-
1. 匿名 2018/01/20(土) 17:08:39
異常な程、熱しやすく冷めやすいです。
29歳独身女ですが、今まで13人程付き合った元彼達は1人のぞいて全員交際半年以下(平均3ヶ月)で冷めたり飽きてしまって別れました。
(相手に何も否がない時もあれば、徐々に相手の欠点ばかりが目について冷めてしまった人もいます。)
結婚願望があるのですがこのままじゃ一生結婚できる気がしません。
どうしたらいいでしょうか?+105
-5
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 17:09:32
じゃあ好きじゃない人と結婚するしかない+124
-0
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 17:09:32
勢い!+23
-0
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 17:09:37
メンタルがガキ。
ぬし実家暮らしでしょ?+9
-40
-
5. 匿名 2018/01/20(土) 17:09:58
マイナスからスタートしたら?
引き算じゃなく足してく感じ+93
-0
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 17:09:58
付き合うまでがピーク。
いざ付き合いだしたらあとは惰性。+155
-0
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 17:10:00
そんな私が結婚して7年過ぎました+72
-1
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 17:10:50
>>1
29歳でそれはヤバイね。。
人間誰しも欠点があるし、それさえ容認できる人と出会えるといいね。+95
-6
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 17:11:21 ID:39dEiUY7ot
寛容な心を持つ。
私も婚活で相手の欠点に目が行きがちなので、気持ちは分かる。
でも完璧な聖人君子なんていないから今のままだと結婚できないと思う。+12
-2
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 17:11:27
結婚したら、冷めたからって
簡単には離婚出来ないよ。
+80
-0
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 17:11:37
私は主さんと全く同じで、33歳独身です。
今の彼氏とも、結婚はないかなーなんて偉そうなこと考えたりしてます。
私のようになる前に、妥協した方がいいよ。
それができないなら、結婚は諦めよう。+83
-0
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 17:11:39
ただの糞女だろ?w
普通にそんな馬鹿女いるから気にすんなよw+1
-26
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 17:11:52
私もそうだったけど、自分の嫌なところも相手の嫌なところもお互い受け入れられる人と出会ったら変われたよ。+7
-0
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 17:12:10
同じかどうかはわからないけど、相手も自分に気があるとわかると冷めてしまう。
弄んでるつもりなく本当に好きだと思ってたのに。
本気で悩んでる。+99
-0
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 17:12:15
>>7
そんな私も結婚して10年経ちました。
年貢を納めたら案外大丈夫。+14
-0
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 17:12:30
主のような人は離婚しそうだから結婚しない方がいいのでは?
私はそのタイプだから結婚願望ない人にそれを話して付き合ってるよ。+18
-2
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 17:13:01
>>1
理想高いんじゃない?+2
-6
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 17:13:04
そんな私がうっかり結婚してしまいました。
新婚旅行の時にはさめてました。
なんだかんだ長年夫婦でいますがね。+56
-0
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 17:13:18
熱は冷めてから固まるんだよ。
主さんはそもそも熱をおびてなかったんじゃない?+48
-1
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 17:14:02
私もそんなんだったけど「好き!好き!」ってなっちゃう人じゃなくて
「この人といると落ち着くな、楽だな」って人と付き合ってみたらなんやかんや結婚10年目だよ。
+97
-1
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 17:14:08
そんなこと言ってたらあっという間にアラフォーになって、
今、雑魚だと思ってる相手がよっぽどまともだと思えるほど、ありえない残り者同士でマシなのを選ぶしかないというサイクルに入りますよ。
30代前半を20代みたいなノリで選り好みした人に必ず訪れます。+16
-2
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 17:14:27
友達が、どうせ半年以上付き合ったら別れると思うからって言って、付き合ってすぐの人と30歳で結婚したよ。
5年くらい経ったけど、結婚しちゃえば別れようと言う気にはならないらしいから、早めに決めたほうがいいのかもね。+35
-0
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 17:15:01
>>12
彼氏できたことないおばさんがなんか言ってる+6
-2
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 17:15:22
>>1
あなたが感情で動く限り結婚はできるかもしれませんが結婚生活は上手くいきません。自己中なところから見直していきましょう。+1
-4
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 17:15:28
ヤリマンが言ってそうなセリフだね+6
-18
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 17:15:40
元から熱くならない系は
穏やかな人との結婚をオススメします
楽だよーすごく
好きな気持ちは持って3年と言われてるし+73
-1
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 17:15:57
スピード婚しか方法はないね!+8
-0
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 17:16:17
すぐ好きになっちゃう人って、好きの基準が低いから、本気で好きでもないのに付き合って、違ったなーって思うんじゃない?
