ガールズちゃんねる

不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

7032コメント2018/01/28(日) 15:26

  • 4501. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:32 

    >>4479
    正社員の方が優遇されてんだから働けよ

    +66

    -14

  • 4502. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:37 

    >>4478
    何が危険なの?滑るの?

    +5

    -2

  • 4503. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:39 

    都会のひどい雪の時は除雪隊が雪国から応援に行ってるの。おかげで除雪車の少ない地域は除雪が間に合わなくて大渋滞や悪路を何時間もかけて運転してる。
    あんまり田舎だの雪国の人間がドヤるだの言わないで。

    +22

    -22

  • 4504. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:45 

    >>4033
    松岡修造は報ステに出るってみたから東京?
    外国から中継だったらスゴ過ぎるw

    +18

    -0

  • 4505. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:51 

    長靴禁止の会社なんてあるの??
    それに普通のオフィスなら長靴で行っても履き替えるでしょ?
    だったら行き帰りで長靴でも全然問題ないと思うんだけどな。

    +73

    -1

  • 4506. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:51 

    小田急…笑
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +339

    -1

  • 4507. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:58 

    >>4467
    コンビニやユニクロで下着調達して、お風呂はスーパー銭湯に入りに行く。

    +27

    -1

  • 4508. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:58 

    いつもと違う幻想的な風景が綺麗だけど
    寒い
    心底冷えるとはこの事だわ

    +63

    -0

  • 4509. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:03 

    >>4409
    ありがとう
    そうだよね 前向きに捉えるよ

    +10

    -0

  • 4510. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:14 

    >>4454
    除雪車なんてないし、ひたすらこっぷでかくしかない。
    車が間も無く埋もれる(;_;)
    雪かきめっちゃやったのに。泣きそう。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +70

    -0

  • 4511. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:34 

    アラフォー独身も雪遊びしたぁい
    タダで雪に触れられるなんて珍しい機会だし

    +53

    -3

  • 4512. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:39 

    >>4476
    わたし一人で雪だるま作ってきたところ
    雪だるまには恋人作ってあげた

    +85

    -2

  • 4513. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:40 

    明日転びたくない・・
    雪かきしてる音がする。偉いなぁ。
    私もなにかお手伝いしよう

    +25

    -0

  • 4514. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:52 

    >>4492
    アホすぎる...気を付けてね(>_<)

    +31

    -1

  • 4515. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:53 

    何年か前に買ったスノーブーツが役に立った…全然違いますね!
    みなさん明日はなるべく無理しないように!

    +59

    -2

  • 4516. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:55 

    >>4479
    責任の重さと給料違うでしょ?
    そんなに嫌なら派遣になればいい

    +30

    -5

  • 4517. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:55 

    関東は雪が積もった後に凍結するかね坂道も多いから危険なんだよ日本海側は豪雪地帯ですけど平地が多いからね

    +34

    -3

  • 4518. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:03 

    >>4471
    真夏開催のオリンピックに雪対策はいらないでしょ

    +10

    -1

  • 4519. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:05 

    >>4492
    なにそれ、恐ろしすぎ((((;゜Д゜)))

    +52

    -0

  • 4520. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:10 

    >>4506
    ちょっと(笑)
    公式コメントと思えない

    +127

    -2

  • 4521. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:11 

    一応滑り止めついてるブーツ買ってきた。普通の底つるつるのブーツかスニーカーかヒールしか持ってないから。滑って転ぶよりちょっと見た目ダサいけど安全第一で明日も会社行くぞー

    +51

    -1

  • 4522. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:13 

    妊婦さん、明日は休んで!休みましょう。
    私があなた達の母親なら行かせません。

    +136

    -5

  • 4523. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:14 

    >>4506
    ODQ!嫌いじゃないぜ!

    +46

    -1

  • 4524. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:17 

    >>4492
    坂道というところがさらに恐ろしい

    +30

    -0

  • 4525. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:24 

    >>4506

    www
    今日のことで精一杯だよね。

    +91

    -2

  • 4526. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:26 

    こんな人たちが日本の首都の住人かと思うと憂鬱。
    精神が中学生男子レベル。
    言い返すより対策を話し合えばいいのに

    +2

    -36

  • 4527. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:31 

    雪道の運転、何年やっても怖い
    今朝もスリップしてヒヤヒヤした
    明日は更に気をつけて下さいね!
    道路が凍ると思います
    なるべくブレーキを踏まないように、車間距離を取りながらゆっくり走って

    +33

    -2

  • 4528. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:39 

    >>4501
    派遣が先に帰れるのは当たり前だと思うの

    +72

    -3

  • 4529. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:40 

    東京都交通事故480件超えって報道あったけどさあ…こんな日に雪に慣れてない人が車動かすなや…

    +93

    -0

  • 4530. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:44 

    明日はいつもより30分ほど早く家出なくちゃなぁ
    会社行くのやだよー

    +19

    -1

  • 4531. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:46 

    >>4506
    小田急・・・頑張れよw
    せめて考えよ

    +106

    -4

  • 4532. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:51 

    >>4503
    都会の税収でインフラ整備してもらってるのによく言うよw

    +21

    -4

  • 4533. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:04 

    外で寝て風邪引きたい

    +5

    -5

  • 4534. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:15 

    >>4503
    ありがとうー!!神々しくみえるよ
    めちゃ感謝します

    +15

    -0

  • 4535. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:19 

    食料その他に関しては普段から備えが大事だよ

    地震、台風、インフルエンザ、突然の料理家具の破損の対策のために普段からガスボンベやらインスタント料理やらを備蓄してるよ

    やる気がなくて料理面倒な時も役に立つよ

    +35

    -0

  • 4536. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:21 

    >>4506
    正直やなw

    +55

    -1

  • 4537. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:23 

    >>4502
    タイヤが取られて、ハンドル操作ができなくなる

    +29

    -0

  • 4538. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:24 

    東京で除雪車なんて見たことないよ
    どんな車かさえ知らない。。
    ホウキみたいのついた清掃車なら夜中よく走ってるよ

    +44

    -2

  • 4539. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:26 

    庭にノラ猫のウンチが落ちてて拾わなきゃと思いつつ放置してたら雪が積もって何処にあるかわからなくなった。踏んだらやだなぁ。

    +23

    -6

  • 4540. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:26 

    >>4471
    あの…、オリンピックは夏季なので雪の心配…。

    +30

    -2

  • 4541. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:29 

    >>4090
    京王線凄い!顔だけ黄色ってなんかかわいい!
    東急線にも導入してくれぇ。

    +29

    -0

  • 4542. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:37 

    >>4492
    完全犯罪や

    +40

    -1

  • 4543. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:38 

    >>4458
    でもたまーにしか使わないものだから迷っちゃうよね

    +6

    -0

  • 4544. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:06 

    東京はもうだめだ…

    +7

    -6

  • 4545. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:08 

    サマータイヤはやめてください。
    スタッドレス買ってください。性能も心持ちも全然違います。

    +46

    -0

  • 4546. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:13 

    >>4476
    同じくアラサー独身で雪遊びしたかった!
    それはそうと、
    東電は電力供給の余力がなくなりそう、だそうです!
    自宅にいる東電管内の方は節電お願いします!
    我が家もします!

    +42

    -3

  • 4547. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:20 

    >>4506
    小田急なんか詩人だね。

    +65

    -0

  • 4548. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:26 

    東京だけど、ゴム長靴だよ。あんなシャーベット状のベチョ雪じゃ
    オシャレ長靴なんて履いたら泥が跳ねて汚れるだけ。

    +22

    -2

  • 4549. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:36 

    やっぱり明日は電車ダイヤ乱れるよね

    +33

    -0

  • 4550. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:39 

    >>4471
    いや、オリンピックの時期には雪降らないし、たぶんだけど。何年にいっべんのために道路に水流す装置なんか埋められないし、除雪車なんて持ってられないよ。普通に考えりゃわかることなんだけどなあ?

    +5

    -2

  • 4551. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:46 

    >>4357
    電車内出産で、遅れるのが嫌なら会社の経費でタクシー乗って行け!って主張してた人思い出したw
    そんなに簡単に経費が出るかよ

    +27

    -3

  • 4552. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:54 

    念の為松岡修造の現在地を確認したらやっぱり今オーストラリアだった…

    +265

    -3

  • 4553. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:56 

    >>4502
    雪が残ってるところは凍って硬くなってるの
    必然的にみんなタイヤの跡があるところを走るので、
    曲がりたくても跡の通りタイヤを取られてしまうの
    うまく説明できなくてごめん

    +81

    -0

  • 4554. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:03 

    豪雪地帯に8年住んでから東京に越してきた人間だけど、東京はやっぱわずかでも雪が降ると大変だよ。みんな公共交通機関使ってるから止まれば遭難するし、人がばかみたいに多いし。やっぱ都会って便利だけど暮らしづらいんだよね

    +111

    -3

  • 4555. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:05 

    >>4526
    こいつもさっさと逮捕されますように
    (ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛

    +12

    -5

  • 4556. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:12 

    道路に水…水も延々と出し続ければ雪国じゃなければ大丈夫なのかしら…?こんななか水まくなんて正気か?

    +48

    -1

  • 4557. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:29 

    >>4492
    「道は凍ってなかったよ」を思い出した

    +19

    -1

  • 4558. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:47 

    雪やんだっぽい。by藤沢

    +9

    -1

  • 4559. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:49 

    長靴リュックでペンギン歩きね。
    みなさんも転ばないよう

    +34

    -0

  • 4560. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:51 

    私「明日のことは考える状況にない」

    +110

    -2

  • 4561. 匿名 2018/01/22(月) 21:35:59 

    修造ーーーーー!帰ってきて!

    +85

    -2

  • 4562. 匿名 2018/01/22(月) 21:36:13 

    >>4540
    頭悪すぎだよね。笑

    +7

    -1

  • 4563. 匿名 2018/01/22(月) 21:36:18 

    >>4527
    慣れないのなら運転自体をやめたほうが…
    こんなことで事故ったら馬鹿らしいでしょ

    +26

    -4

  • 4564. 匿名 2018/01/22(月) 21:36:30 

    >>4547
    なんか人間味溢れてていいよね

    +55

    -2

  • 4565. 匿名 2018/01/22(月) 21:36:35 

    >>4526
    ガルちゃんに、何を求めてんだ

    +7

    -1

  • 4566. 匿名 2018/01/22(月) 21:36:41 

    関東は積もるような雪って1年に1回ぐらいしか降らないけど、仕事の為にスタッドレス買うか悩むんだよね。
    雪降ると電車で会社行ってたけど、今日スタッドレス履いてないと上司に言ったら怒られた…
    パートだし電車止まったら最悪休むつもりで買ってなかったけど、明日止まって休んだら怒られるかな。歩いたら10キロはあるよ。。

    +73

    -0

  • 4567. 匿名 2018/01/22(月) 21:36:47 

    派遣って通勤途中で事故とかあっても保障されるの?
    社員なら保障あるよね

    +36

    -1

  • 4568. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:06 

    東京都下は今サラサラパウダー雪だよw
    さすが田舎‼濡れないし、滑らない。
    ゲレンデの山頂付近みたいな雪質になってるww

    +54

    -0

  • 4569. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:06 

    もう近所の店でスコップ売り切れてた。

    +19

    -0

  • 4570. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:21 

    246沿いに住んでるけど、トラックのチェーンの地響き凄い。
    運ちゃんも大変や

    +43

    -0

  • 4571. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:22 

    雪かき頑張って来たよ!
    小さい庭だけど、敷地に雪を集められる場所があってよかった

    +26

    -1

  • 4572. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:22 

    >>4427

    あるにはあるけど
    底が弱いんだ...。
    北海道のあのムートンなら大丈夫なんだけど
    GUのだと弱いんだ。

    +24

    -1

  • 4573. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:30 

    >>4563それができるならみんなしてますよ…

    +2

    -1

  • 4574. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:38 

    >>4437
    うん。全く影響ないわ。
    テレビ見て薄ら笑う余裕すらあるくらい。

    +1

    -11

  • 4575. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:46 

    ブラック猫ヤマトの旦那、全ドライバーが帰社する22時まで待機せねばならず、それから40分の道のりをチェーン巻いた車で帰ってくるらしい(それでもいつもより早い)。
    しかし明日はいつもより早く出社だって…
    4時起きかな…

    +122

    -1

  • 4576. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:52 

    >>4557
    辻村深月だっけ

    +7

    -0

  • 4577. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:59 

    >>4506
    小田急ユーザーですが
    小田急線鬱になっちゃっていますね。
    私も明日のことはとても考えられる状況じゃないので寝まーす。
    おやすみなさい

    +80

    -1

  • 4578. 匿名 2018/01/22(月) 21:37:59 

    >>4552
    修造スゲーなwww

    +35

    -1

  • 4579. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:03 

    >>4552
    オーストラリアはいまとんでもなく暑いんでしょ?太陽神はよ帰ってきて!あ、2月はオリンピックに行くだろうからまた寒くなるのかな?!

