-
1. 匿名 2018/01/22(月) 00:31:06
犬、猫、鳥、爬虫類・・・。
種類やペットの年齢によってかなり差があると思いますが、気になったので聞いてみました。
月に幾らくらいでどんな物をご飯にしてますか?
私はカエルを飼いたい、カエルを飼ってる方がいらっしゃれば参考にしたいです。出典:up.gc-img.net
+42
-9
-
2. 匿名 2018/01/22(月) 00:31:49
猫 5000円+107
-5
-
3. 匿名 2018/01/22(月) 00:32:44
猫
シーチキン系 3000円
カリカリ 2000円+71
-4
-
4. 匿名 2018/01/22(月) 00:32:46
小型犬3000円でした+25
-4
-
5. 匿名 2018/01/22(月) 00:33:57
+2
-14
-
6. 匿名 2018/01/22(月) 00:35:23
カエル!?すごいね 笑
カエルだと生き餌になるから
結構お金かかりそうな感じはする+144
-2
-
7. 匿名 2018/01/22(月) 00:35:54
小型犬1匹
オヤツとドックフードで月8000円くらい
スーパーで売ってるのだともっと安くなるんだけど、それだと涙焼けとか口周りが赤くなるから、国産の取り寄せてる+139
-9
-
8. 匿名 2018/01/22(月) 00:36:39
7歳 猫 一月持ちます+70
-6
-
9. 匿名 2018/01/22(月) 00:36:50
うさぎ2匹
月大体5000円くらい
(草2500円、ペレット2000円、おやつ500円)+38
-3
-
10. 匿名 2018/01/22(月) 00:38:03
コーギー飼ってます。
動物病院専用のエサ¥5000〜6000くらい
グリニーズ(歯磨きガム)¥2000
おやつのボーロで月一万以内くらいですかね…
10歳ですが健康です。
ジャーキーやチーズは塩分が多く、骨っ子は歯が欠けるので、獣医師の指示であげてません。+105
-2
-
11. 匿名 2018/01/22(月) 00:40:11
オカメインコ
月に300円くらいかな+68
-3
-
12. 匿名 2018/01/22(月) 00:40:35
小型犬で月¥6000くらい
療法食なので少し割高
食費もさることながら、毎月のトリミング、年1のワクチン、狂犬病予防接種、春からはフィラリアにノミダニ避けの薬、トイレシーツ、シャンプー(高い!)通院などで年間ならしたら月¥15000くらいかかっています+83
-5
-
13. 匿名 2018/01/22(月) 00:40:57
-の意味?+3
-10
-
14. 匿名 2018/01/22(月) 00:41:04
カエルとか寿命が短いとすぐ別れがくるよ+15
-12
-
15. 匿名 2018/01/22(月) 00:42:53
餌5000円
美容室6000円
トイプー、私より頻繁に美容室行ってる!+131
-6
-
16. 匿名 2018/01/22(月) 00:43:24
小型犬3匹
フード、おやつ、水(軟水です)で13000円くらいです!
+22
-2
-
17. 匿名 2018/01/22(月) 00:44:25
小型犬一匹
餌、おやつ、ガム代で月5000円以内かな+22
-0
-
18. 匿名 2018/01/22(月) 00:45:16
犬一匹で月に六千円くらい
持病があるので動物病院で紹介されたフードです
ネットだと動物病院より少し安く買える+50
-1
-
19. 匿名 2018/01/22(月) 00:45:49
中型犬 普通のカリカリ餌月2袋くらいだから1400円位かな
+12
-5
-
20. 匿名 2018/01/22(月) 00:45:52
柴犬 月3000円もしないかな。
ドックフードと犬用おやつしかあげてない+42
-3
-
21. 匿名 2018/01/22(月) 00:47:52
オカメインコ 月1000円くらい+18
-0
-
22. 匿名 2018/01/22(月) 00:48:46
高齢うさぎ2匹、病院代が月2〜3万掛かります。食費より病院代とか保険代が重要だと思う。+35
-2
-
23. 匿名 2018/01/22(月) 00:48:49
大型犬飼ってる人いるかな?+39
-0
-
24. 匿名 2018/01/22(月) 00:49:34
うちの犬はセブン-イレブンのオヤツしか食べないんだけど、オヤツだけで一日で500円。ご飯は缶詰めで300円。なんだかんだ食費だけで25000円かかってる。
本当は安く済ませたい。+77
-8
-
25. 匿名 2018/01/22(月) 00:50:18
15,000円くらいかな?
ラム肉や馬肉をお取り寄せしてるので。その他にも鳥肉や牛肉も買うし、おやつやサプリメントをまとめ買いしたりするとけっこうかかる。
本当お犬様だー!+71
-13
-
26. 匿名 2018/01/22(月) 00:50:22
餌代はともかく、不意の病気の費用にいくかかるか心配ですよね
+78
-0
-
27. 匿名 2018/01/22(月) 00:51:33
ホームセンターの700円くらいのドックフードあげてる!(父親が)
みんなの値段聞いてちょっとびっくりした!+21
-34
-
28. 匿名 2018/01/22(月) 00:51:58
猫3匹で8000円くらいかな+44
-1
-
29. 匿名 2018/01/22(月) 00:52:07
主です。こんな時間にトピが立つとは嬉しいです。
夜更かしガル民さん、コメありがとうございます。
カエルのエサにはコオロギを繁殖させたり拾ったミミズなどを与えると聞きましたが、どれくらい食べさせたらいいんでしょうか。+54
-1
-
30. 匿名 2018/01/22(月) 00:52:49
小型犬 2匹です
うちは手作りで初めにあげたらドッグフードを食べなくなってしまい(T . T)
茹でた鶏モモ肉をあげてます
ふたりで1日450円くらい
おやつや好きな野菜も入れて
1マン8000円〜2マンくらいかな+40
-4
-
31. 匿名 2018/01/22(月) 00:56:55
小型犬3匹
カリカリ8000円
おやつ4000円
朝は手作りごはん(1万くらい?)
ごはん代 2.2万/月
この他に狂犬病予防接種、ワクチン、ノミダニ予防、フィラリア予防、病院代、ペットホテル、ウェットティッシュやおしっこシートなどで年間25万くらいかなぁ
+28
-1
-
32. 匿名 2018/01/22(月) 00:58:33
猫
カリカリ 3500円
ちゅーる等のおやつ 1000円
缶詰 1500円
計 6000円+30
-2
-
33. 匿名 2018/01/22(月) 00:58:38
先日上野のふくろうカフェに行ってきました。
めちゃくちゃ可愛いけど、エサや病院が大変そうだなぁと思った。
飼ってる人いるかしら?+33
-2
-
34. 匿名 2018/01/22(月) 00:58:40
猫4000~5000円です。+14
-0
-
35. 匿名 2018/01/22(月) 01:00:09
>>27うちも安いカリカリフードしかあげてません。
あとは週に2回はカリカリフードに混ぜるビーフとかササミとか入ってる美味しい安いやつ!←これあげるとめっちゃ喜びます!
たまーにしか美味しいの上げないので食わず嫌いもないしめっちゃいい子^_^
+16
-13
-
36. 匿名 2018/01/22(月) 01:01:31
猫二匹、12歳と11歳。
療養食のドライフード2種類・缶詰・オヤツ。
定期的にまとめ買いしてるので正確な金額は微妙ですが、月に換算すると七〜八千円くらいです。
あとはペット保険が約五千円。
12歳の猫は持病で薬飲んでて、その薬代が2500円(ペット保険で半額になってます)
何だかんだで年間通すとそこそこかかりますね。
週明けから大雪警報だけど、頑張って猫の為に働いてきます…(その間、猫達はコタツで爆睡いいなーw)+35
-0
-
37. 匿名 2018/01/22(月) 01:03:17
人並みにかかるんだね+36
-0
-
38. 匿名 2018/01/22(月) 01:04:06
うちは中型犬一匹で4000円くらいです
美味しいものばかりあげるとわがままになるなーと最近実感しました!
ドックフード全然食べない。どうしよう+21
-0
-
39. 匿名 2018/01/22(月) 01:06:23
カリカリ2000
おやつ500
柴犬+9
-2
-
40. 匿名 2018/01/22(月) 01:12:26
うちの犬は結石持ちなので、療養食で5000円くらい。最近は味に飽きてきたのか食い付きが悪いので、犬用のふりかけをほんの少し混ぜてます。+27
-0
-
41. 匿名 2018/01/22(月) 01:14:32
猫2匹
おやつ代込みで月12000円くらいです。+21
-0
-
42. 匿名 2018/01/22(月) 01:15:23
ここに書いてる食費とプラス病院代とかトイレのやつ?とか色々出費あるんでしょ?凄いねお金持ちだ
私はまだちょっと厳しいかな(._.`)+50
-3
-
43. 匿名 2018/01/22(月) 01:16:31
猫2匹
カリカリのみ6800円+17
-0
-
44. 匿名 2018/01/22(月) 01:18:19
猫一匹
カリカリ4000円
ウェット1000円+18
-0
-
45. 匿名 2018/01/22(月) 01:20:26
大型猫糖コントロールの餌
月4000円
大型犬餌代
月12000円ですが何気に
2匹の
トイレシート代がかかります…
その他オヤツやら除菌用品やら…
でも可愛いから必要+21
-0
-
46. 匿名 2018/01/22(月) 01:26:25
大型犬3頭
フードとオヤツで6万ぐらい。
オヤツついついあげすぎちゃう。+25
-0
-
47. 匿名 2018/01/22(月) 01:26:32
猫2、チワワ2
猫、カリカリと缶詰で¥15000
犬、カリカリと手作り食で¥20000
(おやつも含めて)¥35000
+シートや猫砂、病院、おもちゃ、爪研ぎ、美容院
毎月5万は使ってる+19
-1
-
48. 匿名 2018/01/22(月) 01:27:35
自分ができる範囲で良いご飯をあげればいいのではないでしょうか?
