-
1. 匿名 2018/01/22(月) 14:52:53
私の彼氏はデートや旅行の計画を立ててくれることが多いのですが、わりと相談せずに勝手に決めてしまうことがあります。
先日「◎時に〇〇駅に来て△△行こう。そして、夕飯食べよう。」と言われたのですが、その時間に駅に着く良い時間が無かったため、何で15時なの?と聞いたら「△△に行って、そこでの2時間くらい所要時間と考えたら丁度良いじゃん」と言われました。
その言い方に対して、何で勝手に決めるの?そんなに所要時間要らないよ。と私がキレてケンカしました。
相談せずに勝手に決めてしまう方に対して、どのように返してますか?+36
-20
-
2. 匿名 2018/01/22(月) 14:54:12
+8
-13
-
3. 匿名 2018/01/22(月) 14:54:48
そーゆー相手って自分の言うこと聞いてくれそうな女性と付き合うよ。それを変えてしまうなら振られて終わり。+84
-6
-
4. 匿名 2018/01/22(月) 14:55:46
嫌な別れなよ。
決めてもらって楽ととる人もいるしリーダーシップある良い男ととる人もいるんだから
君達がただ合わないだけじゃないの?+80
-7
-
5. 匿名 2018/01/22(月) 14:57:37
>>4
「君たち」って言葉に漂う男臭
+49
-20
-
6. 匿名 2018/01/22(月) 14:57:39
私は逆に羨ましい
うちの旦那は何にも決められない、
優しくて良いと思ったけど、頼りなくてイライラするよ。+100
-6
-
7. 匿名 2018/01/22(月) 14:59:30
喧嘩する事?
その時間にちょうど良く行けないんだけど
ずらして!で良くない?
その後に、時間は、相談して決めてとか
全部1人で、決めないで相談してね
って言えば済む事じゃないの?+61
-3
-
8. 匿名 2018/01/22(月) 15:00:27
+36
-0
-
9. 匿名 2018/01/22(月) 15:00:52
えー勝手に決めてくれるなんて羨ましいけどなぁ
時間通りに行かなくてイライラされるのは嫌だけど、優柔不断でこっち任せにされるより全然いい!+52
-6
-
10. 匿名 2018/01/22(月) 15:03:17
私は優柔不断だからありがたく思うけど+6
-2
-
11. 匿名 2018/01/22(月) 15:03:21
勝手に決めんなど阿呆!と放屁する+26
-3
-
12. 匿名 2018/01/22(月) 15:03:38
主さんの彼氏は>>9さんと付き合えばうまくいきそう
実際付き合ってみたらやだなってなるかもしれないけど…+21
-1
-
13. 匿名 2018/01/22(月) 15:04:10
元彼は外食時にお店の人にオススメ聞いてじゃ、それ2つ!って勝手に決める人だった。それが嫌で私は自分で決める!と言ったらだって悩むでしょ?時間の無駄!と却下された。+39
-0
-
14. 匿名 2018/01/22(月) 15:04:37
そんなにキレること?
普通に自分の意見言えば良くない?
それよりも、主の、その時間に駅に着くいい時間って意味がわからないんですが?+18
-5
-
15. 匿名 2018/01/22(月) 15:05:23
私なんて何も決めてくれない彼氏がいるよ。
まぁやりやすいようにやらせてもらってるけど。
無い物ねだりだね。+22
-0
-
16. 匿名 2018/01/22(月) 15:05:40
>>1
今まで、主さんの言い分が通ったことあるの?
例えば目的地について、急遽目に入ったソフトクリームが食べたい!って思って買おうとしたら止められたとか。(例えが子供っぽくてごめんね笑)イレギュラーな部分は受け入れてくれるのかい?
もし、そういう感じなら決めて貰えることに対して何とも思わないかなぁ。+30
-0
-
17. 匿名 2018/01/22(月) 15:06:46
私の彼氏もそうです!
でもめっちゃ楽ですけどね~
何も決めてくれずにグダる方が嫌じゃないですか?