    +48

    -0

  • 4580. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:06 

    埼玉富士見市まだふってるよー

    +12

    -1

  • 4581. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:17 

    >>4526
    どうした?

    +6

    -1

  • 4582. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:19 

    >>4567
    されるよ。基本はね。
    でも、ほとんど無理に近いかなー。

    私も通勤途中に事故にあったけど、休み扱いになってたよw
    恐ろしい。

    +6

    -0

  • 4583. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:20 

    朝、玄関に雪用の靴を準備していたにもかかわらず、いつものパンプスで出勤してまったよ…。電車のなかで「あっ」と思ったが時すでに遅し。

    +45

    -1

  • 4584. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:20 

    パンプスとヒールの靴しか持ってないヽ(;▽;)ノ
    明日どうしよう。。

    +8

    -24

  • 4585. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:25 

    こんな雪、スタットレスでも無理じゃない?
    もちろん履いてるけど怖いから車出さない

    +54

    -1

  • 4586. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:31 

    >>4503
    その除雪の費用は都会の人間が働いて作り出してるんよ。
    田舎の税金だけでは到底賄えないでしよ。

    +54

    -9

  • 4587. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:42 

    >>4563
    新潟住みなので…
    雪道は何年運転してもスリップしてしまうくらい怖いと言いたかっただけで

    +29

    -2

  • 4588. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:54 

    明日晴れてたら日焼けするよね?

    +12

    -1

  • 4589. 匿名 2018/01/22(月) 21:38:56 

    楽しいイベントみたいにとらえてる人が多いよね…
    そんなんだからバカにされるんだよ

    +4

    -2

  • 4590. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:09 

    >>4506
    夕方の混雑と遅延の対応でいっぱいいっぱいあっぷあっぷの小田急の人を捕まえて聞き出したコメントみたいでわろた

    +41

    -0

  • 4591. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:13 

    >>4506
    小田急がんばれ!笑

    +41

    -2

  • 4592. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:14 

    >>4584
    なんと。気をつけなよ。

    +8

    -0

  • 4593. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:16 

    >>4557
    ゾワッとしたわw

    +3

    -2

  • 4594. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:18 

    >>4525
    今聞かれても明日の状況なんて小田急だってわからんだろうな〜
    雪がどうなるのか、凍るのかどうなのか

    +65

    -0

  • 4595. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:35 

    東北出身だけど、父親が「それくらいの雪で」とここにいる人みたいにバカにしてくる。

    +44

    -7

  • 4596. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:49 

    >>4560
    それ毎日なんだけどw

    +6

    -1

  • 4597. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:59 

    >>4506
    このコメント出した人大丈夫かな?偉い人に怒られそうな気がする。なんか心配。

    +18

    -1

  • 4598. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:07 

    太陽の熱ってすごいなって思うんだよ。朝日が当たるところと当たってないところでは、全く路面状況が違って、朝日が当たるところは、凍結してないから、遠回りでも日の当たり方を考えて、朝日が当たってとけてそうな道を選んで通勤通学などすると良いと思います。スリップ具合が違う。
    太陽ってすごいなぁ〜〜って思うよ。

    +50

    -0

  • 4599. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:09 

    >>4544
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +48

    -2

  • 4600. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:18 

    長靴、だいぶ前に買った両サイドに花がついてるだっっさいヤツしかない(笑)1年に数回履くか履かないかのアイテムだから買い替えなかったけど、年齢的に新しいの買おうと決心した今日

    +22

    -0

  • 4601. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:28 

    >>4590
    新橋あたりで聞いたサラリーマンのインタビューみたいだよねww

    +21

    -0

  • 4602. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:33 

    私もスタッドレス買って4年。
    降らないしゴムだめになるよー買わなきゃよかった。って思ってたけど、4年目にして今日初活躍。
    買っといてよかった!高い買い物ですが、スタッドレスだとサマータイヤよりも全然走りやすいです。サマータイヤは自殺行為です!

    +86

    -6

  • 4603. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:35 

    明日早めにでますか?

    +31

    -6

  • 4604. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:48 

    >>4586
    都民の金で作った除雪機能で都民にマウントとる雪国民さん

    +4

    -12

  • 4605. 匿名 2018/01/22(月) 21:40:58 

    >>4594
    最高

    +6

    -1

  • 4606. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:02 

    >>4560
    キミ、小田急でしょ?

    +38

    -2

  • 4607. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:05 

    雪が降らない地域ってバスはこういう時どうなるんですか?
    北海道だと大雪の時は電車よりバスが大活躍だけど、バスの運転手さんも雪道は慣れてないだろうしバスも運休になるの?バスも電車も止まってたら本当交通網ヤバイよね。
    タクシーの運転手さんだって慣れてはいないんだよね?

    +32

    -4

  • 4608. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:11 

    >>4584
    あれほど積もるって言ったのに…

    +50

    -3

  • 4609. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:11 

    >>4510
    うわなにこれやっば;ω;
    大変だね´;ω;`
    やっぱ除雪車ないのか…大変だ
    車用の雪かき棒ってのが売ってるから、車の上の雪がとりずらかったら雪かき棒でとるといいよ!
    スコップだと思いだろうしすごく便利だよ(`・ω・´)

    +11

    -1

  • 4610. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:14 

    >>4517
    そんなことない。
    日本海側は山や峠が多いよ。
    平地はむしろ関東平野の辺りじゃないかと。

    いずれにしても、凍結するとどこも大変。

    +8

    -0

  • 4611. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:15 

    さっき外出たら膝上位積もってる

    +18

    -0

  • 4612. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:17 

    >>4595
    ぜひ帰宅ラッシュの新宿・渋谷駅あたりを案内して差し上げて(^^)

    +67

    -1

  • 4613. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:27 

    雪降ってるからか夜でも明るい
    街灯とか反射してるのかな

    +50

    -0

  • 4614. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:42 

    普段は、仕事場が近所のため電車に乗らない夫が、今日は、仕事で銀座に出向いた。帰りは9時だったが、電車もバスもガラガラだったと。
    仕事早めに終わってもラッシュみたいに混んで待った人たち気の毒。今日みたいな日は、仕事休んだらいいのに。休めないこともあるだろうが。寒い中体調崩すよ

    +14

    -5

  • 4615. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:44 

    明日は自宅勤務になったのでひきこもります

    +52

    -0

  • 4616. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:46 

    明日の朝は普通に出勤できそうですかね??

    +20

    -4

  • 4617. 匿名 2018/01/22(月) 21:42:01 

    テレビ「東京が大雪で大変です!」
    東京人「わーきゃーたいへん~ww雪ダルマ作っちゃおうかな~w」

    どこをどう真剣に受け止めればいいの?
    バカにするしかないだろ?こんな茶番劇は

    +15

    -32

  • 4618. 匿名 2018/01/22(月) 21:42:01 

    電車が止まるレベルの雪で、雪道慣れてない人が自家用のスタッドレスタイヤで走るのも危ないような気はする。。

    +63

    -0

  • 4619. 匿名 2018/01/22(月) 21:42:12 

    地方でも雑誌の発売が遅れるとかはありそう

    +4

    -1

  • 4620. 匿名 2018/01/22(月) 21:42:29 

    >>4595
    あなたもいちいち報告しなくていいよ。

    +9

    -9

  • 4621. 匿名 2018/01/22(月) 21:43:07 

    >>4597
    偉い人が出したんじゃない?

    +34

    -1

  • 4622. 匿名 2018/01/22(月) 21:43:20 

    きっと北から目線の人は、いきなり東京に出てきて、新宿で埼京線から京王線に乗り換えたり、渋谷で山手線から田園都市線に乗り換えたりするときには、迷わず、狼狽えず、立ち止まらす、ちゃっちゃと人の流れをさえぎらずにいける位の野生のカンを持っているんだろうな。

    +94

    -6

  • 4623. 匿名 2018/01/22(月) 21:43:33 

    >>4566
    わかる!
    スタットレス買っても、ゴムが経年劣化で硬くなるから、そう何年も持つものじゃないよ
    だから例えば5年で数回使って、また何万もかけて買い替えって辛いよね

    +49

    -0

  • 4624. 匿名 2018/01/22(月) 21:43:44 

    アパートの2階に住んでるんだけど廊下?も階段も雪積もりまくっててやばい。スコップもない。明日無事に下に降りられるのかな...

    +24

    -0

  • 4625. 匿名 2018/01/22(月) 21:43:48 

    >>4617
    ほんとどうした?

    +10

    -2

  • 4626. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:12 

    >>4617
    はしゃいでる人より帰宅出来なくて困ってる人のが多いと思うよ

    +52

    -2

  • 4627. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:25 

    練馬区、横殴りの吹雪です〜
    エアコンの室外機が雪で埋まりそうなんですが、明日の朝に付くか心配!

    +11

    -1

  • 4628. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:26 

    もう何人か書いてるけどトレッキングシューズ本当にお勧め。靴底がギザギザしてて滑りにくいし、ゴアテックスとかで雪や豪雨でも水通さないよ。難点はコーディネートが決まらないぐらいよ。スノーブーツと違って梅雨の時期も使えるから1足あると心強い。山に目覚めるもよし。

    +47

    -1

  • 4629. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:39 

    >>4594
    どういう状況か予想つかないし各社午前は一斉運休でいいのになあ
    無理に頑張って動かさなくていいのに!

    +18

    -1

  • 4630. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:40 

    雪だるま作ったっていいじゃん、はしゃいだっていいじゃん…少しくらい気を紛らわせたい…

    +94

    -2

  • 4631. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:50 

    >>4608
    すみません…社畜してて知らなかったw
    知っても買いに行く時間もなかったんだけど…涙

    +6

    -4

  • 4632. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:56 

    スコップとか雪かき棒欲しいけど持ってない。でも普段はいらないわけで迷う

    +9

    -0

  • 4633. 匿名 2018/01/22(月) 21:45:00 

    >>4609
    4510はスコップではない、コップで雪かきをしている…!
    が、がんばれ

    +73

    -0

  • 4634. 匿名 2018/01/22(月) 21:45:06 

    ここまで積もるとは思わんかった。。

    +29

    -1

  • 4635. 匿名 2018/01/22(月) 21:45:25 

    社員じゃないしもう明日休みたい気分だけど、1人病欠なうえ仕事溜まってて今週は休めない雰囲気…今週は色々としんどくなりそうで憂鬱だわ。

    +14

    -0

  • 4636. 匿名 2018/01/22(月) 21:45:29 

    冬の間一回は交通マヒするほどの大雪になるんだから、お金かかったとしても国も個人でも対策するべきだと思う
    電車とかが雪に弱いのはしょうがないだろうけど、雪国しようとかにできないのかね
    スタッドレス買うのが勿体ないとかっていうんだったらチェーンを買えばいいと思う

    +16

    -0

  • 4637. 匿名 2018/01/22(月) 21:45:36 

    >>4618
    雪道の運転に慣れてる人でも事故起こします
    この時期、何台も田んぼに車がスリップして落ちてます
    スリップしたら本当にハンドルもブレーキも何も効かなくなります…

    +29

    -0

  • 4638. 匿名 2018/01/22(月) 21:45:48 

    このくらいの雪で何をそんなに騒いでるのかって地方の方のコメント見て、うちの方が栄えてるし!って言い合ってる地方民達を思い浮かべてしまった。
    って伝わらないかな、、、すいません。

    +7

    -6

  • 4639. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:13 

    >>4595
    新潟出身の父がメールで
    「ニュースみました。雪大変そうで大丈夫ですか?長靴は持っていますか?
    明日も出勤なら気をつけてください。風邪をひかないようにね」
    ってきたわ
    私のパパ上優しい〜ん♡♡♡

    +136

    -5

  • 4640. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:13 

    長野県だけど、電車なんか単線で30分に1本2両編成、基本車社会だし車買うときは高くても四駆にするし寒くなってきたらスタッドレスに当たり前に変えるからなー。東京と比べても習慣がそもそも違うからね

    +15

    -0

  • 4641. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:19 

    お湯を撒いて溶かすのも逆効果だよ!!

    +38

    -0

  • 4642. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:20 

    雪国の人たちがこれくらいの雪でってバカにするけど、東京は雪慣れしてなくて車のタイヤも雪仕様じゃなくて危険だったり、何より電車通勤が主だから交通網が麻痺したら駅から溢れかえるほどの人で帰宅難民になるのが大変なんだよ〜
    積雪量とかはそりゃ比較にならないだろうけど都会は都会なりにつらいのよね

    +66

    -7

  • 4643. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:20 

    >>4624
    コップがあるでしょ!

    +8

    -0

  • 4644. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:24 

    完全に小田急に持っていかれてるw

    +22

    -1

  • 4645. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:34 

    >>4483
    何言ってんの!?
    お湯なんか出てないわ!!
    消雪パイプは地下水!

    +23

    -2

  • 4646. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:35 

    停電になったらヤバいから豚汁と米炊くね!

    +13

    -1

  • 4647. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:38 

    スタッドレスタイヤも用意出来ない財布事情の人は、そもそも車を持つべきではないと私は思ってしまう…

    +36

    -2

  • 4648. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:42 

    なんで雪のときって空が明るいんですか?無知ですみません。

    +14

    -0

  • 4649. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:56 

    >>4633
    ええええΣ(Д゚;/)/

    +8

    -1

  • 4650. 匿名 2018/01/22(月) 21:47:02 

    雪だるま作った人うp

    +3

    -1

  • 4651. 匿名 2018/01/22(月) 21:47:03 

    宮城県だけど、雪おさまってきた
    夜中降るのかなー…

    +8

    -2

  • 4652. 匿名 2018/01/22(月) 21:47:23 

    >>4502
    タイヤがハマると抜けられなくなるし、車高が低いとお腹擦るよ。

    +21

    -1

  • 4653. 匿名 2018/01/22(月) 21:47:42 

    明日の出勤1時間でいいから送らせてほしい
    3時起きです
    さようなら

    +106

    -0

  • 4654. 匿名 2018/01/22(月) 21:47:43 

    スタッドレスタイヤでも滑って焦ってつよくブレーキを踏むのはダメだよ!気をつけて

    +43

    -1

  • 4655. 匿名 2018/01/22(月) 21:47:58 

    テレビで東京ばっかりっていうけど、キー局東京にあるんだから当たり前じゃない?
    地方局でも東京のニュースやってるの?

    +56

    -0

  • 4656. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:04 

    自分の会社は完全裁量労働制だから
    今日は1時間だけ仕事して帰った

    +12

    -0

  • 4657. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:11 

    ムートンは無意味だからやめろ

    +64

    -4

  • 4658. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:12 

    >>4441

    なんと!上司(正社員様)の判断により残業が30分減りましたよ!
    こんな日ぐらい定時で終われや!ぼけぇ

    +84

    -0

  • 4659. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:13 

    >>4645
    寒すぎて湯気が出てるような時があるから、お湯だと勘違いしたのかもね

    +18

    -0

  • 4660. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:24 

    >>4648
    雪に光が反射するから

    +8

    -0

  • 4661. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:35 

    道路の騒音も喚く人も居ないのですっごい外が静かな月曜日の夜

    +22

    -0

  • 4662. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:38 

    地元から一歩もでない地方民は関係ないだろうけど東京に出張にくるサラリーマンもたくさんいるだろうからね

    +48

    -0

  • 4663. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:43 

    >>4657 うん、転ぶ

    +5

    -2

  • 4664. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:46 

    電車の間引き運転で、ホームに人が溢れているのに、来た電車に乗ることができるのは3-8人。2時間ホームで待つはずよね。

    でも、ギリギリ乗れなかった人たちが、目の前でなんとか乗り込めそうな人たちに、ほら押してあげるから頑張ってと押してる姿に、心がほっこりしました。

    +99

    -2

  • 4665. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:48 

    >>4575
    明日届けてくれなくてもいいのよ...( ;∀;)

    +51

    -1

  • 4666. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:53 

    >>4506
    これでイライラしてた小田急線ユーザーは和んだんじゃない?ww

    +41

    -1

  • 4667. 匿名 2018/01/22(月) 21:48:54 

    コップで雪かきとは雪国民がどよめきそうww
    せめて洗面器やアルミ鍋の方が良さそうだね。。

    +42

    -0

  • 4668. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:02 

    うるさいよ、東京東京東京って
    雪国行って修行しろ

    +5

    -37

  • 4669. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:14 

    >>4652
    シャコタンとかいまどき田舎でも見ないのに東京様にそんなダサい車が存在するわけない

    +12

    -7

  • 4670. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:28 

    派遣社員です。
    時給制だから早めに帰らせてもらったけどその分給料引かれるし、明日もこの状況じゃ遅延で給料引かれる。
    こういう時はつくづく派遣社員って惨めに感じる。

    +79

    -3

  • 4671. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:30 

    >>4633
    想像したら爆笑したwwめっちゃ大変

    +15

    -1

  • 4672. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:36 

    >>4633
    こっぷwww
    ヤバい普通にスコップって脳内変換してスルーしてたwww

    +43

    -1

  • 4673. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:47 

    車高の低いスポーツカーは大変だ

    +7

    -0

  • 4674. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:51 

    板橋区だけどヤバいです・・・
    数時間でこんな感じ。

    雪が固まらないうちに近所のスーパーに買い物にいきましたが
    正直勝負どころは明日以降だと思います。
    アイスバーン怖いよう・・・・
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +79

    -1

  • 4675. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:53 

    >>4657
    濡れたら余計に重いし冷たいしね

    +10

    -0

  • 4676. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:02 

    >>4667
    ほんとにコップなの? 笑
    やばい 笑

    +34

    -1

  • 4677. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:03 

    >>4668
    あれ、もうアク禁から帰って来ちゃったの?つまんな。

    +9

    -3

  • 4678. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:10 

    >>4648
    いつもの夜の景色とちがって
    うっすら明るくて、綺麗ですよね

    +34

    -0

  • 4679. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:11 

    義理の娘が駅でバスが遅れていて帰ってこられないんですが、高校生だと補導されますか?
    今日家から出る予定がなかったのでスタッドレスに換えてなくて迎えに行けません。

    +8

    -3

  • 4680. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:13 

    小田急wwwww

    +16

    -2

  • 4681. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:15 

    ノーマルタイヤにチェーンは巻いたけど安全性ってどうなの?何もしないよりはマシだよね⁇

    +53

    -1

  • 4682. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:33 

    こういう時電車にテレビほしい
    案内ばんじゃなくて普通に民法とかうつるやつ

    +30

    -1

  • 4683. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:36 

    普段は軽でも何の不自由もないし
    税金安いし小回り利くし便利と思ってるけど
    雪にはてきめんに弱いよね
    スタットレスとか有ってもタイヤ小さいから
    凍ったわだちがお腹こすって立ち往生

    +10

    -1

  • 4684. 匿名 2018/01/22(月) 21:50:38 

    長靴で雪を蹴り飛ばして雪掻きしてきた!w

    +29

    -1

  • 4685. 匿名 2018/01/22(月) 21:51:24 

    >>4624 下敷きない?

    +4

    -0

  • 4686. 匿名 2018/01/22(月) 21:51:32 

    妙なテンションになって来るわ、雪って

    +18

    -1

  • 4687. 匿名 2018/01/22(月) 21:51:41 

    >>4617
    そんなん一部の暇人だけでしょ
    私は困ってるし明日会社に辿り着けるか不安しかないよ
    電車動くかわからないし

    +6

    -1

  • 4688. 匿名 2018/01/22(月) 21:51:46 

    >>4668
    じゃああなたは
    東京で暮らしてみてよね
    嫌でしょう???

    +6

    -2

  • 4689. 匿名 2018/01/22(月) 21:51:57 

    風呂のふたとかは?雪かき

    +7

    -1

  • 4690. 匿名 2018/01/22(月) 21:51:58 

    雪に慣れていない地域の方にこの積雪は辛いですね…。
    変に溶けて凍ってしまうと転倒しやすいので気をつけてください。
    靴はもちろん、おしゃれなものより滑りにくいものそして足全体で歩く?どすどす歩きみたいな感じで。。かっこは悪いかもしれないけど滑りにくいと思います。
    ポケットに手を入れて歩かないように手袋を準備したり。リュックはだめかな?社会人は(・・;)
    とにかく、なるべく手を開けた状態で歩けるように。
    雪の上にこの寒い中帰宅ラッシュで辛いかと思いますが転倒したり風邪ひいたりしないよう明日も注意してくださいね。

    こんな時は仕事も休みになったら良いですよね。
    雪国でもさすがに猛吹雪の時は仕事休みになりましすし。。

    長くてすみません。
    元関東住まいで現在雪国住まいのものより。

    +8

    -1

  • 4691. 匿名 2018/01/22(月) 21:52:04 

    すっごいさらさらパウダースノウですw

    これが外国人の言うジャパウ?
    関東の雪は水分多くて重いって聞くけど

    +8

    -1

  • 4692. 匿名 2018/01/22(月) 21:52:08 

    >>4648
    晴れた日のスキー場とかめっちゃ眩しかったり日焼け止め塗ったりしない?
    雪ってけっこう光反射するんだよー

    +17

    -0

  • 4693. 匿名 2018/01/22(月) 21:52:27 

    小田急にいい子いい子してあげたい

    +54

    -1

  • 4694. 匿名 2018/01/22(月) 21:52:28 

    >>4602

    スタッドレスタイヤ、4年も経ってるとゴムが固くなってるから効き目がちょっと落ちてるかも。
    ノーマルよりはましだけど、運転気をつけて!
    雪国のディーラー勤めより。

    +34

    -2

  • 4695. 匿名 2018/01/22(月) 21:52:41 

    >>4653
    悲壮感・・
    がんばれよ!

    +16

    -2

  • 4696. 匿名 2018/01/22(月) 21:52:50 

    埼玉なんだけど、ドアが開けにくいwww
    雪がスゴすぎ

    +16

    -0

  • 4697. 匿名 2018/01/22(月) 21:52:51 

    >>4674
    板橋もすごいんだね。私は今北海道住みなんだけど、親が板橋にいるから状況気になってたんだ。
    「明日は一時間早めに出る」って言ってたけど、大丈夫かしら…

    +17

    -0

  • 4698. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:04 

    宅配便もさ、電話して明日じゃなくていいか聞いちゃえばいいのに!急ぎじゃない人だって多いと思う。ずれ込むとソレはそれで後日大変なのかも知れないけど…

    +58

    -0

  • 4699. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:10 

    >>4689
    風呂のふた???

    +5

    -1

  • 4700. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:12 

    チワワ雪んなかにだしてあけだら埋もれて死にそうになってたわ。ごめんなさい

    +54

    -4

  • 4701. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:20 

    雪国に生まれ育って18年、東京で暮らして18年経つけど、なぜ人は雪国に住まうのか?
    雪国に産まれてもやっぱりそう思うわ
    やっぱり雪は積もるとめんどくさいよぉ〜

    +87

    -6

  • 4702. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:23 

    コップよか洗面器だぜ!

    +19

    -1

  • 4703. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:26 

    >>4682

    NHKがやってきそう

    +18

    -0

  • 4704. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:37 

    >>4645
    あれ地下水だから鉄分豊富で道路普段は真っ赤だよね。舞い散る鉄粉が心配だ byニーガダ

    +9

    -0

  • 4705. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:46 

    >>4624
    まったく同じ状況だけどカッターマットで雪かきしてるよ!
    ちょっと楽しい

    +7

    -0

  • 4706. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:54 

    >>4643
    コップよりは風呂桶のほうがまだ容量がある。
    雪下ろすだけなら、クイックルワイパーがいいかも。車ゴムだから傷つかない。
    でも力は入らない。

    +19

    -1

  • 4707. 匿名 2018/01/22(月) 21:53:55 

    こんな日にペタンコパンプスで遊びにきた友達に帰れないからと長靴持っていかれた。。。

    +89

    -1

  • 4708. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:02 

    雪国の東京行く予定ない人の気持ちは、田舎に初めてセブンイレブンができて大行列になっているニュースを見ているのと同じような感じなのかしら

    +26

    -1

  • 4709. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:04 

    野菜高騰するよ。

    +31

    -0

  • 4710. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:06 

    東京に雪が降るのが珍しくてワイワイ報道してるわけじゃなくて、働いてる人の数、動く電車の本数が桁違いだからね。
    報道を必要としてる人の数も必然的に多い。

    「この程度の雪で何?w」とか、そういうことじゃない。

    +143

    -7

  • 4711. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:11 

    >>4702 洗面器の方がいいか

    +10

    -1

  • 4712. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:20 

    >>1059
    こんな時に不謹慎とは思えど笑わずには居られなかったwww見ず知らずの他人だけど何だか想像できるwww最高な上司だねー。

    +76

    -2

  • 4713. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:29 

    この時間に雪かきするのはわかる。
    降り続いてるし我が家も玄関とか埋まりそうだからしてる。

    でも、この時間なのに、雪かきのあと必ず水を流す家があって困る。
    家の壁が汚れるのが嫌だかららしいけど、凍結がひどくなるからやめてほしい!

    +50

    -1

  • 4714. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:30 

    >>4671
    コップなら皿の方が効率良さそうじゃない?(笑)

    +11

    -0

  • 4715. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:41 

    うちの親竹箒で雪かきしてたけど車傷つきそう…

    +16

    -0

  • 4716. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:42 

    八王子 恩方方面に住んでますがやばいです!
    もー明日やだ仕事!車怖いよー(;_;)

    +14

    -1

  • 4717. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:08 

    ぶっちゃけ、この東京の惨状を雪国民はばかにしてる

    +7

    -25

  • 4718. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:09 

    豪雪地帯に住んでて毎日雪降ってるし暗いから…転倒とか気をつけてね…とは思うけどTwitterで騒ぎすぎてる人は正直うざい

    +11

    -2

  • 4719. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:17 

    100均のチリトリしか無い
    雪かき頑張るか

    +27

    -0

  • 4720. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:17 

    アパート駐車場に雪が大量に積もっている…雪かきついでにいい歳した女が1人で雪だるま作り
    やってみようぜ! → +
    やめとけキモいぞ → -

    +228

    -3

  • 4721. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:29 

    首都高速のトンネルの中で早5時間
    地上に出れません(ー ー;)

    +105

    -1

  • 4722. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:41 

    わー!
    ニュースステーション見てるけど凄い積もったんだねぇ!
    慣れない人気をつけてー!!

    +15

    -0

  • 4723. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:45 

    ニートだから関係ない( ´∀`)楽しい

    +17

    -4

  • 4724. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:48 

    明日出勤できるのかな(*_*)

    +7

    -0

  • 4725. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:50 

    >>4707
    えぇ...なんと非常識な友達ね

    +39

    -1

  • 4726. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:50 

    定時前に帰宅命令出て、少し早めに帰らせてもらえた。結局定時で帰った時と同じ時間に家に着いたけど、定時まで時間つけていいって言われたし派遣の私には有難い!さすが有名企業!有難う!

    +85

    -1

  • 4727. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:55 

    頑張れ都会の人!by雪国

    +27

    -1

  • 4728. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:01 

    決めたよ。明日は徒歩で出勤してみる。本音は休んで暖かい部屋でぬくぬくしたい…。

    +23

    -1

  • 4729. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:05 

    昨日は酒飲みながら「雪予報だけど、どうせたいしたことないよね〜」とか言っていたが、思ってたより大雪だった

    +13

    -0

  • 4730. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:07 

    >>4700
    うちのちわわに服に靴履かせて外出したけど。数歩も動かなかったわ。犬もコタツで丸くなりたい派ね

    +24

    -1

  • 4731. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:18 

    >>4568
    都内だけど練馬もそうだよ!練馬のそういうところが好きなんだ…。

    +10

    -0

  • 4732. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:18 

    >>4679
    義理の娘?

    +8

    -1

  • 4733. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:20 

    雪国の人バカにしてるけど福岡県に住んでる私からしたら雪が降ってたのしそー!ってなる雪が積もることなんてほぼないからいいなーってなるw

    +10

    -3

  • 4734. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:22 

    私は育休中で休みだから思うんだけど、保育園までの往復だって危ないから、子供のためにも子持ちは休ませてあげて欲しい。
    子供いなくても大変だし、また子持ち優遇って言われると思うけど…

    0歳児抱っこして歩くとか、2、3歳くらいの子が雪の中歩いてるとか、可哀想すぎる。

    +88

    -6

  • 4735. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:24 

    隣の庭のテーブル見ると20センチありそう。
    北千住までの電車が全然来ないから歩いた方が早いと駅員に言われたらしい。

    +5

    -0

  • 4736. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:27 

    >>4584休みな

    +8

    -0

  • 4737. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:42 

    水撒くとかありえない
    消雪パイプは水出しっ放しで凍らないようにしてる
    それでも時間によっては凍る時もあるんだけど…
    ただ撒くだけは事故を招くだけ

    +41

    -1

  • 4738. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:43 

    みんなコップで雪かきするんだ!!

    +12

    -1

  • 4739. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:49 

    24時間365日、乳幼児を預かる施設で働いています。間引きでも徐行でも仕方ないから、電車動かしてくれないと夜勤明けの職員がいつまでも帰れないことになっちゃう。

    +45

    -0

  • 4740. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:52 

    雪だるま作ろうぜー‼
    女でも歳でも気にしない‼
    楽しんだモン勝ち‼

    +26

    -1

  • 4741. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:53 

    静岡県の海側なんだけど、今回も降らず。

    +7

    -1

  • 4742. 匿名 2018/01/22(月) 21:56:54 

    >>4669
    車高が低い=シャコタンって。。
    アウディとかベンツのクーペを想定しての回答でございました。言葉足らずで申し訳ございません。

    かしこ

    +17

    -1

  • 4743. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:02 

    私はチリトリで雪かきしたよwww
    アパートの一階で日陰だから今のうちから
    こまめにやってる

    +28

    -1

  • 4744. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:12 

    スタッドレス履いて順調に運転していても貰い事故もあったりするし、何年か前に北海道で大雪の中、娘とお父さんが乗った車が雪で動けなくなって連絡もできず娘が冷えないようにと暖めたままお父さんが亡くなってしまった事件とかありますので、ガス欠もしたりするかもしれないし、慣れてないなら運転しない方がいいと思います。

    こっち(田舎)は渋滞してても脇道から出て行けたり1人1台車持っているので立往生したら家族呼んだりなど出来る環境だから成り立っていますが、、、
    その地域によっての生活環境があるので、こんな雪で明日休みとか雪国からしたらありえないとかそういうのはなんか違う気がしますね。

    我が家は寝る前に布団乾燥機のパイプを毛布と敷毛布の間に入れて温めてから寝てます。
    子供がいて電磁波面で考慮して電気毛布は使えないので。

    +19

    -1

  • 4745. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:14 

    かまくらを一度作ってみたい

    +11

    -2

  • 4746. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:16 

    >>4721
    えー‼︎キツい!充電大丈夫⁇

    +15

    -2

  • 4747. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:26 

    >>4721えーそれはやばい
    おしっこ大丈夫?

    +23

    -1

  • 4748. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:29 

    >>4719
    チリトリの他にもっとかけそうなのない?
    とりま、ひたすら、頑張れ~

    +3

    -1

  • 4749. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:30 

    スリップ事故やヒートショックなんかで
    救急搬送されてくるだろうし
    消防も警察も医療系も介護も
    電鉄、バス関係やらJAFさんもフル稼働だろうな。
    運送の人なんかも時間指定とかあったら大変だろうし
    朝刊だってどうするんだろう
    親がお迎えにこれなければ帰れない保育士さんも
    みんな頑張っておられるんだよね

    +25

    -0

  • 4750. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:36 

    >>4731
    よっ!東京の田舎もん(笑)
    私も練馬だけど、そんな練馬が好きだ。

    +5

    -0

  • 4751. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:38 

    >>4720
    毎年大雪降ったら弟(20代)とかまくらつくるよ!(アラサー独身)
    めったにない機会だし楽しんだもん勝ち!

    +29

    -3

  • 4752. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:39 

    >>4710
    実家帰ると一番驚くのは電車の短さ。
    15両編成に慣れてるととまどう。

    +26

    -0

  • 4753. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:53 

    一人暮らしの人も多いから心細そう…
    がんばれ!

    +23

    -0

  • 4754. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:56 

    もう雨になってる感じがする

    +3

    -0

  • 4755. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:56 

    野菜ますます買えなくなったな。
    終わった

    +74

    -1

  • 4756. 匿名 2018/01/22(月) 21:57:58 

    >>4721
    えっ!大丈夫ですか?
    空気も良くなさそうだし心配だな

    +14

    -1

  • 4757. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:04 

    >>4746ちょ!かぶったけど心配するとこちがうねw

    +8

    -2

  • 4758. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:13 

    雪って見てるぶんには綺麗なんだけどねぇ

    +58

    -0

  • 4759. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:14 

    プラスチックの衣装ケースもいいかもね

    +7

    -1

  • 4760. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:19 

    >>4743
    ちりとりって割と使えるよね
    凍ってこびりついた雪も取れる

    +15

    -0

  • 4761. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:20 

    >>4721

    !!!トイレ大丈夫?

    +30

    -1

  • 4762. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:24 

    農家勝ち組

    +7

    -7

  • 4763. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:29 

    コップよりは、木べらに一票

    +5

    -1

  • 4764. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:40 

    テレビ見たけど東京、神奈川一帯凄いね( > < )
    私札幌住みだけどこんなに降ったらそこそこしんどいし普段慣れてない地域だと確実に交通麻痺するよね
    それに加えて首都圏は人が多いからパニックになりそう
    お仕事あった皆様、住んでる皆様本当お疲れ様です
    大丈夫だとは思うけど大きな事故や何かないよう祈っております( > < )


    +63

    -1

  • 4765. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:47 

    普段なかなか降らない千葉県北東部も
    大雪なうです

    すげー!

    +31

    -0

  • 4766. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:57 

    百貨店勤務なんだけど電車止まってから帰れって言われてもむりだから、、

    +113

    -0

  • 4767. 匿名 2018/01/22(月) 21:58:58 

    水撒くなら、塩カル撒いた方がマシ

    +7

    -1

  • 4768. 匿名 2018/01/22(月) 21:59:05 

    >>4362政府より労働組合が何とかしないと会社はどうにもならなそう。労働組合が先陣きって上層部に談判してほしいよ。

    +23

    -1

  • 4769. 匿名 2018/01/22(月) 21:59:18 

    マルイで買ったブーツ、防水だか撥水だか忘れたけど雪道ざくざく歩いても平気だった!

    +42

    -0

  • 4770. 匿名 2018/01/22(月) 21:59:20 

    >>4720です。
    みんなありがとう!勇気でたよ(笑)
    作りまーす!

    +30

    -2

  • 4771. 匿名 2018/01/22(月) 21:59:39 

    >>4714
    皿だと円の下の方を残すから、まな板のほうがいいよ。

    +5

    -1

  • 4772. 匿名 2018/01/22(月) 21:59:59 

    >>6
    私もそう思ってたんですが風呂中に停電になり水浴びました。ドライヤーも使えずオール電化なので死んでます…

    +36

    -0

  • 4773. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:01 

    >>4642
    雪なれしてない+スノータイヤじゃないのにどうして東京の人は平気で雪道運転するのですか?
    雪が降る地方の人はそれが不思議で仕方ないのです...

    +73

    -1

  • 4774. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:10 

    スタッドレス持ってる人そんなにいないだろうから車を運転するなならわかるんだけど、
    なぜ外出まで控えなきゃいけないのか理解に苦しむ。
    どういうこと????

    +2

    -12

  • 4775. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:24 

    >>4726

    素晴らしいな。見習ってほしい。

    +19

    -0

  • 4776. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:27 

    四年前 私もスコップ持ってなくて
    風呂桶で雪かきしたなぁ
    もう懲り懲りだと思って屋根つきの駐車場にしたよ

    +12

    -1

  • 4777. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:30 

    明日1限のテストどうなるっちゃろ延期は嫌だけど朝早くこの雪の中歩くのも嫌やわ〜

    +5

    -0

  • 4778. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:32 

    妊婦さんは明日休んだ方がいいのでは?滑ったら危ないよ。

    +76

    -2

  • 4779. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:38 

    世田谷区ベランダの手すり、積雪26センチなう

    +9

    -1

  • 4780. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:49 

    立往生してる中
    北海道のナンバー車グングン進んでるんだけども
    何でだ?

    +18

    -1

  • 4781. 匿名 2018/01/22(月) 22:00:50 

    >>4692
    なるほど!

    +3

    -0

  • 4782. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:06 

    >>4767
    あなた不親切だよ、ちゃんと書かないと都会の人は塩カルビ撒いちゃうよ。

    +42

    -7

  • 4783. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:22 

    >>4492
    あちゃー…

    +8

    -1

  • 4784. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:25 

    大変そうですね。
    明日の出勤は無理しないで。

    +6

    -0

  • 4785. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:26 

    >>4767

    でも車すごく白く汚れるよねw

    +4

    -0

  • 4786. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:35 

    雪だるまつくった人、写真アップしてほしい

    +4

    -2

  • 4787. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:37 

    >>4506
    明日のことは考えてもちろんいるけど♪

    +4

    -1

  • 4788. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:37 

    降雪も地震や台風と同じ天災なのに
    警報が出ていても
    避難するでもなく、帰宅するでもなく
    仕事しなきゃいけないなんておかしいよ
    帰れなかったり、宿泊施設を確保出来なかったら
    凍死してしまう危険があるのに
    避難所も開けてくれない
    どうすりゃいいの

    +51

    -0

  • 4789. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:38 

    >>4492
    坂道にスケートリンク作るなんて斬新ね
    ペアのフィギュアでもやるのかしら、そのご夫婦

    +9

    -0

  • 4790. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:42 

    コップやチリトリで雪かきしてる人がいるんだね
    なら私はしゃもじで雪かきする!

    +22

    -0

  • 4791. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:43 

    >>4701
    こんな少しの雪で帰れなくなる都会の方が面倒だと思うからです。

    +6

    -8

  • 4792. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:55 

    ワイパーそのままなんだけど、どうなりますか?

    +2

    -1

  • 4793. 匿名 2018/01/22(月) 22:01:59 

    >>4782
    ごめんw

    +7

    -1

  • 4794. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:03 

    東京の報道も大雪なら別にいい。
    それより東京のおいしい店とか全国ネットでやることじゃない。

    +21

    -3

  • 4795. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:10 

    >>4780
    冬タイヤに履き替えてるのと運転慣れてるからじゃないかな

    +6

    -0

  • 4796. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:11 

    今さらですが、持ち運べるコンパクトに折り畳めるプラスチックのスコップとかありますよ
    わざわざ用意するの勿体ないといってる人は来年からはそれを用意したらどうでしょうか?
    私は雪国住まいなので、スリップしたりとか雪にはまったときにスコップを車に置いてます
    雪に関わらず、あれば何かの災害に役立つかもしれないし。。

    +12

    -0

  • 4797. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:13 

    前の方に埋もれたけど、新宿駅1日の利用者数は76万人。札幌ドーム(収容4万人)19個分だって。
    こんな何十万人越えの駅がいくつもあるから帰宅困難者が出ないように警戒してニュースするんだよ。
    不要不急の外出控えて 国交省が「大雪に対する緊急発表」 関東の帰宅ラッシュを直撃

    +35

    -0

  • 4798. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:21 

    >>4716
    うわー恩方は八王子の奥の方だよね?
    雪やばそうだねぇ
    こちら日野と八王子の間だけど雪すごくて明日バス動くのか不安だよー
    仕事やすみたいーーーーー

    +5

    -0

  • 4799. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:27 

    >>4782
    セレブかよw

    +15

    -0

  • 4800. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:28 

    塩カル撒いちゃダメなの?庭に撒いちゃった…

    +1

    -3

  • 4801. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:29 

    前パート先の人にスタッドレス持ってないって話したら、お願いだから履いてよ!そういう人が事故るんだから!って言われてびっくりした。誰もノーマルで雪道走るとは言ってないのにw
    私自転車通勤だし、雪降ったら怖くて一切車乗らないんだけどなぁ。

    +27

    -24

  • 4802. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:33 

    >>4771
    なぜキッチングッズで争ってるの?w

    +9

    -1

  • 4803. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:37 

    2018年の愛知の交通事故死者が10人に 一宮市で自転車に乗っていた女性が死亡
    22日午後、愛知県一宮市で自転車に乗っていた女性が車にひかれ死亡しました。
    2018年の愛知県の交通事故による死者は10人目です。
    午後2時45分ごろ一宮市島崎の信号のある交差点で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた女性が右折してきた乗用車にひかれました。
    警察によりますと、ひかれた女性は高齢で搬送先の病院で死亡しました。
    警察は乗用車を運転していた愛知県岩倉市の無職星野久巳男容疑者(81)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
    愛知県の交通事故による死者は2018年に入って10人目で、
    『前年の同じ時期に比べて5人多くなっています』。
    2018年1月22日

    雪降ってないけど愛知県ではまた死亡事故
    交通事故死亡者数15年連続ワースト1
    今年もワースト更新確実だわ

    +7

    -8

  • 4804. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:42 

    埼玉よりの東京だけど
    雪がベランダのドアより何センチも上まで積もってドア開かなくなってる怖い

    +25

    -1

  • 4805. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:50 

    >>4782 ちょっ

    +8

    -0

  • 4806. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:55 

    妊婦でもうすぐ産休。
    休みたい。言ったもん勝ちかな。言えないけど…
    転んだらどうしよ。

    +128

    -4

  • 4807. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:55 

    明日2歳と4歳連れて仕事行く前に保育園にもいかなきゃいけないんだけど、どーしよう
    抱っこ紐するべきかな

    +24

    -4

  • 4808. 匿名 2018/01/22(月) 22:02:56 

    >>4721

    座りっぱなしもきついし、トイレも充電も心配ですね…
    無事に出られますように。

    +26

    -0

  • 4809. 匿名 2018/01/22(月) 22:03:04 

    >>4770
    南天の実と葉っぱがあったら、ついでに雪うさぎもお願いします〜w

    +8

    -2

  • 4810. 匿名 2018/01/22(月) 22:03:04 

    >>4700
    チワワ「許さんぞ」

    +41

    -2

  • 4811. 匿名 2018/01/22(月) 22:03:36 

    >>4772
    オール電化はあぶないよね
    震災終わってからオール電化から元の電気+ガスに戻す人達増えてるんだって

    +24

    -2

  • 4812. 匿名 2018/01/22(月) 22:03:36 

    >>4721
    真っ先にトイレの心配したわ。

    +21

    -0

  • 4813. 匿名 2018/01/22(月) 22:03:47 

    東京郊外です。
    旦那が2時間歩いて帰って来た。
    雪の中だと方向がわからなくて
    迷ったみたい。
    明日の朝はどうなるんだろう。

    +33

    -2

  • 4814. 匿名 2018/01/22(月) 22:03:50 

    地方民の関東ディスりはいつになったら止むのか

    +24

    -6

  • 4815. 匿名 2018/01/22(月) 22:03:52 

    スコップがなかったら
    大きめのボウルでも代用出来ますぜ
    角度も深さあるから掬いやすいし

    +13

    -1

  • 4816. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:02 

    行ってもどうせ早く帰らないといけない、たいした仕事できないし明日でもいいや、帰宅大混雑が目に見えてると思っても、「雪降るんで休みます」なんて言えないんだからさ、会社が気を利かせて人員カットしてくれよ。
    出社が必要な人にはビジネスホテルを用意してあげて。

    +49

    -0

  • 4817. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:07 

    >>4792
    凍りますよ
    ゴムでできてる部分は凍ってしまうと劣化が早くなりきれたりしやすくなるんですよ
    でも一回や二回で切れるわけではないので、そんな心配しなくても大丈夫です

    +5

    -1

  • 4818. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:15 

    ニュース見てびっくり!すごい雪ですね!
    がんばれ東京!札幌より

    +67

    -2

  • 4819. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:17 

    今回の雪さらっさらだね!
    雪かきするのにちりとり役に立ったわ

    +14

    -1

  • 4820. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:38 

    >>4622
    北から目線っていいね!

    +9

    -7

  • 4821. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:41 

    >>4773
    本当ね。
    毎年なんやかんや雪降るんだからタイヤ変えとけよ。
    スリップして人ひいたらどうすんの?
    何日も前からニュースでやってたんだから準備しとけよ。
    こんな雪スタッドレスなら普通に走れるし。
    毎回こんなニュース見て馬鹿らしいわ。


    +37

    -3

  • 4822. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:44 

    休みたい明日
    電車ヒヤヒヤする

    +6

    -0

  • 4823. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:45 

    >>4793
    塩カルビwww

    +26

    -2

  • 4824. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:50 

    バスが電柱に追突してたりチェーン付けられず往生してるニュースやってたけど、仕事で車運転する人がそんなのって雪国の人からしたらありえないだろうね…

    +23

    -1

  • 4825. 匿名 2018/01/22(月) 22:04:59 

    パウダースノーだね、今回

    +26

    -1

  • 4826. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:03 

    なんか指が痛いと思ったら、冷えすぎた指輪でした
    寒いところで貴金属付けちゃだめなの今知った

    +9

    -2

  • 4827. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:07 

    >>4819
    いい雪なんだよね〜
    これがゲレンデなら…

    +9

    -1

  • 4828. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:09 

    これで外出禁止令でも出れば、流行りのインフルエンザ蔓延も防げて一石二鳥だったのに

    +44

    -0

  • 4829. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:16 

    この前ニュースになっていたけどフロントガラスに積もっている雪を溶かすためにお湯かけて
    拭き取らずに出発した女の人の車が事故ったって話

    拭き取らなかった水分が氷になる事くらい予想できないのかこれだから女はって散々書かれていたから皆さん注意ですよ

    +56

    -1

  • 4830. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:23 

    >>4814
    ね。
    まるで横断幕まで作ってた韓国人みたいに災害で叩いてる

    +6

    -2

  • 4831. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:32 

    >>4806
    妊婦さんは無理しないで!
    転んだら大変です。
    何かあっても仕事先はなにもしてくれない。
    どう思われても
    自分と子供の将来優先してください。

    +106

    -0

  • 4832. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:44 

    >>4823 塩カリじゃないか?

    +2

    -5

  • 4833. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:47 

    >>4553

    少し噛み砕くと
    昔のおもちゃチクタクバンバンみたいになるの
    で、通じるかな?

    +4

    -0

  • 4834. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:48 

    東京の住民、もうそろそろ雪に慣れろ‼️

    +6

    -20

  • 4835. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:49 

    首都圏は電車が3分おきくらいに走ってるけど、
    そのペースで電車を走らせないと人を運搬しきれない。
    それだけ走ってても朝晩のラッシュアワーはぎっしりたからね。

    だから台風や大雪で電車を間引き運転しようものなら、
    あっという間にキャパオーバーになり、
    駅に人が溢れ入場制限しなくちゃならなくなる。
    東京で災害があったときに大騒ぎになる一番の要素は、
    大抵が輸送問題でしょ。
    東京の脆弱さを批判してる雪国の人がいるけど、
    人口が密集してない地域の降雪時とは異なる、
    都市部特有の問題なんだよ。

    +95

    -2

  • 4836. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:50 

    すげーノーマルタイヤで走る勇気!!

    +43

    -1

  • 4837. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:54 

    外綺麗〜
    明日休みならサイコーなのに

    +10

    -0

  • 4838. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:56 

    こんだけ雪つもると屋根の雪が落ちるとき
    ドスンッ!ってすごい音なるだろうなあ
    それに伴い地響きで家が一瞬揺れる←
    ソースはうち

    +17

    -0

  • 4839. 匿名 2018/01/22(月) 22:05:57 

    >>4806
    休んだ方いいですよ
    会社もわかってくれると思うけどな

    +32

    -0

  • 4840. 匿名 2018/01/22(月) 22:06:12 

    こなああああああぁゆきいいいいぃぃぃぃ
    って感じの雪

    +22

    -2

  • 4841. 匿名 2018/01/22(月) 22:06:32 

    >>4807
    転ばないようにねっ気をつけてね

    +4

    -0

  • 4842. 匿名 2018/01/22(月) 22:06:34 

    >>4797
    なのに帰宅困難者で溢れる日本社会な

    +4

    -4

  • 4843. 匿名 2018/01/22(月) 22:06:44 

    スコップないからちりとりで雪かきした!寝る前にもう一度雪かきしないとドア開かなくなりそうで怖い!

    +9

    -0

  • 4844. 匿名 2018/01/22(月) 22:06:59 

    >>4492
    私の住んでいる地域では雪が降ると道路から水が小さい噴水のようにたくさん出る仕組み(融雪装置)になっています。
    水で溶かすのって普通だと思ってました。
    ずっと水を巻き続ければ問題ないけど少しの量じゃ逆に凍るってこと?
    人の手でそんなことやるのは無理だけどさ。

    +6

    -0

  • 4845. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:04 

    >>4806
    お腹張ってるので休ませてくださいでいいよ
    妊婦なのに無理すんな

    +67

    -0

  • 4846. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:08 

    >>4790
    ゴルフのドライバーでカリカリしてるおじさん見かけた…大変そうだった

    +4

    -0

  • 4847. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:18 

    >>4834
    年に1度あるかどうかの積雪にどうやって慣れろと?

    +22

    -4

  • 4848. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:29 

    何の装備もなく車運転してスリップって台風の日に田んぼ見に行く人と変わらないとは思わんのかな?

    +25

    -0

  • 4849. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:35 

    >>4804
    ??
    ベランダのドアより高いの?
    それはないかと…

    +5

    -4

  • 4850. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:37 

    急いでカルビ買いに行ったけど売ってなかったわ

    +8

    -5

  • 4851. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:50 

    もう明日電車止まってくれ
    頑張って動かないでくれ
    仕事休めるから

    +105

    -0

  • 4852. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:52 

    報ステみてます。
    車がスリップしてる様子にリポーターが叫んでてうざ。
    映されてる方達も気の毒です。

    +102

    -0

  • 4853. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:54 

    ニュースとかで滑っている車って、スタッドレスはいた上でもあんなに滑って事故が起きるものなんでしょうか?

    +18

    -5

  • 4854. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:55 

    >>4833
    チクタクバンバン友達の家にあったけど、いまいち面白さがわからんかった

    +3

    -0

  • 4855. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:10 

    こんな大雪をもろともせず定時まできちんと働くのってエラい!みたいな空気、ほんとイヤ!
    そういう人は周りを巻き込まずに、一人で勝手にやってて欲しい。
    危機管理能力ないとしか思えない。

    +155

    -2

  • 4856. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:11 

    >>4806
    いや休みなよ、それは。
    絶対だからね。

    +56

    -2

  • 4857. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:14 

    >>4806
    え?休めないの?
    危ないから仮病でもいいから休んでほしい

    +57

    -1

  • 4858. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:14 

    何故 雪が降る、積もるとわかってて
    車のタイヤをスタッドレスに履き替え無いのか理解ができ無いし、雪道慣れて無いのに仕事なら
    仕方ない所もあるけど乗るのかなぁ

    +53

    -0

  • 4859. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:25 

    >>4806
    正直に言っても休ませてもらえると思う。きけんだもん。

    +39

    -0

  • 4860. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:29 

    >>4266
    次にその上司に申請する時は録音して、内容次第ではパワハラやマタハラを受け付ける部署に提出していいと思います!
    無事に帰宅できましたか?お腹張ったり冷えたりしないか不安だし危なっかしい足元で大変でしたね。

    +18

    -5

  • 4861. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:30 

    パウダースノーすぎて雪だるま作れないんだけど(´・ω・`)

    +26

    -1

  • 4862. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:46  ID:StDTrCfar2 

    全国どこでも雪が降っても大丈夫なように整備すべきだね。
    あと一人一人、雪用のブーツなり滑るのを防止する靴を持たないとね。

    +22

    -1

  • 4863. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:55 

    >>4679
    前妻の娘です。
    旦那は夜勤中。

    +5

    -1

  • 4864. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:57 

    港区に住んでる独身アラサーだけど、帰宅難民になってる若いイケメンはいないか!?

    +106

    -5

  • 4865. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:58  ID:xhg5i9wwUP 

    明日出かける人は底がゴムで溝のある靴履いてペンギン歩きで気を付けて。
    転ばないでね!

    +14

    -1

  • 4866. 匿名 2018/01/22(月) 22:08:58 

    もう明日みんな休みでよくない!?
    みんなで休めば怖くない!!!(といいつつ、明日は早起きして出社です、つらい、、)

    +63

    -2

  • 4867. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:00 

    千葉北西部です
    向かいのビルの積もった感じを見ると30cm近いかな。
    0歳児いるから2日は外出られないな…

    今は明日の路面凍結が心配、上の子が登校する時に滑らないと良いけれど。

    +18

    -0

  • 4868. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:04 

    >>4832
    カル?カリ?
    ってか、それなに???

    +6

    -4

  • 4869. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:06 

    都会の駅にいる方とか車にいる方たちは大丈夫ですか?すごく心配な東北の者です。

    +9

    -0

  • 4870. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:07 

    >>4834
    何度も東京来てるくせに街や駅の乗り換えでもたつくのやめてくれないかい?

    +5

    -12

  • 4871. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:14 

    スリップ事故に巻き込まれるのはごめんだから慣れてないなら運転しないでほしい

    +35

    -0

  • 4872. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:15 

    >>4850
    コップも売ってなかったわ

    +4

    -0

  • 4873. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:17 

    (チクタクバンバンって何だ…?)

    +16

    -3

  • 4874. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:22 

    明日は通常より遅く家を出ようと思う
    どうせ電車遅延に決まってるし

    +17

    -0

  • 4875. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:25 

    雪国から転勤で東京に来たんだけど、
    スコップとか車の雪を下ろす道具とか全部処分してきてしまった。大後悔!
    クイックルワイパーで代用しようかな…。

    +14

    -0

  • 4876. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:35 

    ちょっwww銀座にスキー板で滑り歩いてる人いたんだけどwww

    +151

    -1

  • 4877. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:44 

    東京寄り埼玉南部ですが、雪かきしても2時間足らずであっという間にまた積もってしまった泣

    うちの敷地内の全く雪かきしてない北側に足つっこんでみたら長靴が半分ズズズ…って埋まってびびりました
    予報ではあと2時間ほどで止むはずだよね
    早く止んでくださいほんとお願いします

    エアコンの室外機周りはしっかり雪かきしないと最悪故障の原因になるそうなので、みなさまお気をつけください

    +25

    -0

  • 4878. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:53 

    関東は前回の大雪の時もそうだし、
    今回もまた降りますと言ってたのに
    スコップが無いという方が意外に居るのが不思議…

    +14

    -4

  • 4879. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:54 

    これだけ雪降りますよーって言われているのにノーマルタイヤでフラフラ運転してる人は罰金にしようよ。東京人っていっても寒い地域からの出稼ぎも多いでしょ?雪に慣れてる人もいるよね??根っから関東人もいい加減スタッドレスくらい用意しようよ。東京の雪のニュースばっかりでホントバカばっかりだな

    +68

    -2

  • 4880. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:55 

    明日、明後日は滑って転んでる人がテレビで晒されちゃうのかな

    今日ニュースで4年前の転んでる映像とか流れてて可哀想だったw

    +13

    -0

  • 4881. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:55 

    スタッドレスタイヤに交換したのはいいが、自宅前から大通りまでの除雪がされていない場合、無理ですよね?
    雪道慣れてないため子供乗せての保育園送迎が怖い。仕事も保育園もお休みさせてください、は非常識でしょうか?

    +54

    -2

  • 4882. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:56 

    >>4864
    山姥みたいなこと言うなぁ

    +11

    -0

  • 4883. 匿名 2018/01/22(月) 22:09:57 

    周りみんなサクサク普通に歩いてて、ビビってペンギン歩きしてるの私だけだった

    +9

    -1

  • 4884. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:15 

    >>4861
    ギュッギュギュッギュやったらなんとか作れるよ!ソースは先ほど1人で雪だるま作ったこの私

    +5

    -1

  • 4885. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:16 

    明日妊婦検診
    道民だから歩くのは大丈夫なんだけど
    もらい事故が怖い

    変更しようとしたら...埋まってた!!!
    バカヤロー!!!

    +18

    -3

  • 4886. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:22 

    月曜から雪とか勘弁してほしい(泣)
    お風呂に入浴剤いれて温まろうとおもったらCOOLバブだった(泣)
    はぁー。もうヤダ。疲れた。眠い。異常に眠い。
    皆さん、今日は一日お疲れさまでした。おやすみなさい。
    明日もまた頑張りましょう。
    はぁー。早く週末こないかな。

    +121

    -1

  • 4887. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:23 

    こちらは豪雪地ですが、積ろうが吹雪こうがどうってことなくはないけど冬場は毎日それでも朝早く起きて雪掻きして早く出て冬以外と同じ時間に動がなければならない。
    申し訳ないけど、これ位の雪で大混乱?って思っちゃう。

    +24

    -39

  • 4888. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:35 

    うちの旦那は周りにどう思われてもいいタイプ
    どうせ遅れるから明日はいつも通り家を出ると言ってた
    車通勤なんですけどね

    +9

    -1

  • 4889. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:38 

    >>4853
    同感です。これでノーマルタイヤだったら…本気でありえない。人を巻き込んだりしたらどうするんだって思います。

    +15

    -0

  • 4890. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:47 

    販売業って休めないし遅れられないよね
    どうだろう?雪の日はみんな洋服買い物やめてもらえないかな?

    +33

    -0

  • 4891. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:58 

    >>4876
    みなさんの工夫が微笑ましい

    +8

    -0

  • 4892. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:07 

    やっと仕事終わって帰宅中。
    地下鉄なので、通常通り運行中。
    寧ろガラ空きで電車、すかすかです。
    ツイッターで流れてた混雑が嘘のよう。

    +11

    -0

  • 4893. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:20 

    >>4878
    1回で壊れちゃうんだよね、水分多いから固まっちゃって。

    +7

    -1

  • 4894. 匿名 2018/01/22(月) 22:11:48 

    雪国の人間から見ると、数日前から積雪予報出ていたのにノーマルタイヤで車に乗ることが信じられない。今は関東住みだけどスタッドレスにはきかえたもん。

    +39

    -1

  • 4895. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:04 

    車通勤の方は車間距離は取るように!
    滑ったとは言え、事故起こしたら自分が悪くなっちゃうからね(>人<;)

    +8

    -0

  • 4896. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:17 

    北から目線で言わせていただく
    妊婦さんは休んで家にいてください
    朝の雪って凍っててマジで滑るんで
    本気で滑るので、外に出ないでください
    しつこいようですが、滑ります

    +105

    -2

  • 4897. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:23 

    妊婦さん!
    明日は会社は休んで!

    会社の人がどう言おうが、思おうがそんなのどうでもいい。
    ほんと、何かあっても会社なんか所詮他人事だから。

    無事に産むまでは危険なことは避けて。

    +69

    -0

  • 4898. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:24 

    >>4794
    それは、地元の局に言って下さいね。めんこいとかサンテレビとかね。

    +4

    -0

  • 4899. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:24 

    >>4887
    これぐらいの雪で!?ってコメント、地方民からさんざん書き込まれててもううんざりです
    雪国の人から見たら屁でもないのはよくわかりました

    +24

    -5

  • 4900. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:26 

    >>4853
    はいてないよ。
    はいてたら普通に走れるよ。

    +4

    -0

  • 4901. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:26 

    >>4872
    このトピ見た関東ガルちゃん民が買い占めたんだね

    +1

    -1

  • 4902. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:36 

    あの雪程度で転ぶって

    +8

    -20

  • 4903. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:44 

    >>4849
    雪がベランダのドアの、
    下側部分よりも上がって来てたの
    今測ったら31㎝も積雪あったwww

    北側凄く吹雪いてたから(;´∀`)
    小降りだけど、まだ雪降ってます

    +19

    -3

  • 4904. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:45 

    >>4886
    ごめん、COOLバブで爆笑したwww
    湯上がり爽快!!って求めてねー!!だよね。
    あったかくして寝てね。

    +94

    -1

  • 4905. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:52  ID:CBnpmDcXwC 

    東京の人は、雪慣れてないな

    +15

    -5

  • 4906. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:03 

    >>4806
    休みましょう。
    転んだり何かあってからじゃ遅いもん。

    +19

    -1

  • 4907. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:09 

    危険をおかしてまで会社に行かねばならない日本。
    多少怒られようと休んでも仕事にそこまで支障がないのなら、休んでいい気もする。特に非正規なら。

    +111

    -0

  • 4908. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:09 

    >>4833
    うちにもあった!なつかしい!

    +3

    -1

  • 4909. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:10 

    間引きでも電車自体は運転できてるのにこんなことになってるのは残業しないで定時で帰る人が一斉に駅にきたからじゃないかと思う...普段どんだけ残業してるんやみんな
    遅れて人が増えてまた遅れての悪循環

    +46

    -1

  • 4910. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:15 

    軽い雪だから嵩が余計に増してるのかしら、、、
    横浜市の山側ですが30cm以上積もってます。

    +21

    -1

  • 4911. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:16 

    パウダースノーなら
    ほうきでも雪かきできますぞ!

    +19

    -1

  • 4912. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:18 

    >>4864
    北国の荒らしさん、バレバレだからやめてね

    +7

    -4

  • 4913. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:23 

    >>4896
    妊婦さんに響いて欲しいけど
    受験生に見てほしくない言葉だ。。

    +35

    -1

  • 4914. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:28 

    銀座もまだ降ってる

    +9

    -1

  • 4915. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:32 

    都内。多分東南アジア系の方々だと思うけど、マンションの下で雪合戦始めた、、、めっちゃくちゃ声でかい!!勘弁してー

    +58

    -0

  • 4916. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:34 

    >>4872
    不要な外出してんじゃねーよ!w

    +29

    -1

  • 4917. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:39 

    スタッドレスタイヤはアイスバーンには弱いです。
    この間スリップしました、無理しないでください。

    +49

    -0

  • 4918. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:39 

    ある程度役職がついたおばさんです。

    うちの課は明日リフレッシュ休暇をあてるかわりに全員お休みという事で先ほど上司の承諾を貰いました。
    比較的暇な時期で良かった。。

    +134

    -1

  • 4919. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:39 

    過去にも何度も大雪を経験してるはずなのに、何も学んでないバカな東京都民!

    なぜ同じ事を繰り返すのかわからない。

    +18

    -31

  • 4920. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:43 

    北海道の車は4WDだからスタッドレスタイヤをはいていれば雪道走れるのです。4WDだとあまり滑らないです。都会の方は4WDは普段は不要なので2WDなのではないでしょうか?燃費悪くなるかもですが4WDをおすすめします。

    +12

    -3

  • 4921. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:44 

    >>4847
    これからは多分...そんなこと言ってられない時代になる

    +8

    -2

  • 4922. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:49 

    シャバシャバ雪だからそんなに滑らないと思うんだけどな。長靴最強だよ。ダサいとかより滑ってコケる方が恥ずかしいし痛い目みる。濡れないしね。
    あとは歩き方。
    今よりも、これがとけかけて、朝晩に凍ってしまった方が危ない。

    +28

    -0

  • 4923. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:50 

    たまたま病欠で休みだったけど、こんな安事務パートの自分に休む指示ないんだなぁと思った。もろターミナル駅で帰宅困難になるの目に見えてるのに。子供のお迎えにも行かなきゃいけないし、雪を理由に休むつもりだったけどさ。

    +19

    -0

  • 4924. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:01 

    外を歩いたら、キュッキュッって!
    これ良い感じのスキー場じゃん。
    今回の雪、凄いなw

    +31

    -1

  • 4925. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:08 

    >>4419
    こんな日に出前とるなんて性格悪いよね。

    +54

    -3

  • 4926. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:25 

    >>4691
    凄く軽いですよね
    東京ではいつもはもう少し水っぽくて重い
    雪かきもブルドーザー型よりスコップ型の方が
    やり易い位に軽い
    いつもは翌日晴れて溶け出してから落ちる
    屋根の雪が今落ち始めてる
    毎回屋根の雪が加わって1m以上になるから
    明日はどうなっているか恐い
    取りあえずエアコンの親機の前だけでも雪かきしないと・・・

    +6

    -1

  • 4927. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:27 

    >>4806
    絶対無理しないで!
    私も昔この時期にもうすぐ産休ってタイミングだったことがあったけど天候が悪い日に無理は禁物だよ


    +6

    -0

  • 4928. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:29 

    ヒール履いてるやついたらただのバカだね

    +28

    -4

  • 4929. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:33 

    >>4911
    それが水分含んでてサラサラとは言い難い雪なんだよね
    首都圏のたまの大雪はべちょべちょ雪が多い

    +9

    -3

  • 4930. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:34 

    >>4766
    百貨店勤務は大変ですね
    普通の?会社なら早帰りも可能だけどサービス業はそんなわけにはいかないからね

    +42

    -0

  • 4931. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:41 

    >>4887
    こちらは毎のことではないので、そういわれても…

    +11

    -0

  • 4932. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:42 

    我が家の犬は尋常じゃない位はしゃいでる。良いなぁのん気で。

    +29

    -0

  • 4933. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:51 

    塩カル=塩カルビ
    嘘でしょ笑
    塩化カルシウム=融雪剤

    +10

    -3

  • 4934. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:51 

    >>4681
    ノーマルタイヤの人だからチェーンなんだと思う。
    さっきタイヤ会社に勤めてる旦那がさっき、コンパクトカーみたく前輪後輪の間が狭いのはいいけど、うちみたいなミニバンは効果薄いと言ってました。
    でもトラックやバスも使ってる会社あるから定かではない。
    多少の雪に対応してるタイヤもあるようですが、今回は意味ないレベルらしいです。

    +6

    -0

  • 4935. 匿名 2018/01/22(月) 22:14:59 

    東京ですが、帰りの電車混雑キツかったー!
    明日朝もどうせ電車遅延でホーム大混雑だろうから、もうあえて2時間くらい遅れて家出ようかな。

    +28

    -0

  • 4936. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:05 

    4806さん
    言い出せない気持ち、とてもよく分かります。でもぜひ休んでほしい!無理しないでください。
    一番いいのは、上司の方が
    明日はお前は休め!みたいにドラマのような展開だといいんですけどね。。

    +23

    -0

  • 4937. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:07  ID:StDTrCfar2 

    >>4881ありだと思いますよ。やはり安全を最優先にすべきです。ちなみに私は北陸他方在住ですが、先日の大雪の時に、あなたと同じ理由でお休みする方がいましたよ。1日か数日ぐらい別に良いと思います。

    +17

    -0

  • 4938. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:13 

    もう出てるかもしれないけど、もう一度この辺で言っとくね!
    雪が積もってる地域の人!
    室外機の雪チェックしといた方がいいよ!
    雪で空気取り込む所?が塞がれたりしてるとエアコン壊れるからね!

    +45

    -0

  • 4939. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:13 

    >>4780
    スタッドレス履いてるからでは?

    +7

    -0

  • 4940. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:13 

    こういう時、前もって、会社自体ってお休みできないのかな?

    +18

    -0

  • 4941. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:25 

    >>4875
    スノーワイパーの代替でクイックルワイパーは名案ですね。
    でも スノータイヤに替えていなかったら
    決して運転はしないでくださいね。
    明日の朝の凍結具合が心配です。
    札幌から 祈っています

    +18

    -0

  • 4942. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:28 

    >>4881
    非常識ではない。
    怖いのは明日の朝。溶け残った雪がガリガリになるから冬タイヤでも滑る滑る。
    雪の日に乗り慣れてないだろうし、不安なら休んだ方がいいよ。

    +26

    -1

  • 4943. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:53 

    受験生はたいへんだよね。中学入試の小学生とか。遅れるのは避けたいし。

    +9

    -0

  • 4944. 匿名 2018/01/22(月) 22:15:59 

    さいたま市です。
    雪やばい。旦那帰ってきたけどスタットレスなのにスリップして車止められない(>人<;)
    病院勤務だから休めない。事故るよこれ。
    普段四時起きなのに明日は何時に起きるんだ?

    +15

    -2

  • 4945. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:19 

    >>4913
    すまねえ!配慮がなかった!
    だが受験生ならこんなところ見てないで勉強しなさい!

    +32

    -0

  • 4946. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:20 

    転職考えてるんだけどさ
    なるべく家の近くの職場がいいな

    +21

    -0

  • 4947. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:24 

    >>4919
    これにプラス押すひとがいることにびっくり。雪国で事故がないとでも?
    ちょっと無知すぎるわ。

    +15

    -1

  • 4948. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:37 

    >>4886
    ごめん。思わず吹き出しちゃった。

    おつかれさま。
    あったかいお布団で、朝までぐっすり眠れますように

    +19

    -0

  • 4949. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:38 

    >>4887
    数年にいっぺん、それもたった1日~2日、確実に来るか来ないかもわからない自然災害への対策なんてなかなか進まないと思うよ

    +17

    -0

  • 4950. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:45 

    >>4707
    あなたが言うならわかるけど、友達から?

    +6

    -0

  • 4951. 匿名 2018/01/22(月) 22:16:57 

    ハナホジ

    +4

    -3

  • 4952. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:24 

    カルビ食べて明日は朝からコップで雪かき頑張る!

    +22

    -1

  • 4953. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:25 

    普段かぶらないけど、帽子被って通勤したい。
    傘を持つのも差すの面倒だけど、頭びしょびしょに濡れるし。

    +10

    -0

  • 4954. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:34 

    >>4864
    都会のヤマンバがここに…!若い男は気をつけなせえっ

    +16

    -0

  • 4955. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:44 

    中継の人、びしゃびしゃで可哀想

    +38

    -1

  • 4956. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:47 

    こんなときにひどいことばかり言う人の気が知れない。
    慣れないことは怖いし大変。
    仕事でも経験でもなんでもそうじゃないですか?

    +78

    -3

  • 4957. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:48 

    >>4938
    盲点だった…ありがとうチェックしとく

    +20

    -1

  • 4958. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:58 

    偉そうな意見書き込む雪国の人々は>>4639のパパを見習うべき

    +26

    -4

  • 4959. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:11  ID:StDTrCfar2 

    >>4852 雪でずぶ濡れになっているリポーター…こんなに大変なんですよアピールか知りませんが、帽子とか被るべきだと思う。。

    +89

    -0

  • 4960. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:12 

    >>4930
    ありがとうございます
    こんな日にこないよね、と思う様な日でも皆さん買い物来るんですよね
    一度帰れなくてカラオケ屋さんに泊まりました

    +11

    -1

  • 4961. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:18 

    雪の日は塩カルビに限るね

    +14

    -0

  • 4962. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:18 

    >>4881
    無理だと思ったら休んだほうがいいよ
    何センチくらい積もってるか分からないけどスタッドレスでも滑る時は滑る
    ゆっくり走ってブレーキを前もってゆっくりゆっくり踏むと大丈夫
    車間距離はあける
    慣れてないと坂道も危ないから無理せずにね

    +29

    -0

  • 4963. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:20 

    >>4925
    不要な外出を控えた結果では…
    国民の鑑

    +5

    -2

  • 4964. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:30 

    >>4832
    それはアカンやつや。持ってるだけでも捕まるよ。

    +5

    -0

  • 4965. 匿名 2018/01/22(月) 22:18:38 

    案外、雪だるま作ってるおばちゃんとか、
    スキーしてるおじちゃんとか居て笑えるんだけど。
    止んできたし、散歩してみたら面白かった。

    +57

    -0

  • 4966. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:12 

    いつも思うけど雪道なのにノーマルタイヤで出掛ける人ってバカなの? いくら仕事でもあり得ないし事故りにいくようなもんだよね。

    +85

    -0

  • 4967. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:13 

    塩カルビでもなく、塩カリでもなく、
    塩カリ=塩カルシウム
    道路を凍結しにくくするために坂道や橋、融雪装置ついてないとこに撒きます。

    +15

    -3

  • 4968. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:23 

    >>4858

    1年に1日積もるか分からない雪の頻度のために何万もするスタッドレス準備してなん千円かけてはきかえて、換えたタイヤの置場所もないからの月極めの倉庫を借りたりは躊躇するわけですよ。
    1年のしかも冬の間だけにインフルかかるかかからないか分からない頻度のために例えば1本1万する予防接種を家族分全員打ちますか?打たない家庭もあるでしょう
    そんなニュアンスでは。

    +20

    -33

  • 4969. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:25 

    >>4855
    上司がこのタイプの皆さま。
    明日もがんばりましょうね!

    +14

    -0

  • 4970. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:37 

    なんで東京は〜とか言ってる人へ
    日本は地震大国なのに建物も平気で倒壊するし、死者だって出てる。
    それなのになぜ対策しないの?
    そこには疑問持たないんだね。
    ただ叩きたいだけだね。

    +26

    -5

  • 4971. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:42 

    暖炉のほうがあったかいぜ

    +2

    -0

  • 4972. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:54 

    >>4918の部下になりたい

    +43

    -0

  • 4973. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:56 

    まあもし明日休めるんだとしたら、外でて遊ぶよね
    まあ会社だけどね

    +8

    -1

  • 4974. 匿名 2018/01/22(月) 22:19:59 

    >>4938
    どっち?
    前?後ろ?!

    +3

    -2

  • 4975. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:02 

    愛知県民なのにこのトピに入り浸りの私。

    +11

    -2

  • 4976. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:04 

    スタッドレスタイヤを履き替えても、冬道のブレーキのかけ方、タイヤが滑った時は逆ハンドルを切る
    など夏の運転とは違うからやっぱり、こんなに雪が降った日は、お仕事で必要な人以外は控えるのが良いかと…。1日、2日くらい我慢したら雪が溶けるのではないでしょうかね。

    +39

    -0

  • 4977. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:14 

    さすがにこの時間になってもまだ帰宅出来ない人はいませんよね?と言うかいないで欲しいですよ。気の毒すぎるから。
    湯たんぽ入れてもう寝ます。湯たんぽすると羽毛布団の中全体がほこほこして暖かいです。雪かきされた方々も風邪をひかれませんよう、お休み下さい!

    +12

    -2

  • 4978. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:27 

    >>4960
    そのカラオケ屋さんもげんなりしただろうね

    +4

    -9

  • 4979. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:46 

    外に見に行ったら、めっちゃ積もっててビックリ。
    大家さんが住んでる賃貸マンションだから、大家さんが雪かきしてくれててありがたい。
    大家さんいないとかはどうするんだろう。。

    +14

    -0

  • 4980. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:57 

    NHKのレポーター
    びしょ濡れは演出なの?
    自己管理出来ないバカにしか見えないし

    風邪引くよ、、真面目に、、

    +64

    -0

  • 4981. 匿名 2018/01/22(月) 22:20:59 

    >>4844
    ありゃ地下水だから暖かいのよ。流し続けてれば零下40度とかになりゃなければ道は凍らない。

    +12

    -0

  • 4982. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:08 

    >>4966
    台風で川の様子を見に行く人のように自分は大丈夫って思うんだろうね

    +6

    -0

  • 4983. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:13 

    今ニュース観てます!凄い大変なんですね 驚きました!東京
    札幌住みですのでこちらでは普通の雪の状態ですが
    雪の降らないとこでは仕事早上がりしたり、帰宅困難でお気の毒に思いました!
    無事に帰宅できましたか?お疲れ様でした!
     

    +20

    -1

  • 4984. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:27 

    >>4933
    塩化カルシウムってどこに売ってるの???
    高い???

    +7

    -0

  • 4985. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:37 

    >>4975
    明後日あたり名古屋もやばいね

    +7

    -1

  • 4986. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:40 

    >>4975
    愛知県は雪積もってないんですか?
    いいなー!

    +7

    -0

  • 4987. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:40 

    都内って坂多いんだよね。
    明日怖いだろうなぁ。

    +19

    -0

  • 4988. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:44 

    >>4953
    雪も滴るいい女ですよ♪

    +3

    -1

  • 4989. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:51 

    今やっと電車に乗れた…

    +52

    -0

  • 4990. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:54 

    >>4848
    同意!!!!!
    台風の日に海に行く馬鹿と、交通機関に影響出るくらいの雪降るって言ってたのにタイヤ変えないで乗る馬鹿とか。

    台風の日に海に行くのは自分だけだからいいけど、スタッドレスはかないで運転って危険運転じゃん。
    最悪歩いてた人とか店とかに突っ込んだらどうすんの?


    +29

    -0

  • 4991. 匿名 2018/01/22(月) 22:21:57 

    >>2744
    爆笑

    +10

    -0

  • 4992. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:12 

    数年に一度の寒波がくるってよー、日本海側。
    しんどいわ。

    +48

    -0

  • 4993. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:15 

    ソリ買っておけば良かった 悔しい
    夜中に公園で遊べたのに!(;´д`)

    +12

    -1

  • 4994. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:26 

    激坂ではないフラットな雪道走るなら2駆FRでも支障はないよ。
    4駆は滑ったらさよーならだから、30cmくらいの雪なら2駆で頑張ろう。

    +7

    -1

  • 4995. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:35 

    19時頃に雪かきと車の雪落としもしたけどまた積ってる
    今上司から、明日も無理しないようにとメール来たわ
    家の前だけ雪かきしても、朝はまだ凍ってるだろうしなぁ
    時差出勤するかな

    +9

    -0

  • 4996. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:39 

    >>4872
    雪見BBQできへんやん!

    +4

    -0

  • 4997. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:39 

    明日出勤時も危険だけど、帰りも凍結しちゃいそうで憂鬱。

    +9

    -0

  • 4998. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:41 

    子どもを保育園に迎えに行ったはいいけど、雪が積もりすぎてベビーカーが進まず保育園にベビーカーを置いて子どもを抱っこしたり歩かせたりして何とか帰宅。2人目妊娠初期なのでかなりキツかった…
    明日も子ども抱っこして転ばずに行けるのか不安です。

    +21

    -3

  • 4999. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:43 

    >>4984
    ホームセンターにあるよ
    たぶんほぼ売り切れだと思うけど

    +4

    -0

  • 5000. 匿名 2018/01/22(月) 22:22:47 

    >>4876
    ナイスアイデアな強者だな笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。