-
1. 匿名 2018/01/19(金) 09:12:13
オススメならプラス
オススメしないならマイナス
AirPods+79
-37
-
2. 匿名 2018/01/19(金) 09:13:27
ダイソンのコードレス掃除機
お願いします+204
-71
-
3. 匿名 2018/01/19(金) 09:13:57
Panasonicのナノケアドライヤー+528
-26
-
4. 匿名 2018/01/19(金) 09:14:09
電動自転車+229
-6
-
5. 匿名 2018/01/19(金) 09:14:43
トラタニショーツ+34
-13
-
6. 匿名 2018/01/19(金) 09:14:50
ウォーターサーバー+51
-74
-
7. 匿名 2018/01/19(金) 09:14:58
イオンカードの「セレクト」
イオンカードは使ってる+29
-16
-
8. 匿名 2018/01/19(金) 09:15:12
ランコム ジェネフィックアドバンスド
できたら口コミもききたいです+12
-12
-
9. 匿名 2018/01/19(金) 09:15:23
ストウブ鍋+66
-30
-
10. 匿名 2018/01/19(金) 09:15:24
ダイソンの掃除機+128
-56
-
11. 匿名 2018/01/19(金) 09:15:25
ネットスーパー。
イオンとか西友とかの。+166
-8
-
12. 匿名 2018/01/19(金) 09:15:27
アロマジュエル。
洗濯の時の錠剤みたいな香りづけのやつです。+22
-84
-
13. 匿名 2018/01/19(金) 09:15:37
バーミキュラの鍋+18
-23
-
14. 匿名 2018/01/19(金) 09:15:49
深夜の通販番組でやってる補正下着+0
-51
-
15. 匿名 2018/01/19(金) 09:16:05
どなたかお勧めの乾燥付きドラム洗濯機教えてください。離れて暮らす母が病気になって、洗濯物干すのも大変だと思うのでちゃんと使えるのを送りたいです。+120
-10
-
16. 匿名 2018/01/19(金) 09:16:38
>>8
特に効き目は感じなかったです・・
その割に値段は高いし+9
-2
-
17. 匿名 2018/01/19(金) 09:16:39
ドラム式洗濯機
ドラム式を検討中だけど汚れ落ちとかどうかなーと思って。+72
-49
-
18. 匿名 2018/01/19(金) 09:17:12
子どもの極暖。
ちなみに子どもが着用します。+55
-20
-
19. 匿名 2018/01/19(金) 09:17:29
アディクション シングルアイシャドウ マリアージュ
買うかすごい迷ってます!あのラメラメが普段使いできるのかな?+25
-26
-
20. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:08
別売りの冷凍庫+56
-6
-
21. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:13
ニンテンドースイッチ+114
-6
-
22. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:18
バルミューダのトースター+32
-40
-
23. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:19
おすすめ度は?+22
-92
-
24. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:25
iPhone X+39
-27
-
25. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:38
LEXUS-LS+37
-30
-
26. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:41
アイリスオーヤマの炊飯器+12
-91
-
27. 匿名 2018/01/19(金) 09:18:49
>>16そうなんですね!。゚(゚^ω^゚)゚。
購入しようと思っていたのですが、考え直してみます。ありがとうございます。+6
-2
-
28. 匿名 2018/01/19(金) 09:19:16
プロアクティブ
(ニキビケアの化粧品)+5
-53
-
29. 匿名 2018/01/19(金) 09:19:53
アクセーヌ モイストバランスローション
THREE エミングマルジョン
この2つの口コミ聞きたいです(^^)+5
-3
-
30. 匿名 2018/01/19(金) 09:20:14
お勧め度は如何ほど?+5
-80
-
31. 匿名 2018/01/19(金) 09:20:41
ダイソンの掃除機は重宝してる
けどうるさい+77
-6
-
32. 匿名 2018/01/19(金) 09:21:12
>>15
洗濯機トピではドラム式だと腰にキツイから縦型というコメが多いので、お母様が腰痛持ちだと大変かもしれません。洗濯機はドラム式か縦型かgirlschannel.net洗濯機はドラム式か縦型かドラム式を買って後悔しています 子どもの制服や体操服を毎日洗うのに乾燥まで出来るドラム式を購入しましたが、結局乾燥は数回しか使っていません 乾きにムラがあり、生乾きの匂いに耐えられず洗い直して部屋干しすることも 洗濯機能も...
+76
-2
-
33. 匿名 2018/01/19(金) 09:21:37
ユニクロのエアリズム+93
-16
-
34. 匿名 2018/01/19(金) 09:21:46
ファンデーションケースに透明シートが固定されているケース。
使い勝手は良いですか?+52
-0
-
35. 匿名 2018/01/19(金) 09:22:01
家庭用真空パック器
+10
-33
-
36. 匿名 2018/01/19(金) 09:22:02
ゴコチ+11
-2
-
37. 匿名 2018/01/19(金) 09:22:09
お薦め度はいかに?!+119
-6
-
38. 匿名 2018/01/19(金) 09:22:48
エアリズムなんて安いんだからとりあえず買って試したほうがいいと思う+136
-1
-
39. 匿名 2018/01/19(金) 09:22:55
ネットで売ってるネックレス
ティファニーバイザヤード風 18K
19,800円
+1
-32
-
40. 匿名 2018/01/19(金) 09:24:48
>>20
冷凍庫、絶対良いですよ!
私は楽天で買いました。
色は茶系で、パッと見
家具みたいで違和感ありません。
夏に冷凍マンゴー5キロ買うので便利。
電気代も買う前と余り変わらない。+64
-0
-
41. 匿名 2018/01/19(金) 09:25:21
>>8
成分の割に価格がかなり強気。+9
-0
-
42. 匿名 2018/01/19(金) 09:25:23
おすすめでっか?+99
-37
-
43. 匿名 2018/01/19(金) 09:25:50
+13
-45
-
44. 匿名 2018/01/19(金) 09:26:26
>>20
家族4人ですが、よく魚とかもらってくるため、重宝していますよ。食材をよくいただく環境ならあったほうがいいかも。
安売りてわ買いだめしたお肉とかも、ボックス型の冷凍庫に入れてます。+37
-0
-
45. 匿名 2018/01/19(金) 09:26:31
超極暖ヒートテック+39
-8
-
46. 匿名 2018/01/19(金) 09:26:42
>>15
すいません、質問の答えにならないけど、お母さん世代ならドラム式ってかがんで作業するのってきつくないかな?
若い人で時短のためならいいのかもしれないけど。
洗濯機10年とか使えるし、腰悪くしたらきつくなりそうだなと思って。
低めの物干しと縦型の小さいの(夫婦2人なら5〜6キロあれば十分かな?)とかをプレゼントしたらどうだろう。
+50
-7
-
47. 匿名 2018/01/19(金) 09:26:54
足の冷えない不思議な靴下+16
-10
-
48. 匿名 2018/01/19(金) 09:27:27
>>7
普通預金の金利が下がったよ
それでも金利高いけど
+9
-2
-
49. 匿名 2018/01/19(金) 09:27:38
>>35
便利ですよ。
ただ、水分を含む食材はコツが必要。
一番のネックはわざわざ出すのが面倒くさいです。マメな方なら活用の幅が広がるので、おすすめです。+22
-0
-
50. 匿名 2018/01/19(金) 09:27:43
アマゾンプライム
なんか良さそうだけどイマイチよく分からない。。
メリット多いかな?+175
-6
-
51. 匿名 2018/01/19(金) 09:28:47
おすすめかね?+126
-9
-
52. 匿名 2018/01/19(金) 09:29:08
docomo +
au −+79
-65
-
53. 匿名 2018/01/19(金) 09:30:09
>>30
昔使ってた。確かに、治るけど、枕が汚れる泣
薬でベタベタになるから、枕に工夫したほうがいいかも。+5
-0
-
54. 匿名 2018/01/19(金) 09:30:10
気持ちいいというウワサのコヤツ (゜゜)♡+73
-10
-
55. 匿名 2018/01/19(金) 09:30:32
>>43
やわらかめのペットボトルで代用したら?
くわえて空気を入れたり抜いたりするの+20
-2
-
56. 匿名 2018/01/19(金) 09:31:45
伊達マスクはおすすめ?
(自分は購入した事ないです)+48
-10
-
57. 匿名 2018/01/19(金) 09:32:03
>>20に返信くれた方々ありがとうございます!
今日中にポチりますwww+8
-0
-
58. 匿名 2018/01/19(金) 09:32:28
エアリズムのブラは、個人的にはすごく気に入ってる。
楽だし形も綺麗になる。
母も気に入ってリピートしてた。
極暖ヒートテックは、そんなに暖かくない。
着た瞬間の触感は確かにほんのり暖かい気がするけど、寒い所に行くと全然暖かくない。
他のメーカーのインナーの方がよっぽど暖かい。+65
-2
-
59. 匿名 2018/01/19(金) 09:33:32
8畳の寝室の暖房にオイルヒーター考えてます。
起床時間の一時間前にタイマーセットすると大丈夫って本当ですか?+17
-14
-
60. 匿名 2018/01/19(金) 09:34:28
マダムジュジュ
CM見てから気になってる+12
-9
-
61. 匿名 2018/01/19(金) 09:35:16
ルンバ620(楽天市場で4800円?!)
おすすめですか?+17
-7
-
62. 匿名 2018/01/19(金) 09:35:32
>>51
うまいよモスは全体的にうまい+92
-2
-
63. 匿名 2018/01/19(金) 09:35:35
>>56
伊達マスク?と思ってググッたら、「本来の衛生上の理由とは無関係にマスクを着用すること。マスクを外すのは寝る時だけという人もいる。」って…何それ。
風邪ひいてるとか風邪の予防とか以外で、顔を隠したいとかそんな感じでつけるってこと?+30
-2
-
64. 匿名 2018/01/19(金) 09:35:37
>>56
化粧しなくても外出できる+43
-0
-
65. 匿名 2018/01/19(金) 09:35:50
>>17
日立の風アイロンのドラムを6年使ってるけど乾燥機能が死んでる。あと、洗濯槽クリーナーで掃除しても黒いカスがよく付くよ。次は絶対縦型にしようと思ってる。+50
-2
-
66. 匿名 2018/01/19(金) 09:36:24
>>58
横だけど参考になるわ。
よろしければ、他のメーカーとやらを具体的に教えて下され。
+2
-1
-
67. 匿名 2018/01/19(金) 09:36:52
>>43
母の日に娘に買ってもらって
毎日してたけど(2ヶ月)
殆ど変わらない。
やり方とかネットできちんと見たのに。
あとやってる最中は、とてもとても
人には見せられない。+21
-0
-
68. 匿名 2018/01/19(金) 09:37:28
コストコの会員になること+8
-29
-
69. 匿名 2018/01/19(金) 09:38:24
>>60
顔全体に白く塗るやつですか?
それなら使ったことあるけど、本当に真っ白になるくらい塗るのが正しい使い方らしくて。
しばらくすると透明に変わるんだけど、顔を擦ったりするとそのクリームがポロポロ出てくるんですよね。
気になる人は軽く拭き取っていいらしいけど。
でも私は特に潤った感じがしなくて、リピートはしませんでした。
でも母はすごく気に入ってて、何度かリピートしてます。
かなり安いので、一度試してみては?+7
-1
-
70. 匿名 2018/01/19(金) 09:39:24
>>15
お母様おいくつですか?
あまり歳をとるとドラム式はいちいちしゃがまないといけないので腰にきますよ。
長く使うなら縦型をお勧めします。
私は日立がおすすめです。+19
-1
-
71. 匿名 2018/01/19(金) 09:39:29
>>10
吸引力はありますが、重いです。
吸引力ある上に重いので、腕が疲れます。
あと、溜まったゴミを出すときに、出しづらいです。
結局うまく綺麗に出せず、ほこりが散らばってしまい、また掃除してます。
でも吸引力はあるから…って感じです。
次買うときは、紙パックのにしようかと思ってます。+46
-1
-
72. 匿名 2018/01/19(金) 09:41:29
>>22 いつもの食パンが別物になった
+7
-0
-
73. 匿名 2018/01/19(金) 09:42:23
おすすめですか?
(高くね?)+3
-24
-
74. 匿名 2018/01/19(金) 09:44:48
>>50
オススメします+17
-1
-
75. 匿名 2018/01/19(金) 09:47:53
>>6
ウォーターサーバーってこんなに評判悪いの?
うちも浄水器付けられないからペットボトル水で凌いでるから検討中なんだけど、コスパの問題?+11
-2
-
76. 匿名 2018/01/19(金) 09:48:05
>>591
1時間じゃ暖まらないよ。明け方につくタイマーにした方がいい。電気代はかかるけど一晩中つける方をおすすめします。+14
-2
-
77. 匿名 2018/01/19(金) 09:50:06
シャリ玉形成機+12
-11
-
78. 匿名 2018/01/19(金) 09:50:50
お腹に貼って勝手に腹筋運動するやつ。
バタフライアブス?
(名前が良く分からない)
テレビのBSとかで良く観ます。
どうでしょうか?+3
-20
-
79. 匿名 2018/01/19(金) 09:50:51
ホットサンドメーカー+89
-9
-
80. 匿名 2018/01/19(金) 09:51:17
>>16
ショック!今年の母の誕生日プレゼントに買ったばかりです、、、+2
-1
-
81. 匿名 2018/01/19(金) 09:51:44
留守も安心❗
自動餌やり機+39
-2
-
82. 匿名 2018/01/19(金) 09:52:31
>>66
確か普通に大型ショッピングモールで買ったから、ワコールのだと思います。
何か生地がすっごい薄くて、しっかりしたタイツみたいな生地の。
かなり肌にピッタリ張り付くから、体が湿ってる時は腕とかちょっと通しにくいです。
でも本当に暖かくて、「暑い!」と思うこともしばしば。
商品名は覚えてないなぁ…すみません。
とにかくしっかりしたタイツみたいな薄いやつ!としか…。
金とか銀でリボンとか雪の結晶とか小さな柄が入ってるのが多いかも。
ちなみにベルメゾンのやつは、すぐ生地が伸びてオフショルになっちゃった上に暖かくありませんでした。
+19
-2
-
83. 匿名 2018/01/19(金) 09:52:49
>>73
1980円
↓+5
-11
-
84. 匿名 2018/01/19(金) 09:56:09
>>15です
ドラム洗濯機が大変とは知りませんでした!乾燥機もあまり役に立たないんですね。慌てて買わなくて良かったです。物干し台などに工夫したいと思います。教えて頂きありがとうございます。+42
-2
-
85. 匿名 2018/01/19(金) 09:56:28
>>55
空気を入れたり抜いたりするんじゃなくて
3種類の重りがあるから
(キラキラして綺麗w)
それを嵌めてからクチで加えて
上下に振るんです。
歯に当たらないように
吸うようにクチ元に力を入れて振ります。
2ヶ月ちょっと頑張ったけど
私は効果無かったなぁ。
また頑張ろうかな。+3
-2
-
86. 匿名 2018/01/19(金) 09:57:47
100均コスメはお勧めですか?
キャンドゥ
↓+8
-45
-
87. 匿名 2018/01/19(金) 09:59:05
>>77
個人宅に置いてる人いるの!?+18
-0
-
88. 匿名 2018/01/19(金) 09:59:13
布団乾燥機
+127
-1
-
89. 匿名 2018/01/19(金) 09:59:40
>>49
35です。具体的な説明ありがとうございます。確かに水気の多いものは扱いにコツが要りそうですね。通販番組で見て気になったもので。参考になりました。
+3
-1
-
90. 匿名 2018/01/19(金) 10:02:36
>>591
使ってました。なかなか暖まらないので、ずっと付けっ放しにするか、他の暖房器具と併用するか、て感じです。
子供が産まれたから購入したんだけど、確かにジンワリ温まるし、乾燥もしにくい。
だけどべらぼうに電気代がかかります。
うちは調子こいて高頻度で使用してたら、1ヶ月の電気代3万超えて、目ん玉飛び出ました。
ちなみに神奈川県在住、普段の冬の光熱費は約1万ちょい。
もっと上手く使える人は光熱費も抑えられるんだと思うけど、うちはダメでした。+33
-4
-
91. 匿名 2018/01/19(金) 10:02:50
餃子の王将
お持ち帰り冷凍餃子は
おすすめですか?
上手く美味しく焼けますか?+35
-1
-
92. 匿名 2018/01/19(金) 10:03:06
>>79
電気式の持ってる。
マメな人だと美味しいホットサンドを頻繁にお家で食べられていいと思います。特に寒い時期。
私はめんどくさがりだから思い出した時にしか使ってません…
あとパンの耳がプレスされてカリッとなったところがすごく好きです!+32
-0
-
93. 匿名 2018/01/19(金) 10:03:38
離乳食が始まります
ブレンダーいりますか?
ちなみに今までの家庭で作る料理でブレンダーがあればなって思ったことは一度もありません+42
-8
-
94. 匿名 2018/01/19(金) 10:03:43
パルスイクロス
深夜の通販で見てきになってます。+6
-2
-
95. 匿名 2018/01/19(金) 10:04:23
ドラム式かがむのが大変なのはともかく乾燥はちゃんとやってくれるよ。縦型と乾燥機を買うお金とスペースがあるならそっちの方がいいけどね。よく相談してね+43
-0
-
96. 匿名 2018/01/19(金) 10:07:05
>>50
無料期間キャンペーンよくやってるので
入って試してみては?終了日にメールを
出すにチェックしておくとメール来ますよ。
私は、それでキャンペーン中だけ入ってるよw+11
-2
-
97. 匿名 2018/01/19(金) 10:07:06
>>87
分からんですけど
家庭の寿司パーティー用
みたいな小型もあるようです。+21
-1
-
98. 匿名 2018/01/19(金) 10:09:00
>>79
フライパンとアルミホイルでギュッ!
で十分、子どもの頃使ってましたが、
飽きて使わなくなったよ!+10
-3
-
99. 匿名 2018/01/19(金) 10:09:12
>>88
写真と同じやつ持ってる。
表面と裏面、どちらもやるのが正しいやり方みたいだけど、家族分の枚数をこなすには時間がかかるし、1日がかりになる。
正直、普通に干したほうが時短だし、楽。
一人暮らしで布団干すのが大変なお年寄りにはいいかもしれない。
+8
-2
-
100. 匿名 2018/01/19(金) 10:11:16
>>93
離乳食とき、ブレンダーあって助かった。料理下手な私はブレンダーなければ作れなかったと思う。
でも離乳食での使用期間は3ヶ月もなかったかな。
その3ヶ月楽するためにお金払うか、買わずに頑張るか。
私はもう今使ってないから売ろうか捨てようか思ってる。+22
-3
-
101. 匿名 2018/01/19(金) 10:14:09
食洗機は今のはもう油物もそのまま入れても汚れ落ちるのかな?
フィルター掃除もゴミ捨てるだけですか?+30
-0
-
102. 匿名 2018/01/19(金) 10:16:40
>>101
5年近く前のだけどうちのはそう。
ただ食器入れる前にささっとの水洗いは必須だけど。
油ギトギトでもそのまま入れてますよ。+27
-1
-
103. 匿名 2018/01/19(金) 10:16:46
>>101
水洗いせず油ものそのまま入れても落ちる。
普段の掃除はフィルターのごみ捨てだけ。
でもたまに大掃除のときとかには食洗機洗浄剤みたいなのを投入して、電源スタートして、中を洗ってるよ。それだけできれいになる。+19
-0
-
104. 匿名 2018/01/19(金) 10:18:50
>>86
物によるのかもしれませんが、キャンドゥのノーズシャドー四角くて黒で白と茶色がはいってるやつは粉がすごいです
もう、粉粉してます。つけた感じは粉っぽい
+7
-0
-
105. 匿名 2018/01/19(金) 10:19:12
>>38
ぎゃふん+3
-0
-
106. 匿名 2018/01/19(金) 10:20:30
マキタのコードレス掃除機
楽天で探してたんだけど、どのランクのものが良いか迷ってまだ買えてない。おすすめのランクありますか?+47
-3
-
107. 匿名 2018/01/19(金) 10:20:58
>>102
>>103
ありがとうございます!
昔のイメージだったので助かりました
購入の後押しになりました!+6
-0
-
108. 匿名 2018/01/19(金) 10:21:28
>>98
ホッとサンドメーカー、同じくです。
あればあったでいいけど、そんなに使わなくなっちゃった。
ミキサーとホームベーカリーは使ってる。+11
-2
-
109. 匿名 2018/01/19(金) 10:23:30
>>82
どうもありがとうございます!
ベルメゾンのも気になっていたので大変参考になりました。
+9
-0
-
110. 匿名 2018/01/19(金) 10:24:21
電動洗顔ブラシ
去年の秋頃から買おうか迷ってます+6
-9
-
111. 匿名 2018/01/19(金) 10:25:03
GUウォーム下着。
(安いからとりあえず買ってみろは無しで…。今安くなってるからお願い)+6
-4
-
112. 匿名 2018/01/19(金) 10:27:07
>>110
使ってたけど、なんか汚らしく思えてきちゃった。
替えたりもするんだけどね。
手よりは良く磨けてる感じするけど、また手で細かいところ磨いてました。+3
-3
-
113. 匿名 2018/01/19(金) 10:29:06
空気清浄機はおすすめですか?
個人的にはたまに窓を開けて空気の入れ換えをすれば良いと思っている派ですが。+60
-2
-
114. 匿名 2018/01/19(金) 10:30:22
冷凍ラーメンは調理簡単ですか?
お勧めですか?+61
-1
-
115. 匿名 2018/01/19(金) 10:30:33
>>112
歯ブラシの感想?+8
-0
-
116. 匿名 2018/01/19(金) 10:31:23
ドラム式洗濯機、去年の春に日立の買って使ってますが、洗浄、乾燥、問題なく快適に使ってますよ(^_^)
洗濯物が絡まないような機能が付いてるので、取り出す時も時間かからないから、腰への負担もそんなにかからないかな?
ただ、酷い汚れ物は洗った事ないので、その辺りはわかりません(^^;)+25
-1
-
117. 匿名 2018/01/19(金) 10:33:56
43のPAOあげたアゴ肉です!
気になってたので色々参考になります。ありがとうございます!
今の所+多いけど、2ヶ月使用してもあまり効かないんですね…。もうちょいお手軽価格なら試したいんだけどなぁ…。+7
-0
-
118. 匿名 2018/01/19(金) 10:34:15
ドラム式洗濯乾燥機はフィルター掃除が大変とか、たまに分解掃除が必要と聞きますが実際どうですか?
乾燥まで出来るのは魅力的だけど洗濯機自体に手間が掛かるなら、どのみち面倒だなと思って
特にフィルターは乾燥機使うと毎回掃除が必要って聞いたので毎回フィルター掃除が必要なら購入するのは見送りたいです+8
-2
-
119. 匿名 2018/01/19(金) 10:34:23
>>2
重い!手が疲れる!吸引力も変わらないだけで強いわけじゃない。結局いまは普通の掃除機をつかっています+16
-0
-
120. 匿名 2018/01/19(金) 10:38:03
>>113
ちょっと動いたり埃が立つようなことをしただけで、ハウスダスト発見ランプをチカチカさせるから鬱陶しい。たまに窓開けるだけで良いと思う
でも子供が小さい、犬を飼ってる、のどが弱いひとには良いかもしれない。空気清浄機付けっ放しにするようになってから喉の痛みがマシになった+13
-1
-
121. 匿名 2018/01/19(金) 10:39:12
脱衣所に置く時計って防水?+2
-2
-
122. 匿名 2018/01/19(金) 10:48:25
タカギの蛇口一体型浄水器。
山口智子さんがCMしてるやつです。+6
-1
-
123. 匿名 2018/01/19(金) 10:51:06
乾燥機能を重視して選ぶのなら、ドラム式はいいと思います。お勧めは分かりませんが、うちは洗面室が狭いので、パナソニックの7キロ(大人3人)。少ない水量で洗うため、生地がごわごわになりやすいので、乾燥機能が便利だと思えないと、縦型にくらべて不満かもしれません。+15
-2
-
124. 匿名 2018/01/19(金) 10:54:52
>>104
アドバイス、
ありがとうございましたm(_ _)m+1
-0
-
125. 匿名 2018/01/19(金) 10:54:52
エアロバイクはどうですか?
外が寒すぎて自宅で運動したいです…。+8
-0
-
126. 匿名 2018/01/19(金) 10:55:59
>>120
なるほど、アドバイスを
ありがとうございました。+3
-0
-
127. 匿名 2018/01/19(金) 11:00:01
>>3
たかがドライヤーかと思ってましたが、乾くの早いし、リンスしないで乾かしてもパサパサしませんでした。
あと、娘が癖毛なんですが、これで乾かすと
かなり癖が収まります!+35
-0
-
128. 匿名 2018/01/19(金) 11:02:12
>>118
116です。埃取りフィルターは洗濯機上部についてて、ボックス引き抜けば簡単に掃除出来ます。
濡れたゴミ取り場所は、下部に付いてるので、屈む必要ありです。
どちらも汚れが溜まったら、エラーメッセージが出るので、そしたら掃除してます(ズボラですみません)。洗濯量で違ってくるでしょうが、毎回で無いです。
洗い上がりの乾燥ですが、私は、そんなにゴワつきが気にならないかな。ただ、以前使ってたのが超古い洗濯機だったので、比較対象古すぎで、余り参考にならないです(^^;)+8
-0
-
129. 匿名 2018/01/19(金) 11:02:39
トゥルースリーパー
今、買おうか悩んでる+9
-5
-
130. 匿名 2018/01/19(金) 11:08:33
>>93
離乳食でブレンダー使うのってほんの1〜2ヶ月だと思う。ブレンダー便利だけど、洗うのが面倒で、結局すり鉢と濾し器で頑張った。+18
-0
-
131. 匿名 2018/01/19(金) 11:09:41
>>6
使っています。値段的には、水はペットボトルの2リットルの方が安いと思います。サーバーの使用料、電気代もかかります。ただ、うちは頻繁に水を飲むし、カップスープやインスタントの味噌汁を朝食で飲むことが多いのでお湯が常に使えるのは便利です。ボトルが11ℓと重いので、持ち上げるのが大変です。きっかけは、ショッピングモールの宣伝コーナーで、夫が契約したからです。4年目です。+9
-0
-
132. 匿名 2018/01/19(金) 11:12:15
>>4
先月購入したけど、めちゃくちゃ良い!!
もう普通の自転車は乗れない。+13
-0
-
133. 匿名 2018/01/19(金) 11:24:50
>>79
最近使い始めたけど便利だし
カリカリで美味しいよー+7
-0
-
134. 匿名 2018/01/19(金) 11:43:42
>>133
美味しいですか、なら購入を検討します。
ありがとうございましたm(_ _)m+6
-0
-
135. 匿名 2018/01/19(金) 11:52:49
腰が悪いならドラムより縦型って話が出てますが、洗濯物を干すか乾燥までやるかで違うと思う。
ドラムなら乾燥機能が良いし縦型だと干す派が多いイメージはあるけど。
濡れた重い洗濯物を出すのに縦型は結構大変。+37
-1
-
136. 匿名 2018/01/19(金) 12:04:32
ドクターエア 3Dスーパーブレード
+3
-0
-
137. 匿名 2018/01/19(金) 12:08:32
>>84 乾燥機能はついてないと思いますが、パナソニックのJコンセプトの洗濯機は洗った物が取り出しやすいそうです。自分では使った事がないのでオススメしていいかは分からないのですが。お母さんに使いやすい洗濯機が見つかると良いですね。
+10
-0
-
138. 匿名 2018/01/19(金) 12:11:31
>>59
デロンギ使ってました。エアコンが設置できない部屋だったので。安全で、寝室にはいいと思います。でも、すごく重さがあり、他の部屋に持って行くとか大変でした。引っ越しの際に処分してしまいました。メーカーが引き取りにきてくれます。2年くらいしか使わなかったです。+9
-0
-
139. 匿名 2018/01/19(金) 12:13:55
>>98
引っ越しを機にIHになり、ホットサンドが作れず
たまには食べたいな~と思ったところに、素晴らしい情報!
先程試してみました!
バウルーで焼いたのと、変わらないホットサンドを食べる事ができました!!
98さん、ありがとう!!
よって、ホットサンドメーカーは要らないです!+14
-1
-
140. 匿名 2018/01/19(金) 12:37:34
エレクトロラックス
コードレスクリーナー+1
-2
-
141. 匿名 2018/01/19(金) 12:45:38
>>129
重いですよ、悪くはないと思いますが。+1
-1
-
142. 匿名 2018/01/19(金) 12:50:34
>>113
うちは 私と子供が花粉症で スギだけでなくイネ・ブタクサ・ヒノキに反応するので 真夏以外は24時間付けっぱなしですよ。今の空気清浄機は自動で空気の汚れを検知して動くから 便利です。+10
-0
-
143. 匿名 2018/01/19(金) 13:01:25
>>59
うちは、子供部屋に使ってます。エアコンで暖房は乾燥するので、すぐ鼻とノドをやられちゃうので。夕方 学校から帰ってスイッチ入れて、翌朝 学校へ行く前に切ってます。スイッチを 小まめにONOFFしない方が 電気代かからないみたいだから。暖まるというほどの温度設定でなく、寒くない位の設定(19℃)で使ってます。朝起きる前に 部屋を暖めるという目的では 使い勝手が悪いかも、です。+6
-0
-
144. 匿名 2018/01/19(金) 13:07:54
ウォーターベッド+2
-13
-
145. 匿名 2018/01/19(金) 13:08:36
低反発まくら+6
-23
-
146. 匿名 2018/01/19(金) 13:16:34
パナソニックのスチーマーナノケア
5万近くするから使った人の意見を聞いて検討したい+12
-7
-
147. 匿名 2018/01/19(金) 13:22:16
>>59
うちもデロンギ使ってます。
8畳の和室ですが1時間だとどうかなぁ?
ゆっくり暖かくなる感じなので、うちは寝る前にエコモードの20℃でつけてます。都内です。
エコモードで夜だけ使用だからか、電気代が倍ってことはないかな。
1.5倍ぐらいかな?
昼間は床暖つけてるので、そっちも込みです。
喉が弱いのでオイルヒーター一択ですが、全く乾燥しないわけではないので一応空気清浄機の加湿器もつけてます。+6
-0
-
148. 匿名 2018/01/19(金) 13:26:07
>>146
買ったはいいけど結局使わなくなってしまった+9
-0
-
149. 匿名 2018/01/19(金) 13:39:13
>>145
夏は頭に熱がこもって暑いよ。
使い心地は良いけど。+9
-0
-
150. 匿名 2018/01/19(金) 13:42:50
>>113
埃を吸ってくれるのでフル稼動です。今の季節は衣服や洗濯物で埃が多いので重宝してます。
家具の上に溜まる埃は少なくなってると思うよ。+6
-0
-
151. 匿名 2018/01/19(金) 13:46:18
>>101
普段の食事は大丈夫だと思うけど、ラム肉焼いた日は酷い目にあいました。私は軽く洗って入れてるんだけど、ラム肉の臭いが残っちゃって洗い直したよ。臭いがキツイメニューの時は要注意です。+7
-0
-
152. 匿名 2018/01/19(金) 14:00:33
>>15
うちの祖母75歳も同じような感じで日立のビックドラム買ってあげました。
うちの祖母は背が小さくてさらに腰が曲がって140センチあるかないかなので、縦型だと下の方の洗濯が取りにくいといってました。
ドラム式は前に椅子を置いて、座って出しながら畳むとちょうどいいみたいですよ。
+22
-0
-
153. 匿名 2018/01/19(金) 14:02:44
日立は何買ってももう駄目だよ。すぐ壊れる。+7
-4
-
154. 匿名 2018/01/19(金) 15:23:18
>>81
全く同じもの持ってましたけどこれ電池式で単一4つ必要です。
充電できるのだったらいいですけど手間だし経済的ではないですよ。+3
-0
-
155. 匿名 2018/01/19(金) 16:22:58
ATAOの財布どうですか?+6
-2
-
156. 匿名 2018/01/19(金) 16:52:42
全自動縦型で乾燥付きのもあるよ
ウチはそれ
タオルが柔軟剤ナシでフワッフワに仕上がる
シャープの穴無しステンレス槽+11
-3
-
157. 匿名 2018/01/19(金) 17:07:35
>>155
今まで使った財布の中で一番使いやすいよ。
小銭が出しやすくて、レジでモタモタしなくなった。
ただカード収納は少ない。小銭入れはオープンなので増えすぎると小銭がこぼれることある。
というのも、旦那に財布を貸したら、支払いは全部お札の人で小銭が大量に余ったらこぼれてた。
普通の使い方してたら大丈夫。
整理整頓が好きでスッキリ持ちたい人用だと思う。
カードたくさん持ち歩きたい、小銭もじゃらじゃら…みたいな人には向かない。
アタオにしてから財布は自然と整理整頓されるようになった。私は次もアタオ買うつもり。+10
-1
-
158. 匿名 2018/01/19(金) 17:55:35
>>93
私も普段の料理でブレンダーを必要とした事はなく、節約と思ってすり鉢で頑張ってました。
でもある時なぜか急に夫がブレンダーを買ってきて、いらないのにーもったいない!と思いましたが使ってみたら手放せなくなりました。
あっという間だし綺麗に滑らかになるし洗い物もすり鉢とこん棒より楽で清潔だしめちゃくちゃ重宝した。
でもやっぱり離乳食時期終わると全く使ってないです。久々に子供にバナナジュースでも作ってみようかな…+6
-1
-
159. 匿名 2018/01/19(金) 18:20:59
雪苺娘
食べた方どうでしたか?+44
-2
-
160. 匿名 2018/01/19(金) 18:44:42
ドラム式は腰が、なんて話があるのね。
ずっとドラム式使ってますが、妊娠中きつかったときも椅子を前に置いて座って作業して楽でした。
高齢の方には本当にオススメですよ。+20
-0
-
161. 匿名 2018/01/19(金) 18:50:53
>>159美味しいよ
薄皮餅の中に生クリームのケーキが入ってる+8
-0
-
162. 匿名 2018/01/19(金) 19:03:41
>>106
アイリスオーヤマでマキタのOEMコードレス掃除機を買いました!ロゴがないだけでほぼ一緒!私には充分でした。
まだ売ってるのかな〜?+4
-1
-
163. 匿名 2018/01/19(金) 19:05:15
>>159
美味しそう!
どこで売ってるの?コンビニ?+9
-0
-
164. 匿名 2018/01/19(金) 19:05:30
>>8
ランコム ジェネフィックアドバンスト
冬に頰が粉吹いて困ってましたが、これを使い始めて無くなりました!肌がもっちりするし、もうやめられない。+6
-0
-
165. 匿名 2018/01/19(金) 19:19:30
ユニクロのカシミヤニット
毎年気になってるんですが、お手入れのことも考えると迷ってしまって。
ウールよりもかなり暖かいですか?+7
-0
-
166. 匿名 2018/01/19(金) 19:38:44
docomo +
au −+17
-13
-
167. 匿名 2018/01/19(金) 20:16:57
ドラム式、私は雑なので取り出す時に洗濯物が床に落ちてしまうのが嫌でした。+1
-0
-
168. 匿名 2018/01/19(金) 20:30:38
ドラム式引き続きコメントありがとうございます!またまた検討してみたいと思います。+6
-0
-
169. 匿名 2018/01/19(金) 20:48:51
超音波式の加湿器
どちらにしようか迷っています。
気化式を使用していましたがフィルター交換とタンクや水を貯めておく箇所の掃除が大変で処分しました。
超音波式のお手入れや加湿具合はいかがですか?+3
-3
-
170. 匿名 2018/01/19(金) 21:45:32
Galaxy S8
少しでも携帯代金減らしたい…
使ってる方どうですか?+2
-8
-
171. 匿名 2018/01/19(金) 21:56:30
>>165 暖かいよ。全然違う!!UNIQLOのカシミアは割り切って、洗濯機で手洗い洗濯しちゃう。それでも、しっかり伸ばしてスチームアイロンかければ3年は使えるよ。+8
-1
-
172. 匿名 2018/01/19(金) 22:15:34
>>163
ローソンで買いました。私はまぁ普通に美味しかったです。+3
-0
-
173. 匿名 2018/01/19(金) 22:28:59
ドラム式でしゃがんだことないです。
入れるときは立ったまま放り込むし、取り出す時は少しかがむくらいで、縦型よりラクなんだけど…+9
-1
-
174. 匿名 2018/01/19(金) 22:33:05
>>113
花粉とかPM2.5が気にならない地域で、ホコリはまめに掃除するとかなら、いらないかも+4
-0
-
175. 匿名 2018/01/19(金) 22:59:47
今さらですがルンバ使ってる方いますか?どうですか?なかなか毎日掃除機かけられないので、あったほうが良いのかなあと考え始めてます。+7
-1
-
176. 匿名 2018/01/19(金) 23:23:14
>>175
あったら便利だよ。私はもう手放せない。隅々までは難しいけどね。+5
-0
-
177. 匿名 2018/01/19(金) 23:25:35
>>113
家族に花粉症の人がいるならオススメです+4
-0
-
178. 匿名 2018/01/20(土) 01:36:14
+2
-0
-
179. 匿名 2018/01/20(土) 02:11:41
取っ手の取れるティファールどうですか?+7
-0
-
180. 匿名 2018/01/20(土) 02:56:54
夏も冬もドラム式洗濯機で乾燥までやってます。干す時間がないだけでホントーーーーに楽です。もう乾燥機能無しなんて考えられません!お母様が干すという行為が大変ならとても嬉しいプレゼントになると思います。お手入れも楽です。旦那が外仕事なのですが汚れも問題なく落ちますよ。日立のビッグドラムです。+3
-1
-
181. 匿名 2018/01/20(土) 03:27:27
がるちゃんでは喫煙者少ないかもしれませんが
アイコス、グロー、プルームテックってどうですか?
今アメスピの1ミリとベイプを併用してるんですが、
加熱式タバコだけで満足できるなら移行したい+1
-0
-
182. 匿名 2018/01/20(土) 03:52:10 ID:iuhkHkh8LH
>>3
このドライヤー明らかに髪質がツヤッツヤになったよ‼︎+2
-0
-
183. 匿名 2018/01/20(土) 03:53:08 ID:iuhkHkh8LH
>>12
甘ったる過ぎて私は無理+1
-0
-
184. 匿名 2018/01/20(土) 09:34:25
>>59
オイルヒーターのみの暖房を考えているなら
おすすめしない
すぐに温まらないし、電気料金もかかるし
+3
-0
-
185. 匿名 2018/01/20(土) 13:51:22
ブラシ型ヘアアイロン
ちゃんと簡単にストレートになりますか?+2
-0
-
186. 匿名 2018/01/20(土) 13:56:10
>>1
何がどうダメか教えてください。
使いたいと思ってますが、
iPhoneの付属のイヤホンと中の形は同じですか?
耳の形が合わないのか、いつも外れてすぐ落ちて来ます…
形が同じなら、コードなし欲しいけど
合わないのかと思って。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する