-
2501. 匿名 2018/01/22(月) 17:10:15
今日は子供がよく寝ます。
私自身もなんだか頭が重い感じ。+49
-1
-
2502. 匿名 2018/01/22(月) 17:10:18
千葉だけど、明日は幼稚園休みになった。+17
-2
-
2503. 匿名 2018/01/22(月) 17:10:28
>>2483
ママかわいい♡+22
-7
-
2504. 匿名 2018/01/22(月) 17:10:38
>>2486
殺気立ったおしくらまんじゅうを永遠と+13
-2
-
2505. 匿名 2018/01/22(月) 17:10:45
>>2434
こんな時くらい部屋から出て雪かきしなさい!+23
-1
-
2506. 匿名 2018/01/22(月) 17:10:58
UGGは滑るからね!気をつけて!
雪国の人は履かないよ!あれサーファーの靴だからね!+117
-1
-
2507. 匿名 2018/01/22(月) 17:11:13
>>2380
どんなに雪が降ったってそれで停電したことここ30年はないと思う。東京。
北から目線ありがとうw+13
-25
-
2508. 匿名 2018/01/22(月) 17:11:16
やっぱり昨日スノーブーツ買えば良かったなあ、さっき三倍時間掛けて徒歩帰宅したけれどレインブーツだと限界があった。
次は必ず。+56
-0
-
2509. 匿名 2018/01/22(月) 17:11:41
>>2498
これね
たまにしか降らないから何気にみんな楽しんでいる
雪国民には確かにわかるまい
+29
-5
-
2510. 匿名 2018/01/22(月) 17:11:44
今年は雪が降る予感がして、子供用の雪用手袋や、防水ブーツを買っておいて良かった。+22
-0
-
2511. 匿名 2018/01/22(月) 17:11:51
暗くなってきたけど、無性にカマクラ作りに外出たい!こんな大雪久しぶり!楽しい!+8
-6
-
2512. 匿名 2018/01/22(月) 17:12:32
みなさん、水道管凍らないように気を付けてね。+8
-0
-
2513. 匿名 2018/01/22(月) 17:12:33
新宿駅ややパニック状態
帰れるかなー
+41
-0
-
2514. 匿名 2018/01/22(月) 17:12:35
さっきコンビニ入った瞬間盛大に滑って恥ずかしかったわ…
みなさんもお気をつけて(・・;)+90
-0
-
2515. 匿名 2018/01/22(月) 17:12:39
みなさんが大変な思いをしてるのに呑気にごめんなさい。
松岡修造って検索したらすぐに「松岡修造 現在地」って出てきた。
みなさん気をつけて帰ってくださいね。+112
-2
-
2516. 匿名 2018/01/22(月) 17:12:41
雪積もってる〜!ヤッホー!楽しい!+14
-2
-
2517. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:02
>>2507
でも、今年は世界的に天気がおかしいし、停電もありうるよ。+9
-1
-
2518. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:08
マンションの前の道路で自動車が動けなくてずっとふかしてる、、電車だけじゃなくこっちも始まったか@都下多摩地区+9
-0
-
2519. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:10
東京23区です。今日は会社が午後休になったので、自宅で昼間から雪見酒して、ベランダに雪が積もってきたので、小さい雪だるま作って遊んでました。
午後休にしてくれた社長に感謝です。
明日朝のアイスバーンが怖いなー。+110
-0
-
2520. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:15
これからピークで10センチ積もるって大丈夫ですか?+5
-1
-
2521. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:25
以前に九州で36年ぶり大雪があった。
九州道が全線通行止めになった。
そこまで雪がない地域も通行止めにした理由が、雪が慣れてない地域だと少しの雪でも事故になる可能性があるからその前に止めるだった。
関東の交通も似たようなもんかもね。
雪装備でないし慣れてないから、雪国ほど雪ではないが事故になる前に安全第一。
+12
-2
-
2522. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:30
>>2476
本数や人口少ないとダイヤ乱れなくていいね+8
-3
-
2523. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:36
東北の人たち東京の雪なめすぎでしょ
常に降ってる東北とは違って東京の雪は微妙な量だし、人が踏んでるしで全然質が違うよ。
4年前の大雪で雪かきしてる時に、馬鹿にしてた岩手出身の近所のおじさんが転倒して動けなくなってたよ+24
-24
-
2524. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:36
ご近所さんがでっかいかまくら作ってた
通りかかったら内装作成中で脚だけ出ててビビったw+75
-0
-
2525. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:37
雪が車で踏み固められた圧雪アイスバーンも要注意、雨降って雪が被った状態も要注意。大量の雪がシャーベット状の場合もハンドル取られるから要注意。基本的に車は30キロ走行が一番安全。。
上から目線?とか言われそうだけど北国の人も気をつけてる事なんで。+24
-0
-
2526. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:40
入場規制するほど人がいるんだよね、関東は
人数比率が違うよ+79
-1
-
2527. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:42
>>2486
めっちゃ混んでる+6
-0
-
2528. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:42
中継で3時くらいに新宿駅が映ってカメラを追ってる男の人がいてカメラが逃げても 入ってきてて、また中継で同じ人いるけど寒くないのかなʔ•̫͡•ʔ+27
-0
-
2529. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:44
ホワイトなのに人が集まらない中小企業は、悪天候の日は来なくていいし、早く帰るように命令します。当たり前ですが。
ってアピールすれば、応募者も殺到しそうな気がする。+102
-1
-
2530. 匿名 2018/01/22(月) 17:13:46
飲食店勤務です。
深夜1時まで営業の店で、今日は夜8時から出勤です。
車通勤なので、家のまわりと車をこまめに雪かきしてますが、1時間もするとあっという間に積もってしまいます。
こんな日は営業ストップすればいいのに。+86
-0
-
2531. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:16
>>6
確かにそれもそうだけど、東京の気象予報情報を求める人や雪の影響で困る人の数も東京じゃ大きいから、たくさん報道されるのも仕方ないと思う。
+9
-0
-
2532. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:16
>>2492
ガルちゃんで攻撃的とか言ってたら現実世界生きていけないと思うね+1
-1
-
2533. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:19
札幌って地下鉄じゃないの?+3
-0
-
2534. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:31
>>2520
え!そんな積もるの!!+0
-0
-
2535. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:40
雪ー!ここまで降ってるのは久々に見た!
ってわんこ抱えて呑気にベランダ出たらわんこガクブルしててすぐ引っ込んだしコタツまっしぐらだった
犬は喜び庭駆け回りなんて嘘だ…+38
-0
-
2536. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:44
ミッキーの雪だるま作ってきた!+6
-0
-
2537. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:44
>>2486
遅延&激混みです。+8
-0
-
2538. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:44
雪の重さでかなり細い木が地面にコンニチワしてた
揺すったら戻ったけど重たいのねー(^_^;)
+5
-0
-
2539. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:46
>>2483
毛糸以外なら 手袋… 防水系使えば良いのに お子さん 風邪ひいちゃうよ+7
-1
-
2540. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:54
4年前よりすごいですか?+8
-0
-
2541. 匿名 2018/01/22(月) 17:14:59
>>420
一生忘れない記念日になりそう。
あの日雪が降っててさ〜なんて。+7
-0
-
2542. 匿名 2018/01/22(月) 17:15:05
>>2516
この子、犬では?+57
-1
-
2543. 匿名 2018/01/22(月) 17:15:30
>>2536
うp!+2
-0
-
2544. 匿名 2018/01/22(月) 17:15:31
>>2523
一部の老人が東北代表みたいに言わないでw
雪国は色々な雪を経験してるよw+12
-3
-
2545. 匿名 2018/01/22(月) 17:15:35
その土地で何に慣れてるかで全然違うよ。
私は鹿児島生まれで台風に慣れすぎてて怖くもなんともないけど、雪には対応しきれない。
スタッドレスタイヤなんて聞いたことすらなかった。。
+6
-0
-
2546. 匿名 2018/01/22(月) 17:15:41
今日は15時で退勤命令が出て、
急いで帰宅した。何とか、帰れてよかったw
雪の日って空が迫ってるような感じがして
いつもと違うよね。
同じ首都圏で生活のみなさん、
気をつけてお過ごし下さいm(_ _)m+32
-0
-
2547. 匿名 2018/01/22(月) 17:16:02
駅入り口とかマンションエントランスとか、無駄に滑りやすい床面ってあるよねw
笑えない+25
-0
-
2548. 匿名 2018/01/22(月) 17:16:15
>>2542
うちの犬はコタツから出ないよ。+15
-0
-
2549. 匿名 2018/01/22(月) 17:16:16
雪が積もった日って音が静かな気がするよね+34
-0
-
2550. 匿名 2018/01/22(月) 17:16:29
レインブーツ壊れたぁぁぁ!!!!
明日困る!
かといってもう家から出て駅の靴屋さん行くのは無理…
どうしよう…+8
-0
-
2551. 匿名 2018/01/22(月) 17:16:35
ただいま帰宅。
電車も道もやばかったしなんか風が出てきた。
政府が注意喚起してるのに何故会社は無視する?
うちの会社なんか半日動かなくてもなんも支障ないよ。
危機管理できない経営陣はダメだね。+137
-3
-
2552. 匿名 2018/01/22(月) 17:16:41
>>2517そう言えばオーストラリアで凄い気温出したね
地球も大変そうだ+3
-1
-
2553. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:00
>>2550
レインブーツって壊れるの?+7
-1
-
2554. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:01
>>2533
横から 札幌 地下鉄もJRもある+7
-1
-
2555. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:10
高齢者とかはリュックじゃないとすべって下手したら打ちどころ悪くて死ぬよね+26
-0
-
2556. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:33
あああああああああああああああ
かえりたいいいいいいいいいいいいい+18
-2
-
2557. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:36
北国の 札幌は
冬は 雪が降るのが 当たり前 雪の対策を
しているのは 当たり前です。。
だけど… 去年の 11月 季節外れに 雪が どか降りした時は 雪に 慣れていても 混乱したもの…
関東は 大混乱するでしょう。
札幌在住+45
-2
-
2558. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:40
>>2475
大丈夫?乗ってる電車がとまっちゃったの?
