ガールズちゃんねる

下手に出ると突然態度が偉そうになる人

150コメント2018/01/28(日) 10:04

  • 1. 匿名 2018/01/21(日) 18:35:46 

    知り合いだったり店員の人で、こちらが下手に出たり優しく振る舞うと突然上から目線になったり態度が変わる人っていませんか?
    自分はそういうタイプじゃないので、その心理がいまいち理解出来ません。
    あれって一体どんな心理なんでしょうか?

    +302

    -1

  • 2. 匿名 2018/01/21(日) 18:36:34 

    成金とか
    下手に出ると突然態度が偉そうになる人

    +32

    -16

  • 3. 匿名 2018/01/21(日) 18:36:35 

    そういう奴は元キョロ充

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/21(日) 18:36:40 

    いるね、見下したいんだよ、性格悪いから距離置いた方がいい

    +345

    -0

  • 5. 匿名 2018/01/21(日) 18:36:45 

    無意識な人が多そう

    +57

    -3

  • 6. 匿名 2018/01/21(日) 18:36:53 

    こいつなら横柄に出ても怒らないだろうってことでしょ
    意識的なら腹立つし無意識ならそれはそれで性格に難あり

    +295

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/21(日) 18:37:42 

    優位に立ちたいの、
    けど自信のないコンプレックスの塊

    +237

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:10 

    いるいる
    ウザいよね(笑)

    +173

    -1

  • 9. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:13 

    基本的に性格が悪いよね。
    親もそうだったりするのかもね。

    +198

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:21 

    いるいる
    こっちが大人しくしてるとねぇ
    そういう人には負けないで強気な態度に変えてやる!!

    +200

    -3

  • 11. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:21 

    そういう奴は殺意わく

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:34 

    ナメてるんだよ。こいつなら何やっても反論しないと思ってる

    +207

    -1

  • 13. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:39 

    性格悪すぎ。相手しなくていいよ

    +157

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:40 

    そんなのばかりだよ

    +97

    -3

  • 15. 匿名 2018/01/21(日) 18:38:54 

    行ってたところの美容師
    もう行くもんか

    +124

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/21(日) 18:39:22 

    いる、腹が立つ。うまくやっていこうではなく、自分が上なんだよね。

    +155

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/21(日) 18:39:47 

    小さい事務所で働いてるんだけど、社長の奥さんがすごく偉そうで驚く。いくら給料払う側でも辞めてしまえば狭い地域に住む主婦同士なのに。ずっと自分の従業員のつもりか?と驚く。本当に賢い人は絶対に偉そうにしないと色んな職場を見てきて知ってる。

    +207

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/21(日) 18:39:59 

    みなさんのコメントに同意。
    同じ意見出しても私の意見には否定して、他の人の意見には肯定する人がいる。ただの雑談でもそうだから、そういう人とは事務的な会話以外はしないようにしてる。

    +130

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/21(日) 18:40:18 

    割とそう言う人多いですよね。
    段々慣れてくると余計に。

    +119

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/21(日) 18:40:32 

    相手によって態度変えるやつは誰からも相手にされなくなるよ。

    +152

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/21(日) 18:40:34 

    甘えだよね

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/21(日) 18:40:45 

    旦那と姑

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/21(日) 18:40:46 

    そういう人は人の言葉尻を捕えるのがうまいから迂闊なこと言えない

    +59

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/21(日) 18:40:46 

    人は見た目が100%
    舐められたくないならファッションや態度で武装するしかないよ

    +15

    -21

  • 25. 匿名 2018/01/21(日) 18:40:49 

    バイト先の50越えのおばちゃま軍団。
    休憩中に悪口ばっかり。

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/21(日) 18:41:05 

    元々他人を見下してるような人間だと思う。
    相手の様子を見て強そうな人には媚び、そうじゃない人にはそれなりの態度を取る。
    女ってだけで舐められることも多いしね。

    +134

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/21(日) 18:41:16 

    人格障害の自己愛だよ。

    +76

    -1

  • 28. 匿名 2018/01/21(日) 18:41:20 

    コミュニティの中で一番嫌われてる人がなぜか威張ってるのはよく見る

    +126

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/21(日) 18:42:59 

    下手じゃないけど

    少し会話しただけで調子乗って、アゴで私を使いたがるダンナ

    昨晩は、ティッシュ使用率高いのダンナなのに空のケース放置しっぱなしで
    「ティッシュ!」
    って不機嫌ヅラで言ってきた

    「ティッシュが何!」って言ったら
    「あたらしいの!」だってさ

    早くわかれたい

    +31

    -6

  • 30. 匿名 2018/01/21(日) 18:43:07 

    うちの旦那だわ

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/21(日) 18:43:28 

    いるよね。最近あったけどマンションの外気工事が予定日より長引いてたから、連絡した。あり得ん開き直りされた。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/21(日) 18:43:38 

    (´・ω・`)←これを見るたびむかついてしょうがないこれを使う人間の精神構造というか
    他人に対する姿勢。
    自分を可哀想な奴と見てもらいたいというか
    自分は全然駄目な奴なんですと
    周りの奴らより下手に出ている感じがむかつく
    しかも、そいつの前でもっと馬鹿を演じてやると
    いきなり傲慢な態度に出られたりする。
    このような裏表というか、浅はかなへりくだり方がむかつく。
    バレバレなんだよ!おまえのその汚い根性は!
    あーーー見るたび思う。本気でむかつくよ、メンヘラや童貞、かまってちゃんにも多い。
    なんだこれ?むかつくなぁ。僕アタシは弱いんですみたいな
    あああああああああうぜええええええええええええええええええ

    +8

    -41

  • 33. 匿名 2018/01/21(日) 18:44:05 

    本人は腰の低い人を見下して優位になったつもりでも、結局、自分のしたことは自分に返ってくるから、見下したはずが誰かからいつか見下されてしまうんだよね

    +124

    -1

  • 34. 匿名 2018/01/21(日) 18:44:12 

    下手に出て態度変える人は、優しいとか理解のある人という目線ではなく、
    気が強いか弱いかの判断材料にするんだと思う

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/21(日) 18:44:46 

    いる。こちらが柔和にしてるとなめて好き放題やるやつ。ふざけすぎだろ。

    +116

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/21(日) 18:45:29 

    いるいる!ほんと、人を見下して優越感にひたるって人として何か欠落してると思う

    +104

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/21(日) 18:45:48 

    >>15
    美容師って常連になって遠慮すると調子に乗るのなんで?

    +118

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/21(日) 18:48:05 

    有吉が芸人として売れなくなった頃に、後輩のゴリがゴリエでめちゃくちゃ売れ出して、そしたらいきなり「有吉!」って呼び捨てし出したんだってね。そのため、今も有吉側は共演NG出してるらしい。調子に乗ると、最後はこうなる。っていういい例だと思う。今の有吉に嫌われるってそうとうキツいだろうね。

    +143

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/21(日) 18:49:22 

    そういう人ほどメンタル弱いアピールするよね。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/21(日) 18:49:33 

    モラハラ、パワハラする人はきちんと人を選んで攻撃します

    +112

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/21(日) 18:49:38 

    上に立てるならとにかく立ちたい、隙あらば立つって人だね。嫌な所ばかりじゃなくて世話好きで面倒見がいい人もいる。それでも嫌いだけど(笑)。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/21(日) 18:50:18 

    人によって態度を変える人は、自分では世渡り上手って自惚れがち
    見下したはずの人達から見下されるような状況になった人をいっぱい見たよ

    +122

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/21(日) 18:50:20 

    >>32

    考えすぎですよ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/21(日) 18:51:03 

    流されやすい人よね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/21(日) 18:51:34 

    いるいる、チビって態度でかいやつ多い!
    私が優しいからって態度が他のやつと違う!
    世渡り上手で頭も良いんだろうけど、ああはなりたくない!大嫌い!

    +23

    -12

  • 46. 匿名 2018/01/21(日) 18:52:04 

    日本人が対等な関係築こうとしてるのに腰低い態度で平伏したと勘違いして上から目線の韓国人

    +88

    -3

  • 47. 匿名 2018/01/21(日) 18:53:05 

    そういう奴に限っていざ自分が見下されたらガキみたいにキレるよね

    +102

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/21(日) 18:53:38 

    >>37
    みんながそうとは言わないけど、美容師さんはそういう人、多いよねぇ…
    慣れてくると、明らかに手抜きだったり、尊大になったりする
    そうやって上客を逃しても次が来るから気にしないのかな

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/21(日) 18:53:53 

    >>32
    大丈夫?頭の中?(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/21(日) 18:54:51 

    全く逆パターンだけど、前の会社の客で頭のおかしい70代の老害ジジイがいて、元々他の人の担当客だったのにたまたま私が電話取って丁寧に対応してたら私を指名してくるようになった。
    その後そいつから電話来るたびにめちゃくちゃ理不尽な事でキレられ、電話でダミ声で怒鳴り散らされ、本当にストレスたまってた。
    その時も意味不明な事でキレられてて、ひと通り聞いた後も一応丁寧に返して、一旦電話終わったのにしつこく文句言うために掛かってきて、忙しくてさすがにイラっとして、こっちが態度に出してキツめに言ったら、急に弱気になったw
    本当、話聞いてくれる人いなくて逆らわない人に構って欲しいだけなんだろうけど、ただの営業妨害でしかないし迷惑すぎ。

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/21(日) 18:55:08 

    店の入口でイオンカード勧誘販売しているババァ。
    丁寧に話聞いてて分かりにくいところがあったので「?」てなってたら、
    「だからぁ!!!」て大声で急変された。

    下手に出て聞くことないやと思い、「は?もうええわ。」て、そのまま帰った。

    +77

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/21(日) 18:55:48 

    劣等感が強い。

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/21(日) 18:56:50 

    そういう奴とは縁を切る
    縁切ったら
    いきなり猫撫で声で、飲み会の誘いの電話
    〜。 行かない!!