主さんのシチュエーションなら、普通に「ちょうどいい電車ないから、○時にしない?」って提案する。+31
-2
-
18. 匿名 2018/01/22(月) 15:07:24
最近、どのトピにも我が物顔の2チャン5チャン男いるよなぁ…+12
-3
-
19. 匿名 2018/01/22(月) 15:09:30
勝手に決められる前に一緒に相談したら?
文面に書いてないだけで一緒に相談しようとしたことあるのに。とかなら申し訳ないけど、してないなら彼からにしたら何も提案ないから俺が計画してやってるのに文句だけはつけてくるのかよ。て不満に思ってるかもよ。
「一緒に考えようよ!」て主さんから言うか、主さんも何かあるなら決められる前に案を持ちかけてみればいいのでわ+10
-1
-
20. 匿名 2018/01/22(月) 15:10:42
>>13
それ、もし自分の子供に同じことしたら、将来自分で何も決められない性格になっちゃうよ。意味のある待ちは急かしちゃ駄目だよね。+28
-0
-
21. 匿名 2018/01/22(月) 15:10:59
父がそのタイプ
絶対に嫌です!旅行に行くにも自分の行きたい所食べたい店に嫌々連れて行かれて全く楽しくない
+46
-0
-
22. 匿名 2018/01/22(月) 15:11:04
ファミレスのメニューすらなかなか決められない男とどっちが嫌ですか?+2
-7
-
23. 匿名 2018/01/22(月) 15:11:26
無い物ねだりなのかな
私はそのくらいしてくれる方が嬉しく思うけどな+6
-6
-
24. 匿名 2018/01/22(月) 15:12:17
>>22
メニューごときと行程決められるかどうかは別物のような+6
-2
-
25. 匿名 2018/01/22(月) 15:14:43
>>21
いるいる。
旅行に行っても、どこかの観光地に寄るのが目的じゃなくて旅館に泊まることが目的だから毎回却下されてる人いる。早くビール飲んでゆっくりしたいんだって。何も楽しくないよね。+19
-1
-
26. 匿名 2018/01/22(月) 15:15:25
その時間に駅に着く良い時間が無かったため
↑早めに行って時間潰すとか、◯分ずらしてもらえる?とかどうにでもできそうだけど…。彼氏はいろいろ逆算して時間を決めてくれたんでしょ?言い方もそんなに悪い言い方に思えないし、このエピだけじゃなんとも言えない。+9
-1
-
27. 匿名 2018/01/22(月) 15:15:33
なぁんにも決めない人もいるよ。
その人に対しては計画性がないって
思ってしまったな。
そういう予定あるならまた勝手に
決められる前にどうなってる?って
聞いてみたらどうでしょう?
前回はあなたが決めたから今度は
わたしが決めたい、とかここは絶対
外せないから組み込みたいって提案したり
勝手に決められる前にぐいぐいいかないと。+1
-0
-
28. 匿名 2018/01/22(月) 15:15:37
男性側が決めて引っ張っていかないといけないと思い込んでる男性もいると思う。
女性側も言わなくてもわかるだろう、察してほしいと思っちゃってるところなんだかんだある。
男性には何でも言わないとかなり伝わらない。
例えば「3時より1時位の方が私はいいな」と具体的に言う方か良いと思う。+8
-0
-
29. 匿名 2018/01/22(月) 15:16:11
+8
-2
-
30. 匿名 2018/01/22(月) 15:17:14
まさに無い物ねだりですね。
うちは主人がどうする?となんでも聞くのですが
自分で決めてわたしに文句を言われるのがイヤだ
そうです。
わたしはたまには決めてほしいのですが。+7
-0
-
31. 匿名 2018/01/22(月) 15:24:13
旦那と出掛けて道わからないと私に
あの人に道聞いてきて。って言われた事あったよ
自分で聞いてきなよ。恥ずかしいの?
って言った事ある
渋々聞いてたけど
男の人って道聞くの何故か嫌がるよね
女の人は道聞くの嫌がる人見た事ないよ
聞かないとわからないなら聞くしかないのにね+32
-0
-
32. 匿名 2018/01/22(月) 15:27:28
旦那そうだけど、旅行の予定とか全部決めてくれるから楽だよ。
観光地の下調べもしてくれるから「このお寺は、江戸時代に〜」とか説明してくれるし、美味しい飲食店も調べといてくれる。
飲食店でも「この店はコレが美味しいからコレにしようか?」とかそんな感じ。
私があまりこだわり無いから上手くいってるのかな?
ひどい時は、旅行前に「明後日の旅行何処に行くの?」とか聞いたりする。
旅行好きなんだけど、興味が無いというか。
旦那が「ロフト寄りたい」とか「〇〇食べたい」とかいったら考慮してくれるから上手くいってるのかな?+6
-5
-
33. 匿名 2018/01/22(月) 15:28:43
自家用車購入の相談も無く勝手に手続きしてた
払えるからまあいいんだけど、もやもやします+7
-0
-
34. 匿名 2018/01/22(月) 15:32:52
相手の都合を聞かずに、何でも決めちゃう彼と、
間に合わない事を言えば良いだけなのに、
こんな事で怒る主・・・。
どちらかと言えば、主の方が嫌だな・・。+8
-4
-
35. 匿名 2018/01/22(月) 15:33:49
〉〉その時間に駅に着く良い時間が無かったため
これはどういうことかな?
1時間に1本電車来る…みたいな田舎ってこと?
それなら彼に「少しずらして〜」って伝えたらいいよ。
主さん、もしかしたらいつも喧嘩腰?
彼のことあまり好きじゃないのかもね。
+12
-3
-
36. 匿名 2018/01/22(月) 15:37:40
「決めてくれるからラク~♡」って人が沢山いるのに驚き
2人のことなんだから決定権は2人にあるのに
なんで彼氏が勝手に決めてんの?
自分のことは自分に権利があるけど相手がいる場合はそうじゃないよね?
それが思いやりじゃないの?
そういう男と結婚したら同居や転居など
人生の大きなことまで勝手に決められて事後報告されそう。
+27
-0
-
37. 匿名 2018/01/22(月) 15:38:47
>>1
これだけが発端で怒った訳じゃないんじゃないの?もし、これだけでキレてたら主大丈夫か?って思う。他のことも勝手に決めてしまうとかなら話は変わるよー+11
-0
-
38. 匿名 2018/01/22(月) 15:40:04
決断力なさすぎる人も嫌だけど、勝手に決めるのも嫌だな。
何で相談しないんだろうね。
1人の時間やお金じゃないのに。デートや旅行は彼女の時間、お金も使うことって理解できないんだろう。
主はきっと今までにも勝手に決められて嫌だったから、溜まってキレたんだろうね。+15
-0
-
39. 匿名 2018/01/22(月) 15:40:25
>>21
ヨコで失礼しますが、私はお父様と同じタイプ…。
旅行行ってもホテルや旅館でダラダラゆっくりしたい派。
普段みっちり仕事しているので、景色のいいホテルや鳥のさえずりが聞こえるお部屋でリラックスしたい。
やっぱり相性って大事ですね。+5
-0
-
40. 匿名 2018/01/22(月) 15:41:32
うちの夫もそのタイプ!
私はそこがすごくいいと思ってるよ!