+6
-0
-
2559. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:46
関東住みです。
過去最高の雪に困惑。
駐車場の軽自動車は一晩くらい何もしなくても問題ないでしょうか。
数時間に一度除雪しないとまずいですかね。
雪国のかた教えてください。+4
-3
-
2560. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:48
傘さして自転車乗ってる命知らずがいた+93
-1
-
2561. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:54
>>2555
高齢者は外に出たら駄目だよね。なぜ、でるのか。+46
-0
-
2562. 匿名 2018/01/22(月) 17:17:59
>>2559
4年前より?+5
-0
-
2563. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:00
>>2504
解ります。
無事帰宅出来ると良いですよね。
はぁー最寄り駅まだかなー止まったり動いたりノロノロで…辛いっす+2
-0
-
2564. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:06
道産子関東住みだけど関東産まれの旦那と子供に馬鹿にされたわ
心配し過ぎって
でもノーマルタイヤで雪道運転する車がいるとか革靴やヒール履いてる人がいるとか
このビチャビチャの雪で自転車に乗るとか正気じゃないと思ってるから自分がスタッドレスで滑り止めついた靴でももらい事故が怖い
全然「大したことない」とは思わない
雪の量って意味なら大雪とも思わないけど大変だよ東京の雪は+82
-3
-
2565. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:08
>>2553
かかと部分のゴムがパコっと取れました…+8
-0
-
2566. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:12
ベビーカー押して、やっと家にたどりついた!
傘なんてさせなかったから頭に雪が積もってしまった。
スノーブーツ買っときゃ良かったー 対策甘かったな。+5
-18
-
2567. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:16
昼飯食べ損ねてハッピーターンを開けたら手が止まらない。
やることたくさんあるのに。+59
-0
-
2568. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:20
正直、子供だったらかまくらと雪だるまを明日作りたい!+50
-3
-
2569. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:21
一般市民はまぁおいといて
運送屋がスタッドレスも履いてないとか同じ運転手として呆れる
様々な路面を予測して走るのがプロでしょうに+79
-0
-
2570. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:33
あぁ明日の子どもの学校休みが決まった…仕事に穴開けるの申し訳ない〜+14
-1
-
2571. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:34
>>2565
なるほどそういう壊れ方か…。+4
-0
-
2572. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:42
道産子民
東京ざま〜
東京民
久しぶりの雪だね
積もるのかな?
問題はアイスバーンになる明日かな
道産子民
ざま〜
東京民
アイスバーンで滑りそうだったけど
2日経つとみんな普通だよね
忙しいからいちいち雪ばかり心配していられないし、結局は2日ぐらいだからね
道産子民
ぐぬぬぬぬ+14
-34
-
2573. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:46
歩行者はすり足で歩こう。
自転車は押して歩こう。
車は減速。ポンピングブレーキ。+20
-0
-
2574. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:46
>>2533
JR札幌駅は函館線、千歳線と色んな線が集結してる。
+3
-0
-
2575. 匿名 2018/01/22(月) 17:19:00
いつもはトートバッグだけど、明日はリュックで通勤しよう。
いざとなった時に、両手使えるほうが良いよね。+58
-0
-
2576. 匿名 2018/01/22(月) 17:19:02
横断歩道の白線の上とか、雪を足の裏に付けたままコンビニなどツルツル床のお店に入った瞬間は滑ります!
皆さん気をつけてください。+9
-0
-
2577. 匿名 2018/01/22(月) 17:19:27
こんな時なのに旦那は定時過ぎても帰ってこない。
こんな日くらい早く帰ってこいよ。+46
-0
-
2578. 匿名 2018/01/22(月) 17:19:41
私以外の人たちの会議まだやってる・・・+6
-0
-
2579. 匿名 2018/01/22(月) 17:19:58
長野だけど じゃんじゃん降ってる
明日大丈夫かな?不安+13
-0
-
2580. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:04
保育園でパートをしていますが、今日は元々夕方まででしたので、わりと問題なく帰ってこられました。
でも、保護者の方の勤め先が早く帰れるようにしてくれないと、子どもたちも帰るの大変だし、先生たちも帰れないので、企業などは可能な限り退社を早めて欲しいな…
これから帰宅する方・帰宅途中の方、無事帰宅出来るように願ってます!+61
-0
-
2581. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:14
>>2514
仲間がいた!
私も積もり始めたからスーパー空いてそうだなと思って買い物行ったらツルッと。
ベタついてるからブーツの底にくっついた雪が落ちないんだよね。+18
-1
-
2582. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:18
海外の雪国の人って傘ささないんだよね?
水分少ない雪なのかね?+15
-1
-
2583. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:25
明日は早朝からの出勤なので、今から前乗りして今夜は職場に泊まります…
車で30分のところ、バスと電車で約2時間…
今日はせっかくの休みなのにこんな時間から出勤しなきゃならないなんて(T_T)かなしいけど頑張ります!!+47
-1
-
2584. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:29
明日仕事休みになるかなーと思ったのに、「明日は通常営業」だって。もうすでに外すごいことになってるんですけど。うちの会社鬼だな...。+59
-0
-
2585. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:30
会社から撤収命令が来たので退社
電車激混みでグッタリ
でも無事に着いた~+27
-1
-
2586. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:31
ところどころに地方なんかどうでもいい!大事なのは東京だ!って書かないでください。
さっきから何個かコメントあるんですが
地味に傷つくんですが。+14
-5
-
2587. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:32
朝、通勤するとき、レインブーツを履いてる人がいる中、ヒールのある靴を履いてる人を見てあーあ…と思った。
雪降る日はせめてペタンコ靴じゃないと辛いの自分だよ。+43
-0
-
2588. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:57
都内からJR東海道線で、神奈川県内まで帰ってきました。
とにかく人、人、人。
乗る前から人。
各駅で人。
地方から見たら大したことないのは分かっていますが、
人が凄くて危ないんです。。+55
-1
-
2589. 匿名 2018/01/22(月) 17:21:02
>>2070
こんな日に宅配頼むのはDQN家庭しかいない。
自分からすると信じられんわ。+77
-2
-
2590. 匿名 2018/01/22(月) 17:21:23
>>2587
どっちもすべるじゃん?ぺたんこだろうがヒールだろうが。+2
-8
-
2591. 匿名 2018/01/22(月) 17:21:27
>>2569
ん?なんて?+62
-1
-
2592. 匿名 2018/01/22(月) 17:21:29
>>2523
いや東京の雪は普通の雪
雪は雪だよ
明朝は道バリバリになるから気をつけてね
雪国は東京の人の騒ぎ様に驚いてるだけ+11
-17
-
2593. 匿名 2018/01/22(月) 17:21:40
>>2552
修造がオーストラリア行ってる説もあったよね+22
-2
-
2594. 匿名 2018/01/22(月) 17:21:52
原宿雪やばい+5
-0
-
2595. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:02
4年前とかはすごく積もったよね。それよりはマシだといいな+22
-0
-
2596. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:25
レインブーツも意外に滑りやすいけどね+12
-0
-
2597. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:26
明日昼まで降るのかい+2
-3
-
2598. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:28
>>2472
ほんとそれ。
前から今日あたりは大雪になるっていってんだからさ。早く帰したり検討しておくのも対策なのにね。
ギリギリまで降らないことも考えてるから最悪な事態になったりもするんだから。
地震とかの災害よりは検討ついてるのにね。
帰れない人かわいそう。+20
-1
-
2599. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:31
>>2572
長文おつかれさま+5
-0
-
2600. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:42
>>2574
札幌駅くらいなんだ、近くに集結してる駅。
そしたら問題ないよね+2
-0
-
2601. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:50
頭痛くなってきた。気圧のせいかな。+43
-2
-
2602. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:57
今仕事終わって会社でたら、めっちゃ降ってるじゃん。。。
職場も家も東急沿線(T-T)電車全然来ない!最悪だ~。+28
-0
-
2603. 匿名 2018/01/22(月) 17:22:59
>>2589
学生時代にピザ屋でバイトしてたけど、台風と雪の日は電話が鳴り止まなかったよ。配達を断れないから一時間後とか二時間後とか言っても、それでもいいと。本当に多いよ。+84
-0
-
2604. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:08
>>2572
なぜ雪国が道民しかいない?+10
-0
-
2605. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:10
東京大変みたいですね…
皆さん怪我しないようにね!!
+25
-0
-
2606. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:10
>>2597
いや、夜中までだった気がする。+5
-0
-
2607. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:15
旦那は雪国出身なので、早く帰ってくるかと思ったら、これからジムに行く心づもりらしい…
東京の雪を甘く見て事故るのは、結構雪国出身の人なんじゃないかなと思う。+102
-6
-
2608. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:23
主人、都内から大宮まで通勤。まだ会社が帰しててくれないから、埼玉内の実家に帰るって〜。
楽ちん〜。+36
-2
-
2609. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:23
いつも混んでる業務スーパーが人少なくて店員暇そうだった
店は売りげに影響あるんかなやっぱ+19
-1
-
2610. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:26
数年前、ランチを買いに大雪の中コンビニに行った。
自動ドアが開き、店内に入ろうとしたら足が滑り、カーリングの石を投げる人のような格好で入店。
大慌てで立ち上がろうとするも、靴が滑ってうまく起きられない。
ぐっと力を込めた瞬間バキャッという音とともに180度大開脚。
あまりの痛さに「アァォ!」と大声一発。
パニック状態で上体をひねったら、その格好のままクルーっとターン。
床にひれ伏すようにして足を戻し、ガニマタになりながら退店。
自動ドアが閉まる音と同時に店内にいた十数人の爆笑が聞こえた。
恥ずかしかったです+291
-21
-
2611. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:43
アパートの敷地内で階下のお宅のガキンチョが遊び出してうるさい…ほんと雪うんざり+17
-9
-
2612. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:47
>>2570
ちなみに、差し支えなければで大丈夫なのですが
どちら方面ですか?+4
-2
-
2613. 匿名 2018/01/22(月) 17:23:55
>>2570
ええー?休校?何県?
神奈川は普通にありそう。+14
-0
-
2614. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:05
>>2582
ロンドンの人も雨で傘差さないらしいね
まぁ絵にはなるけど風邪引かないのか?
+37
-2
-
2615. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:08
東京だけど全然大した事ないんだけど。騒いでるのは一部だけじゃないかな?+7
-41
-
2616. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:11
>>2073
超長文。嫌な方はとばして
ヽ(;▽;)ノ
4年前の大雪×2週連続では
本当に困った!(^^;
ちょうど、子供の小学校入学に合わせて高速使う距離の今の所に引っ越すので部屋探ししたかったんだけど、滅多にない大雪で、近所のお店のスコップはどこも売り切れ。。雪かきできずにいたら、いつもはすぐ溶ける駐車場の雪が車の周囲にガチガチに凍って、車が出せなくなっちゃった!本当に!(^^;
数日後、子供抱っこで徒歩でなんとかスコップを買ってきたけど、夫は海外赴任中で、実家も遠く、0歳の子がいたのでお昼寝の隙に……なんて思ってたけど、昼間もあまり溶けなくて、追い討ちをかけるように次の週も大雪……
行かれないから部屋が決められず、部屋が決まらないので学校が決められず、やっと行けたのは入学ギリギリの時期だったなぁ……(;A´▽`A
一応、可能性のある学校に事前に(大雪より前に)面接や電話連絡はしてあったけど、ギリギリ過ぎて子を持つご近所さんの目が冷たかったような……!?
すみません…来れなかったんです…と、心の中で言い訳してました(^^;
車移動が主だから、車で下見とかしたかったし……
雪国出身で、東京の雪なんて全然大丈夫だよ~なんて思っていたけど、あれには参った(^^;+7
-28
-
2617. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:18
靴の底に雪ついたまま店入ると滑るから気をつけて。踏ん張れ+55
-1
-
2618. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:24
>>2559
車乗る予定がないなら放置で大丈夫だよ。ワイパーは立てておいた方がいいけど。+12
-1
-
2619. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:29
>>2610
4年前かな?笑+5
-1
-
2620. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:35
>>2591
なにこれすごい+34
-1
-
2621. 匿名 2018/01/22(月) 17:24:59
自分の事道産子っていう北海道の人に会った事ないんだけど・・・。
ってか、むしろ道産子って言われるの嫌って聞いたけど?
北から目線は単純に荒らし?+28
-6
-
2622. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:00
>>2614
全然降ってないやん+5
-0
-
2623. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:06
救急車鳴ってる。。。+7
-0
-
2624. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:07
>>2619
コピペだよ+9
-1
-
2625. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:11
関東の話題なのに北から目線のどさんこがわざわざ覗きに来てネチネチ言ってるのはなんで?
雪に慣れたどさんこ民はローカル番組でも見て笑っててください、あんたらこの話題には無関係なので+7
-6
-
2626. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:22
>>2572
東京民って、郊外のど田舎もん?
八王子じゃなさそう。+2
-0
-
2627. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:23
>>2607
雪は大したことなくても、首都圏は交通機関がね。+36
-0
-
2628. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:24
>>2615
職場品川なんだけど、品川は普通に積もってるよ。足元不安になるくらい。+7
-1
-
2629. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:29
積雪とか電車の遅れはもう予報がつくので
とりあえず入場規制してる駅リストやってほしい+6
-1
-
2630. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:31
>>2470
emuのウォータプルーフおすすめだよ+5
-0
-
2631. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:43
+2
-2
-
2632. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:50
こんな日でも旦那はいつも通り残業決定。
会社は早めの帰宅指示じゃなくて帰宅ラッシュが終わってから帰れと言ってるのだろうか!+15
-1
-
2633. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:52
>>2615
どこ?港区はかなり降ってる。+6
-1
-
2634. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:53
15時前に自宅に帰りましたが、バスがスリップして運転手さん、「ヤベッ」てマイクに音声拾われてました
4年前よりひどい気がします。+56
-0
-
2635. 匿名 2018/01/22(月) 17:26:31
>>2615
関東圏は広いからな。
中心はそこまで積もらないけど場所によるのでは?
+3
-1
-
2636. 匿名 2018/01/22(月) 17:26:34
ニュース見てると前から今日は大雪だって予報出てるのに、対策せずにノーマルタイヤで外出してスリップとか信じられない。
+75
-1
-
2637. 匿名 2018/01/22(月) 17:26:36
>>2615
品川駅とか入場規制したりしてるけど電車とかも平気なの+3
-1
-
2638. 匿名 2018/01/22(月) 17:26:42
東京+20
-2
-
2639. 匿名 2018/01/22(月) 17:26:50
>>2589
信じられないかもしれないけど、雪の日にピザの配達頼んで嫌がらせしてやろうって思う性悪がいるのよ、世の中には
金払ってるんだからとうぜんだろ、そのために高くしてんだろってね+47
-2
-
2640. 匿名 2018/01/22(月) 17:26:55
ヤバいー!都営新宿線も半蔵門線も使う電車死亡間近だー帰れないし。営業時間短縮してよ!お願い!帰れない!+19
-0
-
2641. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:00
もうさあ、先週から今日大雪ふるってわかってるんだから、国も企業に休ませるとかすればいいのに。
電車動かなくなったら帰宅困難者であふれるんだから+87
-2
-
2642. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:01
>>2614
イギリスはコロコロ天気変わって、にわか雨が多すぎるからじゃないかな?
+8
-0
-
2643. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:09
修造、オーストラリアだってよ+70
-2
-
2644. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:20
>>2614
んなこたぁない。
朝から雨が降ってる日とかは普通にさしてるよ。+4
-0
-
2645. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:21
私以外の人たちの会議終わったーーーー!+12
-1
-
2646. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:41
カマクラ作ってきた!明日のご近所さんの反応が楽しみだわ。+5
-2
-
2647. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:41
>>2615
え?東京のどこ?
釣りだよね?
テレビでも散々中継してるし。+10
-0
-
2648. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:49
>>2556 社畜よがんばれ!(´・ω・`)+3
-1
-
2649. 匿名 2018/01/22(月) 17:27:56
カレーを12皿分作ったぞーー!!
明日まで外出しなくても大丈夫や!
ドンと来い雪。+26
-2
-
2650. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:04
警報ガンガン出て、外出ひかえてと言われ、このあとピークだと分かってるこの状態でも、今日も通常営業で閉店まで、という店長。
閉店22時、その後締めやら片付けやらいつも通りのことやってたら仕事終わるの23時半くらい。
まともな判断ができない上司の下で働いている自分が情けない。+61
-0
-
2651. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:08
雪についてどやりたいひとは、「雪国のかた教えてください」トピがあったよ。
そこでお願いします!
ありがたい知恵にすごい感謝されてるよ。めっちゃプラスとかなってた。+59
-4
-
2652. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:17
>>2523
東北も同じように人が通るところは雪が半分溶けた状態で滑りやすくなったりするよ。
東北だからってどこでもたっぷり降り積もってるわけではないよ。
経験値が違うんだよね。だから東京で降ると大変なんだとおもう。+21
-0
-
2653. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:21
学校の明日の朝になったら連絡網で連絡するみたいな対応にイラッとする。
今日の時点で明日は休みってスパッと宣言してほしい。
1日くらい休みにしたってたいして問題ないんだからさー+129
-10
-
2654. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:30
>>2615半蔵門線渋谷駅は入場規制してるよ+19
-0
-
2655. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:44
首都圏ではあるが普段地味〜な町の駅前にテレビが来ててビックリした。
なぜこんな町を選んだ。
確かに都内よりはるかに積もってるけど。
こんなに積もるとは思わなかった。+6
-0
-
2656. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:45
>>2507
横だけど、性格悪いってよく言われない?+13
-8
-
2657. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:49
さっき少しだけ雪かきしたけど、次から次へと積もってきちゃった。
少しだけでもやっといたら、明日の朝は少し楽になるかな。+36
-1
-
2658. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:54
>>2615
多摩地区も東京ですから…昼過ぎから真っ白ですよ
写真アップしてあげたい+23
-0
-
2659. 匿名 2018/01/22(月) 17:28:57
>>2610
ごめんなさい‼
笑ってしまいました。
今後も気をつけて下さいね+26
-1
-
2660. 匿名 2018/01/22(月) 17:29:01
>>2643
太陽神がお留守だからこの有様か…
早く帰ってきてください+7
-1
-
2661. 匿名 2018/01/22(月) 17:29:08
今はまだマシじゃない?朝がやばいよ。+31
-1
-
2662. 匿名 2018/01/22(月) 17:29:14
大雪なのに今日も遅くなりそうと夫から連絡があったよ。+14
-1
-
2663. 匿名 2018/01/22(月) 17:29:25
>>2637
渋谷、大井町、浜松町、大手町、五反田、川崎、溝の口、武蔵小杉、大岡山で入場規制の話を聞いてるよ
普段規制かからないところももれなく規制かかって乗れない感じ
恐らく乗り換え路線のある駅はほぼかかってるんじゃないかと
電車は動くけど乗れないパターン+37
-0
-
2664. 匿名 2018/01/22(月) 17:29:34
塾の仕事なのでこれから通勤…
平塚周辺のJRってどうなってるんだろう
遅延かな+15
-1
-
2665. 匿名 2018/01/22(月) 17:29:42
これから帰る人。
トイレ入ってから電車乗った方がいいよ。
ちょいちょい止ってるみたい。
夫から、電車止った。トイレいきたい!ってLINE来てから音信不通。
おもらししてないかとても心配。
+199
-3
-
2666. 匿名 2018/01/22(月) 17:29:46
>>2649
私が行って8杯たいらげる+17
-0
-
2667. 匿名 2018/01/22(月) 17:30:02
人が動くから交通機関もパニックになるし事故の危険も増すんだよね
それで働き手も必要になるしね
自分と社会の安全を考えて家でゆったり過ごします+8
-1
-
2668. 匿名 2018/01/22(月) 17:30:15
こっち30センチ積もってるのに、仕事は定時
東京の人うらやましい+10
-17
-
2669. 匿名 2018/01/22(月) 17:30:37
旦那たち堂々と外泊出来るね。
………恐ろしや+8
-18
-
2670. 匿名 2018/01/22(月) 17:30:53
>>2618
ありがとうございます。+1
-0
-
2671. 匿名 2018/01/22(月) 17:31:14
雪かき、何のためにしますか?
+自分や家族の通り道
−家の前を通る人たちがケガしないため+89
-5
-
2672. 匿名 2018/01/22(月) 17:31:19
>>2637
その人は釣りです。
テレビすら観ない引きこもりか、東京以外の人だと思う。
渋谷でも新宿でも、駅に人が入れないぐらい混雑していて、電車もなかなか来ません。+30
-0
-
2673. 匿名 2018/01/22(月) 17:31:31
>>2600
人数や本数の問題ではなく慣れ。
雪国で雪で止まったら冬期休業。
東京は雪降って当たり前の都市なら、多少の大雪でも問題なく運行できる設備にしてる。
+3
-1
-
2674. 匿名 2018/01/22(月) 17:31:48
JAFはフル動員だろうな+26
-0
-
2675. 匿名 2018/01/22(月) 17:31:49
>>2591
この助け合い画像好き+74
-3
-
2676. 匿名 2018/01/22(月) 17:31:52
>>2664
塾ってこんな日もやるの?受験前だから?
休みにすればいいのに
生徒も危険だし+38
-2
-
2677. 匿名 2018/01/22(月) 17:32:08
こんなトピでも地域別バトルをけしかける者が意味不明+31
-1
-
2678. 匿名 2018/01/22(月) 17:32:17
駅が激混みだー
+15
-0
-
2679. 匿名 2018/01/22(月) 17:32:23
>>2666
ちょっと残すところがいやらしいwwwww+22
-0
-
2680. 匿名 2018/01/22(月) 17:32:46
千葉の人も電車が間引き運転になってるから気をつけてね+14
-0
-
2681. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:01
雪かきしてたらお隣りのイケメンご子息が帰ってきたよ
ノーメイクにピンクのジャージ上下でグリーンの傘さしてるときに
もっときちんとしたカッコで挨拶したかったよ+87
-2
-
2682. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:04
メトロはJRとの直通運転停止してるとこが多いね
帰宅難民出そう+23
-0
-
2683. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:32
電車で家まで帰れる気しない、、、タクシーあるかな、、、+20
-0
-
2684. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:41
>>2665
電車って止まったらトイレどうするんだろう
外に出してもらえるのかな?
地震のエレベーターも地獄だけど
+10
-2
-
2685. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:48
>>2658
都心も真っ白です。
釣りに釣られないで。+19
-0
-
2686. 匿名 2018/01/22(月) 17:34:24
コロッケ10個買ってきた
雑穀ご飯炊飯なう
もう暗いけど道は明るい+18
-1
-
2687. 匿名 2018/01/22(月) 17:34:42
散々これから降るよ!ふるよ!と言われてもなお返さず、中途半端な時間に帰宅命令→案の定、ちょくちょく運休が始まる→人がごった返す→ドア閉まらない、ドア点検始まる→遅れ出す→人がごった返す→以下ループ
になる事間違いなしなんだから、潔く会社は午後休にさせるべきだ!+87
-1
-
2688. 匿名 2018/01/22(月) 17:34:45
>>2684
指示があるまで待機だよ
電車によってはトイレないから地獄です+19
-0
-
2689. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:02
会社早めに帰れて助かったと思ったら電車遅延で30分以上寒い中待ってた…+13
-0
-
2690. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:07
横浜凄い積もってる+11
-0
-
2691. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:13
派遣社員て今日早退扱いなの?
会社から帰宅命令でも早退なの?
正社員はお金引かれることないのに、派遣社員は稼ぎ減るの?
+18
-1
-
2692. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:20
>>2683
電車がダメな時は他もダメだよ…
遅れてるくらいならいいけどどこもかしこも入場規制で駅すら入れない人が溢れてる…+6
-0
-
2693. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:22
>>2528
それ見たよ!+2
-1
-
2694. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:24
>>2677
同じ県でも雪の量は違うし、人口密度でも困ることが変わってくるのに、いつも見えない相手とケンカしてる人多いよね
+20
-1
-
2695. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:31
帰宅難民出す会社の上司は無能扱いされればいいのに+33
-1
-
2696. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:35
ドヤりたいってw誰も都民を笑い者にしてないのになんなんだw+8
-3
-
2697. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:53
>>2659
これ昔からある5ch(2ch)のネタだよ〜+7
-0
-
2698. 匿名 2018/01/22(月) 17:35:55
「電車動いてないし、明日の出勤も心配だから今日は会社の近くに泊まるね」
↑
一人じゃないかも( ̄ー ̄)ニヤリ+6
-4
-
2699. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:11
>>2691
嫌な奴だのー+2
-2
-
2700. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:18
カレーいいなぁ。
玉ねぎと豚肉しか入ってないシチューって微妙かな?+3
-1
-
2701. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:19
路面が凍る明日の朝は今日以上に用心してね。
女子高生の時、凍結した道路で滑って足に擦り傷を負って酷い目にあった事があったので
なるべくズボンを履くか厚いタイツ2枚履きとかにした方がいいよ。
+55
-0
-
2702. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:27
このままだと一晩で真っ白になりそう秋葉原ライブカメラ Akihabara live camera YouTube Live version - YouTubewww.youtube.com株式会社Cerevoのライブ配信機能搭載ビデオスイッチャー「LiveWedge」と、PCレスのライブ配信機器「LiveShell X」の組み合わせで、秋葉原は中央通り交差点(愛三電機前)を24時間365日中継しています。 映像は中央通り交差点を異なる角度から2台のカメラで撮影、LiveWe...
+18
-0
-
2703. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:29
>>2688
もらす人いないのか心配になるわ+24
-0
-
2704. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:41
北から目線の人達って家族や親戚、友達に一人も東京行ってる人いないの?
もしいたら北国に帰っていただくよう伝えてくれる?東京にいるゴミ地方民のせいで機能しなくなってるんだからさ+10
-36
-
2705. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:52
>>2682
直通したらメトロも巻き添え食らうし、
巻き添え食らって共倒れするよりマシかな+22
-1
-
2706. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:52
入場規制って駅の話?(・ω・`)
そんなに混んでるの?
地方の方痴民です(・ω・`)+12
-10
-
2707. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:12
カイロで温めてくだされ+6
-1
-
2708. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:14
>>2681
それ、あるあるね~。
もうちょっとちゃんとしてるときもあるのにねー。+11
-2
-
2709. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:14
明日の朝がツルツルで怖いなぁ+46
-1
-
2710. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:16
都内、彼氏が帰宅命令でたってラインから音信不通
電車混みすぎでスマホ見れない?+39
-3
-
2711. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:21
>>2610
お怪我ありませんでしたか
失礼ながらあまりの表現の上手さにお腹よしれました。+30
-3
-
2712. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:27
さっきバス乗ってた時なんだけど、バス混んでるのに傘閉じない人なんなの?マナーでしょうが!!!+37
-2
-
2713. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:50
>>2704
そこまで言う??!+28
-1
-
2714. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:53
>>2621
道産子って言うよ
地域によるかもしれないけど普通に言う
道民とも言うけどね
北海道はでっかいど〜も言うよw
荒らしも混じってるとは思う
雪に慣れていない地域が雪で混乱してるのを笑おうとは思わないよ
みんな気を付けてね+29
-2
-
2715. 匿名 2018/01/22(月) 17:37:54
昔高校生だった時に大雪でバスが来なかった
やった~、って自主休校した
後日、同じ町内でお父さんがウチの高校の先生やってる先輩は
歩いて学校まで行ったということを聞いた
お父さんは車で先に行っちゃったとかで…
教室についたら大きい拍手で迎えられたらしい
+15
-0
-
2716. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:03
>>2704
うわー。性格悪い理由が分かった。+11
-2
-
2717. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:05
>>2710
半端ないです+3
-0
-
2718. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:06
渋谷駅、品川駅、入場規制だって
帰り道気を付けてねー
(>_<)!+48
-0
-
2719. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:11
>>2708
ちゃんとしてるときこそ誰とも会わない+19
-0
-
2720. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:18
>>2712
そんな人いるんですね。+0
-0
-
2721. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:26
利用者数の多い駅「世界ランキング」
1位 新宿駅、2位 渋谷駅、3位 池袋駅
君の駅とは違うんだよ。
規模が違うんだよ。
国内だけでなく世界的ニュースだよ+108
-7
-
2722. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:30
こうなるの予測できたんだから、絶対やらなきゃいけない仕事がある人以外休みになればいいのにね
日本の会社 どうかしてるぜ+87
-1
-
2723. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:45
>>2706
混みすぎて駅に入る人を規制するんだよ
入り切らなくて危ないから
今何駅も何駅も沢山の人でホームに入れない駅があるんだよ+53
-0
-
2724. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:45
東京です。
16時に帰宅したが、既に雪で埋もれていて門が開かず入れなかった。
仕方なく雪かきしたよ~
+23
-0
-
2725. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:45
ピザ屋は注文するけど店舗受け取りだよいつも
バイワンゲットワンのが安いし
電話かネットで注文→支払いと受け取りは店舗
宅配高杉+4
-1
-
2726. 匿名 2018/01/22(月) 17:38:48
>>2615 湾岸地域は確かに大したことないかも。+0
-0
-
2727. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:03
2704は北海道のジャガイモ食べた事ないの?+5
-4
-
2728. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:04
騒ぎ過ぎ!とかシラケるとか書く地方組がいるけれど、東京は滅多に降らないんだから当たり前でしょう?
雪に備えて作られてないし、設備も整ってないし、人々は雪道にまったく慣れていないんだから。
+92
-5
-
2729. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:08
四年前の時と同じだわ〜汗+6
-0
-
2730. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:29
都民だけど雪かきなめてた…もう疲れた寒いし眠い
また暫くしたらやらなきゃ…庭の木も心も折れそう
雪国の人は辛抱強いってマジだね、スゴいよ…+48
-0
-
2731. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:31
>>2659
このネタ見たことあるかも…
似たような話なのかもしれないけど+6
-0
-
2732. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:32
>>2706
駅の入場規制ありますよ〜
ディズニーランドみたいにずっと並んで待ちます+25
-0
-
2733. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:37
夫が早目の帰宅を決めて安心したのもつかの間、渋谷駅で入場規制。30分以上経つも未だに改札入れないらしい…帰りつけるかも心配だけど、何よりもトイレが大丈夫かいちばん心配になるw
世田谷だけど、そこそこ車の通りが多い道でも真っ白になってきたよ…皆さん気をつけてね。+28
-1
-
2734. 匿名 2018/01/22(月) 17:39:50
>>2706
ヤフーのリアルタイム検索してみて.°(ಗдಗ。)°.+5
-0
-
2735. 匿名 2018/01/22(月) 17:40:01
ドアが開かなくなると困るから必死に雪かきしてるが
もうご近所に迷惑をかけない場所で雪捨てる場所がない+7
-0
-
2736. 匿名 2018/01/22(月) 17:40:11
>>2691
お時間分働いてないからね。
会社の方針や、そこの上司の人の裁量によるとしか言えない。気前の良い会社、上司なら、いつも通りつけていいよって言ってくれる。+3
-0
-
2737. 匿名 2018/01/22(月) 17:40:32
いまテレビにうつってた人
今日は雪が降るって数日前から言われてるのに、なんでパンプスで出掛けるんだろ
ブーツ持ってないんだろうけど
+32
-7
-
2738. 匿名 2018/01/22(月) 17:40:36
この雪で喜んでるのは子供だけかな?キャッキャッ楽しそうに歩いてたわ+8
-3
-
2739. 匿名 2018/01/22(月) 17:40:43
>>2671
ちょっと広めにやる人が多いらしい
+2
-0
-
2740. 匿名 2018/01/22(月) 17:40:55
明日の朝のがアイスバーンになって大変そうだよね。今日帰宅に時間かかり、明日の朝も出勤が大変なら、職場が遠い人は今日はホテルとかに泊まった方が良いよね。+15
-0
-
2741. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:04
>>2706です
>>2723そうなんですね(・ω・`)
駅の入場規制なんて初めて聞きました
田舎の方向音痴なもんで……
ありがとうございます!
+5
-3
-
2742. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:04
>>43
43さんの表現がうますぎて
大笑いしてしまった+4
-4
-
2743. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:09
怪我しないように気をつけて+4
-0
-
2744. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:14
ツイッターで見つけた
私は田舎側の人間だけど納得w
田舎民「数センチの雪で騒ぎすぎwww」VS 都会民「うるせえお前の最寄り駅に新宿駅の利用者全員(1日300万人)ぶち込むぞ」+167
-3
-
2745. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:25
えっ?かき氷無料!?+5
-3
-
2746. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:31
チリトリしかない上にそいつはプラスチック
3センチ以上積雪すると掬えない
明日の朝が怖い、ドア開かないかも+4
-0
-
2747. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:38
>>2694
東京は、都心も大混雑で、23区外は雪がもっと多くて、それぞれ困ってる状況です。
地方の人はテレビも観てないの?+15
-0
-
2748. 匿名 2018/01/22(月) 17:41:49
地球って全体的に氷河にはいってるの?温暖化に入ってるの?+7
-0
-
2749. 匿名 2018/01/22(月) 17:42:04
>>2658
練馬区も真っ白で吹雪いてます汗
きっとこの方は都心だけが東京と思っているのでしょうね。。+9
-0
-
2750. 匿名 2018/01/22(月) 17:42:22
雪が降る前に融雪剤を撒いたのに、どんどん積もってくる(T_T)+3
-0
-
2751. 匿名 2018/01/22(月) 17:42:25
ほらね…
このクソみたいな混雑っぷり…
全然電車に乗れないし駅のホームは人で溢れてるし
なんで毎度毎度、雪で大騒ぎするの?
これまでの教訓、何1ついかされてないよね。
会社休みにするのが一番安全!+175
-4
-
2752. 匿名 2018/01/22(月) 17:42:28
北関東だけど、今日と明日はさすがに仕事行けないと断った…片道30kmを車で走行は無理だわ…
しかも夜勤だし…
多分これだけ降っちゃうと、スタッド履いてても
前輪駆動も後輪駆動も
ちょっと雪が深い所に入っちゃったら車止まる
(特に小さい車はヤバい)
四輪駆動のスタッド装着で普通乗用車じゃないと
タイヤがスーッといっちゃうよ
4年前の大雪で堪えたから、顰蹙かっても休むしかない
+57
-2
-
2753. 匿名 2018/01/22(月) 17:42:36
こういう時に出前とかするヤツの気が知れないよね。本当自分の事しか考えられないクズだよ。+139
-1
-
2754. 匿名 2018/01/22(月) 17:42:42
渋谷、品川くらいの入場規制はまだわかるけど
五反田とか浜松町までやってるあたりかなり酷い状況だと思う
川崎もホームに着くまで40分待ってるとかいう人もいるね
間引き運転とかよくある話だけどこのレベルの入場規制の数はヤバイよ
+66
-0
-
2755. 匿名 2018/01/22(月) 17:42:49
インフルでうなされます…(-_-;)+2
-3
-
2756. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:03
>>2737
会社にブーツ履いていけないからしょうがなくパンプスだったとか?+13
-3
-
2757. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:09
>>2711
ガルの有名なコピペみたいよ!+30
-0
-
2758. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:10
靴底がツルツルだったらどんなに 気をつけて歩いても滑ります
明日の朝気をつけてね
+25
-0
-
2759. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:12
>>43笑ったwでもほんとこんな感じよね
雪国の人たちに恥ずかしくて見られたくないw+9
-5
-
2760. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:17
高齢世帯が多いから雪捨てていいなら道狭いし全部やっても
やれるんだが、もう捨て場がないんだよ
下町で道が細いの、バイクや自転車や軽自動車がギリの小道なの+3
-0
-
2761. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:22
気圧のせいか何もやる気しない( ˙-˙ )
雪でも頭痛っておきるのね+53
-0
-
2762. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:24
>>2610すごい痛そうだけど私もその場にいたら笑ってしまうごめんなさい+10
-4
-
2763. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:39
明日休みにならないかなぁ!
それにしてもすごい積雪。+28
-0
-
2764. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:50
駅前の八百屋のじいさんがあろうことか水撒いてた…。
キチガイだろ。+112
-1
-
2765. 匿名 2018/01/22(月) 17:43:55
>>2723
入場規制がおそすぎてホームの端っこに足裏半分だけでホームにかろうじていたことがあった
半分はホームから空中?に浮いてるかんじ
まじで体重をホーム側の足にかけるかんじでしのいだ+11
-1
-
2766. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:06
雪って雨が凍ったの?❄︎+4
-1
-
2767. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:15
雪より次の日の氷の方がこわい
しかも夕方出勤夜中帰り+57
-0
-
2768. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:25
>>2744
ちょwww
乗客率世界一の人数打ち込むとかwww
+44
-2
-
2769. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:25
>>2728
いや、雪なんて毎年の事じゃん。
+3
-15
-
2770. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:37
>>2750
融雪剤ってカチンコチンの雪を柔らかくするだけで
除雪は自力でするんですよ+22
-1
-
2771. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:42
東北もガンガン降ってるよー
積もりそうだなー+9
-0
-
2772. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:49
都内です。雪にテンションあがって、写メ撮りまくってる道産子もここにいるので喧嘩しないでー。あとで近所のスーパーに散歩に行く予定です
みなさま、歩くときはつま先でね。かかとからしっかり着地すると危険だよ!+36
-0
-
2773. 匿名 2018/01/22(月) 17:44:56
坂が多くても融雪材がないw
洪水対策の土嚢とかはいつも準備万端の地域なのに
雪で下水破壊とかやだなあふれちゃう+0
-0
-
2774. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:03
帰宅命令出て15時半に退社したけどそれでも通勤ラッシュくらい混雑してた。。
皆さんお疲れ様です。+40
-0
-
2775. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:03
今日会社にいつものパンプスはいてったら、秋田の人に超バカにされた
でも全く滑らなかったどころかヒールが雪に刺さって歩きやすいとさえ思った
もしかして北国の人って運動神経悪い?+6
-55
-
2776. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:12
数年に一回程度!人口密度が違う、交通機関の利用者も多い、だから雪国みたいに対処しろとか同じことやれって、いうのも違うんじゃないかな?
それぞれ大変さが違うんだよ+10
-8
-
2777. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:17
風が出てきたなあ
これから帰る人ほんと大丈夫かな
風が吹くと体感温度下がるから辛いね+7
-0
-
2778. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:33
家の前と玄関とガレージの雪かきした!また二時間後にやればいい?雪だるまも作っておこうかな?+5
-1
-
2779. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:34
>>43
同情して欲しいのか。
いかに地方に無頓着かが伺える。+7
-2
-
2780. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:41
>>43も>>2610も昔からあるコピペだけど、
やっぱずっと残るものっていつ読んでも面白い名作なんだなぁ+21
-1
-
2781. 匿名 2018/01/22(月) 17:45:45
日本語おかしい人多すぎ。何が言いたいか分からない。+4
-4
-
2782. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:00
>>2751 ホームで溢れながらそれを思いました。最終的に国が全企業に訴えてほしい。
せめて早退を。+36
-0
-
2783. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:02
こんな大雪に犬を散歩させてる人がいた、、犬が震えててかわいそうだった(T-T)+35
-11
-
2784. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:14
>>2772
足底筋膜症だからむり+2
-2
-
2785. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:15
>>2756
スーツだとブーツ無理だよね。
営業先への訪問とか来訪あると尚更パンプス。アホくさいわ。+49
-1
-
2786. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:32
>>2764
八百屋のジジイを装った刺客+53
-0
-
2787. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:32
>>2764
スケートリンクつくるのかな+12
-0
-
2788. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:36
>>2653
子供の学校は3パターンで判断して下さいと
手紙持ち帰って来たよ。
明日の朝は確実に道路危ないだろうし、ほんと
休校にしても良いと思う。+17
-1
-
2789. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:43
>>2753
凍ったラーメン届けたいね+11
-1
-
2790. 匿名 2018/01/22(月) 17:46:50
>>2764
逆効果wwwww+10
-1
-
2791. 匿名 2018/01/22(月) 17:47:01
ロマンチックですね❄︎❄︎+1
-5
-
2792. 匿名 2018/01/22(月) 17:47:09
>>2721
品川入ってないの?品川が利用者数一番って聞いたような
東京駅じゃないのは確かなんだよね+1
-8
-
2793. 匿名 2018/01/22(月) 17:47:09
>>2761
私も気圧のせいで頭が痛いです。辛いですね。+22
-0
-
2794. 匿名 2018/01/22(月) 17:47:25
>>2772
そうそう。女の子同士、仲良くね。+7
-0
-
2795. 匿名 2018/01/22(月) 17:47:44
>>2519
東京でも、風情があっていいですね。+3
-1
-
2796. 匿名 2018/01/22(月) 17:47:45
>>2756
それならブーツ履いてパンプス持っていけばいいじゃん
+23
-3
-
2797. 匿名 2018/01/22(月) 17:48:21
>>2764
水まくなんて!!
これから気温がもっと下がり、水が凍り、つるつるになるね…
くそジジイだな…+44
-0
-
2798. 匿名 2018/01/22(月) 17:48:24
>>2751
でも、東京が10センチの大雪のため、業務停止です、って世界に配信されるのも恥ずかしい。+8
-7
-
2799. 匿名 2018/01/22(月) 17:48:25
>>2764
トラップ仕掛けてるんだろ+11
-0
-
2800. 匿名 2018/01/22(月) 17:48:58
>>2731私も同じコピペ見たことある
+2
-0
-
2801. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:01
>>2721利用してるものだけど、こんだけ利用者多いとキモいよね。アホみたい。そしてあんまり、首都は規模が大きいから被害は他と比べてでかいんだ!地方とは違って大変なことなんだ!って大々的に報道するのもちょっと恥ずかしいって思っちゃう笑+4
-17
-
2802. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:03
大雪で記録的大寒波と報道されていたら、事前に間引き運行や運休。
各会社に早期帰宅させるように対策取らないのかな?
天候による打撃は今は冬で雪だけど夏なら台風みたいなもんよ。
滅多にない台風でも対策やってるのに雪も念のために行政がやれば良いのに。
頻度や被害ならそんなに変わらない。
東京は大都市だから問題ではない気がする。
むしろ大都市だから被害や混乱が大きいからこそ対策しないといけないと思う。
何十年ぶりの予想できない天変地異でもない。
天候は予想できる事なのに。
+68
-0
-
2803. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:04
>>2775
豪雪地帯はこうなるから刺さるどころの話じゃないんや+43
-3
-
2804. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:15
>>2786
テロリストか…+9
-0
-
2805. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:17
ソリがあればな+10
-0
-
2806. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:20
ホームで電車待ってるけど、全然乗れない
凍えるわ+39
-0
-
2807. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:24
人通りの多い駅前で水撒くのは間違いなくテロリスト。+47
-1
-
2808. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:25
>>2610
お怪我は無かったですか?
失礼ながら、年明けて1番笑わせて頂きました。
文章からその時の映像が頭に浮かんで大笑いしました。ありがとう^_^+37
-0
-
2809. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:26
いまニュース見てびっくり。
関東騒ぎすぎじゃない?って思ってたけど
これはちょっと
気をつけた方がいいレベルですね。
帰宅ラッシュに巻き込まれている方
足元に気をつけて下さいね!+76
-4
-
2810. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:38
>>2785
行き帰りだけ履き替えればいいんじゃない? いつもそうしてたよ。
上はコートだし気にならないよ+10
-2
-
2811. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:38
めっちゃ雪降ってる…!
タイムフリックスな会社だから昨日出勤して今日休みにしたから助かった…+8
-2
-
2812. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:44
>>2684
どうするんだろうね。力の限り我慢するしかないんだろうね。
夫はなんとか乗り継ぎ駅までついて、トイレできたらしいよ。
でも次の路線が激混みらしい。
+7
-0
-
2813. 匿名 2018/01/22(月) 17:49:59
すぐ積もるからウサギとか作っても埋もれてしまうよ+6
-0
-
2814. 匿名 2018/01/22(月) 17:50:12
うちの旦那も「早めに帰る」の連絡のあと、音信普通だわ。コメ見てると同じような人チラホラいるね。池袋あたりで混雑に巻き込まれたんだろうか。+53
-0
-
2815. 匿名 2018/01/22(月) 17:50:15
さっきちら見した天気予報では、東京ではこれからまだ2倍の量の雪が降ります、って言ってたような+30
-0
-
2816. 匿名 2018/01/22(月) 17:50:25
雪だるまつくーろぉ〜♪♪+11
-1
-
2817. 匿名 2018/01/22(月) 17:50:33
雪国民だけど、
雪に不慣れな人がたくさんいると思うと運転もとても怖そう。
こっちではちょろい積雪量でもそういう意味で外が怖いよね。
出かける人は周りに気をつけてね。+12
-2
-
2818. 匿名 2018/01/22(月) 17:50:49
>>2757
ガルじゃなくて2chな+9
-0
-
2819. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:04
>>2803
札幌五輪の歌で、高校生降る話ww+0
-0
-
2820. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:04
>>2803
いやいや、東京での話をしてるんだべ
+5
-1
-
2821. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:05
>>2783
外(散歩)でしかトイレしないワンちゃんとかいるからねー…
散歩しないとストレス溜まっちゃう場合もある+22
-0
-
2822. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:15
>>2641
国がそんなこと指示出したら
政府批判するオレカッコイイ的なうるさい団体が、権力の横暴だとか騒ぐじゃん
そんな権限まで国が持つのは中国や北朝鮮レベルだよ
そこは企業が個別判断でしょう
そこでスパっと英断できる社長がいる企業は伸びそうだよね+11
-2
-
2823. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:30
路面凍結転倒が1番怖いので、スノボの時にはく膝けつパッド履いて明日はでかけるわ。笑+5
-0
-
2824. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:36
私の中のノブが言う
ここはシベリアか+29
-1
-
2825. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:52
ゆっくり運転してやっと仕事から帰ってきたら、小学生の娘に国語のノートがない!って言われた。
この雪の中買いに行くべき?
行かなくていいよね?+105
-1
-
2826. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:54
>>2815
まじか(・_・;+0
-0
-
2827. 匿名 2018/01/22(月) 17:51:58
青森出身、都内在住。パンプスで出勤してしまった皆さま。雪の上を歩くときは、踵や足を引きずらず、小股で真上から確実に雪を踏む感じで歩くと滑りにくいです。私は今日裏ツルツルの低めのヒールで行ってしまったので、ヒール部分を雪に刺しながら歩き、怪我なく無事帰宅しました。
階段では手すりに掴まるなどして、
皆さま怪我のないようお気をつけてお帰りください!
ちなみに雪国だとパンプスとかヒールが高いブーツ裏に滑り止め付いてるのとか売ってるよね(#^.^#)
+36
-0
-
2828. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:07
事前にあれだけニュースで
やってても休みにならない
日本の会社。
帰宅時間の皆様気をつけて
くださいねー!+73
-0
-
2829. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:10
>>2807
解凍する要領で水まくと雪が溶ける思ってる人たまにいるからな。
溶けて凍ります。
+18
-0
-
2830. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:17
お湯撒きながら雪かきならまだわかるけど
自分の陣地確保ってゆうかツルツルの氷無くす用+2
-0
-
2831. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:19
かまくら作ればいい+0
-0
-
2832. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:21
雪はなんて事ないけども、交通網が死んでる@品川+10
-0
-
2833. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:33
>>2820
いやいや、だからそもそもその発想がないんやで+4
-0
-
2834. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:35
品川渋谷の画像見たけどヤバイね+13
-0
-
2835. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:38
>>2802
台風は気圧とかわかりやすいし、先に風が吹いたりして事前に止めやすいけど
雪となると降るか降らないか怪しさがあると地面に積もってもいないうちから止めるわけにもいかないんだと思う
早めの大雪警報も社会人に促すよりは学校向けだろうし+2
-0
-
2836. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:53
雪に慣れてないから車の運転とか怖いよね
さっき裏の道でタクシーが動けなくなってた
JAFも大忙しだね+2
-0
-
2837. 匿名 2018/01/22(月) 17:53:21
平昌オリンピックも雪不足を回避できてよかったじゃん+1
-0
-
2838. 匿名 2018/01/22(月) 17:53:37
+12
-2
-
2839. 匿名 2018/01/22(月) 17:53:48
でもこの間の新潟積雪で電車止まったニュースで雪の怖さを知りもしない奴らが偉そうに上から目線で批判してたよね。車出せだの駅に戻せだの。
もしそいつらが関東住みで今積雪で焦ってるなら悪いけど因果応報って思うわ。
雪が降らないから対応してないのは別にいいけど雪をナメてて地方を馬鹿にしてたなら当事者になって雪の怖さを存分に思い知ってほしいり+18
-11
-
2840. 匿名 2018/01/22(月) 17:53:49
2ch発祥のコピペに今更ながら笑ってる上にガル発祥にする女の間抜けさ+10
-5
-
2841. 匿名 2018/01/22(月) 17:54:09
雪だるま作ろ〜♪+6
-1
-
2842. 匿名 2018/01/22(月) 17:54:16
>>2824私の中のノブww
センスありまんなネェさん+3
-4
-
2843. 匿名 2018/01/22(月) 17:54:22
うちの前の道、ある程度主要道路なんだけど車や人がほとんどいない。
みんな早く帰れたのかな。+2
-0
-
2844. 匿名 2018/01/22(月) 17:54:36
雪国の人は東京の人たちがたまにふる雪でワクワクする気持ちとかわからないんだろうなあ…。+13
-5
-
2845. 匿名 2018/01/22(月) 17:54:37
お腹すいた。。。家に帰りたい。。。+8
-0
-
2846. 匿名 2018/01/22(月) 17:54:40
>>2841そこの戸を開けて〜♪+4
-0
-
2847. 匿名 2018/01/22(月) 17:54:53
旦那にはやく帰れって連絡しておでん作ってますわ+3
-3
-
2848. 匿名 2018/01/22(月) 17:55:01
会社も混乱してる中、外に追い出す訳にはいかないし、怪我して労災の可能性もあるから無理に帰宅命令出さないんじゃないの?この前の燕三条のJRと似てると思うんだけど。+4
-1
-
2849. 匿名 2018/01/22(月) 17:55:06
国語のノートのついでにお惣菜とかお菓子も買うなら
いけばいいのでは。ノートだけならなんかコスパ悪いな。
ノートじゃないと出来ない宿題があるならいってもいいけど。
宿題なんてやらなくても死なないし人生左右しないよ。
でも夜中にいくより夕方だと思うからどうしてもいきたいなら早い方が+19
-0
-
2850. 匿名 2018/01/22(月) 17:55:18
四年前だと朝電車が止まったからましだったよね
出勤諦めてる人が多かった記憶
今日は帰れないし明日雪が降らないなら出勤できちゃう
+5
-0
-
2851. 匿名 2018/01/22(月) 17:55:19
>>2840
2ちゃんねるのコピペだって知ってるほうが恥ずかしくない?
2ちゃん歴何年なんですドヤァって自慢になるの?+11
-23
-
2852. 匿名 2018/01/22(月) 17:55:22
混雑してるとスマホも取り出せないからね
たまに帰宅ラッシュで激混みでもスマホいじるスペース作る人いるよね+70
-0
-
2853. 匿名 2018/01/22(月) 17:55:30
屋根が心配です+8
-0
-
2854. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:03
>>2827
余計なお世話だってさ。+3
-13
-
2855. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:15
今日の雪もだけと、木曜日の最低気温がマイナス7度+9
-1
-
2856. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:16
荻窪から帰宅中
バスのドア凍って運転席側しか
開きません!
丸ノ内線混雑で動悸が…
皆さまどうか気をつけてください+85
-0
-
2857. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:17
>>2776
北国でないし雪も数年に一度。一応大都市と言われ、雪が降れば交通機関大混乱。帰宅難民も出る都市に住んでるけど、首都圏の雪のニュースにはちょっと呆れるよ。
大変なのは分かるけど降る前から積もりそうなとこに待機して中継して「まだ降ってませんが~」「降り始めました」「積もりだしました」っていうのが、何て言うか平和だなぁって思う。首都圏に住んでる人に言いたいわけでないし、首都圏ばかりって言いたいわけでもないけど、日本のマスコミはこれでいいの?って思う。
普通に交通機関情報や積雪情報や駅前カメラとかでいいじゃんね。
でも今日明日は首都圏の方は大変だと思います。何とか無事にみなさんが帰宅して暖かいところで一夜を過ごせることを祈っています。+18
-9
-
2858. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:26
滑って転ぶと危ないから横断歩道の近辺を雪かきしてきた。
2時間おきにやってもどんどん積もる。
1時間やったらすこい汗。こりゃダイエット代わりになるわ。
転ぶ人がでませんように。+95
-2
-
2859. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:28
>>2851
ネットしてれば知ってるよ+0
-1
-
2860. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:35
雪になりたい+1
-0
-
2861. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:35
最後店員が笑うってところで即嘘だとわかるわ。
そんな様子みてクスクス出来る人そうそういないよ+9
-1
-
2862. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:39
>>2825
国語って縦書きじゃん?
普通のノート横にして使えばよかろうよ。って言っとこ。+6
-0
-
2863. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:43
東京っ子、子供の頃は雪が楽しかったな!
いつからだろうか。。。迷惑だと思い始めたの。
でも、むかーし昔は東京も毎年雪は降ってたよ。
豪雪じゃなくても冬は降ってた。
降らない年もあるのになれちゃったけど、
明らかに地球が異常になってきてるんだね。
+47
-0
-
2864. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:51
>>2837
この雪は韓国の平昌行くの?
この雪を降らす寒気団はシベリアから日本海・北日本から関東に進んだ。
東シナ海寄りの平昌に行かないでは?
西日本も雪降ってない。
+4
-1
-
2865. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:02
ハッピーターンうますぎやろ+8
-2
-
2866. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:06
暗くなって、降ってるのかどうか全く見えないわ。
明日が怖い。+7
-0
-
2867. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:13
え、これから2倍なの?
明日もやばいじゃん凍結は免れないよね?+59
-0
-
2868. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:32
派遣だけど明日会社休んだら怒られるかな・・
家から駅までバスだけどくるはずないしタクシーもつかまらないし歩きも危険な坂
電話するのが苦痛+43
-1
-
2869. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:38
倍プッシュだ+1
-0
-
2870. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:42
>>2851
いかにも女って感じのコメントだな
私女だけど+5
-2
-
2871. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:45
レリゴー♪レリゴー♪+5
-0
-
2872. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:45
お湯撒いたらあかんのか…雪降らないから知らなかった+11
-2
-
2873. 匿名 2018/01/22(月) 17:57:58
>>2839
あの時上から目線で馬鹿にしていた人の大半は自宅から一歩も出ない自宅警備員な気がしないでもない+12
-0
-
2874. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:01
北海道生まれの都内住みだけど、子供頃の冬靴はかわいいデザインでも裏は凸凹していて、滑らなかった記憶があるんだけどな。
関東でも、いや通販でもいいから買えるといいのに。+13
-0
-
2875. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:14
雪国育ちの関東住みだけど、騒ぎ過ぎだとは思うけど雪に弱いのは仕方ない。年に一度しか降らない雪のために雪仕様にする方が予算がかかるもの。だから、こういう時は休みに出来る会社は休みにしたらいいんだよ。サービス業は休めないって思考を変えてほしい。+92
-2
-
2876. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:23
私だったら雪食べると思う+7
-1
-
2877. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:27
>>2833
「雪に慣れてる」とか自慢げに言いながら、「この勢いなら何センチくらい積もるな」「この積もりぐあいならこれくらい平気だな」とか予想できないの?
東京じゃ積もっても10センチとかそこらなんだから、パンプスでもいけるって想像できないもんなの?+7
-12
-
2878. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:29
うちの近く雪かきしてる人いないんだけど、やった方がいいのかな?
でもしても、まだまだ積もるんだよね+9
-2
-
2879. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:32
>>2858
雪かきの後って汗すごいから風邪引かないように、本気で+41
-0
-
2880. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:33
今日は早番だから今、帰り道ヤバい(いつ帰れるか分からない)けど、明日は夜勤だから電車動いてるかな~地獄!+7
-0
-
2881. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:35
>>2867
え、2倍!?やめてーやめてー+6
-0
-
2882. 匿名 2018/01/22(月) 17:58:41
ただ、どか雪が降っただけで地球がおかしいとかちょっと何言ってるか分からない+5
-2
-
2883. 匿名 2018/01/22(月) 17:59:20
スタッドレスタイヤも安いものもあるから非常時のために買っておいていいと思う+11
-0
-
2884. 匿名 2018/01/22(月) 17:59:26
2ch発祥でもどーでもいいけど
普段あんなに嫌悪してる2chおじさんと同じような感性なんだね+7
-3
-
2885. 匿名 2018/01/22(月) 17:59:29
雪の日は、長靴!&ペンギン歩きがいいよ!!!+9
-1
-
2886. 匿名 2018/01/22(月) 17:59:32
ゆりかもめ終了+6
-0
-
2887. 匿名 2018/01/22(月) 17:59:37
JR北海道もしょっちゅう止まるよね 雪に慣れてるはずなのにね+9
-0
-
2888. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:24
いい具合に積もった庭の雪を見てブルーな気持ちになった…
小さい頃は何も考えず大はしゃぎで雪合戦とかしたなぁ…としみじみと感じる+11
-0
-
2889. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:31
長靴は寒さで割れたり破れる心配あるからやめたほうがいいよ+4
-0
-
2890. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:41
>>2877
雪国の人は気象庁の人じゃないんやで+10
-1
-
2891. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:42
東京9cm!?明日どうなっとるん+11
-1
-
2892. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:54
屋根から落ちる雪が不定期過ぎて怖
グサっ
とか
グシャっ
って雪に落ちる音が震動とともにくる+7
-0
-
2893. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:59
>>2884
これ+2
-1
-
2894. 匿名 2018/01/22(月) 18:01:03
>>2866
ホワイトアウトに注意
雪が降りつづくと道路の境界線や対向車が見えなくなります。。+9
-0
-
2895. 匿名 2018/01/22(月) 18:01:12
いちご練乳が好き+2
-0
-
2896. 匿名 2018/01/22(月) 18:01:21
旦那は残業ー
帰ってこれるのかしら。
一歳の子供と妊娠初期で絨毛膜下血腫で安静してなきゃいけない私…
ベランダの屋根の雪下ろししないと屋根がつぶれそう(;o;)20㎝になる前にって既に20㎝あるよー
動けないし旦那は仕事だからスマホ見れないし、ベランダの屋根つぶれたら仕方ないね(;´д`)+11
-4
-
2897. 匿名 2018/01/22(月) 18:01:37
こんな雪の中、凍えながら、混雑に巻き込まれながら帰らなきゃいけない人たちが本当に気の毒だわ。
みんな無事におうちまで帰ってね。+73
-0
-
2898. 匿名 2018/01/22(月) 18:02:03
雪積もってるうちは変わらないけど、溶けたり薄く氷張ってるような状態だと横断歩道とかラインとかの白い部分が滑るんだよね。
お気をつけて+6
-0
-
2899. 匿名 2018/01/22(月) 18:02:06
慣れてないって当たり前な気がするんだけど
年1あるかないかのものに全力で対応できる方がおかしいw
いや、頼もしいがw+8
-0
-
2900. 匿名 2018/01/22(月) 18:02:15
寒くなるとカレーライス食べたくなる(๑´ڡ`๑)+4
-1
-
2901. 匿名 2018/01/22(月) 18:02:30
北日本は明日から本気でヤバいからね。
+9
-3
-
2902. 匿名 2018/01/22(月) 18:02:33
今まさに入場規制してる駅が会社の最寄りなんだけど、こんなときにも定時まで一切帰宅を促さないうちの会社は本当にバカだと思う
社畜と言われるかもしれないが、総務が半強制的に命令しない限り、役員や管理職連中が帰らないから下っ端も帰りづらいんだよ
そして「大変なのはみんな一緒」「俺だって家が遠いけど我慢してるんだぞ」という謎の同調圧力
ほんと毎回毎回嫌になるよ…
こんなのがうちの会社だけなら今すぐ転職したいレベル
(今もホームに入れず20分以上ぎゅうぎゅうの行列に並んでいる者より)
+242
-0
-
2903. 匿名 2018/01/22(月) 18:02:44
地吹雪はマジでヤバい。
滋賀で経験したけど風で雪がえらい事になって四方八方から来て前見えない(T-T)
普通の道で遭難するかと思いました。
ぼんやりした明かりがあったから良かったけど。
関東の方も気をつけて下さい。
+18
-0
-
2904. 匿名 2018/01/22(月) 18:02:51
雪がふってても、帽子をかぶり、手袋をし、リュックで移動!傘は持たない方がいいよ!
滑って転んだ時両手が使えないとあぶない!+35
-1
-
2905. 匿名 2018/01/22(月) 18:03:12
うちの旦那残業中…多分今日帰れない!!+13
-0
-
2906. 匿名 2018/01/22(月) 18:03:15
+22
-0
-
2907. 匿名 2018/01/22(月) 18:03:39
マイナスしたくないのに手がかじかんでマイナス触っちゃうよ(T_T)+18
-1
-
2908. 匿名 2018/01/22(月) 18:03:41
>>2814
家に連絡入れる余裕とかないんだろうね。
大変な思いして帰ってくるんだろうからあったかい鍋でも食べさせてあげたいんだけど、明日も食べらるものと思って、カレーにしちゃったんだよね。失敗したよ。
+28
-0
-
2909. 匿名 2018/01/22(月) 18:03:54
どうやったって帰宅ラッシュにかぶるのは予想できてんだから朝から休みにすればいいのに
なんなのこの国+165
-2
-
2910. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:09
>>2879
ありがとうございます。
タオルでしっかり汗は拭きました。
タダでダイエットできて、皆が歩きやすくなったらすごく気持ちいい!+10
-0
-
2911. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:10
猫の雪だるま作った!!!+19
-1
-
2912. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:17
>>2839
地方住みが馬鹿にされたように思ってたんだ。
思いしれって言葉から察するに一人で凄く傷ついたんだね。
+9
-6
-
2913. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:24
品川駅...+8
-1
-
2914. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:29
雪掻きしてもキリがないわ+20
-0
-
2915. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:36
明日休みの人は勝ちだな+50
-0
-
2916. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:52
>>2911
見たい!+3
-0
-
2917. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:11
ディズニーランドはどうでしたか?
知人が今日行ってるから心配。+5
-0
-
2918. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:28
めっちゃトイレしたい。けど今電車降りたら次いつ乗れるかわからないから、絶対降りない+74
-1
-
2919. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:30
4年前の雪で実家のベランダの屋根潰れたんだよね。
全取替えしたけど、何だか不安だわー+16
-0
-
2920. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:31
北国出身の私にとっては積もっているうちに全く入らない。
+15
-22
-
2921. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:32
半休にしたらいいのにしないのは
経済的損失が禿しいのかな?
+44
-0
-
2922. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:35
出前を利用する人間を叩く人が多いね。気持ちはわかるし私も頼めないけどさぁ…なんか批判の矛先違ってない?
どこの会社にも言えることだけど、従業員の安全はまず経営者が守らなきゃいけないと思う。こういう悪天候だからこその売上を優先して店を開けてる経営者がいちばん問題だと思うわ。+107
-4
-
2923. 匿名 2018/01/22(月) 18:05:37
丸ノ内線どうですか???+1
-0
-
2924. 匿名 2018/01/22(月) 18:06:13
>>2792
JRのランキングは上位に入ってるけど
調べても9位だったよ品川+3
-0
-
2925. 匿名 2018/01/22(月) 18:06:23
>>2868
危険おかしてまで、体力削ってまで出社することない。
+24
-2
-
2926. 匿名 2018/01/22(月) 18:06:37
>>2890
え?予想もできないのに上から目線で馬鹿にしてんの?+2
-4
-
2927. 匿名 2018/01/22(月) 18:06:55
会社が気を利かせて帰宅時間四時に早めたけどいつものラッシュと、早め退社の人達でいつもより余計に混んでる!判断遅すぎ。+33
-3
-
2928. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:08
明日は日本海側が大雪だって。
南岸低気圧ってやらかすね。+9
-1
-
2929. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:15
東京メトロの運行情報
ダイヤ乱れのみで状況把握できない
夫によれば乗車出来たがすごく混雑らしい+24
-0
-
2930. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:20
>>2877
保険をかけているのでは?
東京の人は長靴なんて極力履きたがらないかもしれないけど、滑った時のことを考慮して少ない積雪でも大事をとってるのでは?
あなたがパンプスのヒールを刺して歩く術を編み出したのは偉いけど、それでほらーいけるじゃんって鼻膨らませるのは浅はかだと思うよ+11
-3
-
2931. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:21
松岡修造オーストラリアにいるのか・・・+57
-3
-
2932. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:21
デリバリー可能な積雪量って何センチなんだろうね
なかなか雪かきされない場所もあるからたどり着けるのかな+7
-0
-
2933. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:23
>>2918
が、がんばれ…!!きっともうすぐ着くさ…!+29
-1
-
2934. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:27
>>2901
雪国でもヤバい時がある。
地元の学校が休校や電車が止まる時はガチ。
+22
-0
-
2935. 匿名 2018/01/22(月) 18:07:30
やっぱ西武線最強+15
-1
-
2936. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:03
>>2863
小学校の午後の授業が、校庭で雪遊びになったりするんだよね。懐かしい。
でもその時は、長いツララもたくさんできたよね、最近はあまり見かけない。+8
-0
-
2937. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:10
今、外で交通網に難儀してる人は、カイロ持ってる?
もし2枚持ってたら、足首に(アキレス腱のあたり) つけて寒さをしのいだほうが良いよ
1枚しかない時は、腰につければかなりの寒さ対策になるから是非つけて
とにかく大きい血管が通ってる所を温めれば、末端も温まるから
末端につけるんじゃなく、大きい血管が通ってる箇所にね!
今日は都心で停電の可能性があるかも知れないそうだから
風呂は早めに、寝具と防寒着はしっかり着込んでね+42
-0
-
2938. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:24
東京メトロ日比谷線は激混みだったよ。たぶんどこも激混みだと思う+8
-0
-
2939. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:29
うちのマンションじっちゃんばっちゃん多いから雪かきしてきたわ
今日2回やったけど腰いわしてしまった+16
-0
-
2940. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:32
今日の夕飯は生姜をたっぷり入れたとり団子汁。
冷えきった身体をあっためるんだー。+19
-1
-
2941. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:33
>>43
うるさい。+2
-1
-
2942. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:37
>>2933
乗り換えまであと30分、、、!+8
-0
-
2943. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:51
>>2926
驕りがあるんやろうな
そして日頃のあなたの行いと人柄が多分に影響しとるんやろうな+1
-1
-
2944. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:57
>>2929
ツイッターは?
つぶやいてる人いそう+2
-0
-
2945. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:59
この雪の中ノーマルタイヤで走ってる車は、年寄りの運転より危ない。
さっきも滑って歩道に突っ込んでたし、本当に止めてほしい。
高速だけじゃなく、一般道も今日みたいな日はチェーン規制してほしい。+14
-0
-
2946. 匿名 2018/01/22(月) 18:09:00
>>33
蕨も降ってる+18
-0
-
2947. 匿名 2018/01/22(月) 18:09:01
埼玉県在住です
結構、積もってます
いま生理痛が辛くて寝込んでるんだけど、戸建てなので雪掻きしないといけないのがしんどい
一人住まいなので、代わりにやってくれる人いないし
というか明日、電車動くのか…
泣けてくる+23
-0
-
2948. 匿名 2018/01/22(月) 18:09:27
>>2935
へー。強いんだね+0
-0
-
2949. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:00
>>2937
アドバイスありがとうございます!
+1
-0
-
2950. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:05
>>2918
がんばれ!!+0
-0
-
2951. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:12
>>2926
横だけどカリカリするとハゲるよ+1
-1
-
2952. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:17
長靴などが無くどうしても滑って危ない時は、靴の上から靴下を履くのです…見た目はやばいですが滑って転んで怪我よりはマシです…さあ、勇気を出して…!+116
-1
-
2953. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:20
>>2946
完全に雪国+7
-0
-
2954. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:26
明日は降らないにしても朝はやばそー。
つるんつるんだよね+56
-1
-
2955. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:33
>>2902
わかるー
そして翌日、自分は無理せず電車が正常運転になるのを待ってから出勤したら「俺は朝5時に家を出て、あちこち迂回して何とか3時間かけて会社に来たんだよ」という謎のドヤリまでがセット+101
-2
-
2956. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:52
午前に帰宅指示が出た旦那と小学生の息子は、1時間前まで庭で雪遊び。かいた雪でジバニャン作ってた。
金融の私は帰宅後雪まみれ。決済があるから金融は中々休めないです。雪遊びで濡れた長靴やら手袋やら始末して夕食準備中です。+44
-2
-
2957. 匿名 2018/01/22(月) 18:10:56
ニートの私はこんなときだけ勝ち組+91
-4
-
2958. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:09
雪国は慣れてるがゆえの過信で失敗することもある
たまにしか降らない地域は、上の判断でギリギリまで帰らせないから、いつも帰宅が大変なことに
+21
-0
-
2959. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:13
自由帳に、線引けば?
先生だってわかってくれるよ+6
-1
-
2960. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:22
>>2926
幸運にも転ばなかったから大きな顔してるけど、これだけ言われてパンプスで出てコケてたら盛大にバカにされると思う
大人ならそれくらい考えられないの?中学生みたいに言い返してくるんだね+26
-1
-
2961. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:24
台風、大雪の場合は会社学校を休みにするべき
交通機関が止まって帰宅難民になったら保証してくれ無い+118
-1
-
2962. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:35
旦那の会社西東京だけど、きっかり定時まで仕事だよ。案の定渋滞に巻き込まれてるし、何故1時間でもいいから早く切り上げさせてくれないんだよお!!1年に1.2回の事態なんだから融通利かせてくれていいじゃない。
夜中の3時くらいまで降るんだよね?
そろそろ雪かきもしないと。+94
-1
-
2963. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:43
>>2957
ほんとにニートなの?
+0
-3
-
2964. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:48
こう言う時に限ってピザとか頼むやつ!!かわいそうだろ!!+118
-7
-
2965. 匿名 2018/01/22(月) 18:11:58
雪国の人の豆知識めっちゃ参考になります
ありがとう(*´꒳`*)+13
-0
-
2966. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:02
>>2956
ひどい旦那だ
可哀想に+5
-0
-
2967. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:08
横浜市内!こんな積もりました+2
-3
-
2968. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:11
今仕事終わって帰るけど電車激混みだろうな…
みなさん無事帰れましたか?
+19
-0
-
2969. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:11
>>2950
がんばります(T-T)+2
-0
-
2970. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:22
東京やばいね、渋谷駅が入場規制。
今テレビで見てる地方民です。
早く帰れるといいね。+76
-0
-
2971. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:24
明日休みで良かったー+6
-1
-
2972. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:39
今日は家族で鍋囲みます!!!!+8
-1
-
2973. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:59
私が休んでも困らない職種のパートです
マジで休めば良かったです…!!!!!
大後悔!!!+57
-2
-
2974. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:15
横浜市内です。+4
-1
-
2975. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:18
>>2753
ほんとクズだよね。このタイプってお店休んだら文句言うんだよな。腹立つ。+9
-2
-
2976. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:25
明日は自転車じゃなくて歩いた方がいい?+46
-0
-
2977. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:27
え?ピザーラとかやってるの?
+7
-0
-
2978. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:41
皆目の前の雪ばかり気になってるけど、寝る前に水道の元栓締めておいたほうがいいよ。明朝、水道凍る可能性高い。+27
-20
-
2979. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:43
>>2955
いるいる
自宅から4時半に出て20キロ歩いてきました(ドヤッ)みたいなパターンもある+13
-4
-
2980. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:10
私の会社もみんな車通勤なのにまだ仕事してる。どうするんだろ。冬タイヤじゃないのに。
私は早めに上がって帰ってきたけどそれでもあちこちで事故ってたし坂は登れなくて渋滞、こうなる前にみんな帰せばいいのに。+42
-0
-
2981. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:18
>>2953
うん。綺麗なんだけど寒い⛄
今ニュースで数センチの積雪で混乱って言ってた。+0
-0
-
2982. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:32
>>2907
今は無駄にスマホの電池消費しない方がいいよ。。。+33
-0
-
2983. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:41
>>2976
危ないからやめときな+8
-0
-
2984. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:49
>>2902
そのストレス懐かしい。
専業主婦を心から羨んで震災の時も出勤怖くて専業主婦羨んで、今専業主婦!
暖かい家の窓から雪を見てる。
専業主婦になっちゃうとつまらなくてあのストレスも良い刺激だった事を知る。
皆さまお気をつけて。+7
-56
-
2985. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:59
台風、雪、豪雨は宅配しなくていいでしょ。危ないじゃん。
+32
-0
-
2986. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:26
下丸子駅も規制してるの…?
ちょっとびっくり+14
-0
-
2987. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:27
坂道のところに家がある地域は怖いね+14
-1
-
2988. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:32
>>2964
たぶんピザ屋さんは「このやろ~」って思ってるね。+26
-0
-
2989. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:38
>>2976
自転車なんて絶対に危ない+11
-0
-
2990. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:44
>>2930
雪国の民(笑)の北からアドバイスありがたいわぁ〜全く参考にならなかったけどw+3
-10
-
2991. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:48
>>2721
それたぶん情報すこし古いかも
今は利用者最多はたしか品川駅+6
-0
-
2992. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:52
明日は自転車とヒール履くのやめておこう!手袋もして行こう。+15
-0
-
2993. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:53
>>2942
さささ30分。だ、大丈夫だ、気合だ…!!+5
-0
-
2994. 匿名 2018/01/22(月) 18:16:01
子供小学生だけど、通学が心配だ。
ノーマルのまま運転する馬鹿がいませんように。+45
-0
-
2995. 匿名 2018/01/22(月) 18:16:03
渋谷や品川、案の定大変なことになってるね。
都心はちょっとの雪でこうなることわかってるのにどうして会社休みとか早退させてくれないんだろう。明日も休みたいなぁ。+23
-0
-
2996. 匿名 2018/01/22(月) 18:16:09
ニュースでやってる渋谷駅カオス…+28
-0
-
2997. 匿名 2018/01/22(月) 18:16:15
どーせ雪で帰れないから泊まって仕事してけって会社あるのかな?
+21
-0
-
2998. 匿名 2018/01/22(月) 18:16:18
>>2963
ニートっていうか、転職活動中
一応資格持ってるから+7
-4
-
2999. 匿名 2018/01/22(月) 18:16:23
生活道路の雪かき二回しても
まだまだ積もる から諦めたわ
そして幹線道路では 先にある坂を登れない車が空転ばかりして渋滞を作ってる
チェーン位積んで出れば良いのにね+11
-0
-
3000. 匿名 2018/01/22(月) 18:16:25
先月の北海道旅行のためにブーツとか防寒具買っててよかったわ
もう使うことないかもっておもってたから
ちょっとうれしい
このまえ冬の札幌を経験したから強気だよ(*´Д`)
都内在住+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する