    +69

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/21(日) 18:57:23 

    すぐにつけあがる人は総じてバカ

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/21(日) 18:58:58 

    どこかで見たが動物の本能なのかな
    だからそんな人に会うと動物っぽいと思うようにしている

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/21(日) 18:59:29 

    >>47
    最近のほりえもんがまさにそんな感じ
    自分は散々ありとあらゆる人を見下したり、貶してきたのに、自分がちょっと何かあると凄く感情的に相手を攻撃する
    根は悪い人じゃなさそうなのに、いくらお金を持っていても、優秀な学歴でも、心から尊敬されることはない感じ

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2018/01/21(日) 19:00:32 

    >>55
    攻撃は最大の防御ってことなのかなーと思う

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/21(日) 19:00:43 

    パート先の人達がそうです。
    人間関係で揉めるの嫌だから全般下手に出てるんだけどなんかこう気がつくと私に対して偉そうなんですよね。
    ん?って思うことあっても気にしないようにしてますけど、たまに時間が経って思い出して無性に腹が立つ。

    そういう人に限ってですけど、過去仕事で経験してきたことや学歴とか思い返すと全て私の方が上なんですよね。(すみません、決して自慢したいとかではないです)
    これからも自分から学歴や職歴とかについて話すつもりはないですけどたまにモヤっとするんだろうな。

    +71

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/21(日) 19:01:22 

    周りから嫌われてたり、お荷物扱いされてるような人って偉そうな人が多い気がする

    +56

    -4

  • 60. 匿名 2018/01/21(日) 19:01:54 

    いるいる。パート先のおばさんがそんな感じだった。私的には誰かと揉めて仕事とかしたくないからハイハイ最初は言うこと聞いてたけどある日あまりにもムカついてブチ切れたら大人しくなった。

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/21(日) 19:02:05 

    私、本当はものすごく気が強いのだけど(基本 他人に興味が無いので噂話や悪口は言いません)子供が生まれてからは、とにかくトラブルを避けたくてニコニコしているのに! 常にニコニコしているからか舐められてしまい…結果私の我慢の限界を迎えてトラブルが発生してしまう事になります。 バカそう気が弱そう!ってだけで人をイジメたりすると後々…自分に返って来るから辞めた方が良いですよ。

    +94

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/21(日) 19:02:21 

    芸能人はそうゆう人しかいないと思ってる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/21(日) 19:03:14 

    そういう人、普段は気遣ってくれる人がキレたらビビりますよ(笑)

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/21(日) 19:05:36 

    子供の通う保育士がそうなんですが、クレームいったら子供が心配だし、後2年、波風立てず行きたい気もありますがムカつきます。皆さんどうしますか?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/21(日) 19:05:42 

    芸能人や政治家の一部の人が、以前はそんなこともなかったのに、いつの間にか段々と人相が悪くなっていく人って居る。一般人も同じで、いくら自分ではそういう部分は隠せていると思っていても、自然と顔に現れてしまうんだよね。
    舐められると不快だし、悔しいけど、舐める側に回ったらお終いだと思ってる

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/21(日) 19:08:09 

    なぜか頭弱い人がそうだよね
    基本見下される生活だからなのかなぁと思ってる

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/21(日) 19:11:17 

    不倫報道されて悲劇のヒロイン気取ってたくせに、当選、復帰したらまたデカイ顔してる芸能人や議員

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/21(日) 19:12:54 

    やなぎ、ここか?

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/01/21(日) 19:15:18 

    義兄がそういう人
    初対面の人にでも、コイツは舐めても平気と思うと、オマエ呼ばわりで容姿や服装、持ち物など貶しまくり。でも、ステイタスがある人にはヘコヘコ。
    弟である私の旦那(性格が兄と真反対)のこともボロクソに言って見下してた

    それから何十年後の今では、奥さんに出て行かれ、事業も失敗、借金返済に追われて、体も長年の不摂生でボロボロ。1番悲しいのは、誰からも大丈夫?とすら声もかけて貰えないことじゃないかな…仕方ないよね

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/21(日) 19:20:37 

    韓国人はマジで人間関係を上か下かでしか判断出来ないしかも優しいと弱いが同じだと思ってるから一緒に居ても不快なだけ

    +25

    -4

  • 71. 匿名 2018/01/21(日) 19:20:50 

    私もよく舐められるから濃いめの化粧で強そうな格好してる
    それでも舐められるw
    基本下手に出てくる人には優しくするけど
    舐めきってくるやつにはガッツリ言う
    んで、相手がビビって逃げるw

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/21(日) 19:21:53 

    >>52
    うん、コンプの裏返しだよね

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/21(日) 19:25:57 

    >>55
    そっか。
    動物ならまともに相手することはないね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/21(日) 19:29:50 

    私のまわりにいた子で、そんな子がいた
    まわりから強い人間と認められたい欲求が強すぎる子で
    言ってることは無理に聞こえるくらい大げさ
    でも本当は弱い子だから、優しい子に悪意が向いてた
    優しいから許してもらえると思ってるから
    「優しくすると人はつけあがる、だから私は優しくしないの」
    と言っていたようにその子自体がそうで
    「嫌と言えない子は利用される」
    「ごめんなさいを言うから加害者になる」
    「強いと思われたいなら嫌なことは人に押し付けろ」
    実際、強い子にはへコへコしながらそんなことばっかり
    やってる子だったから評判が悪かったのに
    強い子には絶対にしないし媚びるのがうまいから
    なぜか上手に居場所がある子だった
    本当に「弱い」からそうなるんだと思う




    +28

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/21(日) 19:29:54 

    わかります〜。何であんな、瞬時に攻撃的に切り替えられるのかも、切り替える意味もわからない。ロクシタンで、店員さんが近寄ってきたので、いい香りですね〜香り結構すぐ消えちゃうのかしら?と聞いたら、そちらは、化粧水です!と、ちょい小馬鹿にした冷たい返しで、イヤイヤ化粧水だけどリフレッシュするための香りのシャワーみたいなやつなんだから、香りの持続性を聞いてもおかしくないじゃん!と心の中で思い、別に他のロクシタンで買うからいいわと店を出たけど、凄いハイブランドでトンチンカンな質問をしたわけでもなく、駅ビルの小さいロクシタンで、何故あんなに気取って、ツンツンした接客やねんと、あとから腹立ってきました。

    +61

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/21(日) 19:30:09 

    そういう人多いですよね。
    職場でもやたら強い人に媚を売り、少数派だったり弱い立場の人には偉そうにしています。
    で、たまに立場が逆転したりするとそっちにすり寄ったり。でまた立場が変わると寝返っての繰り返しで。。
    自分というものがなく卑怯な人なんだろうなと思ってます。

    +64

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/21(日) 19:30:35 

    私舐められやすい。年上の友達に気を使っていたら
    どんどんエスカレートしてきて、キレた。
    まさか私が反抗するなんて思ってなかったんだろうね。
    私だって感情はあるんだよ、バカにしすぎ。
    縁切った。

    +84

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/21(日) 19:32:24 

    こう言う人ってブッサイクか、品がないか、センスが悪かったりDQN丸出しの育ちの悪さが出ちゃってるよね。
    皆に平等にする育ちの良い人は、こう言う人にタゲられたり、粘着されんだよなー。

    +51

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/21(日) 19:39:22 

    >>75
    時々、そういう店員さん居るね。私もそういう店には一円も払いたくないから、また来ますってすぐ出ちゃう。
    後で、店員さんもお店の内外に溢れる不条理さで、イライラカリカリしてたのかなぁ…とか思って流すようにしてる。
    でも、そういう接客されるとあそこには行きたくないってなっちゃうよね

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/21(日) 19:40:11 

    住居の一階半分をテナントに出してるので駐車場が今だけ空いてるけど(来月から入る)タダで貸してくれ、と言って来る人の態度が横柄で本当に困る。
    近所だろうから最初は丁寧に言っていたけど、そうすると延々引き下がらない。なのに料金は、
    「ご近所だから、必要になったらいつでもこちらは出て行きますから(タダにして!)」
    大体顔見知りじゃないしあなただれよ?

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/21(日) 19:41:16 

    本人は気づいてないんだろうね
    実はみんなお見通しなんだよ

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/21(日) 19:44:08 

    かわいそうだなと思う。
    そうやって強がらなきゃ生きられない事と、強がる事が強い事だと勘違いしている事など。
    ディズニーアニメの悪役がそうであるように、顔や雰囲気に出てる。
    本当に強い人は、弱さを知っているから優しいし、人の気持ちに敏感なんだからね。

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/21(日) 19:48:03 

    入ったばかりの年下のパートさんがどことなく偉そう
    下手に出て慇懃無礼な態度で接してみたが、気づく気配なし
    ああいうタイプにはストレートに伝えるべきなんだろうけど、言ったらヘソ曲げるのがオチ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/21(日) 19:54:33 

    熱血ポンちゃんが初対面の相手で、最初のうちは大人し~く気弱そうに下手に出ていると偉そうな態度をとってくる人がいるから、そこでテメエ調子に乗ってんじゃねえ~!!と本性を出すと相手が怖気づいて小さくなるのが面白い、と本に書いてた。
    だから一見大人しそうだからと舐めてかかって態度を変えてはいかんのだ、という話。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/21(日) 19:55:41 

    >>81
    そうなんだよね。だから、一見、舐められている方が悲劇で屈辱的だけど、実は舐めた人の方が自分で自分の首を締めて行ってる。やがてそれが致命傷になっちゃう。

    やっぱり「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 は正しい

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/21(日) 19:59:19 

    学生の時の友人が偉そうで縁切った。
    電話番号教えなきゃよかった。
    相手は相変わらず会おうと言って来るから、何も考えてないんだなー。
    二度と会うわけないだろ!
    不愉快な思いしになぜ会わなきゃいけないんだ?

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/21(日) 20:02:01 

    店員さんとか業者さんでたまにいるよね
    役所とか警察署(免許の更新)とかは最初から高圧的な人もいる
    二度と行かないかあえてきちんとした敬語で接するよ

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/21(日) 20:02:41 

    でも、それで今後の付き合い方を見定められるからいいのかな?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/21(日) 20:03:12 

    いるよね。こちらがうまーく大人になって対応しているのに何を勘違いしているのかと思うことある。
    絶対に何を言っても怒らない人だと思ってる。
    友人関係を主従関係と勘違いしているんじゃないのかね。
    親しき仲にも礼儀ありだから、礼儀のない人には(怒鳴りはしなくても)怒りも沸くし、
    普通に縁を切ります。
    そんなんでショック受けて裏切られたとか言われてもふーんそう、って流す。

    +66

    -2

  • 90. 匿名 2018/01/21(日) 20:05:22 

    >>68

    「やなぎ」って何っ?
    色々なトピにいるよね?人の名前なの?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/21(日) 20:06:22 

    >>56
    ホリエモンは目上の人から嫌われて刑務所入って何も学習しなかったか。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/21(日) 20:10:00 

    年下の職場の人にかなり
    なめられています
    まぁなんとくだけど
    なに言っても「だから?」って透かされそうなので
    そのままにしています…
    早く次の職場見つけないとなぁぁ
    7年以上同じ職場で続いた事がないから
    私に欠点ありありなんだろう…
      最近 すごく人が怖い。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/21(日) 20:15:19 

    義母と義妹がそうで内心大嫌い

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/21(日) 20:19:35 

    同窓会でそれ。
    中学のとき、一方的に人に言いがかりつけて粘着してきた連中がいたんだけど、その連中の(A)が、同窓会で私を見るなり睨みをきかせて舌打ち。数年経って20歳にもなって、まだやる気か。バカだろうと思って完全無視してた。
    連中のうちの何人かが、私に、あの時はマジ、ごめん。Aに逆らえなくてさ。
    って、私に言ったのを聞いてたAが、気持ち悪い笑顔で私に寄って来て、いきなり馴れ馴れしい。
    ラインしよ。フルフルしよ。だと。
    笑顔で、結構です。って、敬語で言ってやったけど、Aは二次会でもこっちをチラチラ見て挙動不審。
    本当は弱いヤツなんだな。可哀想過ぎて笑えた。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/21(日) 20:20:09 

    ずっと使ってた車の保険屋さんがそうだったな〜
    親の代からずっと同じ所を使ってるからか継続が当たり前の感じで失礼な事や小馬鹿にした事を言われたり何故かマウンティングされたり
    面倒になったから保険の見直しをして継続をしなかったら猫なで声で留守電に「心配しています」って入ってた
    よく考えれば何も分からない内から言われるままの保険にしてた私も馬鹿だったんだけど
    お客様は神様ではないけど客は客
    最低限の礼儀は必要だよね

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/21(日) 20:22:55 

    ガラの良くない方言の地域出身です
    言葉遣いに厳しい家庭で育ったので先生や同級生(親しい友人を除く)に対しても丁寧語で接していたら勘違いした子達にエラそうな態度をとられた。
    そういう人って「丁寧語・敬語を使われる→自分の方が偉い」って考えるのかな?

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2018/01/21(日) 20:23:42 

    旦那が転勤族だから不定期に引っ越しがあって、そのたびに見知らぬ土地と見知らぬ人々に囲まれる生活をしてる
    どこへ行っても「新入り」だし、親兄弟や友達(援軍)が近場に居ないぼっちだから、舐めるどころかイビリ対象にされることも多々
    言葉が違うだの服が違うだの、まぁ、理由は何でもいいのよね
    自分達の鬱憤晴らしができればそれでいいのかも

    毎日嫌がらせしておいて、旦那が仕事の関係で地元の名士と付き合いがあると解ったら即掌返しとか、私に友達ができたら、今まで無視してたくせに媚びてきたり…そんなの日常茶飯事だった。私みたいに数年後にはいなくなる流れ者に構っても時間の無駄なのにお疲れ様って感じだよ

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/21(日) 20:26:13 

    いるいる!関西は多いですよ
    特に年配者
    基本男尊女卑です

    +11

    -5

  • 99. 匿名 2018/01/21(日) 20:33:27 

    うちの
    バカ旦那

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/21(日) 20:35:44 

    韓国人のことじゃないですか!

