-
6501. 匿名 2018/01/23(火) 06:13:38
関東大変だね
北海道からしたら、まー大げさなとしか思わない+22
-66
-
6502. 匿名 2018/01/23(火) 06:14:33
>>6464
横からだけど車の後ろ、特にマフラーのとこに雪がない状態に先にしてね。
雪でマフラーが埋まっていたら大変なことになる。
+33
-3
-
6503. 匿名 2018/01/23(火) 06:14:51
>>6487
私は雪国住みだけど、普段は積雪15センチ位の地区でこの前40センチ積もったら会社行けない人続出だった
普段全く降らない地区でこんだけ降ったらそらパニックだよ
歩き方すら違うから転倒しやすいし。
+69
-6
-
6504. 匿名 2018/01/23(火) 06:15:22
報道が大げさ+10
-24
-
6505. 匿名 2018/01/23(火) 06:15:27
雪国の人は東京バカにするけど電車通勤の人が何百万人いると思ってるんだ
人がいない地域とは違うんだよ+171
-25
-
6506. 匿名 2018/01/23(火) 06:16:46
>>6497
殆ど電車平常なので普通にいきますよ
朝までたどり着けるかは知らんけど
昨日、明日のことは考えられないと言った小田急も平常どおりです+16
-1
-
6507. 匿名 2018/01/23(火) 06:16:49
犬の散歩に行ってあげたいけど、乳児がいて抱っこしなきゃいけない…。
危険だよね?
犬は庭に出してやる程度でも良いかしら?(´;Д;`)
赤ちゃんがいて犬もいる…そんなご家庭はどうしていますか?+7
-30
-
6508. 匿名 2018/01/23(火) 06:17:53
つららができてる!
濃霧で見えない!
さむい!!+9
-1
-
6509. 匿名 2018/01/23(火) 06:18:17
>>6501
でもさ、雪かきする道具とか全然ないから大変だと思うよ
北海道は雪降るのが当たり前だから当たり前に道具もあって対処も身についてるんだろうけど
スタッドレスなんて持ってない人ばかりだろうし
同じ感覚で考えてるのがおかしい+77
-6
-
6510. 匿名 2018/01/23(火) 06:18:23
本当に、警察や警備の方、鉄道やバス会社の方々等、仕事で大変だった方々お疲れ様でしたと感謝。
4時頃から大混乱だったなら、午前中だけで帰宅させるとか1日休みにして家で仕事させるとか、もっと多くの会社が変わればいいのに…。+119
-0
-
6511. 匿名 2018/01/23(火) 06:19:32
>>6430どこにお住まいかわからないしお子さんのことの事情やあなたの事情もわからないけど、
夕方指定でイトーヨーカドーのネットスーパーとか利用してみては?子どもいたら配達料無料になる店舗もあるみたい
配達員の方は大変そうだけどお子さんのためにね+23
-4
-
6512. 匿名 2018/01/23(火) 06:19:34
主人が東京に日帰り出張で行って、帰りの飛行機が2時間遅れで飛び立ったのに、途中ですぐに引き返して羽田へ戻ってしまったみたい。
結局ホテルを主人と私で探したけど、羽田周辺や、23区内のビジネスホテルは当然空いてなくて、一泊3万円ぐらいの所に泊まることになったよ。帰宅難民になること考えて、一泊の準備しておいてよかった。
+28
-1
-
6513. 匿名 2018/01/23(火) 06:19:47
埼玉県民です!
埼玉から東京超えて川崎まで通勤してます。
今日は4時起きで5時に家を出てきて、いつも最寄り駅まで自転車なのを歩いてきました。
歩道は雪が凍りかけてて少しつるつるしてたので、2回ほどつるんといきそうでした(笑)
JRは普通に動いているので、かなり早く着きそうです(^O^)
皆様もお気をつけて!!+62
-0
-
6514. 匿名 2018/01/23(火) 06:20:12
遅延そんなしてなそうだけど、念の為一本早めのバスで行く。でも多分早く着きすぎそう。。+7
-0
-
6515. 匿名 2018/01/23(火) 06:20:53
>>6507
私、新潟の豪雪地域住みですけど子供がまだ乳児の時に旦那が入院した時はおんぶしてゴールデンレトリバーの散歩いきましたよ
めちゃくちゃ大変だった…+7
-6
-
6516. 匿名 2018/01/23(火) 06:22:07
16時とか17時頃の駅の様子が大混雑で大変なことになってたけど、私がご飯食べてお茶して時間潰して帰った21時頃は電車も駅もガラすきだったよ。まあ少しダイヤ乱れはあったけど。
みんなで一斉に早く帰ろうとするからあんな大混雑になるんじゃないの。+89
-3
-
6517. 匿名 2018/01/23(火) 06:22:26
自分は東京の人間じゃないけどこういうとき騒ぎすぎとか鼻で笑ってる雪国の人はちょっと痛いなあと思う
いつも降ってるとことは違うって考えられないのかな+82
-8
-
6518. 匿名 2018/01/23(火) 06:22:52
今日1日全国のガル民とその家族が怪我せず無事に過ごせる呪いをかけた+46
-2
-
6519. 匿名 2018/01/23(火) 06:22:53
>>6501
当たり前の事だけど環境が違うからねーw+27
-1
-
6520. 匿名 2018/01/23(火) 06:23:42
バカにしてる人のせいで雪国の人のイメージ悪くなるよね
+51
-5
-
6521. 匿名 2018/01/23(火) 06:24:23
今朝は早くでるひとのおかげで少しラッシュ分散するんじゃないかと期待+10
-0
-
6522. 匿名 2018/01/23(火) 06:25:53
>>6520
本当にそう
雪国生まれで都内住んでるけどこっちはこっちで大変なんだから滅多なこと言わないで欲しい+52
-2
-
6523. 匿名 2018/01/23(火) 06:26:26
mb.jorudan.co.jp
ジョルダンライブのリンク貼って置きますね。+2
-1
-
6524. 匿名 2018/01/23(火) 06:27:17
>>6507台風のときにもそんな方がいらしゃったな。犬のこと詳しくないけど1日散歩させないくらいじゃ死なないよね?あ赤ちゃんも犬も自分の体も大切ならやめといたら?雪の積もり具合や溶けて滑るとか、帰ってきて温度差にやられるとかどうしてもってこと以外はゆったりしたほうがいいと思いますよ~+27
-2
-
6525. 匿名 2018/01/23(火) 06:27:33
こういうとき馬鹿にしてる人は暇人や釣りしたいんだと思う+22
-1
-
6526. 匿名 2018/01/23(火) 06:28:18
雪の運転になれてない人はチェーンつけたりスタッドレスにしても危ないと思う…。
基本は乗らないのが一番だよ。+46
-1
-
6527. 匿名 2018/01/23(火) 06:28:19
シベリア-67℃
+10
-3
-
6528. 匿名 2018/01/23(火) 06:28:28
坂が多い住宅街に住んでる方は、雪で坂が凍ってる時 どうやって降りるんですか?急勾配な坂、結構見るので 参考に教えてほしいです+14
-0
-
6529. 匿名 2018/01/23(火) 06:28:34
>>6505人がいないっつーか電車がないww+19
-1
-
6530. 匿名 2018/01/23(火) 06:28:39
>>6505
だったら何百万の知恵を結集して対策しなよ
先週末から大仰に報道してたじゃん
地球温暖化はこういう異常気象にも関係あるんだよ
何百万も居るのにそんなのも分からないの?+14
-45
-
6531. 匿名 2018/01/23(火) 06:28:57
>>6501
北海道民だってスタッドレス取り上げられるだけで会社行けなくなる人多数でしょ
+26
-1
-
6532. 匿名 2018/01/23(火) 06:29:22
ニュースで言ってたこと。
落雪があるかもしれないから帽子をかぶる
転んだときのために手袋する
転んだときのためにパンツにする
転んだときのために毛糸のパンツもはく
転んでも中身でないようにチャックの閉まる鞄にする、もしくはリュックにする
凹凸のある底やゴムの底の靴にをはく
無ければ輪ゴムを足の甲にはめる
濡れるので替えの靴下やタオルを持っていく
寒いところで並んだりするかもしれないので、カイロを背中に貼っていく+35
-1
-
6533. 匿名 2018/01/23(火) 06:30:50
てか明日めちゃくちゃ寒い、群馬だけど最低気温マイナス9℃なんて見たことないような…凍結が怖い。しかもずっと寒い日続くし憂鬱すぎる。+12
-0
-
6534. 匿名 2018/01/23(火) 06:30:55
>>6215
うちでは妊婦子持ち様で、なんでも優先されるよ。今日も子持ちだけ先にかえって、その他は帰れず。
その言い方なんだかなぁ、、独身者も命あるし、頑張ってるのになぁ
+15
-14
-
6535. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:09
何年かに一度は降ってるみたいなので、備える必要もあると思います。ノーマルタイヤで坂道を上ろうとしてクラッシュしていたり…慣れていない地域に降るわけですから雪国を見習えとは言いません。混雑するのも仕方がないでしょう。けれど、足元もヒールや普通のビジネスシューズだったり。転倒したりと怪我をしてしまいます。皆さん、朝の通勤お気をつけくださいね。+17
-1
-
6536. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:32
>>6482
去年降ってないよ+9
-3
-
6537. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:37
>>6501それを早朝にわざわざ書き込んで関東の人に何て言ってもらいたいの?+27
-1
-
6538. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:48
車で1時間かかるとこに職場あるんだけど今日は休もうか悩み中
一山超えるし、無理したら危ないかなー+27
-0
-
6539. 匿名 2018/01/23(火) 06:32:16
スニーカーは滑るから止めとけ+11
-0
-
6540. 匿名 2018/01/23(火) 06:32:32
>>6507
散歩なんか行かないよ
危ないし
ただ、毎日散歩してると
散歩行かない日って犬に申し訳なく思うんだよな+9
-1
-
6541. 匿名 2018/01/23(火) 06:32:36
すみません、教えてください
車に40cmくらいつもってて
ワイパーも立ててないし、
クイックルで雪おろそうとしてら折れました
地面は長靴もう守るくらい深いし
寒くて中断しました
雪が溶けるまで、車に乗らなければ
問題、ないですか?+7
-8
-
6542. 匿名 2018/01/23(火) 06:33:08
今日の朝も大変だね…
私は育休中だから、今日は御籠もり生活できるけど、旦那は今日仕事……
心配すぎる+5
-1
-
6543. 匿名 2018/01/23(火) 06:33:15
>>6503
うちの旦那が革靴で冬の新潟に出張行って駅出て数歩で雪で滑って派手にころんで捻挫したことあるよ
現地の社員に滑りやすい場所の歩き方教わって来たよ
歩き方があるなんて知らなかったよ+16
-0
-
6544. 匿名 2018/01/23(火) 06:33:51
>>6501みたいな人が
都会から田舎に引っ越してきた人に対して偉そうな態度取るんだよね+23
-0
-
6545. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:05
>>6532
転んだり雪が落ちてきて濡れた時に拭けるようにタオルも持参+7
-1
-
6546. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:15
去年まで東京に住んでたから雪の日のこと思い出すだけで疲れてしまいました。
気を付け下さい!!
+15
-0
-
6547. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:35
雪国装って煽りたいような人もいるので、そんなんで雪国嫌いになるのもどうかと思うけど、それも都民じゃないかもだからよく分かんない。あったかいお汁粉飲みたい。+20
-0
-
6548. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:42
4年前の大雪のとき、JAFの人が紙のチェーン使って救出してたけどあれ売ってないのかな?
スタッドレス買うほどじゃないならアレ良さそう。+7
-1
-
6549. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:48
寒くて布団から出れず
千葉の方様子教えて下さい+2
-0
-
6550. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:50
4年前と今回の雪を経験して、雪かきスコップや滑りにくいブーツを買っておくとか、タイヤチェーンをトランクに常備しておくとか何か意識が変わっていけばいいなと思う。
タイヤチェーンも今は付けやすいタイプもたくさんあるし、カーショップで付け方も教えてくれる。
YouTubeで付け方アップしてくれてる人もいるから参考になるよ。
でも自分が「ヒヤリ」を経験しないとなかなか難しいのかな。+13
-0
-
6551. 匿名 2018/01/23(火) 06:35:11
>>6527
すごいね…+6
-4
-
6552. 匿名 2018/01/23(火) 06:36:16
>>6541
運転はやめたほうがいいです!自分がスタッドレスタイヤでもノーマルタイヤで運転してる人に事故に巻き込まれる可能性もあると思います。
+58
-2
-
6553. 匿名 2018/01/23(火) 06:37:02
>>6501
北海道は大きいのに、住んでる人の心は小さいんだね+48
-22
-
6554. 匿名 2018/01/23(火) 06:37:23
>>6530
本気で言ってる?休みたくても東京は休めないんだよ
行かなくていいなら誰もいかないよ+74
-14
-
6555. 匿名 2018/01/23(火) 06:37:45
>>6516
電車が止まるかもしれないから、急いで帰るのもわかるよ+59
-0
-
6556. 匿名 2018/01/23(火) 06:38:05
>>6541
折れた!?
