ガールズちゃんねる

ロシアに行った事ある人!

289コメント2018/01/23(火) 18:57

  • 1. 匿名 2018/01/21(日) 20:50:03 

    ロシアってあまり観光のイメージがないのですが、実際にロシアに行った事がある方の感想が聞きたいです。

    +119

    -5

  • 2. 匿名 2018/01/21(日) 20:50:34 

    おいしいロシアって本おもしろかった

    +130

    -3

  • 3. 匿名 2018/01/21(日) 20:50:47 

    行った事無い

    +92

    -7

  • 4. 匿名 2018/01/21(日) 20:50:54 

    主は行きたいの?

    +36

    -5

  • 5. 匿名 2018/01/21(日) 20:51:01 

    行きたかったけど某公務員の彼氏が
    ロシアは渡航禁止で行けなかったよ

    +207

    -12

  • 6. 匿名 2018/01/21(日) 20:51:53 

    おそロシア

    +188

    -7

  • 7. 匿名 2018/01/21(日) 20:52:03 

    無いけどロシアの方は沢山いる

    +113

    -0

  • 8. 匿名 2018/01/21(日) 20:52:28 

    電車好きとしてはシベリア鉄道に乗りたい。
    でも寝ちゃうんだろうな…。

    今は寒いから行きたくないけど行ってみたい。

    +224

    -4

  • 9. 匿名 2018/01/21(日) 20:52:51 

    >>5
    マジかー!なんで??

    +90

    -5

  • 10. 匿名 2018/01/21(日) 20:52:53 

    姉がソ連時代に観光に行ってメーテルが被っているみたいな帽子を買ってきてくれた。

    +341

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/21(日) 20:52:58 

    おそロシア。

    +100

    -11

  • 12. 匿名 2018/01/21(日) 20:53:12 

    カチューシャ聞くと思い出すロシア

    +71

    -2

  • 13. 匿名 2018/01/21(日) 20:53:28 

    ロシアに行った事ある人!

    +187

    -1

  • 14. 匿名 2018/01/21(日) 20:53:33 

    今、北欧辺りとも緊張状態続いてるから危険かもよ。

    +300

    -7

  • 15. 匿名 2018/01/21(日) 20:53:41 

    >>5
    聞いたことない

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2018/01/21(日) 20:54:11 

    ソチオリンピック見に行きました!

    +238

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/21(日) 20:54:19 

    びっくりするくらい英語が通じなくて困りました!
    ロシア語は難しいし、レストランで結構苦労しました。
    あとありきたりな感想ですが、ビザとるのがめんどくさかったです。

    でも本当に街並みは綺麗で、感動しますよ!

    +404

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/21(日) 20:54:36 

    ロシアの特徴が、何一つ自分に引き付ける物がない

    +8

    -46

  • 19. 匿名 2018/01/21(日) 20:54:52 

    ロシアに行った事ある人!

    +223

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:00 

    怖そうな国だけどエルミタージュ美術館に行ってみたい

    +332

    -2

  • 21. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:02 

    怖いイメージがある

    +244

    -5

  • 22. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:16 

    アメリカのディズニーに対抗して生まれたのがロシアのチェブラーシカ

    +246

    -5

  • 23. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:25 

    北方領土

    +121

    -5

  • 24. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:27 

    なんだかとっても寒そう。
    そして、みんなめちゃくちゃ背が高そう。

    +254

    -3

  • 25. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:32 

    三年前だけど、夫の駐在についてモスクワに住んでました。

    観光は、見所はそんなにないかも。赤の広場とか、、
    食べ物は思いの外美味しかったです。
    そして治安は、きちんと対策していれば大して危なくなかったなぁ、という印象です。

    今はまた違うのかもしれないけれど。

    +344

    -4

  • 26. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:32 

    いらっしゃい♡
    ロシアに行った事ある人!

    +291

    -33

  • 27. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:33 

    行ったことないし、たぶん一生行きたいとは思わない

    +39

    -49

  • 28. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:38 

    ウラジオストクなら行ったことある。
    見所は少ないけど、料理は美味しかった!
    日本に1番近いヨーロッパだよ。

    +323

    -4

  • 29. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:47 

    サハリンは一番近いよね

    +131

    -3

  • 30. 匿名 2018/01/21(日) 20:56:11 

    とにかく寒いです
    暖かい気候の時に行く事をお勧めます
    みんな親切ですよ

    +182

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/21(日) 20:56:28 

    進撃の巨人のアニみたいな顔がたくさんいた
    ロシアに行った事ある人!

    +277

    -2

  • 32. 匿名 2018/01/21(日) 20:56:40 

    数年前 中学の同級生が親と一緒に旅行行ってた
    ちなみに彼女の親の職業は教師

    +129

    -4

  • 33. 匿名 2018/01/21(日) 20:56:48 

    プーチンの愛人になりたい

    +19

    -51

  • 34. 匿名 2018/01/21(日) 20:57:10 

    行ってきたよ。
    ウラジオストク、イルクーツク、モスクワ

    +175

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/21(日) 20:57:12 

    てっぺんがたまねぎ型の建物カワイイ

    +206

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/21(日) 20:57:30 

    一度行ってみたいと思いつつ、言語やビザ、治安などが不安でなかなか行けず。
    若いうちにみて周りたいなあ。

    +132

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/21(日) 20:57:45 

    >>31
    ロシア人モデルのナスティア・クサキナがアニに似てるよね
    ロシアに行った事ある人!

    +262

    -3

  • 38. 匿名 2018/01/21(日) 20:57:58 

    美人しかいないイメージ

    +390

    -7

  • 39. 匿名 2018/01/21(日) 20:58:16 

    戦争を知ってる100才間近の祖母は普段はかなり温厚で人の悪口なんて言わない人なのにロシア人は嫌い。

    +316

    -14

  • 40. 匿名 2018/01/21(日) 20:58:27 

    話のネタに行ってみたい。寒くて怖いイメージがある。そしてフィギュアスケートの美しいイメージもある。

    +143

    -3

  • 41. 匿名 2018/01/21(日) 20:58:45 

    >>35
    ロシア正教のこと…?

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2018/01/21(日) 20:59:17 

    >>8
    モスクワからモンゴルのウランバートルまで
    シベ鉄乗りました❗

    4泊とか5泊でした。

    ひたすらヒマでした。

    ナーダム前で回りはみんなモンゴル人。
    モンゴル語講座してもらいました。

    カスピ海あたりの魚の干物がおいしかったなぁ。

    モスクワも地下鉄が深くて
    美術館みたいで装飾がステキでした❗

    +226

    -3

  • 43. 匿名 2018/01/21(日) 20:59:30 

    オルフェウスの窓やエカテリーナが好きだったから
    エルミタージュ美術館をめぐるツアーで行った
    面白かったよ
    国土にアジア系が居るせいか割とアジア系の顔にビックリされなかった

    +187

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/21(日) 20:59:45 

    北海道や東北にはたま〜に色素薄い人たちがいるけど、ロシアと関係あるの?
    ロシアに行った事ある人!

    +252

    -7

  • 45. 匿名 2018/01/21(日) 20:59:49 

    ヴィクトルに会いたい!

    ロシアに行った事ある人!

    +131

    -18

  • 46. 匿名 2018/01/21(日) 20:59:54 

    戦争関係のボランティアで数回行ってます。
    ロシア語できると観光しやすい。
    あと向こうは愛想ない人多いから気にする人は無理かも。
    ツアーでも安い地域だし一度はいかが?

    ただ、他の国もたくさん行ってますが、ロシアは本当に嫌われてます。

    +237

    -9

  • 47. 匿名 2018/01/21(日) 20:59:57 

    猫サーカス見に行きたい

    +50

    -6

  • 48. 匿名 2018/01/21(日) 21:00:42 

    主人の仕事の都合で半年ほどいましたよー!

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2018/01/21(日) 21:01:08 

    聖地巡礼でフォロワーさんが多数ロシアに行ってる……モスクワとサンクトに……。
    『皆凄いわ』と思いながら家でコタツ入ってぬくぬくしてる。

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2018/01/21(日) 21:01:12 

    グレーの瞳はロシア、フィンランド、バルト海沿岸国に多いらしい
    ロシアに行った事ある人!

    +193

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/21(日) 21:01:58 

    >>39
    北海道住みだけど大戦経験した世代はみんな嫌ってるわ
    信用できないよって言ってる

    +235

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/21(日) 21:03:02 

    寒そうだから行きたくない

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2018/01/21(日) 21:03:24 

    10年以上前に2度仕事で行きました。人は親切でしたよ。その辺の人は全く英語通じないけど、ジェスチャーとか日本語でなぜかなんとかなりました。
    地下鉄が綺麗。スーパーで鍵付きの冷蔵庫にキャビアが売ってました。

    +103

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/21(日) 21:04:13 

    夏と冬のロシアに観光行きました!
    モスクワは危ないと聞いてましたが、私は危ない目にも会いませんでした。
    夜はあまり出歩かない、貴重品の管理に気を付ける、とか基本を抑えれば大丈夫かと。

    ロシアはモスクワよりサンクトの方が観光地も多くて街並みも綺麗でした!
    あと、何よりご飯が美味しい!ペリメニという餃子みたいな料理が特に美味しかった!
    興味あるなら行って損はないと思いますよ!

    +147

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/21(日) 21:04:51 

    サンクトペテルブルクに旅行に行きました!
    電車とかは当たり前のようにスリに合うのできちんと自衛しないといけないと思います
    でもちょっと気をつければ防げる程度なのであんまり気にしなくてもいいかな
    町並みがとにかくきれいだし観光名所もいっぱいあるしで、もう一回行きたい国です
    ビール好きならビールおいしかったですよ!
    アルコール度数が選べるビールでした

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/21(日) 21:04:57 

    >>39
    私も亡くなった祖母から色々聞いてるから恐ろしいの一言に尽きる。


    +135

    -6

  • 57. 匿名 2018/01/21(日) 21:05:29 

    前もどこかで書いたけどロンドンに行くのに安いソ連のアエロフロート航空で行ったのね
    で、モスクワ経由で少しモスクワのナントカ空港で下ろされたのよ(給油とか?)
    モスクワの空気だ~って感激した。寒かったよー

    +126

    -2

  • 58. 匿名 2018/01/21(日) 21:06:05 

    モスクワの空港は電気が薄暗かったよー

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/21(日) 21:06:17 

    新潟ロシア村でおなじみの新潟県もロシア人との混血が進んでる地域みたいよ
    ロシアに行った事ある人!

    +120

    -4

  • 60. 匿名 2018/01/21(日) 21:07:02 

    プーチンのグッズが大量に売ってるらしく、ウケ狙いだからってお土産にプーチンのデカイ写真入りのマグカップ貰ったよ…
    正直プーチン好きじゃないから扱いに困ってる(^^;)

    +123

    -5

  • 61. 匿名 2018/01/21(日) 21:07:37 

    怖いイメージだけど日本から近いし街並み綺麗だよねー
    NHKでロシア語してるから需要はあるんだよね

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/21(日) 21:08:00 

    北海道からしたら隣国はロシア
    ロシアに行った事ある人!

    +193

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/21(日) 21:08:41 

    北海道にロシア人街あるよね

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/21(日) 21:08:42 

    無知で恥ずかしいんだけどロシアってそんな恐ろしいの?
    なんで北海道から近いのに旅行する人少ないんだろう

    +134

    -12

  • 65. 匿名 2018/01/21(日) 21:09:56 

    >>31
    アニメファンの人種予想でもアニは「Russian(ロシア人)」ってなってるね
    ロシアに行った事ある人!

    +53

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/21(日) 21:10:23 

    >>39うちの祖母も「ソ連は嫌い」って言ってる。

    +95

    -4

  • 67. 匿名 2018/01/21(日) 21:11:43 

    >>31
    ドイツに旅行した時、進撃の巨人のライナー・ブラウンみたいな顔がたくさんいました。
    ドイツ人顔なのかね
    ロシアに行った事ある人!

    +92

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/21(日) 21:12:32 

    サンクトペテルブルクとかガル民好みでしょ

    +169

    -4

  • 69. 匿名 2018/01/21(日) 21:13:05 

    ロシア好きなんて言える日本人は無知だとしか思えない。

    +105

    -52

  • 70. 匿名 2018/01/21(日) 21:13:09 

    >>64
    日本人が普通に暮らしてた島を強引に奪ったんだよ 今もその状態が続いてる

    +253

    -8

  • 71. 匿名 2018/01/21(日) 21:14:44 

    北朝鮮に行くようなもんでしょ。
    怖いわ。

    +65

    -33

  • 72. 匿名 2018/01/21(日) 21:15:03 

    >>30親切なの?冷たいイメージあった。滅多に笑顔を見せないイメージ。

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/21(日) 21:16:04 

    >>67
    別のトピでも同じコメしてたね。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/21(日) 21:16:57 

    ロシアで本場のボルシチを食べてみたい
    ロシアに行った事ある人!

    +95

    -6

  • 75. 匿名 2018/01/21(日) 21:19:09 

    かなり前にモスクワ経由でヨーロッパ行った時、飛行機トラブルかなんかで郊外に一泊させられた。
    ベッドやバスタブには虫がいるし便座は無いでろくに休めなかったけど、生まれて初めて白夜。
    幻想的でいい経験したなぁって思う。
    ちなみに飛行機はアエロフロートで機内食は粗末な黒パンとてんこ盛りのキャビア。
    いろんな意味でカルチャーショックだらけでクッソ面白かった!

    +175

    -9

  • 76. 匿名 2018/01/21(日) 21:19:14 

    >>66
    ロシア人は終戦の時、満州で日本人の女性に恐ろしい事をやりまくってた、ってドキュメンタリー見た。
    だから年寄りはロシア人に対していい印象ないんだと思う。

    +230

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/21(日) 21:19:35 

    ロシアに何度も行ってるというおじさんが「水が上手い!」と言ってたw
    感想はただそれを繰り返すのみw

    +137

    -2

  • 78. 匿名 2018/01/21(日) 21:20:13 

    >>75
    全然くっそ面白くないじゃん、、、。

    +4

    -26

  • 79. 匿名 2018/01/21(日) 21:20:40 

    昔のジジイって、ロシアに憧れがあるんだよね
    特に教師とか左翼。
    共産党はインテリのあかしだったらしい(笑)

    +130

    -12

  • 80. 匿名 2018/01/21(日) 21:22:19 

    ソ連兵の鬼畜さよ

    +135

    -4

  • 81. 匿名 2018/01/21(日) 21:22:28 

    仕事でモスクワに行きました。
    意外だったのは、料理がなんでも美味しいのと
    なんとなく冷血なイメージだったけどみんな優しかったことかな。
    嫌な思いはしませんでした。

    +119

    -5

  • 82. 匿名 2018/01/21(日) 21:24:54 

    建物かわいいよね
    食べ物も少ししか知らないけど、ビーフストロガノフとか壷焼きとか美味しいの沢山ありそう
    ロシアに行った事ある人!

    +133

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/21(日) 21:25:52 

    大瀧詠一の名曲「さらばシベリア鉄道」思い出す。

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/21(日) 21:26:33 

    >>5
    なんでいきなり彼氏が出てくるの?
    自衛隊?

    +97

    -3

  • 85. 匿名 2018/01/21(日) 21:26:56 

    昨年末モスクワとサンクトペテルブルクに一人旅で行ったよ。
    予想よりはるかによかった!また行きたい!

    日本に近いウラジオストクとロシアだし、広いよね。

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/21(日) 21:27:43 

    日本人は中国人・韓国人には厳しいけど、ロシア人には甘くないか?
    ロシアだって日本の領土奪った国なのに
    ロシアに行った事ある人!

    +278

    -5

  • 87. 匿名 2018/01/21(日) 21:28:11 

    ワイドショーとかでプーチン大統領の休日特集みたいなのやってるの信じられない

    +73

    -4

  • 88. 匿名 2018/01/21(日) 21:29:38 

    >>85ですが、帰りの空港でプーチン様の2018年ミニカレンダーを買おうと思ったら、バーコード登録されてなかったという理由で売ってもらえなかった。
    あれだけが心残り。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2018/01/21(日) 21:30:53 

    終戦時の満州、樺太、千島でソ連兵が日本人にしたこと考えると…
    残酷過ぎてここではとても書かないようなことがされていた。
    是非検索してもらって知って欲しい。

    +151

    -6

  • 90. 匿名 2018/01/21(日) 21:31:42 

    ロシア人って熊好きだよね
    ロシアに行った事ある人!

    +88

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/21(日) 21:32:02 

    プーチン崇拝してる日本人って一体どういう人なのか逆に気になる。ファンになった理由とか。

    +138

    -4

  • 92. 匿名 2018/01/21(日) 21:32:53 

    火事場泥棒国家

    +132

    -5

  • 93. 匿名 2018/01/21(日) 21:33:05 

    25年くらい前に行ったな、ロシア。
    おそらく今よりずっとソ連ぽかったよね。
    レーニン廟とか、おしゃべり禁止だったしね。
    でもその当時からトイザらスとか出来てたな。

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/21(日) 21:36:06 

    ロシアのトピが立つと、トピ違いの政治的コメントで荒らされるのが残念
    内容も知ってる事ばかりだから読んでないし
    「無知な女共に俺様が教えてやろう」って感じなのかな
    そういうの知った上で、そこ切り離してロシアについて話し合いたいのに

    +99

    -28

  • 95. 匿名 2018/01/21(日) 21:36:14 

    モスクワで猫サーカスを見てきたよ。猫3割、人間7割くらいのショー。
    小さい劇場、ゆるい感じだったけど、現地の子供達に大人気で見ていて楽しかった。猫たちに嫌々芸感じもなかった。

    猫のおさわりタイムあり、座長のサイン会あり。座長さんにはアリガトウと日本語でお礼言われた!

    +117

    -2

  • 96. 匿名 2018/01/21(日) 21:39:58 

    終戦後に日本兵を抑留して
    酷い目に遭わせたっていうアレでしょ、ロシアって。
    兵隊を左翼に洗脳して
    将校をリンチさせてニタニタ眺めてたらしいじゃん。
    共産党とか左翼って、平等とかうたってても
    結局学歴で人をランク付けして差別するんだよ。

    +126

    -11

  • 97. 匿名 2018/01/21(日) 21:41:40 

    >>91
    50代以上の高齢&老年者だと思うよ。
    この世代は本当にロシア共産党を崇拝してる。
    ロシア文学やロシア語習得を物凄く崇拝して
    プライドに思っている。

    +35

    -2

  • 98. 匿名 2018/01/21(日) 21:43:48 

    今年の秋に行く予定!
    ずっと行きたかった場所だから凄く楽しみ
    今からレストランとか調べてワクワクしてます
    久しぶりに英語の通じないとこに行くから
    ちょっとドキドキしています!

    +99

    -5

  • 99. 匿名 2018/01/21(日) 21:44:51 

    >>44
    露助さんとの子孫でしょ?

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2018/01/21(日) 21:45:39 

    >>91多分ネットのノリのネタで騒いでる人がほとんどだと思うよ。

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2018/01/21(日) 21:46:03 

    十年くらい前までは町でロシア人よく見かけました。港に停泊している船の乗組員で。何故か皆、自転車で市内を移動。酒のディスカウントショップで「大五郎」の特大サイズを買い自転車に括り付けて船に戻っていました。港に遊びに行くと簡単なロシア語を教えてくれて、見た目より(ちょと怖そう)フレンドリーな印象を受けました。

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/21(日) 21:47:10 

    ソ連の頃になら…

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2018/01/21(日) 21:47:50 

    >>86
    甘くないよ、興味ないし。
    シベリア抑留での日本兵虐待には興味あるけど。
    興味があるのは親が教師とか、共産主義の思想の人でしょう。

    +31

    -15

  • 104. 匿名 2018/01/21(日) 21:48:40 

    小学生の頃、テレビでロシアのストリートチルドレンの特集を見て
    いつか私があの子達を助けたい!
    まずは海外青年協力隊になって活動をしよう!って夢を持ってた

    あの純粋な心はどこにいっちゃったんだろ…

    +73

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/21(日) 21:50:04 

    ロシアもバルト三国も行きたいけどこのご時世、戦争が怖い。
    考えすぎって言われそうだけど。
    バルト三国ってロシアが今更独立は無効とか言い出してるらしいし、W杯終わったらまた侵攻するんじゃないかと思ってる。

    +86

    -5

  • 106. 匿名 2018/01/21(日) 21:50:44 

    最近行った知人に感想きいたら「ホテルのスタッフが意地悪だった」と言っていた。

    +9

    -6

  • 107. 匿名 2018/01/21(日) 21:53:42 

    私はロシアの小説や絵が好きで一度行ってみたいなぁと思います。しかし、やはり怖いイメージが…。
    せめてロシア語が喋れないとと思って、ロシア語のテキストを眺めたりロシア語講座を聴いたりしています。
    いつか行けると良いな。

    +74

    -2

  • 108. 匿名 2018/01/21(日) 21:55:32 

    母がロシア語専攻だったので、旧ソ連時代に語学研修で行ったそうです。エルミターシュに一週間通ってエカチェリーナ2世のおまるなんかも見たと。政治体制は恐いけど普通の市民は素朴で親切だったそうです。

    +77

    -2

  • 109. 匿名 2018/01/21(日) 21:56:42 

    サワークリームが苦手だとロシア料理はきついよ

    +44

    -1

  • 110. 匿名 2018/01/21(日) 21:57:15 

    ロシア語って習得しても全然需要ないんだって

    +21

    -15

  • 111. 匿名 2018/01/21(日) 21:57:17 

    >>95
    うらやましい!猫のサーカスを見るためにロシアに行きたいです!英語しかできなくてもいけるものでしょうか?

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/21(日) 21:59:03 

    >>83
    シベリアと聞いてイヤーな気持ちになる遺族もたくさんいるから
    慎重にね。

    +20

    -11

  • 113. 匿名 2018/01/21(日) 22:02:57 

    スゲー寒いイメージがあるんだけど。
    マイナス何度?位まで下がるんかな?

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/21(日) 22:09:47 

    >>112
    そういう方はこのトピ見ないのでは

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2018/01/21(日) 22:10:47 

    >>44
    こういう感じの人は、ロシアのクォーターって言われるよね。
    その写真の方は存じないけど、もう目の色がほぼブルーががってますね!色白だし!

    +66

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/21(日) 22:12:13 

    >>131
    氷点下65度

    ロシア:シベリアに大寒波 氷点下65度、死者も - 毎日新聞
    ロシア:シベリアに大寒波 氷点下65度、死者も - 毎日新聞www.google.co.jp

     ロシア極東やシベリア各地で記録的な大寒波に見舞われ、17日までに東シベリア・サハ共和国で氷点下65度を記録した。ロシアメディアが報じた。寒さによる死者も出ており、ロシア非常事態省は不急の外出を控えるよう呼び掛けている。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/21(日) 22:12:20 

    ソ連時代は偽ユダヤ人らによってめちゃくちゃにされてたんだよ
    それを打破し立て直したのはプーチン
    年寄りほど昔のソ連のイメージでけなす

    +3

    -13

  • 118. 匿名 2018/01/21(日) 22:12:41 

    ボルシチとピロシキしか知らないけどおいしいのかな?
    日本のは日本人向けにおいしくつくられてるって聞くから

    +54

    -1

  • 119. 匿名 2018/01/21(日) 22:13:42 

    >>118
    塩っ辛い。

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2018/01/21(日) 22:14:03 

    >>22
    そうなんだ!
    でも、チェブラーシカの方が可愛いね!

    +66

    -2

  • 121. 匿名 2018/01/21(日) 22:14:07 

    盗賊国家、卑怯者国家
    第二次世界大戦を忘れない

    +16

    -7

  • 122. 匿名 2018/01/21(日) 22:15:31 

    >>106
    どんな意地悪されたんだろう?

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2018/01/21(日) 22:16:19 

    サンクトペテルブルクは避けた方がいいよ。
    アジア人を無差別に攻撃するネオナチが結構いるだけに。

    +9

    -15

  • 124. 匿名 2018/01/21(日) 22:16:26 

    夏にサンクトペテルブルクとモスクワに行きました。
    大統領がクレムリンにいる時で
    市内中心部の警備が厳重でした
    地下鉄の駅内装飾がとても素敵
    サンクトペテルブルクは韓国から直行便があるようで
    韓国人観光客が多かったです


    +23

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/21(日) 22:18:29 

    ソ連にも日本にもロスチャイルドが戦争資金裏で出してたのにね
    ほんとネトウヨって表面しか見てない馬鹿

    +5

    -15

  • 126. 匿名 2018/01/21(日) 22:18:51 

    >>116
    113ですが、ありがとうございます。
    氷点下65℃…凄い世界ですね。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/21(日) 22:22:17 

    >>5
    確か数年前に何十人もの日本人を入国禁止にしたってロシアが発表してたよね。どんな人を入国禁止にしたのかは言ってなかった気がするけど。
    それかな?

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2018/01/21(日) 22:23:51 

    サンクトペテルブルクだけ行きました。10代の女の子が美人ばかりでした。他のヨーロッパの国と雰囲気が違って楽しい。

    +65

    -1

  • 129. 匿名 2018/01/21(日) 22:23:55 


    モスクワの道路が広すぎて横断歩道を渡るのが大変だった(笑)

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/21(日) 22:26:10 

    ウラジオストクが一番近いヨーロッパだよね。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/21(日) 22:26:44 

    6月にモスクワとサンクトペテルブルクとバルト三国行きました。景色が綺麗で食事も美味しく治安もわりと良かったです。人もみんな親切でしたよ。
    建築が圧巻で見た目からしてすこい赤の広場の玉ねぎ建築の内装も素晴らしいです。ビーツが好きになりました。

    +69

    -2

  • 132. 匿名 2018/01/21(日) 22:27:51 

    >>67 
    ロシアにドイツ人移民が沢山いる

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/21(日) 22:29:40 

    ロシアなか悪いイメージを持ってる人がいるみたいだけど、他のヨーロッパ諸国の人達と比べたらロシア人は優しいと思うけどな

    +66

    -7

  • 134. 匿名 2018/01/21(日) 22:31:53 

    ■サンクトペテルブルグでネオナチがベトナム人学生を惨殺

    ロシア第二の都市サンクトペテルブルグで十三日夜、
    市内の大学に通う二十歳のベトナム人学生が、ネオナチ・スキンヘッズの集団に襲われ、
    全身を刃物で刺され死亡した。
    同事件に抗議する外国人留学生八十人が十四日、市内レフ・トルストイ通りでデモ活動を行った。

    +16

    -6

  • 135. 匿名 2018/01/21(日) 22:32:02 

    ウラジオストクに行った事あるけど、本当にヨーロッパって感じで綺麗な街だった

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/21(日) 22:32:04 

    中学の教科書に載ってたクレムリン宮殿の写真に魅了されて、社会人になってからフィギュアスケート観戦付のツアーでモスクワに行きました

    写真のクレムリン宮殿は青くライトアップされた夜の雪景色で幻想的で美しかったんですが、行ったのは昼間だったので残念
    でも宮殿自体は美しくて、バスで移動している間に窓から見るただの街並みもヨーロッパ!!って感じで美しかったです

    お土産にプーチンのマグネットとチョコを買いました
    チョコは食べてみたらものすごいお酒の味がした

    +51

    -1

  • 137. 匿名 2018/01/21(日) 22:35:07 

    モスクワ内で特に治安が悪いエリア

    ロシア連邦内務省が調査した「モスクワ治安の悪いエリアワーストランキング」によるとチェルタノヴォ、ゴリャノヴォ、イズマイロヴォ、コニコヴォ、クズミンキ、ヴィヒノ、アルバート、トロパレヴォ・ニクリノ、トヴェルスコイとテクスティリシキが10ヶ所が挙がっています。
    特に治安が悪い上位5ヶ所の治安状況を以下の表にまとめてあるので、参考にしてください。
    ロシアへ旅行に行く前に!確認しておきたいロシアの治安情報 | Compathy Magazine(コンパシーマガジン)
    ロシアへ旅行に行く前に!確認しておきたいロシアの治安情報 | Compathy Magazine(コンパシーマガジン)www.compathy.net

    海外旅行によく行く人でもロシアに行ったことがある人は少ないのではないでしょうか?実はロシアは日本から2時間ほどで着ける場所です!それを知ったら少し行きたくなりませんか?しかし治安が良くないというイメージが強いロシア。治安が心配という人もいるかと思い...


    +26

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/21(日) 22:35:24 

    行った事ないけど、舅が船員でおみやげにマトリョーシカ買ってきた事あるって旦那が言ってたなあ

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/21(日) 22:35:45 

    モスクワの巨大マーケットが好き
    新鮮なフルーツとか安っぽいビニールクロスを買うのが楽しみ(笑)

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/21(日) 22:38:16 

    不可侵条約を破った国だわね
    約束を守らない朝鮮と同じレベル

    +27

    -12

  • 141. 匿名 2018/01/21(日) 22:40:32 

    ロシアには東欧雑貨とかファブリック目当てで行くから、夜出歩いたりしないしクラブとかにも行かないからロシアで怖い思いをしたことないわ

    +38

    -3

  • 142. 匿名 2018/01/21(日) 22:40:40 

    ロシアでは年に1度、外国人にとって緊張感の高まる時期があります。

    それは4月20日、ナチス・ドイツを率いたアドルフ・ヒトラーの誕生日前後の時期です。この時期になるとスキンヘッド・グループと呼ばれる若者による外国人排斥運動が活発化し、外国人の襲撃事件や集団暴行事件が増加する傾向にあります。

    私が留学していた2006年頃にも、サンクトペテルブルグで39名のアジア人が殺害されたとのニュースが出ていました。サンクトペテルブルグは特に若者による外国人殺人事件が多いそうです。

    なぜサンクトペテルブルグに多いのかは正直わかりませんが、ロシアには経済格差が年々広まり、若者の失業率が高くなっています。いつまでたっても貧困から抜け出せない人たちもいます。

    一方、中央アジアやアジアからは出稼ぎ労働者や移民が増え、低賃金で労働力を提供しています。この移民の人たちには何の罪もなく、失業の直接的原因ではありませんが、ロシアに限らず、政治への不満が外国人に向かうことはよくあります。このロシア経済の不安定な状態が、ネオナチを生み出しているのだと思います。

    +67

    -3

  • 143. 匿名 2018/01/21(日) 22:41:57 

    友人がシベリア鉄道の本出したから触発されてシベリアとサハリンに行きました。雑食だからではないけど食事は美味しかった。役所の方に毛モッコモコの帽子いただきました。ファッション的には銀キツネながら、サハリン歩くにはこちらが暖かいからとラッコの毛だそうです。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/21(日) 22:42:52 

    ロシアの若い人に日本のアニメ人気なんだよね?あと、村上春樹の本もよく読まれていて、ロシアで思い浮かぶ日本人を聞いたら村上春樹って答える人が多いんだって。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/21(日) 22:43:38 

    お酒飲みだい!でもお金無い!そうだ、比較的安価な化粧水やらエタノール、メチル飲もう!って国だよ…

    +33

    -4

  • 146. 匿名 2018/01/21(日) 22:44:17 

    モスクワを拠点として少なくとも600人の外国人(移民)の殺害に関与したとされる
    極右ネオナチ団体“Format18”の宣伝用ビデオより。映像ではアジア系の男性を襲撃し、
    顔面を容赦なく蹴り付けた挙句、パスポート(身分証)に火を点けるグループのメンバーの姿が
    映し出されている。
    【おそロシア】酷過ぎるロシアの集団暴行 by 19422142 エンターテイメント/動画 - ニコニコ動画
    【おそロシア】酷過ぎるロシアの集団暴行 by 19422142 エンターテイメント/動画 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    【おそロシア】酷過ぎるロシアの集団暴行 [エンターテイメント] 一般市民を次々と集団暴行するロシア人たち。日本に生まれて本当に良かった、あとロシアには絶対に...

    +14

    -5

  • 147. 匿名 2018/01/21(日) 22:45:17 

    「行った事ある人」トピなのに、行った事ない人が
    ネットで聞きかじった事を書くトピですかここは

    +94

    -4

  • 148. 匿名 2018/01/21(日) 22:46:15 

    >>145
    そんなの、ただ酔っぱらいたいだけの貧乏人(男)だけだよ

    +9

    -4

  • 149. 匿名 2018/01/21(日) 22:46:45 

    父の転勤で20年位前にモスクワ住んでた
    めちゃ寒いけど完全防寒で外出るから意外と平気
    家の中はセントラルヒーティングだし
    社会主義国家の名残か、店員さんとか物凄い無愛想でめんどくさそうに対応してくる 慣れれば面白いけど。
    サンクトペテルブルクは良かったよ!街全体が綺麗
    ただ夏でも寒かった{{(>_<;)}}

    +72

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/21(日) 22:47:02 

    >>144
    サンクトペテルブルクの本屋さん入ったら村上春樹コーナーがあって驚いた覚えがあります。やはり人気なんですかね

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/21(日) 22:47:55 

    ロシアで一番おいしかったのはアイスクリームかしら…?(笑)

    +19

    -2

  • 152. 匿名 2018/01/21(日) 22:49:40 

    街には出てませんが、モスクワ空港を経由したことはあります。大都市の空港のはずなのにお店も少なくアエロフロート航空が遅れたので、空港でかなり暇した覚えがあります。
    今はテロなどでなかなか観光しにくいですが、あの独特の建築様式とかは他にはないので、いつか生で見てみたいです。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/21(日) 22:50:44 

    >>151
    ロシアのアイスクリームは美味しいって有名らしいね!
    何のアイスでも全部美味しいの?

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2018/01/21(日) 22:51:07 

    イルクーツクに行ったことあります。
    入国審査で日本人と韓国人だけ列に並んだけど、
    後から来た飛行機できた周辺諸国の人たちは
    (タジキスタンとか)みんな並ばずに順番抜かし当たり前でびっくりしました。

    ホテルのシャワーがカプセルみたいなのに入って
    上からも横からも出てくるタイプで面白かったな。

    雄大な自然は北海道みたいでした。
    ただ道路が舗装されてなくてガタガタ道でした。

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/21(日) 22:51:42 

    ロシアの自然が好き
    エカテリンブルクに住んでた時によく家族と森に行ったなぁ
    ロシア人も森の散策が大好き

    +63

    -1

  • 156. 匿名 2018/01/21(日) 22:54:11 

    >>153
    マーケットとか普通の街中でおじさんが売ってる(多分自分で仕込んでる)アイスクリームが一番おいしかった
    でも、バニラしか食べた事ないのよ…
    参考にならなくてごめん(笑)

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/21(日) 22:54:23 

    ロシアのネオナチもアジア人や黒人など白人以外に憎悪を抱いているのでみかけたら近寄らないのが鉄則です。
    W杯など国際的なイベントごとが行われる時に、活発的に行動する傾向にあるので、2018年のロシアW杯でロシアの旅行を計画している人は最新の注意が必要ですよ。

    +66

    -1

  • 158. 匿名 2018/01/21(日) 22:54:35 

    そういえば行ったことあるわ
    トランジットでモスクワに行った

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2018/01/21(日) 22:56:05 

    仕事の関係でモスクワに住んでました。
    とにかく美人が多いのは本当です。
    いっけん、寡黙そうなロシア人は実はおしゃべりが大好きで、話し出すと止まりません。
    観光は、モスクワなら赤の広場やプーシキン美術館、トレチャコフスカヤ美術館、ボリショイ劇場、モスクワ川クルーズなどがオススメです。
    確かにモスクワは英語は通じない事が多いのですが、サンクトペテルブルクは英語も話せる人が多いです。
    その代わり、サンクトペテルブルクはスリも多いので注意を!
    サンクトペテルブルクは、エカテリーナ宮殿やエルミタージュ美術館と見所も多いのですが、よりロシアらしいのは個人的にはモスクワだと思います。
    私は是非ロシアの魅力をたくさんの日本人にも知ってもらいたいです。

    +64

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/21(日) 22:56:26 

    ロシアは乳製品が凄く美味しいよ
    アイスクリーム、ヨーグルト、ケフィア、ミルク、スーパーで売ってる物でも十分美味しいです

    +53

    -1

  • 161. 匿名 2018/01/21(日) 22:58:14 

    マトリョーシカが好きなのですが、本場はおいくら位なんでしょうか?

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2018/01/21(日) 22:58:29 

    一人でモスクワ行きました。
    全然平気ですよ。
    主が旅慣れしてるなら
    いってらっしゃい!

    +27

    -5

  • 163. 匿名 2018/01/21(日) 23:00:49 

    >>74
    それウクライナ料理

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2018/01/21(日) 23:06:32 

    ロシアのレトロな雑貨とかが大好きで何回か行った
    ロシアのフリマでいつも凄い勢い(速さ)で編み物をしてる女性がいて、毎回彼女からニット帽、モコモコ靴下、手袋、マフラーetc.
    沢山買った
    質が良くて10年近く使ってるけどまだ現役
    2年くらい前からいなくなってしまって秘かに心配してる…

    +56

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/21(日) 23:13:33 

    姉がロシア人と結婚して何回か行った
    カザンというタタール人の街だから異国情緒があって素敵だった
    色々顔立ちの人がいて多民族な街だから文化も面白い
    でも、モスクワとかサンクトペテルブルクにもゆっくり滞在してみたいな

    +61

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/21(日) 23:13:51 

    明らかに現地人じゃないのに、スーパーのレジ待ちしてたり道を歩けばよく話しかけられたよ
    ツアーのガイドさんが言うには、日本人はカザフスタン人に似てるので
    言葉通じると思って話しかけてくるのでは、と言ってた
    スーパーは24時間営業してる所が多くて、日本に入って来てない食べ物だらけで、見るもの全部面白かった
    他の人も書いてるけど、乳製品とアイスが美味しかったな
    屋台のアイスは、バニラ・チョコ・ブルーベリー・ストロベリー・さくらんぼ味があった
    どのスーパーでもイクラの量り売りしてて、
    「ああ、ここに炊き立てのご飯があれば・・・」と何度思った事か

    +63

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/21(日) 23:19:11 

    >>166
    分かる
    イクラとかキャビアを食べる時に白いご飯が欲しくてたまらなかった(笑)

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/21(日) 23:26:15 

    兄がロシアである仕事をしてて、南部にあるマハチカラという街に住んでるから2~3回行きました
    なんか街も人もエキゾチックで想像してたロシアではなかった

    +50

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/21(日) 23:31:13 

    >>168
    マハチカラ…
    随分コアな場所だな(笑)
    マハチカラは人も文化も中央アジア寄りだからロシア色薄いかもね

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/21(日) 23:36:43 

    >>129
    本当に道路が広いよね
    もたもたしてたら轢かれる…(笑)

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/21(日) 23:36:43 

    隣の家のおじいちゃんがシベリアからの生還者だったよ。自分の祖父もニューギニアあたりに兵隊で行ってて日本軍玉砕の地獄からの生還者だけど、その祖父がシベリアに連れていかれた人は苦労なんてもんじゃないぞと言葉を濁すほど。ほんとにほんとに恐ろしい話だった…。

    +62

    -7

  • 172. 匿名 2018/01/21(日) 23:46:50 

    イルツーツクに行った事があります
    ロシアの中でもアジア側の地域だけど街並みが綺麗で本当にステキな街でヨーロッパって感じだった
    ただ、夏は蚊が大量発生するから虫除けスプレーを忘れずに

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2018/01/21(日) 23:51:29 

    イルクーツクに行ってバイカル湖を生で見てみたい

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2018/01/21(日) 23:59:37 

    トピを見ながら
    さて、ロシアンティーでも頂こうかね

    +29

    -5

  • 175. 匿名 2018/01/22(月) 00:01:13 

    エルミタージュ美術館が素晴らしかった。
    教会とか宮殿とか、建築物も綺麗だった。
    バレエ観賞して、夏だったから夜の11時過ぎても昼のように明るくて、ほんの数時間しか暗い時間がなかった。
    ロシアになって10年くらいの頃で、日本語が上手なガイドさんは、ロシアの人々はまだ自由の使い方がわからないとおっしゃってました。
    当時はまだまだ不便でしたが、それでもまた行きたいと思いました。

    +40

    -2

  • 176. 匿名 2018/01/22(月) 00:06:31 

    こぐまのミーシャが大好きなので行ってみたいです。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/22(月) 00:07:11 

    何人か書いてる人達がいるけど、自分もロシア雑貨が大好きでロシアに通ってる
    レトロなビニールクロスとかファブリックを買ってハンドメイドしたり、リメイクしてる
    本格的な冬が来る前のロシアの冬の森がロマンチックで大好き

    +42

    -2

  • 178. 匿名 2018/01/22(月) 00:20:36 

    昔サハリンに行ったよ、72時間以内ならパスポート不要だったよ。

    +16

    -2

  • 179. 匿名 2018/01/22(月) 00:22:16 

    なんとなく買ってみたロシア雑貨のガイドブックがすごく良くていつか行きたいなぁと思ってる。なかなかハードル高そうだけどね。
    ロシア雑貨特有のドリーミーな色合い好きです。
    ロシアに行った事ある人!

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2018/01/22(月) 00:49:34 

    ひいおじいちゃんがロシア人だと知って興味がでて一昨年行ってきました!言葉通じないし、ロシア文字がなんとなくこわかったけど、なかなか行かない国だし良い経験でした。

    +34

    -1

  • 181. 匿名 2018/01/22(月) 01:32:26 

    親が旅行に行ってたけど歩くの早くてついていくのが大変だったて(笑)
    寒いから早歩きなのかな?

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2018/01/22(月) 01:32:44 

    >>89
    満州開拓団の事ですか?
    NHKで特集見たことあります

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2018/01/22(月) 01:42:59 

    >>105
    マジか...やっぱり中身は朝鮮人と似てるな笑

    +11

    -6

  • 184. 匿名 2018/01/22(月) 01:47:46 

    >>171
    なんか胸がくるしくなる
    わたしも祖父が亡くなる前にちゃんと聞いておけば良かったな

    +23

    -6

  • 185. 匿名 2018/01/22(月) 01:51:31 

    >>89

    ググッてきた

    吐き気がする

    今は違うって百も承知だけど、ちょっとロシア人見る目が変わった

    +30

    -7

  • 186. 匿名 2018/01/22(月) 02:03:21 

    10年くらい前だけど、バレエの勉強の為にモスクワに行きました。
    バレエをしている者にとっては憧れの地です。素晴らしい芸術がたくさん生み出された国ですね。
    でも大人になっていろいろ知ると政治的にちょっと怖い国なんだなっていう印象。

    モスクワはちょうど発展が進んでて、アジアとヨーロッパが融合した独特の雰囲気が面白かったです。
    食べ物は煮込み料理が美味しくてサワークリームいっぱい入れて、黒パンと食べるのが好きでした。アイスとチョコは絶品。
    モスクワで出会った人々は皆さん親切でしたよ。気質も穏やかで、慎みあるところが日本人に通じると思います。
    ホテルや百貨店とかでは若い世代の方々は英語も通じました。
    お土産に買った花柄のストールがお気に入り!マトリョーシカも丁寧な細工が綺麗でした。

    もう一度行きたい!

    +37

    -2

  • 187. 匿名 2018/01/22(月) 02:43:15 

    2004年に10日間観光旅行に行きました。既に何人かの方が書かれてますが想像以上に食事が美味しかったです。当時はキャビアもたくさん変えました。ビーフストロガノフも絶品でしたし何でも美味しかったです。
    エルミタージュの豪華さは必見!是非行ってみて下さい。

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2018/01/22(月) 03:05:12 

    >>44
    日本海からロシアへの船で渡航できるからね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/22(月) 03:37:09 

    やばい、このトピ見てたらめちゃくちゃロシアに行きたくなってきた!
    思ってる以上に怖くないのかな。
    でも行くなら、最新の注意ですね。

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/22(月) 03:51:14 

    >>182,>>183,>>184,>>185
    こことは別に、ロシアの非情ぶりを広める専用トピ立てて、
    そっちでやった方がみんな興味もってくれるんじゃない?
    ここ、「ロシアに行ったことある人」トピだよ?

    +12

    -9

  • 191. 匿名 2018/01/22(月) 03:59:46 

    >>179
    私も持ってます^^
    ロシアは二回ほど旅行に行ってます。
    雑貨や食べ物、建物や何だかノスタルジックな感じが好きです。
    ロシアに行ったら絶対食べてほしいのが、パンと
    メドヴィックケーキ。
    はちみつのケーキです。
    日本のケーキも好きだけど、ロシアの素朴なケーキも好きです❤️
    ロシアに行った事ある人!

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2018/01/22(月) 05:33:57 

    ロシアに行った事ある人!

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2018/01/22(月) 06:11:29 

    >>86
    残念ながら外国で「日本人は白人に甘くアジア人に厳しい」は有名だから・・・

    +18

    -11

  • 194. 匿名 2018/01/22(月) 07:22:24 

    あるよ。サンペトブルグとモスクワ。
    エルミタージュ美術館とか国立のバレエの観劇が良かった。
    ロシアの国内線はイケメン率が高かったです。
    しかし空港職員は最悪な態度。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/22(月) 07:28:55 

    >>105
    ロシアは3年前、バルト3国は2週間前に行ったけど、
    今のところは大丈夫な感じだったよ。どちらも料理が美味しかった。
    ヘルシンキから船でタリンへ行ったんだけど、その船はフィンランド人がいっぱいで、
    拙い英語でけっこうお話できて楽しかった。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/22(月) 07:33:03 

    >>178
    それビザじゃなかった?パスポートも不要だった?ロシアってビザ必要だったよね?
    去年稚内行った時、サハリンに行ける事知って、
    とっさに行きたくなったけどパスポート持ってきてなくて断念した。
    パスポートなしで行けたの?

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2018/01/22(月) 07:38:46 

    >>111 さん
    95です。私の書き込み、さっき読み返したら変換とかでおかしくなってましたね。すみません。

    私もロシア語はまったく話せません。ベタな観光地にしか行かなかったからかもしれませんが、簡単な英語のみで旅行できましたよ。

    猫サーカスはネットからのチケット購入がうまくできなかったので、公演日前日に会場までチケットを買いに行きました。当日でも席があれば買えます。
    私は後方の1番安い席を買いました。

    当日、開演時間に間に合わなくて遅刻していったら、スタッフさんに前の方に空いてる席があるから、とそちらを案内されました。前から5列目の良席で、こんなよくわからんアジア人のおばちゃんにも優しくしてくれるのか!と感激しました。

    ショーは人間の出番が多かったですが、見応えがあって楽しめました。客席は親子連れでほぼ満席でした。

    劇場内のいたるところに猫のモチーフがあるのでそれも是非みてほしいです。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2018/01/22(月) 07:41:17 

    >>28
    ウラジオストクはヨーロッパじゃないよ。アジアだよ。
    確かシベリア鉄道に乗ると、どこかの駅でここまではヨーロッパ、ここからアジアってなる。

    +26

    -3

  • 199. 匿名 2018/01/22(月) 07:42:13 

    >>179
    この本の著者の方のインスタフォローしてます
    買い付けに度々ロシアに行かれているので時々写真アップされてますよ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/22(月) 07:49:35 

    ロシアは事前にビザを取る必要があるから、敬遠されがちなのかなと思う。
    一部緩和されたエリアもあるけどね。

    私は好き。今年も行きたいな。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2018/01/22(月) 07:53:28 

    サンクトペテルブルク。
    建造物の豪華絢爛さには眼を見張る。
    食べ物はあんまり美味しくない。
    店員さんが英語全く通じない。
    北朝鮮の観光客が多い。
    軍人がうようよいる。
    観光用の地図はわざと不正確に書いている。


    +14

    -0

  • 202. 匿名 2018/01/22(月) 08:41:21 

    ウラジオストク=極東を支配せよ

    +7

    -4

  • 203. 匿名 2018/01/22(月) 08:43:50 

    ロシアに行ったことある人か。そういえばあんまりいないよね。
    うちの大叔母の旦那さんが戦後にソビエトに行ったっていうか連れていかれて抑留させられたけど、、、

    +14

    -6

  • 204. 匿名 2018/01/22(月) 08:47:11 

    >>46
    国レベルじゃなく民間レベルで嫌われてるの?

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2018/01/22(月) 08:50:34 

    >>193
    でも北方領土問題は教科書で習ったけど、ちょっと前は竹島なんか全然教えてなかったよ

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/22(月) 08:55:13 

    過去の話はトピズレってレスもあったけど、流れ的にそういう話が出てきてもおかしくはない
    かたくなすぎても、たとえば今どき韓国に行くお花畑脳になりえることも出てくるし

    わたしはここでソ連の過去を初めて知れました
    知れてよかったです。教えてくれた方には感謝します

    +7

    -9

  • 207. 匿名 2018/01/22(月) 09:01:37 

    ロシアに行った事ある人の書き込み楽しみに覗いたら
    行った事もない奴の戦争がどうのこうののヘイト誘導レス読まされてむかつく

    全く関係ない日本関連の話に慰安婦だの南京だのパールハーバーだの
    変なレス書く反日外人に見る度に殺意覚えてるから
    それと同じような事してる連中見るとロシアよりもそれを書き込んでる方に嫌悪が増す

    +35

    -12

  • 208. 匿名 2018/01/22(月) 09:04:00 

    治安の悪さで言ったらヨーロッパは今、どこも悪いよ
    結局陸続きだからね
    しかも最近スウェーデンが国民に戦争への備えを呼びかけて話題になったばかりじゃないか
    あれロシアのことだから

    10年前に訪露しといてよかった

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2018/01/22(月) 09:05:44 

    >>208
    で、10年前はどうだった?楽しかった?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/22(月) 09:06:49 

    >>45
    実在する人のイラスト?
    右下の文字が潰れててよく読めないけどただのアニメのキャラ?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/22(月) 09:16:59 

    >>209
    >>201に書いたよ

    楽しかったよ
    また行きたいな

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/01/22(月) 09:24:51 

    >>211
    あざっす
    北朝鮮の人と軍人さんが多いってのはちと怖いですが、やっぱロシアは芸術面は優れてるんですね。
    観光用の地図がテキトーってのがロシアっぽいですね。スパイ対策的な感じでしょうかね…

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2018/01/22(月) 09:26:24 

    雑談とか可愛いの売ってて行きたいなーとは思うけどちょくちょく出てくる怖い話に戦慄(笑)

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2018/01/22(月) 09:30:25 

    ロシア人の体臭ほんとむり(;_;)

    +11

    -4

  • 215. 匿名 2018/01/22(月) 09:50:14 

    モスクワ大学で勉強してました。クラスメートには中国や北朝鮮、カザフスタン、ウズベキスタンの人などがいました。北朝鮮は国としては嫌いだけど、クラスメートの北朝鮮の人は人間が出来てきて良い子でした。仲良くなったから国に帰ってからも連絡取り合おうと言ったら、国の検閲?が厳しくて日本人とやりとりしてたらお互い痛い目に合うから無理と言われたのがショックでしたが。

    +51

    -5

  • 216. 匿名 2018/01/22(月) 09:57:03 

    >>215
    優しい子だね
    連絡とりあってたら大変な目にあってたよ、きっと

    +44

    -3

  • 217. 匿名 2018/01/22(月) 10:03:30 

    留学できる北朝鮮人ならきっと上流階級のひとだろうね

    +10

    -3

  • 218. 匿名 2018/01/22(月) 10:23:33 

    >>133
    そう思う
    ロシア人は最初は無表情で素っ気ないけど、打ち解けると本当に優しい
    ロシア人はアジア人を色んな意味で『人間扱い』してくれる
    他の西欧人と比べたらハートがあって優しいよ

    +36

    -3

  • 219. 匿名 2018/01/22(月) 10:27:15 

    ロシアでアニメが流行ってるらしくて、ジャパニーズには好意的だったよ
    アニメに出てくる子みたいってロシアン美女に騒がれたし。
    ちびまるこだと思うけどね…

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2018/01/22(月) 10:58:39 

    反日工作員が暴れまわっててびっくり
     
    私の兄がロシア人女性と結婚してクラスノヤルスクに住んでる
    クラスノヤルスク素朴な風景が大好き
    又、行きたいな

    +7

    -5

  • 221. 匿名 2018/01/22(月) 11:13:27 

    Каникулы любви ♬
    住んでた時よくみんなで夏に歌ってた

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2018/01/22(月) 11:26:47 

    政治に興味を持ち始め、なぜかプーチンの支配する国をこの目で見てみたくなり一昨年行ってきました。
    まぁ〜美人の多い事!!
    くっそ寒かったけど日本の雪景色とはまた違った美しさでとても良かったです。
    食べ物も思ったより美味しくてホテルも綺麗でしたよ。
    現地ではプーチンのことなんて忘れてました。

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2018/01/22(月) 11:41:05 

    若い子が掃除の仕事してるのが多いみたい(不景気のせいだと言ってた)なんだけど、その若い子がめちゃくちゃ綺麗!なんか、シンデレラの最初の部分を見てるみたいだった。色真っ白、金髪、青い目、すらっとした手足の人がトイレ掃除!

    +11

    -3

  • 224. 匿名 2018/01/22(月) 11:47:38 

    ロシア人と仲良くなってダーチャにお呼ばれされたのは嬉しかった
    夏のロシアの自然は本当に美しいからおすすめ

    +25

    -1

  • 225. 匿名 2018/01/22(月) 11:52:04 

    >>215
    なんで日本人とロシア人との交流じゃなくて北朝鮮を書くんだろ

    +7

    -7

  • 226. 匿名 2018/01/22(月) 12:08:15 

    寒そうだなー。
    でもマトリョーシカ欲しい。
    ロシアに行った事ある人!

    +18

    -2

  • 227. 匿名 2018/01/22(月) 12:08:38 

    あんまり有名じゃないけど、ヤロスラブリって街が大好き
    凄く綺麗な街で旧市街地は世界遺産に登録されてる
    夏に行くならボルガ川のクルーズがおすすめ

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2018/01/22(月) 12:11:19 

    ロシアのアジア側が好き
    ロシアの街並みに整備されてても風景がどこかアジア的でなんか安心する
    クラスノヤルスクとかイルクーツクとかリピートしてます

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/01/22(月) 12:27:49 

    サハリンに行ったことがあります(約15年前)。
    新千歳空港から飛行機で行きましたが、本当にすぐでした。
    日本時代の建物・工場が現役で使われていたり、日本車(トヨタ)が沢山走っていたりと不思議&切ない気持ちになりました。
    人もわりと親切だったし、料理も美味しかった。
    また行きたいなあ。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2018/01/22(月) 12:38:40 

    旅行するなら、白夜の夏がいいよ
    日没までは、小さい子供連れた家族も結構出歩いてるので
    繁華街でのスリにさえ気を付けてれば、一人歩きも大丈夫だと思う
    ロシアは夏が短いから、思いっきり楽しもうと、みんな遅くまで外で踊ったり、川で泳いだりしてた
    街路樹にポプラの木が沢山植えられてるんだけど、その綿毛がフワフワ飛んでて、雪が降ってるみたいだった

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2018/01/22(月) 12:38:53 

    十数年前、2年間モスクワに住んでいました。
    日本のように治安は良くないので、危険なエリアには近づかない、スリや引ったくりには充分気を付ける等自衛は必要です。

    ただヨーロッパの文化とは異なる美しい建物、ハイレベルなサーカスやバレエ、マトリョーシカを始めとしたかわいい雑貨など行く価値はあると思います!
    食べ物も口に合わないものもありましたが基本は美味しかったです。

    あとモスクワのカラスは真っ黒ではなくグレーと黒なのでそれも見てほしいなぁ…

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2018/01/22(月) 12:41:38 

    ロシアのノスタルジックな雰囲気が好きだわ
    森を散策してるだけで幸せな気分になる

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2018/01/22(月) 12:55:46 

    GWに一人旅で、モスクワ、行きます。バルト三国も行ってきます。
    バルト三国の歴史を見ていると、まさしく「恐ロシア」ですね。。

    ただ、国としては見るところが多々あって。
    宇宙飛行士が住むスターシティとか、時間とお金があれば行きたい!!と思う場所が結構ありました。(2日間しかモスクワにいれないので・・)。
    メトロの構内がとても素敵なようなので、巡ってきます。

    あとデリが売ってる”カラバエフ兄弟”というお店に行くのが、楽しみです。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2018/01/22(月) 12:57:18 

    昔ロシア人が日本人にひどい事をうんぬんは韓国人が昔日本人が韓国人にひどい事をうんぬん言ってるのと同じだってわかってるのかな。
    日本人もどこの国の人も戦時中はどこかでひどい事をしてたしされてた。戦争なんてそんなもの。
    だから個人的にひどい事をされたんじゃなければ不用意にその様な事を言うべきではないよ。
    そもそもこのトピはそんな話してないよね。

    +36

    -9

  • 235. 匿名 2018/01/22(月) 13:08:28 

    Oreh so sgusshchyonkoiっていうロシアのクッキーと Medovikっていうケーキ
    食べてみたーい

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2018/01/22(月) 13:34:54 

    海外旅行好きで夫婦でよく行くけど主人がロシア嫌いだから行ったことない
    一度でいいから行ってみたいと思う

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2018/01/22(月) 13:41:00 

    妹がロシア人と結婚してアストラハンという街に住んでる
    昔から貿易が盛んな街だったら多民族な街でした
    ロシアは寒いイメージがあるけど、アストラハンは夏は猛暑だから行かない方がいいかも(笑)

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/22(月) 13:52:55 

    イタリアに行く時、モスクワでの乗り継ぎ時間が長くて一晩越さなければいけなかったので、トランジットホテルに泊まりました。乗り継ぎ客専用のホテルね。あくまで乗り継ぎでしかないから、ロシア本土で自由に動いてはいけないらしく、銃を持った軍人がホテル中を警備していた。あと、英語があまりに通じなくて、1人だったから困った。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2018/01/22(月) 13:56:42 

    >>226
    ウケた(笑)

    ロシアに駐在してた人は、ロシアは本当に恐ろしい国と言っていた。
    プーチンの事はもっと…
    かなりの人なんでしょ…

    そんな話を聞いてロシアは怖そうというイメージ

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2018/01/22(月) 14:05:10 

    『怖そうなイメージ』

    行った事ないのかよ…

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2018/01/22(月) 14:19:18 

    >>239
    そんな人こそ是非行ってみてほしいよ
    私も行くまでは、映画「ホワイトナイツ」のイメージだったけど
    一回行ってみたら、夏の間だけでもいいから暮らしたいと思うほど好きになったよ

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2018/01/22(月) 14:37:24 

    学生時代、文化交流でノヴォシビルスクって街に行った
    凄い都会でした
    ロシア人は思ってたよりも人懐っこくて可愛かったなぁ

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2018/01/22(月) 14:52:23 

    >>242
    ロシア人って仲良くなると人懐っこいよね
    手を繋いだり腕を組んだりしてくるから、最初は戸惑った(笑)

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2018/01/22(月) 15:06:41 

    案外親日の人がいてびっくりしましたよ。日本語学校もあるし。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2018/01/22(月) 15:38:34 

    >>5
    警察とかも共産圏は渡航禁止だもんね。
    私も未だに心理的な警戒感がぬぐえない。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2018/01/22(月) 15:49:27 

    >>244
    日本のアニメとか凄いなぁって思った(笑)


    あと、ロシアはヨーロッパのジャニ王国
    ジャニーズのファンクラブとかオフ会も盛んな国です
    私の友達はHey! Say! JUMPの中島裕翔のファン

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2018/01/22(月) 15:52:18 

    サンクトに半年いました。煌びやかな美術・音楽が好きな方は満足できると思います。
    エルミタージュ美術館は広すぎて、何回か行きましたが見てる間に毎回違うルートに…絵も立派だけど、宮殿の装飾もすごいので、ちょっと目が疲れてくるかも。
    意外なところでは、墓地巡りが楽しめます。有名なチャイコフスキー、ドストエフスキーなど、お墓にそれぞれの特徴がありました(作曲家なら楽譜モチーフなど)
    私の時は冬-25度でした。鼻毛が凍ります 笑

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2018/01/22(月) 15:54:28 

    >>164
    同じ人ではないと思うけど、私もロシア(モスクワ)のフリマでハンドメイドの小物をよく買ってる
    品質も良いしデザインも適度にレトロで気に入ってます
    友達や友達の子供達にも配ってるけど大好評

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2018/01/22(月) 16:04:07 

    フリーター時代に行ったけどビザ取るのめんどかったよ ニートだったら下りなかった気がする
    レストランで食べた焼きピロシキはおいしかった
    水のペットボトルが色々な形とラベルデザインがあるから雑貨好きな人におすすめしたいな 

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/01/22(月) 16:36:06 

    シベリア鉄道の窓から見たロシアの幻想的で美しい風景が忘れられない
    育児がひと段落したら、またロシアに行きたいです

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/01/22(月) 17:05:32 

    美女率が凄そうだね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/01/22(月) 17:10:08 

    モスクワに行った時、ヨーロッパ、アジア、中東などの色々な文化や建築物があって面白かった
    不思議な国だと思った

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:09 

    ロシアン美女を携えて街を闊歩する中年日本人男を結構みかけます

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2018/01/22(月) 17:53:01 

    サンクトペテルブルクがめちゃくちゃ綺麗な街で感動した
    又、行きたい!

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2018/01/22(月) 17:56:14 

    歴史を知ると残酷。お年寄りは毛嫌いするよね。建造物とかお土産は良さそう。ロシア人って瞳の色はグレーの他に何色?

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/22(月) 18:22:25 

    2007年に発売されたsoon.のロシア特集を今も大事にしてます
    ロシアに行った事ある人!

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2018/01/22(月) 18:31:44 

    >>234
    同じじゃない

    少なくとも締結した条約を覆す国と日本を同列に考えるのはおかしい。

    +3

    -4

  • 258. 匿名 2018/01/22(月) 18:32:55 

    >>256
    この雑誌私も持ってます!
    内容も可愛くて今もよく読み返してる

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2018/01/22(月) 18:35:16 

    政治的な話題は止めてくれ
    日露の間に悲しい歴史はあったけど、ロシアの一般人はだいたい親日的だよ?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2018/01/22(月) 18:45:46 

    今もオウム真理教が根強いと聞くから怖い。大学生のとき、ロシア文学専攻の同級生が、オウムに入信したまま家族と絶縁して帰らなかった。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2018/01/22(月) 18:45:48 

    ロシアの乳製品のパッケージが可愛い
    ロシアに行った事ある人!

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2018/01/22(月) 18:48:28 

     大陸横断鉄道シベリア鉄道の始発駅 『ウラジオストク駅』
    ロシアに行った事ある人!

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2018/01/22(月) 18:50:27 

    1年間モスクワに住んでました!
    冬は11時から15時までしか日が出ません。
    夏はサンクトペテルブルクは白夜です。
    そういう世界やバレエ、美術館など
    文化に興味があるなら最高の場所です!

    ビザやらホテルやらの手配が大変なので
    ツアーで行くのが手軽ですよ

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2018/01/22(月) 19:09:39 

    モスクワしか行った事がないけど凄く楽しかった!
    上にも書いてる人がいますが、巨大マーケットがおすすめ
    何でもアリで本当に楽しい場所
    可愛いカゴを沢山買って収納に使ってます

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2018/01/22(月) 19:15:28 

    ボロノフ様かっこいい

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/01/22(月) 19:22:13 

    先月旅行でモスクワとサンクトペテルブルク行ってきました!
    丁度クリスマスシーズンで、どこもイルミネーションが綺麗でしたよ!
    ビザは、ツアーで行くなら旅行代理店が全てやってくれるので簡単に取れます。
    治安はスリがとっても多いみたいですが、気を付けていれば問題ないと思います。
    ただ、ご存知かとは思いますがサンクトペテルブルクでは去年4月、12月にテロが発生しています...

    夏は日が長く暖かい分、観光客が多く(特に中国人)
    混雑するみたいです。エカテリーナ宮殿は入場するのに4時間程並ぶそうです。。
    冬は寒く大体曇っていますが、夜景が綺麗ですし観光地もどこも空いていました!!Instagramでred sqaureって検索するとモスクワの今の時期の素敵な写真が沢山見られますよ〜!!

    治安の面で言うと心配かとは思いますが、ロシア行ってみて良かったです!!
    おすすめです!!

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2018/01/22(月) 19:24:30 

    >>265
    カッコイイよね
    ロシアに行った事ある人!

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2018/01/22(月) 19:31:38 

    ヴォロノフは良い人そう(笑)
    ロシアに行った事ある人!

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2018/01/22(月) 19:38:45 

    モスクワ2回、サンクトペテルブルク2回いきました。ロシアは、食べ物が日本人の舌にあってめっちゃおいしいですよ! ボルシチ、ペリメニ、サーモン、イクラなどはハズレなしかと。
    あと、西ヨーロッパみたいにアフリカ移民とかいないし、フランスみたく個人主義じゃない、日本のように集団のルールを重んじる国なので、どこでも列にきちっと並んでます。

    地下鉄はどこでも100円前後で行き放題、各駅に違ったモニュメントがあって、写真撮るのも楽しいです。

    いい意味で、裏切られること間違いなし。
    ぜひ行ってみてください^^

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2018/01/22(月) 19:47:42 

    7年くらい前、まだ学生の時分にモスクワへ語学留学に行きました。

    街の治安はヨーロッパと大きく変わらないと思います。地下道や人通りの少ない通り、夜間の外出は避けたので危ない思いはしませんでした。言葉が分からない人は事前に情報収集しましょう。分かりやすいブランド品はスリの標的になりやすいので気を付けて。

    ロシア人は初対面ではツンツンしてますが、お国柄です。親しくなると温かく、とても親切にしてくれます。

    食べ物は乳製品がとにかく美味しいです。いわゆるロシア料理のチェーン店もあるので、気軽に試せます。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2018/01/22(月) 19:51:27 

    サントペテルブルグとモスクワに行ったことがあります。エルミタージュ美術館は素晴らしかったし、ロシア正教の教会も独特の雰囲気に圧倒されました。私は海外旅行に行くと現地スーパーで買い物するのですが、ロシアは珍しいお菓子が沢山あって買い込んでしまいました。もう一度行ってみたいです。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2018/01/22(月) 20:19:48 

    姉がロストフ・ナドヌーって街に住んでるから何回か行きました
    100万人都市の割には地味で、特に観光的には面白くなかったけど動物園とか公園とか身近な場所でロシア人と交流出来て楽しかった

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/01/22(月) 20:22:18 

    いいなー ロシアって美味しいもの多いんだね!
    ヴォルシチ食べたーい! 美味しい料理とか
    教えて欲しいです。
    あと、お菓子情報提供して下さいませー

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:51 

    身内がロシアに住んでる人達は結構マイナーな所に行ってる人達が沢山いますね
    アストラハン、マハチカラ、カザン、ロストフナドヌーとか気軽に行けないから行けて羨ましい

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2018/01/22(月) 20:45:53 

    行ったことある。
    ・ごはんは何を食べてもおいしかった。
    ・でもチョコレートはいまいちおいしくなかった。
    ・ロシア人は無愛想な人が多い。けど仏頂面のまま、皆めちゃくちゃ親切にしてくれた。
    ・女はおしゃれでスタイル抜群のモデルみたいな美人が多い。
    ・男はダサいやつが多い。あとKGBみたいな怖い顔が多かった。
    ・プーチンはマジ人気ある。マグカップとかTシャツとかがデパートのディスプレイに飾られてた。
     買わなかったけど・・・。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2018/01/22(月) 20:47:07 

    旦那がロシアに旅行で行きました。
    可愛くないチェブラーシカのぬいぐるみを娘に買ってきたがロシア語で歌うチェブラーシカにギャン泣き(笑)

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2018/01/22(月) 20:57:35 

    約15年前、私がまだ中学生の頃に極東のハバロフスクに行きました!
    まだその頃は、社会主義の名残りなどがあり日本よりは貧しい国に見えました。
    しかし、(大半は愛想が悪い人が多いが)気さくな方も多く、何より自分と同じ歳位の女の子が同じ人間ではないくらい美しくて人形みたいでした。
    大人になってから、もう一度行きたいなーと思いますね。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2018/01/22(月) 21:12:29 

    ロシアの中で一番好きなのは自然
    人も好きです
    因みに好きな街はヴォルゴグラード
    垢抜けない素朴な雰囲気が好き(笑)

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:36 

    娘がバレリーナで、ロシアにもう何年も住んでます。私も娘の公演を観に何度か行ったり、旅行で回ったりしました。ロシア人は仕事の時は「真面目にやってます」と言う意味で愛想がないそうですよ。ニコニコしてるのは、ヘラヘラしてふざけている、と思われるらしいです。
    男性は優しい人が多いけど、女性は特にきつい人が多いです。
    あと、子供が物凄く可愛いけど、あまりジロジロ見るのはマナー違反。
    にっこり「可愛いですね」と声をかけると仲良くなれたりするのは日本の感覚みたい。
    街の美しさは本当に素晴らしいです。サンクトペテルブルクを旅行しましたが、寺院や宮殿の荘厳華麗さは本当に本当に素晴らしいです。おススメです。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:58 

    279ですが、追加で、ロシアの男性はとにかく陽気な人が圧倒的に多いです。
    プーチンや、ハリウッド映画のロシア人は仏頂面でニコリともしないイメージですが、とにかく子供みたいに笑うことが大好き。そしてやんちゃも大好き。
    毎年湖に氷が張り始めると、どれだけ「危ないから立ち入り禁止」ーと看板があっても沢山の人が大喜びで飛び乗り、そして本当に溺れて死人が出ています。それでもやめない。
    そういうおバカさんなとこもあります。
    あと、レジャーが少ないせいか男女ともにとにかくお酒を飲みます。ウォッカ飲むのがとにかく好き。
    食べ物は乳製品とボルシチ、あと、パンケーキなどが美味しい。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:31 

    >>279
    娘さん凄いなぁ…

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2018/01/23(火) 00:43:38 

    >>86
    金髪碧眼(とは限らないが)に弱いとか、
    見た目が似てる(中国・韓国)ものには強く出れるとか、
    なのでは?(^^;)

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2018/01/23(火) 01:22:14 

    >>156
    ありがとうございます!
    ロシアのアイスがとにかく美味しいって聞いて気になってたので
    おじさんのアイス食べたいなぁ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2018/01/23(火) 01:56:06 

    >>282
    ロシア人は韓国人や中国人みたいにあからさまに日本人にケンカ売ってこないじゃん
    中韓の方が日本人に甘えて強く出て来る

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2018/01/23(火) 02:10:58 

    ロシア人は打ち解けたら優しいし信頼出来るからな
    基本的には親日的だし
    よっぽどじゃなきゃ、日露戦争や北方領土問題でケンカ売って来ない
    中韓人とは違う

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2018/01/23(火) 14:28:07 

    美術と、変わった建築物好きにはたまらない国だった
    サンクトペテルブルクのスモーリヌイ修道院は、少女漫画に出て来るお城のように可愛く
    モスクワでは、ウクライナホテルが映画の「グランドブダペストホテル」みたいに綺麗だった(スターリン建築っていうのかな?)
    次行く時はここに泊まりたい
    あとキジ島にも行きたいなあ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/01/23(火) 17:26:26 

    冷戦時代からそうだけど、ロシア関係の情報はアメリカのメディア情報がソースだから、「怖い」、「脅威」というバイアスが最初からかかっている。本当に恐ろしいのは世界中で侵略戦争をし続けているアメリカ。この20年でもイラク、リビア、シリア、ウクライナ、イエーメンとアメリカは侵略戦争をやり続けているが、ロシアはとても平和的な国で、決して侵略はしません。

    プーチンは常に正論を言い続けているが、彼の言葉がNHKで放送されることもない。

    ロシア関係の情報はバイアスで汚れていることを理解しましょう。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2018/01/23(火) 17:28:57 

    ロシア旅行の動画はこれがすごく面白い。クリスマスのモスクワは幻想的、きらびやかでお勧めです。

    無職旅 ロシア編2日目の3 モスクワ赤の広場のクリスマスマーケットとグム百貨店が楽しすぎる! - YouTube
    無職旅 ロシア編2日目の3 モスクワ赤の広場のクリスマスマーケットとグム百貨店が楽しすぎる! - YouTubewww.youtube.com

    2017年12月3日 モスクワの夜の散歩です。 赤の広場のクリスマスマーケットに続いて、グム百貨店に入ります。 セルフサービス式のレストランでロシア料理を食べます。 上機嫌で歌ったりしながら宿に戻って寝ます。 この時のブログ記事⇒http://musyokutabi.net/archive...

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2018/01/23(火) 18:57:58 

    年末から年始にかけて一人旅してきました。
    私がいた時はマイナス1桁程度だったけれど、数日後からマイナス2桁の予報が…
    雪の振らない地域で生まれ育ったので、雪道を歩くのはかなり疲れました。
    でも田舎の人は優しかったですよ!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード