぞれだしその時になれば意外と冷静+0
-0
-
256. 匿名 2018/01/23(火) 08:58:45
予定日4日前に実家で。
実家が近くて母が産まれたら大変になるから最後に好きなもの食べなさい!と好物を色々作ってくれたのでお邪魔して、いざ、いただきまーす!の時に…(笑)
あれ?なんかお腹痛い…ってなってご飯食べ終わる時にはいたたたたって感じ。
規則的で前駆陣痛とは違う痛みだったからすぐわかったけど、5分間隔になったら来てと病院から言われてたから夜耐えて、次の日の昼に5分間隔になって病院行ったけど、産まれたのはその次の日の昼(笑)本当に辛かった…
主さんもうすぐですね!安産でありますように!+4
-0
-
257. 匿名 2018/01/23(火) 08:59:39
予定日4日前の夜。
昼間に健診で「まだまだですね」と言われたので余裕で風呂入って、みんな寝静まったあと。ポテトチップ片手に「さあ、がルちゃんの時間!」とソファーに寝転んだら「ぷつっ」とおとがして破水した
。5時間後無事に産まれました。+9
-0
-
258. 匿名 2018/01/23(火) 08:59:51
三人とも自宅でした。+2
-0
-
259. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:48
実家+1
-0
-
260. 匿名 2018/01/23(火) 09:19:22
予定日の4日前の夜、寝る前にチョロチョロお漏らし的なものがあって、大きめナプキンを付けて寝ました。
夜中に起きたらまたチョロチョロ…となり、もしかして高位破水?と思い、病院に電話すると、破水かもしれないから病院に来るようにと。
助産師さんの確認により、おしるしも来ており確かに破水で、点滴をして病室待機になりました。
そこから丸2日くらい、何も起こらず、一人でドキドキ過ごして3日目の午後から陣痛が始まり、どんどん間隔が狭くなり、今晩産まれるかも!と家族に来てもらいました。
でも、産まれたのは翌日のお昼頃。
体力尽きました…。+2
-0
-
261. 匿名 2018/01/23(火) 09:21:00
自宅で陣痛がきました。
当時、夫が激務で殆ど家にいなかったのですが、たまたま家にいる時に陣痛が起きて一緒に病院へ行く事が出来ました。
よくお腹の赤ちゃんに「○日に産まれておいで~」と話し掛けてるとその通りに産まれて来るって聞いたので試しに「パパが家にいる時に産まれておいで~」と言ってたらその通りになりました!+8
-0
-
262. 匿名 2018/01/23(火) 09:25:17
予定日一週間前、朝6時からズキズキ痛んで産婦人科へ行くとなぜか治まり…二三日後だろうから出直してと言われ、診察代2000円取られて帰宅。
ゴロゴロしてたら夜からまた痛みだし、22時越えたあたりで震えが来たり吐いたりしして、電話したら来いと言われて行ったら一時間後に生まれました!
二回目の診察代払うのがイヤで限界まで家で我慢したお陰で、分娩台乗ってから一時間で生みました(笑)+4
-1
-
263. 匿名 2018/01/23(火) 09:28:11
普段は22時頃寝るんだけど、たまたま夫と映画を観てて23時過ぎにベッドに入ったらすぐに破水!
いつもはお腹も大きいからベッドから起きるのもヨッコラショなんだけど、その時は驚くほど身軽にベッドから飛び降りた 笑
38週4日のことで、破水から6時間かからないで産まれました
本陣痛が来てから2、3時間で出産なので、妊娠中の今2人目はどんだけ早いのかと今からヒヤヒヤ
+6
-0
-
264. 匿名 2018/01/23(火) 09:34:53
予定日より5日超過
お風呂から上がってすぐきた
3日前から徐々に前駆陣痛がきて
5分間隔になったから入院したけど本陣痛じゃなく即退院
病院で待機してもプレッシャーで遠のくから家でぬるま湯のお風呂に入りなさい!と助産師に言われた通りにしたらズシーンと来ました
痛すぎて髪の毛は夫に乾かしてもらいました+0
-0
-
265. 匿名 2018/01/23(火) 09:36:28
35週でお昼寝から起きたら破水と出血同時。
出来れば36週まで保たせたいって先生から言われ、即入院し絶対安静のまま3日寝て、その後微弱陣痛で更に1日。次の日急激に陣痛きて分娩室入って15分で産んだ。36週0日ピッタリ+3
-0
-
266. 匿名 2018/01/23(火) 09:41:09
一人目、二人目共に家で始まりました。
一人目は昼間に破水から、二人目は夜通し軽い陣痛(前駆陣痛と区別がつかなかった)で朝病院に連絡しました。
二人とも、子宮口開くの早かったです。
一人目が早かったせいで、電話したら「すぐ来て」と言われました(笑)
臨月は本当に近所以外出掛けない方が良いですよ。+3
-1
-
267. 匿名 2018/01/23(火) 09:54:25
1人目は予定日5日前で自宅にて陣痛。
2人目は予定日2日後の深夜に突然破水して病院へ。病院着いたら陣痛が段々強くなって1時間半で生まれました。
2人目は破水するまで子宮口全然開いてなかったしおりものもおしるしもなかったのでまだ生まれないと余裕こいてたのでびっくりしました。+0
-0
-
268. 匿名 2018/01/23(火) 09:58:29
夜中うちの布団の中で破水して急いで産院に行ったけど陣痛がこなくて朝まで病院のベッドでのんびり過ごしていた。呑気に朝ごはん食べてたら次第に陣痛が始まってあっという間に産まれた…。+1
-0
-
269. 匿名 2018/01/23(火) 10:06:13
39週の検診で内診グリグリやって、その後から張りっぽかったけど、翌朝6時くらいに生理痛みたいな痛みで起きてトイレ行ったらおしるし。10分おきくらいだったかな。午前中に病院に行ったけど前駆陣痛でまだ産まれないからって帰された。
本陣痛は13時くらいからだったかな、産まれたのはその翌朝だったな。+1
-0
-
270. 匿名 2018/01/23(火) 10:07:58
臨月まで証券会社に勤めていました。今朝からなんかお腹痛いなあと仕事しててやっぱり違和感あるとそれでトイレに行ったらおしっこが止まらなくて、??止まったときに立ち上がったらまたおしっこが大量に出たのでもしや?!と焦り恥ずかしながら上でまだ仕事中だった部長にメールしました。すぐにバスタオルを持って来てくれて車に乗せてくれて病院まで連れて行ってくれました。当時夫が無職でパチンカスでいつも連絡が取れない人で家にも帰らずだったので...。部長が真っ先におめでとうと抱きましたw入院中に離婚し、今は夫ですw身の丈にあった結婚をするべきでした。+10
-3
-
271. 匿名 2018/01/23(火) 10:11:25
予定日の朝5時、痛みで起きると5分間隔でスタート。
長丁場になるだろうと思って、急いでお風呂入って支度して病院に向かった。
一人目は5日もかかったのに、4時間で生まれて拍子抜け。
一人目も自宅の寝床でスタートだった。あまり出歩いてなかったから、当然と言えば当然の場所。+2
-0
-
272. 匿名 2018/01/23(火) 10:12:08
一人目 夜中に自宅で破水→入院するも陣痛が弱いので翌朝に促進剤→夕方出産
二人目 夜中に破水→陣痛は弱かったが朝方に浣腸した途端に強烈な陣痛きて5分で出産
三人目 夜中から前駆陣痛、経産婦ということでとりあえず病院へ→入院させてもらえず午前中に一旦帰宅→夕方から本陣痛になり急いで病院へ→21時に出産
一番辛かったのが一人目。
楽チンだったのが二人目。
+3
-0
-
273. 匿名 2018/01/23(火) 10:28:51
夜中、自宅で寝てるとき
初産で予定日2週間前
2日前の健診ではまだと言われていたけど
入院の準備だけは早めにしといて良かった
+1
-0
-
274. 匿名 2018/01/23(火) 10:34:07
41週で前日夜から家でやけにお腹張るなーって思ってて、それが翌日昼くらいまで続いた(そこまでこれが前駆陣痛かな?くらいに軽く考えてた)。
当日は嫌な予感がしたので家から一歩も出ず。
15時くらいからこれ陣痛なのかな?と思い始め23時すぎに確信に変わり夜中1時で痛すぎて病院に行き3時半に生まれました。
どうやら15時あたりからが陣痛だったよう。
看護師に家でよくそこまで耐えてたねと言われた。
初産だったから色々情報集めすぎて結局どこからが陣痛なのかわからなかったのよー(笑)+3
-0
-
275. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:54
予定日1日前の朝におしるしがあって
夜中に寝てたらお腹痛くて起きたけど
陣痛かどうかわからなくて2時間様子みたら
陣痛だった(笑)
旦那がそばに居てくれた時になったので私は落ち着いてた(´・∀・`)+2
-0
-
276. 匿名 2018/01/23(火) 10:43:53
>>246
病院って無責任だよね
まだ来るなと言っといて、いざ進みが早いと来るのが遅いと言う。その時の担当者の名前を控えておくなりするべきかも+7
-0
-
277. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:43
予定日三日前の深夜に陣痛始まって、明け方病院行って昼前に生まれた
人工破水して10分後に生まれたよ
破水したら一気に進んで生まれちゃう人もいるから、気をつけないとだよね+3
-0
-
278. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:56
37周2日目、両家でホテルでご飯食べてた時だったから、ほんとに陣痛なのかとかよくわからなくて、なかなか言い出せなくてギリギリまでご飯食べながら耐えてた(笑)
+5
-0
-
279. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:03
2回とも家にいる時だった。亀田兄弟の謝罪会見を観てる時に陣痛が来た(笑)だから亀田家族を見ると思い出す(笑)+5
-0
-
280. 匿名 2018/01/23(火) 11:40:27
こないだのニュース見て、妊婦さん大変だったろうに、、と泣きそうになった。
自分も予定日にはバスでひとりで検診に行ってた。
予定日翌日(土曜)の朝おしるし、昼に陣痛が始まり、
翌々日(日曜)夜中破水、病院直行、16時間後出産しました。
破水した時はビックリ仰天。
事前には破水も陣痛も甘く見て、ママタクシーも登録してるし、ひとりでも大丈夫!!とか思ってたけど、
いざとなるとパニックになる。休日夫がいるときでよかった。
+2
-0
-
281. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:29
予定日4日前の検診で、内診グリグリ?して帰宅後に掃除機かけてたら尿もれみたいな感じでポタポタしてて、念の為病院に行ったら破水しててそのまますぐ軽い陣痛がきました。
破水ってバシャってなるものだと思ってたから気づかなかったです。+4
-0
-
282. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:26
予定日に家のベッドでゴロゴロしながら
映画ブリジットジョーンズの日記3の分娩シーンを観てたら陣痛が来たw
進みが凄く早かったけど何とか分娩台で産めた。+4
-0
-
283. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:53
予定日より1週間早く出産しました。平日の朝いつも通り家で過ごしてたら鈍い腹痛みたいな感覚が続いて午後に病院行き夕方産まれました。+1
-0
-
284. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:11
1人目は陣痛来ず誘発
2人目買い物などを徒歩ではしごしてるとき陣痛らしきもの開始
でも前駆陣痛も何回かあったし間隔はまだまだなので自宅待機、夜中に破水してようやく病院へ
臨月には入ってたけど予定日より20日も早く出産
3人目朝におしるし、その後やはり散歩中に陣痛らしきものが始まるが間隔まだまだ、夕方一応病院へ行くが帰される
その後夜中に間隔が狭くなり病院へ
破水してもらってようやく出産
予定日より少し早かった
何回妊娠出産してもパターンが決まってるわけじゃないので予想できません…
遠出しなくても不安になるわー+3
-0
-
285. 匿名 2018/01/23(火) 12:28:12
そういえば陣痛アプリ使ったけど私の場合間隔がバラバラで病院連絡の参考にはならなかった
記録が楽にできたのは良かった
普通は等間隔なんだよね?
1分のときもあれば5分のときもあって陣痛なのか前駆陣痛なのか全然判断つかなかったよ…
その後破水したから病院行ったけど+4
-0
-
286. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:52
予定日より3週間以上早く早産でした。
家の中で起きたら破水してた
とりあえずタクシー呼んですぐ病院に向かいました+1
-0
-
287. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:14
一人目
予定日2日前におしるし
予定日から3日目の夜中2時頃寝てるときに破水(風船の割れるような感覚があって、すぐに破水と分かって飛び起きた)
そのまま、病院に電話して入院
陣痛が始まったのは朝になってから
出産したのは更に日付が変わった夜中
二人目
予定日前日におしるし
産婦人科を受診するも子宮口1cmで「10分間隔になったら来て」と言われて帰宅
その日の夜、前駆陣痛か陣痛か判断つかない痛み(等間隔ではなかった)が徐々に強くなる
痛みが等間隔にはならなかったけど、日付が変わって夜中の1時に念のため産婦人科に電話
病院に向かう車の中で2分間隔の陣痛に
産婦人科に着いてそのまま分娩台で、着いてから2時間もしないで出産でした+1
-0
-
288. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:37
3人とも家。いつ何が起こるか分からないから考えて行動したな。
だって外で出産とか破水とかはしたくないから。
+0
-0
-
289. 匿名 2018/01/23(火) 12:40:27
このトピ生まれてきた子供の事言いたい放題ね。好きでそんなタイミングや状況で生まれてきたんじゃないだろうに…私も親に陰でこんな風に言われてたんだろうか。
産んでから愚痴愚痴いうなら最初から産まなきゃ良かったのでは?子供はネタにされていい迷惑だよ。+0
-8
-
290. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:19
3人とも寝てる時。
朝5.6時に急に痛い!きたきた!
って感じ。+2
-0
-
291. 匿名 2018/01/23(火) 12:52:36
1人目 38週。高位破水をしていたようで、破水に気がつかず、病院で言われてそのまま入院。赤ちゃんの心肺低下の為、緊急帝王切開。よって陣痛はなし。
2人目 34週と予定外。1人目が2歳。公園に行きたいと行ったので近所の公園へ連れて行ったけれど、お腹が張ったので帰宅。帰宅後、陣痛。病院が幸い家のすぐ側だったので、電話をしてそのまま歩いて病院へ。やはり陣痛だったので、緊急帝王切開をしました。
義母にどうしてそんな早くに生んだの?とか自己管理が出来ていないなど散々言われたけれど、陣痛も出産もコントロールは出来ないです。
上の子が小さいと、なかなか安静にするのも難しい。+5
-0
-
292. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:09
帰省中の実家で夜中に。
予定日12日前、検診で「まだだね」と言われたのに、その日の夕方におしるし。
慌てて再受診し、「子宮口が全く開いていないから、やはりまだ。ただ、何かあったらすぐ来てね」と言われた。
その夜、夜中の2時に目覚めてなかなか寝付けなかったところ破水、陣痛もかすかに開始。両親に起きてもらって車で産院に行きました。+0
-0
-
293. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:16
初産だったけど、予定日より2週間早く来た。家で朝からずっと腰、お尻が痛くてまだ予定日でもないのに何これ?って感じだったよ。時間計ってみたら陣痛と気づいた。
前日は何かお腹痛い、腰も痛いなぁと思いながら電車で買い物に行ってたから電車で産気づかなくてよかったと思う。+1
-0
-
294. 匿名 2018/01/23(火) 13:14:47
1人目(女の子)は予定日過ぎて翌日自宅で陣痛があり2日間眠れず陣痛に耐え産みました!
2人目(男の子)は予定より1週間早く陣痛来ました、しかもお寿司屋さんで。
陣痛に耐えながら夜お寿司食べて
翌朝病院に行きました!
+0
-0
-
295. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:26
私は2人ともパチンコ屋でした。笑+0
-5
-
296. 匿名 2018/01/23(火) 13:32:02
朝に家で陣痛かなと思いきや、前駆陣痛。その日の夕方から本陣痛っぽくなり、自宅でひたすら我慢。
翌朝になり5分切るぐらいの間隔になったので、病院へ行きました。
でも産まれたのは、真夜中です。+0
-0
-
297. 匿名 2018/01/23(火) 13:35:30
2人産んだけど、2人とも予定日超過してバルーン→促進剤→人工破膜→出産だった。
なので陣痛が来たのは病院のベッドの上です。
歩こうが雑巾掛けしようが焼肉食べようが内診グリグリしようが、2人とも全く出て来る気配がなかった。
自然に陣痛がついて、だんだん強くなって…というのも体験してみたかったけど、病院以外の場所で陣痛来たら私はパニックになりそう!
+1
-0
-
298. 匿名 2018/01/23(火) 13:56:18
予定日の1週間後の夜家から1キロの公園で破水からの陣痛きたよ。
このまま生まれないと促進剤打つってその日の昼間病院で言われて必死で歩いてたら破水しちゃった。
その日触診されたのと満月だったの関係ある気がする!
満月のせいかその日生まれた人いっぱいいて部屋が足りなくなってた。
私は初産で陣痛がどれかわからなくてその2日前に病院行ったら陣痛じゃないって言われて帰されたよ。笑
頑張ってね!携帯は肌身離さず!+1
-0
-
299. 匿名 2018/01/23(火) 14:12:38
初産だったけど予定日1週間前、便秘っぽい腹痛だと思って何度もトイレで頑張ってもなにも出なかった。
その夜に実家の両親と主人と焼き肉食べてるあたりから決まった間隔で腹痛がくることに気付いて、もしや陣痛!?と慌ててたまひよの陣痛アプリでカウントしながら朝まで過ごして朝7時に病院に連絡して入院して、そこから12時間の陣痛を経ての出産でした。
陣痛だ!と気づいた後は初めてのことなのになぜか自分が冷静だったのが不思議。+1
-0
-
300. 匿名 2018/01/23(火) 14:14:56
こわくなってきた!+3
-0
-
301. 匿名 2018/01/23(火) 14:20:23
家でソファに座ってたらいきなり破水しました。
その前日検診で、まだまだ出てこないだろうねー
なんて言われていたので、全然心の準備ができておらずパニックでした。+3
-0
-
302. 匿名 2018/01/23(火) 14:26:58
予定日前日の朝から、「なんかお腹痛い」の状態が続き、その夜も重い生理痛みたいな感じでした。
これは陣痛だろうと病院へ行くとそのまま陣痛は来るのに子宮口があまり開かず、でも赤ちゃんの心臓が弱まってる とのことで1日半陣痛→緊急帝王切開。
帝王切開は全然よかった。ただ陣痛の間寝ることもできないし水を飲むのもご飯食べるのもダメで それが辛すぎ…。゚(´つω・`。)゚。
これから出産される方が、安産でありますように!!+7
-0
-
303. 匿名 2018/01/23(火) 14:55:22
二人目がもうすぐ予定日なのでタイムリーなトピ!
上の子は朝起きたらパジャマが少しだけ濡れてて、破水なのかどうかよくわからないまま普通にその日に検診に向かったよ
そのまま入院になって、促進剤丸2日かけて出産!
朝から夕方まで苦しんだのに記録では3時間未満の安産で、ええー?!と思った思い出…
二人目はできたら破水からじゃなくてスタンダードに陣痛からお願いしたいな…+8
-0
-
304. 匿名 2018/01/23(火) 14:58:04
予定日の1週間前の日付をまたぐ時間に陣痛らしきものが、さぁ寝ようと床についた頃に始まりました。
恥ずかしい話、後期になってすさまじく便秘だったので週1で漢方の便秘薬飲んでいて、その日も飲んでいた為最初はその便意かなぁ?と。
始まりは本当にそんな感じでしたけど、30分おき15分おき10ぷんおき…みるみる間隔が進んで、夜中2時前には産院に向かいました。
だらしない私は入院時の支度を終わらせてない状態で陣痛が来たので、大慌てで荷物をまとめたお馬鹿です。
初産だと陣痛が始まってもこれが陣痛か!ってわからないですよね。+5
-0
-
305. 匿名 2018/01/23(火) 15:02:07
予定日過ぎに入院して促進剤打つのが決まってたけど、入院日の朝からお腹が既に痛かった。陣痛じゃないと思って我慢してたけど、検診して促進剤打つ前に看護師さんに「あれ?もしかしてもう痛い?」と聞かれました。どうやら既に陣痛が始まってたようだけど、そのまま促進剤打たれてすぐ2分間隔になり一時間ちょいで産まれました。
数日前から前駆陣痛っぽいのがあってずっと腹痛はあったから、本陣痛と区別がつかず…痛みに強いとこれか陣痛なのかなんなのかよく分からないかも(笑)+3
-0
-
306. 匿名 2018/01/23(火) 15:29:01
予定日の前日の夜中に破水しました。
そのまま病院に行ったけど12時間ぐらい何も無くのんびりしてたら夕方から陣痛が来て5時間後に出産しました。
主さんももうすぐ赤ちゃんに会えますね!+1
-0
-
307. 匿名 2018/01/23(火) 15:31:18
私は子供にこんなに迷惑をかけられましたアピールトピはここですか?+0
-16
-
308. 匿名 2018/01/23(火) 15:32:29
3人いますが、三者三様です。
1人目は38週。自宅で陣痛がきて9時間程度で出産。強靱羊膜だったので、人工破膜してからの出産でした。
2人目は39週、上の子を抱っこしたら破水。あれよあれよと言う間の出産で4時間くらい。楽でした。
3人目は40週。産まれてこなくて誘発剤を使いました。点滴の速度を上げた途端、バッチーン!と大きな音がして驚いたら破水でした。そこからあっという間の出産。
これから出産する皆様が羨ましいです。本音はまた産みたい。
皆様が安産でありますように。+10
-0
-
309. 匿名 2018/01/23(火) 15:43:34
予定日3日前の検診で、まだまだだね~と言われてた。
けど、次の日朝からお腹の痛みがあり、昨日まだって言ってたしな~と思いながら陣痛の間隔つけるアプリで時間計ってたら、どんどん痛みの間隔が短くなり病院に電話したら今から来て下さい、となりそのまま入院&出産。
分娩前室でも展開が早かったです。+2
-0
-
310. 匿名 2018/01/23(火) 16:41:43
一人目は予定日超過5日で夜中にトイレに起きたらおしるしがあり陣痛がきました。
病院のベッドで破水しました。
二人目は予定日5日前に夜中トイレに起きたらおしるしがあり陣痛がきました。
病院のベッドで破水しました。
+3
-0
-
311. 匿名 2018/01/23(火) 16:54:23
初産で予定日の4日後でした!
家にいて朝の9時頃おしるしきて夕方17時頃から軽い陣痛が始まり夜の23時30に産まれました。+3
-0
-
312. 匿名 2018/01/23(火) 16:57:39
全部自宅です。
ただ3人目は本当に軽い生理痛くらいの痛みが10分間隔できたので、まさか陣痛じゃないよな?と思いながらも病院に電話したら、すぐ来なさいと言われ、その後強い痛みがきてすぐ産まれました。
あの程度の痛みなら、陣痛だと気づかないということもあるかな…と思います。
寝てる時間だったら、起きなかったかもしれません。+5
-0
-
313. 匿名 2018/01/23(火) 17:01:06
予定日前日に寝ていて3時頃に破水っぽくて病院に行き、その後陣痛が弱く、翌日促進剤など使って出産しました。
軽い尿漏れくらいの破水だったから、すごい迷ったなー+1
-0
-
314. 匿名 2018/01/23(火) 17:09:12
予定日ぴったりでおしるし。
そろそろだと思っていたのに…9日後入院。
その翌日バルーン入れて、夜中からようやく陣痛。
翌朝、促進剤開始し、昼過ぎに帝王切開。
電車で産んだ方の話を聞いて、おめでとうとか批判とかより、こんな安産があるのか!!!とびっくり。
主さん、安産をお祈りしてます。元気に赤ちゃんを産んでね。+4
-1
-
315. 匿名 2018/01/23(火) 17:25:20
38週ちょうど、保育園の見学をしていた時にきました。
お腹の痛みを抱えながら見学を終え、病院へ。
前駆陣痛でしたが子供が危険な状態と分かり、そのまま帝王切開で出産しました。+2
-1
-
316. 匿名 2018/01/23(火) 17:27:16
自宅出産でした。
私は助産師をしており、微弱陣痛、前駆陣痛でトボトボ帰って行く妊婦さんをかなり見ていて、
私もその時は「いてて…」程度だったのでその類かと思い、自分で子宮口を確認してはまだ耐えられると謎の自信を持ち昼寝。激痛で飛び上がり、本陣痛や!と確信し入院バッグを手にした途端破水+頭が挟まって動けない
もうやるしかないと119番呼び、かかりつけの産科にも連絡して救急隊員が到着する頃には全開で自宅出産になりました。
かかりつけの担当医からは専門分野の人間が自宅出産するなんて…と呆れられましたが出産自体は経験も無いし…と涙目になった思い出です。
10分前は痛くなくてもいつ何が起きるか分からない…+5
-1
-
317. 匿名 2018/01/23(火) 17:32:32
予定日3日前に、買い物して夕方家に帰ってゆっくり横になってテレビ見てたらいきなりお腹の中で風船が割れるような感じに何かがはじけて「あっ!」って言った瞬間にお湯がつーっと流れてきた
こりゃ間違いなく破水だわと病院に連絡して車に乗る頃にはもうジャージャー流れてきててバスタオルまいて病院行った
けど陣痛はまだなくて普通に友達にメールとかしてたらいきなり強い陣痛きてパニック
旦那はただ見てるだけでだいじょぶかーだいじょぶかーしか言わないただの置物でした
見かねて看護師さんが飲み物用意してあげてとか腰さすってあげてとか指示出してくれたけど買ってきたのは三ツ矢サイダーまさかの炭酸
好きだけどいつも飲んでるけど今はそれじゃない
看護師さんも笑いこらえながら炭酸じゃない方がいいかもしれないですとナイスアドバイスで2度目のドリンクチャレンジ
ゆったりとした歩幅で(それもまたイラつく度100%)戻ってきた旦那の手にはそれはそれは小さな紙パックの緑茶
うん、足りねえ足りる気がしねえ
案の定のどカラッカラで出産しました
とりあえず陣痛とか出産とかは看護師さんが完璧にフォローしてくれるのでなんの心配もいらないです
問題は旦那と言う名の木偶の坊、いやただ突っ立ってるだけの棒です
今からしっかり準備しておきましょう
ストローは必須です
+12
-0
-
318. 匿名 2018/01/23(火) 17:44:44
上二人は予定日超過で予想で3000g越えてたので、入院して、促進剤つかって陣痛をおこして産みました!
三人目は予定日8日前、夜中寝ようと思ったら破水して、トイレ行ってもやっぱりチョロチョロ出てるのでそのまま病院へ。
すぐ陣痛始まって次の日のお昼過ぎに生まれました!+1
-0
-
319. 匿名 2018/01/23(火) 17:52:16
予定日のちょうど二週間前。
24時頃痛くなってきて、でも眠くて寝て、やっぱ痛い!って起きるのを繰り返して10分間隔になって病院に電話。
前日の検診で子宮口まったく開いてなかったから病院来てもまた帰るかもしれないねーって看護師さんに言われたけど、痛くて我慢できなかったから病院に向かって2時すぎについて、5時前に生まれた。
初産だったけど、陣痛の進み早かったから来てよかったねー‼︎って言われたよ。ほんと何が起こるかわからんもんです。
寒いから体に気をつけてリラックスしてがんばー‼︎+2
-0
-
320. 匿名 2018/01/23(火) 17:57:20
来ないと帝王切開だよー+1
-0
-
321. 匿名 2018/01/23(火) 18:00:00
一人目。予定日前日に、自宅のベッドで寝ていたらジワジワと。
二人目。予定日の三週間前に、近くのショッピングモールでラーメン食べてたらいきなりぐんぐんと。+1
-0
-
322. 匿名 2018/01/23(火) 18:02:11
母とランチしてる時に、お腹痛いなー、もしかして陣痛かな?でした。
帰宅して、上の子供をそのまま母に実家に連れて帰ってもらって私は産院に歩いて行きました。
上の子の時は朝自宅で破水しました。+1
-0
-
323. 匿名 2018/01/23(火) 18:44:47
1人目→予定日2週間前寝てたら尿もれた!って飛び起き1時間しても治らないので病院行ったら尿もれではなく破水だった。
2人目→予定日2週間後寝てたら軽い陣痛きて起きました。15時間後に無事生まれた。+1
-0
-
324. 匿名 2018/01/23(火) 18:48:55
>>317
旦那さん…w
うちのもただ横でがんばれがんばれー言ってるだけの置物でした
腰さすってくれたりテニスボール押し付けてくれたり痛みで吐く前にビニール袋用意してくれたのも実母でした
家で明け方破水、すぐ入院して陣痛が始まったのはその日の18時ごろでした
出産は日付が変わるころ+2
-0
-
325. 匿名 2018/01/23(火) 19:10:08
一人目は予定日に家のベッドで陣痛かも~ってなって病院行ってその日の内に産まれました
二人目は予定日より1週間前で検診の会計待ちで陣痛がきてまたまたその日の内に産まれました
元気な子が産まれますように
頑張ってね+1
-0
-
326. 匿名 2018/01/23(火) 19:53:41
赤ちゃんが下がってきているから
注射をうち家で安静に過ごして
それから1週間後に陣痛
間隔が20分になったら産院へ行き
それから半日後に出産+1
-0
-
327. 匿名 2018/01/23(火) 20:25:59
ひとりめは破水→病院で待機中に陣痛~30時間後に出産。
ふたりめは促進剤入れるために入院→促進剤打つ前に陣痛~8時間後に出産。+1
-0
-
328. 匿名 2018/01/23(火) 20:33:10
家でいんげん豆むいてたら
1ヶ月ちかくはやくて、初産で破水かどうかもわからないから、病院に電話してタクシー呼んで向かおうと思ったんだけど、なんせ三連休の中日で一時間たっても来ない。
遂に全破水して救急車よんでそのまま緊急手術でかっさばかれ、双子の片方がNICUにはいれる施設の整った大きい病院で良かったです。+3
-0
-
329. 匿名 2018/01/23(火) 20:40:50
こども2人とも陣痛は入院してからだったけど、破水はあちことで起きたよ。
1人目は散歩途中の道端で、2人目は自分ちの車の中。
いつどこで何があるかわからないから、臨月に入ったらできるだけ自宅にいて、あまり外食とか買い物したり、交通機関は使わないほうがいいと思う。+2
-1
-
330. 匿名 2018/01/23(火) 20:48:50
予定日2日後の夜に自宅で。
翌朝病院へ。+1
-0
-
331. 匿名 2018/01/23(火) 20:51:27
予定日より早く自宅で(゜ロ゜)旦那がいてくれてよかった!前駆陣痛なのか陣痛なのかわからず一晩、苦しみました+2
-0
-
332. 匿名 2018/01/23(火) 21:04:50
予定日3日過ぎた頃から
なんかお腹痛いな〜と思いつつ丸一日たって
次の日の朝、家で5分間隔に痛くなり
病院に行ってそのまま入院。+0
-0
-
333. 匿名 2018/01/23(火) 21:05:37
予定日の検診中に陣痛が始まって4時間後に出産しました。初産です。骨格的に赤ちゃんが大きくなりすぎると帝王切開になると言われていたので予定日の前日に坂道を2時間くらい歩きました。+0
-0
-
334. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:39
予定日の前日に食べすぎてスクワットしてたら、チョロチョロっと破水しました。
最初尿もれかな?と思いましたが何回も漏れるので病院に行ったら破水でそのまま入院。
次の日の夕方陣痛来て産まれました。+0
-0
-
335. 匿名 2018/01/23(火) 21:25:10
>>14
意味がわからん+1
-0
-
336. 匿名 2018/01/23(火) 21:38:49
>>307
子どもに迷惑をかけられたじゃないよ。
こんなに苦しめてごめんね。そんな苦しみを乗り越えて産まれてきてくれてありがとう。だよ。
陣痛はお母さんだけが苦しんでるんじゃないよ。赤ちゃんも苦しんでいるんだよ。+6
-0
-
337. 匿名 2018/01/23(火) 21:38:53
車中でレーズンパン食べてたら。
痛みながらも完食して体力つけたからか
すんなり産まれた。+0
-0
-
338. 匿名 2018/01/23(火) 21:43:04
一人目も二人目予定日超過で入院して促進剤。
里帰りしてたのでいつ来るかいつ来るかと母の方が心配だったみたいで入院して出産の方が安心だったみたい。
私的には自然に来る陣痛がどんな感じなのか経験してみたかった気もするが…+2
-0
-
339. 匿名 2018/01/23(火) 21:48:10
私は予定日に検診予定があって行ったら
グリグリされるヤツ(何て言ったっけ?)されて
そこからうっすら前駆陣痛が始まり本陣痛へ
予定日翌日に出産でした+1
-0
-
340. 匿名 2018/01/23(火) 21:52:35
予定日の三日後。
お昼寝でもしようかなーと
横になったら
チョロチョロ…と。
トイレに行ったら破水してました。
夕方病院に行って、日付が変わる前に出産出来ました!+0
-0
-
341. 匿名 2018/01/23(火) 21:53:31
1人目と2人目は予定日を1週間以上超過してたので病院で促進剤打って陣痛起こしました。
3人目もそうなると思ったら、予定日過ぎて2日目の早朝にお腹が一定の間隔で張り始めたのでそのまま陣痛につながりました。
さすがに3人目のときは余裕があって、張り始めてからシャワー浴びて、上の子たちを保育所に送ってから自分で運転して病院に行きました(笑)+0
-0
-
342. 匿名 2018/01/23(火) 22:00:52
39週5日目、深夜1時くらいに生理痛くらいの痛みから始まりどんどん間隔が狭まり5時くらいには3分間隔。朝の8時半ころ医者に着いて歩けないくらい痛かった!11時ころ破水してその後すぐ全開になって12時には産まれました。破水後のいきみ逃しが1番きつかった。
+0
-0
-
343. 匿名 2018/01/23(火) 22:05:53
予定日の午前中に検診で先生にグリグリされて1回家に帰って陣痛がきて午後から入院で夜産まれた。
出産頑張ってください!+1
-0
-
344. 匿名 2018/01/23(火) 22:09:30
予定日より2週間位早くに夜中に自宅でした。初産婦だったため、陣痛が初めわからなかったが前日にマザーズ教室で陣痛やら色々聞いていたので時間が経つにつれ陣痛と実感しました。間隔が短くなり朝病院に直行しました。+0
-0
-
345. 匿名 2018/01/23(火) 22:13:28
ゆっくりテレビ見ててプツンと破水。それから2時間くらい陣痛来ないなーなんて話してたら急に激しい痛みに。それから40分で生まれました。
かなりの安産。
助産師さんにもし2人目できたらもっと早くなるかもしれないから気をつけてくださいって言われました+1
-0
-
346. 匿名 2018/01/23(火) 22:13:35
予定日2日過ぎた明け方にふと目が覚めて生理痛の軽い痛みがきていて直感で陣痛だと思った!
無痛分娩やる予定だったから7時過ぎには病院に着いて10時前には本格的な陣痛がきて生まれたのは23時過ぎ。
私はそのあと子宮内反なって出血多量で死にかけた。+0
-0
-
347. 匿名 2018/01/23(火) 22:22:02
自宅のソファーで軽い破水、その後病院で軽い陣痛しか来なく促進剤、それでもあまり強くならなかったのでもう一度促進剤飲もうと言われ、その前に内診があり、ぐりぐり、、、(ぐりぐり分かりますか?)痛すぎてそのまま陣痛の5分後には産まれました。+1
-0
-
348. 匿名 2018/01/23(火) 22:22:03
>>1
予定日の4日前に里帰り先の実家で陣痛がきたよ!
そろそろかなーって思って、あまり遠出しないようにしてたからよかった。+1
-0
-
349. 匿名 2018/01/23(火) 22:27:37
1人目が入院中のお昼
2人目が夕方過ぎ
3人目が夜焼肉食べてる時に腹痛
食あたりかなと思ってたらそのまま夜11時に
陣痛、耐えて朝方4時過ぎに病院行きました(^-^)+1
-0
-
350. 匿名 2018/01/24(水) 02:50:29
おしるしが来た次の日の夜中に、家で寝ていたら来ました。
最初やんわりずつお腹が痛くなってきて、陣痛の練習(?)を身体がしているのかと思ってそのまま寝ようとしたけど寝れず。
体制や場所を変えてもおさまらず...寝れないまま朝を迎えました。後々に振り返ったけど、自分でコントロールできない腹痛は陣痛の可能性があると思った。+0
-0
-
351. 匿名 2018/01/25(木) 17:05:58
>>336
>こんなに苦しめてごめんね。そんな苦しみを乗り越えて産まれてきてくれてありがとう。
と思うなら最初から産まなきゃよかった話では。お互いの為に。+0
-1
-
352. 匿名 2018/02/08(木) 16:40:11
>>32
ちょいちょい点滴スピードを早めに来る看護師さんに途中殺意が湧いたw
↑同じ状況だったのでよーくわかります(笑)
でも私の場合、最終的にその方が我が子を取り出してくれたので最後は感謝にかわりました(^-^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する