旅行でも、どう家族を楽しませるかを
いつも考えてて、旅行先はもちろん、
食事のお店、どこが1番楽しめるかを
リサーチして決めてくれるから
いつもすごく充実した旅になる。
私がそういうの苦手だから特に。+4
-7
-
41. 匿名 2018/01/22(月) 15:44:10
勝手に旅行予約して、パートだから休めるでしょって元旦那。全てが自己中で疲れました。一緒にいても楽しくなく、旅行、美味しい物を食べる全ての場面で苦痛でした。+11
-0
-
42. 匿名 2018/01/22(月) 15:45:30
>>39
うん。本当大切ですよね。
あなたは、あなたと同じくらい忙しい男性か、あなたの都合に合わせてくれる男性が合うと思います。逆もしかり。
後々いろいろ出てきちゃいますから。+3
-0
-
43. 匿名 2018/01/22(月) 15:47:00
うちは外食は旦那がいつも決めるけど毎回ラーメンだよ。食べたいもの言うと「それは1人で食べてくれば?俺はラーメン以外嫌」ってラーメンバカ。
ラーメン好きだったけど何年もだから嫌いになってきた。+12
-0
-
44. 匿名 2018/01/22(月) 15:48:01
ないものねだりかもー。
+2
-0
-
45. 匿名 2018/01/22(月) 15:48:15
>>32
ラクですよね。
うちの夫もそういう感じです。
私が「移動は3時間くらいまで」とか「露天風呂つきの部屋」とか「昼は地の物を使った割烹がいい。」とか言うと良さそうな場所を2〜3軒メールしてきて「時間ある時選んでおいて。」って言ってくれます。
本当に楽ちんで助かります。
その代わり文句は絶対言わないようにしてます。+7
-8
-
46. 匿名 2018/01/22(月) 15:48:56
何かのトピで、反対する人(ここで言う主さん側)も自己中だと思う!って意見があって、訳が分からなくなった時あったけど、やっぱり普通じゃないよね。+0
-5
-
47. 匿名 2018/01/22(月) 15:51:49
>>32さんと>>45さんは主とは立場が違いませんか?ちゃんと意見を考慮した上で楽しめるように決めてくれてるんですよね?+10
-0
-
48. 匿名 2018/01/22(月) 15:53:37
漂うマウンティング感+7
-0
-
49. 匿名 2018/01/22(月) 15:54:16
相談もなく勝手に土地買っちゃう。+3
-0
-
50. 匿名 2018/01/22(月) 15:55:01
>>36
私も勝手に決められるの絶対嫌派ですが、
友達に何でも旦那さんに決めてもらうタイプの子がいます。
私は違和感しかないけれど、すごく上手く行ってるからそういう夫婦もいるんだと思う。
人生の大きなことまで勝手に決められて事後報告できっとOKなんだと思う。私には謎です…+7
-0
-
51. 匿名 2018/01/22(月) 15:56:55
>>50
相当、旦那さんが人間的に出来た人じゃないと無理だ…+2
-1
-
52. 匿名 2018/01/22(月) 15:59:20
>>1
これぐらいなら俺様とは思わない。
勝手に決めてじゃなくて、彼氏は提案じゃないの?
「電車の時間が合わないから○時がいいな。
一時間ぐらいで大丈夫かもよ。
もし時間が余ったらソフトクリーム食べよう。
明日早いから夜ご飯は一緒に食べられない。
ごめんね。」
など、こっちの希望も提案するけどなあ。
男性は理由もいうと納得してくれやすいし。+3
-7
-
53. 匿名 2018/01/22(月) 16:00:25
旦那がいつも行くところがいつも同じだから私からは着いて行かないし、2度と行く気にもなれないから。ならば、私が別の場所へ連れて行くほうがまし。広範囲になると私に聞いてくる。いい迷惑。+0
-1
-
54. 匿名 2018/01/22(月) 16:02:29
男性の勝手に決められるのも嫌だけど
女性の丸投げしといて、自分の希望を察してくれないと
文句言う方がいや。
私は両方で意見を出し合って構築するのが好き。+8
-0
-
55. 匿名 2018/01/22(月) 16:06:29
主です。
みなさん書き込みありがとうございます。
彼には前にも勝手に決めることがあり、「一緒に決めたい」「何で相談してくれないの?」とやんわりと伝えたことがあります。彼は「時間がなかったからさー」「そっちの方が楽だよ」と返答されました。
それがあったので、イラッとしちゃいました。
山道で酔いやすいと言ったことがある私を乗せて、山道を走ったりすることがあり、私の話を覚えていないことも多いため、今回もあまり考えていなかったのかなと思います。
文が長くなると読みにくくなってしまうと思い、省いましたがそれにより分かりにくくなってしまったみたいですね。申し訳ありません。+12
-2
-
56. 匿名 2018/01/22(月) 16:08:24
>>52
主は俺様なんて一言も言っていない。
そして、提案なら「それで良い?」「どう?」って聞くでしょ+4
-2
-
57. 匿名 2018/01/22(月) 16:09:21
外食で隣のテーブルだった家族、お父さんが全部決めてた
サラダ、メインの料理、デザートやセットのドリンクまで
お母さんと子供達は黙って従ってたから普段からそうなんだろうね+5
-0
-
58. 匿名 2018/01/22(月) 16:10:52
>>55彼ちょっと自己中じゃない?