慣れてないならやめておいた方がいい。
さすがに今は危ないよ。+19
-0
-
6557. 匿名 2018/01/23(火) 06:38:13
この雪で かき氷を 食べようと 思ってる
でも さむい コンビニ行くの面倒
だれか 買ってきてーー(ToT)+2
-27
-
6558. 匿名 2018/01/23(火) 06:38:15
田舎者って感覚が違うんだよ
+33
-13
-
6559. 匿名 2018/01/23(火) 06:38:26
>>6499
天候関係なくラッシュで遅れてまた田都クソと言われるところまで見えた
色々言われてるけどまぁ、愛されてるよね+21
-0
-
6560. 匿名 2018/01/23(火) 06:39:14
雪国の人はなぜわざわざこのトピくるのかね
関係ないのに+54
-18
-
6561. 匿名 2018/01/23(火) 06:39:24
>>6523です。
皆が投稿する交通網情報サイトなので、仕事やお出かけの人は参考にしてくださいね。+10
-0
-
6562. 匿名 2018/01/23(火) 06:40:00
>>6507
赤ちゃんも犬もいるけれど、もちろん家の中に引きこもりだよ。犬は散歩我慢。
ただ、うちの犬(ダックススムース)は寒がりだから、家の外の現実(雪)を見せると【外はいいです。寒いんで家に入りましょう】と、自分から家に戻る。+84
-2
-
6563. 匿名 2018/01/23(火) 06:40:53
16:39-18:30大混雑←大きく報道
21:00電車も人もガラガラで余裕←報道しない
こういう報道の仕方はいけないと思う+132
-2
-
6564. 匿名 2018/01/23(火) 06:41:13
>>6530
都会から嫁いできたお嫁さんをいびってるうちの親族のおばさんと
同じようなこと言ってるぞ
田舎の恥だからやめてよ…+66
-0
-
6565. 匿名 2018/01/23(火) 06:41:17
先々週大雪だった新潟市民の者です。
雪国の人がバカにしてると聞いてショックです。
関東の皆さん、これから通勤通学の方、慣れない雪かきや雪下ろしさせる方、暖かくしてください。
車のフロントガラス凍っていたら、ペットボトルにお湯入れて持って行きかけてください。
路面はツルツルしています。
一歩一歩踏みしめるように歩いて、子供を抱っこしている方は本当に気をつけて歩いてくださいね。+64
-13
-
6566. 匿名 2018/01/23(火) 06:41:28
>>6560
人の噂話と悪口しかする事ないからじゃない?+11
-3
-
6567. 匿名 2018/01/23(火) 06:41:29
北海道住みだからって皆が6501みたいには思ってないよ。+50
-0
-
6568. 匿名 2018/01/23(火) 06:41:53
>>6530
地球温暖化ってデマじゃなかったっけ?+12
-1
-
6569. 匿名 2018/01/23(火) 06:42:48
旦那は昨日雪の中スタッドレスに替えて(だから土日に替えろとあれ程!)さっき夫婦で駐車場雪かきして出て行った、、疲れたー!でもマンションのエントランス周りは誰かが先に雪かきしてくれてた。ありがとうございます。+58
-0
-
6570. 匿名 2018/01/23(火) 06:43:25
>>6560
そんな言い方…
適切なアドバイスしてくれてる人だっているよ
だいたいそんな事言ったら芸能人の不倫だって関係ないでしょ
関係なくても大きく報道されてるんだからそれだけ関心持つ人だって多いってことだよ+25
-6
-
6571. 匿名 2018/01/23(火) 06:43:46
始発バス待ちだけど結構人たくさんいる+15
-0
-
6572. 匿名 2018/01/23(火) 06:45:21
帰宅出勤に影響する嫌なパターン。でも電車は頑張ってくれて普通に動いてる感じだね。バスはどうかな?+11
-0
-
6573. 匿名 2018/01/23(火) 06:45:27
外歩いてきた。雪は積もって日陰は表面ガチガチだけど、まだ凍ってない。溶け出した雪と人が歩く所は滑りやすいから気をつけてね。+8
-0
-
6574. 匿名 2018/01/23(火) 06:46:08
>>6535
私もスノーシューズじゃないけどおしゃれも兼ねてカナダで買ったハーフブーツある。
これが雪で滑らないし足も冷えない。
後は固まってからだと大変だから雪かき買ったおいた。
昔、買って駐車場に置いておいたら盗まれたから玄関に。
それくらいは首都圏でも準備はしてる+18
-0
-
6575. 匿名 2018/01/23(火) 06:47:06
今日でできるだけ溶けたらいいね。小学校は一時間遅れの登校で、ご飯食べたら通学路の雪かき行かなきゃ。+27
-0
-
6576. 匿名 2018/01/23(火) 06:48:00
>>6568
横からだが、つい昨日ウミガメメスばかりのニュースを見たな+4
-1
-
6577. 匿名 2018/01/23(火) 06:48:03
仕事行く人や出かける人気をつけて行ってきてね+15
-0
-
6578. 匿名 2018/01/23(火) 06:48:18
お願いだから神奈川クソ車
ケツふって走るなよ。危ない。
+13
-2
-
6579. 匿名 2018/01/23(火) 06:48:26
大丈夫ですか(>_<)滑らないようにペンギン歩き必須です。私は北海道ですが、東京にも住んでたので大変さがわかります。早く溶けますように。+18
-1
-
6580. 匿名 2018/01/23(火) 06:48:46
こんな雪くらいでって馬鹿にする雪国の人も
これだから田舎もんはって馬鹿にする都内の人も
おんなじだと思うよ
+31
-6
-
6581. 匿名 2018/01/23(火) 06:49:30
今こそ、先週買ったスノーブーツの実力を試す時…!!
まあ靴も大事だけど歩き方も気をつけないとですね。+27
-0
-
6582. 匿名 2018/01/23(火) 06:49:38
>>6574
四年前の大雪で、雪かきスコップ持ってる家は割とあるよね。うちはマンションだけど戸建で持ってない人はいないのでは。+14
-0
-
6583. 匿名 2018/01/23(火) 06:50:21
>>6560
じゃあ震災のトピも現地の人以外書き込めないね+8
-6
-
6584. 匿名 2018/01/23(火) 06:50:50
ご主人様
1時間早くご出勤
道路は混んでるのかなあ
ノロノロ運転だから時間かかるだろうな+5
-9
-
6585. 匿名 2018/01/23(火) 06:50:52
絶対歩行者に突っ込むなよ!+16
-1
-
6586. 匿名 2018/01/23(火) 06:52:29
東京で雪が降るととにかく交通網が乱れるし混雑ひど過ぎてそこに入って移動しようとすると倒れてしまう。
それぐらい過酷。
大学の初日、地方から来た子たち(私も含めて)あのラッシュのすごさを見てすぐには電車に乗れなかったんだよ(寮生活だったから)それが雪で交通網が乱れたり皆んな疲れてイライラしてるのなんて地獄なんだからね。
+16
-0
-
6587. 匿名 2018/01/23(火) 06:52:42
今回間に合わなかったのはもう仕方ない。
落ち着いたらこの次の雪のためにスコップとか長靴、車乗る人はチェーン備えよう。
まず自分の命のために。+26
-0
-
6588. 匿名 2018/01/23(火) 06:52:54
>>6501
田舎と同じ感覚で比較されてもね
まあ勝手にどうぞ+10
-4
-
6589. 匿名 2018/01/23(火) 06:53:33
>>6370
スタッドレスなんか5000km走って1mm減るか減らないか程度の物だから保険と思えば安いもの。
あと降ってから慌ててスタッドレス買う奴いるけどある程度減ってからじゃないと効かない。+28
-0
-
6590. 匿名 2018/01/23(火) 06:53:42
フロントガラスにお湯かけるの危険じゃない?
この前、それやった人が走り出してすぐガラスが曇って事故ったニュースやってたよ
+33
-0
-
6591. 匿名 2018/01/23(火) 06:54:00
>>6580
一緒じゃないよ!+4
-5
-
6592. 匿名 2018/01/23(火) 06:55:53
>>6572
Yahooの路線案内とか路線の公式ホームページって
意外と情報遅くて、通常通り動いてると表示されてても実際は結構遅延してることが多いんだよ~…
私がいつも使ってる路線も、Yahoo路線案内だと通常通りだけど
Twitterで見たら遅延してるの嵐だったわ+3
-0
-
6593. 匿名 2018/01/23(火) 06:55:59
スタッドレスはずっと履きっぱなしとかにしなければ大丈夫だと思うよ。
溝もだけど年中履きっぱなしは燃費悪くなる。+17
-0
-
6594. 匿名 2018/01/23(火) 06:56:45
有休をとってみたが、なんとなく落ち着かない+4
-0
-
6595. 匿名 2018/01/23(火) 06:57:13
おはよ
常磐線普通にはしってる
さむい。+7
-2
-
6596. 匿名 2018/01/23(火) 06:57:47
とりあえずけっこうケガ人(250人)でてるし、寒いからガルチャンくらいは暖かくしてもらかえたらありがたい
まだ首都高?だとかトンネル?はいくつか乗用車も動いてなかった
各電車も遅延してる
停電地域だった人は朝になってよかったけど寒くはないのかなと気になっております+12
-1
-
6597. 匿名 2018/01/23(火) 06:57:58
20センチ位降り積もっていたので、早朝近所の雪かきしました。粉雪なので軽かった。
通勤の方転ばぬようどうぞ気をつけて。
電車はありそうですが、コンビニの日配など物流は大丈夫だとよいのですが+4
-2
-
6598. 匿名 2018/01/23(火) 06:59:13
りんかい線と山手線頼む!走ってくれ!
客先常駐だから、うちの職場と向こうの職場両方が休めと言わない限り、災害では休めないんだよ~+7
-1
-
6599. 匿名 2018/01/23(火) 06:59:14
>>6565
北海道では、フロントガラスが凍っても、お湯なんかかける人いないよ。
見たことない。
逆に危ないような気がするけど。+28
-1
-
6600. 匿名 2018/01/23(火) 06:59:44
スタッドレスでも滑るって旦那が嘆いてたわ。
+6
-0
-
6601. 匿名 2018/01/23(火) 07:00:31
おはよう。
川口方面の大宮バイパス、道路に雪もなく混みも今のところ無いそうです。家族が車だから一安心。+24
-0
-
6602. 匿名 2018/01/23(火) 07:01:12
東京批判してる田舎民まだいんの!?
しつこ!!その執着心はどこから湧いてくるんだろう。
アドバイスしてくれてる方はありがとうございます。+59
-11
-
6603. 匿名 2018/01/23(火) 07:01:24
朝起きてビックリ、こんなに積もると思わなかった(´д`|||)
引きこもりトラブルメーカーの義妹がSNSに、皆さん気をつけて!とか書き込みしてたけど、なんだか無性に腹が立つ(-_-#)+112
-3
-
6604. 匿名 2018/01/23(火) 07:02:33
子持ちで大雪経験者の方にご教示いただきたいのですが、今日のような日に幼稚園に徒歩で登園する場合、ベビーカー、手を引いて歩く、お休みする、どれを選択するべきでしょうか・・・!?+3
-30
-
6605. 匿名 2018/01/23(火) 07:02:51
いくら自分がスタッドレスタイヤを履いていても、チェーンを巻いていても、他の車がノーマルタイヤだったら、渋滞に巻き込まれて動けない。
ちゃんと対策して車を運転してる人で、渋滞に巻き込まれた人は、頭にくるだろうねー。+95
-1
-
6606. 匿名 2018/01/23(火) 07:02:51
日中12度まで上がるなら
少し溶けるかな+20
-3
-
6607. 匿名 2018/01/23(火) 07:03:01
雪で困るのは交通網が乱れるからであって自然現象なんだから仕方がない。何も都民が対策してないからとかではない。都会人馬鹿扱いする雪国人は東京の人口と路線マップ知らないの?
ノーマルタイヤで坂上がろうとするのは別ね、あれは説明つかないごめん。+64
-7
-
6608. 匿名 2018/01/23(火) 07:03:37
都民ダッサw+6
-26
-
6609. 匿名 2018/01/23(火) 07:04:26
雪かきのザクッザクッとした音が好き+10
-6
-
6610. 匿名 2018/01/23(火) 07:04:48
さあ、今日は何人の人が事故にあうのか。
雪に事故はセット。
確定してる数人の方々、気をつけて。+4
-23
-
6611. 匿名 2018/01/23(火) 07:04:54
>>6604
どうしても預けないといけない理由がない限りお休みする+39
-1
-
6612. 匿名 2018/01/23(火) 07:05:16
田舎バカにする奴も都民バカにする奴も同類だよ+34
-2
-
6613. 匿名 2018/01/23(火) 07:05:48
こんな朝からまだ煽ってるやつ本当に雪国人か?
どこの人か知らんけど情けないからやめなよ。+24
-3
-
6614. 匿名 2018/01/23(火) 07:05:53
>>6575
お疲れー!うちも1時間遅れになったよ
子供達、ちゃんと歩いて行けるのか心配だよね
片道20分で学区内ではまだ近いほうなんだけど、毎日1時間かけて来る子達もたくさんいるし不安しかない+15
-1
-
6615. 匿名 2018/01/23(火) 07:06:05
これから出勤の看護師です。
雪の後は、骨折!本当に多いです。
手首、肋骨、大腿骨! 尻もちついて腰椎圧迫骨折。
みなさん、徒歩で注意しながらもがりがりな日陰道で滑ります。救急車も通常より到着が遅れてしまいます。
転倒にはくれぐれも気をつけてください!+76
-1
-
6616. 匿名 2018/01/23(火) 07:06:39
去年12月北朝鮮から船で来た不法入国者のうち3人が結核にかかっていたんだって
怖すぎ+26
-5
-
6617. 匿名 2018/01/23(火) 07:06:50
6608
G画像大量に貼り付けた人物みたいだね。こんなところまできてまだ煽るの?それともアンカーつくとバイト代入る荒し?+6
-2
-
6618. 匿名 2018/01/23(火) 07:07:00
雪国の者ですが、都民を馬鹿にするわけでなく、多分雪に不慣れやと思うんで足元とか気を付けてくださいねー
マフラー凍ったらやばいとか色々とあるので!+28
-2
-
6619. 匿名 2018/01/23(火) 07:07:23
来週火曜日また雪!?+9
-1
-
6620. 匿名 2018/01/23(火) 07:07:45
みんな出勤するのかなー
行くべきなんだろうけど、雪の時くらい休ませてほしいよなー+15
-2
-
6621. 匿名 2018/01/23(火) 07:08:09
昨日、今日出勤しようか迷っていた妊婦ですが
休む事にしました!お腹を守る事にします。
会社の人に文句言われても気にしないで強く生きるわ+113
-21
-
6622. 匿名 2018/01/23(火) 07:08:21
>>14出た
北から目線 w w+6
-4
-
6623. 匿名 2018/01/23(火) 07:08:31
今日は休みになりました!
みなさん、すみません!!+11
-1
-
6624. 匿名 2018/01/23(火) 07:08:46
>>6604
休もう!幼稚園は義務教育じゃないよ!
外で雪だるまつくーろー!!