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2018/01/21(日) 20:41:42 

    職場に自分以外の全ての人間を見下してる奴がいる
    ちなみに仕事できる訳でも容姿がいい訳でもない

    一度こっちが頭に来て明らかに冷たくしたら、急にバカみたいに無駄な敬語使って兵隊みたいな態度になった
    で、しばらくして私がちょっと普通に話すようになったらまた偉そうな態度に逆戻り

    こういう人いない?
    学習能力ないのかね?

    +44

    -2

  • 102. 匿名 2018/01/21(日) 20:45:30 

    >>96
    自分が偉いっていうよりも、そういう輩って小心者だから「怖い」んだと思う。自分は常に周囲を見渡して、相手に合わせてデカイ態度取ったり、ヘコヘコしたりして生きてるでしょ?
    普通の人なら「◯◯ちゃんちは言葉遣い厳しいもんね」で済む話だけど、そういう小心者から見ると、みんなと違う言葉を普通に遣うあなたに違和感と警戒感と畏怖を覚えるのでしょうね。
    多分、丁寧語や尊敬語使われてるから偉いなんて賢い発想はないはず(笑)気が小さい子なのよ

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/21(日) 20:48:08 

    派遣さんの年配の男性がいるんだけど、同僚(男)がその派遣さんを見下してるのが本当にムカつく!
    同僚よりはるかに年上なのに派遣だからか態度がひどい。
    自分の仕事ばかりやらせるし、移動する時も送迎させ、挙げ句の果てに置き去り?にしたりもしてる。
    意図的じゃなかったかもしれないけど、もはやわざとか?と思ってしまう。
    派遣さんが穏やかだから(あと社員じゃないから文句言えないのも)なめくさってるんだよ。腹立つ!

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2018/01/21(日) 20:48:24 

    >>101
    学習能力がある人は、他人様を見下せばどうなるか学ぶから繰り返さないはず。他人を見下す、尊大な態度を取り続ける=学習能力なしのポンコツ

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/21(日) 20:48:56 

    >>29
    わかる。

    私をアゴで使って当然だと思ってる。
    冬休みで本当に嫌になった。
    別れたい。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/21(日) 20:53:11 

    >>88
    そうそう。分かり易い分、切りやすいしね。フレネミーとかの方が怖いかも

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/21(日) 20:55:34 

    いたー 見た目も山姥と八尺様を足して割ったようなのだから、見下された時は、あの女は人間じゃない、妖怪だと思うことにした

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/21(日) 20:56:39 

    外で仏家で鬼の夫

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/21(日) 20:57:42 

    >>101
    容姿が良ければ一目おくの?

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2018/01/21(日) 21:06:06 

    これからは酷い事言わないでね、って言って縁切ったことあるよ。「これから」なんて本当はないけど。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/21(日) 21:10:02 

    ニコニコ仕事受ける女の子には仕事押し付けまくってめちゃめちゃ偉そうにしてる。
    私は性格キツいから私相手には↑こんな態度取ってこない。
    意のままにならないから私の悪口とか言いまくってるだろうけど、こんなやつに好かれたくないからいいよね。

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/21(日) 21:14:50 

    パート先にいたモラハラおばさんがそんな感じでした。『謙遜』とか『謙虚』とはほど遠いタイプ。

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/21(日) 21:32:56 

    婚活パーティーに行ったとき非モテ、大人しそうな中年男!あんまり、もじもじしてるから、こっちが気を使って社交辞令で褒めてるのに、急に上から目線の気取った態度取り出す!

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/21(日) 21:32:56 

    こういう人って下に見てる人間が気に入らないと悪口言いふらしたり平気でするし、とにかくめんどくさいから関わらないのが一番。

    本人は友達多くて世渡り上手だと思ってるみたいだけど、みんな気付いてて深く付き合わないようにしてる場合が多い。

    トラブル起きた時に社交辞令で励ます人はいても、実際に身を削って助けてくれる人はいない。

    1度そんな状況が気の毒になって助けようとしたら、延々と悪口聞かされるわ、あれもこれもとつけこんで私から集ろうとしてくるわ、状況が好転したら散々悪口言ってた人に今度は私の悪口言い始めるわで最悪だった。

    人を下に見る人間とは関わらないほうがいいよ。
    自分の利益のために平気で人を利用するし、
    ストレス発散のために平気で人をバカにするから。
    そんなのと同類だと思われたら終わり。

    +44

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/21(日) 21:35:24 

    九州の人間に多いです

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2018/01/21(日) 21:43:10 

    うちのDVモラハラクソ亭主
    努力しない、ズルくて人のふんどしで相撲を取ることが得意技
    こっちは何年もの努力の末、条件いい会社に再就職できたのに、鼻にかけるな、いい気になるな、ずるい手を使ったんだろう等々、聞くに堪えない言葉でネチネチ私を責める
    私の給料は、暴力を盾に全部取り上げる
    外向きには、私の就職先を自慢してる
    娘も聞いてて呆れて、お母さんについて行く、出て行こう。と言ってる
    潮時かも

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/21(日) 21:48:25 

    同じマンションの気持ち悪いおばさん。
    こちらが挨拶すると、自分が上に立ったような気になるらしいw
    娘も旦那も同じ性格で笑える。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/21(日) 21:48:49 

    >>116

    はやく捨てちゃいな、そんなクズ
    あなたの努力も苦労もお金も水の泡になるよ

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2018/01/21(日) 21:54:19 

    先輩がそう、自分では世渡り上手だと思ってる
    けど社内で嫌われてるよ
    男の事も見下してて、自分より優位に立つ男しか好きになれない
    そして大切にしてもらえない
    結婚してくれない男と別れた後はセフレ人生送ってる

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/21(日) 21:57:11 

    職場にいるけど表向きは親しげにして、仲良くしないようにしてる
    すごく面倒くさいから
    考え方が極端で冷たくて関わったら不幸になる

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/21(日) 22:03:32 

    >>59
    プラス10000くらい押したい

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2018/01/21(日) 22:18:14 

    東北の人間にも多いです。

    +8

    -6

  • 123. 匿名 2018/01/21(日) 22:49:14 

    東京のバイト先のおばちゃんがこんな感じだったな~
    3代前から住んでる人ね

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/21(日) 22:51:05 

    >>115
    一個人の狭い人間関係では何とも言えないんじゃない?

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:27 


    それ!
    もうホント頭の悪い民度の低いそして幼稚な人に多いの。年齢、既婚、関係なく。

    ヒトは迎合されると相手を見下すことがあるって言うけど本当にバカの極み。


    実るほど頭を垂れる稲穂かなって意味すらそういう奴らはわかんない奴だよ。

    品格もヘッタクレもない。狭量な人には寛容に接してはならないみたいな言葉があったけど実によく言い得ています。

    犬に論語みたいなもん 笑

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/21(日) 23:30:17 


    コンビ二の店員のあの女
    相変わらずです。私にだけ。

    背は小さい黒髪メガネだけど顔はきちがいの顔してます。

    あっ。
    9の地方です。

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2018/01/21(日) 23:36:05 


    コンビ二の店員のあの女
    相変わらずです。私にだけ。

    背は小さい黒髪メガネだけど顔はきちがいの顔してます。

    あっ。
    9の地方です。

    ここ凄い作為的だねー
    なりすましの分断工作員さんですね?

    九州を狙わないでください。

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2018/01/21(日) 23:42:14 

    >>124
    それらも踏まえた上で、その範疇を超えてるからこそそのような根拠が出てくるんだよ。
    なかったら一個人の範疇ですらそのように感じる事実も必要性すらもなく、気がつかないから。
    ある程度の事実や根拠があるから、そう感じる人がいるということ。


    習性や傾向、性質ってあるから。それにだったらどこにいても同じこと感じるからその地域の悪さが目立たないし、それが当たり前だから気にならないよ。

    それ言っていたら、痴漢や犯罪に遭っても、全員が遭う訳じゃないから犯罪にならないってことと同じ意味合いになっちゃう。
    犯罪の種類別の多さにもその傾向や性質が現れるから、九州と関西と関東とで。

    否定したい気持ちはわかるけど一旦認めて、どうにか変えられる方法あるならしたいもんだよね。
    まぁ無理だけど 笑

    水が合う合わないって言葉もあるくらいだし、都会から来て病んだ人たくさん知ってる。

    道路一つにしたって、めちゃくちゃおかしいとよそから来た人に言われるよ。全体の性質の問題。

    その他に降り立ち足を踏み入れた時の空気や雰囲気ってあるでしょう。もう景観とか、舗装や町並みというか、全てに現れてるの。

    色んな人がいるんだからもちろんそれを好きな人は好きだよ。
    馴染む人とは当然私とは波長が合わないタイプだけど 笑
    どっか同じ要素のある人は合うかと思います。ダメな人は本当にダメ。

    まぁ独特なカラーやにおいです。

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2018/01/21(日) 23:46:19 

    だって生まれ育った人が言うんだもん。東京に出てから、こちらに帰省するたんびに、民度が低すぎて本当に嫌いだと、年齢は若い女性です。

    +0

    -7

  • 130. 匿名 2018/01/21(日) 23:56:47 


    無知で稚拙で下品な野蛮な人には同じように接しないとホント、ニンゲンって難しい

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/21(日) 23:59:34 


    デリカシーがない。
    クセが強くて我が強すぎて性格がとにかくくどい。くどいからこその感性やトラブル
    曲解、邪推。民度の低い人とにかく感性や思考回路、価値観が卑しい。
    ビックリするくらい性格悪い。でもそれが多いとそれが普通になる。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/22(月) 00:26:33 


    一個人の人権は尊重されないんだね
    モラハラだね。

    その人の意見や経験を否定する権利や価値はない。


    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/22(月) 00:38:42 

    水商売20年経営してます。
    そのお店に時々来るアラフィフ女性軍団。
    聞けばバブル期に水商売してた先輩ママさん軍団。
    私達の接客態度やらなんやらにゴチャゴチャうるさい。
    私らの時代でこんな商売のやり方ありえへんわ!とか言ってくる。
    嫌なら来るなよ!