こっちの意見は尊重してくれないじゃん+12
-1
-
59. 匿名 2018/01/22(月) 16:13:58
>>55
前にも伝えたことがあるんですね。
その彼には「やんわり」では伝わらないのかもしれませんね。
山道の件はドライビングテクニックを見せたかったのかな?(車好きな男性に多い迷惑なタイプ(笑))
私も山道苦手なので行く時は、ゆっくり運転してもらうようにしています。
伝えても話し合っても聞いてもらえないようでしたら…主さんにはもっと合う方がいそうですね。+7
-0
-
60. 匿名 2018/01/22(月) 16:16:47
>>55
彼のペースに引きずられるのが嫌なら断固として拒否して喧嘩するか、もう駄目だ合わないんだと感じた時点でお別れするか、彼のペースに引きずられて、楽しつつも府に落ちない人生を送るかの三拓。+6
-0
-
61. 匿名 2018/01/22(月) 16:20:17
>>55
ああ、それはちょっと俺様かもね。
ただ、トピ主も察してチャン気味。
相性が悪いのかも。
男はね、やんわり言っても通じないよ。
はっきり言わないと。
>「一緒に決めたい」「何で相談してくれないの?」
多分、お互いのポイントが違う。
トピ主は前もって言ってほしい。
彼氏はその場で言ってほしい。
車酔いの件も男はそんなもの。
相手が覚えるまで繰り返し言うか、
我慢せず気分が悪いから休憩して、相手の脳に叩き込むか。
もし、提案も休憩も受け入れてくれないのなら別れる。
+9
-3
-
62. 匿名 2018/01/22(月) 16:21:37
その男は一事が万事そうだぞ。きっと。
別れることをおすすめします
だって主さん一人の人間として尊重されてないよね?
その男は主さんの意志や感情なんてどうでもいいんだよ。
もっといい人はいます。+6
-0
-
63. 匿名 2018/01/22(月) 16:23:08
このコピペを思い出した。
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで!
ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』
女性が馬鹿と考える人と、男性が気が聞かないと思う人に
分かれるらしい。+3
-9
-
64. 匿名 2018/01/22(月) 16:29:00
>>63 私は女が馬鹿だと思った+21
-0
-
65. 匿名 2018/01/22(月) 16:29:44
彼氏がなんでも決めちゃうけど「えーやだー、こっちがいい」とか「予定詰め込み過ぎて疲れちゃうよ」とか言うと「それもいいね」とか「この予定は次回にしてのんびり行こうか」とか引いてもくれるからハッキリ言ってる。ケンカにはなったことないなー。私がのんびり、行き当たりばったりなタイプだから助かってるよ+4
-1
-
66. 匿名 2018/01/22(月) 16:50:34
交際中はそうでもなかったのに、夫の地元で結婚生活をスタートしたらそうなった。2年ぐらいそのことでずっとケンカしてもうダメかな、と思った辺りから以前のように戻った。やんわりでは伝わらなかったよ。「これは結婚じゃない」とハッキリ言った+6
-0
-
67. 匿名 2018/01/22(月) 16:58:03
リードすると言えば聞こえはいいけどいつも相談なしで独断的に決めてるだけの人は嫌だな。自己中と変わらないよ。
+9
-1
-
68. 匿名 2018/01/22(月) 17:00:15
勝手にというのも度がすぎたら嫌だな。
役割分担して対等が1番。+4
-0
-
69. 匿名 2018/01/22(月) 17:01:30
韓国人男性ってそうなんだってね。
日本人男性なら食事に行こうって時「何食べたい?」と女性の希望を聞くけど韓国人男性は絶対聞かない。一人で決めて女性を満足させるのが男の力量と思ってるんだって。
そんなにいつもいつも何も聞かずに女性を満足させるような神技不可能だと思うんだけど。+7
-3
-
70. 匿名 2018/01/22(月) 17:01:52
私は自分で決めたいタイプ
若い頃は決めてもらいたいタイプだったけど、ワンマンな人って何も聞かずに勝手に決めて、驚いて誉めてもらいたいんだろうけど、そこ行ったことあるし食べたことあるしってことも多くて、喜ばなきゃ機嫌悪くなるしですごく面倒だった+7
-0
-
71. 匿名 2018/01/22(月) 17:08:27
ここで相談するくらいなんだから、主さんの彼氏はいつも勝手に決めて反論や他の提案を受け付けないタイプなのでは?と推測してみる。
主さんが苦痛に思ってるなら今から修正していかないと、モラハラ彼、夫になるんじゃない?+9
-1
-
72. 匿名 2018/01/22(月) 17:09:21
>>55
彼氏が何らかのSNSやってるなら要注意
単に「リア充な俺」に付き合わされてるだけの可能性があります+1
-0
-
73. 匿名 2018/01/22(月) 17:30:29
>>52
いや、普通は急に呼び出すにしても「今日出て来れる?俺△△に行きたいんだけど一緒に行かない?」からの「○○駅に◎時でいい?」って相手の都合も聞くよね
そしたら、その時間は無理とか、自分の意向も伝えられるでしょ
それに、こういう男性は一旦受け入れると、あとから具体的に私はこうしたいって彼女が伝えても「だって、~~じゃん!」とか言って聞かないんだよ+7
-3
-
74. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:52
失礼だけど彼氏さん、仕事できなさそうだね。
思いつきで仕事して失敗するタイプだと思う。+9
-1
-
75. 匿名 2018/01/22(月) 19:22:33
>>47
結局自分の話がしたいだけだよね+6
-0
-
76. 匿名 2018/01/22(月) 19:29:04
宣言もせず勝手に決める人もいるよね
そういう人は要注意だよ
友人の旦那は友人に相談もなく義家族との同居を進めてて友人大激怒して離婚寸前まで行ったよ+5
-0
-
77. 匿名 2018/01/22(月) 19:35:20
こっちに任せっきりで自分で決めないタイプも
勝手に決めて、「決めたから。」ってタイプも両方とも話し合いができない人だよね
そういう人との生活って後々不満が募りそう+2
-0
-
78. 匿名 2018/01/22(月) 19:38:36
クリスマスイヴは友達と予定入れるから~って勝手に決められた時には、唖然とした。+0
-1
-
79. 匿名 2018/01/22(月) 20:21:43
私の彼、そんなタイプ。
すっごい楽だし、とても細やかに気のまわる彼だから、私の好みをわかってくれてて外さないから逆に嬉しい!
私が◯◯行ってみたいなーって言ったこと覚えてくれてて、サプライズで連れて行ってくれる事もよくあるけど、素敵なプランを考えてくれてるから、感謝しかしたことない。
主さんが彼と合わないか、彼の思いやりが足りないかじゃない?+2
-4
-
80. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:32
>>45
あなたの場合は選択させてくれるから、主とはケースが違うじゃん+3
-0
-
81. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:39
>>63
>>64
えっ、これって男性が
「うん大変だね。僕が送っていくよ。あとはまかしといて」
が正解だって聞いたけど。
+1
-2
-
82. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:22
私の彼も勝手に決めます
そして当日か前日の夜まで教えてくれない
デートは嬉しいけど「明日は朝早いからね」とか言われるとビックリする
仕事の都合上で昼夜逆転生活なのにせめて2日前には教えてくれないと困る
デートプランは頑張って考えてくれたので文句は言ったこと無いけど朝早い時と泊まりの時は前もって言ってと口酸っぱく言ってますがなかなか直りません
サプライズが好きなんだと半分諦めてます+3
-0
-
83. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:49
うちも勝手に決めて事後報告…
相談一切ないし
もうあきらめてる。+2
-0
-
84. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:21
旦那は転勤族で行先を勝手に決めてくる。私の希望は無視。今の所も1年ちょっと。春には出て、自分の地元に戻るって。
子供いなくて動きやすいからと思うけど、パート急に辞めたりしなきゃならなかったりで大変。かといって専業してると不機嫌だし。私は何のキャリアも積めずにきたので先々が不安。+3
-0
-
85. 匿名 2018/01/22(月) 21:43:16
わかる。自己完結型男。やんわり言っても聞いてない。ガールフレンドは自分の世界を完成させるジグソーパズルの一片。きっと彼に合うピースはどこかにあるはずと思って別れました+5
-0
-
86. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:44
主のイライラわかる
私そういう人に対し拒否反応でるもん
友人の話だけど私なら耐えられないと思ったのは
・彼「マンション買ってきた」
・可愛がってた犬が事故で急死
その日に父親が同じ種類の犬を買ってきた
どちらも友人のためを思ってのことなんだけど、なんかズレてるっていうかさ
+8
-0
-
87. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:50
結婚したら、勝手に
親と同居とか介護とかさせられそう…。+2
-0
-
88. 匿名 2018/01/22(月) 23:19:53
何でも時間きっちりスケジュール決めて仕切りたがる人って、支配欲すごいよ
周りの人間が自分の決めた通り言うこと聞いて動かないとキレるの
頼りになる、リーダーシップがある人っていうのは
「○時に○○で○○行くのはどう?」って相手に聞ける人
+5
-0
-
89. 匿名 2018/01/22(月) 23:22:26
「何も決めない彼よりマシ」って人いるけど
何でも勝手に決める奴も
何も決めずに相手に丸投げする奴も相手への思いやりゼロだよ+9
-0
-
90. 匿名 2018/01/22(月) 23:23:41
>>9
こういう男間違いなくイライラしだすよ!
電車や天気や体調の都合で予定通りいかないだけで不機嫌になる+3
-0
-
91. 匿名 2018/01/22(月) 23:30:06
>>32
主の彼は
「この店はコレが美味しいからコレにしようか?」じゃなくて
「この店はコレが美味しいからコレね」だからだと思うよ
かなり違う+8
-0
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 00:02:10
うちの場合は勝手に変えちゃう。二人で話して決めても覆してくる。結局は自分の考えが絶対正しいって自信あるんだよね。話し合いなんて意味持たない。+2
-0
-
93. 匿名 2018/01/23(火) 00:27:03
>>70
「楽しませたい」じゃなくて、
驚いてすごーい!って言われたいだけのサプライズ好き男すんごい面倒だよね
すごい辛い店(すごいけどまずい。「すごい辛~い!こんなのはじめて」って言われたいだけ)とか、
彼の地元の、田舎なのにすごい混雑する祭り(田舎なので電車とか不便なくせにその日だけ人多すぎて乗れない)とか。
+1
-0
-
94. 匿名 2018/01/23(火) 00:49:10
「○時に○○で食べる」とか決めてもいいけど、
それまでにかなり時間あって、こっちがお腹減ってて少しコンビニでなんか買おうとするのさえ
「○○まで何も食べちゃダメ」とかしつこい男は面倒臭い
ちなみに私はガリなので痩せてほしいからとかでもないです
+1
-0
-
95. 匿名 2018/01/23(火) 06:16:14
勝手に家に色々飾るから私は自宅に興味が無くなりました。猫の糞すらどうでもいい。ただ住んでるだけみたいな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する