ガールズちゃんねる

不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

7032コメント2018/01/28(日) 15:26

  • 4001. 匿名 2018/01/22(月) 20:27:42 

    >>3925
    車の除雪するのにスコップって車傷つきやすいから気をつけてね!!私前の車の屋根が傷だらけだった…
    北海道はこーゆーの使うんだけど、そっちには売ってないもの??車の除雪ならこれのが使えるけど、車の周り除雪するのにスコップも必要かー。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +37

    -2

  • 4002. 匿名 2018/01/22(月) 20:27:49 

    夕方の時点
    埼玉県所沢。
    立体交差で車が立ち往生してたとか(旦那談)

    これで除雪車入らないとか何の罰ゲーム?
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +92

    -6

  • 4003. 匿名 2018/01/22(月) 20:27:57 

    >>3976
    べつに笑ってないけど?

    +11

    -14

  • 4004. 匿名 2018/01/22(月) 20:27:57 

    >>3658
    今から行く。もう諦めた。

    +22

    -4

  • 4005. 匿名 2018/01/22(月) 20:28:05 

    テレ朝でしきりに、雪国の方からすれば鼻で笑われる程度の雪なのに〜 のナレーションが入りイラッとした。
    そんなナレーションしていたら車も人も用心しなくなる。

    確かに降雪量はそうでもないかもしれないけど、
    関東の雪と雪国の雪では質が違うということをちゃんとアナウンスして欲しかった。
    翌日以降にツルツルに固まることも。

    母が以前大雪の日に、まだ暗かったから凍りまくってることに気付かず家の前の坂で転んで入院になったことがあるし、、
    皆さんも、用心しすぎて困ることはないので明日も引き続き気をつけてください!

    +109

    -7

  • 4006. 匿名 2018/01/22(月) 20:28:09 

    >>3875

    毛布凍るよ!
    しかも、めちゃくちゃ重くなってると思うから一人でどかせるかどうかもわからないよ。
    それよりも、エンジンかけて車を暖めながら雪下ろしした方が効率いいよ。

    +61

    -0

  • 4007. 匿名 2018/01/22(月) 20:28:13 

    埼玉だけど膝下くらいまで積もってます
    もうだめだ

    +70

    -1

  • 4008. 匿名 2018/01/22(月) 20:28:41 

    幼稚園の頃と小六の時降った大雪を思い出した。4年前よりも降りかたが似てる。

    +7

    -0

  • 4009. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:00 

    >>3985
    結局みんな来ちゃうパターンね…爺さん上司とか6時とかに来るんだもの(;ω;)

    +9

    -2

  • 4010. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:01 

    大手企業の方なら定刻通り行くのが務めでもあるので頑張って行かれるべきでしょう。

    しかし、派遣やバイトの非正規雇用の方は危ないと感じたら体調不良と言うことで明日お休みどうでしょうか?

    仕事が好きで会社が好きでノリにのってれば休むなんて思いもしないでしょうが、

    人の会社に命懸けで出勤するなんて止めましょう。
    道路で滑って頭うったら大変です。
    保障もないですから。
    ちょっとした責任感が危ないのです。
    会社というのは勝手なものです。

    非正規雇用で弱小会社勤務。

    社長は会社維持しか考えないものなので、お陰で鬱一歩手前まで行きました。

    我々は只の道具でしかありません。

    会社無くなったら社長自身が年齢的にもどこにも働きに出れずプライドズタズタですから。

    雇われの方がまだ精神的に転職活動できますから。

    経営者が雇用される方になるほど精神的にキツイものはありません。

    自分のために1日2日位休むのはとっても良いことなんです。






    +61

    -12

  • 4011. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:02 

    >>4001

    売ってるけど買いに行くには距離ありそう
    歩いて行けるホムセンがなーい!

    +1

    -6

  • 4012. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:06 

    3分から5分に1本走ってる 首都圏の鉄道と
    寒冷地仕様になっている、本数が少ない地方と
    では、やはり違いますよね。
    人口密度、車の交通量、何倍も違いますから、
    首都圏が積雪したら、 大騒ぎになるのは
    致し方ないかと。
    除雪車持ってる自治体すらあるのかどうか。

    しかし、これからは
    たまにしか降らないけど、雪国のような備えを
    しないと行けないですね。

    +50

    -1

  • 4013. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:15 

    雪かきって結構汗をかくので終わったらすぐに着替えてね。
    風邪ひくよ。

    +41

    -2

  • 4014. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:16 

    >>3967
    普通の安いやつ
    北海道のように毎年ドカ雪降るってわけじゃないんで、それ専用の?とかはないです

    +3

    -0

  • 4015. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:24 

    全国区のニュースで放送しないでってよく見るけど、関東って地方のキー局みたいなのないよね、テレ東とか、tvkみたいな感じのはあるけど…地方のキー局が夕方の情報番組やってる感覚で全国区のニュースを扱ってるから首都圏の大雪もあんな大げさな扱いになるんだと思う。
    上京して、NHKの全国ニュースのキャスターがそのまま関東地方のローカルニュースを扱うのを知ってちょっとビックリした記憶がある。

    +24

    -2

  • 4016. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:30 

    >>3954
    なるほど!
    長靴って底がツルツルだったりするから、そういう方法もありなのかも

    +7

    -0

  • 4017. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:36 

    >>3933
    なにそれひどい意味わかんねえ!!!
    電車が動くうちにしか帰れねえよ!!!!

    +45

    -1

  • 4018. 匿名 2018/01/22(月) 20:29:36 

    徒歩と電車で30分かかる幼稚園に通わせてる。
    明日は自由登園になりそうだけど、連れて行くか悩む〜。滑って怖いし。変なもらい事故嫌だし。
    でもお友達と雪遊びさせてあげたいしなー。

    +10

    -47

  • 4019. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:18 

    >>3903
    山手線の中でも外国人観光客ばかりか日本人観光客もはしゃいでた。勘弁してくれ。

    +17

    -0

  • 4020. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:20 

    豪雪地帯の方たち、東京は普段雪が降りません。

    普段降らないものに即座に対応しろって方が無茶じゃない?
    しかも東京って住居が密集してるから、雪かきもご近所任せって所が多いし、除雪車も走らないし。

    とりあえず隣のおばちゃん!あなたの家の玄関先まで雪かきしましたので!

    +71

    -5

  • 4021. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:32 

    雪かきとか誰もしないよ。でっかいスコップなんて誰も持ってないし。

    家の階段の雪はとりあえずどかして道路に投げたけど。あとはもう溶けるのを待つのみ、、、。
    隣近所も雪かきしないし、向かいのタワマンの人もやらない。四年前もやってない。

    +38

    -5

  • 4022. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:39 

    >>4001
    売ってるよーうちは車通勤だし以前から車に置いてる

    +1

    -0

  • 4023. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:45 

    明日、休む人が出ることが確定しちゃったから(感染症)
    出勤するしかない…客先なので自己判断で休めない
    何時間前を見越してでるべきか悩む
    その前に駅まで歩けるかな?さっき帰宅した時点で歩道がスネまで埋まるくらい雪が積もってたんだけども((((;゚Д゚))))

    +24

    -1

  • 4024. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:49 

    >>3994
    大変だね…ウェル○アうちの近所にもあるけど行ったことなかったから今度から利用するわ。

    +5

    -0

  • 4025. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:51 

    >>4007
    埼玉大変な事になってますね!
    雨に変わってくれたらいいのに

    +11

    -0

  • 4026. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:59 

    都会の方
    今日位は小股で歩いてね

    +6

    -2

  • 4027. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:00 

    >>4002ですが
    画像みて気がついた
    ワイパー上げてね!
    凍るよ!

    +23

    -1

  • 4028. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:04 

    私の仕事雪降ると忙しくなるから、それもちょっと憂鬱。

    +6

    -0

  • 4029. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:05 

    >>4002
    すご!
    しかも除雪車ないんだよね。やば。

    +6

    -1

  • 4030. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:11 

    どうせ遅れるんだから、早起きなんかしなくてもいいかな…。

    +28

    -1

  • 4031. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:14 

    東京の大雪の混乱でマウンティングしてくる東北の人って東日本で大変な目にあったのにどうして?
    田舎の人の方が残酷な気がする。
    サラリーマンだけじゃなく、お年寄りや乳幼児連れたお母さんだって困ってるのに。
    自分と関係なければ笑うんですか?

    +76

    -25

  • 4032. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:24 

    >>3554
    新幹線なら品川から熱海が遅延。
    車ってことはないだろうけど、東名は沼津から先は行けないよ。

    +6

    -0

  • 4033. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:25 

    ねぇ、松岡修造っていつオーストラリアから帰ってくるの??

    +44

    -6

  • 4034. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:25 

    >>4001
    横から失礼します。
    関東のホームセンター勤務です。
    うちでは取り扱いありますが、現在売り切れです。

    +22

    -0

  • 4035. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:59 

    >>4023
    そんなに積もってたの?関東?

    +2

    -1

  • 4036. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:00 

    さっきから救急車とか消防車のサイレンが鳴り響いている
    出動お疲れ様です

    +26

    -1

  • 4037. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:09 

    外の物置にでも除雪グッズ揃えておいたらいいかも
    スコップにスノーダンプと、冬タイヤに車専用のスノーブラシ
    そんなにスペースとらないと思う
    何年に一回使うかって感じだから誰も持ってないよね

    +8

    -0

  • 4038. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:19 

    みんな明日普通に仕事に行くの?電車動くのかな。。。

    +28

    -0

  • 4039. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:22 

    今の職場は雪でも台風でも定時まで居なきゃいけない。
    だから業績も上がらないだろうなぁ…


    +13

    -0

  • 4040. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:25 

    >>3554
    うちの夫は逆で、大阪出張のため横浜の家をさっき出発しました!
    お互い旦那が無事に目的地たどり着けるといいですね。

    +20

    -1

  • 4041. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:26 

    埼玉って除雪車なんてないですよね?
    平野部なんですけど凄い積もっててどうにもならない気がします

    +31

    -0

  • 4042. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:36 

    >>3985
    これはひどい

    +17

    -2

  • 4043. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:50 

    >>4027
    ほんとだ!!
    みんなワイパー上げてない!

    都会の人は知らないのか!!急いであげてー!

    +51

    -2

  • 4044. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:54 

    >>4014
    北海道でも雪道専用のヒールはさすがにないよー!
    普通のオシャレなブーツのヒールでザクザク歩いてるんだよ。
    裏がツルツルの靴より滑らないんだよ。

    +8

    -1

  • 4045. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:04 

    埼玉ですが、なんか地鳴り?地響きしてるんだけどなんでだろ?

    +30

    -0

  • 4046. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:06 

    絶対やらないと思うけど自転車はやめましょう
    ノーマルタイヤと同じく、雪の上だとペダル踏み込んでも空転します
    凍結していれば横すべりします

    +10

    -1

  • 4047. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:14 

    >>4023
    うちも今日からインフルなった人いて人少ないから休みにくい雰囲気だよ。
    お客様対応だと大変そうだね。

    +9

    -0

  • 4048. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:16 

    歯科医院勤務ですが普通に患者が来て
    定時に帰宅でした( ; ; )
    こんな雪降って足元悪いのにくるなんて
    正直予想外でびっくりしました!

    明日も遅れないように来て!って
    何時に出ればいいんだ( ; ; )

    +50

    -2

  • 4049. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:28 

    ダイソーで売ってる靴裏に貼る滑り止めじゃ意味ないかな?

    +5

    -0

  • 4050. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:33 

    >>4011
    横だけど、クイックルワイパーとかない?
    私は明日、クイックルワイパーにタオル巻いて、輪ゴムで止めて、車の雪下ろす予定だよ
    代用できそうじゃないかな?だめかな?

    +26

    -1

  • 4051. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:37 

    >>4018行かせるなよ。道中の事を考えないの?
    雪遊びは近所の友達とさせなよ

    +79

    -2

  • 4052. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:50 

    >>3980
    うちもスタッドレス持ってますよー!
    転勤1年目が4年前の大雪で懲りたので。
    マンション住まいなのでタイヤはオートバックスに月極払って保管してもらってます。
    ベランダに置くことも考えたけど、カバーしても外だと悪くなると主人に言われたので…

    その年にスノーブーツと手持ちの靴に後からつけるスパイクも買いました。
    私の中では都心でも雪が積もるイメージです。

    +15

    -2

  • 4053. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:57 

    夫が会社出て既に3時間…まだ帰ってこない@千葉

    +78

    -2

  • 4054. 匿名 2018/01/22(月) 20:34:15 

    >>3988
    外まわりが多いので、まあ、会社の決まりのようなものです
    私はスニーカーは休日でも履きません
    スニーカーこそ凄く滑る

    +9

    -1

  • 4055. 匿名 2018/01/22(月) 20:34:20  ID:lERwDbJ94K 

    雪は降っても滅多に積もらない地域。念の為毎年スタッドレスに履き替えてるけど今年のこの積もり方は除雪車でも来ないと車出せ無いと思う。北国の人は除雪車の来ない場所はどうしてるの?人力のみでの雪かきは限度があるよね。

    +10

    -0

  • 4056. 匿名 2018/01/22(月) 20:34:23 

    重心は前にして歩いてください!お怪我のないように!

    +29

    -0

  • 4057. 匿名 2018/01/22(月) 20:34:28 

    >>4045
    風が強いんじゃないの?
    今日風強いから吹雪になってるよ@千葉市

    +11

    -1

  • 4058. 匿名 2018/01/22(月) 20:34:40 

    各自判断なら速攻帰るけど、各部長判断ってメールが来たから、
    部同士のチキンレースみたいになっちゃって結局、
    一つの部署が帰ったと聞いたら、続々と帰すから、ロッカーもエレベーターホールも大混雑。
    えぇ、馬鹿な会社です。

    +140

    -0

  • 4059. 匿名 2018/01/22(月) 20:34:52 

    不要不急の用事がない人は出歩かないでくださいって、事故にあってもレスキューにいけない可能性が高いですよ(自己責任)て言わないと強制力ないね

    +91

    -0

  • 4060. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:06 

    千葉県の船橋近郊だけど、庭で定規で積雪測ったら17cm積もってた。

    玄関のドアさっきあけたら、ドコデモドアで、北海道に飛んだかと思った。
    4~5年に一回の大雪だね。

    +68

    -2

  • 4061. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:10 

    >>4035
    東京です
    高いマンションに囲まれた歩道が多いので歩道が雪の吹き溜まりみたいになってるんです
    まともに歩けるのは車が通ったタイヤあとくらいだけどやはり危なくて通れない
    加えてうちは路地の奥の一軒家で、路地も雪がたまり放題です。幸いスコップがあるので(庭いじりの父の趣味)自分ちの前だけはなんとか掘り起こしましたが…

    +8

    -1

  • 4062. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:16 

    >>3702
    京王線民です。
    京王線はちょっとの雨でもすぐ遅れるから、今日も当然すぐ止まると思ってたけど意外と平常運転してくれてたし、割と空いてて助かった、、と思ってたけど時間がよかっただけなのね。

    でも1番大変なのは駅員さんだよね。たとえ今日早番だとしても絶対上がれるわけないし、本来上がってる時間で疲弊してる所にお客さんに暴言なんか吐かれたら本当可哀想。

    +87

    -0

  • 4063. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:17 

    今だに帰宅出来ない人も居るし、旦那さんやお子さんの心配してる人もたくさん居るのに、近況報告トピでつまらない修造ネタを一人で定期的に繰り返す人は、北国から笑って書いてるんだろうね。

    +37

    -15

  • 4064. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:22 

    >>4001
    スコップすらなく傘で雪をどけました(笑)
    前の大雪のときはチリトリ使ったかな。

    +8

    -1

  • 4065. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:33 

    おしゃれで可愛いブーツなんかはすぐ足濡れるので結構辛いです。長靴必須ですね。

    +18

    -1

  • 4066. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:42 

    車の除雪するグッズ無かったら箒でもいいよ。ただし優しく払わないと傷つくから、心配だったらいらないタオルをぐるぐる巻き付けてから雪を取り払ってね

    +16

    -1

  • 4067. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:45 

    さっき傘差して雪道を走る自転車に遭遇してびっくりした。中高年の人に見えたけど、この年代こそ危ないのに無謀な事をするよね。

    +76

    -0

  • 4068. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:47 

    北海道出身の横浜市民だけど、
    雪の質が違うし、雪かきとか慣れていないからパニックになるのは仕方が無い。
    北海道出身で役に立っているのは、
    歩くのに戸惑わないくらいかな。

    +52

    -2

  • 4069. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:49 

    >>3942
    お局の頭にだけ雪が積もればいいのに。
    って!めっちゃ面白い\(^o^)/

    +27

    -0

  • 4070. 匿名 2018/01/22(月) 20:35:55 

    >>4033
    え、修造オーストラリアにいるの?!
    今週ずっとさむいんだよね

    +44

    -4

  • 4071. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:05 

    東京の倍は積もってる@埼玉

    +55

    -0

  • 4072. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:09 

    >>4031
    マウンティングしてるわけ人ばかりじゃないよ
    ただ、単純に雪だって怖いってこと本当にわかってるのって言いたんだと思うよ
    雪国じゃないからわからないなら尚更のこと、慎重に行動してねって気持ちの人もいるよ

    +25

    -1

  • 4073. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:36 

    横浜です
    かなり積もってます。
    明日が心配です。

    +22

    -0

  • 4074. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:38 

    休みにしない社長は無能だと思います。リスク、時間の無駄を考えない。ファミレスもスーパーも休みでいいと思う。死人が出るよ。

    +64

    -4

  • 4075. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:38 

    こういう日に駅員さんに文句いう奴なんなんだ?
    なんで止まってんだ!動かせ!とか言うの?
    お前こそ、じゃあ会社休めば良かったじゃん、と思うわ! 駅員さん、バスの運転手さん、お疲れ様です。

    +194

    -2

  • 4076. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:39 

    埼玉って…埼玉って…!!!

    +17

    -0

  • 4077. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:54 

    >>4021
    道路に投げるのは罰せられる対象だよ。

    +9

    -0

  • 4078. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:57 

    救急車…こんな雪の中でも大変だなぁ。

    +14

    -1

  • 4079. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:06 

    「一流企業は大雪の日に早く帰す」的なビジネス書が出て、ベストセラーにでもなれば、少しはおっさん方の意識が変わるかも…。

    +127

    -0

  • 4080. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:08 

    明日はだめだ
    みんな休もうよ~

    +53

    -0

  • 4081. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:09 

    今日思ったこと

    フード最強

    フード本当オススメです。

    +39

    -1

  • 4082. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:31 

    名古屋出身からするとなんで夏35度でスーツ着てるくらいで雪国出身の人は熱中症になるんだろう?って感じだわ。

    +4

    -12

  • 4083. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:37 

    >>4021
    うちのマンションも私だけだよ。。同じ小学校のお母さん達もだーれも出てこないや。
    ちりとりで今の柔らかいうちに玄関先や歩くところだけでもやっておくと違うのに

    +18

    -1

  • 4084. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:38 

    >>3954
    あーなるほど!ヒールがスパイクの代わりになるのか!

    +6

    -1

  • 4085. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:41 

    四年前の悪夢だね
    前はコンビニやお店には何もなく
    食料不足で困りました
    今回
    少し買い置きしておきました
    雪国と違って対策が出来ていないから
    少しの雪でもパニックになるのはしょうがない
    雪国で雪溶かすために道路から水流れていたりするのにびっくりした

    +27

    -1

  • 4086. 匿名 2018/01/22(月) 20:37:42 

    冬タイヤでも滑るから気をつけて運転してください

    +15

    -0

  • 4087. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:09 

    >>4055
    除雪車入らない、もしくは入っても凄い遅い地域は除雪車もってるよー。うちの旦那の実家は田舎の町のさらに外れだけど除雪用の小さいショベルカーがある。

    +5

    -0

  • 4088. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:09 

    >>4062

    駅員さんを思う気持ちにプラス100付けたいです!!

    +71

    -0

  • 4089. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:20 

    明日、幼稚園休みになったー
    よかったー
    雪がやんでも、ここまで大雪だと、送り迎えで怪我したり、事故に巻き込まれる可能性高いしね

    +50

    -0

  • 4090. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:29 

    京王線には除雪車がある!
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +37

    -1

  • 4091. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:39 

    みなさんお疲れ様です。
    ダイヤ乱れるわ入場規制かかって帰れないストレスとノーマルタイヤでこられる恐怖。

    やっと帰ったと思ったら雪かきして
    明日は誰よりも早起き。
    日本ってほんとに仕事人間なんだなって思うよ。
    仕事よりも身の安全をって会社に気づいてほしいね

    身体を温めてくださいね。

    +62

    -0

  • 4092. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:46 

    今やっとの思いで帰宅したんだけど、すごい雪が積もってる。玄関前とか雪かきしておいた方がいいのかな?夜だけど迷惑じゃない?近所はお年寄りが多いから少しでもやっておきたい。

    +41

    -0

  • 4093. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:51 

    明日休みたい…
    でも感謝相手だから絶対無理。

    +7

    -0

  • 4094. 匿名 2018/01/22(月) 20:38:58 

    定期的に玄関から道路までの雪かきしてるんだけど、道路も積もっててタイヤの跡だけ付いてる。朝凍結しそう。しかもうち、谷間だからどっちの方向行っても坂。絶対滑るコワイ。

    +11

    -0

  • 4095. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:00 

    雪かきのタイミングがわからない
    やんでからするのかな?

    +10

    -0

  • 4096. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:02 

    みんなの会社への不満や不信感を書くスレみたいになってる!w

    でも、ほんとこういう時は社員の安全が1番だと思うわ!

    +28

    -0

  • 4097. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:05 

    所沢やばいよね~
    台風もなぜかいつも所沢だけひどいし
    なのにニュースにはならない

    +15

    -1

  • 4098. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:24 

    旦那から連絡きた。帰れないから泊まるって。普通なら心配するとこだけど、最近明らかに浮気してるっぽいし、今夜は相手といちゃつくんだろうね。早く別れよ。

    +155

    -2

  • 4099. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:43 

    近所の雪かきしてたら、よく知らないおじさんが遠くから怒鳴ってたんだけど…
    なんか怖いから雪かきしてない。
    なんだったんだろ。

    +28

    -0

  • 4100. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:48 

    職場が東銀座なので景色きれ~い♪なんて調子のって散歩しながら新橋駅まで向かってたら傘に雪が積もって重かった(笑)
    けど、本当に景観が良かった!!

    +11

    -2

  • 4101. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:55 

    寒いけどアイス食べたい

    +25

    -1

  • 4102. 匿名 2018/01/22(月) 20:39:58 

    休みたい
    休みたい
    休みたい
    休みたい

    +105

    -1

  • 4103. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:03 

    >>3904
    ありがとう。幼児をお風呂に入れる使命があったため止むを得ず…!風邪引かない(気合)!!

    +19

    -0

  • 4104. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:04 

    他のトピにも書き込んだけど、明日九州から東京に行く予定の者です。
    今日出発するはずだった東京行きの飛行機は全便欠航…
    明日午後には東京に着きたいんだけど飛行機もバスも動くか心配です…
    明日のライブだけを楽しみに生きてきたのに…タイミング悪い(泣)

    +64

    -11

  • 4105. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:14 

    >>4075
    そういうのっておっさんか、輩ばっかだよね。
    文句言ってもしかたない事なのにね。そんな年寄りにはなりたくない。

    +37

    -0

  • 4106. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:28 

    埼玉の住宅街住まいです
    夕方した雪かきも無意味となって2度目の雪かきしましたが、まだ降ってるのでまた無意味となりそう
    朝には凍って硬くなってるだろうし、道路に10センチも積もってると車も擦ってキズつくし・・早くやんで〜!!

    +35

    -2

  • 4107. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:36 

    親がお迎えに来られない子ども、どうするんだろう。

    +53

    -1

  • 4108. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:55 

    >>4104
    一応、夜中には止むみたいだから除雪次第かと

    +7

    -0

  • 4109. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:57 

    産まれて30うん年、ずっと岩手に住んでるけど、雪道は怖いよ。
    雪降ればウンザリするし、凍結路面の運転はヒヤヒヤするし。

    田舎だろうと都会だろうと、怖いのも同じだし、気をつけることも同じだよ。

    +99

    -1

  • 4110. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:58 

    1人暮らししてるアパートの階段を人知れず雪かきしてきた。
    善行ポイントがめっちゃたまった、とポジティブに思ってみた。
    福よ来い来い、福よ来い。

    +266

    -4

  • 4111. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:03 

    皆さん都心は雪で大変です。

    日本の危機です!(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 4112. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:09 

    皆さん明日何時起きですか??

    +6

    -0

  • 4113. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:42 

    >>4110
    あなたに良いことが起こりますように

    +156

    -1

  • 4114. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:43 

    こんな日にノーマルタイヤで雪道運転するとか正直自殺したいのかとしか思えないんだけど

    +115

    -0

  • 4115. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:46 

    >>4070
    25日から平昌だよ

    +0

    -0

  • 4116. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:49 

    雪が積もっているからか外がいつもより明るい
    明日雪かき大変だ

    +21

    -0

  • 4117. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:53 

    こういうときだけクローズアップされる八王子市民です笑
    確かに都内より暑くて寒いけど、すぐ中継に来ないで~

    今20センチ以上積もってる!
    明日ヤバイ!
    4年前の大雪の時は80センチも積もりましたよ…ええ
    都内は27センチでしたよね
    クローズアップされても仕方ないか…

    +89

    -1

  • 4118. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:04 

    >>4110
    絶対にあなたには福がくる

    +123

    -1

  • 4119. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:27 

    明日は6時起きです!