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/22(月) 00:49:41 


    性格や感性に品がない。
    粗暴で荒いもんは荒いんだよ。
    それが性質。
    いいとも悪いとも言ってない。
    苦手な人がいても仕方ないんだから、素直にそこは認めるべき。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/22(月) 00:54:58 

    会社で暗い感じの男性社員がそうだった。すみませんって感じで仕事の事を訊こうとしたら、高圧的な態度をしてきた。チラッと冷たい目線を送ったら普通の態度になった。日頃見下されているようなので、誰かを見下したいのだろうと思った。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/22(月) 02:22:23 

    友だちで人を選んで言い返さなそうな人には強く、言い返されそうな人にはペコペコしてる子がいて、下に見てる友だちだらけになると『自分の凄い所』とか『自分の勝ってるであろう所』を「あなたはどう?」って風に聞いてきたり、姑ばりに嫌みを含めて口撃してくる子がいた。
    みんな言い返さない=イエスマンじゃなくて、(めんどくさいからハイハイ言う)とか(ひいて言い返さない)だけだったので、どんどん嫌われていってました。
    調子を合わせてくれる人に態度が大きい人や強く見せようとしてくる人は、劣等感が強くて認められたい勝ってたい人。めんどくさいよね。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/22(月) 04:18:11 

    うちの旦那だ。あと今の子供の担任。シネ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/22(月) 05:03:43 

    >>15
    私も。下ネタまで振ってきたし
    キモいんだよおっさん!二度と行かない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/22(月) 08:20:19 

    >>134

    あそこの性質なんだから
    それを苦手な人がいても仕方がない。それを否定しないで素直に認めるべき。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/22(月) 08:30:40 

    人を選んで態度を変える人間ほど、愚かな人間はいないと思う。
    自分を守ることしか考えてなくて、本当に弱い人間だよ。
    いつか必ずつけが回ってくることを信じたい。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/22(月) 09:25:31 

    普通に丁寧な対応をしているだけなのに、相手が勝手に偉そうな態度を取ってくることもありますね。

    何も知らずに勝手に見下して馬鹿にしていたのに、そしてその思い込みが間違っていたと知った時に「騙された!」とか「知らなかった!」と言って勝手に怒ったり、逆恨みされたこともあります。

    私はなるべく近寄らないようにしています。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/22(月) 12:12:08 

    私は頭が弱いので期末テストなどの試験勉強を教えてくれます。
    その恩があることで、他の人にはニコニコするのに私には無表情だったり待ち合わせに遅刻してもごめんも言わない、何もしてないのに叩いてきたり暴言を吐かれることが多くなってきました。
    不当な扱いを受けて一緒にいることが辛いのですが、2日くらい話していないと相手から試験勉強などの誘いを優しくしてくるので…また同じことの繰り返しです。
    毎日毎日本当に辛いです。
    このトピを作ってくれてありがとうございました。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/22(月) 13:41:00 

    やっぱりこれって自己愛性なんたらなのかな?
    ネットで特徴見てみたけど職場の偉そうな人に当てはまる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/22(月) 15:01:04 

    いるいる!
    頭悪いし、めんどくさいと思って
    スルーしとく。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/22(月) 16:47:34 

    >>5
    いや、絶対わかってやってるよ。
    人見て態度変えてるのを知っている。

    そういう人って、
    たとえば後から凄い人って知ったらどうするんだろうか?
    ちょっとこういうのをモニタリングしてほしい。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/22(月) 16:51:11 

    >>24
    見た目で判断して対応変える人ほど
    クソ野郎~だわ。

    口が悪くて失礼~。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/22(月) 17:04:48 

    謙遜を言葉通りにとって見下すような態度に出てきた元友人、人格障害だった。
    友人であっても、上下をつけないと気が済まないらしい。
    まぁ、誰もそばにいなくなるのも当然だよなぁと思った。

    なんで年収が1/5の相手に見下されるのか意味がわからなかったので、隠してた年収をさりげなく暴露したら、なんか訳のわからないことでキレはじめ、関係のない周囲の人間に悪口をばらまかれた。最悪の人間だと思った。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/22(月) 17:25:26 

    ぶつかりそうになって
    こっちが「すみません。」って謝ると
    「ふんっ」て感じで偉そうな態度になる女いるよね。
    その瞬間に「ぶーす」って言うと凄いビックリした顔するからおもしれぇw
    いつも大人しく見られて舐められて傷付くから
    もう開き直って反撃に出る事にした。
    心が腐ったわ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/22(月) 19:28:11 

    >>34
    えー、ふざけてる。気が強いのとか大人になって家族以外に出すとかないわー
    こっちが大人の対応してるのになめられるとかビックリしますね!!!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/28(日) 10:04:02 

    車を運転していて道を譲ると、すました顔で当然のように去っていく人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード