ガールズちゃんねる

プチプラファッション

136コメント2018/01/30(火) 09:15

  • 1. 匿名 2018/01/21(日) 22:19:46  ID:yJkis53KAw 

    先月30才になった一児の母です。
    最近は、しまむらで洋服を見るのが好きで安いと、ついつい買ってしまいます。後はUNIQLOとGUに、よく行きます。
    皆さんは、どこで洋服を買っていますか?

    +226

    -22

  • 2. 匿名 2018/01/21(日) 22:20:09 

    GUだいすき

    +225

    -23

  • 3. 匿名 2018/01/21(日) 22:20:25 

    UNIQLOです

    +205

    -16

  • 4. 匿名 2018/01/21(日) 22:20:28 

    ZARA好きです

    +149

    -14

  • 5. 匿名 2018/01/21(日) 22:21:40 

    プチプラファッション

    +15

    -45

  • 6. 匿名 2018/01/21(日) 22:21:45 

    安くて買いまくって結局お金使ってしまう( ^ω^ )

    +173

    -5

  • 7. 匿名 2018/01/21(日) 22:22:21 

    安い店で安く見えない服見つけるとテンション上がる

    +271

    -5

  • 8. 匿名 2018/01/21(日) 22:22:22 

    イオンモールとかに入ってるお店で、半額以下のセールを狙って買います。
    オンラインショップだと時間限定でさらに20%オフとかで買えたりする。

    +217

    -4

  • 9. 匿名 2018/01/21(日) 22:22:44 

    ファッションセンター
    しーまーむーら〜♪

    +89

    -11

  • 10. 匿名 2018/01/21(日) 22:22:44 

    ハニーズ
    安いし、トレンドも取り入れられる。

    +150

    -37

  • 11. 匿名 2018/01/21(日) 22:23:20 

    その安い服を買うのに躊躇する自分て貧乏だな。

    +339

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/21(日) 22:23:30 

    服のプチプラっていくらくらいまでかな?
    ユニクロがプチプラならイオンとかの服屋はほとんどプチプラになるよね。

    +144

    -6

  • 13. 匿名 2018/01/21(日) 22:23:40 

    H&M安いからつい買っちゃう。
    着こなせてないけど。

    +100

    -8

  • 14. 匿名 2018/01/21(日) 22:23:52 

    プチプラファッション

    +139

    -4

  • 15. 匿名 2018/01/21(日) 22:24:42 

    今日色々駅ビル見てまわったけど、主婦にはユニクロや無印がコスパがよい気がする

    +150

    -7

  • 16. 匿名 2018/01/21(日) 22:24:44 

    しまむら西松屋最近全然安くないよ。
    周りセレブ増えたのかいな。

    +14

    -29

  • 17. 匿名 2018/01/21(日) 22:24:57 

    31です。
    ライトオン、マックハウスよく行きます。

    +78

    -4

  • 18. 匿名 2018/01/21(日) 22:25:03 

    私はユニクロ
    プチプラファッション

    +135

    -8

  • 19. 匿名 2018/01/21(日) 22:25:41 

    ロペピクニックやオペーク.クリップも安くて可愛いよ?

    +219

    -7

  • 20. 匿名 2018/01/21(日) 22:25:47 

    GU民です
    ユニクロはGUと
    比べると少し高いから
    似たような服があったら
    迷わずGUの商品を買います笑

    +181

    -6

  • 21. 匿名 2018/01/21(日) 22:25:56 

    アベイル

    +43

    -6

  • 22. 匿名 2018/01/21(日) 22:26:17  ID:yJkis53KAw 

    主です。早速、採用されて嬉しいです。もし良ければ最近買って良かったもの教えてください!

    +72

    -3

  • 23. 匿名 2018/01/21(日) 22:26:18 

    あかのれん
    昨日5着くらい服買った。
    しまむらみたいな感じで掘り出し物たくさんあるから楽しい

    +67

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/21(日) 22:26:23 

    今ならゾゾでかなり安くなった物をポチる。定価は高いのに、トップスが千円以下になってる!
    セール時期以外でどうしても必要になったら、しまむらに掘り出し物を探しに行く。 
    コートはユニクロ。

    +134

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/21(日) 22:26:54 

    しまむらはたまに掘り出し物あるよね。

    +59

    -3

  • 26. 匿名 2018/01/21(日) 22:27:11 

    子ども抱っこしたり、引っ張られて服伸びるしすぐ毛玉できるよね。

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2018/01/21(日) 22:27:12 

    悪名高いアクシーズをセールの時期に買います
    デザイン的に一般には着られないものもありますが、意外に他のと組み合わせるとアクセントになったりもしますよ。
    決してゴスっぽい訳でもなく

    +47

    -20

  • 28. 匿名 2018/01/21(日) 22:27:43 

    AMERICAN HOLIC
    セールでほぼ全品半額だった!
    色々買っちゃった!

    +97

    -4

  • 29. 匿名 2018/01/21(日) 22:27:56 

    ライトオンで買ったLeeのパステルカラーのスウェット気に入ってます。

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2018/01/21(日) 22:28:00 

    ハッシュアッシュやアースもかなり安い
    タイムセールで1000円切ってるやつとか

    +138

    -5

  • 31. 匿名 2018/01/21(日) 22:29:01 

    レプシィムでカットソーとワイドパンツ
    イッカでスカート買いました
    合計4000円

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/21(日) 22:29:39 

    知る人ぞ知る「のとや」

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/21(日) 22:29:43 

    UNIQLOでこないだスカートが400円になってた
    ひとつはまぁ売れなかったのわかるけど普通に使えるようなのだったけど
    もうひとつのは何故売れなかったのか不明だったないいデザインのスカートだったよ

    +68

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/21(日) 22:29:43 

    GAPって何気に高いと思ってしまう

    +248

    -4

  • 35. 匿名 2018/01/21(日) 22:30:02 

    >>22
    1800円のチェスターコートと厚手のデニムジャケットとカーキ色のゆるパンツ、500円のチェックシャツ買ったよ。
    ちなみに自分はBEAMS BOYやニコアンドみたいな如何にもカジュアルな感じが好き。参考にならなかったらごめんね

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/21(日) 22:30:07 

    しまむらのファッションセンターってワード、テンションあがらないですか?

    +54

    -10

  • 37. 匿名 2018/01/21(日) 22:30:17 

    くどいなぁ

    +1

    -28

  • 38. 匿名 2018/01/21(日) 22:30:18 

    プチプラってやっぱりそれなりよね。
    多少お金かかってる洋服はやはりラインが綺麗に出て着ている方もテンションがあがるから、プチプラあんまり買わなくなった。
    バーゲンだとかなりプチプラになるし。
    通販のプチプラ、神戸レタスとかは本当ペラペラ。
    買うならユニクロかなー。

    +108

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/21(日) 22:30:46 

    20代 INGNIでよく買います
    安いしかわいい(^_^)

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/21(日) 22:31:18 

    >>33
    そのいいデザインのスカートは買ったの?

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2018/01/21(日) 22:31:28 

    現役ハニーズ店員です!
    自店の服ばっかり買ってます(笑)

    +122

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/21(日) 22:31:42 

    マックハウスとUNIQLOが多い!しまむらは子供服と靴とかよく買うよー

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/21(日) 22:32:58 

    GUのセールばっかでいいんでね?

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2018/01/21(日) 22:33:46 

    ヴィスは、たまに掘り出し物あっていい!
    プチプラファッション

    +147

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/21(日) 22:33:59 

    ZARA
    いつも人と被るから恥ずかしい

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2018/01/21(日) 22:34:01 

    ナノユニバース
    ユニクロ

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2018/01/21(日) 22:34:08 

    コーエンやグローバルワークが多いです。
    価格はだいたいユニクロと同列

    +104

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/21(日) 22:34:16 

    H&Mが好き
    UNIQLOもGUも嫌いじゃないんだけど、幼稚園の送り迎えとか公園で他のママと被る事が多いww

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2018/01/21(日) 22:34:59 

    私も定価で9千円くらいのブラウスをゾゾのセールで送料込み3千円切った値段で手に入れた!
    好きなブランドだったのでかなりいい買い物しました!

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/21(日) 22:35:14 

    サンキ
    しまむら
    ハニーズ

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/21(日) 22:35:31 

    アメリカンイーグルとか
    イングとか

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/21(日) 22:36:06 

    ZOZOTOWNでクーポン使って5000円以下の物買ってる!
    今セールで安い!