    +5

    -0

  • 4120. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:31 

    >>3893
    私は16時に出たんだけどめちゃ混んでた。
    お年寄りも沢山いてみんな奥にスペースがあるのにつり革にしがみついてガンとして動かないの。満員電車に慣れてないんだろうけど、朝ラッシュの倍疲れたよ。。。

    +55

    -0

  • 4121. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:32 

    アイスバーンだとスタッドレスでも滑るから坂道とかは意味ない

    +12

    -2

  • 4122. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:35 

    雪だるま作ろうか迷ってる
    大人の女1人で作ってたらキモイかしら

    +102

    -5

  • 4123. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:43 

    明日の出勤考えると心配
    今はまだ雪も柔らかいし車走れるけど、凍った雪で車だとガリガリと傷つくよねぇ

    +10

    -0

  • 4124. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:49 

    >>3995
    あと朝方、ワイパー自体が凍っていたら水をかけて溶かしてください
    フロントガラスにゴム部分が密着しないといざ作動させたときに機能しません

    +9

    -8

  • 4125. 匿名 2018/01/22(月) 20:43:08 

    多摩地区ですがこんな雪の量東京では初めて。
    長野生まれだから雪には慣れてるつもりだけど、東京で雪かきなんて持ってないし除雪もないし混乱する…朝には全部溶けますように

    +16

    -0

  • 4126. 匿名 2018/01/22(月) 20:43:12 

    >>4104
    私も明日静岡県から東京いきます、
    新幹線うごくといいな(T_T)
    明日は私も楽しみにしていたライブがあります!
    一緒ですね
    なんとか無事に東京行けますように

    +29

    -0

  • 4127. 匿名 2018/01/22(月) 20:43:24 

    >>4044
    すいません、雪国でギザギザと言われたので勝手に北海道にあるものだと想像してしまいました

    +4

    -0

  • 4128. 匿名 2018/01/22(月) 20:43:32 

    >>4122
    ベランダでなら大丈夫

    +22

    -0

  • 4129. 匿名 2018/01/22(月) 20:43:34 

    課長が明日は四時起きだな言ってた。
    役職者なんて絶対休めないし遅刻できないもんな…
    でも数年前の雪のとき、遅刻した一般社員も凄い怒られてたわ…
    どれぐらい余裕見たらいいかが難しいよね。

    +60

    -0

  • 4130. 匿名 2018/01/22(月) 20:44:11 

    彼氏が23区→23区外都内の通勤なんだけど
    17時前に帰宅命令でて、
    途中の駅からラインして
    18時前から音信不通、、
    調べたら運休にはなってないし流石に帰れてると思うのに、、

    +9

    -5

  • 4131. 匿名 2018/01/22(月) 20:44:22 

    >>3848
    無能な上司の言う通りにしてると、命がいくつあっても足りないよね

    私も3年前の夏の台風暴雨の時行ってた派遣先が
    河川から300mくらいしか離れてなくて
    市から避難勧告メールが16時には出てたんだよ

    しかも会社から500m離れた場所で、土砂崩れで一人亡くなってたのに(後で知った)
    定時までやらされた挙げ句、今日の残業は二時間でやめましょうねってさ…

    新人だったから仕方なく19時まで残業して
    必死な思いで流れるプール状態の道を車で帰ったけど、私達が帰った30分後に河川が氾濫→会社が冠水して数日仕事出来なくなったよ

    雪とはまた事情が違うかも知れないけど
    無能に合わせてても危険に晒されるから
    自分の身は自分で守ったほうがいいよ

    +96

    -0

  • 4132. 匿名 2018/01/22(月) 20:44:33 

    神奈川県茅ヶ崎です。
    久しぶりに凄いです❗
    (*゜Q゜*)

    +12

    -2

  • 4133. 匿名 2018/01/22(月) 20:44:37 

    車のチェーン買っておけばよかったかな。
    一応スタッドレスなんだけど、坂道あるし
    朝7時に家出るし、怖い。。

    +7

    -2

  • 4134. 匿名 2018/01/22(月) 20:44:45 

    朝には溶けるどころか、積もってるし、アイスバーンですよ。

    +50

    -0

  • 4135. 匿名 2018/01/22(月) 20:44:54 

    寒い((
    とにかく寒い。暖房つけてるのに寒い

    +7

    -0

  • 4136. 匿名 2018/01/22(月) 20:45:04 

    普段40分で職場から帰れる旦那が3時間かかって帰ってきました。
    転んで腰打ったみたいで、かなり痛がってます。
    救急車呼ぶことも考えるけど、もっと重症な方がいそうだし、折れてたところで急いでやる処置もないし、病院から帰るのにタクシーもつかまらないと考えると…
    とりあえず鎮痛剤でしのいでもらって、明日整形受診が1番かなと。

    +12

    -8

  • 4137. 匿名 2018/01/22(月) 20:45:16 

    うちの旦那が飲みに行くって行って、山手線止まって帰ってこれなくなった。大バカ者め…

    +118

    -0

  • 4138. 匿名 2018/01/22(月) 20:45:30 

    >>3726
    やっぱりノーマルタイヤ組なんですね
    仕事増やすなよって思いました
    すごく迷惑ですよね

    +8

    -0

  • 4139. 匿名 2018/01/22(月) 20:45:42 

    >>4051

    >>4018です。
    ありがとう!目が覚めた!

    +6

    -1

  • 4140. 匿名 2018/01/22(月) 20:45:47 

    >>4071
    それ、あなたが東京から埼玉に移動してる間に、埼玉の積雪が東京にいた時より増えただけじゃなくて?w

    +10

    -4

  • 4141. 匿名 2018/01/22(月) 20:45:54 

    毎年毎年、この騒動を繰り返すよね
    誰かがどうにかしてくれると思ってる方がおかしいよ
    事前に対策練っておけばいいのに

    地震が来た時の事を想像すると思いやられる

    +29

    -1

  • 4142. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:02 

    大通りはいいけど、住宅街の道路とかヤバイよね
    雪かきしたけど近所のほとんどの家はしてない(泣)
    みんないつするんだろう

    +25

    -0

  • 4143. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:05 

    23区西部、1時間位前の様子。

    +2

    -1

  • 4144. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:08 

    毎回雪のたび思うけど、関東人って大げさだよねってゆー地方の人がきらい
    東京、神奈川の人って雪に慣れてないし、その街も家も全てが別に雪に備えて作ってない
    田舎みたいに雪が当たり前じゃない
    だから警告がすごいのわかってない

    +46

    -8

  • 4145. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:17 

    アパートに住んでる人は駐車場の雪かきとかどうしてますか?自分の車の通るとこだけでも雪かきした方がいいんでしょうか?

    +8

    -0

  • 4146. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:34 

    >>4102
    休もう。
    みんなで休んで世論を見せつけてやろう。

    +10

    -1

  • 4147. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:34 

    真っ先にこれが頭に浮かんだ
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +35

    -13

  • 4148. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:43 

    今日は浮気する人が多そうだね

    +8

    -11

  • 4149. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:43 

    関東は除雪車での除雪はあまりないのでしょうか。
    道路の融雪もないし大変ですよね。

    ノーマルタイヤでの運転は 自殺行為ですし、絶対にダメですよー。
    雪かきはこまめにやっておいたほうが良いと思います。
    雪ってあっという間に積もります。

    積雪も怖いですが路面の凍結も怖いです。
    長靴履いて慎重に行動してください。

    お疲れ様です。



    +17

    -0

  • 4150. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:49 

    なんか朝からお腹痛いんだけど、体調不良を理由で明日休んだら絶対ズル休みに思われそうで嫌だ、酷くならないでほしい!
    雪の中歩かなきゃだから冷えるし、余計調子悪くなるよ。

    +9

    -0

  • 4151. 匿名 2018/01/22(月) 20:46:53 

    帰るのに何時間も混雑の中待って(立ちっぱなしだし想像絶する長さだろうし)クタクタになって家に帰って明日また出勤なら会社に泊まった方がいいような……可能ならって思う。

    でも寝るとこないか(´・ω・`)

    +84

    -0

  • 4152. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:01 

    明日受験生の息子の出願日…。
    付き添うつもりはなかったけど、予測不能の事態に備えて私がついて行く事に。
    無事出願出来ますように。

    皆さんも足元気を付けて下さい(^-^)

    +109

    -4

  • 4153. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:11 

    雪国の人は夜でも雪かきするのかな
    雪が固くなる前に明日に備えてやるべきなのか
    音がしてご近所迷惑だからやらない方がいいのか

    +26

    -1

  • 4154. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:14 

    妊娠中に凍結した道転ばず歩ける自信がない。
    明日は仕事休みたい。

    +94

    -0

  • 4155. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:15 

    こんな感じになってそう朝起きたら
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +58

    -3

  • 4156. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:19 



    ただでさえ電車遅れと人ごみにイライラしてるのに
    この状況を動画撮ったり実況してるバカにはほんと心底むかつきます。

    嫌な時代だわほんとに。誰でもカメラマン。

    +99

    -3

  • 4157. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:22 

    夫の会社、どうして15時に一斉退社にしてくれなかったんだろう。社長のバカヤロー!!

    +92

    -7

  • 4158. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:34 

    雷?空が光っている

    +6

    -0

  • 4159. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:43 

    @東京八王子

    +3

    -2

  • 4160. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:58 

    夕方4時から1時間位かけて家の前の雪かきをしたんだけど、
    今見たら雪かき前より積もってる感じ
    これ、明日朝は大変だわ

    +56

    -0

  • 4161. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:04 

    坂道だらけな横浜在住、横浜勤務です。
    車で仕事なんだけど明日はマジで無理です。

    +43

    -2

  • 4162. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:06 

    都心のホテル満室みたいね

    +59

    -0

  • 4163. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:17 

    都心積雪18センチってさっきTVで観た 
    横浜だけど明日交通機関、どうなるんだ 

    +40

    -1

  • 4164. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:28 

    >>4111
    沖縄にこの位の雪が降れば同じ位の騒ぎになると思うよ(´・ω・`)

    +15

    -0

  • 4165. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:35 

    >>4129
    そんな会社最悪。
    だったらホテル取ってくれよ!

    +37

    -0

  • 4166. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:36 

    >>4063
    雪で命を落すこともあるので、本当に雪国の住人なら
    雪を馬鹿にしないですよ。

    +66

    -2

  • 4167. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:43 

    明日子供の受験日なんですよね。
    朝早くアイスバーン凄そうだし、電車やバスも運行通りと行かないと思う。
    学校側の時間変更の連絡もまだない。
    朝早く出るので心配。

    +46

    -2

  • 4168. 匿名 2018/01/22(月) 20:49:11 

    >>4137
    なんで今日飲んでくることにしたの?旦那さん
    なんでや?意味わからん

    +59

    -0

  • 4169. 匿名 2018/01/22(月) 20:49:23 

    >>4145
    ひとまず自分の所をやって、体力が残ってれば他の所もやるかな

    +5

    -0

  • 4170. 匿名 2018/01/22(月) 20:49:35 

    ノーマルで立ち往生する人って車どうするの?
    強行突破?

    +13

    -0

  • 4171. 匿名 2018/01/22(月) 20:49:53 

    北海道や東北ってだけで叩くのやめない?
    トピみた限りでも心配してる人のが多いのに
    ドヤッてる人なんて相手にしなきゃいいのに、心配してくれてる人にまで難癖つけてる人いるよね

    +54

    -1

  • 4172. 匿名 2018/01/22(月) 20:49:56 

    >>4153
    富山だけど、出勤前にする
    どうせしてもまた積もるし…
    旦那の車がでなくて前回は四時おきでした

    +8

    -0

  • 4173. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:03 

    13cmだったら積もってないようなもんだわと思ってしまう雪国住み。
    けどノーマルタイヤは無理だよ。

    +20

    -11

  • 4174. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:04 

    さいたま
    ベランダの手すりに20cmくらい積もってる・・・

    +46

    -1

  • 4175. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:16 

    >>4147
    キー局が東京にあるんだから仕方ないじゃん

    +21

    -2

  • 4176. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:17 

    明日は歩いて出勤かな~

    +8

    -0

  • 4177. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:24 

    >>4142
    わかります
    ウチの隣近所さんも、雪かきする家は三軒程でみんなほとんどしません
    誰かがやってくれると思ってる人達多いですよね

    +22

    -0

  • 4178. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:24 

    さっきからパトカーや救急車の音が。雪で事故?
    神奈川  

    +8

    -0

  • 4179. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:29 

    さっきから頻繁に停電になってる。早くお風呂入って良かった。また停電だ…

    +17

    -0

  • 4180. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:34 

    雪まみれで帰ってきたけど、朝おでんを作っておいたから、お風呂入って食べてコタツでぬくぬくしてる…
    明日のことは考えたくない…

    +70

    -1

  • 4181. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:38 

    >>4124
    ワイパーに水かけて大丈夫?
    北海道だとかけたら凍るし、たしか本州で水かけて凍っちゃって窓もくもって人ひいたひといなかった?
    北海道だから寒すぎて凍ってしまうならかもしれないけどこっちでは水かけないよ。
    ガソリンは使うけど出る前にエンジンかけて暖気しておけばいいとおもうよ。
    エンジンも冷え冷えよりは温めてあけだたほうがよいし。

    +42

    -0

  • 4182. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:50 

    港区300室のホテルが満室って、港区勤めってそこそこ重役についてそうだし、重要支社本社だろうし、そうなるのかね
    責任っていうか

    +45

    -0

  • 4183. 匿名 2018/01/22(月) 20:50:55 

    新潟に住んでる私からしたら、何それくらいで騒いでんのって感じです

    +5

    -49

  • 4184. 匿名 2018/01/22(月) 20:51:04 

    雪かきは、夜はしませんよ。
    暗くて危ないから、1時間や2時間は早起きしてやります。
    出勤も時間かかるから、早起きが基本です。
    当然毎日睡眠時間は少なくなるから、睡眠不足。
    週末は寝て終わります。

    関東の皆さん、お疲れ様です。
    しばらくの辛抱ですよ!

    +85

    -1

  • 4185. 匿名 2018/01/22(月) 20:51:05 

    ぬくぬくしたいよ~
    今からお風呂に入って暖まるかこのまま寝るか
    考え中~
    とりあえず、肉まん食べる。

    +19

    -0

  • 4186. 匿名 2018/01/22(月) 20:51:39 

    >>3913
    >>3957
    是非とも休んでください!お子さんの安全のためにも、保育士が無理してでも出勤しないで済むためにも!

    +30

    -1

  • 4187. 匿名 2018/01/22(月) 20:51:43 

    明日何時に起きよう…電車動かなかったらもう休むしかないけど、バスは止まる可能性高いんだろうか。

    +19

    -1

  • 4188. 匿名 2018/01/22(月) 20:51:47 

    >>4170
    今うちの前の道路で立ち往生してる車、かれこれ五時間経過してるけどまだいるよ。
    なんか、可哀想でさっき大丈夫かい?って声かけた。
    助けが来るのを待ってる模様。

    +31

    -0

  • 4189. 匿名 2018/01/22(月) 20:51:49 

    >>4110
    今すぐ福はやって来なくても雪かきした事本人も忘れた頃にやって来ると思うよー。雪かきお疲れ様ー。

    +27

    -0

  • 4190. 匿名 2018/01/22(月) 20:51:54 

    色々な点において雪国とは仕様が違うと言いながら、雪を甘く見て車の運転をしようとする考えが理解出来ない。四駆、スタッドレスタイヤ着用、雪道運転歴20年×毎日運転ですが、今でも冬の運転は怖くて仕方ない。本当にやむを得ない事情があるなら仕方ないけど、できることなら一般車の運転は避けた方がいいと思う北海道民です。

    +41

    -0

  • 4191. 匿名 2018/01/22(月) 20:52:00 

    >>4175
    ということは、キー局が東京に集まっていることがおかしいのかもしれないですね

    +3

    -4

  • 4192. 匿名 2018/01/22(月) 20:52:19 

    雪の日の夜って明るいんですね⛄

    +45

    -1

  • 4193. 匿名 2018/01/22(月) 20:52:20 

    販売職何だけどさ、こんな大雪の日に食品以外で誰が買い物に何かくるんだよって思うじゃん、いるんだよそんな奴等が。大雪だよ。早く帰宅しなよ。販売員だって早く帰りたいんだよ。

    +82

    -3

  • 4194. 匿名 2018/01/22(月) 20:52:32 

    >>4177

    わかる
    こういうとき住宅地みんな付き合いあるか薄いかでわかりますよね

    +7

    -0

  • 4195. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:24 

    >>4108
    除雪次第ですか…明日には通常通りのダイヤに戻るといいのですが(--;)

    >>4126
    あら、もしかしたら一緒のライブかもしれないですね!
    お互い不安も残りますがトラブルなく東京に行けることを願いましょう(泣)

    +4

    -0

  • 4196. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:25 

    今日雪とは関係なく私のミスで取引先に行けなくて急遽Skypeで会議にしたんだけど何一つそれで問題なかったわ。
    世の中の仕事なんてほとんどそんなもんだろ。

    +58

    -2

  • 4197. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:33 

    >>4183
    新潟住みで雪をよく知るからこそ少量でも都会が騒ぎになるってわからない?
    集落の人間でテレビもないのかな?

    +9

    -3

  • 4198. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:38 

    >>4104
    ライブねぇ………(呆)

    +5

    -14

  • 4199. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:46 

    身重の心配してほしいコメントの人いらないわー

    +8

    -20

  • 4200. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:53 

    私都心住のニートだけど他人事やでぇ( ´△`)

    +7

    -3

  • 4201. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:04 

    >>4058
    あるある。無能な上司って本当に頭ぶん殴りたくなる。
    数年前の雪の日私も女の上司に返してもらえなかった。
    切れる直前で長ったらしい帰宅許可連絡が来た。

    +51

    -4

  • 4202. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:06 

    明日は都立推薦出願日です。
    推薦の出願は明日のみだし、中学校から直接願書提出に行くから付いて行くのもなぁ…と思うけど心配でなりません。

    本当に雪は大変ですね。

    +47

    -1

  • 4203. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:25 

    テレビ「みてください。白線が見えないほど積もってます!」
    「何が植えてあるかわからないほど積もってます!」

    はいそれが積雪ってもんです

    +167

    -2

  • 4204. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:31 

    >>4001
    とりま傘で雪降ろして 早速 そのお写真のとスコップを楽天にて注文しました。
    どなたかが スノーブラシって書いてくれてたから 名前がわかって良かった!
    次の雪に備えるぞ。

    +15

    -0

  • 4205. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:35 

    >>4179
    えっ?大丈夫ですか?
    暖房もつけられないじゃないですか?
    早く復旧すると良いですね。

    +7

    -1

  • 4206. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:52 

    なんで、雪積もるって散々ニュースでやってるのに、ノーマルタイヤで車乗るんだよ。
    マジでしにたいのかと疑問。
    スリップしたら、ブレーキもハンドルも意味なくなるんだよ!
    ただ、回る車の中でスローモーションで景色を傍観するだけ…

    +148

    -2

  • 4207. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:53 

    こんな時間じゃん
    2時起きなんだよね

    +6

    -0

  • 4208. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:59 

    雪かき、朝6時とかにして平気?
    近所の人がなんか怒ってたからやりづらくて。しかも老人ばっかりだからうちがやらなきゃいけないし。
    車が通れるように2ヶ所だけでいいかな?

    +32

    -2

  • 4209. 匿名 2018/01/22(月) 20:55:02 

    >>4184
    アドバイスありがとうございます
    早起きして雪かきします!

    雪国の方はこれが日常なんですよね
    春まで大変かと思いますがお体に気をつけて頑張ってください

    +36

    -2

  • 4210. 匿名 2018/01/22(月) 20:55:07 

    早く帰って下さいと言いながら、緊急入院バンバン入れやがった…。おかけで同僚は病院(仕事場)にお泊まりしてます。
    みなさん転んで病院送りにならないよう気をつけて下さい。マジで。

    +59

    -1

  • 4211. 匿名 2018/01/22(月) 20:55:12 

    本当だー外が明るい
    雪降ると夜も明るくなるんだね
    初めて知った

    +72

    -0

  • 4212. 匿名 2018/01/22(月) 20:55:59 

    停電とかあったらこの電気毛布からの電気も…

    今めっちゃあったかいよ!強の最大にしてる

    +6

    -0

  • 4213. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:03 

    >>4122
    私、やっちゃった。雪かきついでに笑

    +33

    -0

  • 4214. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:13 

    >>4199
    不妊様乙wwwww

    +4

    -26

  • 4215. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:16 

    ノーマルタイヤで自分だけ事故るならまだいいけど、家や人に突っ込まれたりしそうで本当に迷惑。

    +70

    -1

  • 4216. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:22 

    目黒や渋谷辺りは特に坂道が多いから大変だろうなー

    +13

    -0

  • 4217. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:24 

    電車動いてなくても休んだら怒られるかな…雪道歩いたら2時間以上はかかるけど、パートだから歩いてまで行くのはアホらしいのが本音。1時間ぐらいならいいんだけどな。

    +75

    -0

  • 4218. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:34 

    会社から明日は様子を見て自宅待機でもいいって言われたんだけど、すでに休みたすぎて仕方ない。。

    +54

    -0

  • 4219. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:39 

    長野出身です。
    子供の頃は雪が降ると兄と雪合戦しながら倍の時間かけて通学したり、校庭に積まれた雪山で鬼ごっこしたり、デートのときに雪が降って来てなんてロマンチックなんだと思ったり、楽しい思い出があったから雪好きだったけど、そんなの学生までだわw

    学生なら雪で休校とかにもなるけど社会人になったら雪でも台風でも来いだし、ただのわたしを阻害するものになったw何よりさみーw

    +15

    -1

  • 4220. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:43 

    東京は異常。
    これくらいの積雪で政府まで大騒ぎするとか
    人間が多すぎるんだよ〜

    +13

    -31

  • 4221. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:48 

    >>4211
    そうそう
    それで静かーになるんだよ
    積雪した夜中に起きてて外眺めるの好き

    +59

    -0

  • 4222. 匿名 2018/01/22(月) 20:56:48 

    雪が周りの光を反射してうっすら明るくなるんだよね
    この景色は好き

    +65

    -0

  • 4223. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:02 

    家の前がスキー場みたいになtってる

    +13

    -0

  • 4224. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:04 

    男の人ってこういう時、内心ワクワクしてませんか?
    会社でも女子社員はみんな帰りたいって言ってて帰ろうってなるのに
    男性は無駄に残ってる人いたり、ちょっとしたお祭り騒ぎみたいになってて
    本当に理解できない。

    +20

    -6

  • 4225. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:12 

    >>4155
    何年か前にこれくらい降ったことならありました笑
    家じゃなくて車ですが。ちらっと見えてるのがワイパー。北海道のニセコの方です。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +44

    -0

  • 4226. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:25 

    部同士のチキンレースに笑ったw

    +15

    -1

  • 4227. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:29 

    >>4208
    あなたが責任持ってやる必要ないんじゃない?
    そんな怒るならその人がやりなよって感じだね…

    +30

    -0

  • 4228. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:31 

    >>4183
    起きたらあなたの家の前にだけ2メートルの雪が積もってますように。
    札幌から祈ってますね!
    ってくらいムカつくよ、その言葉。

    +43

    -6

  • 4229. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:49 

    >>4192
    薄紫色の空になるよね。

    +15

    -0

  • 4230. 匿名 2018/01/22(月) 20:58:11 

    停電に備えることってなにか有りますかね?一応いろいろ充電はしてみてるけど

    +8

    -0

  • 4231. 匿名 2018/01/22(月) 20:58:20 

    >>3923
    何年か前の大雪の時にテレビ情報では両毛線OKだったけど、前橋駅で1時間待っても電車が来ないと、大宮まで主張に行く主人から電話がきた
    だから最初から高崎駅まで送るって言ったのに(笑
    両毛線は動いていても遅延はあるかも?
    高崎駅で信越線とかとの絡みでダイヤが乱れてたみたい
    温かくしてお出かけ下さい

    +3

    -1

  • 4232. 匿名 2018/01/22(月) 20:58:39 

    大変なんだけど
    ちょっとワクワクする気持ちがある

    雪って綺麗だから

    +66

    -0

  • 4233. 匿名 2018/01/22(月) 20:58:59 

    >>4224
    うちは逆かなー
    男性の方が電車止まる前にーとか早め帰宅させろーとかそわそわ
    帰り電車遅延や渋滞に巻き込まれたらどうしてくれんだ的な

    女はドーンと構えてるね

    +13

    -0

  • 4234. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:01 

    こんな時間に郵便屋さんが外バイクで走ってはる
    (雪積もりっぱなしたぶん15cm越え全然手つかずの道)

    お怪我ありませんように(祈)

    +65

    -0

  • 4235. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:06 

    >>4183
    たぶん新潟の人じゃないよ
    新潟も市内は普段降らないから
    20センチでも大変ですよ

    +22

    -0

  • 4236. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:08 

    撒いたら雪がみるみる溶ける魔法のパウダーとか出ないかな
    それでいて人体に影響はないの
    賢い学者の人とか思いつきそうなのに

    +24

    -0

  • 4237. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:08 

    >>4110呼んだかい?

    +1

    -0

  • 4238. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:15 

    せっかくの雪なんだからカリカリしないで楽しもうよ!

    て、言える雰囲気じゃなかった…

    +17

    -0

  • 4239. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:16 

    >>4153
    この降り方だと夜にやっても結局朝積もってると思う
    朝早く起きてまとめてやるのが効率的です
    明日に備えて早く寝るのが一番
    あと、雪はまだ固くならないので大丈夫です

    +11

    -0

  • 4240. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:33 

    >>4098
    ガッツリ証拠取って旦那と浮気相手から慰謝料毟り取ってくださいね

    +27

    -1

  • 4241. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:37 

    >>4230
    早く寝る

    +4

    -0

  • 4242. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:45 

    >>4175でも全国に流れるやん…

    +5

    -0

  • 4243. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:49 

    関東の皆さん、明日はゴム長で出勤してね


    お洒落ブーツなんて、濡れてぐちゃぐちゃになるだけよ!
    ヒールなしの、ゴム長一択!!

    +56

    -0

  • 4244. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:54 

    4年前は山手線以外止まってたよね

    +3

    -0

  • 4245. 匿名 2018/01/22(月) 20:59:57 

    >>4183
    今の渋谷駅に放り込んであげたい(^^)
    なんで騒いでるのかよーーーーーくわかると思うよ

    +41

    -1

  • 4246. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:03 

    >>4225
    こんな大雪になるんですね。
    関東と大違いです。
    滅多に積もらないから積もった時の備えもあまりないしパニックになっちゃうんですよね。

    +4

    -0

  • 4247. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:23 

    >>4214
    この人すごい性格悪いな

    +15

    -0

  • 4248. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:33 

    東京都民頑張って

    +3

    -0

  • 4249. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:33 

    シベリアでマイナス65度だって
    デイアフタートモロー状態

    +13

    -0

  • 4250. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:37 

    関東ローカルで騒げばいいのに。

    +5

    -12

  • 4251. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:44 

    日当たりがよいとこだと下手に雪かきしない方が
    翌日雪がマッハで消える気がする

    +23

    -5

  • 4252. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:46 

    電車が大変な事に
    皆さん無事で帰宅できたでしょうか?
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +5

    -3

  • 4253. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:50 

    車が通る度にゴゴゴと地響きみたいなのがして、家が揺れる…イライラする…

    +7

    -1

  • 4254. 匿名 2018/01/22(月) 21:00:55 

    スノーブラシすら持っていない人は絶対に雪の日に車の運転はしてはいけないと思う。そういう人が立ち往生して緊急車両が通行できなくなったりする。そんなのも含めての不要不急の外出は避けるようにという報道じゃないの?

    +90

    -0

  • 4255. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:05 

    >>4236

    魔法というほどでもないけど

    +27

    -0

  • 4256. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:17 

    【国際】 シベリアに大寒波、氷点下65度で死者も!!状況はこちら.... : いくめ速報
    【国際】 シベリアに大寒波、氷点下65度で死者も!!状況はこちら.... : いくめ速報ikusoku.blog.jp

    徒歩で移動していた20代男性が凍死(出典 【国際】 シベリアに大寒波、氷点下65度で死者も!!ロシア非常事態省は不急の外出を控えるよう呼びかける [H30/1/18])1 ■忍法帖【Lv=16,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :2018/01/18(木)06:16...

    +9

    -2

  • 4257. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:23 

    >>3875
    エンジン掛ける前にマフラー周りの雪かきするなり、空気抜けるようにしてね!
    練炭自殺みたいになっちゃうから……

    +41

    -0

  • 4258. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:25 

    旦那、バスの運転手で今日4:30に家出てて、とっくに退勤の時間なんだけど、終わらないみたい。
    帰ってこれるのかしら。

    +94

    -1

  • 4259. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:29 

    >>4098
    へー
    口実にできてむしろ旦那さんウハウハなんだね

    +6

    -7

  • 4260. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:29 

    早めの帰宅を、って促したせいか夕方から駅に入場規制かかって帰れない。ホテル探したけど厳しそうだから 結局池袋のネットカフェに泊まることにした。久々入ったけど 充実してるし、キレイだしリクライニング快適だし安いもんだわ(^^)

    +113

    -0

  • 4261. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:31 

    >>4236
    塩化カルシウム

    +3

    -0

  • 4262. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:32 

    >>4203
    笑笑笑笑…

    +7

    -2

  • 4263. 匿名 2018/01/22(月) 21:01:51 

    雪よりも混雑で電車遅延や入場規制が発生って感じだよね…
    ホームが朝よりやばかった

    +49

    -0

  • 4264. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:20 

    新潟市だけが新潟じゃないよー

    +11

    -0

  • 4265. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:25 

    早く帰してくれた企業リストを知りたい

    +78

    -2

  • 4266. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:32 

    妊婦で今日出勤したものの、早退を上司に打診したら難色を示された。
    早退してもいいですが、帰りたいのは皆んな一緒です。どこかで穴埋め(ペナルティー)をしてもらう事になると思いますだって。
    妊婦だから特別視しろという事は言いたくなかったけど、もしこの雪の中帰宅困難になって不測の事態に陥いった可能性もある中、もう優しい声かけ一つでも出来ないものかと思ったよ。
    少子化が進むわ

    +195

    -76

  • 4267. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:51 

    保育園から自宅まで、運良くタクシーが捕まって乗ってたんだけど、途中でノーマル車が立ち往生してて、メーターがんがんあがって普段の雨の日の3倍、時間とお金がかかったわ。マジ迷惑…

    +85

    -0

  • 4268. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:57 

    凍結しててもベビーカー動く?明日保育園に送らないといけないんだけど。ベビーカー有った方が自分も転びにくいかと思って。

    +3

    -23

  • 4269. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:58 

    叩かれるだろうけど、韓国で買ったブーツが役立った。滲みてこないか疑ってたけど今のところ大丈夫みたい。
    中のファーがフェイクだろうけどあたたかい。
    日本より寒い分、防寒グッズは結構クオリティ高いとか?

    +15

    -18

  • 4270. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:59 

    塩カルって雪かきした後に撒くのかな
    雪の上から撒いても無駄かな

    +5

    -1

  • 4271. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:03 

    東北民、陽キャが文化祭の事前準備で盛り上がってる時に「チッ、よくそんなもんで盛り上がれるな」とか言ってるボッチの陰キャみたい

    +4

    -14

  • 4272. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:04 

    街が雪あかりでとても明るいです。
    ちょっとした発見。

    +74

    -0

  • 4273. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:10 

    電車一応動いてたから、普段の倍くらいかけて帰宅。
    疲れたー。

    +19

    -0

  • 4274. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:24 

    関東ほんとに大変そうですね。
    ニュースで見てます。
    名古屋住みですが、こちらはいつもと変わらぬ日常です。
    皆さま、温かくしてご自愛ください。

    +38

    -1

  • 4275. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:28 

    >>4259

    前の方のコメントで新宿の飲食店でカップルが多いというのはもしや⁉︎

    +6

    -0

  • 4276. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:35 

    東京より埼玉のが積もってるよね?

    +42

    -0

  • 4277. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:45 

    夕方雪かきしに出たら大家さんがやってた
    「これは大家の仕事だからいいのよ~」て言ってくれたけど、大家さんめっちゃおばあちゃん!
    そのまま家に戻るなんてできなかったよ
    他の住人何してんだ!って思ったわ

    +127

    -0

  • 4278. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:47 

    >>4214みたいな人って雪の被害者にも何か言ってそうだよね

    +4

    -0

  • 4279. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:48 

    乗り物関係と宅配勤務の方たちはこんな雪の中でもお仕事しててほんと頭下がる

    +87

    -0

  • 4280. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:55 

    >>4122
    大人の女(31)一人でせっせと作りましたよ笑
    別にいいじゃないですか
    めったに降らないんだから

    +44

    -0

  • 4281. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:02 

    車のマフラーが埋まるくらいの積雪でアイドリングしてたら死んじゃうから気を付けて!

    +49

    -1

  • 4282. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:10 

    いやーこの雪マジですごいね。都心に住んでるけど夕方からずっと鳴ってた救急車の音も聞こえなくなったほどシーンとしてる。ズーーーっと降ってる。20センチくらい積もってる。郊外に住んでたら明日通勤なんて終日無理でしょ。

    +31

    -1

  • 4283. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:35 

    大阪全然だなぁ
    確かに寒いし、昼間に雪降ったけど積もらず雨に変わり、、
    関西でも兵庫と京都と滋賀の北部はかなり寒いし雪積もってるかな?
    全国各地の雪降ってる地域の方明日の通学・出勤等お気を付けください!

    +5

    -0

  • 4284. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:38 

    塩カルってまんべんなくバラバラってまくものだよね?
    近所の駅、撒いてはあるんだけど点々と塊になって数か所に散らばってる感じでさ、意味あるのかこれ??っていつも疑問なんだけど

    +9

    -0

  • 4285. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:42 

    >>4268
    ソリで送れば

    +4

    -1

  • 4286. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:53 

    私も4時30分に帰宅させてもらったけどまだ車の中に缶詰ですよ〜…

    早く帰りたいよ〜

    +49

    -0

  • 4287. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:57 

    白けてるのは東北の人だけではないと思うけど
    ほぼ全部の地方民があきれてます

    +6

    -25

  • 4288. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:02 

    静岡の人居ますか?どれくらい積もってますか?

    +4

    -0

  • 4289. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:16 

    ゆきだるま
    まんまるならない
    イラつくな

    +7

    -1

  • 4290. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:20 

    家の前20cmは積もってる。
    大通りに出ちゃえば何とか行けれるけど無理はしたくない。よって私は明日休む。こう言う時こそ有給消化!仕事より安全を選びます。明日の雪かきの為に蒙古タンメン食べて体力つけてます。

    +41

    -0

  • 4291. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:24 

    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +17

    -1

  • 4292. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:30 

    なぜに白けてるの?

    +6

    -3

  • 4293. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:37 

    >>4266
    ああそうですか、で自分なら帰るよ。
    帰った方が今日は正解だったじゃん。
    早く帰って穴埋めすることを取ると、割り切るしかない。

    +56

    -0

  • 4294. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:55 

    明日の朝も雪積もったままじゃない? お昼頃には徐々に溶けそうだけど……だって明日も気温低いんでしょ?(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 4295. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:56 

    >>4266
    酷いよね。
    妊婦さんなら、転んだ時の被害が甚大なのに。

    +95

    -7

  • 4296. 匿名 2018/01/22(月) 21:06:18 

    旦那からやっと帰宅の連絡があったんだけど道路全く動かない状態らしい
    帰宅に合わせて駐車場の雪かきをしようと待機中
    みんな早く帰りたいだろうし寒いだろうし疲れているだろうけど無理せず無事に帰ってね

    +28

    -0

  • 4297. 匿名 2018/01/22(月) 21:06:30 

    >>4048
    持病で毎月定期的に通っている内科医
    今週は今日しか時間取れないから
    雪なのは知ってたけどいつも空いてるし
    今日はガラガラだろうから午前中早めに
    行けばと思ったら
    予想に反して座る席もない位の満員
    3時間近く待たされた
    ほとんどがインフルエンザか風邪
    漏れ聞こえる話から、峠を越えて
    小康状態の人の方が多かったみたい

    明日以降通えないかもという不安で
    わざわざ今日診て貰った人が多かった
    のかもね
    雪リスクの上にインフルエンザ
    リスクまで負わされてなんだかなぁ
    だったけど

    +10

    -2

  • 4298. 匿名 2018/01/22(月) 21:06:34 

    自分なら休んだと思う
    よほどの仕事でない限り。

    +21

    -0

  • 4299. 匿名 2018/01/22(月) 21:06:45 

    雪国の車の中には、これ一本は必ず積んであり、車の雪を落としてから発進します。11月にもなれば、そろそろスノータイヤに替えるか、とタイヤ交換をみんなします。
    ホームセンターで千円くらいです。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +50

    -0

  • 4300. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:20 

    私、今沖縄旅行中ですが明日仙台帰れるのかな?
    明後日仕事だし心配でたまらない

    +3

    -3

  • 4301. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:21 

    ビル風もあるから猛吹雪で外やばい。まだ家に帰ってないなら今日は会社泊まる方が安全だよ。こんな中夜出勤とかバイトとか運送業とかサービス業の方、本当にお疲れ様です。感謝してます。

    +148

    -2

  • 4302. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:32 

    茨城県南部、今一瞬電気が消えた

    +8

    -0

  • 4303. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:33 

    帰宅困難者とか出たりするならもう最初から電車動かさないで欲しい。もうみんなで休もうよ。。

    +145

    -1

  • 4304. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:37 

    >>4288
    東部ですが雪混じりの雨が降っただけでまったく積もってません〜

    +3

    -0

  • 4305. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:42 

    雪道にハマった時に自力で脱出するなにこれを積んでおくと便利です。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +47

    -0

  • 4306. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:48 

    小田急乗ってるんだけど、電車詰まってて止まってる。
    駅に停車中だからドア開いてるんだけど、開きっぱなし。
    一時的にいくつかドア閉めてほしい、暖房の意味ないじゃん。

    +72

    -0

  • 4307. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:54 

    九州とかなら同じくらい降ってもローカルニュースなのになあ

    +14

    -11

  • 4308. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:16 

    早め帰宅民も多かったせいか、まだ運行本数少ない時間帯の15時からすでに帰宅ラッシュが発生。その影響で遅延→そのまま夕方になだれ込み定時上がりの人たち殺到の悪循環

    +66

    -1

  • 4309. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:17 

    >>4266
    言いたいことは分かるけど、みんな帰りたいのは同じだからね。
    ペナルティーで文句言うのはどうなんだろう

    +79

    -19

  • 4310. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:17 

    超芸術的な雪だるまを期待しているw

    +5

    -1

  • 4311. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:19 

    うちの会社、北朝鮮のミサイルに対してはオリジナルマニュアル作ったり対応早かったのに
    今回の大雪はだんまりで帰宅難民続出。
    意味がわからんわ。

    +85

    -0

  • 4312. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:19 

    私の家、3階建てのアパートの3階なんだけど、屋根がないから、雪が積もって帰ってきてドア開けるのが大変だった。
    明日の朝、ドア開けられるだろうか・・・。
    ドアの前だけ雪掻きしたけど、また積もるよね。

    +36

    -1

  • 4313. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:29 

    ハイヒールのパンプスで雪の上を歩いている人を何人か見かけた。こんなにニュースで大雪って言ってるのにニュース見てないんだろうか。それともおしゃれ重視なのか?

    +95

    -2

  • 4314. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:30 

    新聞販売店で保育士してて今日も夕刊配達の子ども預かってたんだけど、いつもなら17:00~17:30にお迎えのところ今日お迎え来たの20:00だった
    そこから軽く吹雪いてる中歩いてバス待ってさらに歩いてめちゃくちゃ疲れた

    マンションの隣の雪かきのあとがすごい
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +59

    -1

  • 4315. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:38 

    せっかくだからカマクラでも作りたかったけど、疲れ果ててもうそんな体力も気力もないわ…

    +28

    -0

  • 4316. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:38 

    やっと帰宅できたよ・・・吹雪の中1時間歩いてヘトヘトw
    明日の朝が怖いなー。何時に起きればいいんだよ。

    +78

    -1

  • 4317. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:40 

    北海道に比べて屁でもない

    +10

    -21

  • 4318. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:00 

    >>4250
    関東がダメになると
    その為各都道府県にも凄い影響でしょ
    全国放送するのは当たり前だよ

    +85

    -1

  • 4319. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:01 

    >>4010
    うちのパートの人、大雪のとき電車止まって休んだら凄い怒られてたな。
    新幹線なら来れたらしいけど、その分交通費も出ないからね…

    +87

    -0

  • 4320. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:11 

    靴はこんな感じが街でも浮かず、中は起毛してて暖かくてビシャビシャに中がならないしおススメです。これはasicsのゴアテックスのブーツ。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +86

    -0

  • 4321. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:32 

    夫が今日から海外出張で成田に行ったけど飛行機飛ばなくて機内待機して今4時間たったって。除雪中らしいけど飛ぶ気配ないみたい。息子も明日は幼稚園休園。おとなしくします。

    +34

    -1

  • 4322. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:34 

    >>4307
    当たり前じゃん九州なんて経済の中心でも何でもないただの一地方なんだから

    +38

    -4

  • 4323. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:36 

    これで出勤した方が楽そう
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +138

    -3

  • 4324. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:40 

    とりま無理して帰宅せず会社に泊まった方がいいんじゃ( ˶´⚰︎`˵ )
    無駄に疲れて明日の朝も早起きしなきゃになる

    +26

    -0

  • 4325. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:48 

    >>4266
    無事、帰れました?

    +4

    -1

  • 4326. 匿名 2018/01/22(月) 21:10:20 

    >>4239前の方で、寝る前に雪かきしておくと朝の量が少ないので楽だよ、って書き込みがあったんだけどどっちが正解なの???
    雪国の人教えて!

    +30

    -0

  • 4327. 匿名 2018/01/22(月) 21:10:31 

    横浜ですが外の雪スゴイ積もってます
    街灯の灯りに照らされてる雪がまだ
    吹雪いています
    明日の雪かき大変そうだし退けた雪は
    どこに置いたらいいのかってぐらいの
    量です
    だけど夜なのに外は明るいです

    +29

    -0

  • 4328. 匿名 2018/01/22(月) 21:10:32 

    東京は便利?住みやすい?

    +6

    -3

  • 4329. 匿名 2018/01/22(月) 21:10:35 

    運送会社事務だから、大雪でも車で会社まで行かないと白い目で見られる。
    私はドライバーじゃないのに、、

    +28

    -0

  • 4330. 匿名 2018/01/22(月) 21:10:55 

    東北民だって、雪イヤだよ~
    全然平気じゃないよ~
    11月頃になると、もうすぐ雪だね~(*_*)って嫌々冬タイヤに交換するんだよ。
    高くても仕方なく、少しでもスリップしないように四駆の車買うんだよ。
    オシャレ無視で、ひざ下まであるロング長靴買うんだよ。
    いざ雪降ると、寒いし疲れるけど頑張って雪かきするんだよ。
    朝は、道路凍っててノロノロ運転でも遅れないように、30分以上早く家を出発するんだよ。

    これが、12月~3月まで続くんだよ。
    平気そうに生きてるけど、結構必死だよ。

    お互い頑張ろう。

    +185

    -1

  • 4331. 匿名 2018/01/22(月) 21:11:09 

    うちは同じマンション内の雪国出身の方々がわらわらと出て来て、マンション周りの道を率先して雪かきして下さいます。

    やっぱりへっぴり腰の東京もんより手慣れてるから、あっという間に雪をどかして歩道を作ってくれるし、ご本人達も「雪かきは俺たちに任せとけ!」な感じで、大変だろうのにすごく楽しそうに作業してくれて、ほんと、頼もしいしありがたい!

    優しい人達が住む、いいマンションを選んだなぁって、心温かくなります。

    +140

    -5

  • 4332. 匿名 2018/01/22(月) 21:11:10 

    大雪に対する緊急発表じゃなくて会社に直接国から休業命令くらいやらんと日本人はみな働きに出ちゃうし定時に帰ろうとするでしょ。ただの警報や発表なんてなんも意味ないわ。

    +116

    -1

  • 4333. 匿名 2018/01/22(月) 21:11:15 

    なんで北海道と比べようと思ったのか

    +23

    -1

  • 4334. 匿名 2018/01/22(月) 21:11:27 

    大雪で転倒 都内で16人救急搬送
    まだ帰れない人達くれぐれも足元気を付けて

    +46

    -1

  • 4335. 匿名 2018/01/22(月) 21:11:31 

    これは一家に一本以上ある。ホームセンターやスーパーに売っています。
    1時間ごととかに積もりすぎないうちに家の前をかく感じです。雪が解けやすい日の当たる場所で雪山作っても邪魔にならない場所にかきていきます。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +31

    -0

  • 4336. 匿名 2018/01/22(月) 21:11:55 

    >>4327
    横浜と東京ってどっちが積もってますかね?
    横浜出勤なので

    +5

    -0

  • 4337. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:00 

    >>4318
    そんなこと考えてるのは関東の人だけだってことに気がつかないかなー

    +5

    -16

  • 4338. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:09 

    >>4266
    どこかで優遇されて当然と思ってそうなのがコメントから出てるからそこを察知されたんじゃない?
    どう?みんな聞いてよ?的な

    +15

    -17

  • 4339. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:24 

    名古屋は今雨だけれど、水曜日に雪になるらしい

    +5

    -1

  • 4340. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:26 

    病院で看護師やってるけど、
    氷におしりつけて火傷した子供よくくる

    +34

    -0

  • 4341. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:29 

    テレビ観てるけど渋谷とか凄いね
    前情報なく観てたから市内の絵面かと思って観てたら(札幌)東京でびっくりしたよ

    +15

    -1

  • 4342. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:42 

    >>4335
    これ欲しい〜

    ホームセンターだと普通の雪かきしかなかった〜
    売れちゃったのかなぁ?

    +6

    -1

  • 4343. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:43 

    人のことを思いやり雪かきをする人がたくさんいる。
    都会にもあたたかさが残っているんだな。
    心があたたかくなる。

    +69

    -0

  • 4344. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:05 

    青森住みの私からしたら、これだけでこんなニュースなるの!?仕事休むの!?って毎回びっくりで仕事休めて良いなって羨ましくも思う(笑)
    30センチ積もろうが雪掻きして車出して出勤だよ(TOT)

    +8

    -40

  • 4345. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:21 

    >>2902で早退させてくれない会社への恨みつらみをコメントした者です
    いつもは1時間の道のりが結局3時間かかった・・・
    そして自宅の最寄り駅に着いたらすでに30cm以上積もってて足が嵌まった
    明日の電車、中途半端に間引き運転されたら会社を休めないからまた地獄だわ~

    でも、自分のコメントにたくさんプラスが付いているのに気付いてめっちゃ励まされたよ
    共感してくれた人ありがとう!
    まだ家に帰れていないみんなも、無事に布団に入って夜を越せますように!

    +70

    -1

  • 4346. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:21 

    >>4122
    キモイだろうね。
    でも実は私も作りたい。

    +17

    -1

  • 4347. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:28 

    >>4317
    北海道なんて1m積もろうが100m積もろうがどうでもいいわ
    大した人間住んでないんだし

    +5

    -25

  • 4348. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:28 

    寒い中何時間も立ちっぱなしでいつ帰れるかも分からないまま待つ方が、何かと危険な気がする。
    早めに帰させない職場は寝袋と食事を用意して、いっそのこと社内泊の用意をしたらどうかと思った。

    +54

    -0

  • 4349. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:45 

    >>4316 有給取れないの?

    +2

    -1

  • 4350. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:53 

    >>4331
    そういう時は「自分もやります」と言って手伝うものですよ

    +20

    -1

  • 4351. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:53 

    >>4330
    そうだよね
    私は、毎年「こんな所、人が住むところじゃねぇ」って思ってるよ
    引っ越せないんだけどね
    雪が少ない年はハッピー

    +12

    -3

  • 4352. 匿名 2018/01/22(月) 21:14:16 

    >>4313
    雪国の人いわく逆に雪に刺して歩くから転びにくいらしい

    +13

    -3

  • 4353. 匿名 2018/01/22(月) 21:14:39 

    本当にいつのときでもパンプス見かけるわ
    今回に限らず
    こんなときはきちんと濡れないの履いてる方がおしゃれなのに
    ズブッズブどろどろのパンプスとかどこがおしゃれなのか
    大手だって今日は長靴オーケーとか指令出してるよ

    +57

    -2

  • 4354. 匿名 2018/01/22(月) 21:14:46 

    さいたま市。自宅ベランダから。
    物差しとかなくて500mlペットボトルで比較。
    汚い写真でごめん。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +103

    -0

  • 4355. 匿名 2018/01/22(月) 21:14:50 

    >>4337
    九州ローカルのテレビだけ流れてればいいのにね。関東のもの、全て頼らないでね?

    +8

    -2

  • 4356. 匿名 2018/01/22(月) 21:14:57 

    スノーブーツはいてくとか、家にはつねにスコップおいたりしたほうがいいよ…´・ω・`
    雪がふらない地域はこういう時大変だね

    +19

    -1

  • 4357. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:02 

    子供のお迎えがあるから、と定時より前に退社したお局から会社に電話。上司につなぐと、電車が大幅に遅れてて駅も入場規制されてるからタクシー帰宅を会社経費でしてもいいかとのこと。
    上司は「みんな同じ状況だから」と粘っていたが、根負けして認めてた。

    残ってたメンバーはドン引きだった。

    +130

    -1

  • 4358. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:09 

    休みたい…
    まあ何もなくても休みたいんだけど、より一層休みたい

    +43

    -1

  • 4359. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:15 

    >>4344
    青森は世界で一番の豪雪だもんね。

    +10

    -3

  • 4360. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:17 

    職場最寄りの駅から自宅最寄りの駅まで地下鉄3駅で、普段5分もかからない距離なのに今日は30分もかかった…

    妊娠初期の貧血があるから、30分でも立ちっぱなししんどかった…

    明日の朝の出勤が怖い…

    +66

    -8

  • 4361. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:28 

    旦那が出勤するときはスーツに革靴でビシッと出て行ったけど、さっき帰ってきたら革靴から長靴に変わってて、裾を長靴にインして登場したとき吹きそうになったw
    なんとか我慢したけど。

    +64

    -11

  • 4362. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:30 

    政府もさあ、注意喚起するだけ?
    いい加減対策しろよ。
    具体的にさ。
    いつまで繰り返すつもりなんだろうね。

    +124

    -7

  • 4363. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:30 

    >>4352
    スネまで濡れない?
    スネは埋まっていいの?

    +1

    -0

  • 4364. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:32 

    >>4320
    私もこんな感じのスノーブーツをABCマートで買って今日4年ぶりに履きました。
    中も暖かで、濡れた所や凍ったところでも滑らず助かった。

    +19

    -0

  • 4365. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:41 

    東京まだすごい降り続いてるね
    このまま積もったら明日の朝どんななるだろう⁉
    リゾート地の雪山みたいにナナメに吹雪いてるよ!(´゚д゚`)風で雪が渦巻いてる
    滅多に見られないから何かソワソワしちゃうね

    +27

    -2

  • 4366. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:44 

    そっか周りに一人でも雪国出身いたら強いよね
    みなさんその人に聞いてくださいね

    +8

    -2

  • 4367. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:55 

    >>4361
    いや、インしてる姿かっこいいよ!

    +84

    -1

  • 4368. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:58 

    東京はこの路線図に2、3分刻みで電車が縦横無尽に走ってるんだけどさ、さらに路線によっては満員電車が続いたりするんだけど、まだ北海道と比べちゃう?
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +80

    -4

  • 4369. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:58 

    さいたま市も雪カオス

    +16

    -0

  • 4370. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:58 

    >>4360
    無理しないでね。
    明日、仮病は無理かな?

    +10

    -1

  • 4371. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:59 

    うちの会社は比較的早い2時に帰宅命令出たんだけど、
    状況を考えたらそれでも遅いと思った。
    都心より降雪ペースが早かった郊外で、正午には外が一面の雪景色。
    その時点で急遽半休とって帰宅する人もいたのに、
    会社からはまだ帰宅命令が出なくて、
    やっと帰宅命令が出た頃には既に積雪が7㎝くらいあった。
    だから車通勤者はみんな車を諦めるはめになり、
    電車のダイヤ乱れも始まってた。

    帰宅命令は、帰宅に障害がではじめてからじゃなく、
    社員がいつもの通勤手段で安全に帰れるときに出すべきだと思うんだけどな~。
    労災なんか出したらやっかいなのに。

    +107

    -0

  • 4372. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:11 

    雪国だと道路や走ってる車に向かって掻いた雪投げてくるから困る

    +3

    -0

  • 4373. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:12 

    ひきこもり主婦
    今週は生理で外出しなくてもいいように買い物済ませたけど、明日雪かきしなきゃ…
    早起き辛いな
    隣人は高齢だから頑張らなきゃ!!

    +59

    -5

  • 4374. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:19 

    >>4255
    5時頃、雪かきしてから撒いたけど
    どこに撒いたか解らない位積もっているよ
    薄くなった地面に撒いた時にその周りが
    ほんの少し溶けた感じはしたけど

    +5

    -0

  • 4375. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:23 

    >>4357
    せこっ!
    そんぐらい自腹で行けや

    +60

    -1

  • 4376. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:28 

    >>4288
    静岡県西部浜松市は雨です。

    +5

    -0

  • 4377. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:49 

    猫が雪におしっこしたところが黄色くなった

    +22

    -0

  • 4378. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:53 

    駅員の父はホームや駅の周りの雪かきを今もしているみたいです。
    腰痛持ちなので心配です。
    今夜は帰ってこれないだろうな。
    電車動かなくて大変だけど、駅員さんも頑張ってます!

    +157

    -2

  • 4379. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:54 

    東京で雪が降る大変さは、雪国でタイヤ変える前に雪が降った時と同じ怖さだと思う。

    高校の時に学校帰りに初雪降って、大丈夫だろうとバイクで帰ったけど、左折で盛大にコケてバイク廃車にした。

    +30

    -0

  • 4380. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:58 

    今日より明日の朝がやばそう。
    雪道あるきながら、こりゃ明日は路面凍結で歩くの大変だろうなぁと
    。会社やすみてぇ!

    +56

    -0

  • 4381. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:06 

    明日、休校にしてほしい。
    先生達電車でそれぞれ大変だろうから休みになるかな~?期待しちゃう

    +37

    -1

  • 4382. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:15 

    >>4357
    子供のお迎えタクシー代を会社もちにしたってことだよね?

    +54

    -0

  • 4383. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:16 

    >>4312

    どこの県の話?

    +1

    -1

  • 4384. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:18 

    テレビ見てたら、
    電車も遅れて、バスもタクシーも来なくて
    寒空の中並んでて、本当に辛そう。
    皆無事に帰れればいいな・・・

    +53

    -0

  • 4385. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:33 

    >>4330
    大変だけど、日常だからなw

    +0

    -0

  • 4386. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:34 

    >>4370
    明日の仮病はバレバレな予感しかしない。

    +10

    -0

  • 4387. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:34 

    千葉県民です。すごい積もっています。
    滅多に降らないので最初のうちは雪〜!雪〜!って子供と喜んでいましたが、こんなに降ったんじゃ明日の雪かき大変だよね。。朝までにどのくらい積もるんだろう

    +22

    -0

  • 4388. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:55 

    神奈川ですが、19時半頃から断続的に停電しています。1分くらいで復旧するけど、真っ暗になると怖いですね。今日は旦那が休みで良かった。子どもと二人じゃ心細い。家事は明日に後回し!
    子どもも早めに寝たので、私も早めに寝ます。

    +23

    -1

  • 4389. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:57 

    17時に上がった。
    都営大江戸線はものすごい人で、
    身動き一つ取れなかった。
    他の沿線もそんな感じです。皆、無事で家に着きますように。

    会社では、独身男性社員が、
    今日は泊まりだなー
    会社近くのサウナ行って温まって、
    酒盛りだー!とウキウキしてる。
    男どもは楽しそうだけど、わたしは家で雪見酒しながら、ガルちゃん。
    女は女で楽しい。

    +71

    -0

  • 4390. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:57 

    雪国の人〜(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)大変なのはわかるけど
    比べないで~
    慣れていないんだから仕方ないんだよ~
    言いたいことはわかるけど
    比べないで~

    +49

    -8

  • 4391. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:11 

    >>4367
    普段、美意識高い人なのに今回はそんなに酷いのかと思いました。
    明日ももちろん長靴だよ!って言ってたw

    +10

    -3

  • 4392. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:16 

    会社で泊まれる人は泊まった方が安全

    普段雪道に慣れていない人は車自転車乗っちゃダメ!

    +39

    -1

  • 4393. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:23 

    >>4368
    ちなみに北海道はこれで合ってるかな?北海道全土でこれであってる?
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +13

    -9

  • 4394. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:34 

    災害に脆弱すぎ
    かっこ悪いよ
    きちんと対策たてなさい!

    +12

    -13

  • 4395. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:35 

    全日本的には明日からが本当にヤバい。

    +26

    -1

  • 4396. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:40 

    >>4101
    もう食べた。ガリガリくんの白桃サワー味。美味しかった(ノ´∀`*)

    +8

    -2

  • 4397. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:58 

    >>4382
    横だけど、子持ちでもお局って呼ばれるんだ

    +17

    -2

  • 4398. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:06 

    まさか朝、道凍るかな?
    こんだけ深く積もると凍るのは表面だけなのかな?雪これ程ふらないから分からない

    +5

    -3

  • 4399. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:08 

    元ロシア住民の私からしたら東北ごときが何北から目線向けちゃってんの?って感じなんだけど
    おまえらマイナス何十度まで経験したよ?

    +13

    -24

  • 4400. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:33 

    電車もバスも来ないし来ても混んでたから歩いて帰った!
    2時間かかって筋肉痛だけど、雪がふかふかで気分良かったよ。念のため長靴でレインスーツ持ってっといて良かったわー。
    明日はバス来るかなぁ。出勤に徒歩2時間できるほどアスリートではないのよねぇ。

    +19

    -0

  • 4401. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:36 

    >>4314
    どこ?

    +4

    -2

  • 4402. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:39 

    >>3590
    ガチの雪国には長さが足りないけど、うちは降っても15センチ足らずの地域なのでこれが大活躍です。雪降ってなくても、履くと足が暖かいのでおススメですよ。
    そんなうちの地域も先週は30センチ以上積もって大変でした。関東地方の皆様、お気を付けて

    +23

    -0

  • 4403. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:44 

    ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
    明日休みっ!

    +30

    -7

  • 4404. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:52 

    >>4396
    寒い日に食べたくなるタイプのアイスじゃないよねそれ

    +56

    -1

  • 4405. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:58 

    雪国の人ってすごいよね。
    雪かきとか運転とか大変だよね。
    何気にやってるからすごいわ

    +83

    -1

  • 4406. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:01 

    >>4394
    え、じゃあなんで地震で死者がでるの?
    まさか地震のない国のひと?

    +6

    -2

  • 4407. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:06 

    >>4357
    このお母さん、即刻辞めてほしいレベルだわー
    この考え方が基礎なんだよね、何事も。
    こんなの仕事仲間としてやってられないわ

    +95

    -2

  • 4408. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:26 

    >>4366
    厨二病みたいw

    +0

    -10

  • 4409. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:29 

    >>4373
    ダイエットになると思ってやっているよ。

    スノーエクソサイズと思わないとやってられない。

    +12

    -1

  • 4410. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:48 

    だっせええ
    どこが便利で住みやすい東京だよ

    いい加減にしろよ

    +5

    -26

  • 4411. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:55 

    むしろ大雪警報出てる日に新潟とか秋田に旅しに行くこと多い
    人が少なくて気持ちがいい

    +5

    -1

  • 4412. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:58 

    スマホで撮影
    フラッシュしてないのに夜8時頃でこの明るさ
    東京よりの横浜です
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +97

    -3

  • 4413. 匿名 2018/01/22(月) 21:21:00 

    地方と東京のくだらない言い合い煽って分断しようとしてる人ウザい

    +33

    -2

  • 4414. 匿名 2018/01/22(月) 21:21:14 

    政治家ってなんのためにいるの?

    もはやいないも同然の状態だけど。

    +10

    -6

  • 4415. 匿名 2018/01/22(月) 21:21:24 

    氷河期に向かってそうで怖い

    +15

    -2

  • 4416. 匿名 2018/01/22(月) 21:21:26 

    >>4368
    うん。これに私鉄と地下鉄もあるからね。

    +6

    -0

  • 4417. 匿名 2018/01/22(月) 21:21:35 

    >>4399 醜い争いだなぁ

    +12

    -2

  • 4418. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:00 

    >>4357
    こういうの普段から目にしてる子供がろくに育たなそう

    +25

    -0

  • 4419. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:00 

    さっき見たニュースで、出前業者はスタッフ増員して配達してるって言ってたけど、こんな危ないんだし、一晩くらい我慢して出前頼まないであげて〜〜

    +194

    -2

  • 4420. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:00 

    速報!東京で積雪13cm!という報道には笑いが出た。
    電車、バス、車が麻痺するのは当然でも、報道が煽るなっての。
    弱すぎ!

    +20

    -17

  • 4421. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:02 

    明日小田急動きませんように…✨

    +46

    -6

  • 4422. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:06 

    >>4411
    ツワモノ現る
    交通機関止まんないの?自分で運転?

    +3

    -0

  • 4423. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:08 

    18時に上がったのに運転見合わせで未だに帰れない

    +43

    -0

  • 4424. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:09 

    四年前の大雪の時。

    当時いた会社には
    役所定年になって天下りしてきた
    使えないおじいさんが上司だった。

    うちの会社は普通の会社なのに、
    こういう大雪や台風とかの災害時になると
    もと公務員の血が騒いで張り切りだすタイプ。

    当時も今日みたいに
    朝から雪で夜は電車が止まることも予想できるだろうに、
    他の上役が帰宅命令出そうかと相談してる中、
    一人張り切って「こういう時こそ残らねば」と言ってくる。

    取引先だって帰っていないし、
    事務は明日以降やればいいのに。

    で、雪のため運行中止と知ったとたん、
    上役達に「社員は帰らせないと」と言い出す。
    嫌がらせとしか思えない。

    大雪、台風、地震と、その上司のせいで
    毎回こんなかんじだったから転職してスッキリ。

    +88

    -0

  • 4425. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:09 

    >>4410
    さっきからダサいのはあなただよ 笑

    災害でしか叩けないんだね 笑
    だっせー

    +15

    -2

  • 4426. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:13 

    >>4230
    手元に懐中電灯!

    +5

    -1

  • 4427. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:20 

    ムートンブーツ
    持ってない?

    北海道では一足千円で売っているのを
    長靴感覚で
    足裏かかとから先へ
    雪を踏みしめながら
    歩いたら滑らないよ。

    氷になったところは滑るから
    なるべく雪が積もっているところ
    を歩いた方が良いですよ

    +29

    -0

  • 4428. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:45 

    >>4414
    政治家って意味ないよね。
    もともとあいつらに期待してない。

    +10

    -4

  • 4429. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:46 

    今年の冬は北から目線って言葉が流行りそうだね

    +35

    -1

  • 4430. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:48 

    昼には帰宅命令を出すべき。
    都政のガバナンスが来ていない証拠。

    バカみたいな話、今さらふざけんな。今夜は帰れんし、泊まるとこもないわ。

    +83

    -1

  • 4431. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:49 

    >>4352
    車も同じですよ。雪の上はかえって滑りにくい。だから雪なくて路面が見えてるところは滑るから怖い

    +7

    -0

  • 4432. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:54 

    仕事が日給、時給にはつらい。
    ただでさえ寒くて光熱費高いのに(;´д`)

    +24

    -0

  • 4433. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:55 

    スタッドレスタイヤだけど
    上り坂発進でスリップしました!

    まだ2年目で割と新しめなのに。。
    おじさんたちが押してくれました

    冬タイヤだといって、油断禁物です!!
    そしてこの雪の中フラフラと運転する自転車の人達にも要注意です!

    +38

    -0

  • 4434. 匿名 2018/01/22(月) 21:23:18 

    >>4361想像したら微笑ましくて笑っちゃった( ´∀`)

    +2

    -2

  • 4435. 匿名 2018/01/22(月) 21:23:36 

    雪国県からしたら、かなり大げさ。
    こっちは前70㌢降ってました。

    +0

    -28

  • 4436. 匿名 2018/01/22(月) 21:23:43 

    都職員が仕事サボってんじゃないのー?
    ちゃんと意見しなきゃダメでしょう?

    こんなんで日本の首都を名乗らないでください。

    +2

    -13

  • 4437. 匿名 2018/01/22(月) 21:23:54 

    >>4318
    さっきからそういうコメントたまに見るけど、地方は1日2日くらい東京が雪で困ってても全然影響ないですよ?
    どういうところで困るだろうと思ってるの?

    +4

    -25

  • 4438. 匿名 2018/01/22(月) 21:24:01 

    >>4338
    妊婦でしょ?
    この場合は流石に仕方ないんじゃない?
    帰宅困難に巻き込まれて身体冷えたら流産死産有り得るし
    融通利かなさすぎる社会もどうかと思うけどな

    +74

    -6

  • 4439. 匿名 2018/01/22(月) 21:24:06 

    裸足が一番歩きやすいことに気付いた!!

    +4

    -12

  • 4440. 匿名 2018/01/22(月) 21:24:32 

    >>4399
    マイナス2度の中寝袋で野宿したことがあるよ

    +1

    -9

  • 4441. 匿名 2018/01/22(月) 21:24:36 

    なんと、上司の判断により、定時より3分早く退社出来ましたよ!もう大雪じゃないかぼけえ

    +145

    -0

  • 4442. 匿名 2018/01/22(月) 21:24:54 

    雪が積もった後に風が吹くと、カチカチに凍ります
    スタッドレスタイヤの車でさえスリップします
    それでも普通タイヤで走るバカはいるんだろうね
    雪が降った日も大変ですが、降った翌朝はもっと大変です
    皆さん、気をつけてください

    +37

    -0

  • 4443. 匿名 2018/01/22(月) 21:24:59 

    都会の人はカッコつけてないで長靴 カッパで移動すればケガも少ないんじゃね

    +7

    -12

  • 4444. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:03 

    >>4368
    確かに!

    ついでに地下鉄も付け加えさせてくださーい。
    トーキョーの鉄道網、カオス!
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +28

    -2

  • 4445. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:07 

    >>4399
    うけるなー笑
    どこにライバル意識燃やしてるの?

    +3

    -4

  • 4446. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:21 

    車通勤なのですが20分で帰れるとこ3時間かかりました…。明日の朝が怖いですね。

    +35

    -0

  • 4447. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:34 

    >>4420
    13センチかよ( ̄▽ ̄;)

    +2

    -3

  • 4448. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:35 

    裸足にクロックスで歩いてる猛者がいた

    +53

    -0

  • 4449. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:39 

    有休があっても病院や施設やその他シフト制の業態で、急な欠勤が出たら誰かがシフト変更で急な出勤になる職場はツライわー。

    +18

    -0

  • 4450. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:42 

    10㌢降って騒いでるのにびっくり。
    こっちは毎年それ以上経験してます。

    +2

    -24

  • 4451. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:45 

    >>4375

    4357です。
    お迎えに遅れちゃうと延長料金がかかるから、タクシーを使ってでも間に合うようにしていいですよね?延長料金は誰か払ってくれるんですか?っていう理論らしいです。

    普通はできないよー。

    +61

    -1

  • 4452. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:52 

    北海道旅行で買った長靴
    下駄箱で半端ない存在感
    他の靴入らないし、
    捨てようかと思ってたけど
    とっといて良かった~!!

    +77

    -1

  • 4453. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:54 

    >>4421
    え?そっち!?
    必要な人もいるのにそれはダメ!

    +22

    -0

  • 4454. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:02 

    水道菅こおったらまちがっても熱湯かけたりしないで。水道菅破裂するから
    あと車のワイパーは駐車してる時はつねに上げて。出勤するときはエンジンかけっぱなしにして暖めないと車動かなくなるよ´・ω・`
    …雪つもってるなら除雪車通ったりするのかな。
    というか東京に除雪車あるのかな…心配だ
    by雪国住み

    +113

    -0

  • 4455. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:08 

    沖縄の具合を一旦知りたい

    +9

    -0

  • 4456. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:12 

    >>4437
    それはあなたが社会を知らないからでしょ
    東京が滞る=経済活動が数日停止になる
    ゴールデンウィークみたいに休みが多い月は景況データがマイナスになるのは知ってるでしょ?

    +38

    -2

  • 4457. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:15 

    ところで今更なんだが、今年はなんでここまで雪が降ってるんだ

    +51

    -1

  • 4458. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:18 

    >>4443
    スノーブーツとか長靴持ってない。
    こうなっていつも買っとけばよかった。と後悔する。

    +55

    -0

  • 4459. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:24 

    >>4437
    除雪の原資はどこから出てる

    +8

    -0

  • 4460. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:31 

    >>4360
    明日はお休み貰うことはできないのかな…
    ムリしないでね

    +16

    -2

  • 4461. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:33 

    北から目線、ウケた笑

    +64

    -1

  • 4462. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:37 

    菅官房長官はコメントしないの?
    新潟のときは毒吐いてたのに

    +13

    -10

  • 4463. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:45 

    明日の朝、車運転する人はわだちに注意です!
    夏タイヤで出勤するのはやめてください。
    冬タイヤでさえ簡単に滑ります。
    わだちがあると車線変更も危険です

    +81

    -1

  • 4464. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:12 

    今ニュースで流てたけど、雪の影響でまだ混雑してるみたいですね。中々進まない渋滞にハマっている方やバスやタクシーなどを吹雪の中待っている方、もちろん他の方々の心中を思うと本当に大変だと思います。ビジネスホテルの予約もいっぱいだと流れてました。
    私は東北の日本海側なので慣れてますが、皆さんが無事に帰宅出来ればと思いながらニュースを見ています。
    先が見えず、明日の朝までどのくらい降るのかどのくらい生活や仕事に影響が出るのか不安だと思いますが温かくだけしてお過ごしください。

    サイドブレーキは引かず、パーキングに入れたままの方がいいですよ。凍ってしまいますので。

    関東の方々、頑張ってください!!

    +42

    -1

  • 4465. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:12 

    >>4435こちら除雪車も道路の設備もなく…大げさですが慣れない雪に必死です。雪国の方本当に尊敬します!

    +8

    -1

  • 4466. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:16 

    UGGとかシープスキンのムートンブーツは濡れたら皮に良くないから雪の日や雨の日履かないよね

    ムートンブーツよりスノーブーツや長靴、磯靴、登山靴の方が滑らなくてしみなくて安心して歩けるよ

    +58

    -1

  • 4467. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:16 

    会社に泊まるっていうけど、どうやって寝るの?パンツは?生理中だったら最悪だ…

    +14

    -7

  • 4468. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:18 

    降雪量(そこそこ人が住んでいる場所)は日本の方が多いよ。
    世界の上位3位ぐらい日本で独占しているはず。

    +7

    -0

  • 4469. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:19 

    >>4398
    凍る凍らないは雪が降る量じゃなくて、気温で判断!
    雪降ってても0度以下にならないと凍らない。
    除雪車通ったあとは気温関係なしにツルンツルン(笑)

    +28

    -0

  • 4470. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:23 

    遅れのせいで帰りの電車は超満員で、最寄り駅で降りるよりも先にどんどん乗り込んできて電車の中に取り残されていたのですが、それに気づいた女性の方々が体を引っ張って助けてくれました。鈍臭いことに、その後また逆流に巻き込まれていたところをまた別の女性が助けてくれました。本当に本当に感謝しています。大変な帰り道でしたが、とても心が温まりました。

    +115

    -2

  • 4471. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:31 

    オリンピックで世界中から人が来るのに、ほんとに大丈夫?
    雪一つ対策出来てないじゃん

    見てて心から恥ずかしく思います
    日々自分の金儲けのことしか考えてないのか、ってね

    +9

    -47

  • 4472. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:34 

    待ってる間に冷えるよね

    寒いと割高のコンビニのカイロかいそう

    +19

    -0

  • 4473. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:06 

    ロシア帰れやーw

    +1

    -5

  • 4474. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:06 

    がるちゃんのおかげで、室外機の上の雪を全部下ろしたよ
    まだ降ってる。
    降っても降ってもまだ降り止まず泣

    +35

    -2

  • 4475. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:11 

    >>4415
    自分は温暖化のせいだと思ってる。
    海の蒸発分が増えてゲリラ豪雨が降りやすくなった。
    そんな状態のところで上空に寒気が来れば
    今度はそれがゲリラ豪雪になる。

    +4

    -0

  • 4476. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:13 

    こういう時、近所で一緒に雪遊びできる友達がほしい(笑)
    あ、アラサー独身です。。。

    +62

    -4

  • 4477. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:33 

    >>4451
    そこまで間違った主張できる人もすごいなー。
    絶対になりたくないけど。

    きっと保育園とかにも凄いこと言ってそう。

    +14

    -1

  • 4478. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:34 

    >>4463
    わだちといっても伝わらんでしょう
    これがわだちだー!
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +89

    -2

  • 4479. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:36 

    ウチのバカ上司。
    派遣は帰っていいけど、正社員は帰るなオーラ出しまくり。
    雪はみんなに平等に降ってるじゃん!

    +24

    -28

  • 4480. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:44 

    なんかここ数年、関東にしては大雪になること多いね。
    たしか4年前の2月、2日ぐらいに渡り降ったときは本当に大変だった。
    今回もこんな降るとは思わなかった。

    +62

    -1

  • 4481. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:44 

    渋谷区住みだけど玄関のドアが開かないくらい積もってた。
    スコップないからちりとりで雪掻きして、お塩撒いてみたけど本当に雪溶けるかな??

    +22

    -0

  • 4482. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:52 

    >>4443
    長靴滑りそうじゃね?

    +5

    -2

  • 4483. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:03 

    >>4344
    雪国は除雪車も出るし道路にお湯が流れてるから車も運転しやすかった。
    雪国出身で今関東にいるけどそういったのが一切ないから慌てるよ。
    条件が違うから比べられない。

    +40

    -4

  • 4484. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:07 

    >>4471
    オリンピックは夏なので雪対策は必要ないです!心配ご無用!

    +22

    -1

  • 4485. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:10 

    >>4400私とまったく同じ状況です!

    レインコートではなく、傘だけ持参だったのですが、思いのほか風が強くて傘がさせなくなり、全身雪まみれで帰宅しました。

    まだ積もりたてなので歩きやすかったですが、明日以降の凍結が心配です。

    +21

    -1

  • 4486. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:18 

    雪積もったときの知識を雪国の人がちょくちょく出してくれてんじゃん
    逆恨みするなよ

    +61

    -3

  • 4487. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:25 

    東急バス、50分ぐらい待ちました(^_^;)
    いつもなら待っても10分ぐらいなのに。
    帰る途中に足をつって歩くの大変でした…
    明日はツルツルに滑るんだろうな汗
    皆さんもお疲れ様です^^

    +32

    -0

  • 4488. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:27 

    いつもより多めに買ったお菓子や食料、ほとんど食っちまった 美味しかった♪
    デブだから目の前に食べ物あると我慢出来ないんだよねぇ 困った
    また明日お菓子買ったらまた全部食べちゃうしな。買い物我慢するか…

    +37

    -1

  • 4489. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:32 

    経済の対策ばかりするのもいいけど
    災害対策もきちんとしようね、ってことですよ

    +3

    -5

  • 4490. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:33 

    >>4412
    凄いね!!ここまで降ったら逆に滑らないよ。車も人も。降ってる間は大丈夫だけど、溶けてベショベショな所とか凍った所がヤバイ。

    +5

    -0

  • 4491. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:33 

    >>4444
    まさしくカオス…
    1本が雪で止まると近隣の線に人が流れ込んで、客多すぎるせいで運転停止とかあるよね。。。そして隣接してる線は死滅みたいな。
    どれだけの人があふれてるのか想像してほしいわ

    +17

    -0

  • 4492. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:34 

    さっき坂道で、雪を溶かす為か、ホースで水を撒いてる夫婦がいた。
    明日辺り一帯道路が凍ってるんだろうなぁ・・。

    +115

    -0

  • 4493. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:40 

    実際の積雪量とテレビの積雪情報なんて全然違う。
    地形や風向きで倍近くなってるよ、実際は。

    +3

    -0

  • 4494. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:43 

    >>4451
    超理論すぎて意味がわからん

    +4

    -0

  • 4495. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:52 

    >>4357
    ただの他人で迷惑かかってないけど、一番どんびいたわ

    +9

    -2

  • 4496. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:53 

    >>4454
    私は山梨住みですが四年前の大雪で一晩で125cmの積雪時にいつも通りワイパーあげたら、そのままその雪の重さでワイパーがボンネットに折れ曲り、ボンネットにすごい傷がつきたした。
    あまりない事だとおもいますか、こういう例もあります。

    +26

    -0

  • 4497. 匿名 2018/01/22(月) 21:29:54 

    >>4471
    やばいのは夏の暑さ

    +7

    -3

  • 4498. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:04 

    >>4454
    東京にも除雪車ありますのでご安心を☆

    +2

    -2

  • 4499. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:22 

    明日って、やっぱり早起きして会社行かなきゃダメなの?
    こんな天気なのにバカみたい。って言ったらゆとりとか言われるのかな。

    +60

    -4

  • 4500. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:24 

    >>4478
    わだちわかるよ!!
    トラックがよく通る道のアスファルトもわだちできてる!!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。