思い出になるよ(^^)+48
-1
-
6625. 匿名 2018/01/23(火) 07:08:53
>>6617
なんで分かるの?+3
-0
-
6626. 匿名 2018/01/23(火) 07:09:06
>>6618
マフラー凍るの?!+3
-3
-
6627. 匿名 2018/01/23(火) 07:09:52
>>6565です。
お湯と書いて誤解された方がいるみたいで、正確にはぬるま湯です。エアコンをかけてから、ぬるま湯をかけてワイパー起動させてとかしています。
すみませんでした。
お湯は車をいためるので絶対にかけないでください。
+17
-2
-
6628. 匿名 2018/01/23(火) 07:10:08
朝起きて外見てみたけど北から目線的に言えばこんなん積もった内に入らん+6
-11
-
6629. 匿名 2018/01/23(火) 07:10:16
これでまだ一月だからなあ
ほんとに怖いのは2月だ(  ̄- ̄)+7
-1
-
6630. 匿名 2018/01/23(火) 07:10:21
おはようございます。
朝6:00に起きて、田園都市線が平常運行している絶望感と言ったら(笑)
+37
-0
-
6631. 匿名 2018/01/23(火) 07:10:21
>>6604その子の体格や性格と子供用雪の装備があるかじゃない+3
-1
-
6632. 匿名 2018/01/23(火) 07:10:37
>>6619
日陰とか人の通らないとこだと、ちゃんと溶けないままでまたその上に積もる可能性もあるよね
もう雪いらない...まずは今日これからどうしようだけど、ホント朝から涙出そう+16
-0
-
6633. 匿名 2018/01/23(火) 07:10:44
関係ない田舎者は来んなだとさ
確かに嫌みしか言わない恥ずかしい奴いっぱいいるもんねごめんね
でも本当ににまともな人もいるよ
だからあんまり嫌いにならないで+15
-1
-
6634. 匿名 2018/01/23(火) 07:11:26
>>6516
これは結果論で、更に降っていたら電車止まっていたかもしれないから、やはり早く帰るに越したことはなかったのでは?と思う。+28
-0
-
6635. 匿名 2018/01/23(火) 07:11:45
スタッドレスでも滑るよね。4年前福島に住んでたんだけど、雪に2回ハマって近所の方にだいぶお世話になった。
四駆を買わなかったことを後悔したな...+12
-2
-
6636. 匿名 2018/01/23(火) 07:11:50
幼稚園から休園の連絡がこない…まじか…。+8
-3
-
6637. 匿名 2018/01/23(火) 07:11:51
いや1月がピークな+6
-0
-
6638. 匿名 2018/01/23(火) 07:11:55
昨日の夜かいておいたからか、意外と積もってなかったー!
凍って箇所、多々あるとおもいますので、歩きの方も車の方も気を付けてくださいねー(>_<)
うちの前、坂道なんだけど、スタッドレスでも2駆の軽とか登れずに止まってるのたまにみるよ!
寒冷地でさえそんなんだから、雪道に慣れてない人はより早めにでた方が良いと思います!+11
-0
-
6639. 匿名 2018/01/23(火) 07:12:05
6時から雪かき始めて今終了。疲れた~
隣が高齢夫婦なのでついでにやって信号の所もやって、あとは太陽に任せた。
ノーマルタイヤっぽいのが1台、スリップしながら走行してた。皆さん気をつけていってらっしゃい。+45
-1
-
6640. 匿名 2018/01/23(火) 07:12:26
大雪用の備えがない豪雪地帯以外はインフラが雪に弱いのは仕方ない。首都圏と比べて圧倒的に利用者の少ない地方のローカル路線に1日だけ数十万人の乗客が殺到したらパニックになるのと同じ。
人的な工夫で回避するしかないけど、「仕事休めば?」でいかない人が多いし、臨機応変な対応できるほど企業が帰宅難民に対して責任負おうとしてないつーのもある。+5
-1
-
6641. 匿名 2018/01/23(火) 07:12:31
北海道だけどこんなの毎日だよ
車も普通に運転してる(笑)
そっちは大変ね+4
-17
-
6642. 匿名 2018/01/23(火) 07:12:42
>>6565
凍っててもお湯は絶対かけちゃダメだよ!
いつもより10分くらい前に出て暖房最強にしてとかして!!+16
-2
-
6643. 匿名 2018/01/23(火) 07:13:27
普段散々田舎馬鹿にしてるからこうなるんだよね。
都民は万能なんでしょ?だったら雪ぐらいで大騒ぎすんなよ。+7
-23
-
6644. 匿名 2018/01/23(火) 07:13:41
>>6604
ばか?+5
-3
-
6645. 匿名 2018/01/23(火) 07:13:51
冬休みの時期間違ってるわぁ
+4
-2
-
6646. 匿名 2018/01/23(火) 07:14:16
田園都市線始発から順調。勘弁してくれー!+7
-0
-
6647. 匿名 2018/01/23(火) 07:14:26
いないと思うけど・・
我孫子 〜成田線遅延してます。
上野東京ラインはどうなってるんだろう。
窓の外が真っ白で綺麗です(●´ω`●)+13
-1
-
6648. 匿名 2018/01/23(火) 07:14:26
>>6611 6624
ありがとうございます、はい、そうします!家の前で暖かくして子供と雪だるま作ります^ - ^+8
-0
-
6649. 匿名 2018/01/23(火) 07:14:38
>>6604
都内ですか?
ベビーカーに下の子、園児の子は手を引いて···ってことかな?踏み固められた道はベビーカーには向かないしベビーカーに気を取られて歩いてる子のほうが危ないことも。
うちは昨夜20センチ降って今朝も道路に固い雪残ってるけど園児ひとりなので手を引いて遅刻になっても慎重にゆっくり歩いていきます。
本人窓から外見て出るの楽しみにしてるし。
お互い外出るにしても慎重に過ごしましょうね。+6
-1
-
6650. 匿名 2018/01/23(火) 07:14:43
>>6607
すっごい頭悪そう+4
-15
-
6651. 匿名 2018/01/23(火) 07:15:00
妊婦です
会社休みました!
上司もはいはーいって感じでした。
毎日11時間ぐらい働いてるから まぁ今日ぐらいはね。+37
-44
-
6652. 匿名 2018/01/23(火) 07:15:13
>>6643
都民って半分以上はあんたみたいな田舎もんだけど?+38
-3
-
6653. 匿名 2018/01/23(火) 07:15:52
さすが都民様は口が悪いのね+12
-15
-
6654. 匿名 2018/01/23(火) 07:17:19
休んで正解。
事故るとわかるのになぜそこに突っ込んでいくのか。+34
-4
-
6655. 匿名 2018/01/23(火) 07:17:19
>>6627
お湯をかけちゃいけない理由は、フロントの破損もだけど、再凍結してしまうからじゃない?
最近あった事故も、フロントにお湯をかけて 再度凍結したため歩行者に突っ込んだのありましたよね。+31
-0
-
6656. 匿名 2018/01/23(火) 07:17:38
田舎でゆるく生活したい。
雪積もってる中いつも通り人混みに揉まれるの疲れるーーー+8
-1
-
6657. 匿名 2018/01/23(火) 07:18:07
関東の人水道菅凍結とかしてない?大丈夫かな?(´・ω・`)+23
-1
-
6658. 匿名 2018/01/23(火) 07:18:16
まぁ地方の人を田舎者って呼んだりする人も東京をバカにする人と一緒だけどね。+30
-3
-
6659. 匿名 2018/01/23(火) 07:19:03
さ、雪だるま作ろう+14
-0
-
6660. 匿名 2018/01/23(火) 07:19:19
雪ごときでいちいち休んでるから雪降るたび大騒ぎするんだよ(笑)+8
-17
-
6661. 匿名 2018/01/23(火) 07:19:19
車の方!乗る方ならわかってると思いますが
車の雪降ろしてから出発してね。
溶けて来た雪が運転中にフロントガラスに落ちて来て前が見えなくなる恐怖と言ったら...+62
-0
-
6662. 匿名 2018/01/23(火) 07:19:21
>>6649
はい、都内です。そうですね、ベビーカーの方に気を取られる、、怖いですよね。今日は休ませようと思います、ありがとうございました^ - ^+9
-0
-
6663. 匿名 2018/01/23(火) 07:19:28
バスも電車も思った以上に遅延してない。でもやっぱりバス満員だった。+10
-0
-
6664. 匿名 2018/01/23(火) 07:19:56
毎年毎年大騒ぎ。+24
-2
-
6665. 匿名 2018/01/23(火) 07:20:07
>>6657
神奈川だけど全然平気
朝起きたら結構雪が溶けてたよ
今日の最高気温は12度
寒さは明日の寒波の方が厳しいかも、+9
-0
-
6666. 匿名 2018/01/23(火) 07:20:07
ねえ電車普通に動いてるじゃん
まじか+29
-2
-
6667. 匿名 2018/01/23(火) 07:20:08
雪の中にミカン入れてみて。
冷凍ミカンになるから♪
雪国より+32
-2
-
6668. 匿名 2018/01/23(火) 07:20:20
何で都民様とか、都民は万能なんでしょ?とか言ってくるのかなー。私の周り、誰も都民は万能なんて言ってないし思ってないけど。逆に、都会は機会極小の大雪に対して雪国並みの万全に備えるよりもどうしても優先すべきことが多いってこと、ちょっと考えればどこに住んでても分かりそうなもんだけど。+14
-11
-
6669. 匿名 2018/01/23(火) 07:20:53
>>6505
ほんとこれね。
新宿駅だけで「1日」乗車人数76「万人」だよ
札幌ドーム(4万人収容)の19個分
10位までのこれ、全部足してみてよ。電車が止まって混乱するの分かってもらえるかな?+37
-11
-
6670. 匿名 2018/01/23(火) 07:20:56
>>6651
よっぽど会社から必要とされてないんだね+17
-22
-
6671. 匿名 2018/01/23(火) 07:21:13
北海道出身の埼玉住みですが
今回の件で
北海道は雪に慣れてるのではなく、
手厚くフォローされてるだけど身をもってわかった。
正直、丸腰ならいくら転ばずに歩けたところでそれだけだし。道の広さ、除雪車、ロードヒーティング等なければ太刀打ち出来ません。
+52
-6
-
6672. 匿名 2018/01/23(火) 07:21:19
>>6650
ブーメラン+4
-2
-
6673. 匿名 2018/01/23(火) 07:21:28
こっちは普段から雪に慣れてるわけじゃないんだよ
そりゃそうなりますやん。騒ぎますやん+9
-5
-
6674. 匿名 2018/01/23(火) 07:21:35
たまにあおってくる雪国の人はつりで、にせものの雪国の人でしょ。関東の人は本気にしないでほしい。いちいち「東京は人口が•••」と反論するのは相手の思うつぼ。「これだから田舎の人は」とバカにするのも止めて。それ、北から目線と同じくらい、気持ち悪いよ。(関東の在住の田舎雪国出身者より)+49
-2
-
6675. 匿名 2018/01/23(火) 07:21:41
願書がやばい。必着だし、持ち込みもなんだか不安。入試センターに聞いたら、不公平になるから一切しめきり延ばしませんとか言ってた。+22
-0
-
6676. 匿名 2018/01/23(火) 07:22:00
>>6669
わざわざそれ探して貼り付けてまで言いたいとかw+14
-5
-
6677. 匿名 2018/01/23(火) 07:22:11
>>6621
強く生きるのはいいけど感謝だけはせーよと+24
-0
-
6678. 匿名 2018/01/23(火) 07:22:16
>>6647
います!
動いてるんだ!
ありがとう!+9
-0
-
6679. 匿名 2018/01/23(火) 07:22:57
朝から煽りバイトがんばってるなー
サクラも大変だね、雪マウンティング(笑)頑張ってねー+7
-2
-
6680. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:00
育産休取って保育園に通われてるお母さん達!
路面危ないから親子のふれあい大事にしてあげて下さいね。+30
-2
-
6681. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:04
>>6668
つられないで。本気で反論しちゃだめ。+9
-0
-
6682. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:25
雪の中、休んだ人の分まで働く人のこと考えたら「この時ぐらいはね」とか「文句言われても自分の身は自分で守る」とか言えないと思うんだけどね。
少しでも申し訳なく思ったり、口に出したりしなければ妊婦さんだし無理せずにいたらいいと思うけどね。+59
-6
-
6683. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:26
東京ほんと雪に弱い。電車大変だった。今日は家に居れるから幸せ。昨日は地獄だった。。。+10
-0
-
6684. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:38
>>6667
ブルゾンちえみで再生された
決め台詞は 雪国から。+9
-1
-
6685. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:46
雪かきの音が聞こえる+4
-0
-
6686. 匿名 2018/01/23(火) 07:24:17
>>6667
雪のない方へ
冷凍庫ん中ミカン入れんしゃい
冷凍ミカンになるばい
九州より+26
-0
-
6687. 匿名 2018/01/23(火) 07:24:21
雪と関係ないんですが…今、めざましテレビ見ていて交通機関の運休情報を教えてくれてたんだけどホワイトボードに書いてある字が下手過ぎてびっくりしました。+5
-1
-
6688. 匿名 2018/01/23(火) 07:24:38
雪見だいふく食べている+3
-0
-
6689. 匿名 2018/01/23(火) 07:24:41
煽ってる人さ〜しょーもないことばっか書いてコメント埋めないでよ。
役に立つ情報でも一緒に書いてよ。雪慣れてんでしょ?+7
-4
-
6690. 匿名 2018/01/23(火) 07:24:43
>>6665
そっかそっか
よかったー´ω`
朝の凍った道路はほんとに滑るし危ないから気をつけてね。車でも徒歩でも+4
-0
-
6691. 匿名 2018/01/23(火) 07:24:46
ここで休むって言ってる人多くてびっくり。パートとか?社員だったら休めないよね。+11
-21
-
6692. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:00
雪の中にビール入れてみて。
おいしいから♪
雪国より+10
-0
-
6693. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:17
>>6655
濡れタオルが一瞬で凍るような北海道ならいざ知らず日が昇る朝方になって凍るって事は暖房効かせてなかったとかかな。+5
-0
-
6694. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:35
駅から徒歩2分田園です。全く問題なくサクサク渋谷まで来たけど、雨に日みたいに滑るから気を付けて。+6
-0
-
6695. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:52
>>6636
うちの園も休園の連絡なかったんでお休みさせました(^_^;)怖くて車の運転できません…+8
-1
-
6696. 匿名 2018/01/23(火) 07:26:16
都内だけど電車動いてるよね。なぜ休む?+8
-2
-
6697. 匿名 2018/01/23(火) 07:26:20
>>6686
>>6667
ミカンがない+9
-0
-
6698. 匿名 2018/01/23(火) 07:26:55
今日は在宅勤務しろって会社が決めてくれたから有難い+26
-0
-
6699. 匿名 2018/01/23(火) 07:27:21
外は雪が積もっている。5歳の長男はインフルエンザB型。2歳の次男は全身ブツブツができてる。
小児科行くのも一人だし、長男インフルエンザだから一緒に小児科連れて行かないといけないし、どうしよ。タイミング最悪。+28
-1
-
6700. 匿名 2018/01/23(火) 07:27:34
昨日混乱したとはいえ主要路線ユーザーは電車の混雑自体は慣れてるぞ
雪で大体輸送が使えないからいつもより混乱しただけで
人身事故や停電でも時間と路線によっては入場規制掛かるぞ+5
-0
-
6701. 匿名 2018/01/23(火) 07:27:48
よく雪降ってる方が暖かいって言う人いるけど、
雪降ってても降ってなくても寒いよ。笑
てゆーか北海道は基本的に車移動が大半だからあまり外に出てるときない。+6
-13
-
6702. 匿名 2018/01/23(火) 07:28:06
妊婦です
会社休みました!
上司もはいはーいって感じでした。
毎日11時間ぐらい働いてるから まぁ今日ぐらいはね。+62
-28
-
6703. 匿名 2018/01/23(火) 07:28:40
電車よりバスがやばいよね+18
-0
-
6704. 匿名 2018/01/23(火) 07:29:09
こういう時、黙って大変だったんだなとスルーする人や「こういう時はこういう対策取れるよ」とまで親切に教えてくれる人と、「ほーら言わんこっちゃないわぁ~」と意味のないマウンティングしかけてくる人と、完全に人間が分かれるよね。+81
-8
-
6705. 匿名 2018/01/23(火) 07:30:25
今日一日いい天気ならあっさり消えるよ
たった1日2日くらいのことで騒ぎすぎ+23
-11
-
6706. 匿名 2018/01/23(火) 07:30:29
都民煽ってる奴、よく居る変態引きこもりだよ。汚ったない人だから放置プレーで。+8
-9
-
6707. 匿名 2018/01/23(火) 07:30:33
こんな時でも行かなきゃならない学校、幼稚園、保育園
こんな時ぐらい休みにすればいいのに
学校授業つまってんの?+54
-10
-
6708. 匿名 2018/01/23(火) 07:30:40
>>6691
妊娠中とかの特別な理由があるのかな
電車普通に動いてるし、
気温も高くなるし休める雰囲気じゃないよね+31
-0
-
6709. 匿名 2018/01/23(火) 07:30:42
>>6661昨夜教えてもらって早めにエンジンかけて温めながら傘で雪おろししました。ありがとう。表面の固まったパウダースノーでした。+8
-0
-
6710. 匿名 2018/01/23(火) 07:31:06
てか昨日電車の運休情報、各社のホームページやアプリあてにならなかった
ツイッターのみんなのツイートが役に立った+22
-0
-
6711. 匿名 2018/01/23(火) 07:31:12
あー面白い!+0
-4
-
6712. 匿名 2018/01/23(火) 07:31:30
まだ「騒ぎすぎ」とか言ってる人いるんだ+9
-6
-
6713. 匿名 2018/01/23(火) 07:32:04
今日は運良く休みだけど
朝から雪かき!
いや~雪かき慣れないね〜(^_^;
明日は早番で5時出勤なので、
それまでに道路溶けてくれないと困るなあ。+5
-0
-
6714. 匿名 2018/01/23(火) 07:32:26
医療関係だから休めないけど、こういう日は遅刻早退多くて忙しい。なのにこんなとこで「妊婦だから休みまーす。何言われても強く生きます!」とか「妊婦なのに普段働いてるんだからこういう時くらいはね」とか書き込みしてるの知ったら激怒だわ。
感謝するなら分かるけど、普段働いてるからいいだろって妊婦になってくれと職場の同僚に頼まれでもしたのかよ。+94
-39
-
6715. 匿名 2018/01/23(火) 07:32:47
>>6707
詰まってるよ
春休み一日削らなきゃいけなくなるし
新年度準備で忙しいところ一日通常授業ふえるときついよ
保育園は学校じゃないので勝手に休んでどうぞ+28
-0
-
6716. 匿名 2018/01/23(火) 07:33:03
ほんとにバナナを凍らすと釘は打てるの?
みかんではどう?雪国の人教えてー!+0
-9
-
6717. 匿名 2018/01/23(火) 07:33:18
ウケるーバス平常運転だから会社行くしかないー(笑)休ませて~!!+11
-1
-
6718. 匿名 2018/01/23(火) 07:34:13
東京バカにしてるとか、雪国とは人口が違うんだよとか、そーゆーことじゃなくてさ。
アドバイスには素直にありがとうって思おうよ。
ひねくれてるやつアホか+33
-4
-
6719. 匿名 2018/01/23(火) 07:34:14
底辺都会人多過ぎウケる+14
-4
-
6720. 匿名 2018/01/23(火) 07:34:49
>>6605
夫が迷惑掛けられる側です。
4WDでスノータイヤ履いて、趣味スキーです。雪道はある程度慣れているし、雪にはまった時の脱出方も知っているから、スキー場までの往復には困らないけど…ノーマルタイヤにチェーン無しにはかないませんでした。1時間で帰れる距離を3時間かけて帰宅しました。
私は朝から雪掻きで疲れた…
側溝は無いし、雪置場も無い!序でに坂道…最悪です。+18
-0
-
6721. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:37
>>6716
それ知ってどうすんの?w+2
-2
-
6722. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:40
>>6682
「申し訳ないけど休む」ならわかるけどね。
+59
-1
-
6723. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:43
>>6701
外の気温の事じゃなくて建物がふんわりした雪に覆われると保温効果あるからじゃない?+6
-3
-
6724. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:44
>>6452
雪が積もってても太陽が出ているならそれやるね。吹雪いているときは流石にやらないよ。+2
-0
-
6725. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:44
>>6639
雪かきお疲れさまです!
今日も寒いですが、あなたの優しさに朝からほっこりしました。
汗かいたと思うので風邪ひかないようにしてください!+18
-0
-
6726. 匿名 2018/01/23(火) 07:36:00
>>6716
北海道以外では無理+4
-0
-
6727. 匿名 2018/01/23(火) 07:36:02
むしろ騒げ。泣き叫べ+2
-4
-
6728. 匿名 2018/01/23(火) 07:36:09
毎回大雪降って大変だっていうテレビ見ますが…
車立ち往生とか…前もって言われてるからそれなりの対策ってとれなかったのかなといつもおもい
ます。不思議でならんす。+10
-5
-
6729. 匿名 2018/01/23(火) 07:36:11
北海道と京都とか暴風雪?情報でてるけど大丈夫かな+3
-1
-
6730. 匿名 2018/01/23(火) 07:37:56
>>6651
妊婦なのにいつも11時間も働かされてるの?なのに雪で簡単に休めるの?頼まれてないのに残業とか勝手にしてるタイプ?+42
-7
-
6731. 匿名 2018/01/23(火) 07:38:11
休む人は休んでる人の分まで働く人に対して感謝はしないといけないよね。自分の状況がどうあれ迷惑かけることにかわりないんだから。
母になるなら尚更。母になっても働き続けるならもっと尚更。感謝することは大切だよ。+70
-4
-
6732. 匿名 2018/01/23(火) 07:38:11
>>6727
電車が平常通り動いててツイッターは阿鼻叫喚だったよ
いつも遅れる路線が今日は遅延なしだしな+4
-0
-
6733. 匿名 2018/01/23(火) 07:38:58
>>6707
大雪が降った時に午前中授業休みで、全校生徒で雪合戦!と雪だるま作ったのは、良い思い出だけどね…
+5
-0
-
6734. 匿名 2018/01/23(火) 07:38:59
何年も前の降雪の時、ここじゃない別のニュースサイトで「スパイクのついたブーツ等をはいた方がいい」ってコメしたら、「そんな靴はいてオフィスに行けるか。田舎者のお前の職場とは違うんだよw」と返信された。
それからはもう何も言わなく(言えなく)なった。
イキってるとか、ドヤってるとか言われるからね。
ネットっていろんな地域の人と繋がれて便利だけど、知らなくていい本音まで知れて人が嫌いになる。
+60
-1
-
6735. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:04
>>6719
「底辺」とか言えちゃうあなたも同類だよ+5
-2
-
6736. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:05
雪かきしてきたー
思ったより凍ってなくて軽かったからわりと楽にできた
今日一日でどれだけ溶けるかな
南向きの家でよかった+4
-0
-
6737. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:16
>>6714
落ち着いて。
ここに書き込んでいる人とあなたがフォローしてる人は、別人だよ。
混同して怒っても、あなたが疲れるだけ。
書き込んでる人も、気軽に休んでる訳じゃないかも知れない。言葉足らずなだけで。+23
-3
-
6738. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:17
都内は雪溶けだしてますね。木とか雪の重みで折れないと良いですね。+2
-1
-
6739. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:46
これだから妊婦様はの典型的な人いるんだね・・・周りに迷惑かけても私妊婦だから~!ってか+15
-10
-
6740. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:50
交通機関が乱れて混乱するとかはわかるんだけど、普通のタイヤで道走って滑ったり事故ったりしてる人ってほんと迷惑だよね。
雪降るって言ってんだからさ、その前に対策しときなよって思う。
危ないし、他の車にも迷惑だし。
あと、革靴とかブーツ履いて転んでる人もね。+12
-0
-
6741. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:56
てかみんな妊婦さんの書き込みにカリカリしすぎw
ふつうに流そうよw
うちの会社も妊婦さんいるけどそんなにカリカリしなくても。。。+26
-5
-
6742. 匿名 2018/01/23(火) 07:40:11
9時からなのにもう着いてしまった…さすがにまだ人がほとんど来ていない…+8
-0
-
6743. 匿名 2018/01/23(火) 07:40:40
>>6734
最悪だね
せっかくのアドバイス聞かないやつは転んでしまえばいい+18
-2
-
6744. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:02
北海道でもずっとニュースやってるけど、最大で21センチ積もったところあるとか。雪の対策取られてないんだからこれは大変ですよ。服装と靴がちぐはぐでも良いから足元はしっかりしてくださいね。気をつけて下さい。+15
-0
-
6745. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:12
>>6709
>>6661です。よかったです。
私は一度やらかしてるもので(汗)
雪乗せて走ってる車をテレビ中継で見てマネして走ってたら信号待ちの時に雪が落ちてきて、前見えないしワイパー効かないしで放心状態になりました。田舎道じゃなかったら事故起こしてたかも。+4
-0
-
6746. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:24
>>6718
散々東京をディスってる田舎っぺは?
無かったことにしないでくれます?
普通にアドバイスしてくれてる人には皆んなありがとうって思ってるわ。+7
-3
-
6747. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:25
>>6682
勿論申し訳なく思ってるよ。だからギリギリまで皆休むか迷ってるんだよ。
口にしなきゃ良いと言うけど、こんなネットの場でくらい本音吐いても良いじゃん。どこで不安や不満を吐けば良いの。+5
-14
-
6748. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:50
コンビニに猫が温みにきた+34
-0
-
6749. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:55
おはようございます
朝ごはんも食べたので
そろそろ雪かき頑張らないと…
+2
-0
-
6750. 匿名 2018/01/23(火) 07:42:18
細い普通のではなく、きしめんくらいの太さの輪ゴムを
靴の甲側に二、三箇所巻きつけるとそのまま歩くよりマシと
札幌雪まつりにいった時に
バスガイドさんに言われたがどんなもんだろう?
自分は現地で滑って、お店で売ってた専用のゴムを装着したんで
一度も試した事ないんだけど
せめてこれほどの雪予報の時に
コンビニとかでそういう靴につけるグッズだけでも販売あればいいのにね
雨の時に傘を売ってるような感覚で+8
-0
-
6751. 匿名 2018/01/23(火) 07:42:40
こういう日は妊婦さんや持病持ちの方は無理して何かあるよりは休めるなら休んだら良いと思う
ご自愛ください+53
-4
-
6752. 匿名 2018/01/23(火) 07:42:45
少し遅れたりしてるけど、軒並み平常通り運転してるね。
昨日、踏切付近や線路、駅周辺の雪を何人もでかいている鉄道会社の人を見て、仕事とはいえああいう人がいてくれるからこの複雑なダイヤが成立して何百万人もの人間が動けて生活が機能してるんだなぁと感謝したよ。+89
-1
-
6753. 匿名 2018/01/23(火) 07:42:53
>>6746
関東民が一方的に地方ディスってるみたいな言い方する人いるよね+16
-4
-
6754. 匿名 2018/01/23(火) 07:43:28
雪国ではないけど降るとごっつり積もって迷惑するところです。
この前めっちゃ積もって仕事休みでいいよってことになったよ。アホほど積もらないといいね。
医療福祉関係の方お疲れ様です。大雪でもうちは介護中で訪問看護、ヘルパーさん来てくれた。感謝感謝だよ。ほんと。+30
-1
-
6755. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:05
うちの父、国道維持の仕事だけど23時頃に呼び出しかかってまだ帰って来ないから普通に17時まで通しだと思う…。
不眠不休の方たくさんいらっしゃるよね。
本当に頭が下がります。+111
-2
-
6756. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:20
今日は休みでうれしい。昨日は渋谷駅規制かかっていて大変だったー
あと八王子インターで高速道路動いてないって可哀想
しかし雪の日に高速道路乗るって怖くないのだろうか+15
-2
-
6757. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:28
私も妊娠中だけどまだ頑張って行くべきか悩んでるよ…。
今日の仕事は昨日のうちに終わらせたけど、
今日来る分は対応できないから…。+15
-12
-
6758. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:50
雪かきしてる時は平気だったけど
今になって腰が痛い+21
-0
-
6759. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:56
>>6716です
みかんを凍らすとおいしいよって書いてあったので、単純にバナナはどうなのかなって^_^;
こういう時こそ試してみたいなぁと思ったのです+2
-4
-
6760. 匿名 2018/01/23(火) 07:45:23
>>6757
やめとけ。他人事だとはいえ怖いわ。+66
-1
-
6761. 匿名 2018/01/23(火) 07:46:41
普段雪降らない所は降雪対策がなされていないから大変ですよね
雪の上を歩く時はつま先から踏み出して下さいね
+7
-1
-
6762. 匿名 2018/01/23(火) 07:47:11
私立高校は休校ですが 小学生は学校に向かいます
車が突っ込んできたりしたら 危ないよね
ドライバーさん気をつけてください+16
-3
-
6763. 匿名 2018/01/23(火) 07:47:17
「赤ちゃんの方が大事なんだから本当休んで!!」って思わない人がいるから妊婦さんも気軽にやすめないよね
変な世の中+90
-18
-
6764. 匿名 2018/01/23(火) 07:48:03
>>6757
せめて遅刻させてもらったら?昼からなら溶けると思うよ
私流産した経験あるから気をつけて+48
-2
-
6765. 匿名 2018/01/23(火) 07:48:16
JAFさんも大変だなあ+22
-0
-
6766. 匿名 2018/01/23(火) 07:48:35
さっき目の前で雪の中散歩中のコーギーが足滑らせてペソっと尻もちついてた。
四足で重心低くて安定感ありそうな君でもそうなるなら人間の私は細心の注意を払わねばなるまいな!と気持ちを引き締めました。+85
-1
-
6767. 匿名 2018/01/23(火) 07:48:35
>>6757
週数と家の周りの状況によるかもね
電車自体は平常運転だし、
自分のところは結構雪が溶けてるから普通に歩けるよ
お腹の出方と周りの雪の残り方で全然違うかも
+14
-1
-
6768. 匿名 2018/01/23(火) 07:49:32
>>6759
バナナで釘は中身までガチガチの鰹節のように凍らないと釘打てないよ
東北以南だとそこまで低温にならないし北海道レベルにマイナス20度超えてこないと無理だと思う+11
-0
-
6769. 匿名 2018/01/23(火) 07:50:06
>>6763
ほんとこれ
日本ってちょっとおかしいよね+24
-8
-
6770. 匿名 2018/01/23(火) 07:50:17
すみません、
車に積もった雪、溶けるまで放置したら車壊れますか?+2
-12
-
6771. 匿名 2018/01/23(火) 07:50:18
ノーマルタイヤ履いて、こんななると思わなかったって平気でJAF呼ぶ人、信じられない
予報無しで突然降り出した雪じゃないのに、感覚がおかしいよ、普通乗らないでしょう+82
-1
-
6772. 匿名 2018/01/23(火) 07:50:46
道幅にゆとりがある場合は、建物から離れて歩きましょう。+17
-0
-
6773. 匿名 2018/01/23(火) 07:50:55
雪国の人がドヤるとかコメしてる人いるけど、関東の雪にたいしての騒ぎ方が異常すぎるから言いたくもなると思うよ。+18
-10
-
6774. 匿名 2018/01/23(火) 07:51:03
歩き方のアドレスくれた皆様、ありがとうございます!無事出勤できました。
都内、今はシャリシャリ雪だけど、夕方~明日以降が氷そうで怖い。+9
-1
-
6775. 匿名 2018/01/23(火) 07:51:16
東横線てちょこちょこ遅れるね!
他の私鉄2線は全く遅れなし!+3
-0
-
6776. 匿名 2018/01/23(火) 07:51:21
>>6768
なるほど!ありがとうございます!
やめときます^_^;+5
-2
-
6777. 匿名 2018/01/23(火) 07:51:44
駅までのバスが完全に運休してるから仕事にも行けない…
駅まで歩いてでも来いって言いそうだな上司
何時間かかると思ってんだよーー!!+4
-0
-
6778. 匿名 2018/01/23(火) 07:52:29
ふつーの靴履いてる男性結構いるけど調理用長靴とかスーツに長靴とかサバイバル力高くていいと思う+31
-0
-
6779. 匿名 2018/01/23(火) 07:52:37
仕事休めばいーのに+9
-1
-
6780. 匿名 2018/01/23(火) 07:52:45
>>6753
あきらかななりすましネタに反応しちゃっているからじゃない?
リアル雪国民は雪の被害を軽んじないよ。
雪の降り初めに怪我をする人だっているし、高校生の頃は吹きっさらしの中バスをずっと待っていたりしたんだよ。+12
-0
-
6781. 匿名 2018/01/23(火) 07:53:13
ゴミ置場のゴミ箱凍って開かなかったわ+8
-0
-
6782. 匿名 2018/01/23(火) 07:53:22
>>6757
休めるなら休んだ方がいいと思うよ
お子さんの命が一番大事
批判してたさっきの人達は○○だから休んで当然って悪気もなくサラッとした感謝のない人にイラッとしただけだと思う+36
-4
-
6783. 匿名 2018/01/23(火) 07:53:40
雪降り時にノーマルタイヤで走行の車は整備不良で減点、罰金してよ
大迷惑だから+31
-1
-
6784. 匿名 2018/01/23(火) 07:54:02
私はパート勤務で
いつもチャリで通勤してますが
今日はスノボウエア着て歩いて行ってきます
職場は休みの人や遅刻が多いんだろうな
頑張らなくては+23
-0
-
6785. 匿名 2018/01/23(火) 07:54:10
日本人ってさ、真面目だよね。
本気で真面目。
殆どの人が、いつもより早く起きて出勤しているもしくは、帰らず泊まるとか100%仕事の事考えて動くもんね。
これって凄いなぁと思う。
本当にお疲れ様です。+92
-0
-
6786. 匿名 2018/01/23(火) 07:54:41
車の人は装備よろしくね。貰い事故勘弁です+13
-1
-
6787. 匿名 2018/01/23(火) 07:54:54
でもニュースみてるとノーマルタイヤでスリップして救援呼んでって人ほんと多くて怖いね
JAFの人たちも大変だしこの人たちのスリップに巻き込まれたらたまったもんじゃない+30
-0
-
6788. 匿名 2018/01/23(火) 07:55:22
わたしは30分早くでて20分いつもより早く着いた+5
-0
-
6789. 匿名 2018/01/23(火) 07:56:05
渋谷駅前を雪かきしたって人
「ラーメン屋店主」って出てたけど、heyたくちゃんって言う芸人じゃない?
声が似てた。+3
-1
-
6790. 匿名 2018/01/23(火) 07:56:24
雪かきされてる道ありがてぇ!+11
-0
-
6791. 匿名 2018/01/23(火) 07:56:44
小学生、靴何履いていく?
長靴だとげた箱入らないから嫌だって言って結局普通のスニーカーで行った。
ズボンもびちょびちょになるのにー+5
-4
-
6792. 匿名 2018/01/23(火) 07:56:44
休めないわけじゃないけど
休むとあとが面倒くさいし、行けないわけじゃないし、自分だけ休んで皆来てたらアレだしとか考えちゃって出勤しちゃう人多そう
こういう日は本当は上の人に休もうムード作ってほしいよね
+43
-3
-
6793. 匿名 2018/01/23(火) 07:57:40
>>6788
雪だと早目に出ないと大幅に遅れるから雪って本当に迷惑だよね。+7
-0
-
6794. 匿名 2018/01/23(火) 07:57:56
>>6785
仕事内容によらないかなあ
私は医療関係だから早起きして歩いてでも行くよ
自分のペースでできる仕事なら休んじゃうと思う
社会の見聞が狭すぎて自分のペースでできる仕事って想像つかないけど+9
-0
-
6795. 匿名 2018/01/23(火) 07:58:45
>>6215
自分に働く妊婦「さん」つけないで
それから、回りの声無視は良くない
自分の体を大事にするのは当たり前だけど、妊娠中でも職場の一員なんだから、何よりも自分だけが最優先されると考えてはいけない+26
-24
-
6796. 匿名 2018/01/23(火) 07:59:32
都民だけどこんな日に会社行きたくないから仮病で休みますよ^ ^
有休は社員の権利だから、こんな時こそ使わないともったいない!!+12
-4
-
6797. 匿名 2018/01/23(火) 07:59:39
>>6792
そうなんだよねー。休みますって言うのは簡単だけど、私が休んだら出勤してる先輩は業務量増えて確実に残業させちゃうことがわかりきってる
そうなったら申し訳なさすぎるしどんなに嫌でも出勤するよ+16
-0
-
6798. 匿名 2018/01/23(火) 08:00:16
妊婦ってだけで反射的にムカついてる人多いのかしら+31
-14
-
6799. 匿名 2018/01/23(火) 08:00:39
昨日は三時間かけて歩いて帰宅。
今日、休みだったから良かったけど、筋肉痛半端ない!!
おまけに風邪ひいたみたいだけど今から雪かきしなきゃ…
通勤のみなさん、気をつけてください。+10
-0
-
6800. 匿名 2018/01/23(火) 08:00:58
てかこんな雪で自転車乗ってる人けっこういたんだけど
雪道を歩くのもやっとな私からしたら超人に思えてならなかった+17
-0
-
6801. 匿名 2018/01/23(火) 08:01:03
朝の雪かきとお風呂完了
買い物行けそう、ドアは開いた
早朝にやってくれた方のおかげで道歩きやすい
室外機とか、庭の草木どうしよ
屋根や電線の着雪は届かないし危ないから放置
朝食中一瞬の停電があって電気使用控えてる+6
-1
-
6802. 匿名 2018/01/23(火) 08:01:03
>>6795
さんつけてもいいのでは?笑
独特の価値観をお持ちなんですね。
心穏やかに、周りの病人、妊婦、お年寄り、子供をどうぞ大事にして下さいね。+21
-10
-
6803. 匿名 2018/01/23(火) 08:01:12
>>6734
嫌な人いるよね。安全第一で出勤して、オフィスで履き替えてる人になってほしい。
+41
-0
-
6804. 匿名 2018/01/23(火) 08:01:47
関東の雪の中走るなら非金属タイヤチェーンがいいよ
装着簡単だし安いし、降っても数日だし保管もかさばらないから+12
-0
-
6805. 匿名 2018/01/23(火) 08:02:06
ホテルの清掃しています。都内や地方都市のホテルに勤務の皆さん、昨晩急に宿泊された方が多いみたいですので今日の清掃数多いですよね?うちのホテルも満室でした。これから出勤します。皆さんもお気をつけて!+42
-0
-
6806. 匿名 2018/01/23(火) 08:02:30
東京で大雪って大変なんだよ?
田舎で降ってるのとは訳が違うからwww
いるんだよね。騒ぎすぎとか言う田舎の人+9
-20
-
6807. 匿名 2018/01/23(火) 08:02:43
東北の人は毎日こうなんだけど+7
-8
-
6808. 匿名 2018/01/23(火) 08:03:02
>>6763
ニアンスの問題だと思うけどな
赤ちゃんが大事なのは当然で当たり前
だけど、ごく一部に感謝もない妊婦さんが居るからごく一部の人に嫌われてるんだと思う
どっちも一部だからちゃんと感謝出来る普通の人達はあんまり気にしなくていいと思う+33
-0
-
6809. 匿名 2018/01/23(火) 08:03:04
>>6795
まだ学生だから妊娠と関係ないけど
こういう人うぜーw+19
-4
-
6810. 匿名 2018/01/23(火) 08:03:33
ぶっちゃけ「雪かよ!休みてぇ!」が本音なのは皆同じなのにね。+50
-0
-
6811. 匿名 2018/01/23(火) 08:03:41
・ノーマルタイヤは取締強化、罰金ジャンジャン取ってくれ
・落雪注意
・ダサイと馬鹿にしないこと→靴に滑り止めゴム+45
-0
-
6812. 匿名 2018/01/23(火) 08:03:55
6806からの6807への流れに笑ったw
同じ日本人じゃん…いがみ合うことないのに+4
-2
-
6813. 匿名 2018/01/23(火) 08:05:00
>>6807
毎日何十万規模の人が駅にあふれてるの?ノーマルタイヤで走る人のせいで道大混雑してるの?
大変だね!+5
-3
-
6814. 匿名 2018/01/23(火) 08:05:41
>>6806いや、事実。
交通量と人口の多さが桁違いだよー。
比べるのはおかしいよね+5
-3
-
6815. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:08
働く妊婦さんって、平等に扱われることが嫌なら働かないで家でじっとしてたら?
妊婦は病気でも障害でもないよ。そういう感覚だと「いいから休んでなよ」って思わない。妊婦様お子様連れと同じ。+13
-23
-
6816. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:54
山手線順調、トレッキングシューズほんと快適!
防水だし滑らない
ただコーディネート難しいけど。。
やはりパンプスの人もけっこういるんだけど大丈夫なのかな、+13
-1
-
6817. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:55
>>6809
社会を知らない子供は仕事の話は黙ってなよ
学校裏サイトでも見てれば+5
-13
-
6818. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:23
「ノーマルタイヤで来ちゃいました。子供迎えに行かないといけないんで」
ってスリップしてテレビ局のスタッフに助けられた人がさっき写ってたけどさ。
何考えてるんだろうね、本当。
最悪子ども乗せて事故るかも知れないのに。+66
-1
-
6819. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:27
妊婦さんに「いいから休んでなよ」の一言が言えない日本人。荒んでるなー+50
-12
-
6820. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:32
>>6757
私も妊娠中で、普段車通勤。
スタッドレス履いてるし気合いで行こうと思えば行けるけど、状況が状況なので休むか行くか迷った末、午前中だけお休みもらいました。
今日は晴れてるので午後になれば朝よりは危険は少ないかなと。+27
-2
-
6821. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:44
4年前妊娠中で大雪の中都心まで出勤したけど、転んだり電車の中に閉じ込められていたらと思うと恐ろしい。
他の人に申し訳ないと思うから昨日迷ってる方がいたんですよね。お休みという決断、いいと思います。+50
-3
-
6822. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:46
日本がなぜ少子化なのかがよく分かるトピでした。+32
-9
-
6823. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:50
>>6723
雪が降ったほうが暖かいと感じるというよりは、雪が降らない冬の方が寒いという認識だよ。雪は水蒸気が増えれば増えるほど雪となって降ってくる。逆に本当に寒い日は水蒸気すら氷っているので大気は乾燥し快晴になる。だから雪が降っているときのほうがいつもより暖かい気がするんだよ。
ついでに言うと吹雪は横殴りの雪が露出しているところにあたり、体温でとけた雪が強風で冷やされるから寒い。+9
-0
-
6824. 匿名 2018/01/23(火) 08:08:04
また野菜が高騰しそうな…
+23
-0
-
6825. 匿名 2018/01/23(火) 08:08:26
千葉北西部、小中学は普通に登校
遅めに登校する手紙や連絡網無し
上の子の時は遅めの登校だったのに
スタッドレスなので学校近くまで送ってきた
坂道多い地域だけど、さすがにノーマルはいなかった
たまたま仕事休みだからマンションの雪かきします
前回は仕事で協力できなかったからね+5
-0
-
6826. 匿名 2018/01/23(火) 08:09:05
北から目線とか言ってる人いるけど遅かれ早かれ北に来るから。
これでも奥に建物あるんだけど全然見えないっす。+24
-0
-
6827. 匿名 2018/01/23(火) 08:09:05
太陽の力ってすごいね。日が昇るまで20センチぐらい積もってた向かいのマンションの屋上の雪がみるみる溶けてきてる!+28
-0
-
6828. 匿名 2018/01/23(火) 08:09:06
定時よりはるかに早く着いてしまった私を誰か褒めてください。+102
-1
-
6829. 匿名 2018/01/23(火) 08:09:15
うちの旦那は秋田出身で吹雪でも自転車通学してたタイプだから
昨日普通の革靴で出勤して雪の中靴下を全く濡らさず帰宅したよ
今日も普通に出勤
関東生まれの私としては無装備で心配だったけど
本人はどういう時に滑りやすいかわかってるから大丈夫そうだった
+14
-0
-
6830. 匿名 2018/01/23(火) 08:09:16
こんな時にノーマルで走って事故してる人には保険降りなくすればいい。
迷惑過ぎる!+42
-0
-
6831. 匿名 2018/01/23(火) 08:09:35
ここで田舎者とかバカにしてる人って、先日の電車内で出産した人に"迷惑"って言ってる人と同じなんだろうな
ホント日本て、日本人ってイヤな国だよ
なんでこうなの???+22
-8
-
6832. 匿名 2018/01/23(火) 08:09:50
都内住みの九州出身者です
昨日の雪が積もっただけて歩くの大変で慎重によちよち歩きみたいな歩き方で帰ってたら
すごい早歩きで帰ってる人もいて、東北の人かな?と勝手に想像してました
ほんとに雪道スタスタ歩ける人すごい
雪があまり積もらない九州出身の私は本当に昨日怖かったです+12
-0
-
6833. 匿名 2018/01/23(火) 08:10:31
>>6763
そういうことじゃなくて心持ちの話だと思うよ。
誰も「赤ちゃんが大事じゃない」なんて思ってない。
+14
-3
-
6834. 匿名 2018/01/23(火) 08:10:53
今は病気治療中で働くことができないから、せめて仕事に行く人が転んでケガをしないように雪かきをした。
力はないけど少しでも自分のできることはしたい。
通勤、通学の方、足元に気をつけていってらっしゃい。+43
-1
-
6835. 匿名 2018/01/23(火) 08:11:09
私ニートだけど
妊婦が、こんなに働いてるって知らなかった
旦那も社会も、妊娠したら働かなくていいよって
なるのかと思ってた。
妊娠しても極寒に仕事してる人いるくらいだから
私も仕事さがす!+39
-6
-
6836. 匿名 2018/01/23(火) 08:11:18
>>6791
防水の靴履かせたよ。小学生の子供達は皆、長靴嫌がるし雨止んで体育ある時に困るから雨でも防水の靴。便利だよ~+4
-0
-
6837. 匿名 2018/01/23(火) 08:11:19
へんな歩き方してたのかふくらはぎが痛い…。これも雪による怪我なんだろうかwww+8
-1
-
6838. 匿名 2018/01/23(火) 08:11:47
>>6819
わかる
病んでるの
休んだ人の分の仕事がダイレクトに振り分けられる仕事だし
心から「休んでいいよ~」って言えない自分も嫌い
表面上は「休んで!体大事にね!」って言うけど心で泣いてる
でもそれくらい許して+28
-2
-
6839. 匿名 2018/01/23(火) 08:11:49
>>6815
妊娠は病気じゃないって言うけど
「無事に産むまで、その妊娠している身体の変化や不調を治す方法も薬もないから無理しないように」
って意味だと思っていたよ。
そりゃ普通の人と同じように普段働いているんだから、こういう時ばっかり妊娠していることを理由にするなって思うかも知れないけど、こういう時だからこそ理由にするんでしょ。
お腹の中で育てているんだもの。+30
-4
-
6840. 匿名 2018/01/23(火) 08:12:28
>>6817
あなたそれでも大人なんですね。びっくり。+11
-4
-
6841. 匿名 2018/01/23(火) 08:12:40
足の裏に神経を集中させるんだ+11
-0
-
6842. 匿名 2018/01/23(火) 08:12:44
二倍の時間をかけて徒歩で会社へ。
歩いている途中、電線に積もった雪が太陽で溶けて、私の頭にボトっと直撃!
足元のみならず、皆さま頭上にもお気をつけ下さいね。+10
-1
-
6843. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:01
鉄道の大きな遅れもないし、これくらいなら普通は出勤するわ。妊婦さんとかは外出しないほうがいいと思うけど+14
-2
-
6844. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:03
>>6763
この流れでどうやったらそう読み取れるの?笑+4
-7
-
6845. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:03
>>6806
公共交通機関が混乱するのはしょうがないけど、ノーマルタイヤで動こうとするバカばっかりだもんね!そりゃ大変だwww+13
-1
-
6846. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:24
>>6795
妊婦に雪がどーしたよ、みんな来てんだよ
仕事来いよ!って思うような人間には
なりたくないなぁ
普段から頑張ってる社会人ならこんな時くらい
休んでもバチ当たらないと思うけど
頑張ってる人ほどこういう時も無理しちゃうから
心配+35
-6
-
6847. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:39
スタッドレスでも雪道運転は本当にこわい。
特に橋は凍結しやすいから通りたくない。
最先端の技術が日常すぎて、東京の人は自然の脅威を忘れているのか舐め過ぎだと感じる。
最終的に危険回避行動をとるのは自分だよ!
ちなみに23区内住みです。+16
-0
-
6848. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:40
ビビットみてるけど
宅配ピザ頼む人いるんだ
せめて雪予報だったんだから
土日に買い出しはしとこうよ
+39
-0
-
6849. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:13
>>6833
まあまあ裏ではみんな雪めんどい行きたくない会社休みでよくね?ってのを飲み込んで定時に間に合わせるのは社会人として当然です!とか言ってるんだからネットでくらい本音言わせてあげようよ。ただ、同僚に自分最優先って言ってたらバカだと思うけど。+9
-1
-
6850. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:18
都内ならすぐ溶けて水っぽくなるからスノーシューズよりレインブーツの方が向いてるかもね。+9
-0
-
6851. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:29
来月から仕事スタートで、今はニート中なので家族や皆さんがこんな雪の中、働きに出てくれることに感謝と罪悪感しかありません…
帰りも気をつけて帰ってください+24
-1
-
6852. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:33
今テレビで通行止めになってる坂で、子供のスキー練習すせてる親子が写ってた。
いくら通行止めでも、なんか違うような…。+70
-0
-
6853. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:45
>>6831
仕事のストレスが多すぎるんだろうね。
元々はきっと、そんなに人間性がひどいわけじゃないと思う。
余裕なくなると荒むもん。
状況が人を変えてるんだろうね。+26
-1
-
6854. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:46
こんな日にピザ頼む人は何なんだろう…
米とか家に置いてないのか…+54
-0
-
6855. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:51
まだ朝の雪掻きこれからだ。。。
朝のニュースでレクサス乗ってたオッチャンがJAF呼んでるの見たけど、なんで大雪って散々言われてたのにノーマルタイヤ???
ほんとこーゆうバカ多くてJAFとかの人たちはご苦労さんです。バカな奴が減らなくて朝から腹が立ったわ。
+66
-2
-
6856. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:55
>>6848
宅配ピザのお兄さんに心づけあげてほしいわ+42
-0
-
6857. 匿名 2018/01/23(火) 08:15:17
スタッドレスに渋る人はフォーシーズンタイヤはどうだろう
毎冬雪国になる所では向かないけど、たまに降る程度ならチェーン履かせる手間は省けるよ
ノーマルは渋滞もだけど、滑ったり他車に当てられた時に踏ん張りがないから大きな事故を招くし過失割合も大きくなる+21
-0
-
6858. 匿名 2018/01/23(火) 08:15:31
モーニングバードで都内の坂でスノボしてる人いてたみたいだけど…
スノボできるレベルなんだね…+31
-0
-
6859. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:01
>>6832
靴底のグリップにもよるよ
グリップのない滑りやすい靴底じゃ北から目線の雪民でも転ぶ+21
-0
-
6860. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:33
天気いいね
帰りが滑りそう+3
-0
-
6861. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:35
>>6819
そお? 普段は席譲ったりしてるし、危なっかしいから気にしてるよ
妊婦なんだからお前ら特別扱いしろよって態度なら勝手にしろって思うけどね
+17
-3
-
6862. 匿名 2018/01/23(火) 08:17:02
>>6834
ちょっと!なんていい人なんだ。あなたもお体ご自愛くださいよ。寒いと応えるからねぇ。冷えた体をあっためてよー。+33
-1
-
6863. 匿名 2018/01/23(火) 08:17:02
>>6854
ピザ屋さん書き入れ時なんじゃない?
バイトの配達の人は大変だろうけど+1
-9
-
6864. 匿名 2018/01/23(火) 08:17:04
本当、大型とか乗るお仕事の方、ご苦労様です。
+8
-0
-
6865. 匿名 2018/01/23(火) 08:17:49
都心の雪が日光でみるみる溶けてます!大雨後みたい。+13
-0
-
6866. 匿名 2018/01/23(火) 08:17:57
>>6858
道路でスノボ?迷惑じゃない?w+22
-0
-
6867. 匿名 2018/01/23(火) 08:18:25
妊婦さんや体調の悪い人は様子見て出勤・欠勤・遅刻アリだと思う。
無理して転んだり悪化したり、果ては入院しなきゃ行けなくなったり、たった一日の為に数日間休むことになったら本末転倒です。
職場の人にはその方が大迷惑。+47
-1
-
6868. 匿名 2018/01/23(火) 08:18:44
>>5931
自分はしてないのだから思ってもそこは我慢して下さいね
次の日の朝家の前がきれいなのはそのうるさくキャッキャいいながら除雪してた人のおかげなんですから+10
-2
-
6869. 匿名 2018/01/23(火) 08:18:48
派遣だけど行こうか考え中
でも言い訳にできない・・
家から駅までバスが運休なのだけど・・・+7
-2
-
6870. 匿名 2018/01/23(火) 08:19:33
大雪のせいでデートなくなったから泣いてる
高速道路も通行止めだし+4
-10
-
6871. 匿名 2018/01/23(火) 08:19:34
>>6866
車両通行止め後だったみたいなんだけど、歩行者の迷惑になってたよ+8
-0
-
6872. 匿名 2018/01/23(火) 08:19:52
>>6869いかなくてよろしい+10
-1
-
6873. 匿名 2018/01/23(火) 08:20:01
でもよく考えるとノーマルタイヤで雪道走ったら事故の可能性高くなるから、もし事故ったら普通のスリップ事故より過失高くなって保険金とかあまり出ないんじゃないのかな? 詳しくないけど…… 点数引かれる割合多くなるんだっけか?+10
-1
-
6874. 匿名 2018/01/23(火) 08:20:19
交通機関は平常通りなのに休んでる人ってサボりと同じだよね。数時間早く起きて早めに行動すればいいだけ+10
-8
-
6875. 匿名 2018/01/23(火) 08:20:34
スッキリ見た?子供を坂だからってソリで降ろすつもりのお母さんはさすがにドン引き。+27
-8
-
6876. 匿名 2018/01/23(火) 08:21:03
東京の雪模様のニュースに紛れて
「今週は数年に一度の寒波が新潟~東北の日本海側に来る予報です。また何日か留まる予定なのでご注意ください」
ってサラッと言ってて、今から怖い。
日本海側だって結構もう降ったのに。最強寒波もう経験したくない。+28
-0
-
6877. 匿名 2018/01/23(火) 08:21:07
妊婦に仕事に来いなんて人いるんだー
電車やバスで陣痛きたらまたまた混乱するのにね。+30
-5
-
6878. 匿名 2018/01/23(火) 08:21:42
確かに大雪で大変だとは思う。
思うけど、全国放送で東京の雪のニュースばかり延々と流されて、ウンザリ。ほんとウンザリ。
日本は東京だけじゃないんだよ。地方では冷めた目で見てるの、分かんないかな+9
-23
-
6879. 匿名 2018/01/23(火) 08:22:28 ID:JIXCccTKm1
>>6827
春になるとそれを痛感する雪国在住です。
シーズン中はみんな総出で雪をかいてもかいてもなくならないのに
太陽は市内中の雪を何の苦もなく消し去ってしまう。
ほんと、人間たちのあの苦労は何だったのって感じw+14
-0
-
6880. 匿名 2018/01/23(火) 08:22:50
ぶっちゃけ何かしら理由つけて休める人は羨ましい
こっちは理由ないから休めないし休んだ人の分仕事も増えるしさ
頑張るよ頑張るけどさ…
そっちの気持ちも汲むからこっちの気持ちも汲んでケロケロ(笑)
では、行ってきます♪+41
-2
-
6881. 匿名 2018/01/23(火) 08:23:03
>>6
まさかこんなになるとは。。+8
-0
-
6882. 匿名 2018/01/23(火) 08:23:04
こーゆー日はニート最強説(´・ω・`)+16
-3
-
6883. 匿名 2018/01/23(火) 08:24:06
昨日は行けたら行こうと思ってたけど、起きてみたら家の前の坂が絶対無理だ!
会社は10時頃に出勤て連絡きたけど
仕事バイクで外回りだしお給料も完全歩合だし
休もうかと思う
+32
-0
-
6884. 匿名 2018/01/23(火) 08:24:17
室外機の雪を下すことを教えてくれた方ありがとうございます
無事に温度が上がりました。今朝ご近所さんにも教えたら、知らないかたが多く拡散しときました。+27
-1
-
6885. 匿名 2018/01/23(火) 08:25:24
>>6877
転んで体を打つ心配をしてるけど
さすがに陣痛の心配はしてないんじゃ?
臨月でもないのに陣痛きちゃうような人のほとんどは事前の検診で管理入院させられてるかも
臨月なら一応本人が申請すれば会社が産休を断れないので
産休申請できないブラックか本人が産休希望してないか+18
-3
-
6886. 匿名 2018/01/23(火) 08:25:31
>>6836
なるほど~
ありがとうございます!
次の雪の日と雨の日のために探してみます+4
-0
-
6887. 匿名 2018/01/23(火) 08:25:34
>>6882
ニートは雪ふろうが底辺でしょ+14
-0
-
6888. 匿名 2018/01/23(火) 08:25:56
今、モーニングバードでやってるね
坂で雪遊び+8
-0
-
6889. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:23
夜中に雪かきしたけど、朝またやろうとしたら凍ってて厳しかった!
雪国の人はこれが日常かぁ…。
明日の朝も道路が怖いなぁ。+11
-0
-
6890. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:41
雪くらいで仕事行きたくないって言ってるような人は会社勤め向いてないからニートで問題ない。+6
-10
-
6891. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:45
道路でスキースノボしてる馬鹿いるんだね+16
-0
-
6892. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:47
今日もともと有休取る予定だったから、予定通り有休取らせてもらった妊婦です。まだ上司以外には妊娠してること言ってなくて、家が会社の近くだから一緒に働いてる人は、家が近いんだから来てよ…って思ってるかもしれないなぁ…+25
-0
-
6893. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:58
スッキリで箱根の上り坂をスタッドレスのBMWが登れなかった。
BMWって案外パワーないんだね。+16
-2
-
6894. 匿名 2018/01/23(火) 08:28:48
雪かき終わったけどサラッサラの雪だった
仕事はノーマルタイヤだし休んだよ~
+17
-0
-
6895. 匿名 2018/01/23(火) 08:28:58
首都高はカーブ多いし雪だと怖いね。事故がなきゃいいけど。+6
-0
-
6896. 匿名 2018/01/23(火) 08:30:09
高校の試験会場前で生徒さんうつすのやめてあげてよ
到着するだけでやっとなのに
誰がどこ受験するかバレるしうつされたくないよ
+27
-0
-
6897. 匿名 2018/01/23(火) 08:30:57
>>6870
ディズニー行く予定だった方?+2
-0
-
6898. 匿名 2018/01/23(火) 08:31:09
一年で一回あるかないかの雪なんでしょ?人の迷惑にならない公園とか河川敷なら雪で遊ばせてもいいんでない。+24
-0
-
6899. 匿名 2018/01/23(火) 08:31:28
6時過ぎから雪かきして家の前はきれいにしたけど
降りはじめのシャーベットみたいな雪の上に新雪が積もってるから滑るね
家の所はバスが運行見合わせ
昼に解けるといいけど明日の朝も怖いね+7
-0
-
6900. 匿名 2018/01/23(火) 08:31:53
今日雪溶けても、明日からの寒波でガチガチに凍りそう。来週また雪の予報だし、もう冬は嫌いだー!+7
-0
-
6901. 匿名 2018/01/23(火) 08:33:09
>>6828
エライ!!本当にエライ!私は休んでしまいました。+27
-1
-
6902. 匿名 2018/01/23(火) 08:33:17
レインブーツが大活躍だわ。
近所は、うちの親が雪かきし始めたら皆んな様子を伺ってきたのか出てきたわ。
一つしかシャベルないし、ちりとりも洗面器もプラで割れそうだから気をつけてやります。+28
-0
-
6903. 匿名 2018/01/23(火) 08:34:33
うーん、仕事丸一日休まなくてもお昼には溶けるから行けると思うけど。+16
-1
-
6904. 匿名 2018/01/23(火) 08:34:45
>>6881
しかも最初は10センチって報道だったよね〜
もう少し大袈裟に報道したら良かったくらい+9
-0
-
6905. 匿名 2018/01/23(火) 08:37:05
>>6852
モラルの問題だよね。歩行者とぶつかったらどう責任とるんだろう+16
-0
-
6906. 匿名 2018/01/23(火) 08:37:39
>>6878
地方の番組を見ればいいと思う。
わざわざ東京の電波番組を見なくても。+9
-2
-
6907. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:15
スキーのピックっていうの?持ってるおばさんが電車乗ってたw+12
-7
-
6908. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:42
>>6893
箱根あたりだとたぶん路面がアイスバーンになったんじゃないかな。ガチガチツルツルのアイスバーンであの急登だとグリップが効かないからパワーがあってスタッドレスタイヤでもきついよ。通行制限区分によるけどスパイクタイヤならたぶん行ける。
+15
-0
-
6909. 匿名 2018/01/23(火) 08:39:22
田園都市線、いつもより空いてるし遅れもない
平日より雪の翌日の方がスムーズだなんて皮肉だね+10
-0
-
6910. 匿名 2018/01/23(火) 08:40:38
>>6908
ううん、普通の雪で、BMWだけ登れなくて軽がBMWを軽々追い越してったのw+27
-0
-
6911. 匿名 2018/01/23(火) 08:41:16
都会の運転怖いわースピード出しすぎ+9
-0
-
6912. 匿名 2018/01/23(火) 08:41:25
みんな無事着いたか?+9
-0
-
6913. 匿名 2018/01/23(火) 08:42:33
新聞販売店勤務です
朝刊が朝6:00にお店に到着し今配達中だそうです
おそらくお昼過ぎまでかかると思います
夕刊もかなり遅れると思います
他のお店もそうだと思うので、朝刊夕刊届くの遅くてもクレームは入れないであげてください+74
-2
-
6914. 匿名 2018/01/23(火) 08:43:11
>>6907
安全のため、仕方あるまい+23
-0
-
6915. 匿名 2018/01/23(火) 08:43:23
>>6792
ホントこれだよね。私は休んだけど。明日嫌味言われると思います。+26
-1
-
6916. 匿名 2018/01/23(火) 08:43:50
>>6910
ありゃまw+5
-0
-
6917. 匿名 2018/01/23(火) 08:44:25
>>6910
BMWは4輪駆動じゃない車だったんじゃない?FFだと空回りして動かないよ。雪国は4輪駆動じゃないとって人は多い。
軽は4駆だったんだと思う。+26
-0
-
6918. 匿名 2018/01/23(火) 08:46:49
>>6909
6時台は混んでたらしいよ
みんなかなり早めに家を出たんだね
本当にご苦労さまです。m(__)m+24
-0
-
6919. 匿名 2018/01/23(火) 08:47:31
スッキリみてたら埼玉の高校が、学校前の道を雪かきしてる映像が流れて、ホースで水撒いてたけど、今日は暖かくなるから凍らないのかな??+24
-0
-
6920. 匿名 2018/01/23(火) 08:48:26
>>4630
いいんだよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
存分に遊んでおいで♪+8
-0
-
6921. 匿名 2018/01/23(火) 08:48:57
午後から出勤します
休もうか迷ったけど家から駅まで一部バス運休で坂道もあるし
小学生もテレビで登校してるのみて
バス動き次第行きますと言った
そしたら上司が
残りの作業大丈夫?とかいわれてうざって思った
あーあ日本おかしい
迷って午後になった結果やることが増えるし
最悪+36
-0
-
6922. 匿名 2018/01/23(火) 08:49:49
>>6915
気にしなくていいよ!
労働者は休む権利がきちんとあるんだから
こんな日に根性試しみたいな空気のほうがおかしいんだよ+40
-0
-
6923. 匿名 2018/01/23(火) 08:50:02
滑っておしり打った。
太ってたからよかったけど、痩せてたら絶対痛かったね!+32
-1
-
6924. 匿名 2018/01/23(火) 08:51:04
東北出身で千葉に嫁いだんだけど、断然こっちの雪の方が大変。
雪かきも慣れてない人が多いし、してないお宅もたくさんある。だから道路は雪まみれのまま、すぐ気温が上がるからシャビシャビで歩くの大変。
ニュースで東京が雪です!危険です!って言うのわかるよ。主に移動は公共交通機関だし。複雑なダイヤが乱れるのも理解できる。
4年前は線路が雪で埋もれちゃって運休、複数路線乗り入れしてる隣駅まで1時間かけて雪の中歩いて会社行ったよ。さすがにキツいと思った。
とにかくみんな気をつけて、怪我だけはしないようにね。+28
-0
-
6925. 匿名 2018/01/23(火) 08:51:17
>>6923
大丈夫?濡れたよね
気をつけてね
+11
-0
-
6926. 匿名 2018/01/23(火) 08:52:55
>>6168
東京都の問題なのに何故安倍さん?
地方は雪積もっても東京都みたいな大事にはならないんですけど・・・
なのになんで安倍さんが東京都のためだけに法律作らなきゃいけないのよ。
言うなら小池都知事にでしょ。
小池都知事はなにか会見しましたか?
アベノセイダーズどこにでも出るな、、、
+30
-1
-
6927. 匿名 2018/01/23(火) 08:56:00
>>6926
横だけど東京だけの問題じゃない
今回は関東だけどこれが大阪でも名古屋でも同じことになってた
働き方改革は安倍さん主導なんだから休める空気を作ってくれ、改革に盛り込んでっておもうのは普通でしょ+11
-3
-
6928. 匿名 2018/01/23(火) 08:56:17
>>6910
BMWってFR車だっけ?
エンジンが前方にあって、後輪を駆動するから、前輪に力が入らなくて雪道は全然ダメ。+1
-0
-
6929. 匿名 2018/01/23(火) 08:56:23
こう言う時にJアラートとか鳴ったらどうなるんだろ? て、ふと思った(´・ω・`)+8
-0
-
6930. 匿名 2018/01/23(火) 08:59:02
パート休ませてもらった!
店長が早番やるって言ってくれたし。
早起きして車も雪から掘り出して、運転怖いけど行くつもりだった。
でもここを見て無理して行かなくてもいいやーと思って!
仕事休めるなら思いきって休む事も大事だよね!+41
-0
-
6931. 匿名 2018/01/23(火) 08:59:19
東京、長靴よりふかく積もってると思わず
長靴の中に雪たくさん入ってオワタ+21
-0
-
6932. 匿名 2018/01/23(火) 09:00:10
あーあ休めばよかった 泣+11
-0
-
6933. 匿名 2018/01/23(火) 09:01:46
休む勇気なくて午後からと言ってしまったよ
派遣なのに トホホ
前の会社だったら言ってた
泣きたい+21
-0
-
6934. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:25
四年振りに自宅前を雪かきしたわ、こりゃ重労働だ。雪国の皆様毎日本当にお疲れ様だってつくづく思ったよ。雪かきしない家庭も多いし、近所のイクメンさんは呑気に子供と遊んでるしね。まっ東京なんてそんなもんだわ。 自分がしたいから自宅前はとりあえず雪かきした、爽快な汗をかきそれでOK(⌒▽⌒)+17
-1
-
6935. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:58
>>6885
妊婦は身体冷やしたら駄目だよ!
早産するよ
なぜ冷やすなと言われるか知らない人多いの?+21
-1
-
6936. 匿名 2018/01/23(火) 09:04:47
>>6903
確かに行けるけど
みんなそれぞれ事情があるからね〜
幼稚園休みで今日行けないって言ってた人いたし
+14
-0
-
6937. 匿名 2018/01/23(火) 09:04:53
>>6902
家の親も雪掻き始めたらみんな出てきた 笑
家の回り雪掻き面積めちゃ広いのよ~(家がデカい訳ではない)
私もやらなきゃだ
ベランダの雪降ろしもしなくては!!
そっちが先だったか°∀°;
でも、椎間板ヘルニア持ちでキツい!!!!
+8
-0
-
6938. 匿名 2018/01/23(火) 09:04:58
>>6929
「屋内避難」ってことで
堂々と仕事休めるから
交通上の混乱は減るかも+7
-0
-
6939. 匿名 2018/01/23(火) 09:05:48
>>6913
ちゃんと届いてました、お疲れ様です。+6
-0
-
6940. 匿名 2018/01/23(火) 09:08:09
東北だけどギリギリ来られた
あと5センチ降ってたら出勤停止だったと思う
日本海でも山沿いでもない地域(仙台・盛岡・福島など)は東北でもこんなもんですよ+8
-0
-
6941. 匿名 2018/01/23(火) 09:08:10
これだけ雪降ったのにシャンシャンとか見に行く人いるの?+8
-0
-
6942. 匿名 2018/01/23(火) 09:10:07
>>6934 都心の雪とか水分含んでるから重そう…… 北海道は今の時期はパウダースノーだから量は多いけどそんなに重くないよ。+6
-0
-
6943. 匿名 2018/01/23(火) 09:10:10
>>6502
6464です!
6502さん、その前にも車のマフラー気をつけてとコメントしてくださった方々、ありがとうございます。
子どももチャイルドシートで大人しくしててくれて、無事に雪降ろし終わりました。
優しい人が多くて嬉しい。。
皆さまもお気をつけてくださいね。
怪我なく過ごせますように。+12
-0
-
6944. 匿名 2018/01/23(火) 09:10:19
>>6835
たぶん、うちの会社も旦那もみーんな働かなくていいよって思ってくれてると思うけど、恥ずかしながら家計が追いつきません…
だからこそ会社と社員に迷惑掛けて申し訳ないって心から思う+11
-0
-
6945. 匿名 2018/01/23(火) 09:12:15
日が差してきて枝の上に積もった雪が溶けてボタボタと落ちてゆく+9
-0
-
6946. 匿名 2018/01/23(火) 09:15:30
>>5350です。
バス20分待ちましたが子どもたちを無事に保育園に送り届けて、私も職場に着きました。
バスの運転手さん、大変な中爽やかに声かけをし、そして時には臨機応変に対応してくださって、素晴らしかったです。
子どもたちも『かっこいい』と言っていました。
本当にありがとうございました!
+11
-0
-
6947. 匿名 2018/01/23(火) 09:18:34
昨日ネット通販の発送しましたメールきたけど、無理して今日届けようとしてないといいけど。
いつもヤマトのお姉さんが宅配してくれるから心配だわ。
急ぎませんみたいな選択肢あればいいのに。+30
-0
-
6948. 匿名 2018/01/23(火) 09:22:34
>>6922
本当そう思う
上の世代の奴らが会社に泊まったり雪でも出勤したり帰らなかったりするからいかなきゃいけない雰囲気になる
本当バブル世代のせい 迷惑
こういう状況変えてほしい+17
-0
-
6949. 匿名 2018/01/23(火) 09:23:57
大嫌いな意地悪ババーがこれ見よがしに目立つ場所をガリガリ雪かきしてる。。私が先に昨夜と朝にやったんだよ!+8
-0
-
6950. 匿名 2018/01/23(火) 09:24:58
東京は雪を舐めすぎ
だから大混乱
まぁあんな危険な所に住めてるってだけで
東京人は何もかも舐めてかかってる人の集まりなんだろうなぁ
雪が降る地域は決して雪を舐めてない
万全の態勢で臨みます
地域、住民一体になってね
夜のうちから雪掻き、危険な所には塩カルを撒いて
住民が出来るだけ安全に通勤通学できるようにね
ノーマルタイヤで雪道に乗り出すことなど決してしないし
ハイヒールで雪道を歩くバカもいない+4
-16
-
6951. 匿名 2018/01/23(火) 09:25:50
>>6731
私はただの喪女だけど、どうせこの先結婚も妊娠も出来ないから、貴重な子供産んでくれて感謝してるよ
お互いが出来ない事し合ってるんだから、お互い様で流すのは当然だと思うけどね?
感謝するなんて当たり前だよ+42
-2
-
6952. 匿名 2018/01/23(火) 09:25:57
四年前実家の隣家の屋根から雪の塊が落ちて実家の車庫の屋根ブチ抜いたの思い出した。直すのに10万…今回は大丈夫だろうか。+27
-0
-
6953. 匿名 2018/01/23(火) 09:28:13
ギリギリの状態で機能してる都市
東京
何か少し狂えば大混乱
大地震が来たら…考えたら恐ろしいから
楽観的な人しか住めない都市東京だもんね
何かあるたびに大騒ぎ
呆れるわ+4
-30
-
6954. 匿名 2018/01/23(火) 09:30:04
>>6785
本当に真面目ですねよ。
だから、成り立ってるってところが大きいと思いますが、昨日・今日の様子を見ると、もう少し柔軟な考え方ができると良いのにって思います。
電車が平常運転だから今日休む人を不思議がるコメもあったけど、路面凍結で滑って転ぶ可能性だってあるから、休めるなら休んだほうが良いと思う。+55
-0
-
6955. 匿名 2018/01/23(火) 09:30:07
マンションの南側駐車場は多分今日の雪で溶ける。が、北側は多分一週間残る。うちは南側だが、北側の雪かき手伝おうかどうしようか…
朝、南側雪かきして入口〜出口に道つけたから疲れた。。
南側は南側で日がガンガンで車が傷むんだけど雪の時は助かる。+9
-0
-
6956. 匿名 2018/01/23(火) 09:31:22
臨月なので旦那に息子をまかせて保育園連れてってもらいました。。
外でたらすごく嬉しそうにしてました。
私は怖くて外に連れ出せないので保育園で楽しく過ごしてくれるといいな。+50
-4
-
6957. 匿名 2018/01/23(火) 09:31:27
>>6907
ストック?登山もあれあると楽だったりするね+9
-0
-
6958. 匿名 2018/01/23(火) 09:31:47
>>6935
何があるかわからないのが妊娠なんだよね。+18
-0
-
6959. 匿名 2018/01/23(火) 09:36:12
妊娠中だけど何とか頑張ってオンタイムに出勤したら
上司は雪かきのため大幅に遅刻するらしい…。
ふざけろ。+20
-8
-
6960. 匿名 2018/01/23(火) 09:36:43
わたしも産休で保育園休ませようかと思ったけど4歳だし雪遊びしたい!て駄々こねられても連れてけないから旦那に連れてってもらった。迎えもお願いする予定。休ませろ!って思われてるかもしれないけど一緒に雪遊びする方が危険…
家の中にいれる子どもだったら休ませたかったけど…+30
-0
-
6961. 匿名 2018/01/23(火) 09:38:12
東京はとにかく人が多く電車も各電車2,3分に1本は走ってる。
コンビニなども多く色々な配送も半端なくある。
雪も多少あるけど、雪以外でも人の流れが少しでも滞ると
こうなるのが東京。便利だけど良し悪しあるね。東京在中です+22
-1
-
6962. 匿名 2018/01/23(火) 09:38:46
バスが運休でタクシーもつかまらないので40分かけて歩いてきた
スニーカーとか革靴の人が多くてしかもサクサク歩いてて、子ども抱っこしてるお父さんもスニーカーでサクサク歩いてて雪慣れしてるのか「大丈夫だろう」と思ってるのか……ひとりだけペース遅くてなんか恥ずかしかった+4
-3
-
6963. 匿名 2018/01/23(火) 09:38:58
>>6956
大人は大変が大きいけど、子供には安全な場所で雪を楽しむ日であっていいですよね。あったかくしてお過ごしください(^^)
+25
-0
-
6964. 匿名 2018/01/23(火) 09:42:42
>>6947
営業所に電話して変更したらいいと思う+5
-0
-
6965. 匿名 2018/01/23(火) 09:48:50
休めない仕事も沢山ある
病院勤務、保育幼稚園、老人施設etc
震災当日も行かない選択はなかったしいつでもそうだよ
職業にもよるよね+42
-0
-
6966. 匿名 2018/01/23(火) 09:51:18
さすがに今日はスマホ見ながら歩いてる人は見かけなかったw
慣れないと気を抜いたら転びそうなビチャビチャ雪だからかな+8
-0
-
6967. 匿名 2018/01/23(火) 09:53:05
>>6953
この人馬鹿すぎて笑っちゃう。笑
昨日から発狂してるひとかな?
+13
-1
-
6968. 匿名 2018/01/23(火) 09:55:07
これ、雪かき問題どーしよ…
家の前はご近所さんと一緒にやったけど、
駐車場確認してきたらそっちの道はみなさん手付かず。。
明らかに凍っちゃってるやつだし、わだちできてるし、どうしたものか。。+9
-0
-
6969. 匿名 2018/01/23(火) 10:03:27
ニュースしつけぇ。
スタッドレスはかないで運転して事故るとか大半は人災だろ。
天気のせいにすんな。
+56
-0
-
6970. 匿名 2018/01/23(火) 10:07:59
東京の人雪舐めてるとか
東京は雪に弱いとか言ってる人ねw
東京の交通機関は 過密です。
ラッシュ時は出発したらもう次の電車が次に来ています。それでもどれも満員です。
ちょっと前にも別トピで言っている人いたけど
東京が雪に弱いというより
東京の交通機関が点検により滞って
多くの通勤者に影響を及ぼしているのだと思います。
+26
-0
-
6971. 匿名 2018/01/23(火) 10:13:41
アパートが高台にあって、4、50段くらいの階段降りないと道路にでられないんだけど、手すりがない。朝チラッと見たら急勾配の坂になってた。
他の人には悪いと思ったけど会社休んだよ。
いいよね?+62
-0
-
6972. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:02
新潟のJRで立ち往生ニュースの時に、雪の怖さを理解できない人たちに「馬鹿なの」とか「なんで救助に行けないの?」とか言われてた。
今回の事で、そう言っていた人たちに無理なものは無理なんだって分かってもらえたら良いな。
災害時はお互いさまで、馬鹿にするようなことではないから。+35
-1
-
6973. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:09
>>6413
皮肉を言う前に今後のもしものために対策して下さい
+4
-0
-
6974. 匿名 2018/01/23(火) 10:17:38
>>6626
凍るよ!
それで停車してエンジンかけたまま中で雪止むの待ったりしてると、空気が循環しなくて一酸化炭素中毒で亡くなったってニュースもあるくらいよ〜
それくらい凍るのが早かったら危ないって話です+8
-0
-
6975. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:08
雪が降れば大変なのはみんな同じなのにバカにし合う神経が分からないよ+19
-1
-
6976. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:13
というかうち一応東北で一応雪国だと認定されてるけども20センチ越えたら大雪すぎて学校休みになるからね
25センチ越えたらもう会社も休みになる
イメージ先行の東北でこれなのに都内に何とか出来るわけないよ
休める所をバンバン休みにするしかない+40
-0
-
6977. 匿名 2018/01/23(火) 10:24:50
>>6511
時間指定はこの天候では難しいと思う
ネットで注文ということは自分の家まで品物を誰かが何かで運んでくることだから
ドローンでも飛んでくるなら話は別だけどこの悪路では絶対ムリ+3
-0
-
6978. 匿名 2018/01/23(火) 10:26:28
>>6910BMWって車体が重いんだよね。その代わり頑丈だし足回りは強固だけど。
日本の軽も頼もしくなったものだね。+8
-0
-
6979. 匿名 2018/01/23(火) 10:29:54
道路に塩(凍結防止剤)をまいたりしないの?と単純に思ってしまう。登下校とかで急な坂道を警察官の方が誘導しているニュースを見ましたが、根本的な対処の仕方が違うなぁと田舎から見ていて思いました。+8
-3
-
6980. 匿名 2018/01/23(火) 10:38:52
>>6701
雪になる温度をはるかに下回るので雪は降らなくなります。その代わりひどい時はダイヤモンドダストが舞うし、流れてる川の水の方が温かいので川から湯気がでます。+7
-0
-
6981. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:04
>>6979
塩カル?とかいうの撒いてる人はいた+3
-0
-
6982. 匿名 2018/01/23(火) 10:57:17
大雪は昨日だけで、今日は晴れてるのが有難い。
だけど、駅までの道がビルの日陰で雪掻きされてないから、夜歩くのが怖いな。
家の近くのほうが、皆広範囲まで雪掻きしてくれていて、感謝しかない!+12
-0
-
6983. 匿名 2018/01/23(火) 11:03:16
雪国ドヤってるけど、何にも羨ましくないよー。雪に強くて当たり前でしょ~。+17
-1
-
6984. 匿名 2018/01/23(火) 11:03:24
これ見てハッとした+36
-3
-
6985. 匿名 2018/01/23(火) 11:13:45
>>6852
通行止めどころか、けさ歩道のない車道だけの所でソリに子供乗せてウロウロ滑らせてる母親がいた。
そりゃ車は気を付けてゆっくり走ってるけどさ…それでもスリップしてきたりするかもしれないし歩行者の邪魔だし、馬鹿すぎてガン見しちゃったよ+15
-0
-
6986. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:13
なんか、保育士さんって大変だよね。絶対出勤しなくちゃいけないんだよね。どんなに道が危なくても子供が来るからね。
企業の管理者が一斉に休みにしてくれたら子供を保育園に連れていかなくてもいいのにね。
+47
-0
-
6987. 匿名 2018/01/23(火) 11:24:04
>>6873
まず点数は免許の話で保険と関係ない
保険金出ないんじゃなくて、過失割合が高くなる=簡単に言えば自分と相手の修理費や治療費をどれだけ負担し合うのかの分担が増える
逆に安全に気を付けてトロトロ運転しているとかろにノーマルタイヤの相手に突っ込まれたとしてもお互い走行中なので自分にも多少過失がつく(バカバカしいよね)+5
-0
-
6988. 匿名 2018/01/23(火) 11:29:52
マンションの外で、雪かきしてる人の声がする。声から予想するにおばちゃん〜おばあちゃん世代。私は妊娠初期で悪阻もあるからとても雪かきできる状況じゃないんだけど一言外出てお礼言った方がいいかな?逆にあなたもやりなさいよ、妊娠くらいで。とか言われないか怖くて家の中で小さくなってる。+25
-1
-
6989. 匿名 2018/01/23(火) 11:39:49
NAVERまとめにも記事出てたけど、都内が雪であたふたしてるとこみて北国民がいきりだす現象についてwってあってワロタ
ガルちゃんでもツィッターでもどこも同じやなとw
+8
-1
-
6990. 匿名 2018/01/23(火) 11:44:49
お昼についても文句言われそうで憂鬱だわ
バカじゃないの会社に泊まって俺頑張ってますっていうやつら
まぁ帰れないなら仕方ないけどさ
ここまでして働くのやめようよ日本人+16
-0
-
6991. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:37
>>6988
小さくなっといていいよ。大丈夫。+27
-0
-
6992. 匿名 2018/01/23(火) 11:59:02
>>6988
気にしなくていいよ
心の中で感謝しておけばよろし
悪阻お大事に+37
-0
-
6993. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:36
>>6991
>>6992
雪かき終わったみたい。雪かきしてくれた人にも、あなたたちにも感謝してる。ありがとう。+22
-0
-
6994. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:52
>>6956
産休中なら家でみたら?+1
-6
-
6995. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:35
滑って転んで頭ぶつから休むって言ってる人さあ普通の道で外でたら車に轢かれるって言ってるのと同じだよ。都心はもう通常通り電車も動いてるよ。+0
-9
-
6996. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:00
大手企業です。
昨日は昼過ぎに各自判断で帰社OKと上司から指示アリ。
みんな雪の様子を気にしてるけどなかなか誰も帰らなくて、ちらほら暇なおじさんが帰り始めたので、私も上司の了承を得て3時前に帰りました。
混んでいたけどあの地獄絵図に巻き込まれる一歩手前で、
赤ん坊を保育園に迎えに行って帰りました。
しかし、なんだろうこの罪悪感…
会社の人はラッシュに巻き込まれた方も多くいたとのこと。
みんな、真面目だな。
業務内容や社風で早く帰れない人ももちろんいらっしゃると思うが、
帰れる会社の人はオフピークのためにすすんで帰るべきではって考え方の私はおかしいのかな。
+33
-0
-
6997. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:41
どう考えても同じじゃない件。+1
-3
-
6998. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:52
>>6984
通常通りだった。
しかも本格的に降り始めてからその指示が出るっていう。
早番の上司は遅番の私を残して普通に先に帰って行った。
完全にアウトだよね?
どんくさい私は怪我したくないし事前に近場の宿を予約しておいて泊まったけど、会社の危機管理意識に激しく疑問。+13
-0
-
6999. 匿名 2018/01/23(火) 12:41:58
2時間半、最低限だけど駐車場と歩道の雪かき
一人でやりきりました!
今朝子供達送って戻ってきたら、まさかの自宅前でスリップ(もちろんスタッドレス)(´д`|||)
幸い、事故にはならなかったけど
平日だから家族も出払ってていないし、誰も助けてくれなくて泣きそうになった(;つД`)
もう雪見たくない、消えてなくなればいいのに+12
-0
-
7000. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:58
靴ぬれたー+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する