-
1. 匿名 2018/01/20(土) 11:36:49
レジン趣味でやってる人いますか?
色々語りましょう♪( ´θ`)ノ+92
-8
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 11:37:43
レジンてなんですか?
無知でごめんなさい。+70
-132
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 11:37:45
レンジが趣味かとかんちがいしたw+184
-41
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 11:37:56
チンするやつ?+19
-67
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 11:37:59
レンジかと思った
+22
-58
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:08
レジン分かんない、レンジの何か?+16
-78
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:10
歯に詰めるやつ?+61
-60
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:27
匂いが強烈なのが難点である+93
-6
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:34
レンジ+24
-69
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:39
レジンアレルギーに気をつけてね。+150
-5
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:55
+16
-53
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:09
+13
-50
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:27
わからないならコメントしないで
そういうコメントで埋めないで欲しい+969
-37
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:27
センス悪すぎでチャレンジすらできない泣+262
-3
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:35
樹脂?+133
-4
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:44
レジンがなにか書いてよ
+31
-170
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:52
子供と一緒にアクセサリーやヘアゴム作ってます。
楽しいよね+232
-4
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 11:40:08
年長の娘がハマってる。
ローマ字で名前ネックレスを作って友だちにあげるのが趣味だから、私は助手。
楽しいね。
カチカチになって型から外す瞬間が好き。+232
-9
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 11:40:30
>>17
端末で調べなよww
+174
-16
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 11:40:35
主、まず画像載せてよ
+15
-92
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:07
>>17
調べるということを知らない馬鹿なの?+207
-28
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:20
やってみたいけど絶望的にセンスがないからなあ・・・+282
-2
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:26
>>17
趣味な人のトピなんだからわからないなら調べてからくるかこなければいいんじゃない+209
-10
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:29
可愛いからやりたいんだけど作るときの物質が身体に悪いって見てから怖くてやめた
作ってる人どうですか?
身体に異常でてませんか?(´・_・`)+217
-5
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:39
>>14
明らかに主が説明不足だからじゃないかな。
14さんみたいに素敵な画像貼ってくれてたら問題なかったのにね+34
-131
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:47
かわいいのもらったことある
透明感がいいよね〜!
でもしばらくしたら角が全体に丸くなっちゃったんだけど、普通にしてても溶けちゃうの?+49
-9
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:49
>>14
分からないから聞いてるんでしょ
トークの場なんだから教えてくれてもいいんじゃないの?+15
-179
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:52
あー主さんが説明も画像も無しだから関係ないコメントでいっぱい〜+35
-129
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 11:42:40
>>28
その書き込んでる箱はなんの為にあるんだよ。+162
-10
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 11:43:00
おー
甥っ子とやってみようかな!
楽しそう+36
-8
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 11:43:07
>>14みたいな
固める樹脂のハンドメイドだよね
だだ>>11みたいにアレルギーで失明とか
あるから
怖くてやってない
+110
-8
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 11:43:25
Google検索を知らないお馬鹿さんは同一人物?+148
-13
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 11:43:27
わたしが子どもの頃はトースターでプラバンを焼いて遊んでたというのに、高度なものができたよね+394
-2
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 11:43:45
レジンを皆が知ってる前提で書いてるのが配慮ないよねw
うちも子供がはまってるから一緒にやってるよ。+17
-114
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 11:43:59
>>14
可愛い~(ФωФ)
セーラームーン?
色んな商品を出しているんだねぇ。+86
-5
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:07
5ちゃんの奴がつっかかってんのか+100
-2
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:18
朝も早よから髪の乱れをせっせとせっせと整える ポマードベッチョリ クールでバッチリ Aちゃんになりすます
完全無欠のロックンローラー+1
-77
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:53
>>14
素朴な疑問なんだけど、これ作ったらどうするの?+32
-11
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 11:45:20
自分で調べろって怒られて恥ずかしいから主叩いて標的すり替えようとしてるよね+197
-14
-
41. 匿名 2018/01/20(土) 11:45:44
100均ので挑戦したら、汚くなるし日光じゃなかなか固まらないし
挙句指先がかぶれたので諦めてしまった。+99
-0
-
42. 匿名 2018/01/20(土) 11:46:15
>>39
ネックレスとかブローチとか。
小さければピアスにもなる。+65
-1
-
43. 匿名 2018/01/20(土) 11:47:14
最近練習で百均のやつ買った!