    UNIQLO
    プラステ

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/21(日) 22:36:23 

    ハニーズ大好きです。
    ポイントカードもあるし。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/21(日) 22:36:30 

    >>34
    GAPはプチプラとブランドの中間て感じ。
    セールしょっちゅうやってるから安い時しか買わないけど、質も多少は良いと思う。
    ニットなかなか毛玉出来ないよ。
    もう何年も着てるのたくさんある。

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2018/01/21(日) 22:36:52 

    アメリカンホリック好き。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/21(日) 22:37:16 

    私の中ではザラとGAPはプチプラではない。貧乏でゴメン。

    +122

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/21(日) 22:37:25 

    みんながしまむらいいよって言うから覗いてみたんだけど、いらないとこに変なステッチとかギャザーとか謎のボタンとか飾りとかついてたり、ザ!オバさん!!な感じで全然購買意欲そそられなかった。
    私の探し方が悪いと思うんだけど、しまむらいいよって方、掘り出しものはどうやってゲットしてるんですか?

    +118

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/21(日) 22:38:52 

    ロペピクニック、レプシィム、グローバルワーク、チャオパ、ナチュビューあたりをセールで買う。
    こないだアウトレット行ってナチュビューで3000円で買ったニットワンピが最近で一番のヒット。
    値引きされてない服とか余程気に入ったものや特別なお出かけ用じゃないと買えない…。

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/21(日) 22:39:14 

    GAPは最終セールで買うもの

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/21(日) 22:39:17 

    ニット系はしまむらオンリーです。
    洗濯機で何度洗っても型崩れしないし、犬を多頭飼いしてるのでワシャワシャ遊んでる時にしょっ中爪が引っかかってビヨーンって糸が伸びて着れなくなる事も多々あるのでしまむら様様になってます。

    +12

    -4

  • 61. 匿名 2018/01/21(日) 22:39:44 

    GUいいよね!アプリも入れてる。
    しまむらは探すので面倒な時あるし田舎ギャル系とお婆ちゃんが着てそうなのが結構ない?
    掘り出し物見つけるとラッキーだけど

    H&Mが好きです。シンプルで使いやすい!

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/21(日) 22:40:47 

    レトロガール好き

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/21(日) 22:40:54 

    今日アウトレットでローリーズファームで1000円のニットと1900円の春にも使えそうなスカート
    visで1000円のシャツ
    レイカズンで2000円のワンピース
    ROSE BUDで3000円のパンプス
    買いました♪

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/21(日) 22:41:22 

    GRL

    薄めの素材では布切れのような服が届いたり
    ハズレがあるけど…。
    しまむらは形がダラダラと大きめで
    スタイルの悪さが目立ってしまうので
    GRLの送料無料時期を狙って買い物します|ω・`)

    +13

    -5

  • 65. 匿名 2018/01/21(日) 22:41:23 

    GAPはものによって
    めちゃくちゃクオリティ高いのがある‼

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/21(日) 22:43:51 

    しまむら、掘り出し物を探すのが楽しいって人はいいと思うんだけど、私はあの膨大な数の中から掘り出し物を探すのが面倒。
    よその子どもが走り回ったり泣いたりしてる中、あの外から見えそうな落ち着かない試着室で試着して、全然気分も上がらないので最近行かなくなった。

    +75

    -3

  • 67. 匿名 2018/01/21(日) 22:43:56 

    デブスな私はそれ以前の問題だ。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2018/01/21(日) 22:48:33 

    今日久々にしまむらでモコモコアウター買ったよ!去年BEAMSで買ったパタゴニアのアウターを脱いで試着する自分を少し笑いながら、やっぱりしまむら楽しいなーと思った♪

    +20

    -8

  • 69. 匿名 2018/01/21(日) 22:49:41 

    H&Mで、薄手の紺ニットを仕事用に。
    700円になってたので、2着買いました!
    仕事ではスーツ着てます(^-^)

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/21(日) 22:51:52 

    春から秋までGUにお世話になってる
    冬は他のブランドのセールがいっぱいあって安くなってるからGUからは遠のいてる

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/21(日) 22:52:08 

    しまむら♪

    掘り出し物を探しに行った時に見つけた時の達成感が何とも嬉しいので、地元ではなく(入荷が遅かったり品数が他店に比べて少なかったり、値下げが他店に比べて遅い)別の大きな店舗に探しに行きます。

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2018/01/21(日) 22:53:50 

    前はスタジオクリップとかニコアンドで買ってたんだけど、脱ナチュラルしてノームコアに。しまむら含め色んなところでシンプル服買ってる。靴とバッグはカジュアルだけど安物にはしない。

    +16

    -4

  • 73. 匿名 2018/01/21(日) 22:56:01 

    しまむら、GUかな。

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2018/01/21(日) 22:59:39 

    ZARAとUNIQLOでしかここ2年くらい買ってない、、

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/21(日) 23:00:39 

    GUもZAEAもしまむらも地元にない…
    ハニーズとユニクロはあるけど

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/21(日) 23:02:02 

    家の近くにhoneysがあるからhoneysでばっかり買ってる。あとはguかUNIQLO、ショッピングモールにあるテナントの店とか。
    ZARAって高そうなイメージあって一回も行ったことないんだけどプチプラに分類されるの?

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/21(日) 23:06:54 

    >>67
    私もデブスでその上老け顔だけどプチプラファッションばんばん利用してますよ~

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/21(日) 23:07:55 

    去年の初夏の頃初めてRight-onに入ってみたんだけど、UV加工されたロングカーディガンが2,900円で買えてすごく重宝したよ。生地もさらさらで着心地が良いし、洗濯機で洗っても全く型崩れしなかった。
    ちゃんと選べばプチプラでも良い物はあるよね。

    +37

    -3

  • 79. 匿名 2018/01/21(日) 23:09:01 

    私の中ではハニーズは若い子のイメージだったけど、今度行ってみよ♪

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/21(日) 23:13:15 

    >>40
    どちらも買いましたよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/21(日) 23:14:07 

    子供産む前は金銭的にも余裕あったし結構高い服買ってたけど産んでから体型が戻らなくて結局ほとんどきつくなって初めてしまむらに行った時に値段の安さとサイズの豊富さ「あ~服は無理して着なくていいんだ~」って言う解放感を味わいました。

    +49

    -2

  • 82. 匿名 2018/01/21(日) 23:15:07 

    サンキ
    パジャマや部屋着は最高のコストパフォーマンス!

    おととい、仕事が休みで近くまで行ったのでよったら、セーターやカーディガン激安だった!
    自宅でネットに入れて洗濯機でも洗えるし ワンシーズンでもいいと思うと色々よい。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/21(日) 23:17:01 

    >>79
    私の近くのハニーズ、20代~40代のOLさんらしき人もよく利用してるよ

    +34

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/21(日) 23:18:12 

    柄のある服が好きなので
    コーエン、アースでSALEの時に買います。
    けっこう可愛いのもあるよ、さがすと。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/21(日) 23:20:02 

    本当に貧乏だから服なんかに金使いたくないけどお洒落したいから2000円以下のしか買わないです。
    H&MとGUのセールと時近所にある100円〜800円までの古着屋で買ってます。
    GU良いんだけど被るんだよね、大学内に同じセーター5人は見掛けたり、駅でもアレ持ってる…ってなったり。

    H&Mは無地が多いし割とお洒落で安いから好き。
    しまむらも行ってみたけどそこそこ可愛い服は千円以上だったりでこれなら他で買いたいってなっちゃう。あとダサいの多くて買い物楽しくない。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/21(日) 23:21:42 

    私は楽天で300〜999円の間で検索してる。
    千円出したくない…
    GUの790円のセーター3枚買って今年は乗り切る

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:53 

    ローリーズファームとかでよく買う
    今日70%オフのコート買った
    ジーユーのセールも千円以内で買えるから好きw

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/21(日) 23:26:19 

    >>78わたしのプチプラ界では高めだわw

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/21(日) 23:36:00 

    シューラルーて店も安くていいです(^ ^)

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2018/01/21(日) 23:39:56 

    今日アース行ったらタイムセールやっててめちゃくちゃ安かった!1000円以下でニット買いました。春も使えそうなの結構ありましたよ!

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:33 

    最近ユニクロでしか服買わなくなった。
    楽な服ばかり…

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2018/01/21(日) 23:50:14 

    たまに古着屋で買う。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/21(日) 23:50:19 

    ZARAってピンキリだよね。
    トップスかボトムスで3990円は高いと思ってしまうわ

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/21(日) 23:53:04 

    そりゃあ素材もカットも縫製もいい高い服の方がいいに決まってる
    でも生活してたら、作業着や運動着まではいかないけど汚れても惜しくない程度の私服が必要になることがままある
    そんな時は素直にプチプラにお世話になる

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/21(日) 23:56:21 

    訳わからん英文いらないよね
    いつもしまむら行って思う
    古着屋好きです。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/21(日) 23:56:48 

    ユニクロ ジーユー ザラ 無印 ですかね。
    フォーエバーとかH&Мになると
    年齢的に似合わない服があります。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/22(月) 00:15:31 

    earth music & ecologyはプチプラ⁇というか、だいたいセールやっているからよく買う。
    70%OFFからさらに20%OFFでーす!とか。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/22(月) 00:16:26 

    GRLとUNIQLO。
    UNIQLOはブラトップや着回せそうな流行り関係ない安定した服を買います。
    GRLは1000円未満の流行りの物が多くて、生地も昔より質が良いし、安いので捨てる時も後悔せずに捨てられる笑
    たまにfifthや神戸レタスでインナーや靴なども買います。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/22(月) 00:17:50 

    ローリーズファームはサイズ展開が少ないから行かない。
    可愛いと思ってもMサイズとか大きくて着れない…

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2018/01/22(月) 00:18:23 

    ゾゾはあの社長にお金が流れるのかと思うと購買意欲が失せる

    +23

    -3

  • 101. 匿名 2018/01/22(月) 00:20:31 

    主にzaraとGAP
    年齢的に生地的にもデザイン的にも着られるプチプラかなぁと。
    流行りものでもH&MやGUは流石に厳しい。ベーシックなものはユニクロよりはGAPの方が生地は良い気がするので安い時に。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2018/01/22(月) 00:23:14 

    私はしまむらで買うならハニーズの方がいい物あると思う。
    セールの時はスカート500円とかすごく安くなるし。

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2018/01/22(月) 00:42:49 

    GUで超安売りしてて500円で買ったスカート
    後ろのフックが壊れてしまったけどファスナーで十分だから未だに重宝してます 笑
    もう二着買っときゃよかったー

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2018/01/22(月) 00:44:22 

    earthでこの間タイムセールやってて
    もともと値引きされてた靴を半額で変えた時はガッツポーズした

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2018/01/22(月) 00:45:35 

    ゾゾタウンで安ーくなってる服買ったり
    ZARA のセール
    UNIQLO、ローリーズ全てセールです(^^)
    780円のズボンや3000円のワンピで十分満足

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/22(月) 00:47:04 

    >>56セールだとZARA やgapすごく下がるので
    安く買えますよ!普段は高いですよね

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/22(月) 00:52:49 

    >>41
    ハニーズいいよ。シンプルだし。いつも買ってるよ

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/22(月) 01:09:53 

    この時期だとアースやイーハイフンやSM2あたりは70%や80%オフでさらにそこから20%引きとかあるからこの時期にまとめ買いします。来年もきれそうなものを考えて。でもアースなどは見極めないとペラペラなものもあり。意外としまむらのトレーナーやセーターが毛玉にならなくて強かったりする

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2018/01/22(月) 01:15:42 

    しまむらで欲しいパーカー買っておけばよかった

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/22(月) 01:29:15 

    ロペピクニック。
    無難なデザインで値段も安くセールも多くて買いやすいです。
    ただ生地ペラッペラとか、個性的すぎるデザインのもあるので店頭で確かめた方がいいです。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/22(月) 01:52:22 

    わたしはZOZOで古着ばかり…

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/22(月) 01:58:52 

    しまむら、GU、H&M、楽天で済ませます
    アラサー独身だけど服にかけるお金無いし…
    『それどこの?』って聞かれた時に言いづらい

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/22(月) 02:14:50 

    最近ハニーズばっかり

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/22(月) 02:23:16 

    百貨店でしか買わない(>_<)

    +2

    -11

  • 115. 匿名 2018/01/22(月) 02:26:03 

    プチプラはすぐ毛玉になる。
    縫製が雑。
    ラインが汚い。首元空きすぎとか。
    人と被る。
    よって大嫌い。

    +11

    -14

  • 116. 匿名 2018/01/22(月) 02:44:20 

    私はSUZUTANが多い
    近所にあるから

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2018/01/22(月) 03:29:23 

    神戸レタスが気になります

    しまむらは被りにくいし、ユニクロはベーシックなものが手に入れやすい

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2018/01/22(月) 04:00:06 

    初めてZOZO使ったけど安く買えて嬉しいー

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2018/01/22(月) 08:07:32 

    >>90
    すみません、アースは高そうなイメージがあっていつも車で通り過ぎるだけなのですがお客さま、大体いくつくらいの人が多いですか?
    歳いった人はやっぱり苦しいかなぁ(^-^;
    買うなら今でしょうね、アウターが欲しいんです。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/22(月) 08:22:21 

    >>119
    イメージモデルが広瀬すず、宮崎あおい、鈴木京香だから、幅広い世代をターゲットにしてると思うよ。昔は十代後半~二十代前半ぽかったから服の身幅が小さめに感じたけど、今は流行もあってかオーバーサイズが多いと思う。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/22(月) 08:54:43 

    ハニーズは若い頃よく買い物してた
    色々なテイストがあって楽しかった
    たまにはのぞいてみようかな
    アラサーOL

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/22(月) 09:05:04 

    gap推しです。
    綿100とかウール100の服があるのとサイズ大きいのがあります。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2018/01/22(月) 09:54:35 

    昨日初めてマックハウスで服買いました!厚手のカットソー1980円→1480円に、セーターが990円に値下げしてて得した気分♪
    34歳チビデブ、普段はしまむら、サンキ、イオン系列で買っています。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/22(月) 09:55:54 

    トピがブラチラに見えた。(笑)

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2018/01/22(月) 10:37:01 

    >>120
    ありがとうございました!
    スッキリしました。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/22(月) 11:13:14 

    forever21のセールでこの前買いました。
    シンプルなボーダーTが99円でした!!
    桁間違えじゃないですよー。2着買って1着はわたし用、もう1着は襟、裾詰めて子供用に。
    安くお揃いが買えてうれしい\(^o^)/
    普段のぞかないけどたまにはいいですね。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2018/01/22(月) 12:29:18 

    飽きたり 流行りもあるからプチプラで充分
    それを、否定するなら そりゃ、身の丈あってるでしょう。 買える買えないあるんだから 質がどうこう 言わない!
    GUをうまくつかえば キレイめなファッションにもなります。 組み合わせで なんとでもなる。 プチプラファン がんばろ!

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2018/01/22(月) 13:18:45 

    GUとか好きなんだけど、客層がやっぱり若いからふと鏡を見て自分のオバサン感が強く感じられるとテンション下がっちゃう。
    高校生とか大学生くらいの子と同じ商品手にとったりすると、なんか気まずい。

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2018/01/22(月) 13:22:20 

    しまむらだったら、ユニクロで買うかな。
    しまむら好きな人は大柄な人が多いと思う。洋服Lかフリーサイズばっかりで、Mサイズも他者よりかなり大きい。
    あと布地が悪い…。しまむら自体は好きなんだけどね。時間潰せて、たまに掘り出しものあって。

    でも昔ほどいい商品ないよね?PBも多くて安っぽいし。
    デパートと同じ商品て言うけど、一見似ててもサイズ感とか全然ちがうよ。
    デパートのは流石にもうちょっと布や採寸しっかりしてるよ、って思う。中には同じ商品もあるだろうけど、かなり少ないと思う。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/22(月) 13:55:57 

    プチプラでも安く見えない長持ちする生地は何ですか?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2018/01/22(月) 14:20:59 

    柄物や スカート丈さえ気をつけてればアラフォー、 フィフでも GUいけるよ。シンプルならね。

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2018/01/22(月) 15:07:02 

    楽天の通販が多いです。
    タイムセールとか狙って買う。
    生地はユニクロのほうが断然いいし、値段に対してもユニクロのほうが安いかもしれないけど、
    ネット通販だとかぶらないのがいいですね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/22(月) 16:34:01 

    スキニーはユニクロって決めてます。
    あとは古着やアウトレットも利用します。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/22(月) 18:25:40 

    GUとUNIQLOのアプリを見過ぎてて、通りすぎの人がお気に入りに入れている商品だとすぐ気付いてしまい、あっGUだーと心の中で思う
    そして、そう思われるのかなーと思ってなかなか買えない見栄っ張りなわたし…

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/22(月) 21:31:06 

    モノトーンが好きだからZARA、H&Mが好き
    子供の服も自分の服も一緒に買えるしシンプルで可愛い
    この前ZARAのセールでブーツ3000円で買った!
    でも最近それすら高く感じて古着屋で買ってる……

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/30(火) 09:15:44 

    アーバンリサーチのセンスオブプレイスは生地がしっかりしてて、すごく好きです。透けないし、首まわりも伸びにくいし、毛玉も出来にくい。トップスはだいたい3000円のやつをゾゾの1000円クーポン出たときに買ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード