-
1. 匿名 2018/01/20(土) 14:17:03
TMNETWORKが紅白に出演した時からずっとファンです。コンピューターを駆使し色んな名曲を世に送り続けたTMNETWORK。もう新曲が聴けないかと思うと悲しいです。今回の騒動でいろんな意見があると思いますが今だからこそTMNETWORKのファンの方、いろいろ話しませんか?+233
-3
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 14:18:22
Get Wild好き+358
-3
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 14:20:00
ヨシヒコに宇都宮さんが出た時、老けたなーってショックだった。+122
-3
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 14:20:10
中学生の頃に流行っていた。
アラフォー。+232
-1
-
5. 匿名 2018/01/20(土) 14:20:37
セルフコントロール
当事は衝撃でした+307
-1
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 14:21:10
宇都宮歌詞間違えすぎ+140
-4
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 14:21:34
千葉麗子‼️+12
-6
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 14:21:56
多摩ネットワーク+148
-2
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 14:22:05
木根さんがエアーギターって、
当時は気づかなかった!+307
-3
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 14:22:08
エアギター+46
-3
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 14:22:21
グラサンは実は弾けなかった‼️+112
-4
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 14:22:46
最後のドーム行ったなぁ
「終了」でしたっけ?
「完結」?+65
-0
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 14:23:05
歌詞がシュールな曲が好きだった
クリストファーとかIpanema'84とか+119
-0
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 14:23:32
アルバムhumansystemは名曲揃いだなと思う+312
-1
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 14:23:42
30年くらい前に始めてTMがテレビに出た時に、小室さんがシステムしたピアノが自動的に鍵盤動かして曲を奏でているのを見た時の衝撃は今でも忘れられない。+140
-1
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 14:23:46
アルバム『GORILLA』好きだった+155
-2
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 14:23:46
西川貴教いなかったっけ?+3
-74
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 14:24:45
self controlしろよ+86
-3
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 14:24:48
>>17
いません!+49
-0
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 14:25:15
+314
-1
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 14:25:23
lovetrain+143
-1
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 14:25:49
>>17
西川はT Mレボリューションね+43
-0
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 14:26:04
Be togther 好き+159
-3
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 14:26:08
宇都宮さんと木根さんと同じ市在住です、自分の出身地にこんな凄い人達がいるのだと知った時の衝撃…+103
-6
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 14:26:10
好きだったからこそ、90年代の小室さんの、
粗製乱造路線は悲しかったっす(´;ω;`)
真面目に音楽に取り組んでいれば、
歴史的名曲をいくつも残せた才能だったろうに
「作曲界の阿久悠」にもなりえた存在だったのに+261
-9
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 14:27:50
ヅラは何人でしょうか+1
-36
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 14:28:16
confessionって曲好きだったな~
ちょっと切ない感じの
知ってる人いるかな+235
-0
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 14:31:18
ただ素直に生きるために+111
-0
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 14:31:40
初めて買ったアルバムは
humansystem
+90
-0
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 14:32:44
>>27
木根さんもいい曲作るよね+176
-0
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 14:33:21
ファミコンのカセットも発売された
+118
-1
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 14:33:42
Here,there&Everywhere 今でも大好きな曲。+198
-1
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 14:35:07
TKに姉妹いる❓
同じ苗字の女性が、作詞か作曲してたよね+16
-106
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 14:35:46
『Nervous』好きです
+153
-1
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 14:36:05
先生は当時から、戦略だのコンセプトだの理屈こねるのが好きな、珍しいタイプのアーティストだったよね。
やっぱりプロデューサー気質というか。
女好きがねえ、、。
しょうもない曲を女に歌わせるようになって運命が狂ったのかも。
ずっとウツに歌ってもらえば良かったのに。+295
-3
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 14:36:16
getwildもシティーハンターのエンディングだったから今の知名度があるんだよね
+194
-0
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 14:36:49
>>33
小室みつ子さんなら、たまたま同じ苗字なだけだよ。+218
-0
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 14:36:53
YouTubeにTMの曲の小室の歌うバージョンが何曲かあった。誰がアップしたのか知らないけど+1
-0
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 14:36:58
>>33
小室みつ子さん?兄弟じゃないよ~+141
-1
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 14:40:11
好きな曲は沢山あるけれど、Still Love herとThe Point Of Lovers' Nightという曲が特に大好き。
子供の頃、木根さんが一番好きだっただけに、実はエアギターだったと知った時は衝撃的でした。+180
-0
-
41. 匿名 2018/01/20(土) 14:40:23
>>33
小室みつ子ね
でも兄妹でもなんでもないらしいよ
「たまたま仕事で会って、同じ苗字だからびっくりした」
って、講演会に来たご本人から聞いたから間違いない
+109
-0
-
42. 匿名 2018/01/20(土) 14:41:59
話ができていない・・
結成35周年となる来年にも活動再開の予定は立っていなかったTM NETWORKは引退知らされず 「話ができていない」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpTM NETWORKは引退知らされず 「話ができていない」/芸能/デイリースポーツ online2018.01.20 - Sat松阪競輪大相撲ニュース契約更改広島カープ横山裕コラム旅東釣り西釣り買物五輪芸能一覧野球タイガースまとめサッカースポーツゴルフファイトレースコラ...
+45
-0
-
43. 匿名 2018/01/20(土) 14:42:45
クレオパトラの歌好き+35
-0
-
44. 匿名 2018/01/20(土) 14:43:08
バージョン違いでGet Wild のみのアルバム出した時は何事かと思った+125
-0
-
45. 匿名 2018/01/20(土) 14:44:30
小室サンがイケメンだった
背が低いけど+112
-1
-
46. 匿名 2018/01/20(土) 14:44:57
レジスタンスって曲好き+197
-0
-
47. 匿名 2018/01/20(土) 14:45:51
知らない+1
-25
-
48. 匿名 2018/01/20(土) 14:46:15
>>25
分かる…分かるよ…(´;ω;`)
TMを少しお休みしますって言って、各自ソロ活動に入っていろんな歌手のプロデュースを始めて、まあ最初はよかったけどどんどん音が乱雑になっていって…
TKと呼ばれた頃が一般認識における彼の全盛期だろうけど、昔を知ってるだけになんかもやもやしたなあ
「もっといい曲出来るだろ!?何やってんだよ小室さん…」
って人知れず泣いた日もあるよ…
+231
-3
-
49. 匿名 2018/01/20(土) 14:47:53
宇都宮さん木根尚登さん裏方tkで存続して+80
-0
-
50. 匿名 2018/01/20(土) 14:48:59
You're my girlfriend くじけない君を僕は自慢にしているよ. Don't cry my friend 誰にもそまらず君は君だから+125
-3
-
51. 匿名 2018/01/20(土) 14:50:16
うつと木根さんは、良くも悪くもてっちゃんに振り回された。
でも3人だからあれだけ輝けたと思う。
こんな形で終わってほしくなかった。
てっちゃんの身から出た錆だとわかっていてもやりきれない。
+190
-1
-
52. 匿名 2018/01/20(土) 14:50:47
This Night 好きだったなぁ。
ライブも行ったしファンクラブにも入ってた。
元Fanksです(>_<)
今回の件、残念です。+163
-2
-
53. 匿名 2018/01/20(土) 14:51:05
Spanish Blue好きだった
木根さんもキーボードかアコギ弾かせてもらえてたらエアギターなんてする必要なかったのにね+120
-0
-
54. 匿名 2018/01/20(土) 14:51:18
>>43
マリアクラブのダンスがかわいい+81
-1
-
55. 匿名 2018/01/20(土) 14:52:11
TMのシティーハンターは全部名曲。+139
-0
-
56. 匿名 2018/01/20(土) 14:52:17
青春の2枚
Gift for Fanks
キャロル
+108
-0
-
57. 匿名 2018/01/20(土) 14:52:31
金曜日のライオン
好き+137
-1
-
58. 匿名 2018/01/20(土) 14:54:13
TM時代はメジャーアーティストとして野心、ハート、ビジネスのバランスが良かったのかな。
プロデュースをやるようになってハートを失い、野心とビジネスだけになっちゃった。
さらに好みの女に取っ替え引っ替え歌わせたいという下半身の暴走が。。。+143
-0
-
59. 匿名 2018/01/20(土) 14:54:34
木根とか宇都宮の存在が大きかったのかね
テーエム時代の曲のクオリティを見ると+117
-1
-
60. 匿名 2018/01/20(土) 14:54:58
ファン投票でベストアルバムつくれるよ+53
-0
-
61. 匿名 2018/01/20(土) 14:55:06
シンセ使ってたからか、計算され尽くしたサウンドって感じがしたなあ
当時はそれが物凄く衝撃的だった+72
-1
-
62. 匿名 2018/01/20(土) 14:55:25
少し前(と言ってももう何年か前となってしまいますが)の、〇周年ライブ、とても運の良い事に行く事が出来ました
そこそこ良い席
3人で揃ってはとても久し降りだったものの、本来は楽しすぎるMCも無かったものの、とても良かった
結果的にあれが最後となってしまうのかとおもえると、何か段々 現実帯味びてきて淋しくなる
ずっと大好き、ローカルのでも内容濃厚なラジオの地元、ずっと聴いてた楽しかった
エアギターwの変わりの上手いサポートメンバーさんのデビュー経緯やお披露目、その後の活動もデビュー後も少しサポートに付いてくれてた時も知ってる
哀しくなるけど日詰昭一郎さんとのお話しも本当に楽しく、当人も周りも身内感あって、良い意味で繋がり関係性深く、身内感もあって皆が優しくて思い遣りを持ちあってて、良かった
個人的には…ソロや楽曲提供は良かったけど、TKさんになってからは独り立ちで持ち上げられ、良くも悪くも 広い心でこの人だから「仕方ないな」も無く、広過ぎるおおらかさと共に 苦言呈されたりも無くいて、本質変わらずの中で崩れてしまったのかと思えてしまう
いい大人だけど純新無垢、「先生」と言われるのはあの仲間達で良かったのかもしれない
今回はちょっと首を傾げる点も多いものの、威勢遍歴は昔からで…ある意味それもこの人、でもだらし無さそうで、ケジメはいつも付けてた筈+57
-4
-
63. 匿名 2018/01/20(土) 14:59:07
ホントね…カッコよかったよね…
あーだめだ、思い出したら涙出てきた
(´;ω;`)+101
-1
-
64. 匿名 2018/01/20(土) 14:59:25
ウツも木根さんも還暦なのね。
TM全盛期には小学生だった私も、いまアラフォーだから当然だけど、時の流れは早いね。
年の離れた姉の影響で、七日間戦争とか見たな。
オーザックのCMも覚えてるし。
懐かしい。+169
-1
-
65. 匿名 2018/01/20(土) 15:00:43
>>33
同性だけれども無関係
幾度となく言われつつも、ご本人方は嫌がられるどころかネタ的にして。笑い話と化してますよ
小室みつ子さん+26
-0
-
66. 匿名 2018/01/20(土) 15:01:49
「宇都宮体操」って覚えてる?+60
-2
-
67. 匿名 2018/01/20(土) 15:02:25
昭和のヒットメーカー、筒美京平さんも80年代後半になると「時代の波についていけなくなった」と言っていた。
京平さんは当時まだ40代。小室さんは60。
小室さんがいくら天才でも、一人の頭脳から生み出されるメロディには限界があると思う。
今回の引退発表は不倫疑惑のけじめだけじゃなく、作曲や音楽活動に限界を感じていたのかもね。+116
-0
-
68. 匿名 2018/01/20(土) 15:06:45
「STILL LOVE HER(失われた風景)」が一番好きかな。
シングル曲でもないのに、この曲のファン多いんだよね。+169
-1
-
69. 匿名 2018/01/20(土) 15:10:41
初期の曲たちが特に好き
+45
-0
-
70. 匿名 2018/01/20(土) 15:10:50
>>36
逆も然り+1
-0
-
71. 匿名 2018/01/20(土) 15:11:08
Carolは名盤+105
-0
-
72. 匿名 2018/01/20(土) 15:12:04
CAROLが好きでした
私はどちらかと言えば洋楽が好きですが、夢中になった数少ない日本人アーティストの1組
宇都宮さんがドラマに出ていなこと覚えている方いるかな?
カッコいいけど、すっごい棒演技だったっけな+188
-1
-
73. 匿名 2018/01/20(土) 15:12:23
>>68
~車のサンルーフから 星をよく眺めたね
君はよく歌っていたね
もしあの歌を 君がまだ覚えていたら
遠い空を見つめ ハーモニー奏でておくれ~
KEIKOさんの現状を思うと、この歌詞が胸に染みる。+121
-2
-
74. 匿名 2018/01/20(土) 15:12:26
小室みつ子さん、可愛い人だよね
スカート穿き慣れてなくてミニスカなのに足おっぴろげてて
メンバーが危ない危ない!って焦ってたw
きれいな人なのに無邪気で可愛い+44
-1
-
75. 匿名 2018/01/20(土) 15:14:28
キャロル今聴いても色褪せてない+69
-1
-
76. 匿名 2018/01/20(土) 15:14:36
ANOTHERMEETING
TIMEMACHINE
メジャーじゃないけど名曲
星座の関係する曲と時の流れや未来を感じさせる曲が特に好きです+80
-2
-
77. 匿名 2018/01/20(土) 15:15:55
他のアーティストがTMの曲歌ってもレベルがかなりおちる+91
-2
-
78. 匿名 2018/01/20(土) 15:16:53
>>72
斉藤由貴主演の、ラッキーっていうドラマだったかな。イケメン社長の役、棒だけど似合ってた+84
-1
-
79. 匿名 2018/01/20(土) 15:19:17
TBSだったら誘惑って大人のドラマがあったんだけどあれは棒でもそこそこいけてたよ+89
-1
-
80. 匿名 2018/01/20(土) 15:21:39
宇都宮さん大好きで、いつもラジオ聞いてたけど小室さんばかり喋ってて 木根さんがその相手してて宇都宮さんは笑い声くらいしか聞けなかった思い出。。。ベラベラ喋らないキャラがまた良かったんだけども+103
-1
-
81. 匿名 2018/01/20(土) 15:22:51
歌詞間違え多いけど、そこがまたいい!
ライブであそこまでCDの音源に近く歌えるのは本当に凄い!+105
-1
-
82. 匿名 2018/01/20(土) 15:24:28
>>55
Get Wildもいいけど、Still Love Herが好きで、カラオケで必ず歌う。
小室だけだけど、Running to Horizonも好き。ストーリーとも合ってる名曲だと思う。+101
-1
-
83. 匿名 2018/01/20(土) 15:26:08
木根さん、本書いてたよね。キャロル。+82
-0
-
84. 匿名 2018/01/20(土) 15:28:02
紅白出たときにやっぱり歌詞間違えて
やっぱりやった!ってテレビの前で叫んだ思い出+47
-0
-
85. 匿名 2018/01/20(土) 15:28:40
>>31
持ってたよ 笑+1
-0
-
86. 匿名 2018/01/20(土) 15:29:08
てっちゃん、食事量は昔より少なくなってるって。元々少食なのに。
食事量は少なくても、病気の治療の副作用で太りやすくなるとか。
甘いものとファストフード少しずつとビタミン点滴だけじゃ倒れちゃう…栄養あるものをしっかり食べて…
てっちゃんも、ウツも、木根さんも、長生きして欲しい。+114
-0
-
87. 匿名 2018/01/20(土) 15:29:11
小室哲哉2枚目シングルGRAVITY OF LOVEも
Running to Horizonもまだまだ聴いてる+83
-0
-
88. 匿名 2018/01/20(土) 15:29:31
ファンならではの思い込みは百も承知で
小室さん、初期のTMの頃は本当に楽しそうに演奏してた
それはウツも木根さんも同じで、3人でひとつ感が滲み出ていた
時間が経てば人は変わる、思いも環境も変わると分かっていても辛い
なんでこんなことになっちゃったんだろう
せめて最後の幕引きはTMであってほしかった
あんな惨めな小室さん、見たくなかったよ…+186
-0
-
89. 匿名 2018/01/20(土) 15:30:29
小室哲哉の歌声が好き
なんだろうあの癒される歌声は
舌っ足らずというか…かわいい…+36
-7
-
90. 匿名 2018/01/20(土) 15:31:26
tmのアニソンっていえばgetwildみたいなイメージだけど、逆襲のシャアのbeyond the timeが個人的に好き。+154
-1
-
91. 匿名 2018/01/20(土) 15:33:04
キャロルはアニメ映画もあったのよ
下敷きとカンペン持ってた
ちなみにキャラのデザインは高河ゆんだったはず+82
-0
-
92. 匿名 2018/01/20(土) 15:33:04
私は七日間戦争の主題歌のSEVEN DAYS WARが好きだな+120
-0
-
93. 匿名 2018/01/20(土) 15:33:48
>>92
「ぼくらの」つけるの忘れてた
ぼくらの七日間戦争ね+28
-1
-
94. 匿名 2018/01/20(土) 15:34:30
girlfriendもいい曲だよね
♪髪の先まで自由に生きていたいのと+87
-0
-
95. 匿名 2018/01/20(土) 15:34:34
>>72
私も大好きです。当時まだ中学生でコンサートに行くすべを知らなかった事が悔やまれます(;_;)
ウツはたしか「LUCKY天使都へ行く」というドラマでしたよね?主演が斉藤由貴だったような?+56
-1
-
96. 匿名 2018/01/20(土) 15:36:19
てっちゃん、不倫してないよ…
あれだけ心を削って言いたくないであろう事も話してまで否定してたのに、まだ世間に伝わってないんだね…
一般的には不倫になってしまうのかな。+48
-14
-
97. 匿名 2018/01/20(土) 15:37:34
CAROL名盤だったね
高校のとき放課後に視聴覚室借りて友達とキャロルのビデオみたわ~懐かしい
当時の友達とカラオケ行ってTM縛りするとき、必ずChase In Labyrinth歌うわ+61
-0
-
98. 匿名 2018/01/20(土) 15:37:35
>>90
名曲ですよね!私も凄い大好きです(*^O^*)+133
-1
-
99. 匿名 2018/01/20(土) 15:38:15
伝説とも言われるらしいソロコン行ったよ。
曲作りは天才で先生ながらも、何ともな感じながらも何処と無く癖になる歌声、可愛らしい。自虐的気味MCもありつつ、終始和やかで良かった。
TMは、歌もダンスも凄いし、楽器もパフォーマンス力も凄い。
それなのに、普段をかいまみえる時には普通な感覚満載で、ファミレス好きだったり、仲間大切にしてたり、サポートメンバーも身内感覚で裏レコーディングして曲流して楽しんでたり、それが良かった(私もラジオ聴いてたし日詰昭一郎さんも大好きです)。
今では世間の代表格のユニットも、ラジオで散々話しをしてて、暫く同ステージあがってたり 裏話も多数聞けてた。
個人的に一時代を築いたと言われる事は素直にすごい。
そう思うものの、反面、バックボーン…昔ながらの皆さん方いてこその「小室哲哉」「哲ちゃん」、そんな気がする、だからこそ良かったのかと未だに思えてしまっている。
「TK」はまたちょっと違う気してる。+69
-2
-
100. 匿名 2018/01/20(土) 15:40:01
ゲットワイルドしか知らない+3
-12
-
101. 匿名 2018/01/20(土) 15:40:33
ゲットワイルドが入ってるアルバムでおススメのってありますか?+7
-1
-
102. 匿名 2018/01/20(土) 15:41:50
毎日、家族が寝た後これ聞きながら服作りしてる!+36
-0
-
103. 匿名 2018/01/20(土) 15:42:57
>>101
オリジナルアルバムには収録されてないんですよね…+9
-0
-
104. 匿名 2018/01/20(土) 15:45:00
Be togetherはhumansystemのオリジナルアレンジが好きだな+50
-0
-
105. 匿名 2018/01/20(土) 15:45:00
吸血鬼ハンターDのYOUR SONG("D"Mix)も格好いい+85
-0
-
106. 匿名 2018/01/20(土) 15:45:08
鈴木あみが be together を出した時はがっかりした
何であんな下手クソな人に歌わしたんだろう
好きな曲だったので残念、曲の格が下がった気がしたな~+176
-1
-
107. 匿名 2018/01/20(土) 15:46:30
小室さんの曲も良いけど
木根さんの作る曲も好きだったよ+97
-0
-
108. 匿名 2018/01/20(土) 15:47:36
>>101
Gift for Fanks
dressにはgetwild89’がはいってるよ+32
-0
-
109. 匿名 2018/01/20(土) 15:49:22
鈴木あみも嫌だったけど、ケイコが歌うゲットワイルドも嫌だったなあ…+101
-0
-
110. 匿名 2018/01/20(土) 15:49:52
今から30年前、地方の小さなホールでのライブに行きました
二十歳そこそこの私は、小室さんが好きで好きで。
ライブ終わりに、小室さんが客席に投げたスティックを拾った人に頼んで触らせてもらいました
唯一無二の才能だったのに。
とても残念です。
+57
-0
-
111. 匿名 2018/01/20(土) 15:49:57
HERE,THERE&Everywhere、小室哲哉14才で作曲+79
-0
-
112. 匿名 2018/01/20(土) 15:51:36
このトピ見て衝動が抑えられずにiTunesでアルバムの「DRESS」をダウンロードしてしまった。懐かしさがこみ上げる+27
-0
-
113. 匿名 2018/01/20(土) 15:51:44
telephone lineやtime passed me byは木根さんの名曲+98
-0
-
114. 匿名 2018/01/20(土) 15:52:21
>>108
ありがとうございます
色々あって迷っていたので助かりました
とりあえずGift for Fanksの方を買ってみます+11
-0
-
115. 匿名 2018/01/20(土) 15:52:23
ああ、こんなとトピが立っていてうれしい!
carolから30年くらいファンで、30周年ライブを堪能して、35周年に何かまた活動があるのかとワクワクしてた。
まさかの小室さん引退…いまでも夢のようで、信じられない。
小室さんのことは心配だし、ゆっくり休んでほしいけど、もう本当に3人をステージで観れないのかな。
約30年、私の中の大事な支えだった。
このまま、お別れのライブもなくさよならなんて悲しすぎる。+82
-0
-
116. 匿名 2018/01/20(土) 15:52:54
好きな曲はselfcontrol
初めて買ったアルバムはキャロル
中学の時に先輩たちが体育館でTM Networkのライブをして曲を知り、ファンになりました!+52
-0
-
117. 匿名 2018/01/20(土) 15:53:44
ウツと木根さんは、今なにを思っているんだろう+109
-0
-
118. 匿名 2018/01/20(土) 15:55:03
>>68
シティハンターのエンディングだしね
TM知らない世代もGet Wild とStill Love Herは結構知ってる+78
-0
-
119. 匿名 2018/01/20(土) 15:56:09
ゲットワイルドはシングルカットしかされてない曲なのでオリジナルアルバムだとありません
ベストアルバムならgift for fanksという初期のベストアルバムに入っています(後は94年以降に出てる枚数多目のベストアルバムなら大概入ってます)
色んなゲットワイルドだけ聴きたいならGetwild song mafiaがあります
(本当はwelcome to the fanksもおすすめしたいのですが解散した後にファン投票で曲目決めたベストなので枚数多くてマニアックなので)+13
-0
-
120. 匿名 2018/01/20(土) 15:56:45
Get Wildはウツ版が至高
異論は認めない+153
-0
-
121. 匿名 2018/01/20(土) 15:58:03
>>119
解決してたのに長めに書いてしまった
すいません+8
-1
-
122. 匿名 2018/01/20(土) 15:58:18
ウツが棒読み笑った記憶が笑+48
-0
-
123. 匿名 2018/01/20(土) 15:59:31
Children of the New Centuryとか、中2病全開で聞いてたから今聞くと当時のアレコレを思い出して懐かしさとともに、ウキャー!となる+78
-0
-
124. 匿名 2018/01/20(土) 16:01:08
>>121
いえ、参考になりました
ありがとうございます+4
-0
-
125. 匿名 2018/01/20(土) 16:03:27
>>122
木根さんの扱いwww+36
-0
-
126. 匿名 2018/01/20(土) 16:10:40
fighting(君のファイティング)
♪生きてる時間を増やしてゆくだけで
大人になれるってそんな生き方はもう出来ないはずだから+61
-0
-
127. 匿名 2018/01/20(土) 16:11:22
ファンのくせに木根さんのエアギターを今知りました(*_*)+14
-0
-
128. 匿名 2018/01/20(土) 16:13:15
>>102
すごいやる気出るのわかる気がする
聞くと盛り上がるよね
+10
-0
-
129. 匿名 2018/01/20(土) 16:15:41
>>78
>>95
その後、誘惑っていう篠ひろ子さんが主演したドラマにも出演されましたよね
たしか篠ひろ子さんと林隆三さんが夫婦で、宇都宮さんと紺野美沙子さんがその家庭を壊そうとするような内容だったかと+83
-0
-
130. 匿名 2018/01/20(土) 16:16:02
中学生の時から好きなアラフォーのおばちゃんです。
本当に名曲が多いのですよね。
私は「8月の長い夜」が好き。
切ない歌詞とウツのセクシーな歌声がマッチしてて最高です。
インフルエンザで死にかけてたときに引退発表で熱が39.5分まで上がりましたよ:(;゙゚'ω゚'):+122
-1
-
131. 匿名 2018/01/20(土) 16:18:04
木根尚登
鉛筆を削って
知ってる人いる?+100
-2
-
132. 匿名 2018/01/20(土) 16:18:44
エレプロが大好き!電気じかけの預言者っていうサブタイトルも好き。
すごく難しい曲だと思う。たぶんウツにしか歌えない。+76
-1
-
133. 匿名 2018/01/20(土) 16:19:52
私アラフィフでもろ世代なのに当時は洋楽のヘビメタに嵌ってて全く興味なかった
それが10年程前にYoutubeやニコ動で動画を見かけてウツに夢中になってしまった
一気にDVDや書籍を中古なんかで買い漁って一時期完全にTMヲタ状態に…
TM時代の全て知り尽くしたところでやっと落ち着いたけどなんだったんだろう+25
-0
-
134. 匿名 2018/01/20(土) 16:21:40
私も8月の長い夜好き
月明かりがある開け放ったテラスでグラス片手に電話してる様子がいつも浮かぶ
最近の夏はこうもいかないけど+79
-0
-
135. 匿名 2018/01/20(土) 16:23:10
がるちゃんってほんとインタビュー見ずに口汚く罵ってるやつが多いんだな。
例の会見のトピなんか血の通った人間とは思えないコメントばかりで辛い。
あれらが一般の意見として報じられたら悲しい。+57
-1
-
136. 匿名 2018/01/20(土) 16:23:30
>>130
わかります!その当時の曲好きです!TIMEとかアクシデントとかドラフェスとか!+61
-0
-
137. 匿名 2018/01/20(土) 16:26:05
中学生の時初めて聞いたのが「Human System」
ちょうど反抗期だったこともあり、あの世界観にどハマりした
今聴くと当時を思い出して、ちょっと恥ずかしいなと思わなくもないけど、それでもやっぱりTMは大事な思い出
大人と子供の狭間で毎日揺れ動いていた頃の、大切な曲です
+85
-0
-
138. 匿名 2018/01/20(土) 16:30:16
come back to Asia の砂漠に1人ポツン感が好き
Spanish blue と異国感セットでもよし+79
-1
-
139. 匿名 2018/01/20(土) 16:30:31
ガールフレンドが一番好きなんだけど収録されてるの少ないんだよね
オリジナルには入ってないし+26
-0
-
140. 匿名 2018/01/20(土) 16:33:20
悪い意味じゃなくて、TMって老若男女にずっと歌い継がれるようなものではなくて、
思春期のある一時期の揺らぎを捉えた子供のための歌って気がする+84
-2
-
141. 匿名 2018/01/20(土) 16:34:03
全然好みじゃない
寧ろ苦手なメロディーライン
興味も湧かなかった
けど
曲は耳にも記憶にも残った
才能が有ったのは事実+3
-16
-
142. 匿名 2018/01/20(土) 16:35:30
アラフォーですが、中学生の時小室みつ子さんのエッセイを読んだ記憶があります。
個人的にはこの方の作詞の曲が好きでした!
小室みつ子さんは、今どうしているんでしょうかね?+33
-1
-
143. 匿名 2018/01/20(土) 16:37:15
>>73
ハーモニー奏でておくれ
のところが
ハーモーニーカ(楽器のハーモニカ)撫でておくれ
だとつい最近まで思ってた。
+40
-0
-
144. 匿名 2018/01/20(土) 16:37:44
WE LOVE THE EARTHが好きで、よくカラオケで歌ったなぁ
アルバム曲でしたっけ?
分かる方いますか?+70
-0
-
145. 匿名 2018/01/20(土) 16:40:15
藤井徹貫の本読んでた人+71
-0
-
146. 匿名 2018/01/20(土) 16:42:10
>>144
EXPOってアルバムの曲だと思います+27
-0
-
147. 匿名 2018/01/20(土) 16:42:48
>>142
復活後のTMのアルバムにも大体参加してますよ
あの三人にとっても小室みつ子さんのあの独特のセンスの歌詞は重要なものだったんでしょうね+35
-0
-
148. 匿名 2018/01/20(土) 16:44:25
HERE THERE & EVERYWHERE が好きだった+38
-0
-
149. 匿名 2018/01/20(土) 16:48:46
昨日は驚きとショックで仕事に集中出来なかった。+69
-0
-
150. 匿名 2018/01/20(土) 16:55:23
何気にCRAZY FOR YOU好きなんだよね
あの女性の声が素人さんっぽくて妙に生々しくて
それとウツのあのくさい演技の掛け合いが好き+90
-1
-
151. 匿名 2018/01/20(土) 17:00:21
Confession ~告白~
We love the Earth が特に好き。 勿論全曲大好きだけど。(笑)
TM NETWORK初期からのファンです。小学生頃ラジオでTMの曲を初めて聴き
(金曜日のライオンでした。)ウツの声に魅かれてファンクラブ加入の元Fanksです。
木根さんの曲も大好き。40代前半のおばちゃんですがファンがいて嬉しいです。
今回の事は凄く悲しいですね。残念です。
+72
-1
-
152. 匿名 2018/01/20(土) 17:09:35
3人とも育ちの良さが感じられるよね。
カモンファンクス聴いてたけど、ほのぼの感が尋常じゃない。+63
-0
-
153. 匿名 2018/01/20(土) 17:11:30
>>145
ついこの間、ブックオフで買って読み直した。+3
-0
-
154. 匿名 2018/01/20(土) 17:12:51
self control聴いてみてるけどやっぱりいいな
ちっとも色あせてない+64
-0
-
155. 匿名 2018/01/20(土) 17:16:39
girlが大好き+52
-0
-
156. 匿名 2018/01/20(土) 17:16:56
human systemからずっと聴いてるけど、一番好きなアルバムはcarolで、シングルはI am。
小室さん、つい最近までTMでもその他もいい曲たくさん作ってたよね…
引退トピちょっとのぞいたら悪口ばかりで悲しくなったからもう見ない。
TMもうみられないなんて、つらい。
+62
-0
-
157. 匿名 2018/01/20(土) 17:23:33
>>151
スクロールしてる時に間違ってマイナス押してしまいました+6
-0
-
158. 匿名 2018/01/20(土) 17:24:27
なんか皆さんのコメント読んで嬉しくなりました。
他トピでは悲しい書き込み多いので。
最初の奥様と結婚していた頃に小室さんに疑似恋愛してた私の懐かしい青春です。
まだ子供だったのでCD や雑誌買ったりライブ行くくらいしかできませんでしたけど。
ネットも普及してなくて、テレビ、雑誌、ファンクラブ、ラジオで公開された情報に一喜一憂してたのも思い出。
同じような方がきっとここに書き込んでいるんじゃないかと懐かしい気持ちになりました。
+71
-0
-
159. 匿名 2018/01/20(土) 17:28:35
1974聞いて衝撃がはしり、それ以来ずっと好きだった。中学生の時にやっと親の許可をもらえで、初めてライブに行った時、感動で泣きそうになった。ちなみにキャロルツアーの時だったけど、キャロル役の子がめっちゃキレイで驚いた。同じ人間とは思えなかった。+64
-0
-
160. 匿名 2018/01/20(土) 17:34:22
fool on the planetが凄く好きです。
星の降る小高い丘まで
今すぐに君を連れて行く
窓越しじゃ物足りないから
出来るだけ夜空の近くへ+94
-0
-
161. 匿名 2018/01/20(土) 17:34:34
アニメ版のキャロル
友達が持ってたな+26
-0
-
162. 匿名 2018/01/20(土) 17:37:25
小室みつ子さんガールフレンドセルフカバー動画はじめてみたけど、カバーでも小室みつ子さんなら+8
-0
-
163. 匿名 2018/01/20(土) 17:55:57
中学生のとき大好きだった。
ウツが色気があって、ドキドキしたわ。
音楽雑誌も買いまくってたな。+70
-0
-
164. 匿名 2018/01/20(土) 18:03:02
てっちゃんがいつも新しい事を考えてて、数年経ってやっと分かったり時代が追い付いたりしてた。
人間的には素直すぎて弱いけど、音楽の世界では天才だと思ってる。
35周年がとんだことは辛いけど、いろんなコメントにある「FANKSは、待つのは慣れてる」っていう言葉にぐっとくる。+75
-0
-
165. 匿名 2018/01/20(土) 18:12:09
また何かのベスト盤とかでるかなー?+10
-0
-
166. 匿名 2018/01/20(土) 18:18:57
レジスタンス、イントロから好きだー!+68
-0
-
167. 匿名 2018/01/20(土) 18:21:45
>>162
作詞家ですね。やはり
+3
-0
-
168. 匿名 2018/01/20(土) 18:24:57
オーザックのCMでてた+24
-0
-
169. 匿名 2018/01/20(土) 18:25:10
カラオケはゲットワイルド+8
-0
-
170. 匿名 2018/01/20(土) 18:25:42
ラブ トレイン+38
-0
-
171. 匿名 2018/01/20(土) 18:26:13
深夜のプロモーションビデオながす番組で、もうすぐ発売みたいな感じでながれたセルコンのプロモで全身に稲妻が走ったくらい衝撃受けた。
そこから30年越えのずーっとFANKSです。
一度も離脱することなく、延々FANKS続けてる。
ウツファンだけど、もちろんてっちゃんも大好きなわけで…。
こんなことで終わりたくない。
だって、QUITE30の新曲たちはやっぱり素敵でさすがTMだったもの。
疲れてるなら休めばいい。疲れたらお友達のウツも木根もいくらでも話し合ってくれると思う。
30周年のプロジェクト3年間のてっちゃんは楽しそうに笑ってたよ。
TMだけでいいよ。もう。
+77
-0
-
172. 匿名 2018/01/20(土) 18:26:16
木根さんが遠い親戚です。中学の時に小室ファミリーが凄く流行ってて「あぁ、小室さんが親戚なら嬉しかったな」とか思ってた。(安室ちゃんのサイン欲しさ)遠い親戚なので私は会ったことないけど、親の話では木根さんはとてもいい人らしい。+49
-0
-
173. 匿名 2018/01/20(土) 18:34:35
フレッシュサウンズコンテストで優勝した時の三人。ここから全てが始まった。素敵な笑顔ですね。+106
-0
-
174. 匿名 2018/01/20(土) 18:35:29
私の中で、CAROLが頂点でTM NETWORKは終わったと思ってる。
リニューアルって、TMNっ何?状態でした+68
-9
-
175. 匿名 2018/01/20(土) 18:45:08
Bang The Gongツアーの頃が大好き。Get WildとかNERVOUSとか、ウツ、木根さん、B'z松本さんで振り付けしてるビデオ何回見た事か。+67
-0
-
176. 匿名 2018/01/20(土) 18:46:56
1974(16光年の訪問者)も好きだったな~
ここに出てきた曲全てが懐かしい…
+66
-0
-
177. 匿名 2018/01/20(土) 18:49:39
TM復活後の、特に逮捕されてからは「もっと本腰入れて普通にTMやりゃいいのに」って思ってたなあ
常に時代を先取りして新しいムーブメントを起こしたのも小室さんの魅力だけど、
でもブームが去ってTMが復活して逮捕されて、そこら辺からどうも地に脚がついてないというか
いつだったかのTMツアーは小室さん参加してなくて、浅倉の大ちゃんが参加したら、
「かえってこっちのほうがTMっぽい」って評判だったり
もっと普通に、時代なんて意識せずにTMやったほうがいいんじゃないか、と思ってた+80
-0
-
178. 匿名 2018/01/20(土) 18:52:01
>>160
私も!大好き!+10
-0
-
179. 匿名 2018/01/20(土) 18:57:02
昨日から放心状態だわ…
いまひとりドライブしてて、タイムカプセル聴きながら運転してたらyour songで涙が出てきて、車停めた。
こんなに素晴らしい音楽を作り出すグループなのに、もう終わりだなんて信じられない。
終わるのは、縁起でもないけど誰かが病気で復帰不可能だったり、亡くなったりするときだって勝手に考えてた。
こんな終わり方ないよ…何かがもぎとられたみたい。+77
-0
-
180. 匿名 2018/01/20(土) 18:58:00
>>162
小室みつ子さんのアルバム持ってたけど、やっぱり一番TMっぽいというか、
確かアレンジはもっと生っぽいアコースティックな感じだったと記憶してるけど、
でもTMの思春期の少年少女を思い浮かべるような、
感傷的というか中二病的というか、そういうのはちゃんとあるんだよね+24
-0
-
181. 匿名 2018/01/20(土) 19:12:07
>>179
タイムカプセルって確か終了して2~3年後に出したベストだよね
新曲が入るって言って楽しみにして買った覚えがある
何年か前に久しぶりに取り出したらジャケットについてたデジタル時計の電池が切れてたな…+20
-1
-
182. 匿名 2018/01/20(土) 19:28:13
Come On Let`s Dance のPVで、ウツの相手役の女性に嫉妬
雨の中で女の人の髪をかき乱すウツが超絶色っぽかった+48
-0
-
183. 匿名 2018/01/20(土) 19:29:22
こんなこと書いたら怒られるかもしれないけど、敢えて言わせて
小室さんがTKって呼ばれて持て囃されてる頃、本気で
「TKなんて知らない。小室哲哉なら知ってる。私が好きになったアーティストは小室哲哉であって、TKじゃない」
って思ってた
今思えば、globeや他のメンバーに子供じみた嫉妬をしていたのかもしれない
大好きな人を知らない人に取られたみたいな感覚があった
でも本当に好きだったんだよ
TMネットワークっていうグループが、あのサウンドが、どうしようもないくらい好きだった
だからTK名義の曲はほとんど聴いてないし、聴かなかった
いい曲もあるんだって、充分分かってたけどね+103
-0
-
184. 匿名 2018/01/20(土) 19:33:57
懐かしい音楽番組eZ、見てた人結構いるのでは。またいつかピアノ弾いてくれる日を待ってます。+48
-0
-
185. 匿名 2018/01/20(土) 19:37:47
accidentと言う曲から好きになり、私が中学生の頃、TMが爆発的に売れる前に近所の大学の学園祭?のコンサートに行きました。あんまり大きくない会場で、今でもすごくいい思い出です。部屋中にレコード予約特典のポスターをベタベタ貼ってました。小室さんは昔からアイドルが好きだったよね。八木さおりが好きって言ってたのを覚えています。初めての奥さんはキララだったしね。+52
-0
-
186. 匿名 2018/01/20(土) 19:40:47
月はピアノに誘われて
すごく綺麗な曲で大好き。+43
-1
-
187. 匿名 2018/01/20(土) 19:49:36
globeやTRFの曲をTMがカバーだしてくれたら即買いするわ+25
-6
-
188. 匿名 2018/01/20(土) 19:54:47
>>27
TMファンは大体知ってると思うけどな+25
-0
-
189. 匿名 2018/01/20(土) 19:55:26
逮捕されて、有罪とはいえ執行猶予がついて、間もなく復帰出来て。
そのときのてっちゃんの気持ちは、音楽が出来るだけで、生業と出来るだけでよかったはずなのに。
そのあとウツが声かけてイベントとはいえTMやんない?と言ってくれたとき、本当に嬉しかったんでしょう?二度とやれないと思ってたって言ってたよね。
てっちゃんだけがいつまでも気づいてくれないの。
FANKSはみんなわかってるのに。
てっちゃんがてっちゃんらしくありのまま居られるのはTMだけだよ。
帰っておいで。+96
-0
-
190. 匿名 2018/01/20(土) 19:59:58
リニューアルって言葉は今だと普通に使われているけどTMネットワークからTMNにリニューアルした時ラジオでも意味を説明してたけど歌番組に出たときも意味を問われて説明してたよね。
あそこから使われるようになって定着したって凄いよね!+43
-0
-
191. 匿名 2018/01/20(土) 20:04:48
2013年、ウツが膵臓手術した。
たった3ヶ月で、リハビリして痛み止めも途中で止めて激痛に耐えながらさいアリでやったライブ。
その後1年以上苦しい体調に耐えながら弱音もはかずに30周年乗り越えた。
あのときのウツのプロ根性はすごかった。
木根くんが後に本にしてくれなかった、我々には全く気づいけなかった。
それほどウツは完璧にこなしてた。
あのときのウツを見てたら、こんなことで終わらしていいわけがないよ、てっちゃん!!
+86
-0
-
192. 匿名 2018/01/20(土) 20:07:12
一番感動したのは2012年4月24日の武道館
小室さん逮捕から復活を信じて4年ぶりの単独ライブ
FOOL ON THE PLANETのイントロで声出して泣き崩れた
I amでのウツと小室さんのツインボーカル状態と横で微笑む木根さんにも泣いた
その前の3月のプリプリ、米米とのライブで、セルフコントロールの最後、ウツがマイクスタンドをキーボードブースにドンと置いて小室さんとニッコリして、木根さんに手招きして3人揃ったシーンも忘れられない
あの頃の小室さんは久々に大きなステージに立って本当に楽しそうだった
新しいアイディアもしょっちゅうツイッターで発信してくれてワクワクしっぱなしだった
でも結局90年代半ば頃の小室さんに戻ってしまったのかな
「もうTMの活動はないかもしれない」とある程度は覚悟していたけど、まさかこんな形であっけなく終わるなんて残念です+66
-0
-
193. 匿名 2018/01/20(土) 20:09:35
1/2の助走、YOUR SONG、BEYOND THE TIME 書ききれないくらい好きな曲がたくさんあります
木根さん、清水玲子さんて漫画家のジャックとエレナシリーズのイメージアルバムとか作成してましたよね
木根さんの著作のユンカースカムヒア
ユンカース(犬)の兄弟姉妹犬がドレスとバス
selfcontrolのプロモのフランス語図書館で意味調べて翻訳したりしました
+25
-0
-
194. 匿名 2018/01/20(土) 20:10:44
>>189
90年代の小室哲哉って「売れ線狙いの商業作家」だったけど、
でもその時代でも、そしてブームが過ぎ去ってからも、
コアなファンがたくさんいたのってTMのおかげなんだよね
TMがなかったらきっとただ「ああ、昔いたね、好きだったよ」と懐古されて終しまい
だから逮捕後はもっとTMと真剣に向き合うべきだったと思うし、
これからでもいいからやって欲しいな+89
-1
-
195. 匿名 2018/01/20(土) 20:14:19
>>12
東京ドームのこけら落としがTMのラストコンサートだったような。
最終日の前日のチケットが手に入り大阪から行きました。
あれから約四半世紀(笑)
今も好きな曲が沢山あります。
+9
-4
-
196. 匿名 2018/01/20(土) 20:15:47
天と地と〜HEAVEN AND EARTH〜
この曲もTMバージョン聴いてみたい
TMならなんでも食い付くわー+25
-0
-
197. 匿名 2018/01/20(土) 20:16:31
判決出てから出版された「罪と音楽」で、また宇都宮君と木根君と音楽ができなくなることが最大の裏切り、と書いてたよね
あれは嘘だったの?悲しいよ+36
-0
-
198. 匿名 2018/01/20(土) 20:19:00
≪174
キャロル、めちゃ聴きたくなった、、。
終わりとは思わなかったけど、いちばん好きなアルバム。+21
-0
-
199. 匿名 2018/01/20(土) 20:19:36
>>195
東京ドームのこけら落としはアルフィーです
その年の夏にTMもライブしてますね
終了ライブはその6年後になります+13
-0
-
200. 匿名 2018/01/20(土) 20:22:14
俺らゲットワイルだ'89/IKUZO+TM NETWORK (ニコニコ字幕つき) - YouTubem.youtube.comニコニコ動画からの転載です。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3122741 何回か視聴した中で一番面白い字幕がついていたときのものを転載させていただきました。
+6
-4
-
201. 匿名 2018/01/20(土) 20:23:07
>>195
こけら落としはALFEE兄さんですよん。
ちなみに終了ライブの前に、CAROLのプロトタイプとも言えるstarcamp in TOKYOっていうライブやってます。+12
-0
-
202. 匿名 2018/01/20(土) 20:24:11
>>33
小室みつこさんは
たまたま同じ名字なだけで他人です。
確かに私も最初は夫婦かと思ったわ。
+18
-0
-
203. 匿名 2018/01/20(土) 20:28:16
>>196
カバーだったらRUNNING TO HORIZONもTMで聞きたいなあ
一回ウツがソロでカバーしてたけどイマイチというか、
やっぱりTMとして聞きたい
小室さんのあのヴォーカルも聞き慣れて嫌いじゃないけどねw+23
-1
-
204. 匿名 2018/01/20(土) 20:39:52
不倫については真実はどうか知らないけど、
昔から良くも悪くも、悪意もなく無邪気に残酷なことをするところはあるからね
女性関係でも、性欲全開のスケベオヤジって感じでもなく、
純粋に悪意もなく無邪気に残酷に女性をとっかえひっかえするようなね
でもってそういう無邪気さと酷薄さを兼ねてる人間性が、
小室哲哉のあの音楽性に繋がってるってのも分かるから、
仮に本当に不倫であってもそこまで怒りはないな
マッドサイエンティスト的っていうのかな
ファンだから贔屓目でそう思うだけかも知れんけどさ+71
-0
-
205. 匿名 2018/01/20(土) 20:40:33
Be togetherもそうだけど White keyも宇都宮さんの歌声のほうが好き!
伸びやかでセクシーで聴き心地よくて
こういう歌声の人、なかなかいない+51
-0
-
206. 匿名 2018/01/20(土) 20:41:03
一番最初のビデオのdragon festivalの木根さんの耕運機?トラクター?覚えてる方いますか?
・・・見てて固まりました
深夜にやってた ミュージック トマト JAPAN て番組でTMやら色んなアーティストのプロモ見れたね
眠いけど頑張って見てました
Get wildのプロモって日帰りで香港で撮影したんですよね
田舎生まれ田舎育ちの私は日帰り海外に物凄いプロ根性感じました
+37
-0
-
207. 匿名 2018/01/20(土) 20:49:56
>>206
ゲワイのプロモ、メンバーも仕上がりがただの香港旅行ビデオって言ってたよね(笑)
あのビデオ流れるカラオケ行ったら必ず入れて、ずーっと画面見てる(笑)
よーく見ると3人の仲良しな感じが溢れてて好き‼+40
-1
-
208. 匿名 2018/01/20(土) 20:54:30
>>205
歌い方や声質に特徴があるわけじゃないし、
めちゃくちゃ上手いとか声量があるとかでもないし、
でもこういう歌声っていうとウツしかない
不思議で魅力的なボーカルだよね
代わりがいない+66
-1
-
209. 匿名 2018/01/20(土) 20:56:08
10代の頃ウツと結婚したいと本気で思ってた
ドームの終了ライブのウツは今見ても色っぽすぎる
ラジオも面白かったなああ
ラジオドラマとか楽器変えてライブとか
やっぱり3人揃ったTMが好きなんだよー!
+77
-0
-
210. 匿名 2018/01/20(土) 20:57:49
>>203
わかる!カバーしたやつちょっと歌詞とか変えてたもんね
元のままウツが歌ったのが聞きたい+17
-0
-
211. 匿名 2018/01/20(土) 21:01:12
返信ありがとうございます
私は海外の夜景が綺麗なのと昼間のザワザワ感がなんとなく好きです
本当に三人仲良しですよね
ちょっと場をお借りします
このプロモで宇都宮さんどっちかの手に包帯巻いてたんだけど、ケガだったんですかね?
当時は今見たいにネット無かったから未だに真相知りません
すんごいマニアックな質問ですが、わかる方いらっしゃいますか?+8
-0
-
212. 匿名 2018/01/20(土) 21:04:07
ごめんなさい
211の前半は207さんへの返信です+4
-0
-
213. 匿名 2018/01/20(土) 21:06:34
>>211
バングザゴングツアーの時にみんなで草野球してて、うっかり打球を素手で受けて流血。
仕事じゃなく草野球ってのがミソ(笑)+30
-0
-
214. 匿名 2018/01/20(土) 21:06:38
シティーハンターの歌大好き。+21
-0
-
215. 匿名 2018/01/20(土) 21:08:34
小室哲哉が一番才気走ってたのは絶対TM〜TMNやってた10年間だと思ってる!
美里とかに提供した曲も含めて
売れた枚数じゃないんだよ音楽は+122
-0
-
216. 匿名 2018/01/20(土) 21:10:52
>>211
ケガだよ
私も後年ネットで知った知識だけど、ウツがキャッチボールでケガしちゃって、
それで演奏シーンが撮れなくなって、
ああいう風に街中を三人でブラブラするだけのPVになったらしい
でも今思えば結果そっちで良かった気もする
ブラブラしてるだけなのが不思議で妙に印象に残るし+26
-0
-
217. 匿名 2018/01/20(土) 21:17:04
>>216
ケガであの内容になったと当時は聞いたことないよ。
弾丸で時間が取れないロケだったからと聞いてる。+5
-0
-
218. 匿名 2018/01/20(土) 21:19:55
>>215
90年代のヒットメイカー時代でも、華原と安室の1stアルバムは気合が入ってたと思う
小室さんって名曲は腐るほどあるけどアルバムとしての名作って案外少ない
でもあの二枚は売上げじゃなく、アーティスト小室哲哉としての気合と才能を感じた
それ以外はシングルがいいだけでアルバムはやっつけだったり、
華原と安室も2枚目はすでに散漫な感じだったり+27
-1
-
219. 匿名 2018/01/20(土) 21:20:17
213さん、216さん 211です
素早い対応に驚いてます
うれしいです
ありがとうございました+3
-0
-
220. 匿名 2018/01/20(土) 21:35:20
シティーハンターのGET WILDを聞いて、音楽と歌詞にしびれた中学生時代。
そこから渡辺美里のことも知ってファンになりました。あの時代を思い出す時は、必ずTMの曲がある。明日、TSUTAYAで借りてこよう、、、
+35
-0
-
221. 匿名 2018/01/20(土) 21:46:51
>>218
TRFのファーストアルバムは好きだけど+7
-1
-
222. 匿名 2018/01/20(土) 21:46:56
TMを基本としてプロデュース活動すりゃ良かったんだよ
小室はぬるま湯に浸かっているようで嫌だったんだろうけど
高見沢さんが言ってるよね、熱すぎず冷たすぎず、ぬるめに保つのか一番難しいと
どういうふうにやっていくのが賢い方法なのかYOSHIKIや高見沢さんから学習してほしかった
+75
-0
-
223. 匿名 2018/01/20(土) 21:47:29
小室さんに、ここのコメント見せたいよ!
みんなTMの小室哲哉が好きなんだよ!!
ゆっくり休んで、また復帰して欲しい。
批判とか受けるかもしれないけど、世間がなんだ!
FANKSだけは、温かく迎えるよ(;_;)+80
-0
-
224. 匿名 2018/01/20(土) 21:50:41
ついつい口ずさんでしまうほど、TMの歌が好き。
ババアなので他の歌覚える気がないというのもあるけど。
昔の動画みたけど、メンバー皆かっこいい‼
+34
-0
-
225. 匿名 2018/01/20(土) 21:52:51
今まであんまり同意されたことないんだけど、
個人的にウツのボーカルでグッとくるというかセクシーさを感じる箇所って、
高音が出てなかったりとか微妙に音程ずれてるとか、ミスってるところなんだよね
ミスってるのが可愛いとかそういうことじゃなく、なんかボーカルとして心をキュッと捕まれる+25
-0
-
226. 匿名 2018/01/20(土) 21:56:10
昔TMの同人誌あったらしいけど知ってる人いますか?なんか小室さんに同人誌送った強者がいるとか昔のトピでみた気がする。
あったら読んでみたい(笑)
+7
-1
-
227. 匿名 2018/01/20(土) 21:57:04
高校の時TM知って、こんな音楽あるんだ!って衝撃受けた。
出会えてよかったなあ。ほんと世界が変わったよ。
こんな終わり方は残念だけど、ずっと変わらずTMが大好き。+49
-1
-
228. 匿名 2018/01/20(土) 21:58:35
アラフォーの私はやはり小室さんの影響はすごく大きいです。
TM NETWORKの楽曲を聴くと、その当時を振り返りながら楽しんでいる自分がいる。
好きだった男の子からウォークマンでKISS YOUを聴かせてもらったときにドキドキしたこと、友達とライブを一緒に行って帰りに興奮覚めやらず熱を出したことなど…
私の青春時代を共に過ごしてきたんだなと。
小室さんの引退はなんかぽっかり穴が開いた感じです。+52
-0
-
229. 匿名 2018/01/20(土) 21:59:29
シティーハンターのアニメで曲聴いてファンになった。小5位から中学はみっちりTMづいてたなぁ。
小室さん大好きだった。+20
-0
-
230. 匿名 2018/01/20(土) 22:00:42
マドモアゼル モーツァルトが意外と名盤だった。+42
-0
-
231. 匿名 2018/01/20(土) 22:00:44
TMNになったら急に音が重くなった気がする。
音に関しては、TM時代の軽快な感じが良かったな。+33
-0
-
232. 匿名 2018/01/20(土) 22:02:23
>>230
サリエリのテーマが好きだったわ~+4
-0
-
233. 匿名 2018/01/20(土) 22:04:17
ミステリアスな木根さんがエアギター…笑えるのは木根さんのキャラのおかげかなぁ+17
-0
-
234. 匿名 2018/01/20(土) 22:06:03
小室さんから波及して渡辺美里も聴いてたわ+25
-0
-
235. 匿名 2018/01/20(土) 22:08:00
>>190
ファジーて言葉も、てっちゃんから初めて聞いた+20
-0
-
236. 匿名 2018/01/20(土) 22:10:01
大昔にいいとものテレホンで大江千里さんから紹介されて三人で出演(多分初出演)、次のお友達紹介になって
僕ら友達居ないんですよね~ また大江千里さん呼び戻しちゃダメですか?て発言には笑いました
紹介したお友達はラジオ局のアナウンサーさん
マイナーな方だったんで (ごめんなさい) 出演時何回も自己紹介してました
芸能界ってちょっとお仕事しただけでお友達アピールしたり、自分は有名人と繋がってる自慢するのにTMの三人はそんなことしなかったのが好感もてました
+46
-0
-
237. 匿名 2018/01/20(土) 22:10:08
会見の小室さん、本当にしんどそうだった。
しばらく休んで、また音楽以外でもいいから何かで元気な小室さんに会いたいよ。+59
-2
-
238. 匿名 2018/01/20(土) 22:18:14
human systemの歌詞がめっちゃ好きだったなあ
少年と少女が出てくるけど、もう本当にただすれ違っただけって凄い歌詞だなあって思ってた
んでもって「出会えたら何かが変わるのに」ってのが、
思春期の変わりたいけど冴えない生活送ってる少年少女たちにとって、
めちゃくちゃ琴線に響く歌詞だよね+52
-0
-
239. 匿名 2018/01/20(土) 22:18:52
小・中学生の頃、少ない小遣いを全てTMが載ってる雑誌につぎ込んでました。
globeのFACEを聴くと、高校卒業して新しい生活を始める頃の開放感や希望や少しの不安なんかを思い出します。
本当に小室さんの音楽と共に私の青春がありました。+28
-0
-
240. 匿名 2018/01/20(土) 22:20:59
「天と地と」好きだった。+26
-0
-
241. 匿名 2018/01/20(土) 22:29:10
TMトピだから90年代のTK時代は評判悪いけど、
あの時代でもtk-trapとか、売れるわけないし売る気もないマニアックなのを
膨大な金と時間かけてやってたりするんだよね
ヒットを量産する一方でアーティストとしてのこだわりもちゃんと持ってるってのが、
TMファンとして安心して見ていられたなあ+13
-2
-
242. 匿名 2018/01/20(土) 22:30:12
>>168
小室のポテトは音がイイ+19
-0
-
243. 匿名 2018/01/20(土) 22:32:30
会見で「僕の才能は必要とされるのか」みたいなこと言ってなかった?
TMの音楽に染まって十代を過ごした私、なんかすごい涙出た。
一時代を築いた凄い才能ある人なのに。+49
-0
-
244. 匿名 2018/01/20(土) 22:35:33
キララとウララのキララとは何で離婚したのかな?
ブレイク初期に突然マイナーアイドルキララと結婚して、ショック受けたわ。
で宇都宮隆は元アイドルの何とか純子?と同棲してたし。
TMってクールぽいイメージだったけど意外とミーハーなのね、と
ファン同士でしゃべってたなあ…
+16
-0
-
245. 匿名 2018/01/20(土) 22:36:57
Day dream
いつか僕が泳ぎ疲れてこの海に沈むときは
どうか僕の刻んだ調べを永遠と名付けて
なんか泣けてくる。てっちゃん…
どうかいつまでも元気でいてください。
そしてまたいつか戻ってきてください。
+46
-0
-
246. 匿名 2018/01/20(土) 22:38:50
>>105
私もこのYour Song大好きです。
マイナーだから好きな人がいて嬉しい。+29
-0
-
247. 匿名 2018/01/20(土) 22:47:18
94年のファイナルライブ、3人とも脂のっていてかっこいいです
ウツはセクシーだし、みんな泣いてたね
私も同じ年令になって、凄いことを成し遂げて来たんだとおもった。+18
-0
-
248. 匿名 2018/01/20(土) 22:54:13
主です。皆さんのTM愛がヒシヒシと伝わって嬉しいです。ここのトピだけでも楽しく話したいですね。私がTMファンになったきっかけの紅白の動画です。歌詞間違いの時の宇都宮さんが舌をペロッと出したとこ、可愛かったー。木根さんはまだこの時もエアーだったのかしら?小室さんも素敵です!TM NETWORK - COME ON EVERYBODY (’88.12.31) - YouTubeyoutu.beTM NETWORK - COME ON EVERYBODY 1988.12.31
+40
-0
-
249. 匿名 2018/01/20(土) 23:00:50
ウツはセクシーでカッコよくて、それでいて猫みたいにおちゃめで可愛い一面もあって大好き。甘い声もたまらない。てっちゃんの若い頃中性的な美しさと流し目にやられ、天井に貼ったポスターのてっちゃんをずっと眺めてた。か弱さもまた魅力でした。TMで1番好きな人はウツにしようか、てっちゃんにしようかずっと決められずにいたあの頃が懐かしい。+35
-0
-
250. 匿名 2018/01/20(土) 23:02:32
不倫とかどうでもいい。
小室さんと、小室さんの作ってきた音楽が大好き。+27
-0
-
251. 匿名 2018/01/20(土) 23:10:30
車でいつもTMを聞いてます。
5歳の娘は何も知らないのにSelf controlが好きと言ってリピートをせがみ、せんこんとーーん せんこんとーーんと気持ちよさそうに一緒に歌います笑
そんな娘をみて、子供の心も掴む名曲なんだなとしみじみ思います。
+36
-0
-
252. 匿名 2018/01/20(土) 23:24:45
どんな過去さえも 君と乗り越えてきた
きっと君を待っているよ 未来へのサイレントナイト 待ちわびたプレシャスタイム
Common everybody Don't stop dancing
Don't stop the music
この夏たまたまロンドンに行き、TMの足跡を辿った。やっぱり今でも、これからも大好きだ。私の人生のあらゆる部分を支えてくれて来た。3人のライブや語らいがあるから私は仕事や辛い毎日を前を向いて来た。
難聴や耳鳴りや身体のしんどさが心配なので暫くゆっくり休んでほしいよ。
私はこれまでの曲のリアレンジでも大歓迎だから。その音を届けることも音楽家だよね?
葛G、ベーアンのツイートを見て心落ち着かせている。+25
-0
-
253. 匿名 2018/01/20(土) 23:25:04
昨日から本当にこんな形で終わってしまうのかと・・
今も喪失感でいっぱいですが、
ここの皆さんのコメントに救われています。
きっといつかまた戻ってきてくれると信じています。+44
-1
-
254. 匿名 2018/01/20(土) 23:25:49
友達がカラオケでTM歌うと、絶対てっちゃんのマネしてコーラスしてた笑笑
楽しかったなぁ。
+25
-0
-
255. 匿名 2018/01/20(土) 23:26:17
「宇多田ヒカルが僕の時代を終わらせた」ってのは有名な小室さんの言葉だけど、
同じ時期くらいにラルクやグレイを意識したロックテイストの曲もやったりしてた
あれくらいから時代を振り回すんじゃなくて、時代に振り回されるようになった
最先端の音楽をやる小室哲哉も凄かったけどここ最近で言えば、
再び時代を先取りしようとした革新的な曲よりも、
TMならI amみたいなこれぞTMって曲の方がやっぱり出来が良かったと思う
しばらく休んだらもうヒットとか時代とか新しいこととか考えずにまた曲を作って欲しい+50
-0
-
256. 匿名 2018/01/20(土) 23:33:34
Time pass me byが昔から好きでカラオケに行くと必ず歌います。曲も歌詞もイントロも大好きです+24
-1
-
257. 匿名 2018/01/20(土) 23:38:56
>>249
それ悩むよね。私もウツと小室さんどっちが一番好きか今でもきめられないもの。
+17
-0
-
258. 匿名 2018/01/20(土) 23:39:19
>>132
リアルタイムな自分はいちいち
エレクトリックプロフェットと発音してました
カナ4文字に略されたら、軽く目眩が(xx)+12
-0
-
259. 匿名 2018/01/20(土) 23:43:33
アラフォーです。
初めて彼らをテレビで見たときの衝撃はまだ覚えてます。
何やら機械に囲まれ両手でキーボードを操り、まだコンピューターなぞ殆どの人が触ったことがなかった時代に度肝抜かれました。
小室先生ほんっとにカッコ良かった。
キャロルは名盤ですよね、冬を感じさせるアルバムで大好きです。アラフォーの今でも聴きます。
キャロルの小説、友達が誕生日プレゼントにくれたなぁ。
懐かしい。
しかしあまりにもさみしい幕引きですね…
書いてて悲しくなってきた+43
-0
-
260. 匿名 2018/01/20(土) 23:45:24
>>245
今その曲聴いたら、泣いちゃうよー(´;ω;`)+17
-0
-
261. 匿名 2018/01/20(土) 23:48:58
小室、なんでTMの他のメンバーに
自らが引退すること伝えなかったのかな?
ひどいよ...+48
-0
-
262. 匿名 2018/01/20(土) 23:53:55
エレクトリックプロフェットって1~2番を争う大好きな曲なんだけど、
でもあれウツ以外が歌ったら超絶寒い曲になるよね
あんなん歌ってかっこよくなるのウツくらい
岡村靖幸なら全然違うテイストで「君のスクールデイズ 大切なときだよ」
って歌えるかもしれんけど+46
-1
-
263. 匿名 2018/01/20(土) 23:58:05
>>222
ほんと、YOSHIKIのアルバム出す出す詐欺すらもウラヤマ。
YOSHIKI、てっちゃんに言ってあげて、僕なんかワイン作るわ着物作るわリカちゃんコラボにキティちゃんコラボ、ありとあらゆる物を売ってるよー。おまけにクレジットカード作らせてポイント貯めたら会える商法もやって稼いでるから‼って。
YOSHIKIのほうが音楽家として好きにやるための商売を考えるのが上手いし、したたかだ。+39
-0
-
264. 匿名 2018/01/21(日) 00:02:41
ウツと木根くんが正式なコメントを発表してないという事実が、今現在で3人で話し合ってる途中と信じたい。
とりあえず今なら間に合うよ。
引退は止めて休業にしますって、考え直しましたって、心を許せるメンバーと話し合って決めましたって。+55
-0
-
265. 匿名 2018/01/21(日) 00:06:01
文春の記事って、誰も幸せにしないよね。
ゲスの極みの時は曲まで嫌いになったけど、小室さんの曲は絶対嫌いになれない。これからもTMファンです!
+54
-1
-
266. 匿名 2018/01/21(日) 00:16:18
アラフォーです。
私の初恋はウツでした。安田成美、吉田栄作のドラマにウツが社長役?で出てて。
なんて色っぽい人なんだ!って衝撃を受けました。
もともと、ゲットワイルド、セルフコントロールも好きで。
高校生の時に、木根さんファンの友達から借りてキャロル、ユンカースカムヒアを読んでました~。あの時はシュナウザーがあそこまで人気が出るとは思わなかった。
また、三人が揃ったところが見たかったなぁ。というか見たいです!+24
-0
-
267. 匿名 2018/01/21(日) 00:16:35
私はヒューマンシステムがすごく好きだった。
小室ファミリーというのでガンガン曲作りまくってた時はあまり好きではないがTMは今でもカッコいいと思う。+46
-0
-
268. 匿名 2018/01/21(日) 00:25:57
文春置いてるコンビニ、スーパーではもう買い物はしないよ。廃刊になればいい。
小室さんを返して。+28
-3
-
269. 匿名 2018/01/21(日) 00:31:34
常人には無理なくらいの人生の修羅場をくぐり抜けた後に小室さんが作る曲は、とてつもなく透明で美しい気がする。いつか聴けると信じて、明日からも頑張ります。+18
-0
-
270. 匿名 2018/01/21(日) 00:34:43
CRAZY FOR YOUをEXPOツアーでやってる時にウツが指差していたモデル(たしか渡辺美佐さんって方)にもてっちゃんは手を出していた記憶。
才能はあるのに私生活がひどいのは承知で応援してたから寂しいな…+26
-0
-
271. 匿名 2018/01/21(日) 00:36:40
バナナマン日村がTM好きと聞いてみる目が変わりました。小室さんと共演してウツになりきってゲットワイルド歌ってたの笑ったな。ウツとは全然違うんだけど一瞬ウツっぽく見えるから不思議。見た人いるかな?+34
-0
-
272. 匿名 2018/01/21(日) 00:49:36
ベストじゃないオリジナルのアルバムでTMの「CAROL」ほど
完成度の高いものはなかなかないと思う
STILL LOVE HERもそうだし、Gia Corm Fillippo Diaって曲の
まるで合いの手のように入る小室さんのシンセは最高
+30
-0
-
273. 匿名 2018/01/21(日) 00:52:47
渡辺美佐の件は、先生の彼女を仕事で使っただけよ。後から手を出した流れではない。+12
-0
-
274. 匿名 2018/01/21(日) 01:01:59
解散(終了)後しばらくTMから離れていて、久しぶりに聞いたアルバムがmajor turn aroundで、体が震えるくらい衝撃を受けた。
新しい世界を見た気がした、ウツも声がすごくよかったし、木根さんはなんかちょっとかっこよくなってたし、何よりも小室さんすごい!!!と思った。
2012年?のI amも大好きだった。
こんなこと口に出すと嘘っぽいけど、小室さんのこと音楽の神様だと思ってる。
本当に残念で仕方がない。+30
-1
-
275. 匿名 2018/01/21(日) 01:03:14
>>272
私もcarolは完璧だと思ってる。
carol組曲も最高だし、その他のシングル曲も神がかってた。+30
-0
-
276. 匿名 2018/01/21(日) 01:08:04
>>251
うちの娘は中2ですが、小さな頃から車や家でTMを一緒に聴いていたらほとんどの曲を覚えてしまった…
「TMなんて古いし、覚えても何の得もない!人にも自慢できない!!・・でも、いい曲多いんだよね」だって。
ちなみに好きな曲は、1974とloudとBe togetherだそうです。+22
-0
-
277. 匿名 2018/01/21(日) 01:09:53
>>264
丸山さん?と?
いい写真だね。みんな楽しそう。
TMだけ続けるという訳にはいかない…よね…+13
-0
-
278. 匿名 2018/01/21(日) 01:25:29
アルバム ヒットファクトリーに入っている、小室さんが歌う、君に会えてを聞いてほしい。
+13
-0
-
279. 匿名 2018/01/21(日) 01:26:48
きみに会えて
作詞:神沢礼江
作曲:小室哲哉
あの頃 この街できみと出会うまでの ぼくは
ふざけた 見せかけで愛を 信じられずにいた
裸足で 踊ったねきみと 雨上がりの芝生
はじめて 気づいたよ他人とわかりあうトキメキ
会えない夜もヒトミ閉じれば
そこにきみの顔が浮かぶよ
祈りに変えて街を満たすざわめき
どこに居てもきみを感じている
※Somebody Loves You Baby 誰かがきみを
Somebody Loves You Baby 愛しているよ
Somebody Loves You Baby さみしくないよ
Somebody Loves You Baby ヒトリきりじゃないよ※
まじめに 伝えたら何故かテレくさくなるけど
今夜は 届けたいココロこの歌にたくして
憂鬱な夜に胸を痛めて沈む
きみの顔が見えたら
悲しまないで重いトビラ開けてよすぐに
きみのそばに飛んでゆくよ
Don't Worry Gloomy Baby いつでもきみの
Don't Worry Gloomy Baby となりに居るよ
Don't Worry Gloomy Baby いつでもきみを
Don't Worry Gloomy Baby 信じているよ
+13
-0
-
280. 匿名 2018/01/21(日) 01:38:18
小坂洋二さんと小室みつ子さんが夫婦だったこと知って驚きました。+17
-0
-
281. 匿名 2018/01/21(日) 01:38:37
TMがこんな形で終わるなんてファンとしては本当に信じられないです。
なんでなんだろうね。この感じ。
どれだけ全国のライブに行きCDや書籍やグッズ諸々と集めてきたか。
せめて最後のツアーしてほしかった!
新曲聴きたかった!!
三人の姿が見たかった!!!
+37
-0
-
282. 匿名 2018/01/21(日) 01:47:08
TMが終わったとは伝えられていない。
これから伝えられたら、その時はもう、さらなる絶望に打ちのめされる。
でもキネウツがネットの世間の反応をいま見ていて、終わらせる方向で落とし所をつけるとは、私は思わない。
頼むよ、キネウツ、そしてスタッフ!!+30
-0
-
283. 匿名 2018/01/21(日) 01:53:40
てっちゃん、一体前世でなにやらかしたんだ、、、+10
-2
-
284. 匿名 2018/01/21(日) 01:57:55
>>282
私も、覚悟を決めていながらも、一縷の望みを持って待ってる感じだから、本当にTMが終了と聞かされたら立ち直れる自信がない。
いつでも心の支えだったから、どうしたらいいんだろう。
昨日より今日の方がつらい。+21
-0
-
285. 匿名 2018/01/21(日) 02:05:41
>>16私が!
車でいつも聴いてたなー+6
-0
-
286. 匿名 2018/01/21(日) 02:15:44
31年前 インディーズのバンドコンテスト応援に
日本青年館行った時にゲストでTMが出て
宇都宮さんのあのダンスが衝撃的だった
今は大学生の息子がもう何年も前から
TMの大ファンで再結成ライブとかにも行ってたな
今回も物凄いショック受けてるよ
私は安室ちゃんでショック受け
親子で引退ショックだわ+10
-2
-
287. 匿名 2018/01/21(日) 02:53:39
皆さんのコメント読んでたら自然に涙出てきて今、大泣き、ヤバイw
本当に良い曲多いし、どの曲も大好きで
自分の青春時代と重なっているから愛しくて
TM時代のキラキラした3人が大好きでした
Tk時代はギンギンギラギラに見えて少し遠くから眺めていた感じで
再結成中は育児と重なって何も行けなかったから
これから行くぞー!って年末から張り切っていたのに何だこれ…
ファンクラブ会報誌にイラスト載ったりw
駅にポスター貰いに行ったりしてたなぁ
(貰えなかったw)
キャロルのコンサート楽しかった
TMNも行っているのにTM時代の方が私の中ではずっと輝き続けてます
TM好きな人が沢山居て嬉しすぎる( ;∀;)
あ、その昔、趣味で同人誌作ってました(笑)
ほのぼのとしたのをw
ご本人には送っていませんw
+34
-0
-
288. 匿名 2018/01/21(日) 02:58:23
1974のプロモーションビデオを見てファンになりました。中学生だったけど、親にお願いして多摩遊園地の野外ライブに関西から行きました。
私の青春だったなー。+16
-1
-
289. 匿名 2018/01/21(日) 03:44:42
RYTHEMredRYTHEMブラック好きだった+10
-0
-
290. 匿名 2018/01/21(日) 04:28:12
歌を聴かせたかった 愛を届けたかった
思いが伝えられなかった
僕が住むこの街を君は何も知らない
僕がここにいる理由さえも
もしあの時が古いレンガの街並みに
染まることができていたら君を放さなかった
涙が出る。
TMの大ファンではなかったけど、曲は大好きな40歳です。
小室の想像力は時代の寵児と呼ぶに相応しかった。
シンセサイザーが使われ始めたあの時代、TMはまさにパイオニア、先駆者だった。
そして何でもない歌詞なんだけど、小室のメロディとアレンジにのせると凄く深みが出る。
宇都宮の聴かせる力も相まって、TMの曲は本当に魅力的になる。
渡辺美里のMy revolutionも、小室が天才だと思わせる曲。
globeとか、私はカラオケでは歌ったけど最後まで好きになれなかったなぁ。
小室は高みを目指したのかもしれないしその気持ちは理解できるけど、やっぱりTMのままで活動してほしかった。
小室哲哉は日本が世界に誇れるアーティストの1人だと思う。
小室のスキャンダラスな私生活は褒められたものじゃないけど、こんな形で引退なんて残念すぎる。
ファンの皆さんの心が少しでも癒えますように。+38
-0
-
291. 匿名 2018/01/21(日) 04:34:22
>>290
大事なとこ間違えてる。
想像力→創造力
でした。+3
-0
-
292. 匿名 2018/01/21(日) 04:48:14
>>190
>>235
私はレイヴって言葉を小室さんから教わった。
+6
-0
-
293. 匿名 2018/01/21(日) 05:10:44
ユンカース・カム・ヒア
観たくなった+8
-0
-
294. 匿名 2018/01/21(日) 06:28:46
TIME TO COUNT DOWN が好き。今聞いても全然色あせてない。
TM Networkが出てきた頃の衝撃はハンパない。シングルとアルバムは発売日に必ず買ってた。
YOSHIKIと結成したV2も好き。語り出したらキリがないw+16
-0
-
295. 匿名 2018/01/21(日) 07:03:47
インフルで寝込んでる間にこんなことになっていて驚いた…
15歳からウツのファンです
自分も結婚したり子育てなどでLiveに行くようなコアなファンではなくなっていたけど、好きだと思えるアーティストはずっとTMだけ
てっちゃん、また2人には何の相談もなく決めたんだろうね
ずっとてっちゃんに振り回されて来たウツと木根さん
今回は反抗してほしい
活動しなくても「TMの3人」を終わりにしないでほしい
TMが存在してるだけで金色の夢は終わらないんだよ
いつかまた何かやらかしてくれるって期待できる
+32
-0
-
296. 匿名 2018/01/21(日) 07:48:53
this nightが好きです+19
-0
-
297. 匿名 2018/01/21(日) 08:21:15
小室が作った僕らの七日間戦争のサントラ、何百回も聞いた。
聞くだけでどのシーンかわかるぐらい。
ラジオはカセットテープに録音して、次の日学校で友達と聞いてた。
何気に下ネタトークを話す3人のイメージとのギャップが面白かったよ+10
-0
-
298. 匿名 2018/01/21(日) 08:32:04
TMファンは待つことには慣れてる
こんな形で勝手に終わらせないでほしい
小室さんが成功したのはTMの成功だってあるんだよ
自分だけのものだって思わないで
ウツたちは今どう思ってるのかな…+25
-0
-
299. 匿名 2018/01/21(日) 08:50:50
あーもう!
てっちゃん返してよ!文春!
引退なんか絶対やだ
やっぱりTMが好き
3人がいい!
+23
-0
-
300. 匿名 2018/01/21(日) 08:56:48
暗く長い洞窟を抜け出して見渡せば 永遠に生きる為の勇気感じるその瞬間 Just one victory now どんな時も Just one victory tonight 忘れないよ
+10
-0
-
301. 匿名 2018/01/21(日) 08:58:45
TM NETWORKがTMが多摩の略だったの
初めて知った時は軽くショックだった+16
-0
-
302. 匿名 2018/01/21(日) 08:59:35
一途な恋〜♪
この曲めっちゃ好き+22
-0
-
303. 匿名 2018/01/21(日) 09:01:39
小室さん引退したらプロジェクト完全終了なの?寂しいな+11
-0
-
304. 匿名 2018/01/21(日) 09:23:37
小室さんはTK時代が忘れられないんだろうけど、どんな作曲家だってピーク過ぎたら自分のペースで音楽活動続けて行ってる。
自分の出発点であるTMをもっと大切にして活動して欲しい。本当の小室さんのファンはFANKS!しかいないのに。+36
-0
-
305. 匿名 2018/01/21(日) 09:45:39
Get Wild89、Come on Let's Dance、パッセンジャー、スパニッシュブルー、ナーバス、ビヨンドザタイム、ガールフレンド、あの夏を忘れない…にわかファンレベルだけど好きな曲あと20曲はいえる。小室さんの曲ではサイボーグ009の
STARTING FROM HEREがすきだった。globeの歌唱力より宇都宮隆だよやっぱり+44
-1
-
306. 匿名 2018/01/21(日) 09:58:44
ちょっと待って…
インフルエンザから拗らせ肺炎で入院してんだけど
やっと少し楽になってTV見たらこのニュース…
前回の詐欺も出産した翌日に病室で小室さんのニュース知った…
なんで毎回病室で小室さんのニュースなんだ…
ウツと木根さん、止めてー
FANKSになって20年、今さらTMの存在しない世界など考えられないよ+24
-0
-
307. 匿名 2018/01/21(日) 10:00:18
>>301
タイムマシンのはずが多摩
びっくりだよね+10
-0
-
308. 匿名 2018/01/21(日) 10:10:29
文春の記事や記者会見のトピでは、辛辣だし、ヒステリックですらある意見も並んでいて…チラ見するだけで気分が憂鬱になりましたが。。
小室のてっちゃんと呼ぶファンの方々、まさしくFanks! の愛溢れるコメに、TKではなくTMネットワークで作品を出していたら、こんな幕引きではなかったろうな…と思ってしまいました。+31
-0
-
309. 匿名 2018/01/21(日) 10:15:56
>>270
あれは当時の彼女だったから出演させたって話よ+6
-1
-
310. 匿名 2018/01/21(日) 10:53:04
TM 、94年に終了したけれど復活した。まだ信じています❗+11
-0
-
311. 匿名 2018/01/21(日) 11:03:32
TMて最初コンサート活動してなくて、その代わりにプロモとかビデオを全国のレコード屋さんやライブハウス、喫茶店(カフェじゃない)なんかで無料で公開してたよね
(TMだけじゃなく、Epic Sony CBS Sony のアーティストさんまとめてだったけど)
バックアップ パーティー(BUP)てのもあったよね
TMて音楽以外も斬新で画期的だったわ
30年以上たつけど覚えてるコピー
金色の夢見せてあげる
一瞬静かにしてくれ はじまるよ
+22
-0
-
312. 匿名 2018/01/21(日) 11:22:33
WINTER COMES AROUND (冬の一日)
冬にCarol聴くだけで少し心洗われる。+11
-0
-
313. 匿名 2018/01/21(日) 11:29:04
小室さん、原点に戻ろうよ
TMに還ろうよ
儲けを重視しなくてもいいじゃない
あの頃のようにFANKSと無邪気に音楽で遊ぼうよ
人生の途中でお金に関わって、関わり過ぎて、もう充分苦しんだでしょ
小室さんを幸せにするのはお金じゃない、音楽とTMなんだよ
お願い、帰ってきて
+34
-0
-
314. 匿名 2018/01/21(日) 11:39:34
初めてTMの音楽を聴いたときは衝撃だったなあ。
近未来というか、まさに新しい音楽という感じで。
そして、小室さん、めっちゃ美形でカッコよかった。今でこそ美形なんてゴロゴロいるけど、あの当時にあのビジュアルはうひゃー!ってなった。
才能があって、素直で人柄も良いのに、女グセだけは悪すぎましたね。+19
-0
-
315. 匿名 2018/01/21(日) 11:49:49
FANKSは待つことには慣れてる。
てっちゃんの居場所は、やっぱりTMなんだと思う。
ウツも木根さんも絶対に、てっちゃんを裏切らない。
TMに戻って来て欲しい。
待ってる。
+27
-0
-
316. 匿名 2018/01/21(日) 11:50:35
元祖ビジュアル系。三つ編み髪の小室さんが素敵でした。本田泰章くんと似ていると当時は言われてた。+18
-0
-
317. 匿名 2018/01/21(日) 11:51:13
小室さんは譜割りに関しては天才的、と云われていましたよね。
90年代にTKとして乱発し過ぎたんじゃないかなー
ご本人のやりたいことであっただろうけど、そのせいでSONY時代とは別の、魑魅魍魎みたいな連中も沢山寄ってきただろうし。
才能の枯渇か〜
いや、でもまた心の平安が戻ったら、静かでエモーショナルなメロディが書けるんじゃないかと思うな。
+21
-0
-
318. 匿名 2018/01/21(日) 12:06:19
ウツファンなんだけど、TMのウツが好き
ソロのウツじゃなくて、TMの3人の中のウツが好き
毎日YouTubeでTM見てるよ
また3人が見たい
新しい曲なんかなくていいし、3人でいてくれたらそれでいいのにな+28
-0
-
319. 匿名 2018/01/21(日) 12:14:44
中学生でファンになったけど、ど田舎だし、親は厳しくてLiveに行けなかった
TMのLiveに沢山行きたくて、親戚巻き込んで親を説得してやっと都内に就職できたのにその春に終了宣言
唯一行けたのはドームの終了Live
TMだけが目的で状況したのに…
再結成時には地元に戻り結婚して出産後だった為にLiveも行けず…
30周年Liveは親の入院時で行けず
35周年に期待していたらこれ
悲しすぎるよ…
+24
-0
-
320. 匿名 2018/01/21(日) 12:22:24
TMを作ったのはてっちゃん
終わらせるのもてっちゃんか
女関係で幕引きなんててっちゃんらしいけど
今回ばかりは受け入れられないな
+19
-0
-
321. 匿名 2018/01/21(日) 12:22:52
>>318
私も同じ。
ウツファンで、ソロも好きなんだけどやっぱりTMのウツが一番好き。
ウツと木根さんから今後のこと発表ないかな…+19
-0
-
322. 匿名 2018/01/21(日) 12:33:26
デビュー曲
金曜日のライオン
日陰に隠れて暮らす君 悲しいよ+8
-0
-
323. 匿名 2018/01/21(日) 12:35:53
yoshikiも心配するわけだ…+8
-0
-
324. 匿名 2018/01/21(日) 12:51:48
小室さんの曲、量産しだしたころからすごく
質が落ちたと思う。
昔を知ってるファンとしては悲しかった。
彼にとって、有名になったことが良かったんだか
悪かったんだか…の人生になってしまった。+19
-0
-
325. 匿名 2018/01/21(日) 13:00:15
小室は「引退」って言っているけれど、そのうち復帰するのは見え見え+1
-0
-
326. 匿名 2018/01/21(日) 13:36:24
Askaがblogで小室さんのファン宛にメッセージ発信したよ。
ベーも葛Gも、Askaもヨシキも助かるわ。ファンからしたら有難い。
Askaはきっと自分のファンのこと常日頃から想っているからこそ、我々小室さんファンやTMファンの事の気持まで思い遣れるのだろう。
創作への心身の限界、バンドメンバーや仲間への思い、世間や人生との戦い、国内外両方での活躍。Askaやヨシキは小室さんと共有する要素が沢山ある。
近過ぎる二人や大介は未だ今は発信しない事情があるだろう。発信するときは、大事な友達の小室の意思を尊重します、だけではなく、3人全員の命が尽きるまでTMは終わらないとも言ってほしい。+15
-0
-
327. 匿名 2018/01/21(日) 13:37:46
このトピマイナス魔がいないのに、文春の事をコメントしてる人には必ずマイナスがついてる。何?文春の関係者?こんなとこまでやって来て、因縁つけたいの?ここはFANKSが集う場所なんだよ!さっさと去れ!+15
-0
-
328. 匿名 2018/01/21(日) 13:37:51
>>290
>シンセサイザーが使われ始めたあの時代、TMはまさにパイオニア、先駆者だった。
YMO「・・・あの、僕たちは?・・・」
+8
-0
-
329. 匿名 2018/01/21(日) 13:48:42
私はASKAファンです。
だけど、当時周りの友人達がTM信者で、アルバムや曲はよく、聞いていました。皆さんの気持ちよくわかります。今TMネットワークの曲を聞いても古くない。名曲多い。当時はあれが当たり前だと思っていたが、天才だったんだと思う。本当に引退は悔しいですね。そしてASKAにしては、まだ今回はマトモなこと言ってくれたと思う。小室哲哉の才能はASKAも認めているのは昔から知っていました。小室哲哉もASKAの声を国宝と褒めてくれ、ASKAファンとして嬉しかった。いつか、TMネットワークで復活する事を祈ってます。本当に楽しそうに演奏していたのは覚えているから+21
-0
-
330. 匿名 2018/01/21(日) 13:56:49
美里への楽曲と(特にマイリボリーション)とTMネットワークへの楽曲(アルバムセルフコントロールとキャロル、GETwild)は、今思えば傑作。
当時はあれば当たり前だと勘違いしていた。まさか、今、こんな音楽が枯渇した世の中になるとは。あの頃は小室哲哉は純粋に音楽を楽しんでいた。天才だったんだ。
じゃなきゃ、小室哲哉を師匠だと慕い、B'zを作った松本孝弘が後に出てこない。YOSHIKIもASKAも音楽にはうるさい。その二人が褒めるのは、小室哲哉が天才の証。+24
-0
-
331. 匿名 2018/01/21(日) 14:07:45
少数派かもだけど、私はTKブームのときの小室さんの曲もかなり好きだった。
華原朋美、安室奈美恵、globe、trf、tohkoとかCD買いまくってカラオケで毎日のように歌ってた。
TMで好きになったけどTKブームを肌で感じて、小室さんは本当に音楽の天才だと思ってた。
こんな形で音楽の世界を去るなんて本当に損失だよ。
しばらく休んで、また自然と音楽を紡ぎ出せるようになったら復帰してほしい。+15
-0
-
332. 匿名 2018/01/21(日) 14:10:21
小室さんに夢を見させてもらったけど、その夢を詐欺事件と数多くの女沙汰でぶち壊されたのもまた事実。
でもずっとTM大好きだけどね。+17
-0
-
333. 匿名 2018/01/21(日) 14:17:02
ラジオから流れてくるあの Old Fashioned Love Songたとえ5年たっても 10年たっても君のとなりにいたい
ムーンライトダンスはマイレボリューションよりは知名度低いかもしれないけど好きです+10
-0
-
334. 匿名 2018/01/21(日) 14:24:04
この小室さんの表情を見たときは泣けた
確か本人もツイッターで良い顔してると言っていた
2012年3月の復興チャリティーライブでの4年ぶりのTMのステージ
大観衆に迎えられて演奏できる喜び
それで十分じゃないか
どうしてまた90年代半ばから逮捕されるまでの小室さんに戻ってしまったのだろう+23
-0
-
335. 匿名 2018/01/21(日) 14:25:19
もしかしたら不倫の件はきっかけにすぎなくて、音楽活動に疲れていたのかもしれないけど
せめてTMの2人には相談して3人で決めて欲しかったな
こんな形で終わるのは悲しすぎて…
せめて3人らしく終わらせて欲しかった
出産以来、数年ぶりに泣いたよ
+18
-0
-
336. 匿名 2018/01/21(日) 14:29:32
あてもなく一人 さまようときにも
沈む夕日 見ているときも
この世界中の人たちの中で
一番ぼくが会いたい人は 君だよ
小室さん作曲のmisatoの歌の中で、一番好きなのは「君の弱さ」です。+15
-0
-
337. 匿名 2018/01/21(日) 14:36:02
昔、冬にロンドンに旅行した時、バッキンガム宮殿の前の公園を歩いててstill love herの世界観がぴったりはまったなあ。時が止まったままの僕の心を二階建てのバスが追い越してゆく…。+13
-0
-
338. 匿名 2018/01/21(日) 14:38:14
ストーリー的に2015年3月でTMをとりあえず終わらせた(Quit)わけだけど、小室さんの精神的にはTMが定期的に活動したほうが良かったかもしれないね+9
-0
-
339. 匿名 2018/01/21(日) 14:39:32
ここのコメント読んでると、いろんなことを思い出してくる
中学の運動会、応援合戦で「Come on Let's dance」を踊ったこと
その練習のために夜遅くまで残って、廊下の片隅で皆で笑いながら踊ったこと
親と進路で大ゲンカして、悔しくて布団を被って泣きながら「Self control」を聞いたこと
友だちと休み時間にダビングしたアルバムのカセットのやりとりをしたこと…
大人じゃなくて子供でもない、少女と呼ばれる短い時間のなかで、いつもTMがそばにあった
受験や人間関係で不安定なあの頃、毎日TMに励まされて過ごしていた
小室さん、思い出して
あなたの楽曲に励まされてがんばってきたかつての少年少女が大勢いることを
そしてその人たちが、あなたの帰還を心から待っていることも
+30
-0
-
340. 匿名 2018/01/21(日) 14:42:57
元気を出したい時はAll right All nightのライブビデオをよく見てたなぁ。+5
-0
-
341. 匿名 2018/01/21(日) 14:49:00
みんなの熱いコメント読んでたら、泣けてきた。みんなの人生の傍に小室さんの音楽が寄り添っていたんだよ。+22
-1
-
342. 匿名 2018/01/21(日) 14:50:40
>>338
あのとき、TM NETWORK FINAL とか、the beginning of the endとかのツアータイトル見て、なんとも嫌な予感がしてた。
30周年ライブツアーの終わり、とは思ってたけど、なんとなくもう二度と見られなくなるのでは…と。
だからこそ、35周年を楽しみにしてたのに。
+13
-0
-
343. 匿名 2018/01/21(日) 14:52:11
体の一部がどこかにいっちゃっったみたいな喪失感…
ずっと楽しみにしてたのに、次のライブ。
悲しくてTM今は聴けない。+10
-0
-
344. 匿名 2018/01/21(日) 15:02:20
学校ではタイプが違って、卒業まで絶対に話す事もないと思ってた子が、同じTM好きと知って仲良くなった事がある。自分はウツが好きで、その子はてっちゃんが好き。一緒にライブに行ったりして楽しかった!ライブ会場で知り合った年上のお姉さんたち、あの時親切にしてくれてありがとうございました。彼らが繋いでくれた縁、とても良い思い出です。ずっとファンでいさせてください。+21
-0
-
345. 匿名 2018/01/21(日) 15:13:23
>>344
!自分の友達と自分の事かと思ってビックリしました。+5
-0
-
346. 匿名 2018/01/21(日) 15:45:27
>>343
引退って言っているけれど
実際の所は「ちょっと活動を自粛して謹慎しまーす」程度の物だと思うよ。
そのうち帰って来るさ+3
-0
-
347. 匿名 2018/01/21(日) 16:00:16
今日ショッピングモールに行ったらとあるお店で流れている曲がGetwild。
しかも永遠とループ!!あのCDだね。
あぁここにも熱いFanksがいるんだなとしみじみと思ったよ。
そうしたら嬉しい気持ちと寂しい気持ちが押し寄せてこれからは三人が見られないんだなって辛くなった。
どうにかしてTMは終了しないでほしい。
あの三人だから私は好きなんだよ。昔から!!
+20
-0
-
348. 匿名 2018/01/21(日) 16:22:50
あーどうしよう。明日仕事行けるかな。多分眼が腫れてるよ。もう昨日から泣き過ぎだもん。
税金で暮らしてる人以外のプライベートなんてほっとけよ。
介護で疲れてるてっちゃんには、癒やしが必要だったんだよ。ゆっくり休んだらまた戻っておいでよ。あの3人の姿がみたい。+19
-0
-
349. 匿名 2018/01/21(日) 16:32:15
小室さん帰ってこれるように署名運動とか始まらないかな。今回の件はファンだけじゃなく芸能界でも同情されてるよね。このまま引退なんて納得できない。でも小室さんにはちゃんと療養して欲しい。体調がとにかく心配。+16
-0
-
350. 匿名 2018/01/21(日) 17:02:19
ベッキーのときはあのキノコ頭の奥さんが文春で救われたかもしれないけれど、今回の記事で救われた人なんて誰もいない
マスコミは第四の権力と言われるほどなんだから、その力は巨悪を倒すとか弱者を救うとかに使ってもらいたい+14
-0
-
351. 匿名 2018/01/21(日) 17:25:12
Seven days war 戦うよ 僕たちの場所この手で つかむまで
あの中学生の頃と同じ気持ち。頭でっかちな大人達の諸悪と戦いたい!+12
-0
-
352. 匿名 2018/01/21(日) 17:28:05
アラフォー同年代で長年親しんできたSMAPに続き、アラフォー青春の象徴の小室さんまで潰した文春は害でしかない、憎たらしい+21
-2
-
353. 匿名 2018/01/21(日) 17:40:57
YouTube のcarol master tapeをずっと見てたけど、みんな是非見てみてください!CAROLアルバム制作の裏話が垣間見れてかなり興味深々に見入ってしまいました。+14
-0
-
354. 匿名 2018/01/21(日) 17:53:06
署名運動あるんなら絶対に参加したいよ!
文春許せない!前の方で文春の事コメすると、マイナス付けられるって人がいたけど、このコメにも付けられるんだろうな。上等だ!かかってこい‼人のあら捜ししか出来ないヘッポコ文春!+25
-1
-
355. 匿名 2018/01/21(日) 18:23:16
懐古厨、思い出補正って言われてもいいや
80年代の日本の音楽シーンは本当に面白かった
チャゲアスにTHE ALFEE、久保田利伸、レベッカ、プリプリ、徳永英明等々
綺羅星のごとくいろんなアーティストがさまざまな楽曲を発表して、毎日「今日は何を聞こうか?」ってワクワクしながらカセットを選んでいた
もちろん私の中ではTMが一番で
質の高い「J-POP」と呼ばれた音楽に囲まれて青春を過ごした
だからこそ90年代の、TKソング一強には物凄く違和感を感じていた
上位ランキング10位全てがTKソングに染まった時は唖然としたよ
世間はTKを賛美しまくってたけど、私はなんとなく不安で街角で曲が流れるたびに
「小室さん、あなたが本当にやりたかったことってこれなの?好敵手と切磋琢磨するからこそいい曲が出来るんじゃないの?TM時代はそうだったじゃん…」
って、心の中で思ってた
そのすぐ後に宇多田ヒカルがデビュー、あっという間にランキングを占拠して再びいろんなアーティストの曲が街を賑わせ始めた
あの時小室さんは宇多田ヒカルにあまりいい印象を持ってなかったようだけど、私は彼女に密かに感謝してたんだよね
これでTKは小室哲哉に戻ってくれるかもしれない、またTMメンバーとして頑張ってくれるかもしれないって
小室さん、90年代確かにあなたは強かったよ
誰もあなたに敵わなかったし、あなたは王さまだった
でもあれは異常事態だったんだよ、早くそれに気づいてほしい
そして小室サウンドとは何か、自分らしさとは何かって気づいてください
皆、待ってます
長文失礼しました、読みにくい方は飛ばしてね+27
-2
-
356. 匿名 2018/01/21(日) 18:37:22
YouTube のcarol master tapeをずっと見てたけど、みんな是非見てみてください!CAROLアルバム制作の裏話が垣間見れてかなり興味深々に見入ってしまいました。+6
-1
-
357. 匿名 2018/01/21(日) 18:57:40
>>336
「君の弱さ」は佐橋佳幸さんの作品じゃないかな?
松たか子さんの旦那様ですね
Teenage Wark、BELIVE,ムーンライトダンス…
小室さんが楽曲を提供した女性歌手の中で、misatoは別格でしたね
懐かしい…泣ける+14
-0
-
358. 匿名 2018/01/21(日) 19:20:02
>>357
336です。
いま、衝撃を受けてます…30年くらい、君の弱さが小室さん作曲だと思い込んでいました…教えてくれてありがとう!
渡辺美里・小室さんのファンでずっと聴いてたのに、ぎゃー恥ずかしい…
私も他にも好きな曲たくさんあります!
悲しいね、卒業、teenage walk、ムーンライトダンス、power、tokyo、here comes the sun、青空、believe…
美里の歌で、佐橋さん曲も大江千里曲も木根さん曲も岡村曲も好きな曲たくさんあるけど、やっぱり小室さん曲が一番多いです。(間違ってたけど)
+12
-0
-
359. 匿名 2018/01/21(日) 19:45:25
>>358 うわ〜私と好きな曲がすごく被ってます!じっくりお話したいくらい(*^ω^*)+9
-0
-
360. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:31
クリストファーって曲が好きなんだけど、間奏のところで名前が言われてる人達は、タイタニック号の犠牲者だって聞いた事があるんだけど、本当?誰か知ってる方いませんか?+5
-1
-
361. 匿名 2018/01/22(月) 01:12:26
>>359
ありがとうー、私も周りにTMや美里好きな人がいないから、語りたいです!+10
-0
-
362. 匿名 2018/01/22(月) 01:24:06
TM時代から小室さんが好きだったのでTM,渡辺美里はもちろんglobe、trf,安室奈美恵、華原朋美とかもCD買ったりカラオケ歌ったりしてました
でもね、今回の事あって昔の動画漁りまくってるけど、やはり80年代の小室サウンドばかり求めてしまう
今になっても自分の中に残ってるのは流行りまくった90年代のTKサウンドではなく80年代
小室さんの原点だからなのだと思う
ご自身の体調など、理由が理由だけに引退も致し方なしかなぁと納得している部分はあります
実際もし今年11月の小室さんの誕生日に引退発表となっていたら、ここに書いているFANKS達も今ほどの置き去り感がなかったのかもしれなかっただけに、残念な結果になってしまったね+14
-0
-
363. 匿名 2018/01/22(月) 11:40:49
ラスグルのDVD観てたら涙が止まらない。
ウツは最高にかっこいいし、小室さんは生き生きしてる。木根さんは通常運転。
せめて、最後にライブに行きたい・・
無理なら、今までのTMの音楽を大切にしていくしかないのか。
こんなに素晴らしい音楽を作り出すグループなのに、まだまだやってくれると思ったのに、悲しい。+16
-0
-
364. 匿名 2018/01/22(月) 13:25:53
ファンではないですが、アラフォーなのであの時代を知ってます。
TM NETWORK衝撃的でした。
シティハンターのエンディングGET WILD 。
最後のシンセサイザーの音が子供ながらに
切ない気分になったのを覚えてます。
あの頃小室さんイケイケだったな。
その後も小室ファミリーで日本中を楽しませてくれた。感謝しかない。+13
-0
-
365. 匿名 2018/01/22(月) 13:39:37
当時CDもあったのに、なぜかレコード購入して、B面のガールフレンドばかり聴いてた。僕らの七日間戦争の影響うけすぎ…+11
-0
-
366. 匿名 2018/01/22(月) 14:12:44
才能はお金では買えない。
だからこそてっちゃんはすごい。
これだけ業界及びファンから求められているんだから勿体なさすぎる!!
会見したからってさ撤回してもいいよね?
Fanksは誰も文句言わない。
むしろFanksがどうしてもってうるさいからさーって責任転換してくれていいと本気で思っているけどね。
だってまだまだ三人が見たいんだよ。+23
-0
-
367. 匿名 2018/01/22(月) 14:33:01
>>366
全文同意です。
fanksは何十年も待ち続けてるから、待つのには慣れてる。
それだけTMを求めてる。
いつでもいい、先生がまたTMやりたいな、と思ったときに帰ってきてください、と思う。
いつまでも待ってます。
しかし、悲しいなあ。+22
-0
-
368. 匿名 2018/01/22(月) 14:52:11
会見見てたらさ、てっちゃんが「今までの人生で一番幸せだったときは90年代に自分の音楽が世間に溢れてたとき」みたいなこと言ってた。だけど私としては、てっちゃんがあの二人と出会いそれこそ金色に輝く音楽をとどけてくれたことなんだよなぁ。
天才とか名プロデューサーとかじゃなくていいから、あの3人組のままでいてくれたらよかったのに。
独り語り失礼しました。+26
-0
-
369. 匿名 2018/01/22(月) 16:44:44
結局小室さんは、90年代のTKブームが忘れられないというか、どれだけたくさんの人数に自分の音楽が届けられるかが一番大事だと思ってるんだ、ということを感じて悲しくなった。
誰が自分の音楽を必要としてるかがわからない、みたいなことを言ってたけど、FANKSはずっとTMの音楽を待ち続けてて、でもそれだけじゃ小室さんには足りないのかもね…+15
-0
-
370. 匿名 2018/01/22(月) 19:12:58
小学校低学年の時初めてTMを見て、聞いたことのない音楽だったしビジュアル含め、この人たちは未来から来たんだと本気で思いました。
プライベートはわからないけど、小室哲哉は音楽の天才だと思います。+9
-0
-
371. 匿名 2018/01/22(月) 19:19:33
ここのみんなが大好きだ!
一晩中でも共に語りたいよ!
TMを愛するみんなの気持ち、3人に届け!+17
-0
-
372. 匿名 2018/01/22(月) 21:26:10
引退したらさ、エイベックスが事務所じゃなくなるのかな?
そしたらインディーズでTMやろうよ!
レコード会社とかいるより儲かるから、これから収入減るから…とかの心配減るよ?
マネジメントはウツの事務所に入ればいいよね。+15
-0
-
373. 匿名 2018/01/22(月) 21:46:09
TK作品のトピが立ってるね
いろんな曲が上がっててどれも懐かしかった!
あぁ本当に凄いブームだったんだなぁと改めて実感したけど、やはりここが落ち着くw
カセットテープのA面とB面、アルバムのどの曲までA面に入れようかとか
myBESTを1曲1曲足し算してカセットテープピッタリに作ったりとか
姉とお小遣いを貯めてCDプレーヤーを買って一緒に片耳ずつ聴いたりとか
私自身の音楽の出発点でもあった
思い出補正かもしれないけど、TMと美里は今聴いてもゾクゾクするよ
歌詞カードとにらめっこしながら飽きもせず繰り返し聴いてたなぁ…+12
-0
-
374. 匿名 2018/01/22(月) 22:13:28
epic sonyのCDたくさん持ってた!
TM、美里、大江千里…
そうそう、あのころはネットもなかったから、雑誌かCDの歌詞カードしかアーティストの写真も見られなくて、何度も何度も穴が空くほど歌詞カードを見てた。
あの頃覚えた歌詞は、今でも覚えてる。
+10
-0
-
375. 匿名 2018/01/22(月) 22:37:52
小室ファミリーで好きな曲はいくつかあるけど
歌唱力は誰も宇都宮隆をこえない+21
-0
-
376. 匿名 2018/01/22(月) 22:43:41
80年代後半が高校生だった。TM、ALFEE、尾崎、BOOWY、レベッカ、ブルーハーツ…色々なアーティストがブレイクしてた。
音楽雑誌を全誌買いたくても無理だったから、その時一番特集されてる雑誌を選んで買う。
そしたら別のアーティストファンの友達が別の雑誌を買う、そしてお互いに相手のアーティストページを切り抜き交換。
そうやって、クラスメイトで切り抜き交換して全誌の記事を揃えてた。+11
-0
-
377. 匿名 2018/01/22(月) 22:56:48
>>375
てっちゃんの曲を誰よりも表現できるのはウツ。唯一無二の声。
あの独特で困難なリズムと音程をかならず毎回CDレベルで歌えるのはウツだけ。
そして、ウツがスゴいのは歌詞がちゃんと耳に入ってくること。
あと、本当に30年越えても声質やキーが基本的に変わらないこと。
今あちらこちらの番組でTM流れるけど。画面見ずに流れていて、CDかなーと思ったらライブ映像(しかも30thファイナルの)でびっくりした。
神様に選ばれた声帯。
しかも、最強なのはウツも木根くんも、誰よりもてっちゃんのことをわかってくれるしサポートしてくれるってわかってること。
ツラいときに、ツラいよって言える相手がいる。
体調のこと考えても、なにもしないよりTMやったほうが健康的。
+20
-0
-
378. 匿名 2018/01/22(月) 23:02:07
Get WildでTMを知って、その後のKISS YOUPVが大好きだった。
あんな変わったかっこいいメロディ、宇都宮さんじゃなかったら絶対歌いこなせない。
「I am」も良い曲だったしね、あー残念だわ。
+13
-0
-
379. 匿名 2018/01/22(月) 23:26:20
ウツファンですが、TMって、てっちゃんの音楽性(作詞、作曲、編曲、キーボード)とウツの歌声、コンセプト、木根さんの社交性?が合体した奇跡のようなグループだと思う。
うまく表現できないけど、どれかが欠けたら成り立たなかったよね。
ウツは、ソロももちろん好きですが小室さんの曲を歌っているときが一番なんというか、はまってると思う。
私はものすごく技術が高いボーカリストとは思わないんだけど、あの声は唯一無二だよね。+18
-0
-
380. 匿名 2018/01/23(火) 00:09:45
>>379
技術が高いわけではないと思わせといて、実は超技巧派なのがウツだと私は思うよー。
小室メロディ数あれど、TMほど難しい曲はない。
他の人が歌ったら、なんかちょっと乗れてない感じがするでしょ?
簡単なゲワイでもそれは顕著だもん。
エレプロとかKiss youなんかを他の人が歌えると思う?お経みたくなりそう(笑)
Iamやthe point of lovers nightは転調が激ムズでありえない(笑)
そんな、マニアック小室メロディを、さも、当然のように普通にCDレベルで歌えるのがウツ。
+25
-0
-
381. 匿名 2018/01/23(火) 00:32:55
木根尚登はTMのHEART
宇都宮隆はTMのBODY
小室哲哉はTMのBRAIN
誰が欠けても成立しない
引退のこと、ウツも木根さんと聞かされてなかったというのが、引退そのものよりショックかもしれない
もう小室さんの中では真っ先に話すべき存在ではなくなったんだなぁって+18
-0
-
382. 匿名 2018/01/23(火) 00:51:00
小室さんは、メインで歌うの聞くと笑える。
ウツはコーラスで歌うの聞くと笑える。
でも聞いていてこれらも面白いと私は思うの。+6
-0
-
383. 匿名 2018/01/23(火) 01:33:56
わかる!
TKプロデュースになってからも実験的な曲はたまにあったけど、皆歌いこなせてなかったw
無難な曲は無難に歌えてるんだけどね
ウツはどんな難しい曲も自分のものにしてたと思う+11
-1
-
384. 匿名 2018/01/23(火) 02:00:33
私、小室さんの会見見てからGreenDays聞いて泣いてます(T_T) 小室さんが、元気になりますように!+8
-0
-
385. 匿名 2018/01/23(火) 07:21:47
TMでのメインボーカルがウツ、そして先生と木根さんのコーラスは最高だよね。
たしか30周年のラジオで3人で、children of the new centuryを録ったときにコーラスがうまくいかなくて?朝までナインティーナインティナイ♪っスタジオで歌ってたって話してた。
先生もソロだとモスキートボイスで癖があるけど、ウツとのコーラスだと絶妙な味が出るよね。+11
-0
-
386. 匿名 2018/01/23(火) 20:12:33
こんなこと書いたら怒る人もいるかもしれないけど、
小室さんが休養する間、大ちゃんがTMを繋いでいってくれないかな…
SPIN OFFけっこう良いんだよね
TMの灯火を消さないでいてほしい…+5
-0
-
387. 匿名 2018/01/23(火) 20:14:17
>>381
私は友人にTMの素晴らしさを語るときは味噌汁を例えにしてた、
具=ウツ
味噌=てっちゃん
出汁=木根さん
+8
-0
-
388. 匿名 2018/01/23(火) 22:18:26
>>360
違うと思うー。なんか結構適当だったはず。だって、フィービーケイツとか入ってた(笑)+2
-0
-
389. 匿名 2018/01/25(木) 14:11:20
麒麟川島さんが名曲STILL LOVE HER
と朝のラジオで曲流れてた。世代だね+4
-0
-
390. 匿名 2018/01/25(木) 21:57:46
今某ダウンロードサイトで「BeTheOne」が一位だよー。注目されてるね!
ただ今ダウンロードするかCD買うか悩み中。+7
-0
-
391. 匿名 2018/01/25(木) 23:00:11
今年の寒い冬にはTMの曲がしみる。
TMの歌って、風景見えるんだよね。物語やシーンがいつも見える。一番鮮やかに見える。
だから、オリオン座見たら、here there everywhereを思い出すし、回転ドア見たらconfession思い出す。私だけかな?
小室さんの曲と、ウツの綺麗な発音と甘い声できっと情景が浮かぶんだろうと思う。
何言ってるか聞き取れない歌手多いけど、ウツは早口の歌でも聞き取れる。
カラオケでどんな上手い人に歌ってもらってもTMの歌は歌えない。
不思議で唯一無二なユニットだと思う。+11
-0
-
392. 匿名 2018/01/25(木) 23:49:22
>>390
私も買うよ!
ささやかながら応援できればという気持ちと、あとはもちろん好きな歌だから。+5
-0
-
393. 匿名 2018/02/06(火) 21:09:07
NHKのうたコン見た方いませんか??
小室さん出てて、なんか泣きそうになってしまった
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する