でもUVライト?ないからめちゃくちゃ時間かかる…
最近雨続きだったからな 笑
買おうかな〜+272
-5
-
44. 匿名 2018/01/20(土) 11:47:25
レジンやってる人のトピなんだから説明とか要らないでしょ
関係ない人がトピ開くからこういう事になる+198
-11
-
45. 匿名 2018/01/20(土) 11:48:05
>>39
アクセサリーとかブローチとかキーホルダーとかピアスとか、作るのが楽しかったりするから鑑賞用とか(笑)
色々。+82
-0
-
46. 匿名 2018/01/20(土) 11:48:12
youtubeでレジンの動画見漁ってます。はじめたいんだけど、UV硬化する機械とか材料費とか高いですか?+44
-5
-
47. 匿名 2018/01/20(土) 11:48:30
あー、セリアで流行ってるのは知ってたけどこれを大人の女性が作るの?と思ってたがお子さんとやるのね!なるほど
私も昔プラ板とかやってたけどそれの進化版かー、可愛いよね+113
-23
-
48. 匿名 2018/01/20(土) 11:48:31
主〜荒れてるよ〜!!!
+11
-45
-
49. 匿名 2018/01/20(土) 11:48:32
>>42
教えてくれて、ありがとう。
じぶんも前にちょっとやってたんだけど、作るだけ作って、さて…これどうしよう?ってなったから、それからやってないんだよね。作ったものが溜まる一方というか。+27
-0
-
50. 匿名 2018/01/20(土) 11:49:25
>>47
大人の人もやってるよー!
上手い人だと販売したりしてる。+130
-2
-
51. 匿名 2018/01/20(土) 11:49:52
>>46
それなりにはするけど、目ん玉が飛び出るほど高くはない。+37
-0
-
52. 匿名 2018/01/20(土) 11:49:54
>>14
これがレジンなんですね。セボンスター思い出した。+23
-0
-
53. 匿名 2018/01/20(土) 11:50:08
めっちゃ可愛い!手軽にできるなら、年中の娘が喜びそうだからチャレンジしてみたいです!+45
-2
-
54. 匿名 2018/01/20(土) 11:50:33
興味ある。
友達が彼氏からプロポーズされたときに貰った薔薇をレジンしてストラップにしてた。
私も薔薇の花束もらったらそうしたいな~と。
まずは彼氏作らないと。+138
-3
-
55. 匿名 2018/01/20(土) 11:51:07
素材は百均だけど、レジン液だけはちゃんとしたの使ってる。+117
-1
-
56. 匿名 2018/01/20(土) 11:53:06
メルカリでハンドメイドでレジンしてピアスとかヘアゴムかわいいのたくさん売ってるのでよく購入してます。
でも買うんじゃなくて自分で作れたらいいよね+69
-1
-
57. 匿名 2018/01/20(土) 11:53:07
>>38
それ、アラジン!+12
-6
-
58. 匿名 2018/01/20(土) 11:54:41
>>32
教えてくれてありがとう、何か意地悪な人もいるから。+6
-47
-
59. 匿名 2018/01/20(土) 11:54:44
はいはーい
イヤリング作ってます。+21
-2
-
60. 匿名 2018/01/20(土) 11:55:24
可愛いよね
私は不器用だからできないけど作品見るの好き+48
-0
-
61. 匿名 2018/01/20(土) 11:56:24
メルカリで下手なのが強気な値段で出品されてるのよく見るな+117
-0
-
62. 匿名 2018/01/20(土) 11:56:52
お子さんとやる時は換気して直接手につかないように気をつけてねー。
あと穴開ける時に粉を吸い込むとアレルギーになりやすいからそこも気をつけて。
ちゃんとすればアレルギーの心配も減りますよ。+74
-2
-
63. 匿名 2018/01/20(土) 11:56:59
四葉のクローバー何本か摘んだ時、
押し花だけじゃなくて何かないかなと調べてレジンにいきついたけど、
全く綺麗に作れなかった。
やっぱり習わないとダメ?
+42
-1
-
64. 匿名 2018/01/20(土) 11:58:14
>>58
馬鹿な人が多いんじゃなくて?+21
-2
-
65. 匿名 2018/01/20(土) 12:02:36
ベランダで乾かしてたら、風で飛んで行った。やっぱ、あのライトないと無理だね。でもお高いので買えない。+55
-1
-
66. 匿名 2018/01/20(土) 12:03:20
円球がうまくできない+9
-0
-
67. 匿名 2018/01/20(土) 12:05:45
YouTubeで作り方見てる
なかに氷を挟んで出来上がると
中でラメいりの水が動くの素敵だった+43
-1
-
68. 匿名 2018/01/20(土) 12:05:58
固めるUVライトって三千円くらいで買えるよ。
+77
-2
-
69. 匿名 2018/01/20(土) 12:08:13
今ちょうど、スマホケースをデコパージュでデコる仕上げにレジンでコーティングするか、水性ウレタンニスでコーティングするか悩んでる。+8
-1
-
70. 匿名 2018/01/20(土) 12:10:44
ドライフラワーとか折り紙とか固めても可愛いよね+20
-0
-
71. 匿名 2018/01/20(土) 12:14:29
UVライトは楽天で1000円ちょっとでした
アクセサリー作ったり、根付にしたりしてます♪
パールビーズ入れただけでも母がとても喜ぶのであげてます。(他人には迷惑だと思うからあげないです)+134
-1
-
72. 匿名 2018/01/20(土) 12:15:37
もう流行りも終わってきたんじゃない?+12
-23
-
73. 匿名 2018/01/20(土) 12:16:46
百均のくるみボタンでヘアゴムの飾りを作ってるよ。
宇宙塗り、きれいだよね。+41
-1
-
74. 匿名 2018/01/20(土) 12:17:22 ID:V68loLjqHR
すごく可愛いなぁ(*^_^*)
難しそうだなぁ〜〜
+21
-1
-
75. 匿名 2018/01/20(土) 12:19:47
パーツクラブで大体揃うよ。uvライトも2千円弱で買えるからやるなら買った方が短時間で仕上がるからいいよ。ただ飽きた時に場所取るんだけど…+25
-0
-
76. 匿名 2018/01/20(土) 12:19:56
>>71
こういう球体ってどうやって作りますか?
半円を2個くっつけるやり方はやった事あるけど、くっつける時にずれちゃうし、研磨が面倒だし、研磨してもつなぎ目が見えてしまいます。+36
-0
-
77. 匿名 2018/01/20(土) 12:24:16
アレルギーあるから自分で作れないけど人が作ったのを見たりするのが好きです
こういうのセンス良くて可愛いと思う+194
-0
-
78. 匿名 2018/01/20(土) 12:24:40
>>76
無印良品のシリコントレーにビー球があります!
あとは、↓のやり方はどうですか?球体(シャボン玉レジンなど)のコーティングがうまくいく方法!!|のあ*la fleur qui brille*ameblo.jp球体(シャボン玉レジンなど)のコーティングがうまくいく方法!!|のあ*la fleur qui brille*本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)のあ*la fleur qui brille*レジン、樹脂粘土などでアクセサリー...
+45
-1
-
79. 匿名 2018/01/20(土) 12:25:53
>>72
流行だからとか関係なく、自分がやってて楽しいからあくまで個人的な範囲でやってます。+56
-0
-
80. 匿名 2018/01/20(土) 12:32:02
>>58さん32です
変な人多いね
手芸好きな人じゃないと知らないよね
気にしないでね+19
-6
-
81. 匿名 2018/01/20(土) 12:33:24
球体にしたいときは100均の型で半球を2つ作ってそれを重ねてレジン液くっつけると出来るよ+48
-0
-
82. 匿名 2018/01/20(土) 12:34:56
>>78
76です。
アイデアありがとうございます!
コーティングは目からウロコです。+10
-1
-
83. 匿名 2018/01/20(土) 12:35:21
100きんにあるの!! やって見たくて手芸屋さんに行ったら高すぎて買えずに帰ってきたよ。+15
-1
-
84. 匿名 2018/01/20(土) 12:37:29
二ヶ月前くらいから始めました〜イヤリングとネックレス、キーホルダーなんかをよく作ってます。無心になれて良いです。+18
-2
-
85. 匿名 2018/01/20(土) 12:38:28
スプーンや歯車使いがちだよね+18
-0
-
86. 匿名 2018/01/20(土) 12:41:33
立体はモールドにレジン液入れる→硬化する→レジン液入れる→硬化するを2、3回繰り返すのが一番綺麗に出来た
ただ手間と時間はかかる+11
-0
-
87. 匿名 2018/01/20(土) 12:44:26
ガスマスクと換気は徹底しましょう
私は美大に行ってたけど樹脂扱う時、特に女性はガスマスク徹底でしたよ
+96
-0
-
88. 匿名 2018/01/20(土) 12:44:53
趣味でやるにはいいけど
「作家」とか言っちゃう人はヤダ+31
-4
-
89. 匿名 2018/01/20(土) 12:44:58
やってみたいけど、センスないから躊躇してる。
かわいいの作りたいなぁ。+14
-1
-
90. 匿名 2018/01/20(土) 12:47:19
このままでは
レジンが趣味の人は排他的で不親切でケンカ腰ってことになりそう
(地味で少女趣味の人って裏表激しいもんね)+3
-48
-
91. 匿名 2018/01/20(土) 12:49:04
レジンを硬化させる時、よく見ると細かい蒸気?粉塵?が舞ってるよね。
マスクせずやると喉がイガイガする事があるからマスク必須だわ。+34
-2
-
92. 匿名 2018/01/20(土) 12:52:57
ハンドメイドマーケットで作品見たりするけど
レジンの中に埋まってるパーツによってはガッカリする
不要な丸カン付いてたりとかすると
クズパーツ固めただけみたいな感じがする+29
-1
-
93. 匿名 2018/01/20(土) 12:53:23
>>90
いや…普通に考えて、レジンが趣味の人が集まるトピなのに、「レジンなんて知らない」とか空気読めなさすぎでしょ。
リアルでも趣味とかの話題で盛り上がってるところで
「そんなの興味ないし」
みたいな事言う人いたら一気に場の雰囲気が白けてるわ。+106
-2
-
94. 匿名 2018/01/20(土) 12:56:14
>>93
そんなコメントどこにある?
興味を持って聞いてる人がほとんどじゃない??
会話的な掲示板なんだし
自分で調べろじゃなくてカンタンに「こういうのだよ、見たことあるでしょ?」みたいに答えてくれる人がひとりもいないっていうのが、すごい殺伐としてんなと思った。+2
-72
-
95. 匿名 2018/01/20(土) 12:57:59
手芸店の講習会で何回か作ったことあります。キラキラや色の粉を混ぜるとき、ちゃんとイメージ通りにできるかなとドキドキします。+16
-0
-
96. 匿名 2018/01/20(土) 12:58:20
実際に身につけてる人はあんまり見ないね+20
-2
-
97. 匿名 2018/01/20(土) 12:59:29
歯医者でよく聞く単語な気がしたんだけど+15
-1
-
98. 匿名 2018/01/20(土) 13:01:13
職人の域の人もたまにいるよね+92
-1
-
99. 匿名 2018/01/20(土) 13:01:33
>>94
画像付きだったり具体的に教えてくれてる人いるじゃん。
それは無視ですか?+45
-1
-
100. 匿名 2018/01/20(土) 13:03:26
10歳の子供がクリスマスプレゼントに欲しがって、5000円くらいの山盛りパーツとライトなどがセットになったやつをあげました。ちょこちょこキーホルダーなどを作って楽しんでます。マスク必須とは知らなかった…気を付けさせます。+47
-2
-
101. 匿名 2018/01/20(土) 13:04:24
>>13
節子、それジレンやw+6
-12
-
102. 匿名 2018/01/20(土) 13:04:54
>>100
あと、ゴム手袋もね。
+16
-0
-
103. 匿名 2018/01/20(土) 13:07:02
>>93
同意。
レジンがなんだか分からなければ調べてから来いよと思う。ただ、コメント一番乗りしたいがためじゃないの?
上記コメントみたく「丸くするのはどうしたらいい?」とかの質問ならわかるし、ちゃんと答えてくれてる。+73
-1
-
104. 匿名 2018/01/20(土) 13:09:26
プラ板とレジンの組み合わせで、息子にキーホルダー作ったけれど、油性ペン滲んで失敗…
簡単そうに見えて難しいね。
上手に作れる人、羨ましい!+15
-2
-
105. 匿名 2018/01/20(土) 13:10:04
キレイだね
+110
-1
-
106. 匿名 2018/01/20(土) 13:24:45
>>28
レジンが趣味の人の為のトピだから、
レジンが何かも分からない人には無関係。
もし気になったんなら、
まずは自分で調べてみれば?
何でもすぐ人に聞けばいいやっていう考えはどうかと思いまーす┐(´д`)┌+46
-2
-
107. 匿名 2018/01/20(土) 13:26:17
まあ、空気読めない人はスルーでまったりいきましょうよ。+37
-1
-
108. 匿名 2018/01/20(土) 13:28:15
ラメとかの光るパーツを封入するとレジンの屈折効果なのか輝きが増すから、完成品がどうなるかやってみないとわからない所が面白いよね。+25
-0
-
109. 匿名 2018/01/20(土) 13:30:44
油性ペン、にじまないでほしい!
+4
-2
-
110. 匿名 2018/01/20(土) 13:35:06
>>104
油性ペンで塗った箇所にUVレジンを塗ると滲むよ。
水性ニスでコーティングした後にレジンを塗るか、UVライトで手早く作ると滲まないと思う。
+21
-0
-
111. 匿名 2018/01/20(土) 13:42:21
あと、プラバンならポスカみたいな顔料インクだとにじまないかも?
違ったらごめん。+7
-1
-
112. 匿名 2018/01/20(土) 13:42:28
>>25
マスクしてもダメなのかなー
+13
-0
-
113. 匿名 2018/01/20(土) 13:48:50
>>111だけど追記。
紙にもガラスにも書ける…みたいな水性顔料ペンだとレジンコーティングしてもにじまないみたいだよ。
具体的な商品名でいうと、ポスカとか、プロッキー、紙用マッキーみたいなのです。+11
-0
-
114. 匿名 2018/01/20(土) 13:58:23
+13
-16
-
115. 匿名 2018/01/20(土) 14:02:58
>>14
可愛い+9
-1
-
116. 匿名 2018/01/20(土) 14:45:57
ちゃんと手袋つけてマスクして換気の行き届いた部屋でしてね
UV当ててるときやレジんの液が有毒だよ
赤ちゃんいる人は同じ部屋で作業しないようにね!+28
-1
-
117. 匿名 2018/01/20(土) 14:52:02
金属同士の接続もレジンは便利だよ。
接着剤より頑丈につくし。
アクセサリーを作るより、接着剤代わりによく使っている。だって、レジン液高いんだもん。
安物使うとすぐ黄色くなってしまうし。+6
-1
-
118. 匿名 2018/01/20(土) 14:54:48
レジンのアクセサリーって劣化しますか?+18
-0
-
119. 匿名 2018/01/20(土) 15:06:19
知り合いが趣味で作ってプレゼントしてくれるけど、デザインが子供すぎて大人は使えない…けど言えないから新作できるだびに渡されてどーしたもんか(;´д`)+25
-0
-
120. 匿名 2018/01/20(土) 15:26:49
2年ほど前のです。
またやりたいな〜(*^◯^*)+97
-4
-
121. 匿名 2018/01/20(土) 15:32:16
趣味がキャストドールだから目とかアクセサリーとか作ってるw+15
-1
-
122. 匿名 2018/01/20(土) 15:49:09
レジンたまに作るけどどんなにセンス良くても知識有っても、レジン知らない人に調べろだの汚い言葉で罵ってる人のが人間性疑うわ
+5
-23
-
123. 匿名 2018/01/20(土) 16:13:46
>>122
自分で調べろって罵ってる内に入るのかな?
最初の書き込みで、知らないだとかレジンからのダジャレみたいなのを連投したりとかが続いたから私は荒らしかな?と思ったし、不快になるレベルだと思ったから、多少荒い口調でレスされるのも無理ないんじゃない?+23
-1
-
124. 匿名 2018/01/20(土) 16:24:56
綺麗なレジンアクセをネットで出品してるのを見ると自分もレジンに挑戦してみたくなる時があるが、たぶん絶望のうちに終わりそうで怖い…
つうかレジンてアレルゲンなんだ、初めて知りましたわ…+21
-1
-
125. 匿名 2018/01/20(土) 16:36:14
>>19
娘が~(笑)+2
-19
-
126. 匿名 2018/01/20(土) 16:39:46
100均に可愛いパーツ沢山あるから
気になってる!可愛いよね+10
-1
-
127. 匿名 2018/01/20(土) 16:44:06
私もセンス無いからYouTubeとか画像検索で勉強?してます。
綺麗な作品作るひとは本当素敵なもの作りますよね!私にもセンスを少し分けてほしい(笑)
センス無いから簡単なアクセサリーばっかり作ってる。+12
-1
-
128. 匿名 2018/01/20(土) 17:17:26
レジンは硬化する時に出る気体が有害なのでお子さんのいる家庭で気軽に取り扱わな... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+14
-2
-
129. 匿名 2018/01/20(土) 17:29:54
>>120
可愛い…!おうちとかはどうやって作るのですか??_(┐「ε:)_+14
-1
-
130. 匿名 2018/01/20(土) 17:48:04
>>118
安物は紫外線に当たると「黄変」と言って黄色く変色するし、レジン自体が痩せてしまうこともある。
安いレジンは濃い色で着色するとか、UVカットスプレーである程度は防止できるよ。
+17
-0
-
131. 匿名 2018/01/20(土) 17:51:01
>>121
ねんどろいど界でも目の部分にレジンを塗って瞳の煌めきを出してる人いるよね。
+7
-0
-
132. 匿名 2018/01/20(土) 18:13:42
54さんのプロポーズの薔薇の話素敵!一生の宝物だね!+11
-0
-
133. 匿名 2018/01/20(土) 18:32:01
主の性格の悪さが気になった+0
-24
-
134. レジンlover❤️ 2018/01/20(土) 19:47:56
質問です!
レジン固まる時に、小さなホコリが入っちゃうんですけど、皆さんどうしてますか(><)+7
-1
-
135. 匿名 2018/01/20(土) 20:36:44
>>134
爪楊枝かネイル用のシリコン製の筆で取ってる。
太陽光で固める時はホコリよけに、透明なケース(100均のコレクションケースなど)に入れると良いよ。
+11
-0
-
136. 匿名 2018/01/20(土) 20:37:17
やってます!パーツ屋さんで材料探しも楽しい!+9
-1
-
137. 匿名 2018/01/20(土) 20:49:08 ID:mMoEgArt3S
硬化の際縮んでシワが入ってしまい困っています。
もう少し何回かに分けてレジンを流し込めばなくなるもんでしょうか?
だいたい2~3回にわけて型(シリコンモールド)にレジンを流し込んでいますがみなさんは何回に分けて入れてますか?(>_<)
レジン液、安くはないしシワが入ると地味にショックが(^_^;)
わかりずらいと思いますが画像も載せます。
表面がツルン!とせず地割れみたいになっちゃいます。+8
-0
-
138. 匿名 2018/01/20(土) 20:52:59
>>63
ラメやホログラムを入れると失敗をごまかしやすくなります。
例えばホコリが入ったり気泡が入っても、ラメなどが入ってることによってかなり目立ちづらくなりますよ(*^-^*)
あとは粘土の低いレジン(ドロドロすぎすサラサラしているもの)の方が失敗しずらいです。+13
-0
-
139. 匿名 2018/01/20(土) 21:07:02
友達からレジンのアクセサリーをもらいました
とても可愛くて気に入ってましたが
アレルギーでひどく肌荒れしました。
他の子は完全に硬化?してなかったのか
ベタついていてその子も痒みがあったみたいです。
自分の趣味程度であまり人にあげるのはよくないかと…+21
-0
-
140. 匿名 2018/01/20(土) 21:32:44
ドライフラワーを入れたり小さい人間のミニチュアフィギュアを入れてる人が多いね。
あと、色付けが苦手な人はアクリル版に絵を書いてその上からレジンでコーティングしたり。
+3
-0
-
141. 匿名 2018/01/20(土) 21:43:07
ハンドメイドの販売サイトでレジンの作品を見るたびに、
「綺麗だなー」と見入っています。
欲しいけれど、耐久性はどんな感じなのでしょう?
何年くらい保つかとか、こんなお手入れをしたら長持ちするよ、というのがあれば、
教えていただきたいです。+10
-0
-
142. 匿名 2018/01/20(土) 22:26:38
>>65
パーツクラブで 両手が入りそうな 大きさのが 1980円で売ってたよ。
+6
-0
-
143. 匿名 2018/01/20(土) 22:47:18
10代ならいいけど大人の女性にはちょっと安っぽいよね…
デザインは素敵だからガラスだったらいいのになって思う作品とかある
+14
-0
-
144. 匿名 2018/01/20(土) 22:50:18
>>129さん、ありがとうございます。
これらは、ヤスリがけしたプラ板を好きな形に切りパステルと色鉛筆で着色、それをトースターで温めて縮めたものにレジンをのせて作りました^◯^*)
縮むと色が凝縮されて濃くなるので、着色は薄めで大丈夫。
プラ版、今は100均にヤスリ済みのものが売ってあるよ( ´ ▽ ` )ノお試しあれ〜
+15
-2
-
145. 匿名 2018/01/20(土) 22:54:31
>>13
>>101
ジレンの知名度のなさに泣いた+3
-7
-
146. 匿名 2018/01/20(土) 23:17:17
マリア様のイラストとドライフラワーをレジンで固めたハート型のチャームをもっているが結構高かった…自分でも作れそう+5
-1
-
147. 匿名 2018/01/21(日) 00:22:43
>>137
一番最初(モールドの底)に、流し込むというよりも筆で薄く塗って硬化させてみては?
UVレジンの硬化って、紫外線が当たる上の部分から徐々に下へ固まっていくらしいので、レジン液が厚すぎると紫外線が下まで届かないみたいだよ。+3
-0
-
148. 匿名 2018/01/21(日) 00:50:30
一時期レジンで作ったスマホケース使ってました!
+18
-0
-
149. 匿名 2018/01/21(日) 00:56:46
私ってやりたいと思うと材料だけ先に揃えて、そのまま放置って事がよくあるんだけど、
これもUVライトまで買ってまだ手をつけてない。まあそのうちやる。+9
-0
-
150. 匿名 2018/01/21(日) 01:10:43
>>147
なるほど!おもいつきもしませんでした。
明日筆買ってきてやってみます(*^-^*)
ありがとうございます♪+4
-0
-
151. 匿名 2018/01/21(日) 01:15:21
100均のレジンでアクセサリー作ったことある
出来上がりは軽くて安いプラスチック感丸出しだった
手芸屋さんで売ってある高いレジンには触れた事もないんだけど
やっぱ100均のレジンとは質が違うのかな?
ガラスのような重みが欲しいんだけど+5
-1
-
152. 匿名 2018/01/21(日) 01:21:17
>>151
重さはそこまで差がないように感じます!
ソフトタイプやハードタイプで変わってくると思いますが、大きな差はないんではないでしょうか。+6
-0
-
153. 匿名 2018/01/21(日) 01:23:45
>>152
そうなんですね~
重みを増やすには中に重そうな飾りを入れるしかないですね…+4
-0
-
154. 匿名 2018/01/21(日) 01:24:27
あー、それ。三年前ハマってやめた。
ポーセラーツもやめた。
多肉もやめた。
バラもやめた。
そんなに作るもんないし、
水に溶けるし、色落ちひどい。ら
あ、12月にハーバリウムにハマってつくったよ。
そっちにしなよー。
+1
-16
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する