無理してプレミアムフードをあげて生活がカツカツでは意味ないし、あげられるレベルのフードのなかで原材料など気にしながらなるべく良いものをあげて欲しい。+65
-3
-
49. 匿名 2018/01/22(月) 01:29:42
小型犬1匹で3000円。
うちのポメ、なぜかカリカリ食べたがらないのでジャーキーやササミをあげてる。+4
-10
-
50. 匿名 2018/01/22(月) 01:29:52
ロイヤルカナンPHコントロールOのニキロ?かなこれを(1ヶ月に2袋)三匹のオッサン猫がカリカリ食べてます。二匹が尿管結石経験していて、その内の一匹が繰返しなって凄いお金かかった(汗)それからは皆、(男はなりやすいと聞いたので)予防もかねて療養食です。一袋うちのかかりつけの動物病院では¥4300(税抜き)×2、後缶詰めをカリカリの上にトッピングするのでそれが1ヶ月¥3000弱~強位かな。+9
-0
-
51. 匿名 2018/01/22(月) 01:30:52
>>48
確かにそうだけど、猫ならピュリナワン、サイエンスダイエット、ロイヤルカナンぐらいのエサはあげてほしいね
1匹分で1ヶ月に2000円〜3000円ぐらいでしょ。
これ以下の価格帯になると着色料とか添加物が入るんだよね
いくら動物でもそういうのを食べさせるのはどうかと思う。+16
-14
-
52. 匿名 2018/01/22(月) 01:38:07
猫三匹で1.5〜2万くらいです。
あとは実家の犬に月に5千円仕送り。
+20
-0
-
53. 匿名 2018/01/22(月) 01:38:56
>>52実家の犬に仕送り!?!?すごい!!!+33
-0
-
54. 匿名 2018/01/22(月) 01:45:35
犬猫飼ってるとあるあるだけど
主食をカリカリって言うよねw+42
-1
-
55. 匿名 2018/01/22(月) 01:51:51
梟と老犬
それぞれ一万は超えます+8
-0
-
56. 匿名 2018/01/22(月) 02:04:16
>>22
病院の診察代や薬でその値段ですか?!
保険はどこに入ってますか教えてください+1
-0
-
57. 匿名 2018/01/22(月) 02:09:48
ご飯代トイレ系で年10万くらいですね。
半年毎の特大セールの時に車いっぱいにまとめ買いしてます。
別途医療費掛かります。
犬のトリミングは自分が出来るので自宅でやってます。+24
-0
-
58. 匿名 2018/01/22(月) 02:16:00
コーギー飼ってます。
動物病院専用のエサ¥5000〜6000くらい
グリニーズ(歯磨きガム)¥2000
おやつのボーロで月一万以内くらいですかね…
10歳ですが健康です。
ジャーキーやチーズは塩分が多く、骨っ子は歯が欠けるので、獣医師の指示であげてません。+4
-2
-
59. 匿名 2018/01/22(月) 02:42:20
猫が腎臓病でフードだけで月に7000円ぐらいかなあ
療養食のドライだけだと食い付きが悪いから色々なメーカーの腎臓病用ウェットフードを混ぜてあげてる
それよりも月々の医療費が大変
今まで貯金してた分全部猫の医療費にまわしてるよ
でもお金かかってもいいから長生きしてほしい
友達がトカゲ(品種はド忘れしましたすみません)を何匹か飼ってる
詳しいエサ代まではわからないけど、最初コオロギ購入してたけどコスト削減でGの繁殖始めてたよ
見せてもらったけど、家に出る普通のGとは見た目も全然違ってた。コオロギより楽らしい
それでも虫は虫だからトカゲ可愛いけど無理……
小型のカエルならエサは購入のみでも大丈夫なんじゃないかな?+16
-0
-
60. 匿名 2018/01/22(月) 02:59:36
ウサギ(小型種)一月分にしたらたぶんこのくらいです
メインのごはんの牧草 1000円
ペレット 500円
乾燥パパイヤやコーンリーフのボールなど 1000円+6
-0
-
61. 匿名 2018/01/22(月) 03:07:11
猫ちゃん欲しいのですが、ご飯は3〜5千円として、猫砂代金は毎月いくらですか?+4
-0
-
62. 匿名 2018/01/22(月) 03:19:01
柴。
月8000円くらい+ウェットフード別で+4
-0
-
63. 匿名 2018/01/22(月) 03:57:10
>>61
昔飼ってて忘れたけどそんなたいした金額じゃなかったよ
病気さえしなければ食費も砂代も毎月お金かかってるって実感はなかったよ
食事に関してはもちろんいいもの与えれば高くつくけど、うちはカリカリだったし
+8
-0
-
64. 匿名 2018/01/22(月) 04:33:57
猫6頭で2万円…
みんな好みが違うから大変+9
-0
-
65. 匿名 2018/01/22(月) 04:52:08
ミニチュアダックス一匹
アカナをあげてます!
後は大好きなにんじんやらきゅうりをあげてるので月5000はかかってます+2
-2
-
66. 匿名 2018/01/22(月) 04:59:42
作ってるから一日200円とかかな?
砂肝の皮?白い部分?をボイルしたのおやつにすると喜ぶよ+2
-0
-
67. 匿名 2018/01/22(月) 06:32:14
猫1 基本ごはん 銀のスプーン
たまに パウチ
合計 1000円以下。
猫の場合、ごはんよりトイレの砂の方がお金かかる。+4
-11
-
68. 匿名 2018/01/22(月) 06:34:36
モルモット飼っています。
チモシーとエサとサプリメントで月に6000円くらいです。もっと安いのもありますが、栄養がが高いエサなどのほうが病気になりにくく結果病院代がかからないと聞いてなるべく高品質のものをあげています。高くても好みで食べないのもあるけど…+8
-0
-
69. 匿名 2018/01/22(月) 06:37:45
大型犬3頭、小型犬1頭、猫2匹でおやつ代を含めて4万弱くらいです。+3
-0
-
70. 匿名 2018/01/22(月) 06:40:38
うわー、皆さん高いですね。
ウチは2匹で月1,500円いくかいかないか位。
カリカリがメインで、たまにかつお節。
小さい頃はヤワヤワとかオヤツあげていたんだけど
お腹の調子を壊したのでやめました。
高いご飯に興味あるけど、そんなに違うのかな?
+8
-1
-
71. 匿名 2018/01/22(月) 06:41:27
トピずれですけど、モグワンいいですか?
涙やけにもいいと聞いたのですが。+1
-3
-
72. 匿名 2018/01/22(月) 07:06:04
(祖母が飼ってた)猫20匹飼ってます。
家中おしっこ臭いし、散らかるし、壁とか汚くなるし、餌作りに時間かかり、あちこち吐いたりうんちしたり困ります。
かわいいから大好きだけどね!
餌代月3万かかってます+1
-14
-
73. 匿名 2018/01/22(月) 07:07:52
オス猫1匹8歳
下部尿路対応のカリカリ、月に3000円前後
ちゅ~るなどのおやつ、月に2000円前後
猫砂、月に1500円程度
病院行くと跳ね上がります(>人<)
+5
-0
-
74. 匿名 2018/01/22(月) 07:12:37
猫(18歳)
数年前に腎臓を悪くしてから療法食で経過観察中
療法食ウェット(ロイヤルカナン、アニモンダ)¥7,200/月
療法食ドライ(ロイヤルカナン)¥1,500/月
腎臓のサプリメント(ビガープラスプレミアムカーボン)¥17,000/1瓶(約2ヶ月半)
それに加えて最近体重も減ってしまったのでロイヤルカナンの高栄養パウダー(50g10袋¥4,800)もご飯に混ぜて与えてます+8
-0
-
75. 匿名 2018/01/22(月) 07:12:57
小型犬です。
カリカリで約4600円+馬肉缶詰(2日で一缶)で約4800円です。
ご飯だけなら約1万。
それにおやつが月2000〜5000円。
鶏肉、豚肉、牛肉のアレルギー持ちなので食べれる物が限られてる為探すのが大変で見つけたらまとめ買い必須です。
チーズ系もお腹壊すので与えられず、主に鹿肉や馬肉が多いです。+2
-0
-
76. 匿名 2018/01/22(月) 07:14:39
猫1匹(6キロちょっと)
ドライフード
ロイヤルカナン・その他安いもの
ウェットフード(朝晩1パウチずつ)
おやつ(1日)
ちゅーる1本、ぷち1パウチ、モンプチクリスピー3袋くらい、その他欲しがれば
月7000円くらいだと思います。
ロイヤルカナンをメインにしたくても、途中で飽きて食べなくなるので、安いのも買ってます。
食べ過ぎ?って思うこともあるけど、全く太ってないし検診も問題ないので、まあ良いかなと。。。
+3
-6
-
77. 匿名 2018/01/22(月) 07:18:18
大型犬一頭。
いくらとか計算してないから把握してないけど、オヤツとかも入れたら月に一万ぐらいかな?
すぐご飯なくなるので大袋をネットでお取り寄せてます。
それよりおもちゃ代とかもかかる(笑)
買って来てもすぐダメになるおもちゃがたくさんある。
+6
-0
-
78. 匿名 2018/01/22(月) 07:19:35
室内飼い猫2匹
カリカリ4000円(シーバデュオとモンプチカリカリ)
ウエットフード3000円
トイレ用のペットシーツ300円(一月割だと)
猫砂600円
合計7800円前後かな+4
-2
-
79. 匿名 2018/01/22(月) 07:22:04
>>5
こういう漫画の画像貼る奴って何なの? 面白くも何とも無いんだけど。+17
-0
-
80. 匿名 2018/01/22(月) 07:24:37
小型犬 12歳
ドライフード5000円
缶詰2000円くらい
おやつはあげていません。
お腹弱い&アレルギー体質なので動物病院で購入しています。+4
-0
-
81. 匿名 2018/01/22(月) 07:26:57
カエルかわいいよね。餌代は季節や種類によって多少違ったりするかも知れませんね。
ショップに聞いて見るのも一つの方法ですよ。
+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/22(月) 07:29:28
猫1頭
ドライフード(主食)
ウェット(週2夕飯)
ニボシ(週1、5本)
月1500円位かな。
身体の事考えるとカナンとかが良いんだろうけど、それ自体を吐いてしまう。
愛猫には銀のスプーンが合ってるみたいです。
+9
-0
-
83. 匿名 2018/01/22(月) 07:32:59
中型犬ドライフード ¥8.000
小型犬ドライフード ¥3.600
純水 ¥200×12くらい
食べ物類だけでいいんだよね?
なんでみんな必要経費全部書いてるんだろ・・・+4
-1
-
84. 匿名 2018/01/22(月) 07:34:56
キンクマハムスター
月500円くらい
ご飯支度中に出る食材の切れ端を特別食としてあげたりするのでそんなにかからないです。
長生きしてほしい(^^)+10
-0
-
85. 匿名 2018/01/22(月) 07:35:41
オオクワガタ(約6センチ・名前 くわ太郎) ♂ 食費 昆虫ゼリー(50個入) 500円位。
時々バナナ(小さく切って潰す)。
あとはケースに入れるマットや止まり木、餌皿等。2000円もあれば大丈夫です。参考にならずすみません。+6
-0
-
86. 匿名 2018/01/22(月) 07:42:19
ハムスター三カ月で600円位+8
-0
-
87. 匿名 2018/01/22(月) 07:44:02
かれこれ14歳になるカメ。
600円くらいのエサとかおやつとかを一度買うと、しばらくは買わなくてもいける。
冬は寝てるし。+13
-0
-
88. 匿名 2018/01/22(月) 07:46:11
クサガメ
今の冬眠時期、餌食べないので
0円です。
あったかい時期になるとえさを
食べるので、月450円くらい。+8
-0
-
89. 匿名 2018/01/22(月) 07:50:09
猫4匹です。
週末はごはんを買いにペットショップやホームセンターへ。
1度におやつ+ごはんで3千円くらいです。それが月に3~4回。別で猫砂+トイレシート+デブ猫ちゃんのための処方食を合わせると、月に2万は越えますね。別途病院代やらワクチン代やらで、猫貧乏(笑)+4
-0
-
90. 匿名 2018/01/22(月) 07:51:23
>>25
あほみたい+9
-9
-
91. 匿名 2018/01/22(月) 08:03:48
子供のころ近所の人が大きい蛙飼ってたけど
普通に生肉とかあげてた
+2
-0
-
92. 匿名 2018/01/22(月) 08:17:22
ハリネズミ二匹
家の巣材1,000円
ごはん代2500円くらい。+2
-0
-
93. 匿名 2018/01/22(月) 08:17:54
チワワ2匹
ドッグフード3500円・缶詰1500円・オヤツ1000円くらいかな。
なんだかんだかかるねw
+3
-0
-
94. 匿名 2018/01/22(月) 08:21:43
>>71
涙やけと毛並みはすごい良くなったよ!
ただうちはうんちが凄く臭くなった。+5
-0
-
95. 匿名 2018/01/22(月) 08:41:31
超小型犬 だけど4キロあります、もうすぐ十五歳。
ほんと、スーパーやホムセンで売っているフードでこれだけ長生き&元気です。
が、ここ数年高齢犬用のフードを買ってますので、前よりはかかりますね。
幸いな事に胃腸も歯も丈夫みたいで食欲旺盛です。
が、スープで伸ばしたりささみを茹でたり、工夫をしています。
というわけで、一日2食 だいたい4000円くらいかな?人間用からの取り分けは含みません。
近所の店では十三歳以上のフードを取り扱う店や種類が少ないので 常に買い物に行くとき探してます(カリカリ)
安く手に入りそうな時にまとめ買いしています。
あとは、ペットシーツだから全部で月6000位かな?
+4
-1
-
96. 匿名 2018/01/22(月) 08:53:27
大型犬
月に10kg消費で10000円くらいです。+3
-0
-
97. 匿名 2018/01/22(月) 08:55:42
猫2匹。
ドライ&ウェット、おやつ、スープで月20000円。
2匹共に元ノラで仔猫の時に出会って今は5才になるけど、獣医師から仔猫の内から何でも食べられるようにした方が良いとアドバイスを受けたので、獣医師と相談しながらドライ&ウェットとは別に手作りおやつやスープを与えてます。
+6
-1
-
98. 匿名 2018/01/22(月) 08:58:50
猫と犬多頭飼いしてます
毎月25000~30000くらい+3
-2
-
99. 匿名 2018/01/22(月) 09:03:47 ID:ekkoQkNHS3
猫一匹→ロイヤルカナン+缶詰めで5000円
ウサギ2羽→ペレっと、チモシー、ビタミン、オヤツ、ケア用品で5000円くらい
+2
-0
-
100. 匿名 2018/01/22(月) 09:05:48
クサガメ3匹飼ってます
普段は3種類のカメのエサを混ぜてあげてる
嬉しい事があった日や給料、ボーナスが出た日は好物の刺身を食べさせてる
マグロ、ハマチ、サーモンが好みらしく食いつきが凄く良くてがっついてる
タコとイカはいまいちらしくあまり食べない
意外と口が肥えて生意気なところがまた可愛い
だいたい、月にすると1,000円位だと思う
+4
-1
-
101. 匿名 2018/01/22(月) 09:07:59
オカメインコとセキセイインコ
1500円以内+4
-0
-
102. 匿名 2018/01/22(月) 09:09:25
>>95
獣医さんが言っていたけど
犬も猫も生まれついた体質があって
ホームセンターの安いカリカリを食べても丈夫な子は健康で長生きだし
体が弱い子はお高いフードを食べさせても病気になったり早死にするそうです
飼い主の愛はフードの値段じゃないですしねw
ペットの為に時間をかけて遊んでやったりブラッシングしたりが愛+20
-5
-
103. 匿名 2018/01/22(月) 09:14:21
猫2匹です
ニュートロのドライ500g3種で約4000円
位。
スープタイプパウチ40g各メーカー色々で約7000円位。(具は上手に残す。でも好きみたい)
他はちゅーる、クリスピーキッス、デンタル系などオヤツ色々で3000円位。+7
-1
-
104. 匿名 2018/01/22(月) 09:26:08
セキセイインコが1羽
月に換算すると数百円だと思う
この餌1800円程度のが3〜4カ月は持つ
あとはおやつ用に粟穂などと栄養剤のシロップなどを含めても1000円はいかない+3
-0
-
105. 匿名 2018/01/22(月) 09:26:10
>>25
THE 過保護+2
-9
-
106. 匿名 2018/01/22(月) 09:27:12
>>90
どうせ嘘だと思うよ。+5
-10
-
107. 匿名 2018/01/22(月) 09:47:23
猫 オス 1歳半です。
カリカリ、スープ、おやつで月8000円くらい。
便が出にくい、すごくいきんでる時があったのでスープを上げて水分調整するようにしてます。
おやつは乳酸菌とかタウリン入りのものを選ぶようにしてます。
エイズウイルス陽性猫ちゃんのご飯で気をつけることってありますか?
ちょっとでも異変があればすぐ病院に連れてくようにして、ご飯も自分なりには気をつkているのですが。
+7
-0
-
108. 匿名 2018/01/22(月) 09:49:53 ID:e3fvO8C1jx
猫4匹と犬2匹で3万くらい+1
-1
-
109. 匿名 2018/01/22(月) 09:50:47
Mダックス♀、7歳。一か月3500円也。
大型犬ならいざ知らず、1万円以上は嘘くさい。+3
-8
-
110. 匿名 2018/01/22(月) 09:52:53
猫って飽きぽいから贅沢らしいね。+6
-0
-
111. 匿名 2018/01/22(月) 09:56:30
>>106
なんで?
うちは犬にOisix、大地、らでぃっしゅで買ったもので手作り食作ってるよ。
人間の食材と一緒だから金額はわからないけど、それなりにかかってると思う。+8
-1
-
112. 匿名 2018/01/22(月) 10:01:39
>>102
はい、親孝行??な子ですよ。というより、たまたま丈夫な子だったのでしょう。
病気も今まで数えるほどしかしないし。
流石に昨年腰が抜けたみたいになったときは病院からサプリなど買いましたが…
今ではまた元のようにスタスタ歩き、つかまり立ちのポーズも出来ます。一応サプリは時々飲ませてます。毎回だと避けられるんでw
お隣のお宅は、フードは動物病院で買い 持病があった為病院通いも欠かさず 凄く凄く可愛がってらしたのですが、数年前に亡くなりました。
うちは 病院には毎年の予防接種と数えるほどの通院しかない。 ペットホテルに預けた時ストレスで下痢 と腰が抜けて歩けなかったとき以外お世話にならず。
が、散歩コースに病院がある為、毎回病院の前は早歩きする 可愛い爺さん犬です。+7
-0
-
113. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:47
相当かかってます。
柴犬雄5歳、一食500円かかるので一日1000円x30
1か月3万。。。+6
-1
-
114. 匿名 2018/01/22(月) 10:37:49
猫11歳
カリカリ3,4種類を買い置きして日替わりであげてます。
月平均にならすと2,000円~3,000円。
ネットで安く買えなければもっと高くなります。
+7
-0
-
115. 匿名 2018/01/22(月) 10:38:04
42
とピずれだけど、人間の美容院より
犬のトリミングのがかかるよね。
+9
-0
-
116. 匿名 2018/01/22(月) 11:10:53
超小型犬2匹
ドライフードでだいたい1ヶ月3000円くらいかな。
ドライフードだけだと食い付き悪いから、ウェットフードも混ぜてるけどそっちも1ヶ月だいたい2000円は超えるね。
ウェットフード何気に高い。
おやつは1ヶ月で計算した事はないけど、1000円ちょっとかなぁ。+4
-0
-
117. 匿名 2018/01/22(月) 11:29:43
ポメラニアン
肥満なので病院で指定されたカリカリと
上に乗せるトッピングのささ身と馬肉で
月1万くらいかな+4
-0
-
118. 匿名 2018/01/22(月) 11:38:05
小型犬2匹で8kg7000円。中型犬1匹で8kg6000円。
動物病院で購入。2ヶ月くらいでなくなる。+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/22(月) 12:00:22
小型犬3匹、月3〜4万くらいです。
ドッグフードだけじゃなく野菜や肉類も購入します。+2
-0
-
120. 匿名 2018/01/22(月) 12:16:02
猫を一匹飼ってます。しっかり計算したことないけど、4000円くらいかな?
カリカリはピュリナワン等なんだけど、チャオチュールをメチャクチャ喜ぶので一日2~3本ほどあげてます。あの中毒性は何なんだろう?チャオチュール、今のところ見つけた最安値は1本32円なんですが、チャオチュールあげてる皆さん、どこで買ってますか?+4
-1
-
121. 匿名 2018/01/22(月) 12:44:12
餌って言葉にいつも引っかかる。家畜に使う言葉だよね?普通家族と思ってたらご飯とかフードとかって言葉使わないかな?+5
-15
-
122. 匿名 2018/01/22(月) 12:48:33
>>120
ちゅーるをそんなにあげるより、できればその分いいご飯をあげたほうが猫の体にはいいよね。
ピュリナワンは4Dミールが主原料だし。
+8
-0
-
123. 匿名 2018/01/22(月) 12:50:01
>>121
うーーん、私ついエサって言ってしまうんだけど、愛してるし、どんな生き物でも飼い始めたら死ぬまでしっかり面倒見てます。まぁ呼び方はどうでもいいんでは?+21
-0
-
124. 匿名 2018/01/22(月) 12:52:20
>>122
>>120です。4Dミールって初めて聞いた!家禽ミール?が良くないってことくらいしか知らなかったんだけど、ピュリナワンもあんまり良くないってことですか?+5
-0
-
125. 匿名 2018/01/22(月) 12:53:28
>>120
ちゃおちゅーるは麻薬の様なおやつですよね(笑。
うちは1本50円程が最安値です
安く買える地域が羨ましいですよ
ビニールのパリパリした音がすると
猫達が
「ちゃおちゅーる貰えるの?」と目をキラキラさせて寄って来ます
それが実は私のおせんべいの袋の音だとわかるとがっかりした表情が可哀相で
おもわず結局ちゃおちゅーるをやってしまう過保護です+6
-0
-
126. 匿名 2018/01/22(月) 12:53:37
うん
エサ+2
-2
-
127. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:38
動物なんて餌で十分なんだよ!人間様と同等なんて許さない!+0
-13
-
128. 匿名 2018/01/22(月) 13:01:04
私らにしたら大切な家族なんだからそんな批判しないでほしい
+10
-0
-
129. 匿名 2018/01/22(月) 13:07:31
>>125
ホントに麻薬みたい…隠してないと上から噛んで穴を開けて吸ってたりするんですよ……。前の猫は魚だキャベツだキャットフード以外も食べていたのに、今の猫はキャットフード以外喜んで食べる物がないから、ついやってしまう。
ちなみにうちはネットで買っています。楽天の爽快ドラッグ(だったかな)の8000円以上まとめ買い割引で、1本あたり32円ほどでした。地域のお店では37円が最安値かな。それでも125さんの地域よりはかなり安いですね。
+4
-0
-
130. 匿名 2018/01/22(月) 13:16:17
>>129
実力行使かわいい(笑。
ネットが安いのですね、
ちょっとネットで買ってみます。+1
-0
-
131. 匿名 2018/01/22(月) 13:20:43
腎不全の猫でフード代、病院クスリ代、その他トータル年間36万円。。。+7
-0
-
132. 匿名 2018/01/22(月) 13:21:32
>>121
こういう場所だからだよ。
ペットはうちの子
犬はワンコ猫はニャンコ
えさはご飯
オスメスは男の子女の子
前足はおてて
飼い主(自分)はママ
と思ってるけど、書くときはちがったりする。+11
-0
-
133. 匿名 2018/01/22(月) 13:24:46
大型犬二匹
フードは月3万円。
他にペットシーツ代が1万越えるけど
美容院代と洋服代はかからない。+4
-0
-
134. 匿名 2018/01/22(月) 13:25:58
手作りだけの人へ
栄養が足りないのでドッグフードもあげてください。酵素もね。+13
-0
-
135. 匿名 2018/01/22(月) 13:33:26
小型犬2匹 ドッグフード6000円
おやつは1000円ぐらい
その他、トイレシートや足ふきシート等の消耗品で毎月1万円ぐらいかな+3
-0
-
136. 匿名 2018/01/22(月) 13:47:12
総合栄養食ちゅーるも売ってますよね。でもうちのグルメな猫は、匂い嗅いだだけで食べなかった(笑)+8
-0
-
137. 匿名 2018/01/22(月) 14:00:49
カエルじゃなくて柴犬ですが…
ご飯やガムを含めて月5000円くらいです!
うちの場合アレルギーがあるので、獣医さんに余計な物は食べさせないでと言われてるので
おやつガム一種類、ご飯だけなんですけど
アレルギーある割には安く済んでるのかも(^^;)+4
-1
-
138. 匿名 2018/01/22(月) 15:09:03
猫2匹
カリカリ 5000円
缶詰 2000円
おやつ 200円+2
-0
-
139. 匿名 2018/01/22(月) 15:28:50
ゴールデンレトリバー2匹。
ご飯¥35,000
ミルク¥10,000
お菓子¥5,000
私の食費より高い(笑)
あとグルーミング代が1回2匹で¥25,000
+3
-0
-
140. 匿名 2018/01/22(月) 15:46:18
>>137
逆に、アレルギーであれこれ食べられないから安く済んでるんじゃない?+3
-0
-
141. 匿名 2018/01/22(月) 15:51:23
セキセイインコ1羽。
ひと月だと500円もかからないと思う。
1羽なのでおやつ代をプラスしても1000円もいかないかな。+2
-0
-
142. 匿名 2018/01/22(月) 16:55:06
カリカリとオヤツで12,000円位です。柴犬です。+1
-0
-
143. 匿名 2018/01/22(月) 17:02:43
クッソ貧乏で男好きのシンママが飼ってたゴールデンレトリバーを悲惨な目にあわせちゃった~(笑)って言ってたわ
薬中でもあったからろくにご飯さえあげてなかったと思われる
ペットはある程度金銭的に余裕がある人じゃないと飼っちゃいけないね+5
-0
-
144. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:04
>>136
うちも総合栄養食のと下部尿路配慮のちゅーるは食べてくれませんでしたよ。
乳酸菌入りとエナジーちゅーるは張り切って食べてくれます(笑)
やんちゃなくせに体が弱い子なのか風邪をひきやすいので、よく飲み薬が処方されるんだけど錠剤潰してちゅーるに混ぜて飲ませてます。
あっさり食べてくれるので助かります。
+2
-0
-
145. 匿名 2018/01/22(月) 18:43:54
実家の猫はフードやオヤツやらで月20000円位だって、私より多分食費かかるよー。でも飼い主がそれで良いならいんだよ。人がとやかく言う事じゃない。+4
-0
-
146. 匿名 2018/01/22(月) 19:03:32
うちの猫もだいたい20000円/月だなあ
喜んで食べるのが一番高いクラスの餌だけだった
犬と違って散歩の楽しみもないし、必要経費と割り切った
子供産んだらもっとかかると思えば大丈夫+2
-0
-
147. 匿名 2018/01/22(月) 19:08:12
>>110
けど、毎日毎日同じ物を食べさせられてるという風に考えたら・・
私は毎日同じ物を食べたら飽きるから気持ちはわかるかもしれない・・
すこし違う味のを食べたらまた元のものを食べることもあると思います。+0
-0
-
148. 匿名 2018/01/22(月) 19:11:56
>>122
え!
ピュリナワン
あまりよくないってことですか!?
+3
-0
-
149. 匿名 2018/01/22(月) 19:17:55
カエルだけど、
どこかのブログで人口餌でお団子作って食べさせてたなぁ+0
-0
-
150. 匿名 2018/01/22(月) 19:18:57
>>121
うちはゴハンって言うけど、餌でもその通りなんで気にならないし、気にしない方が自分が楽だと思うよ。
ちなみによそのうちでうっかり餌って言ったらあなたのように不快にさせそうで怖いから子供達にゴハン呼びで教えたんだ。正解だったなと思った。+1
-0
-
151. 匿名 2018/01/22(月) 19:37:53
猫2ヶ月に900円
体質でドライしか食べられないので助かってます+2
-7
-
152. 匿名 2018/01/22(月) 19:53:21
小型犬2匹 猫1匹
猫のが食欲旺盛です
カリカリ3000✖️2
おやつシート砂…
最低月8000-9000円
今は若いから病院代もワクチン等のみですが将来病気なったりしたら医療費心配です
小型犬のシャンプーカットは自分でしてます+1
-0
-
153. 匿名 2018/01/22(月) 20:10:45
>>148
輸入元?聞いたら教えてくれるかも?しれませんね。
+1
-0
-
154. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:26
ウサギ
水飲まないコで野菜代が8000円位
ペレット2500円
チモシー1200円
サプリやおやつ2000円位
月13500円位です。+4
-0
-
155. 匿名 2018/01/22(月) 20:41:27
柴犬毎月13000円くらい。じろきちと生協の鶏ペーストです+1
-1
-
156. 匿名 2018/01/22(月) 20:53:28
猫2匹で25000円
小型犬1匹で20000円
毎月上下するけど大体このくらいかな〜+0
-1
-
157. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:01
うさぎ
牧草:3000円
ペレット:1000円
サプリメントやおやつ:1000円
一か月で約5000円です+3
-1
-
158. 匿名 2018/01/22(月) 22:47:07
猫。療法食のフードと鶏肉やお刺身で大体5.6千円。
食べた物で身体は出来るから、手に入りやすい食材で自然のものをあげてる。+0
-1
-
159. 匿名 2018/01/22(月) 22:58:34
チワワ1匹でフードは1ヶ月1kg¥2500ぐらい
おやつは殆どあげてないので2ヶ月に1度¥1000ぐらいのシンプルなクッキー
あんまり食べ物ではお金かかってないかなー。
でも半年に一度は健康診断受けさせて、今のままでいいか異常はないかとかはこまめに見るようにしてる。+3
-0
-
160. 匿名 2018/01/22(月) 23:17:43
>>151
ここの猫ちゃんはよそと桁が違うが大丈夫か?(笑)+7
-0
-
161. 匿名 2018/01/22(月) 23:38:53
セキセイインコ3羽。
グルメなので月1500円くらいかな。小さい頃や具合悪い時はサプリとかあげてたけど今はあげてない
ただ、病院行くとすごいかかる(1回5000円くらい、手術等はもっとかかる)
でも鳥をちゃんと見てくれる獣医さん少ないから仕方ないのかなぁ+1
-0
-
162. 匿名 2018/01/23(火) 01:29:31
猫3匹で15,000円です。+1
-0
-
163. 匿名 2018/01/23(火) 08:30:12
大型犬のエサ,ガム、おやつ
猫が8匹いるけど(室内飼い)カリカリ、爪とぎ
トイレの砂で5千円~6千円くらい+1
-0
-
164. 匿名 2018/01/23(火) 14:18:01
>>70殻物を使用しているかしていないかが1番大きな違いではないかなと思います。私は消化器官、総合的な栄養、原材料の安心感から安いものではなくそこそこなお値段はしますが高いドッグフードをあげています。1ヶ月そのお値段はすごいですね。2匹いてそのお値段とゆうことは大容量なんですか?あげることはありませんが、どんなものをあげているのか興味はあります。+1
-0
-
165. 匿名 2018/01/24(水) 09:15:44
猫2匹うち1匹高齢なので高齢カリカリ
もう1匹オスなので尿石予防用カリカリ
缶詰 砂 全部で1カ月7000円くらい
犬5000円
モモンガ
フード ミルク 果物 2000円+0
-0
-
166. 匿名 2018/02/01(木) 14:20:01
疑問。
おやつ代/月を書いてる人多いけど毎月おやつ買うの?1ヶ月でおやつ消費しちゃうの?
うちは1袋50gのおやつでも最低2ヶ月は持つ。
食い意地張ってるコーギーだけど無添加の物だとしても嗜好品を多く与える理由はないと思ってる。
基本ご褒美としてあげるのみ。
与える時も爪先程度の大きさで。
あとはこの犬種は太りやすいから注意してるってのもあるけど。
フード代/月
7,000円+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する