要は、ちゃんと相手を見てない、考えてないまま付き合ってるのでは?と思いました。
だからポンポン彼氏できるんだよ。
普通は好きな人ってなかなか出会えない。+101
-3
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 17:16:26
そういう友達いたよ
でも悪い男に振り回されたからか落ち着いて、真面目な男性と結婚した
恋愛に懲りる出来事あれば変わるんじゃない?+11
-2
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 17:16:43
え、プロポーズされたことないの?+4
-11
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 17:16:45
>>1
母親が貴女の前で父親の悪口とか言ったりしてなかった?
友達なんだけどその子の母親がずっとその子に
父親の悪口言ってて、
その子も美人だから彼氏はすぐ出来るのに相手の欠点ばかり見てしまうからすぐ別れてしまうって。
母親が父親の欠点が受け入れられなくて離婚したらしいんだけど、
その子もそんな感じで欠点を受け入れる事が出来ないらしい。
美人なのにもったいない+21
-4
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 17:17:03
まぁ多少気持ちが冷めても結婚したら「離婚するのめんどくさいからな…」って案外離婚しないよ。+26
-0
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 17:17:35
私も主と全く一緒です!!!
今大学四年で大学入ってからは7人と付き合ったけど誰1人しっくりこず、長続きもせず、さーーーっと熱が冷めて別れてしまいました、、
私もこのままで結婚できるのかと不安で仕方ないです。+28
-1
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 17:18:14
+9
-0
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 17:18:54
結婚願望あるなら、ある程度は相手に対して我慢したり、努力して相手に尽くしたりも必要だよ。
すぐに別れてしまう人はどちらかが足りないんじゃない?+0
-0
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 17:18:59
トキメキよりも安心感を求めて相手を探してみたら?
カッコイイ!好き!って恋をしがちだったけど、夫と出会って「正直ときめかないけど居心地いいなあ~」で付き合って結婚したよ。
長年一緒にいるならステーキよりご飯だよ!+29
-1
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 17:20:00
自分第1主義‼️+3
-4
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 17:20:43
これは地雷ですね。わたしが男なら信用できません。+7
-7
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 17:20:46
私も主さんと同じような性格だった。でもこれじゃいけないと思って、どうせ飽きるならイケメンじゃなくても性格がよくて収入が安定してる人と付き合って結婚まで持ち込もうと思ってそういう人探してなんとか結婚できた。付き合っているときは正直トキメキとかなかったけど結婚したら家族愛みたいな感情がわいてきた。どれだけ大好きでも結婚したら大好きでしょうがない!!みたいな感情は薄れるんだから結婚に適してるかどうかだけを考えて彼氏見つけるのもありだとおもう+37
-2
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 17:21:36
要は主は幼稚でワガママなんだよ+8
-8
-
41. 匿名 2018/01/20(土) 17:22:16
>>31
私がそうです。
父親の悪口を聞かされてばかりだし、父もたまに母の悪口を言っていた記憶があります。
相手のいやなとこをちゃんと見なさいと母親に言われてから、すぐいやになってしまうようになりました。
なのに、まだ嫁にいかないとグチられます。
両親のせいで、結婚なんてしたくないと思ったと言ってしまっていいですかね?+13
-0
-
42. 匿名 2018/01/20(土) 17:23:39
性格ってあるから仕方がない+12
-0
-
43. 匿名 2018/01/20(土) 17:23:59
今は良いけど、年々出会いも無くなるし需要も落ちていくから、独身の覚悟は必要ですね。
モテるタイプにありがちだと思う。+17
-2
-
44. 匿名 2018/01/20(土) 17:24:43
自分もすぐ冷めるくせに、結婚できるか不安とか言うのはわがままだよ。
私は一人で生きていくしかないんだって思わないと。
仕事でも、才能なかったら諦めるでしょ?
恋愛、結婚に対して能力がないんだよ。+5
-10
-
45. 匿名 2018/01/20(土) 17:25:49
私にはもっといい男がいるはずだって心の何処かで思ってない?+35
-4
-
46. 匿名 2018/01/20(土) 17:26:47
>>45
ブルゾンで脳内再生されたw+47
-1
-
47. 匿名 2018/01/20(土) 17:28:18
>>46
私も入力しながらそう思ってたw+35
-1
-
48. 匿名 2018/01/20(土) 17:29:40
>>41
モテない言い訳+1
-4
-
49. 匿名 2018/01/20(土) 17:29:43
>>45
モテる友達はずっと言ってる。
他に運命の人がいるって彷徨ってる。
+9
-0
-
50. 匿名 2018/01/20(土) 17:30:18
わたしもずっと短かったけど、今の彼とはもうすぐ1年!
もうやだ、別れる!って思ったこともあるけどなんだかんだ居心地いいし好きで続いてる。
付き合ってて小さなことでちょっとやだ!って思いがちだったけど、すぐ白黒つけないで様子見るのも大事だなと。付き合ってく中で相手もいい方に変わることもあるんだなと実感したよ。+20
-0
-
51. 匿名 2018/01/20(土) 17:30:59
まだ崖っぷちじゃないだけ‼️+6
-0
-
52. 匿名 2018/01/20(土) 17:31:03
>>49彷徨ってるあたりモテてないのでは+4
-3
-
53. 匿名 2018/01/20(土) 17:31:43
完璧な人はいないからどこまで許せるか。
もちろん相手にとって自分もそう。
好きな気持ちがあることが前提だけど+8
-0
-
54. 匿名 2018/01/20(土) 17:31:59
>>4
主です。
一度だけ実家に戻りましたが、社会人になってから今に至るまでほぼ一人暮らしです。+8
-0
-
55. 匿名 2018/01/20(土) 17:32:06
私もいやになったらすぐに別れてました
最長3ヶ月でした
夫とは半年つきあって同棲2年してから結婚18年です
主さんも相性バッチリの相手となら続くと思いますよ
+28
-0
-
56. 匿名 2018/01/20(土) 17:32:46
いつも別れる理由は似てるの?自分から振ってるのと振られるのでも変わって来ると思う+5
-0
-
57. 匿名 2018/01/20(土) 17:35:11
>>31
主です。コメントありがとうございます。
はい!当てられてびっくりです!
うちは両親共に毒親で、母はずっと父の悪口を言ってました(なんなら娘の私たちの悪口も)
父は浪費家かつ女癖悪く絶対父のような人とは結婚したくないし、母のような嫁&母親にはなりたくないと思っています。+15
-0
-
58. 匿名 2018/01/20(土) 17:36:50
私もそんなだったけど30過ぎてから全く飽きがこない人に出会えて結婚しました。
毎日すごく楽しい。
どこかに合う人がいるはずですよ!+15
-0
-
59. 匿名 2018/01/20(土) 17:38:49
それは、お互いに相手もしっくり来て無かったんじゃ無いのかな。お互い恋に恋してる状態で、彼氏 彼女が欲しい欲しいで付きあってる状態ですよね。そういう時って結構みんなあるんじゃない お互いにお試し期間ですよね。本当に本命が現れるまでの期間て、そんな感じで、ご縁があるピッタリくる人って人生に、そう何人も現れないもんじゃないかな。+14
-0
-
60. 匿名 2018/01/20(土) 17:40:43
羨ましい性格ね!+5
-0
-
61. 匿名 2018/01/20(土) 17:41:38
私、結婚できないのをずっと相手のせいにして生きてきて、未だ独身。
でも、やっぱり自分のせいだし、自分が変わらないと結婚できんと気づいたよ。
でも変われないから独身でいいやって思ったよ。
主はちゃんと自分が変わろうとしてる?+9
-0
-
62. 匿名 2018/01/20(土) 17:43:42
>結婚願望はあるのですが
すぐ飽きるのになんで結婚したくなるのか謎
普通ずっと一緒いたいとか好きな人と家族を築きたいとか思うから結婚したくなるんじゃないの?
世間的に独りは嫌だからとかじゃ結婚しても続かないんじゃね?
私はそういう人にめぐりあったら結婚したくなるんだと思うけど+6
-0
-
63. 匿名 2018/01/20(土) 17:43:54
でもすぐに彼氏できるんじゃないの?
ある意味うらやましい。+15
-1
-
64. 匿名 2018/01/20(土) 17:45:59
えー、主と結婚する人が気の毒だから止めた方がいいと思う
大人しく恋愛マイスターとして生きたら?
+3
-7
-
65. 匿名 2018/01/20(土) 17:46:01
主へ、精神科は行きました?+0
-15
-
66. 匿名 2018/01/20(土) 17:47:23
主さん大丈夫!!
私も全く同じだったけど
今の彼と出会ってからは結婚まで
トントン拍子
長くて3ヶ月だった私が1年あっという間に過ぎたなと思ったくらい
そう人に出会えるよ!!+13
-0
-
67. 匿名 2018/01/20(土) 17:50:12
>>56
主です。
はい、大体似てます。
物凄く好きになって付き合うものの3ヶ月程経つと相手の嫌な部分(モラハラ、小さな嘘を沢山つく、私に対しての扱いが雑になる、だらしない)が目につくようになり別れます。
2人目に付き合った彼だけ6年半強交際が続き結婚の話も出ていましたが、諸事情によりお互い好きの気持ちを持ったままお別れすることになりました。
この元彼以外はほとんど似たような理由で別れてます。
ちなみにこの元彼はとても尊敬できる人でしたが、恋愛感情は現在一切ないです。+21
-0
-
68. 匿名 2018/01/20(土) 17:50:37
相手を知りすぎると気持ちが冷めちゃうんだけど
ミステリアスってかあーこの人のこともっと知りたいなってときが一番ドキドキしてるわ。
+12
-0
-
69. 匿名 2018/01/20(土) 18:03:47
>>1、>>67
主さんは感覚が男に近いのかな?
いやらしい言い方になるけど、最初はHしてて楽しいけど、飽きてレスになってポイとか…
男はいーかげんな生き物だから、主さんが「これは!」と思う人を気長に探すしか無いね…+18
-0
-
70. 匿名 2018/01/20(土) 18:13:11
たぶん一生一人。無理して結婚して短期間で離婚するのがオチだね。+4
-2
-
71. 匿名 2018/01/20(土) 18:15:46
主さんはずっと大切にしてくれる人に会えてないんだと思う
それだと途中でイヤになるのは無理もない
馴れてぞんざいになるのは本当のパートナーじゃない
何があっても主さんの味方で一緒にいたい人はある日会えるから
+11
-0
-
72. 匿名 2018/01/20(土) 18:23:51
>>14
恋に恋してるんじゃない?+5
-0
-
73. 匿名 2018/01/20(土) 18:26:28
同じような感じでした。今までは好きになってくれた人と付き合っていたからか、少し嫌な面が見えると別れるか距離置いてました。始めて自分から好きになったひとと付き合っていますが、嫌な面が見えても好きの方が勝っていて別れるという選択肢ありません。3年なのでこれからどうなるかはわかりませんが。+2
-0
-
74. 匿名 2018/01/20(土) 18:32:32
私も半年以内しか続かなかったけど旦那だけは4年続いたから結婚したよ
欠点もあるけど、何より私の事を大切にしてくれてる事が決め手だったな+3
-0
-
75. 匿名 2018/01/20(土) 18:48:28
>>67
6年半付き合った人以外は男を見る目がないのでは?
表面だけ見ててだめんずに惹かれちゃうとか。
好きって思っても付き合うまでに時間をおいて相手をよく見てみたら良いんじゃない?モラハラとか嘘つくとかそりゃ別れたくなる。+5
-1
-
76. 匿名 2018/01/20(土) 19:03:43
>>31
その説は、わたしには当てはまらない。
両親、仲よかったから。+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/20(土) 19:11:27
>>1
主さんはモテる人なんだと思う。
今はそれでいいけど、年齢を重ねてもてなくなってきたとき、
同じように思えるかな。+5
-0
-
78. 匿名 2018/01/20(土) 19:14:12
何年もずっと好きで片思いだと思っていた人から
好きだって言われて
血の気が引くように冷めた・・
自分が怖かった
宿命なのかな+8
-0
-
79. 匿名 2018/01/20(土) 19:57:55
はーい、同じ!35歳独身!
主も恋愛体質なんだね。
『安定』よりも『刺激』を望む。
そして、モテなくはない。
それに、一度嫌なところが目につくと
とたんに嫌気がさしてくる。
『嫌なところもあるけど、それを含めて彼』と思えるといいらしいけど。+16
-0
-
80. 匿名 2018/01/20(土) 20:06:59
主、同じだよ!
私も長く付き合った人がいて、
その人をすごく尊敬してた!
14年付き合ったけど、フラれた(汗)
こういう経験があると、自分に失望するのかな?
『あんなにステキな人だったのに上手くいかないんだから、
私なんかもう愛されないかもしれない』って。+5
-0
-
81. 匿名 2018/01/20(土) 20:29:10
はいはーい!!
まさに今それで悩んでる。゚(゚´ω`゚)゚。
今度こそ好き!!別れたくない!って思ったのに
二ヶ月たったらどんどん気になるところ出てきて
急冷却中……
こんな自分に本当に疲れます。
そしてどこかで、
性欲わかないけど
とても楽で落ち着く元彼のことを考えてしまう……
あの人と結婚したらいいなあ。。とか
+5
-0
-
82. 匿名 2018/01/20(土) 20:39:39
結婚しない方がいいよ!
私は6年でギブアップした!
結婚してる間も好きな人できちゃうし。+10
-0
-
83. 匿名 2018/01/20(土) 20:39:59
私もそんな感じだったよ
一緒にいて こんなに楽な人がいるのかと思って 子供が欲しかったのもあって 結婚したけど
もう17年経ったよ
最近 色々あって 結婚て何だろうと思うこともある
子供は可愛いんだけどね+2
-0
-
84. 匿名 2018/01/20(土) 20:56:51
>>10
だからこ結婚出来ない。゚(゚´Д`゚)゚。
簡単に離婚できないの分かってるから結婚に踏み切れない+3
-0
-
85. 匿名 2018/01/20(土) 21:01:44
一緒に居ると気取らず居られるから精神的には楽なんだろうけど
この人と一緒に居ると体力的に苦労するだろうなって思うと嫌になって別れちゃう。
家事をやらない男かどうかって本当に大きい。+4
-0
-
86. 匿名 2018/01/20(土) 21:42:47
回避依存症だから長く続かない
逃げてばかり+4
-0
-
87. 匿名 2018/01/20(土) 22:18:55
1回エッチしたら急に飽きる友達がいる。
性格なのかな。+8
-0
-
88. 匿名 2018/01/20(土) 23:28:16
>>36
名言だなこれ+4
-0
-
89. 匿名 2018/01/21(日) 00:08:02
性格が男っぽいのかなぁ
女性の方が気持ち高まるの遅いって言うけど+5
-0
-
90. 匿名 2018/01/21(日) 10:06:03
昔同僚のかっこいい男性に
「彼女とかいないんですか?」
と聞いた時があるけど
「熱しやすく冷めやすい性格だから」
と言ってましたが
当時もったいないなと思ったけど
今になって、その方は自分の性格を冷静に判断したんだなと感じる+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する