-
1. 匿名 2018/01/16(火) 22:18:14
すみません。長文になりますが、ここで全て吐かせてください。
仕事が上手くいかなくて、毎日休憩中や帰りの更衣室で泣いています。
職場は私以外、全員男性です。調理師なので男の世界だと分かっていたつもりでした。
しかし予想以上に酷いのです。
毎日下ネタを言われ、気を使えないのかと呆れられ、かといって気を使うと、女に言われる筋合いなだの、プライドを傷つけてしまい当たられます。
また上司の話し方がモゴモゴとした感じ+早口なので聞き取れず聞き返すと「耳が悪いのか」怒られ、計算が苦手で暗算に戸惑っていると「お前は学習障害だ!」と障害者呼ばわりされました。
もう完全に心折れました。助けて下さい…
同じように心が折れた方みなさんで話しませんか?+831
-11
-
3. 匿名 2018/01/16(火) 22:19:30
+474
-5
-
4. 匿名 2018/01/16(火) 22:19:38
ガル民に言うと親身になって聞いてくれる人がいるから、ありがたい+603
-7
-
5. 匿名 2018/01/16(火) 22:19:44
>>2
さいていだわ、あんた+155
-5
-
6. 匿名 2018/01/16(火) 22:19:46
広瀬すずの兄が逮捕されたってトピ、いくらなんでも広瀬すずを叩きすぎだと思った。
アンチって怖いね。+78
-92
-
7. 匿名 2018/01/16(火) 22:19:48
>>2
通報しました+138
-3
-
8. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:00
私も今の仕事もう無理だわ
+303
-1
-
9. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:02
G男のためのトピ+3
-79
-
10. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:03
それセクハラ、パワハラやんひどい+632
-4
-
11. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:03
好きな人が既婚者だった。
二人きりで食事も行かないほうがいいですよね?欲が出そうで…
+533
-22
-
12. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:15
それは男の中に一人女がいるからという問題ではないのでは?その職場が悪い+654
-6
-
13. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:15
調理師という資格があるなら すぐにでも転職した方がいいよ。
+829
-3
-
14. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:15
ありゃま長い…にしても
>>2は最低やな+43
-33
-
15. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:21
旦那が昨日女性4人男性4人で
飲み会していたことが分かりました
旦那も認めました
ですが、謝罪の言葉は一切なく
私が飲み会している最中に
女性がいることに気づいたので
何回もラインや電話したことに
旦那は逆ギレをしています
(先輩もいるのにしつこいと)
それと、なんの感情もなかった
女性が来るって知らんかった
などなど言い訳ばかりです
帰ってきても
私が電話やラインたくさんしたことに
キレていて
態度が凄いでかいです
妻に内緒で女と飲んでた男とは
思えないような態度です
ただ、女性と飲んでただけ
まだ子供も1歳と3歳
と割り切りたいのですが
私は旦那の態度が許されません
みなさんは
女性との飲み会ぐらいは許せますか?+37
-210
-
16. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:28
転職してもいいじゃあない
少し休みなよ
+601
-4
-
17. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:28
>>2
あんたゴキブリ野郎でしょ+123
-2
-
18. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:36
>>2
通報+101
-2
-
19. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:39
都合のいい女になっちゃった
昨日別れて泣いてばっかり
嘘つかれて期待裏切られて
別れ際に言いたくないこと
言っちゃって後悔してる
ここで私の心を元に
戻してください+326
-12
-
20. 匿名 2018/01/16(火) 22:20:41
転職をお勧めします。
飲食店なんて他にもあるし、思い切って転職!+475
-1
-
21. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:01
>>11
時間の無駄+95
-4
-
22. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:03
なんだそれ!
ひどい!
元気出して!
聞き取りにくいのではっきり言っていただけますか?って言えたらいいけど怖いもんね…
お仕事変えたりできないの?+372
-2
-
23. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:08
幼少の頃、虐待された傷が今さら‥。
なんかもう実の母親をめちゃくちゃにしたくなる時ある。こんな事言ったらダメなのだけれども‥。
父親に対しても思うけど、アイツはもう異性だしとっくに幻滅してるけど、母親は同じ女だから‥。
自分が母親になって母親からされてきた事に理解出来なくて困難する。
+224
-5
-
24. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:09
+255
-6
-
25. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:09
私も学校で男子からデブス呼ばわりされて自分の姿を鏡で見るだけで泣けるし、ストレスで過食と拒食繰り返しています。すごく辛いし死んでしまいたい+297
-5
-
26. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:10
そんな仕事辞め辞め!
毎日泣いてしまう職場なんて普通じゃないよ!
絶対合う場所はあるから!+535
-2
-
27. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:11
オーランドのトピで色々あって今もまだ怯えてる身です。
本当にどこかで心のつっかえがあって喉の骨が取れないような状態です。怖いです。
自業自得なことはわかってるのでもう叩かないでください。ただただ怖いんです。+34
-31
-
28. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:22
>>1さん
お疲れ様です。大変な世界で働いてらっしゃるんですね…
主さんの作った料理が食べてみたいです(*´-`)+352
-5
-
29. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:29
ゴキブリ事件に発展+86
-8
-
30. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:38
資格持ってるなら他にもっといいとこあるよ!+235
-3
-
31. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:38
それボイスレコーダーかなんかに録音して訴えてやれ!!ひどすぎる!!
そんな所にいる必要ない!+399
-5
-
32. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:44
Gの画像みて心折れたよ
もうあんな画像二度見たくない+167
-5
-
33. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:55
すっごい好きな人がいるけど
あたしとはフィーリングが合わないから
今後も付き合う気は無いって言われた
そのくせやることはやる
ただの都合のいい女だよね
あー、つら+46
-15
-
34. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:55
もっと上の上司とかに訴えたほうが良さそう+59
-3
-
35. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:05
+16
-50
-
36. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:06
>>1
調理師の世界って厳しいよね
私は半年で辞めた。調理師免許は無駄になってるけど、
後悔は無し。私には向いてない。
主さんも頑張り過ぎないで。+320
-2
-
37. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:06
>>1
その職場に留まる理由がないなら辞めちゃえ! 他に主を必要としてくれる職場もあるはず。
+228
-3
-
38. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:06
そこまで来たらパワハラだよ。
世に言う「辛抱が足りない」とか「慣れれば大丈夫」とかの問題じゃない。
辞めるのも選択肢の1つじゃないかな?
心が病んだらできる事も出来なくなるよ。+316
-2
-
39. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:09
主さん、元気出して。
+228
-4
-
40. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:09
完全なブラックじゃん
料理人(男)は気難しい人多いよね
自分も調理場で働いてたから気持ち分かるけど
その日の機嫌で態度がコロコロ変わるしトロイだの辞めてしまえだの散々こけ下ろされたよ
主と同じで家で泣いてばかりだった
事務職に転職してからすごく快適になったよ+292
-3
-
41. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:20
>>27
あれどーなったの?+5
-5
-
42. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:34
時代遅れの 随分と酷い職場ですね。普通じゃないよ。 調理師の職場が 全てそうではないよ。 そこを辞めて 他に移ることをお勧めします。 世界はそこだけじやないよ、視野を広げて、違う世界を見てもいいんだよ。 調理師の仕事、探せばいくらでもあるから。 そんな職場では 技術の向上も無いし、時間が勿体無いよ。+220
-4
-
43. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:40
男の世界かもしれないけど、彼らの言動は人としておかしい。
読んで頭にきた。+247
-2
-
44. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:55
鬱とかなる前にその職場やめたほうがいいと思う+183
-2
-
45. 匿名 2018/01/16(火) 22:22:59
>>1
酷いモラハラだね。手に職があるんだから辞めた方がいいと思う。無理して鬱にでもなったら大変だよ。+230
-2
-
46. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:13
ここでもマイナスされてる、
もう悲しい。ガル民なんかここで優しくしてくれてもどうせ他のトピでは鬼のように芸能人叩いたりしたんでしょ。
人を信じられないです。+18
-42
-
47. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:19
心が悲鳴をあげてます
本当に壊れる前に離れた方が良いです
長い人生のほんの少しの時間
遠回りしてもいい
自分を大切にしてください+245
-3
-
48. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:24
主さん、大変だね。想像しただけで辛いよ。
調理師の資格が有るなら、転職もありだと思うよ。
そんな心が折れたまま毎日仕事をするのは辛すぎるよ。+207
-2
-
49. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:37
>>2
クズ野郎通報した+17
-4
-
50. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:47
今日の人気トピックの一番上にゴキブリ荒らしに関するPRが出てる+100
-4
-
51. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:53
主と同じ職業です。
パワハラに悩んでる。男の方が陰険でタチ悪いのは確か。
主の気持ちよく分かるよ。ずっと続くことだけは間違いない。
+141
-4
-
52. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:56
>>1
ねぇ、それかなり酷いよ
そこに縛られる事ないんじゃない?
身体も心も病むだけよ+108
-3
-
53. 匿名 2018/01/16(火) 22:23:58
>>6
あのトピは情けない大人の集まりだから気にすんな+11
-7
-
54. 匿名 2018/01/16(火) 22:24:07
>>1
なんかフライパンをフルスイングしてあげたい職場だね。+126
-4
-
55. 匿名 2018/01/16(火) 22:24:20
それは是非とも転職をすすめるよ!+78
-2
-
56. 匿名 2018/01/16(火) 22:24:21
彼氏が浮気相手の女と携帯で話しているのを聞いてしまった。
聞いた事もないような、嬉しそうに弾んだ声だった。
彼氏「〇〇(私)?大丈夫、今いないから」
・・・いたんだよ、すぐそばにな。+226
-3
-
57. 匿名 2018/01/16(火) 22:24:43
職場が男性ばかりって主、さっきプラダの財布云々言っていた人とそっくりだね。+2
-25
-
58. 匿名 2018/01/16(火) 22:24:49
母の介護を15年。うつ病になり離職。でも親戚からは甘えるな、と言われる。母を看取った後も見舞いはなかった。+187
-1
-
59. 匿名 2018/01/16(火) 22:24:50
>>15
たまたまその男女比率になった飲み会なのか
実は合コンかで話はかわっってくるかと
男女四人といっても年齢層バラバラとかおじさんおばちゃんだらけかもしれないし+27
-3
-
60. 匿名 2018/01/16(火) 22:25:03
>>25
ガルちゃんだから言える秘密トピにいたあの子?+3
-2
-
61. 匿名 2018/01/16(火) 22:25:11
>>27
通報した人とやりとりしてた方?
私は通報した人に怒りを感じています。
いくらなんでもやりすぎ。
悪意ないのわかるのに。
慰めにならないかもしれないけど
多分大丈夫だと思うよ。
+12
-12
-
62. 匿名 2018/01/16(火) 22:25:33
嫌な事があったら、がるちゃんで拾ったこの画像みてる。+138
-12
-
63. 匿名 2018/01/16(火) 22:25:40
私もなにもかもに疲れた
仕事、恋愛、美容、などなど
それなりに頑張ってきたけど
誰からも認められていないし、
誰からも必要とされてない。
はやく今の現状を抜け出したいなあ+133
-2
-
64. 匿名 2018/01/16(火) 22:25:48
いっぱい寝て明日からまた頑張ろう+26
-2
-
65. 匿名 2018/01/16(火) 22:25:52
>>15
まだ結婚したばかりの頃に女友達と二人で出掛けられたよ。
その女友達は夜中に長電話してきたりラインで相談事してきたり私の中で要注意人物だったからハッキリと旦那に嫌だと言ったよ。最初は不満だったみたいだけどこっちからは連絡しないと約束させた
ケンカになるかもしれないけど嫌なことは我慢しないで主張した方がいいよ(><)+91
-1
-
66. 匿名 2018/01/16(火) 22:26:13
荒らしが使い古しのカビコメでレス返してきたとき。シーラカンスかと思った。+3
-6
-
67. 匿名 2018/01/16(火) 22:26:33
ゴキブリ野郎ザマァ+72
-3
-
68. 匿名 2018/01/16(火) 22:26:42
>>41
状況は変わらないです+2
-1
-
69. 匿名 2018/01/16(火) 22:27:07
そんな暴言やセクハラ発言してる奴等さ、自分の娘にも同じこと言えるのかね?
もっと生き生き頑張れる職場は他にもきっとあるよ!
辞めることは負けじゃない。方向転換すると思えばいいんだよ。無理しないで!
+76
-1
-
70. 匿名 2018/01/16(火) 22:27:27
折れたというより腹たった!
子供と散歩も入浴もしたことねーじゃんかよ!
このクソ旦那!
+58
-3
-
71. 匿名 2018/01/16(火) 22:27:29
そんな男たち、一生お客さんが満足するものを提供出来ないと思うよ。 そんな奴らと一緒に仕事する意味ないよ。 誰もが知ってる有名店なら、 下ネタやら暴言を ボイスレコーダーで録音して 社長か労働組合などに持って行けばいいよ。+119
-1
-
72. 匿名 2018/01/16(火) 22:27:49
>>1
そこにどうしてもいなければいけない理由はありますか?有名料亭で修行されてるとかですか?
そうでないなら、そんな職場辞めてもいいのでは?
+105
-1
-
73. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:02
なんなの。このトピ、マイナス魔いない?
あー病んでるから何もかもマイナスに捉えてしまう。+50
-9
-
74. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:12
主、録音して退職前に全部大元にちくれ。+99
-4
-
75. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:18
調理師として働けるのはそこだけじゃないから辞めてしまって良いですよ。
心身の健康があっての人生です。+127
-2
-
76. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:20
彼氏と連絡取れない不安。
10日来ない
あなたなら諦める+
頑張る―+137
-26
-
77. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:55
仕事でも恋でも、自分を大事にしてくれそうな所に行きたいね。
今年はそういう所に向かって生きようとおもう。+91
-1
-
78. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:59
>>1
辞めることは考えてないの?
頑張りすぎて病んでしまわないか心配だよ。
健康を害してまで頑張らないで!
通報できるところはないのかな?組合や相談できる場所、上司。
あなたの味方、まわりにいない?+65
-2
-
79. 匿名 2018/01/16(火) 22:29:00
>>11
相手が食事に誘ってきてんの?
いくら好きでも不倫はないわ
責任感も倫理感もない自制のきかない自己中バカが好きなの?
不倫誘われた時点であなたのことも奥様も大切にできない男なのがわかっちゃうよ
自分なら素敵な人に幻滅したくないから近づかない+54
-2
-
80. 匿名 2018/01/16(火) 22:29:38
ICレコーダーに録音して社長にチクるとか。
社長もパワハラ野郎だったら労働監督署に行く。+86
-1
-
81. 匿名 2018/01/16(火) 22:29:57
明日辞めよう。私、調理師だけど楽しいよ仕事。病院だけどおばちゃん優しい。就職先なんか腐るほどあるから。+155
-1
-
82. 匿名 2018/01/16(火) 22:30:12
主さん頑張れ。調理師さんの仕事続けていつか自分の店持てるように頑張れ。嫌がらせしてくる奴らは主さんの踏み台にもならない使えない奴らだよ。そんな奴ら蹴飛ばして働きやすい職場に転職しなよ。+71
-1
-
83. 匿名 2018/01/16(火) 22:30:36
2が既に削除されてるという事はG爺の事があったばっかりなのにまた何かやらかしたのがいるんですね…+51
-2
-
84. 匿名 2018/01/16(火) 22:30:36
主は手に職持ってるんだから自信持って!
そんなとこ辞めてしまえ+33
-1
-
85. 匿名 2018/01/16(火) 22:30:45
G男まだいるの?
運営からの警告見てないのか。
+101
-1
-
86. 匿名 2018/01/16(火) 22:30:46
仕事中に 神聖な厨房で 下ネタや暴言の嫌がらせをしてるんだ。 最低な店だね。 そいつらが作った料理なんて 気持ち悪くて食べたくないな。 客をなんだと思ってるの? 腹立つね、どんなやつらか見てみたい。+106
-1
-
87. 匿名 2018/01/16(火) 22:30:54
>>1大丈夫かっ主っ(-_-)私も前の職場で心おれたよー お互い頑張ろっ+46
-2
-
88. 匿名 2018/01/16(火) 22:31:38
私はPTAに心が折れました。
地元です。ママ達は子供を連れて遊びに行ったりクリスマス会をしたり。参加しないと子供が学校で話に入れないと言うので頑張って付き合って来ましたが、笑顔での他のママへの悪口にマウンティング、ママだけでなく、地元なのでおばあちゃん達の事まで考えなくてはならず、疲れてしまいました…。
最近参加してないので、色々言われ出したのが分かります。子供にも影響が悪い方に出ていてかわいそうです。引っ越したいけど地元だし、持ち家なので難しいです。もう嫌だな…+115
-2
-
89. 匿名 2018/01/16(火) 22:31:57
私な辞めるわ。心療内科とか行って診断書もらって、暴言録音、すぐ退職出来るよ。
+85
-1
-
90. 匿名 2018/01/16(火) 22:32:09
我慢しなきゃならないことなんてない
そんな職場さっさと辞めなはれ+32
-1
-
91. 匿名 2018/01/16(火) 22:32:14
主さん
身体と心が壊れる前に辞めた方がいいと思う。
もちろん決めるのは主さんだけど…
壊してから回復するのは本当に本当に大変です。私がそうだからわかるよ。
自分を大切にしてくたさい。+95
-1
-
92. 匿名 2018/01/16(火) 22:32:23
>>73
マイナスでももう気にしてない笑
書き込むだけでストレス発散になってるからそれで良しってことで+9
-1
-
93. 匿名 2018/01/16(火) 22:32:24
>>83
首吊りロープの画像だった
悪趣味だよね+67
-1
-
94. 匿名 2018/01/16(火) 22:32:30
自分がやりたい仕事があって、運良く今の会社に入ったのですが、段々専門外の仕事を任せられるようになり、ただみんながやりたくない仕事を押し付けられている雑用な気がします。
苦手な仕事もこれまでなんとか頑張っててきましたが、次から次へとくる仕事にもう限界がきそうです。
夜も寝付きが悪く、眠っても怖い夢を見ては目が覚め、食欲もなければ人に関心もなく、あまり笑えません。
転職しようにも、独り暮らしなので不安が大きく踏み込めません。
まずは精神科などに行ってみるべきでしょうか?
このままだとうつ病になってしまう気がして、将来が怖いです+40
-1
-
95. 匿名 2018/01/16(火) 22:32:32
スマホの嫌がらせ。ほんっとにやめてください。関わらないでください。本当に迷惑です。+40
-1
-
96. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:08
主さんはもしかして憧れてた有名なホテルのシェフとか?!についてるのかなぁなんて勝手に考えてみたけど。
夢を追っているなら、辞める前にちょっと休んでほしい。そして、ネットだけじゃなくて、友達や家族に顔を見て声を聞いて話を聞いてもらおう。
友達や家族に会えないなら、カウンセラーでもいいよ。辞めるのはいつでも辞められる。
特に思い入れもなく、ただお給料が良いとか、条件面で選んだのならすぐに辞めて、他にいきましょう。
仕事がまだ覚えられないからと言って人格を否定する権利なんて誰にもない。ひどいこと言う人って、家族とか大切な人もいない、可哀想な人なんだろうね。+62
-1
-
97. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:20
主、そんなとこ居る価値も意味もない
辞めよう
貴女に合った職場はきっとある
そのままいたら心身ともに壊れるよ
+56
-1
-
98. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:21
>>1
その職場早く辞めた方がいいよ
私もそんな感じでいじめられてトイレで泣いてた
女だからってなめられた
辞めるといったらこれだから甘ったれてるんだよ仕事をなんだと思ってんだみたいな事言われたけど辞めてせいせいしたよ
仕事において人間関係は一番大事だと思う+86
-1
-
99. もふもふこねこ 2018/01/16(火) 22:33:34
>>1
主さん
自分の身体の為にも思い切って転職に踏み切られては如何ですか?
今の職場に居座っているとストレスが積み重なって本当に病気を患ってしまう気がします。+93
-1
-
100. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:40
30歳になり、海外勤務の人と結婚前提で付き合って最後のチャンスだと思い英語の勉強を始めましたが、自分の頭の悪さに挫折しかけています。
お互いの時間が合えば、たまにテレビ電話するのですが進行具合を聞かれるのが怖くなってしまいました。
毎日のように今のシーズンは残業があり、帰宅は今の時間。
土曜日は毎週英会話レッスン行ってますが、なかなか、、、
彼は身ぶり手振りでどうにかなる。と言っているけど、どうにかなるのは旅行だけかと。
+26
-3
-
101. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:52
お疲れ様です。
私は公務員ですが女性1割にも満たない部署、職種は違えど気持ちわかります。市民の皆様から暴言吐かれます。辛い時こそ美味しい物を食べたり息抜きできる公園でボーッとしてます。でも、私は辞めたいとは思わないんだよなぁ、「ありがとう、助かった。」の一言を聞けるとあぁ、やってて良かったって思う。私が上の立場になったら少しは変わるんだろうけど、女が上司かよって言われそうですけどね。+53
-2
-
102. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:56
ぶっ壊れる前に転職を。+56
-0
-
103. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:56
トピ主は仕事頑張り過ぎだと思う。自分も真面目だから今まで色々我慢して仕事やってきたけど、最近になってそんなに真面目じゃなくていいんだと気付いたよ。 仕事は沢山あるから辞めた方がいい。
+63
-1
-
104. 匿名 2018/01/16(火) 22:34:02
顔が見えないからこそお互い素直に励ましあえるんだよね。なんかガルちゃんやってて良かった
キモくてごめんっ(-_-;)+95
-0
-
105. 匿名 2018/01/16(火) 22:34:12
主、大丈夫?本当に辞めていいし、ぶっちゃけそんな状態なら明日から病気になったと嘘ついて一切行かなくて郵送で退職届で大丈夫だよ。辞め方わかる?+66
-0
-
106. 匿名 2018/01/16(火) 22:34:32
あ〜私も前の職場が男8割の工場で同年代の男性は親切にしてくれたけど何十年もいる曲者のジジイと社長に毎日ドアホ、トロい、頭悪い、小学生より出来が悪い、その他諸々暴言吐かれて半年で心が折れて退職したな。そして現在無職でお金ないのに癌の疑い有りと来たもんだからますます心が折れたよ。
幸い親が元気になったらお金返してくれればいいし、もし癌ならゆっくり治しなさいって言ってくれてるけど結果が分かるまで気が気じゃない。
主さんも毎日泣いてるくらいなら辞めちゃいなよ。身体が健康なら人生何回でもやり直し出来るからさ。身体を大事にね。+99
-1
-
107. 匿名 2018/01/16(火) 22:34:50
>>1
簡単に言っているように
聞こえるかもしれないけど
もう辞めていいんですよ。
心も体もボロボロにしてまで
仕事しても
なにも残らないですよ。
世の中みんな好きなことを
仕事にしているわけではないから
ある程度我慢も必要だけど、
もうたくさん頑張ったんだから
逃げていいんです。
ちなみに私は逃げました。
自分が壊れる前に。
+101
-1
-
108. 匿名 2018/01/16(火) 22:34:56
>>11
行かない方がいいよ。
傷つくのは女だけ。
しかもあなたは
あなたも奥さんも傷つけることになる。+60
-1
-
109. 匿名 2018/01/16(火) 22:35:00
>>1
調理師なら他にも職場あるよ
病院とか、小学校とか、もう少し女性の多いところ探してみたら?+32
-1
-
110. 匿名 2018/01/16(火) 22:35:16
なんかもう死にたいです…泣
自分を愛してくれる男が現れる気がしなくて
今まで恋愛5連敗です…+65
-0
-
111. 匿名 2018/01/16(火) 22:35:17
もう行かなくていいよ。別に挨拶なんかしなくていいし、退職は自由だよ。あ、ちゃんとハローワークで失業手足もらいよ。
+41
-0
-
112. 匿名 2018/01/16(火) 22:35:38
出来るなら、レコーダーで暴言や下ネタを録音しといた方が良いかも。
何かの時に役にたつのでは?+58
-0
-
113. 匿名 2018/01/16(火) 22:36:37
主さん大丈夫?
そんなクソ男のいるとこから早く逃げて!
明日辞めよう!
真面目に働いてる人間を潰すような職場糞だよ
他の職場探そう、きっといいとこあるよ+58
-0
-
114. 匿名 2018/01/16(火) 22:37:15
女性スタッフの多いレストランに行きなよ
女社会も大変だけどそこよりはマシ+32
-2
-
115. 匿名 2018/01/16(火) 22:37:59
後ちょっと行けるなら暴言録音しときな。で、適当に理由つけて行かない。郵送で退職届。人事に何か言われたら暴言録音を聞かせてあげな。これで心労の為退職。十分な退職理由だよ。ちゃんと暴言はいたやつらのフルネーム人事か総務課に伝えてね。+62
-0
-
116. 匿名 2018/01/16(火) 22:38:29
主さん、お疲れ様です。
私も泣いて泣いて耐えるタイプです。
でも最後にスカッと言いますよ。
人をあまり傷つけてるといいことありませんよ+51
-0
-
117. 匿名 2018/01/16(火) 22:38:34
>>1
辞めてまともな職場を探したほうが良いと思う
調理師さん全てがそんな時代遅れのバカではないと思うし
探せばまともな職場はあると思うよ
心が(折れるんじゃなく)壊れる前に辞めたほうがいい+55
-0
-
118. 匿名 2018/01/16(火) 22:38:51
>>1
あなたの場合、やめることは逃げることではない。
前に進むことなんだからやめたっていいんだよ。
私も男しかいない職場にいたけど、ストレスしかなかったよ。
やはり1人でも愚痴を言い合える同性がいるのは違うと思うしね。+59
-0
-
119. 匿名 2018/01/16(火) 22:39:38
2が消えてる理由教えて‼️+6
-2
-
120. 匿名 2018/01/16(火) 22:39:39
>>100
えらいねー。マジですごいと思うよー。そんな真面目に取り組むあなたが好きなんじゃない?
結果より過程を好きになってるんじゃない?まだ英語得意じゃないって分かってて付き合ってんだから。寒いので体もちょっと優先して疲れを取って彼とおしあわせにね。+10
-0
-
121. 匿名 2018/01/16(火) 22:39:49
環境はかわらない。
自分も男だと思って染まるしかない。
気を使うな。
やりたいことなら負けるな。
びくびくすると、足元みられる。
堂々としてなよ。
そこでどうしてもと思うなら根性据えていくしかない。
でも、死ぬほど苦しいなら、
そんなとこやめてしまえ。
他の場所でも道は拓ける。
+30
-0
-
122. 匿名 2018/01/16(火) 22:39:54
紅一点でかわいがられる場合もあるけど残念だったね
調理師は他のところもあるし、なんなら録音して本社に報告や労基に報告もありだと思う+49
-0
-
123. 匿名 2018/01/16(火) 22:40:13
主ーもう行かなくて大丈夫。ハローワークで失業手当て30万位出るし転職したら?
退職はこういうケースなら明日からでも大丈夫。別に訴えられたりはしない。+46
-1
-
124. 匿名 2018/01/16(火) 22:40:35
主さんそんなに頑張らなくていいよ
私が主さんの親だったら明日にでもやめなさいって言うよ
頑張ったってそこの経営者になれるわけでもないし、もっと合う所はあるはずだよ
+36
-0
-
125. 匿名 2018/01/16(火) 22:40:36
そんな職場辞めればいいですよ
時間の無駄です
他に沢山働き口ありますよ
心がダメになる前に
早く行動した方がいいですよ!+23
-0
-
126. 匿名 2018/01/16(火) 22:41:19
>>1さん、凄い頑張ってるのね…
まるで警察並の男社会なのね…
辞めようよ。自分の幸せのために…
人生大切にしましょうよ。
+45
-0
-
127. 匿名 2018/01/16(火) 22:41:30
心が折れました。先程まで泣いていました。
もうずっと小1の娘の事で悩み続けています。イライラするだけで可愛く思えなくなり暴言を吐いてしまっています。
主人にもイライラし、失望しました。本当に辛いです。どうしようもないくらい辛い+69
-3
-
128. 匿名 2018/01/16(火) 22:41:30
会社の上司や先輩にぎゃーぎゃー言われても言い返せないよね
なんていうかそりゃ長くいるほうが仕事できるし、
圧倒的に不利で・・
だからってどんどんつけがあって酷いこといってくるやつは許さない
私も昔直属の上司に感情のままで文句言われたから
言い返してなおかつそのうえの上司に正当に報告した。+18
-0
-
129. 匿名 2018/01/16(火) 22:42:16
つかれた
発達障害
働く度に自分の無能さに絶望する+69
-1
-
130. 匿名 2018/01/16(火) 22:42:38
>>104
全然キモくないですよ。
たまに自分のコメントに男言葉でキツい返事をされる時もありますけど、プラスが付いてるのを見てるだけで気持ちが上がりますもん。+32
-0
-
131. 匿名 2018/01/16(火) 22:42:45
親、兄弟に相談出来ない?ぶっちゃけ調理師なら辞めても働くとこあるよ。なんならもう一切行かなくても辞めれるよ。ひとまず、そんなとこで働く必要ないよ。+20
-0
-
132. 匿名 2018/01/16(火) 22:42:51
>>8さん
一文だけど、全く同じ気持ちで涙出てしまった。同じこと今思ってる人がいてハッとしました。+19
-0
-
133. 匿名 2018/01/16(火) 22:42:53
そんな酷い職場から転職しましょう!貴女は悪くないです。+18
-0
-
134. 匿名 2018/01/16(火) 22:43:05
>>127
なにが理由?+14
-0
-
135. 匿名 2018/01/16(火) 22:43:12
ゴキ荒らしこのトピにいるの?昨日あるトピでゴキ画像見てしまった。
法的措置を取られるって。トップに出てるからゴキ荒らしは確認したら?+34
-0
-
136. 匿名 2018/01/16(火) 22:43:53
>>112
私もこれをお勧めします。辞めること前提で録音を取り、弁護士さんに相談し、より有利な条件で辞められる方法を教えてもらって下さい。
都道府県の弁護士会館の法律相談が話が早いです。30分5000円です。
市町村の無料法律相談もありますが、相談日が決まっているし、当たり外れが大きいのです。
+18
-0
-
137. 匿名 2018/01/16(火) 22:44:41
私、まさにパワハラで辞めたばっか。皆さん言うように明日から行かなくても郵送ですべてが済むよ。主さんの場合だと特にもう行かない方がいいかも。+26
-0
-
138. 匿名 2018/01/16(火) 22:44:44
女ばかりの職場はドロドロでどうのってガルちゃんでもよくトピが立つけど実際は男ばかりの方が酷いと思うよ、犯罪者とか大半が男だし不快な事をしてくるのは男の方が多いんだよ
+53
-1
-
139. 匿名 2018/01/16(火) 22:44:46
古い体質の職場ですね。
料理人や技術者を目指すなら、踏ん張りどころだと思いますが、単なる調理人なら転職をおすすめします。
壊れる前に決断しましょう。
自分を大切にして下さい。+7
-0
-
140. 匿名 2018/01/16(火) 22:44:48
>>1 パワハラじゃない。どうしても苦しくなったら転職した方がいいよ。+5
-0
-
141. 匿名 2018/01/16(火) 22:44:49
ゴキブリ画像って何?そんな酷かったの?1度も見なかった…その方が良かったんだね。+42
-0
-
142. 匿名 2018/01/16(火) 22:44:52
>>88
これを機会に習い事とか始めてみては?
通信教育とか
それか家族で出かけるとか旦那がいい顔しなくて~とか
で、参加できませんって言う
それに、PTA行事って全員参加なんですか?
人数少ないのかな?
まあ気の合わない集まりには参加しない、子供は学校でトラブルがあれば対処してもらう、
毅然とした態度とれば大丈夫ですよ!
悪口言われたって気にしない!
他人の顔色伺っても損損+9
-0
-
143. 匿名 2018/01/16(火) 22:44:54
主さんは今のところで辞めたら
新しいところではもっと苦労するとか
あるいは先輩からそういうこと言われて気にしてるの?
ここが勤まらなかったら他でもやってけないとか。
辞めたらわかるけど、やってけるよ。
その職場がおかしかったんだって絶対にわかるから。
先輩たちはおかしい世界しか知らないし自分達が間違ってるなんて認めたくないから
いじめられる側を非難してるだけだよ。
でもこのままだと麻痺してきて、いじめられる私が悪いと思うようになる。
そっち側の人間になる前に逃げて+51
-0
-
144. 匿名 2018/01/16(火) 22:45:14
きのう巻き添えアク禁になって心折れたけど
完全復活!!もう元気( ^^)+26
-1
-
145. 匿名 2018/01/16(火) 22:45:26
給料が来年度からだいぶ下がることが決まった。
20年近く働いてきた会社で、
愛着もあるし仕事内容は好き。
ただ人間関係は良くない。
安定した収入が1番の魅力だった。
給料が25万から18万になる。
これで子供二人育てられるか。
母子家庭だから、フルで働かなきゃいけないんだけど、
大卒初任給以下の金額で働くのは厳しい。
都内なので家賃下げるにも限界があり、
学区内で引っ越しも視野にいれてるけど
都営住宅は毎回ハズレるし。
3月末で辞めたら退職金はまだ下がらない。
4月以降なら、新給料で計算されるから、
100万近く下がる。
皆さんなら、
仕事を転職する→+
仕事は辞めない→-+87
-3
-
146. 匿名 2018/01/16(火) 22:45:45
調理の世界は厳しいよね。未だに時代錯誤な所があるから。特に和食は厳しいね。
もっとカフェみたいな働いている人が今時の所とか、集団調理みたい労働時間がきっちりしてる所もあるよ。
他の人も言ってるけど転職した方がいい。+13
-4
-
147. 匿名 2018/01/16(火) 22:46:10
+36
-0
-
148. 匿名 2018/01/16(火) 22:46:28
年少と小1の子育て中です。実家から離れた場所に転職の為引っ越して2年。ストレスは半端なく言っても聞かないと怒る日々です。
最近旦那がママ鬼〜!とツノを作ったら子供に大好評。数日受け流してたものの、私の味方だった下の子まで3人揃ってオニ〜△(`ω´ )△と言われ思わず涙ホロリ。
大失恋し絶望時聞いていたドゥアズインフィニティで浸ってます。古くて知らない人多いですよね。+32
-1
-
149. 匿名 2018/01/16(火) 22:46:49
>>144
私も巻き添え食らった、前みたいに半年くらい書き込めなくなるかと思ったけどすぐ解除されたから良かったわ+12
-0
-
150. 匿名 2018/01/16(火) 22:47:02
>>1
主さんへ
昨年ガルちゃんでもトピが上がった
仙台の某ミシュランホテルで
いじめられた調理師の女の子を
思い出しました。
明日『退職願』を提出して
早く逃げた方がいいよ!!!+61
-2
-
151. 匿名 2018/01/16(火) 22:47:29
自分と同じ派遣の女が仕事出来ない癖に大御所ぶってムカつが止まりません。
自分はラクな仕事ばっかりして、ややこしい仕事や難しいのはワザと放って置いて最終的に私に押し付ける社員にもムカつくし、そいつを教育しないでそのまま甘やかしてるのもイライラする。
今日もそいつの尻拭いで心の中がドス黒い感情が渦巻いてもう、しんどい…
仕事事態は嫌いじゃないしそいつさえ居なければ本当に居心地良い職場なのに…
誰か感情の殺し方を教えて下さい。
+32
-0
-
152. 匿名 2018/01/16(火) 22:47:32
じいちゃんの在宅介護のこと。
叔父夫婦のとこに祖父も住んでてその家族がこれから上手くやれるか不安で怖い。すごく嫌ってて去年は親共々精神的に参ってしまった。
今年からは、落ち着きたいよ…+19
-0
-
153. 匿名 2018/01/16(火) 22:47:44
+34
-1
-
154. 匿名 2018/01/16(火) 22:47:44
3年付き合っている彼氏のお財布の中にゴムが2つ入ってた。
先日、お会計しといてって財布渡されたときに中を見たらゴムが1つ減ってた。
完全に黒ですよね。ショックで涙と動悸が止まりませんでした。
心がポキッと折れました。つらいです。+107
-1
-
155. 匿名 2018/01/16(火) 22:47:44
主です。
みなさん優しいお言葉ありがとうございます。
コメントを1つずつ読ませて頂いて、涙が溢れ出てきました。こんなにも心に染みるなんて…
お気に入りにしたので、毎日読みます。
心と身体が壊れる前に転職も視野に入れていきたいと思います。+135
-1
-
156. 匿名 2018/01/16(火) 22:48:02
主、辞めるのも手だと思うよ、負けたみたいで最初は悔しいだろうけど。私もいわゆる男の仕事とされる世界で無理して7年仕事して、帯状疱疹と過呼吸でガッタガタになったから。
パワハラ野郎にやられたダメージを癒すのにまた少しかかるから、見切りつけるなら早目に!そして少しのんびりしたら、せっかくの資格をいかして今度はもっと素敵なところに再就職するのだあ!現に私ですらできたんだから、絶対できますよ!
そんなやつらの事は気にすんな!未来は待ってる。大丈夫だよ!
+50
-0
-
157. 匿名 2018/01/16(火) 22:48:53
みんな、転職10回した私が言う!大丈夫!めちゃくちゃ自分勝手に生きてるよ。私も資格があるから渡り歩いてる。今の所でやっと落ち着いてる。けど、また転職するかも。笑
気楽にねー+94
-2
-
158. 匿名 2018/01/16(火) 22:49:37
>>108うん…色んな意味でさ潮時ってあるじゃん?きれいに終わった方がお互いのためだょ。ずるずるいくのよくないょ。+3
-1
-
159. 匿名 2018/01/16(火) 22:49:47
>>15
普通に仕事仲間の飲み会ならオッケー。
でも、うちの夫はその女性に気があるので許しません。
転勤して部署変わったのに、連絡取り合って飲み会してます。
その女性もまた、○○さんが上司の頃は良かった。今の仕事はつまらない。これからも頼りにさせてください。とか、心にもないことを言って気だけ引こうとしてくる。
公務員なので、上の機関には連絡して、一応マークしてもらっています。
万が一一線越えたら、二人とも処分でしょう。
そうなれば、離婚ですが。+23
-0
-
160. 匿名 2018/01/16(火) 22:49:53
アラフォーのおばちゃんです。
主さん、よく頑張ったね。私も以前、似たような状況になった事があるから、あなたのつらい気持ち、わかるよ。あのね、そんな男達って、結局弱いの。自分達の人生に何らかのストレスを抱えていて、それを自分よりも弱い所にぶつけてるだけ。可能ならハロワか女性悩み相談みたいな所に相談してみたらどうかな?もちろん、担当によって当たりハズレはあるけど、意外に親身になってくれたり、専門家だけに色んなケースを知ってるはずだから今の状況に対する適切な対処の仕方をアドバイスしてくれるかも。
まあ、あまり過度な期待は控えた方がよいかもしれませんが、もしかしたら、今の状況に風穴をあける事が出来るきっかけになるかもしれません。
一生懸命な方を潰そうとする人達は本当に許せないと思います。同じ職場なら、私が守ってあげたい。
どうか、一日も早くあなたの心に平穏が訪れますように。
そして、このトピを見ながら苦しい思いをしている他の方々も、穏やかな日々が送れますように。
心から願っています。+74
-1
-
161. 匿名 2018/01/16(火) 22:50:20
>>153かわゆす+2
-0
-
162. 匿名 2018/01/16(火) 22:50:45
>>155
主、うんみんな優しいね。
転職について何か分からない事があったら聞いてね。失業手当ての手続きめんどくさいけど貰えるものはもらおう。+59
-0
-
163. 匿名 2018/01/16(火) 22:50:59
>>123
失業手当30万て、
手取り50万くらい貰えてた人じゃないの?+16
-0
-
164. 匿名 2018/01/16(火) 22:51:29
>>153今日食べ過ぎたょー もふりたい笑+4
-0
-
165. 匿名 2018/01/16(火) 22:51:40
私が両親から虐待されてきたことを
知っていた義母。
その義母と喧嘩した時に
「あんたの家族もうちの家族も
みんなあんたが嫌いなのよね」
と言われたことです。
+106
-1
-
166. 匿名 2018/01/16(火) 22:51:42
>>157
最近職務経歴書書くのに年金記録改めてよく見たら、転職12回。さらに記録にない仕事3個はある(笑)+22
-0
-
167. 匿名 2018/01/16(火) 22:52:44
>>163
私は、手取り25万だったよ。今は違うのかな?
+3
-2
-
168. 匿名 2018/01/16(火) 22:53:08
もうすぐ入試だけどあと偏差値が5も足りない。
内申は足りてるけどだめだ。
人間関係も家庭環境でも悩むこと多くて いっぱいいっぱいで辛い。また出会い系始めよかな 何もかも忘れたい+5
-17
-
169. 匿名 2018/01/16(火) 22:53:40
いじめって単なるストレス発散だよね
いじめれる方が悪いとかいろいろ理由つけるけど
幸せ一杯でいじめをする人なんていないもの+73
-0
-
170. 匿名 2018/01/16(火) 22:53:45
主さんほどひどくないけど、セクハラモラハラする男性が職場に多いです。朝から下ねた連発。笑い方も下品で耳が腐りそうでした。改善したのは中途で入ってきた上司が声をあげたから。主さんに酷いことをする奴らの上に頼りになる人がいないと改善は難しい。不安だろうけど、環境変えればコロッと解決することだと思うよ。応援してます!私は資格がないから転職が難しく大分苦労しました。+33
-0
-
171. 匿名 2018/01/16(火) 22:54:31
>>168
出会い系は辞めてせめてがるちゃんにしよ。お話聞くよ。+40
-0
-
172. 匿名 2018/01/16(火) 22:55:17
>>1
主さん私も調理師で主さんと似たような環境でした。
主さんはそこで修行して何を学びますか?
学ぶ事が無ければ違うお店に転職した方がいいよ
私はホテルで修行して海外修行出来たら良いなって思っていましたが、精神的にも肉体的にも病んで4年でやめてしまいましたが、今は辞めて良かったって思ってます+29
-0
-
173. 匿名 2018/01/16(火) 22:55:17
主さんを責めてる訳でも悪い訳でもないんだけど
逆に男が一人で混ざってても何で空気読めないのか(別の所行けや)って
ハジかれる場合があると思う、邪魔って気持ちで一致団結してたら早々動かないよ+8
-4
-
174. 匿名 2018/01/16(火) 22:55:36
>>155
もっと図太く生きてもいいですからね!
散々迷惑かけられたんだしいきなり辞められても文句言えないと思う+7
-0
-
175. 匿名 2018/01/16(火) 22:55:59
主さん逃げて
私も辛い職場だったけど逃げずにいたら重度の鬱病になって自殺未遂しちゃったので…逃げるが勝ちです+33
-0
-
176. 匿名 2018/01/16(火) 22:56:13
私も男性ばかりの職場
会社内の他にも同業者との付き合いもあるけど男性ばかり
田舎のせいかセクハラ的な言葉はたくさん言われますが笑いで返す言葉を用意しておいて笑わせてます
+17
-0
-
177. 匿名 2018/01/16(火) 22:56:50
主さんとは全然違う話なのですが、
3年半付き合った彼と別れて2ヶ月。
お互い好きなまま別れたからこそ戻りたい気持ちが大きくて辛いです。しかし2人で話をしてもう戻れないんだと実感しました。
好きだけじゃどうにもならないですよね。
22歳だしまだこれからがあると思うけどこの気持ちを乗り越えられる不安です。+21
-0
-
178. 匿名 2018/01/16(火) 22:56:51
>>168
学生さん?出会い系だけは止める。底辺大学で毒親育ちだけど今は幸せに暮らしてる。出会い系はその後の一番大事な価値観を根から腐らすから。+27
-0
-
179. 匿名 2018/01/16(火) 22:58:24
今日、派遣会社から連絡があり、来月からの更新はしないとのこと。
一生懸命、私なりに働いてきたけど切られる時は切られる。
悔しくて2時限くらいクルマのなかで泣きました。+76
-0
-
180. 匿名 2018/01/16(火) 23:00:14
>>179
お疲れ様です!いっぱい泣いていいよ
( *´・ω)/(;д; )+54
-0
-
181. 匿名 2018/01/16(火) 23:00:24
ずっと仕事辞めたかったのに言い出せずにズルズル続けて、無気力になってどうしよう。
今週末提出の報告書も一切手付かず、これから新システム導入で忙しくなるのに全く仕事に手がつかない。
さすがにまずいと思って転職活動を隠れてやっていて最終面接までいったが休みなんて取れないから仕事をサボっていかないといけないけど今更罪悪感が...
でもこのままいまの仕事を続けても全くやる気なくて、毎日憂鬱な気持ちで辛い+28
-0
-
182. 匿名 2018/01/16(火) 23:01:01
そんな職場やめた方が良いよ。
同じ業種でまともな職場もあると思う。
そんな所で時間無駄にするの勿体ないよ。+17
-0
-
183. 匿名 2018/01/16(火) 23:01:27
主さんまだ読んでるかな。
転職も視野にってそんなレベルの職場じゃないと思うよ。
文章からして真面目で理知的な人だと思うし、あなたが輝ける職場はきっとたくさんある!頑張って。+46
-1
-
184. 匿名 2018/01/16(火) 23:01:31
主さんの文章だけでも辛いのすごく伝わる。
心壊れる前に転職したほうがいいと思う。
今より良いところ絶対あるよ。
+31
-1
-
185. 匿名 2018/01/16(火) 23:02:50
>>178
>>171
いろんな人とやったりしてる。中1のころから。
最近はしてなかったですけどね
そうじゃないと、生きてるのかわからないし 必要としてくれる人がいるんだなって思うから。
親は子どもを捨てるのは普通なんですか?
離婚しても 子持ちのところに再婚ってなんでですか? 私には理解できない。。。+12
-1
-
186. 匿名 2018/01/16(火) 23:03:39
身体壊す前に辞めた方がいいよ。
何を言われようがまずは身体と心が第一。
ここならがんばれると思える場所を見つけるまで、
色々試すといいと思う。
+18
-0
-
187. 匿名 2018/01/16(火) 23:03:48
>>168
出会い系なんて辞めなよ。
私も彼氏と別れて寂しかった時利用しちゃったことあるけどロクなのがいなくて更に病んだし虚しくなった。出会い系やる位ならその時間躍起になって勉強するか一層のこと志望校下げて安全圏の学校行って青春する方がずっといいと思うよ。+33
-0
-
188. 匿名 2018/01/16(火) 23:04:11
ここの人優しい。。仕事私も辛い。
明日行きたくないと三年思い続けてる。+51
-0
-
189. 匿名 2018/01/16(火) 23:05:04
目には目を。倍返しだ、このやロー。+7
-1
-
190. 匿名 2018/01/16(火) 23:06:11
>>60
ガルちゃんだから言えるトピって何…?あの子って誰よw+1
-1
-
191. 匿名 2018/01/16(火) 23:07:29
>>185
駄目な親や大人は世に腐るほどいるよ。出会い系の相手もその駄目な大人の一人。
未成年だから本来は犯罪。あなたは保護される側だから大丈夫。ただもっと普通の大人とふれ合えないかな?まともな大人は回りにいないかな?いないならここでだらだら愚痴ろう!+23
-0
-
192. 匿名 2018/01/16(火) 23:08:06
>>1
辞めた方がいい。
我慢して続けて鬱になって、何年も社会に復帰出来ない人を知ってる。
そんなやつらのせいで、あなたの人生狂わせたら勿体ないよ。+29
-1
-
193. 匿名 2018/01/16(火) 23:09:18
>>169もうさ復讐心とかないからいっさい関わらないでください。潮時です。おひきとりください。で終わりでしょ。+1
-0
-
194. 匿名 2018/01/16(火) 23:10:10
お局がなぜか私にだけ、突っかかってくる。
周りには悟られないように。
自分がお店の法律みたいな感じで、何をしても理不尽に怒られるからポッキリ心が折れました。。。
30代、正社員を捨てるのはものすごーく不安だけど、また新たな仕事頑張ります!+60
-0
-
195. 匿名 2018/01/16(火) 23:10:15
>>185
大学受験?高校受験?
勉強で悩んでるなんてあなた十分真面目でいい子だよ。勉強は裏切らない。素敵な大人は出会い系にはいないよ。まだ間に合う、たくさんたくさん勉強して世界を広げてね。+21
-0
-
196. 匿名 2018/01/16(火) 23:10:57
好きな人と一緒にいると嬉しくてたくさん会話がしたくてついついわたしから喋りすぎちゃう。今日うるさいって言われて悲しかった。反省します。+5
-0
-
197. 匿名 2018/01/16(火) 23:11:35
ごめんなさい。
仕事の事じゃないけど、
1時間程前旦那とケンカしました。
子供が泣いて泣いて、何やっても泣き止まない。
旦那に助けを求めたら、毎日子供と一緒にいるんだから泣いた時の対処くらいできるだろ?
どうせお前は泣いてるのを放置して何もしてなかったんだろ?じゃなかったら、なんでこんなに泣いてるんだ?何もしてないからだ。などと言われ、悔しくて悔しくて、じゃあ子供の世話してみなよ!って言って1人家を出てきました。
情けないのと悔しいのと悲しい。
今頃旦那は子供を置いて出てきた私の事を、酷い女と思って、離婚でも考えてると思います。
すみません。愚痴ってしまって。+78
-0
-
198. 匿名 2018/01/16(火) 23:13:25
私の友達、専門学校を出てホテルの洋食部門でパティシエをしていたんだけど、セクハラで辞めたよ。主さんと同じで女性は一人きりの職場。料理長が優しい人で悩みを相談したりして何とか耐えていたんだけど、その料理長が宿直当番のとき、仮眠部屋に連れ込まれそうになったのが決定打だった。セクハラで訴えることも出来たと思うけど、もうとにかく早く辞めたいって実家に帰っていったよ。主さん、人生はまだまだ長い。何度でもやり直せる。今まで頑張ってきたあなただもの。違うところでも道は開けると思うな。+52
-0
-
199. 匿名 2018/01/16(火) 23:13:26
>>11
全く同じ。
素敵な笑顔だった。好意があるように見えたんだけど勘違いだった。
食事くらいと思うけど危ないよね!欲が出るよね!
辛いけど修羅場になったら・・・と思って忘れましょう!+7
-0
-
200. 匿名 2018/01/16(火) 23:14:03
>>197
寒くない?大丈夫?ひとまず暖かい所でゆっくりしようか。うちも子供の事でたまに喧嘩する。めちゃくちゃ旦那むかつくからたまに実家に帰る。リフレッシュリフレッシュ。+34
-0
-
201. 匿名 2018/01/16(火) 23:14:53
仕事辞めるときってエネルギーいるし
辞めたらだめだ、辞めるって選択肢はない‼︎
と思い込んでしまうけど、
辞めたらあっけない。
なんだ、さっさと辞めたらよかった
って思う。
嫌な職場なら思い切って辞めちゃって
いいと思います!
自分の人生、自分が気分良く生きるためにある。+47
-0
-
202. 匿名 2018/01/16(火) 23:17:04
転職10回したと書いた者です。する度に人生の夏休み気分でリセットしてます。人生の夏休み凄くいいよ。ひたすら綺麗な図書館で読者してた時幸せだったな。+48
-0
-
203. 匿名 2018/01/16(火) 23:18:53
>>191
まともなのは 信用できる担任の先生だけです
家庭環境もまぁ最悪で 親戚も暴力団関係者ばっかり。 死んだほうがマシです+10
-0
-
204. 匿名 2018/01/16(火) 23:19:00
>>155
チマチマうるせーな。本当に男か!?キン玉ついてんのかよっ(´Д`)って、言い返せるくらい強かったら辞職しないでそこで頑張って見返してやれば良いと思うので思うけど。
泣いてばかりで、仕事が身に付かないような職場は速やかに去った方が良いかもですね~。
それは、逃げでも負けでもないですから!せっかく手に職あるのに 職場は選べるから 限界がくる前にそんな職場は捨てちゃいな( ´∀`)
大丈夫ですよ。あまり思い詰めないで、真面目な方なんでしょうね。 適度に適当に、美味しいご飯食べてお風呂に入ってフカフカお布団でゆっくり寝ください。
+9
-0
-
205. 匿名 2018/01/16(火) 23:24:54
>>180さん
179です(;_q)
慰められる顔文字が入ったコメントありがとうございました。
私は、介護士を目指しています。
派遣会社を通して施設で働いてきました。
正社員からの、お姉さん呼ばわり、何か話がある時に派遣は?と、名前すら呼んで頂けないから始まる、
嫌がらせやいじめにも耐えて、ようやく慣れてきたところで、更新なしになりました。
今は、仕方がないんだ、また明日から別な仕事を探して行くしかないって思います。
トピ主さんも、心身が崩壊しないうちに、違う所に転職したほうがいいと思いますよ。
病気になると、その分の治療費ばかりかさみます。
逃げたいって思った時が、退職時ですよ。+31
-0
-
206. 匿名 2018/01/16(火) 23:25:07
主ちゃん、私も遥か昔の新人時代は毎日泣いて暮らしていました。迷ったあげくエイッと辞めました。辞めた日は一人で海に行きました。
主ちゃんの夢が違う職場で叶うよう、北海道の田舎町からアラフォーのお姉さまがお祈りしてるわね。
貴女の料理、いつかいただきたいわ。
+61
-2
-
207. 匿名 2018/01/16(火) 23:27:32
わたしも、やっと念願だった職場に転職できて意気揚々としてたのに、先輩とお局パートに苛められて病み、ケガましでして心折れました。
辞めたときは、取りあえず逃げ出せてよかったと思ったけど…次に行く気力がなかなか湧いてこない。湧いてこなくて焦るの繰り返しでツラい。
転職回数も多く、派遣も経験し、あとどう頑張ればいいのか…もうどうしたらいいのかが見えない。
心何度へし折られただろう。
いい大人のくせに苛め、パワハラする奴許せない!!
許せないものは許せないままで、少しでも前に進むしかないんですよね。+48
-0
-
208. 匿名 2018/01/16(火) 23:27:42
生まれつき、ない運がある。
結婚、仕事、お金色々あるけど私は仕事運、対人運がない。
いつもいつも心に闇を抱えた変人と一緒に仕事をする事になる。
同じ主婦のバイト仲間の人達に聞いても、みんな同じような境遇の人と一緒になって上手くやってる。
私は高齢独身とか高齢フリーター男とか若くても、こじらせたブスとか。
闇の深いのと一緒にされて苦労する。
今も苦労中。
+8
-0
-
209. 匿名 2018/01/16(火) 23:29:08
きょうはなんかすっごく疲れた・・・+25
-0
-
210. 匿名 2018/01/16(火) 23:29:34 ID:hWvtv9Vb8e
+2
-7
-
211. 匿名 2018/01/16(火) 23:30:07
>>197
大丈夫?お互い疲れが溜まっているのかな?
それとも元々そんな感じの旦那さんなのかな?
とにかく夜道は危険なので、明るいところへ。
もう帰宅していると良いんだけど…+28
-0
-
212. 匿名 2018/01/16(火) 23:30:41
>>198
料理長が優しく相談にのってたのは下心だったわけね+25
-0
-
213. 匿名 2018/01/16(火) 23:30:45
>>203
読書はしますか?
大平光代さんの だからあなたも生き抜いて
時間があったら読んでみてください。多分学校なら図書館にあると思います。
あなたのような境遇の女性が弁護士になったノンフィクションの話です。+10
-0
-
214. 匿名 2018/01/16(火) 23:31:03
>>203
中学受験?受かりますように。
辛かったね…人間は必ず死ぬから
今死ぬことはないよ。+9
-1
-
215. 匿名 2018/01/16(火) 23:32:07
家族に振り回されて生きてきた私は家庭に恵まれない。男見る目もない。仕事はできるけど変なのにロックオンされて病む。
結局、なにもない。+16
-0
-
216. 匿名 2018/01/16(火) 23:32:36
>>152
二年前にうちは婆さん引き取ったよー。叔父夫婦で叔父が亡くなってておばさんだけ戸籍抜かずに残っててっいうのもあるけどかなり仲が悪かったから。そのうちうちの父も倒れて脳梗塞になるし結構辛かったけど引き取って良かったとは思うがおすすめしない。タイミング悪いと多重介護で心身共にやられるし。
気になるよねー。仲が悪い身内に任せるって気になって仕方ない。仲良くせーよ!と常々おもってた。+6
-0
-
217. 匿名 2018/01/16(火) 23:33:29
>>214
ごめん訂正
高校受験だよね+7
-0
-
218. 匿名 2018/01/16(火) 23:36:14
全部録音して労働基準監督署へ。
黙って理不尽に耐える必要ナシ!
+11
-0
-
219. 匿名 2018/01/16(火) 23:37:03
>>190
間違ったw「ガルちゃんだから言える」の方じゃなくて、「自分の顔は平均より可愛いと思うか?」というトピにいた人+0
-1
-
220. 匿名 2018/01/16(火) 23:38:04
>>179
わかります!
わたしもバリバリ(って言われるほど)働いてきたのに、切られました。
悔しくて、いとも呆気なくてなんとも言えない気分でした。
なかなか癒えないし、結局は自分しか自分を守れないんだな、と。
だからこそ自分を武器にして、好きなように新たな場所を目指していいと思う!
お互い頑張りましょう!!
+29
-0
-
221. 匿名 2018/01/16(火) 23:38:49
子育てで、自分なりに一生懸命頑張ってきたつもりなのに、私の親にいろいろ言われる。
言い返す力もないよ…
一番の理解者だと思ってるのになんだか本当に自信なくなってきた。+10
-1
-
222. 匿名 2018/01/16(火) 23:39:02
広瀬すずほどフルボッコされてる若手女優いないよね
環奈ちゃんと同世代なのに何でこんなに叩かれるの
アンチの言ってる事は全部ネットから拾える捏造とデマしかなくて
いじめ小説の犯人も削除して逃げてるのに酷い+5
-7
-
223. 匿名 2018/01/16(火) 23:40:48
>>183 主です。まだみなさんのコメント読んでいます。この職場の酷さに自分の感覚がおかしくなってきているのでしょうか…(;_;)
毎日この電車に飛び込めば…とか、自転車に乗っているときも車が追突してきてくれないかな…など自分でもおかしいと思うことばかりを自然と考えてしまっています。病院に行くべきなのか迷っています…+75
-0
-
224. 匿名 2018/01/16(火) 23:41:52
たくさん縁結び行ってるのに、仕事も人もご縁がないよー(T_T)
どうしたらいいの+9
-0
-
225. 匿名 2018/01/16(火) 23:42:48
主、お疲れさま。頑張ってるんだね。
私は2ヶ月前から鬱状態で会社を休んでるけど、主のその心の強さ尊敬します。
でもしんどいって思ったら休んだ方がいいよ。
会社の人は同情はしてくれるけど、精神面のケアまではしてくれない。
自分の心(体調)は自分で守ってあげてね。+43
-0
-
226. 匿名 2018/01/16(火) 23:43:46
私も色々あって仕事辞めて今、無職です。
なんか外出したくないし、次の仕事探さないとって思ってるけど中々行動に移せません
このまま引きこもりになりそう+28
-0
-
227. 匿名 2018/01/16(火) 23:43:49
ネグレクトで娘に売りやらせた毒親のせいで鬱になって仕事も家庭も失ったのにいまだに振り回されている
私自身は何処にいるんだろう+18
-0
-
228. 匿名 2018/01/16(火) 23:45:44
中2息子の反抗期の暴言に本当に疲れました。毎日、死ねとかゴミと消えろとか言われます。お前なんか小6の頃から大嫌いだったとか。今日は本当にひどくて、心がボキッと折れた音がしたかと。鬱になりそうです。
こんなに暴言を吐かれて、息子の世話をするのも本当に嫌になります。洗濯や食事作り、親なんだからやるのは当たり前だろ?とか。
1週間くらい、どこかに一人で行きたいです。子供に死ねって言われると、何のために今まで頑張って育ててきたのか、死んだ方がらくになれるのかと悲しくなってきます。
ここまで暴言がひどいのって、育て方を間違えたのかな。みんなどうやって乗り越えているの?+57
-0
-
229. 匿名 2018/01/16(火) 23:46:06
派遣だらけだよね。
これじゃあ人は育たない。
結婚や経済だって職が安定してこそ。
こんな世の中にした人間は罪が重い。
+23
-0
-
230. 匿名 2018/01/16(火) 23:50:15
私も仕事の人間関係で悩んでいます
職場の上司(女性)です
最近急にそっけない態度を取られ始めて・・・
なんだか話し方や指導の当たりも強く感じます
特別何か気に触るようなことをした覚えもありません
何かあるのだとしたらハッキリ言って欲しいです
ただ機嫌が悪いだけだったのなら、いい大人なんだからプライベートな感情を持ち込まないで欲しい
明日が憂鬱です+30
-1
-
231. 匿名 2018/01/16(火) 23:51:53
>>223
そりゃー、相手が変わることなんてないって分かってるからなんというかアクシデント的な事が起こったり自分が巻き込まれて、そしたらそこから離れられるっていうメタファーじゃん。
安易に辞めて次だ!って行動をとっちゃいけないって持たなくてもいい変な罪悪感にがんじがらめになってるね。真面目な証拠。
心の中でふざけんなジジイ、まじ〇す!と毒づいても全然余裕で許されるんだけど、優しい人ってそういうのにも抵抗あるよね。
で自分が追い込まれる。責任の所在をはっきり認識して誰がどう悪いかはちゃんと頭で感じた方がいいよ。今後のためにも。+5
-0
-
232. 匿名 2018/01/16(火) 23:51:55
>>223
横からだけど行ったほうがいい
診断書書いてもらうんだよ
うちも娘が新人で地方に赴任して虐めらて
うつになってもう危険だと思って弁護士入れて
連れ戻したよ
で、絶対飛び込んじゃダメ
飛び込むならやめて新しい職場見つけて
あなたのために生きてよ
娘は今はイキイキとしてるよ
やり直せるよ
+56
-0
-
233. 匿名 2018/01/16(火) 23:52:34
>>223
すぐに辞めた方がいいよ。そんな所にいる意味ない。自分の気持ちを優先して。+23
-0
-
234. 匿名 2018/01/16(火) 23:52:37
今日泣きたくても泣けず気持ち悪くなっても吐けずでした、愚痴らせて下さい
両親と姉は私が3人の機嫌を損ねないよう頑張って生きているだけで、3人が気分を害する事を何も言わないでも、何もしないでいても、機嫌悪くなります。
息をしてるだけでも何故不機嫌になられなくめはいけないのか?わからずに今日まで生きてきましたが、限界です
幼少期から大人になっての何十年と彼らのシモベ。嫌な事、困って他は誰もやりたくない事だけ私に言ってきます。
3人と距離を置いていたので、思うのを辞めていましたが、やはり死にたい+22
-0
-
235. 匿名 2018/01/16(火) 23:52:45
パート先に私にだけ挨拶をかえさない人が居る
自分の機嫌次第でまわりに八つ当たりして
言いやすい人や大人しい人に
そんな言い方しなくてもみたいな
言い方で嫌味を言ったり
物に当たったりしてる
先輩や社員には愛想よく話して
絶対に自分が悪者にならないように
計算して立ち回るってる
その事に気がついてる人は居るけれど
あの人はそんな人だからと言われてる
私もお金を貰ってるからと気持ちを切り替えようとしたけれどどんどんお酒の量が増えて
体重も増えて眠れない日も増えてきた
明日も同じシフトだから憂鬱で
心が折れた+26
-0
-
236. 匿名 2018/01/16(火) 23:54:38
もう仕事行くの嫌だ
やることいっぱいで、重いものすごく持たなきゃいけないのに、おばさんたちはぺちゃくちゃお喋りしてるし…
少しは仕事しろよ
+10
-0
-
237. 匿名 2018/01/16(火) 23:57:06
>>223
トピ主さん、明日仕事行くのやめたらどうでしょう。自分の為の人生だよ。+31
-0
-
238. 匿名 2018/01/16(火) 23:57:42
>>234
会わなくていいんだよ。連絡とらなくていい。逃げてください。+9
-0
-
239. 匿名 2018/01/16(火) 23:58:19
>>228
本当に一週間ほっといたら?その発言は反抗期では言い訳出来ないよ。+29
-0
-
240. 匿名 2018/01/16(火) 23:58:42
>>223
前にコメした者です。
わたしもその感情でせめぎ合う時あります。
つらいですよね。
でも、どれだけつらいかなんてきっと計り知れないほどだとおもいます。
でも、もったいないです、そんな奴らのせいで自分を傷つける必要ないよ。
もっと大切なものや人に出会えたら、そのために自分の命はけずりましょうよ。
わたしはストレスからの体調不良で、安定剤も処方されましたが飲んでいません。
体調不良を改善するための薬は飲んでます。
少しでも不安や憂鬱がやわらぎそうなら、医者に行くのもアリだと思います。
無理なくね。
+4
-0
-
241. 匿名 2018/01/16(火) 23:58:52
下の方に私が申請したトピが立ってるんだけど、内容とタイミングが悪かったのか、昨日のG野郎の話題に乗っ取られてる。
別にそのことを話したかったんじゃないのに。
+6
-1
-
242. 匿名 2018/01/16(火) 23:59:14
彼と電話してて少しでも機嫌を損ねたら無言ですぐに電話を切られます。
そのあと既読すらつかなく、次の日の夜あたりに何事もなかったようにLINEが来ます。。。
普段は優しくてデートも全部出してくれるし、私の事大事にしてくれてるんやなーって分かるのですが、こんな風にほんと些細なことで(例えばわたしが彼に文句を言ったり…)で電話切ってこちらがどんだけかけようがその日は繋がらない、連絡全く取れなくなる人どう思いますか…??
めっちゃ好きなんですけど今日また電話を切られてかけても繋がらないしほんと心が折れました…つらい……+20
-1
-
243. 匿名 2018/01/16(火) 23:59:47
保育園の送迎!ママ友いないから毎日地味に心折れる!でもあと少しで終わる 頑張れ自分!+21
-0
-
244. 匿名 2018/01/16(火) 23:59:57
>>228
小学生の頃はどんな子だった?+1
-0
-
245. 匿名 2018/01/17(水) 00:00:09
>>228
職場は変えらるけど子供はそうはいかないから大変だね、そして小6の頃から大嫌いだったとか何があったのかも気になる+9
-0
-
246. 匿名 2018/01/17(水) 00:00:23
>>154さん大丈夫ですか?
我が家もまったく同じことがあり、結果クロでした。
大好きな人に裏切られるって言葉にならないくらいショックですよね。
食欲はありますか?少しでもいいので食べて下さいね。
154さんがスパッとお別れなり問い詰める事ができるのならまだ安心なのですが…
私はなかなか主人の事が嫌いになれず、自分の首を絞めてしまい、睡眠薬と安定剤が欠かせなくなってしまいました。
どうか私のようになる前に体も心も大事になさって下さい。+11
-0
-
247. 匿名 2018/01/17(水) 00:00:42
>>241
あのトピね…タイミングが悪かったね…+4
-0
-
248. 匿名 2018/01/17(水) 00:02:45
仕事してるけれどお金が無い
車検と車の保険の支払いがある
節約ばっかりだし
欲しい物も我慢して働いてる
親には頼れない
今までも心配かけてるから
旦那がお金の使い方を考えてくれたら
協力して暮らしていこうと思えるのに
もう心折れてしまった+8
-0
-
249. 匿名 2018/01/17(水) 00:03:35
>>228
ご主人は?+4
-0
-
250. 匿名 2018/01/17(水) 00:03:48
いろんな負を抱えた人達の恨みの矛先を全て自分に向けられてる状況。
いつもそう。
私を憎んで悪口を言って結束力を高めてダメ人間達が人間関係を築いている。
なぜ私がターゲットになるの。
+8
-0
-
251. 匿名 2018/01/17(水) 00:06:07
>>223
案ずるより産むが易し。明日にでも病院行って!
診断書貰えたらとりあえず休職出来る。
私、会社の労務担当だけど休職してそのまま退職する人も多い。
主さんの会社の規定によるけど、休職手当が出る場合もあるよ。
+6
-0
-
252. 匿名 2018/01/17(水) 00:06:24
主、めちゃくちゃ気持ちが分かる。
みんな、逃げていいんだよ。ひとまず明日から仕事休むわ。駄目人間だけどまだ死にたくないから。+28
-0
-
253. 匿名 2018/01/17(水) 00:07:32
みんな元気出して+20
-0
-
254. 匿名 2018/01/17(水) 00:07:59
>>242
彼氏以外に楽しみ見つけたらめちゃくちゃ楽しいよ。習い事とかは興味ない?+4
-0
-
255. 匿名 2018/01/17(水) 00:09:08
心が折れました。
ごめんなさい、長文です。
父がアル中。本人はそれを認めようとせず、病院へ誘っても拒否。飲んでないと言い張り、隠れて飲んでは酒を買いに行き、遂には以前から勤めてた会社を突然辞めて家にひきこもってます。酒が切れると禁断症状。手の震えを私達に隠してるつもりです。バレバレなのに。
家にひきこもってから酒の量が増してる気がします。体調も心配だけど、何ってコソコソ隠れて飲んでるからそれで車運転して買い出しに行ってるかもしれないと思うとゾッとします…
「それだけはやめてね」と言ってますが、本人は「飲んでない」と繰り返します。病院へ誘うとキレるし、父もそうですが、なによりいつか母が壊れてしまいそうで気が気でありません。
1ヶ月でどのくらいお金を使ってるのか。タバコ代に酒代に…家にはお金いれないし、言ったらすぐ怒るので気を遣って生活しててもう倒れそうです。一層の事父が倒れてしまえばいいのにとさえ思ってしまいます。
私自身も管理職してて、仕事のストレスもあり、プライベートもうまくいってません。家と仕事の往復です。母は私がいないと無理と言うし、正直重たいです。
すみません、ガルちゃん見てたらリアルタイムでこのトピ見つけて、吐き出したくて書いちゃいました。
主さん、トピ立ててくれてありがとう。主さんの話見てたら若い頃の自分思い出したよ。私もパワハラで辞めたことあるけど、辞めて正解だった。勤めてた時は自分が悪いんだって毎日泣いてたけど、辞めたことで吹っ切れたというか。
自分の人生、大事にしてね。+78
-0
-
256. 匿名 2018/01/17(水) 00:11:28
>>223
調理師の免許持ってるんだよね
女性ばかりの職場もあるはずだから今はそこを退職して
次、合わなければその次に望みをかけたほうがいいよ
女性をセクハラあたり前の過酷な職場に縛り付ける
石の上にも三年なんてイジメる側の建前だからね+15
-0
-
257. 匿名 2018/01/17(水) 00:13:32
>>255
うち、認知症のアル中の祖父の介護してるから気持ち凄く分かる。本当に手立てがないし、いっそ○んでくれと何度も思った。
+19
-0
-
258. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:14
>>242
私の彼氏も言われ過ぎるとパニックになって切るよ。正論過ぎて辛いし時間ほしいから切っちゃったごめんって連絡は来るけど。
実は最近までごめんもなくて「無言であなたが突然に電話を切ったり口調を強くしたりとかって機嫌とってもらいたくてする行動だよね。それがあなたの嫌う私の父や兄の暴力とどう違うの?」って言って
やっぱりそのときは切られたけど謝罪入るようになったね…
でも、フラれる覚悟で言ったよ。だって幼稚って気づいたし、それでまたキレるならいらないなって。+12
-0
-
259. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:39
>>200
ありがとうございます。
息抜きって本当に必要ですよね。
それだけで、子供にも旦那にもイライラしなくなるのに、失敗を責められるとやるせないです。
子供の気持ちがわかれば電話なんてしてないよ!と言いたかったですが言う前に飛びてできました。
もう少ししたら、帰ろうと思います。
ありがとうございます。
>>211
ありがとうございます。
旦那は口が立つので、ケンカをしたらいつもこんな言い方をしてきます。
私も負けじと言い返すのでダメなんですが、今回は流石に耐えれませんでした。
今は公園の駐車場に車を停めて休んでます。
旦那からも連絡はないので、子供を寝かしつけて寝てるんでしょうね。
こんな時に限って、子供も泣かず、私の必要性も感じる事もなく、簡単じゃん!って思ってるんですよ。所詮私はそれくらいのもんです。笑
気持ちが落ち着いたら帰ろうと思います。
ありがとうございます。+26
-0
-
260. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:09
足腰痛くて歩くのが困難な祖母に痛いと言っていれば何もしないで済むと思っていい気になりやがってと言ったり、非常識な行動したり、怒られれば逆ギレ、突然唸り声を発する祖父に疲れた。+5
-1
-
261. 匿名 2018/01/17(水) 00:20:29
女からいじめ➡課内全員からいじめ➡幹部から退職勧奨➡退職しても、虚言呼ばわり
精神科通院、寝たきりです。
でも這い上がってみせる!!!+42
-0
-
262. 匿名 2018/01/17(水) 00:20:59
最近やたらと後をつけられる。曲がって行くふりして立ち止まって振り向くとUターンして逃げてく。今日は2人。昨日は1人。この前は後ろつけられて道で痴漢されそうになった。変質者が出やすい季節なのかな。あまりにも集中してるからなんか色んな人があやしく怖く思えて外出が怖くなってきた。特に被害は受けてないから警察にも言えないしどうしたらいいかわからなくて外出しても楽しめないし疲れた…+1
-1
-
263. 匿名 2018/01/17(水) 00:23:00
主さん、仕事辞めなよ。仕事を辞める事は不安かもしれないけど、他にも仕事あるよ。別に資格を持ってるからといってその仕事に着かなきゃいけない訳じゃないし。他人だから客観的に見える。主さんの今の状況は普通じゃないから心配。仕事は辞めてね。+6
-0
-
264. 匿名 2018/01/17(水) 00:23:17
>>1
主、よく頑張ってきたね!
もうこちらから卒業で大丈夫だよ。
今は我慢しすぎて、少し思考が狭くなっているのかな?
離れたら、ちゃんと前の自分に戻れるから急いで。
本当に大丈夫だから。何とかなるから。
何を言われてもすぐに辞めて、新しい職場で腕を磨こう!
応援してます(^^)
昨年同じ男社会の状況から抜け出した者より。
+14
-0
-
265. 匿名 2018/01/17(水) 00:26:44
職場の仲良かった同僚からある日突然いじめが始まり、裏切られたショックで眠れない食べれない、そして鬱になりました。
あれからかれこれ10年になりますが、まだ治っていません。本当につらいです。
主さんも今精神的にギリギリの所に来ていると思います。一刻も早く離れた方が良いです。
何よりも自分の心を大切にしてください。
いつか主さんの料理を食べに行きたいです!+22
-0
-
266. 匿名 2018/01/17(水) 00:27:14
私も明日仕事休みたい、、仕事のことや人間関係何もかも忘れたい。帰り道にあるヨドバシで見かけたswitch買ってマリオオデッセイをやり倒したい。+6
-0
-
267. 匿名 2018/01/17(水) 00:30:45
235です
誰か返信して下さい+2
-1
-
268. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:00
>>255
アル中は大変だよね。うちもアル中の親父だったよ。倒れても大変だったけど数年前に亡くなった。飲む、キレる、騒ぐ、酔って裸で歩き回る、近所の店でツケで飲もうとするやらなんやら。
母親って頼ってくるよね。ぶっちゃけお前の旦那なんだからどうにかしてよ!ってキレかけたことも何度かwぐっとこらえるしかなくなるし、ほおり出してどっか行きたくなると思う!重い。
こんな言い方はどうかとは思うけど、どっちみち脳系の病気で倒れると思う。下の世話やそっちもむかつくけど何年かの辛抱したら死ぬ。
マジでそれまで辛いけど気持ち2割でことに当たってもいいと思う。面倒見てもらえるだけマシだよ。子供の人生なんだと思ってんだと。
アル中は本当にうっとおしいにも程がある。
+8
-0
-
269. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:14
派遣社員として勤務を始めて12年目の企業で
現在契約社員(有期雇用)。
無期雇用転換の契約内容が開示されたら、
昇給・ボーナス・退職金・正社員登用なし、
業務範囲拡大、の奴隷契約だった。
一方、同じく有期雇用の男性が
結婚したいと言ったら、彼は正社員登用。
他部署なので比較はできないけれど、
能力って関係ないのだな、と思った。+14
-0
-
270. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:26
>>262
帰り道なら家族に連絡して迎え頼む、交番や警察に不審者いると相談する。
明るい道を通る。どうぞ気をつけてね+5
-0
-
271. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:48
>>257
ある日信頼してる人に相談したら「そんな事思ったらダメ」って言われてしまいました。分かるんですけど…もう自分でもどうしたらいいか分からなくて。もう全てが面倒になってきました。
アル中に認知症、さぞ大変でしょう…
ありきたりな言葉しか言えませんが、共に乗り越えていきましょう。私も自治体に相談してみようと思います。
返信ありがとうございました(^^)+9
-0
-
272. 匿名 2018/01/17(水) 00:33:10
主、そんな職場辞めちゃいな…!!
酷すぎてびっくりしたよ。
調理師の世界は確かに厳しいけど、そんな最低なところばかりじゃないよ。
転職したほうが絶対にいい、というか今すぐにでもしてほしいって思っちゃう。体調とか大丈夫?精神的に物凄く辛いはずだよね。すごく心配。
+10
-0
-
273. 匿名 2018/01/17(水) 00:34:20
>>194
私も5年間私にだけやられた。当時新卒で逃げ方が分からなくて病んで会社で倒れた。
酷い事を書いたメモやメールを私宛によこしてきたり、私だけいない飲み会の写真を共有スペースに飾ったり、とにかくめちゃくちゃある。
ブスで男みたいな犬命のお局。数年して、なんだか可哀想になり今はどうでもいい存在に。+10
-0
-
274. 匿名 2018/01/17(水) 00:35:23
私だったらすぐ辞める
てか行けなくなるかな+5
-0
-
275. 匿名 2018/01/17(水) 00:35:56
職場で同じ仕事をしている人が入社してから基本的に勤怠管理が酷かったが、12月から余計に酷くなった。
土日祝休みなのに毎週決まった曜日には当日休、そして業務中の居眠りは入社してからほぼ毎日。
うとうとどころが本気で俯いて寝る。
隣で寝られると気は散るしイライラするし、周りも相手にしてないから依頼はこちらにばかりきて、仕事も私がやることの方が明らかに多い。今日営業との伝達ミスがあり自分のせいだけど今までの溜まっていたものが爆発し、会社のお手洗いで泣いてしまった。+9
-0
-
276. 匿名 2018/01/17(水) 00:36:08
>>228
死ねとか消えろとかゴミとか酷いね。
いくら親であっても言っていいことと悪いことがあるよ。
うちの子も言葉がキツかったりして心が折れることあるけど、いくらなんでも、親に言う言葉じゃないよね?って時はちゃんとそう言いますよ。
あと、冷静な時に、言葉がキツい時あるよ?お母さんだって人間なんだから、傷つくって言ったりこっちの気持ちは伝えます。
小6からってことは中学生以上なんだよね?
もう勝手にしなさい!って言って世話なんか、ほっぽったらいいのよ。
赤ちゃんじゃないんだから、ご飯も作ろうと思えば作れるし、洗濯だって掃除だってできる。
お金だけ置いとけばOK。
ただし、子どもが根を上げてごめんなさい、と言って来るまで手を出しちゃダメだよ?
根比べだと思ってやってご覧。ちょっとは反省するようになるよ。+31
-0
-
277. 匿名 2018/01/17(水) 00:37:13
心が折れた、というより心が折れたまま、これまでずっと生きてきた人間です。
私は昔から、いわゆる自己肯定感(自分自身を大切だと思う気持ち)が著しく低いです。私ほど低い人間はめったにいないんじゃないかと思うくらい低いです。いつもおどおどしていて、周りの人からも「自信なさそうだね」とよく言われます。
小さい頃から、父親から言われ続けた人格否定、中学時代不良から受けた暴行、加えて、私自身の傷つきやすい気質があいまって、もうすぐ30になるにも関わらず、不安定な精神状態のまま生きています。自死のことを考えない日はほとんどありません。無論、これまで恋人がいたこともありません。
いつも悲観的で、人の言うことをすべて真に受けてしまい、そのたびに傷ついてます。
私は女性にしては珍しい、タクシードライバーです。ほとんどのお客様は親切な方ですが、夜になると酔っ払いのお客様が乗ることが多く、暴言を吐かれます。時には屈辱的なことを言われることもあります。(あまりに酷すぎてここには書けません)危険運転を指示する人もいます。いくら自己肯定感の低い私でも、仕事中は切り替え、笑顔で親切に対応しています。それでも、侮辱し、暴言を吐く人はいます。主さんと同じように下ネタでからかわれることも珍しくないです。職業差別を受けることもあります。そのたびに、お客様を降ろした後、よく車の中で泣いています。
主さん、それは大変でしたね。いままでよく耐えたと思います。主さんの文章を読んで、他人事とは思えませんでした。
現在お勤めの職場がどうしても辛くて限界なのであれば、転職を検討してもいいと思います。
主さんは決して悪くはありません。間違っているのは、その職場です。
どうかご自身の体と心をいたわってください。+37
-0
-
278. 匿名 2018/01/17(水) 00:37:32
>>235
パート他にありせんか?そんな悪影響なパート、パート代がお酒に消えるなんて本末転倒。
嫌なやつがいないパートたくさんありますよ。+9
-0
-
279. 匿名 2018/01/17(水) 00:40:37
>>268
返信ありがとうございます。
いや本当に、なんでこんな苦しい思いしなきゃいけないんだろうって。正直娘の私が離婚を提案してるんですけど、母はやはりなかなか踏み切れないようで。嘘ついてお酒飲んで自分を保ってる父を見て、居た堪れないそうです。なんじゃそれ。
でも、ここで吐き出して少しスッキリしました。本当にトピ主さんに感謝です。前向きに頑張っていこうと思います(^^)+11
-0
-
280. 匿名 2018/01/17(水) 00:41:00
>>235
そんなに思い詰めるなら私なら辞めます。明日インフルエンザを装い休む。
+13
-0
-
281. 匿名 2018/01/17(水) 00:42:15
>>278
返信ありがとうございます
パートはたくさんありますが
10年振りのパートで年齢の事もあり
資格も無いので今の現状です
私が働かないと生活が苦しくなるので
なかなか一歩が踏み出せません
+6
-0
-
282. 匿名 2018/01/17(水) 00:44:14
>>277
女性からしたら女性のタクシードライバー凄くありがたいよ。当たるとラッキーって思う。女性専用車両みたいな精神的な心地よさがある。+41
-0
-
283. 匿名 2018/01/17(水) 00:45:31
>>277
すごいですよ、女性でタクシードライバー!
二種免持ってて酔っぱらい相手に頑張ってるんだもん。
男でも辛い仕事で、頑張ってるあなたのタクシーにいつか乗れる事楽しみにしてます。
私はいじめとパワハラでおかしくなったけど、絶対負けない。
あなたも自分だけは自分を愛してあげて下さい。
風邪に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
陰ながら応援してますよ( ´∀`)+35
-0
-
284. 匿名 2018/01/17(水) 00:47:05
>>280
返信ありがとうございます
思い詰めてる感覚が無かったですね
そんな職場だから気持ちが麻痺してる
のかもしれません
人が居ないから休むという
考えがありませんでした
+6
-0
-
285. 匿名 2018/01/17(水) 00:48:41
>>279
お母さん、典型的な共依存じゃ…。
お母さんにもカウンセリングなり、支援が必要かも。+11
-0
-
286. 匿名 2018/01/17(水) 00:51:28
>>284
私は管理側だけど、人いなくても案外どうにかなるよー。だって本当にインフルエンザなら休まないと駄目だしね。欠員なんて想定内だよ。なんなら明日辞めても会社的にはあまりマイナスにはならないから大丈夫。ただ新しいパート見つけないとだね。マイペースにね。+5
-0
-
287. 匿名 2018/01/17(水) 00:54:55
>>228 さん、お辛いですね。もう何でもかんでも世話してあげなくていいと思います。
中2で健康的で考える脳と手足があれば、料理もできるし掃除も洗濯もできるでしょう。
いつまでも親に甘えてるなんて恥ずかしい事だと子が自ら気づいてくれればいいんですけどね。
反抗期だから仕方ない、じゃ済まされないレベルの暴言ですよ。
+7
-0
-
288. 匿名 2018/01/17(水) 00:55:43
もうやだ
悪口聞きたくない
尋常じゃないくらい多い自慢話聞きたくない
矛盾しまくりの指示聞きたくない
いやでもだって、自分だけに対してではなく他の人の話も全て否定から割り込んできてその場を凍りつかせてるのに御構い無しに喋りっぱなしやるべき仕事しないのにしなくていい仕事を増やしまくってる
人足りてないのに
いつもいない上の人は放置
もう無理
気が弱くて何一つ言い返せない自分も無理
+4
-0
-
289. 匿名 2018/01/17(水) 01:00:54
>>286
面接の時に週3回で了承されたけれど
人が居ないから週4回と週5回が
混ざってる感じですね
仕事を覚えるのが遅い自覚もあって
週3回でお願いしますと言えないまま
どんどん悪循環になってます
私が働かなくても最低限食べていければ
マイペースで探せますけれど
今は借金があるので
まずそれを返したい気持ちが一番ですね
返信ありがとうございます
+5
-0
-
290. 匿名 2018/01/17(水) 01:01:14
あー嫌いなお局に大声でうっせーよ仕事しろ!と言いたい。多分辞めるので辞める前に言いたい。
+4
-0
-
291. 匿名 2018/01/17(水) 01:06:50
>>285さん
やはりそうですかね。
しかし変に割り切ってるとこもあって、「今度酒飲んだところ見つけたら離婚する!」とか言ったり、父が隠して買ってあった酒を、父が見ない間に2階からドボドボ流してたり笑、よく分からない性格してます。
またカウンセリング行こうって言ってますが、結局本人次第なんですよね。そう思うと、もう無理だなって諦めてしまいます…こんな考えじゃいけませんね。
返信ありがとうございました(^^)+3
-0
-
292. 匿名 2018/01/17(水) 01:07:50
>>254
ありがとうございます。
習い事…考えた事もなかったです!
他に楽しい事探してみます!+1
-0
-
293. 匿名 2018/01/17(水) 01:07:57
主さん、そんなクソみたいな職場は今月中にでも辞めてください。泣きながら働く必要ありません。ストレスで体を壊さないように!+2
-0
-
294. 匿名 2018/01/17(水) 01:09:30
>>255
結局、あなたは優しいんだよ。
見捨てる事ができない。
お父様の事が落ち着けば、お母様も不安から立ち直れるはず。
介護と同じで、自分一人で抱えこまないように!
自治体や役所に相談して、それなりの病院に入院。アル中は然るべき所でちゃんと治してもらおう?
家庭で手に負えないんだから、強制的でいいんだよ。
お父様、お酒に逃げる何かがあったんだろうね。今はもう自分をコントロールできない。
「どうして私が…! なんで」と思うかもしれないけど、先手をうっておこう。
今とても大変だけど、あなたのこれからの人生の為だからね。きっと大丈夫!
+9
-0
-
295. 匿名 2018/01/17(水) 01:09:33
>>1
職場って家族や夫婦、恋人なんかより、はるか長い時間一緒にいるから本当に人間関係良くないと損だよ
生活、お金、資格など色々あると思うけど、そんな場所はやめた方がいいよ。お金より時間と労力のムダ+12
-0
-
296. 匿名 2018/01/17(水) 01:11:06
>>258
今まで謝られた事ないです…
このまま付き合っていっていいのかほんとに悩みます…
悩むぐらいだったら振られるの覚悟で言いたい事言った方がいいですよね!!
わたしも頑張って自分の気持ち伝えてみます!!
ありがとうございます(*´꒳`*)+5
-0
-
297. 匿名 2018/01/17(水) 01:11:53
>>292
習い事楽しいよ(*´∀`)♪私は食いしん坊で体を動かすのが大好きだからパン教室と卓球クラブ行ってるけど世代性別バラバラだからラフになれる。+2
-0
-
298. 匿名 2018/01/17(水) 01:13:54
自分が無価値に感じる
前任者はあんなに出来たのに、と言われてもそうですかーとしか思わず、もはや仕事にモチベーションが持てない
隣でチーム組んで相談しながらやってるのち、私は一人抱えながら何やってんだろと虚しくなる+10
-0
-
299. 匿名 2018/01/17(水) 01:17:11
いじめっこに言い返せなくて情けない自分が嫌だ
思い出すと体が無意識に震えてきて
親に「体を震わせるな情けない」と言われる
好きで震わせているわけではない
いじめられてばっかな人生。
父親も不倫ばっかでクズだったし
家族にも恵まれなかった。
しかも障害を持ち。一生治らない+14
-1
-
300. 匿名 2018/01/17(水) 01:17:21
>>296
横からごめね、今まで謝られたことないというのは懸念点だと思う
素直に自分の非を認められるって、すごく大切だよ
デート代全部出してくれるとかよりも
正直に言うとモラハラの気質があるのでは?と思ってしまう
よくよく相手のことを見ながら付き合ってね+9
-0
-
301. 匿名 2018/01/17(水) 01:21:51
>>296
私の彼氏も同じです。少しでも気に要らないと正当化して
俺は悪くない傷付いたとか言われ切られます
本当は言い返したいけど、こちらが折れたりして、こっちが謝る。最近、連絡が減ってきて言いたいこと言えなくなってきた
優しく思いやり、傷つかないように
。。。出来るかな。
お互い頑張ろうね。めげずに連絡します。これから
多分出ないかな―――(涙)
+6
-1
-
302. 匿名 2018/01/17(水) 01:23:18
>>294さん
ありがとうございます。
なんか泣けてきました。
やはり強制的じゃないとダメですよね。
なんだかんだ父も一品でもご飯用意してくれてたり、洗濯畳んでくれてたり、家の事少しでもしてくれてるので憎みきれないというか…いい父親なんです。
お酒に逃げてしまったのは私たち家族が相談に乗ってあげれなかったからかなと思うと責任を感じますし、なんとかしてあげなくてはと日々思っています。
自分の忙しさにかまけてまだ何もできてませんが、少しずつ父と、病と向き合って行こうと思います。
コメントありがとうございました。
こんな事誰にも言えないので、トピ立ててくれたトピ主さんに本当に感謝します。
ここで吐き出せてよかったです。
ありがとうございました。+23
-0
-
303. 匿名 2018/01/17(水) 01:23:20
学校から逃げたい。先生も嫌だ。友達だと思ってた子にも裏切られた。
今、高2年生でずっと学校休まず頑張ってきたけどもう我慢の限界。逃げたい。誰にも見つからないところに逃げたい。
友達がほしい。信頼できる+37
-0
-
304. 匿名 2018/01/17(水) 01:35:37
仕事も私生活も上手く行かなさすぎて辛い。泣きたいし逃げたい
弱音も愚痴も表に出せなくて、それが更に悪循環なのは分かってる。
でも何を言っても否定の言葉を準備してる人には話せない。
これ以上辛くなるなら辞表の準備はしとこうかなと思う。+14
-0
-
305. 匿名 2018/01/17(水) 01:43:45
主、今すぐやめな!
何万と職場はある。
今の所で死ぬまで働かないでしょ。
飛行機でも乗って何万もの建物みて
他に沢山あるってことみるのおすすめだよ。
そんな人たちの環境にいたら、人生もったいないよ。
環境ってすっごくすっごく大事だから、
これからの人生素敵な人や少しでも尊敬のできる人といてほしいな。
次は次の風がふく!+21
-1
-
306. 匿名 2018/01/17(水) 01:59:32
飲食店のフリーターでマジで働きたくないというかちょっと気分転換にリゾバしようかと思ってたけど、先月社保の申請したばかりだから1ヶ月なんて休めない…とかなりへこんでる。(まだいけるかな)
入って3〜4ヶ月の男性社員が丁寧なのはいいんだけど、説明がいちいち回りくどい上にものすごく真摯に取り組んでるんだと思うけど仕事覚えもイマイチで店の雰囲気に馴染めてなくて話も噛み合わないみたいな状態で2回ほどプチ切れしちゃって、顔見るだけでイライラしてくるから一旦離れたい。
私もまだ1年経ってないし責任のないバイトだけど、1人なんとも相性が悪い社員と何度か口論っぽくなった話も聞いてて、キッチン側からも愚痴が聞こえるし、一番しっかりしてて店長補佐みたいな社員ですらお手上げ状態だからどう折り合いをつければいいのか分からない。
せめて夏までは続けたいしな〜
コンスタントに20万もらえるバイトって探すの大変だし。+0
-17
-
307. 匿名 2018/01/17(水) 02:09:32
女だらけの調理師の職場もかなり酷いから気をつけてねー
学校給食 保育園などなど…
いじめと派閥、人数少ない職場だと休めない。
今はアレルギー対応もしなきゃだし。
一人勤務もあるし。
私も一年後には転職予定。
年齢的にも厳しいけど、最悪の職場にいるよりマシかな?
+8
-1
-
308. 匿名 2018/01/17(水) 02:16:20
>>3
なんとも言えない絶妙な顔w+7
-0
-
309. 匿名 2018/01/17(水) 02:29:50
深夜で人少なくてさみしい+7
-0
-
310. 匿名 2018/01/17(水) 02:37:05
3年半付き合ってる彼氏がいるけど全然幸せじゃないってことに気が付いて辛くて辛くて最近泣くことが多くなった
毎週末大量の洗濯物を持ってきて、水仕事して冷たい手で少しでも肌を触ると怒るし、甘えるとウザイさっきもやっただろうるせーめんどくせー
自分で物なくしたのにお前のせい、お前がちゃんとしてないからだ
風邪ひいて喘息が酷いのに寒い中彼氏の荷物を車まで運んで、自分はベッドでゴロゴロして
週末どこかに行きたいと思ってても夕方6時まで寝てることが多くて酷い時は夜まで寝てて、何度も起こしてるのにお前のせいで何も出来ないって言われて
携帯ばっかりいじってて私の話は聞いてなくて、私が聞き逃すと俺の話聞かないって怒って
夜の営み出来ないのにビーチクを無理矢理引っ張るせいで腫れるし、爪ちゃんと切ってないからおっぱいに引っ掻き傷できるし
付き合った頃行こうねって約束した場所には一度も行ったことないし連れてってもくれない
わがままばかり言ってないはずなのにどうしてこんなに怒られるんだろう
別れ話すると無視するし、会う回数減らしたいって言っても聞いてくれないし、どうしたらいいんだろう
街中の夫婦やカップルみるたびに私は何が悪いんだろうってばっかり考えるようになってしまった
今年大吉ひいたのになぁ+7
-15
-
311. 匿名 2018/01/17(水) 02:39:46
>>310
そんな男のなにが良くて時間使ってあげてるの?人生もったいないよはやく別れなさい。人生大切にね+22
-0
-
312. 匿名 2018/01/17(水) 02:41:29
>>303
休みなー高卒の資格なんて後からでもとれるよ。+5
-0
-
313. 匿名 2018/01/17(水) 02:44:40
>>301
横からごめんなさいなんだけど、相手が優しく思いやってくれないのにあなたが無理にする必要あるの?調子に乗って何しても謝ってくるって思われちゃうよ。本当に悪いことしたなら話は別だけど、あなたが悲しい思いをするって考えてくれない相手に謝ることないと思うけどなぁ。+9
-0
-
314. 匿名 2018/01/17(水) 02:45:48
>>311
ありがとう
26になっても恋愛経験乏しくてなかなか次に進めないっていう自己中な考えもあるし、彼氏にもいいところあるし今別れたらこの人どうなるのかなとかそんなバカみたいな理由で踏ん切りつかないのよ
私の家族とも仲良いっていうのもあるし
本当にバカみたいな理由のせいだから気持ちを整理しないと+4
-0
-
315. 匿名 2018/01/17(水) 02:52:02
>>298
後任者いじめあるあるだね
前任者に連絡とって部下の個性と上手くやってきたコツを聞く
もう一つ上の上司と三者面談するとかはやってみたかな
+2
-1
-
316. 匿名 2018/01/17(水) 02:55:45
>>270
横だけど270さんの意見に賛成
警察に不審者がいるって何度も伝えたほうがいいよ
訴えが多かったら重点パトロールするから不審者も減るしね+4
-0
-
317. 匿名 2018/01/17(水) 02:59:18
>>314
まだ26だよー人生長いんだから!しかもそんな自己中な人あなたが引き取っててわざわざ疲れたり辛い思いすることないよ。そういう奴は図々しく生きていくから大丈夫。今後大切にしてくれるならいいけど、人間って変わらないからね。今の若い大切な時間、自分のために使ってね。+8
-0
-
318. 匿名 2018/01/17(水) 03:02:58
調理師の資格持ってるって凄い!食べに行きたい1さんの作った料理(*´ω`*)+9
-1
-
319. 匿名 2018/01/17(水) 03:08:51
彼氏に自分の両親の離婚の話をしようか迷っています。
離婚は私が赤ちゃんの頃ですが、大人になったいまだに傷つくことも多いです。
彼氏と結婚の話をするタイミングで、
だからこそ幸せな家庭を、と話したいけど、
独りよがりに聞こえないかとか、いきなり一方的に話す勇気が出ないのに話したくて、
そのことで悩んでいます。
話したらすっきりするかな?
思いやりのある優しい彼氏ではあります+6
-0
-
320. 匿名 2018/01/17(水) 03:12:37
主さんもう見てらっしゃらないかもしれませんが、あなたは充分頑張ってますよ。
自分を守るためにも辞める事も大切です。
私は辞める勇気がなく精神的にも病んで体も壊してしまいました。そうなったら立ち直るのに時間がかかってしまいます。
自分の事を守れるのは自分だけなんです。無理なさらないで下さいね。
きっと主さんに合う良い職場が他にありますよ。+20
-0
-
321. 匿名 2018/01/17(水) 03:20:20
体調壊してまともに働けず結婚もしてなくて親不幸すぎて情けないです。
友達みんな結婚して子供もいて、最近自分が惨めで泣けてきます。自分は誰からも必要とされてないんだなって感じて辛いです。
でも現実では誰にもそんな事言えないし、ここでだけ言わせて下さい。
+23
-0
-
322. 匿名 2018/01/17(水) 03:33:38
>>1
辛いですよね。
体調を崩してしまう前に転職も考えた方がいいかもです。
トピ主さん応援してます。+4
-0
-
323. 匿名 2018/01/17(水) 03:34:11
男は自炊しない人たくさんいるのに
なんで女は男と同じ量働いてても自炊してないと男から女性失格や人間失格みたいな目で見られるんだ
悲しい!!+23
-0
-
324. 匿名 2018/01/17(水) 03:39:33
25歳、友達が1人もいないです。
家族とも仲が悪くて、子供の頃から本音を話せる人が1人もいません。
さみしさもあるけど、友達の作り方も分からないし、もういい年なのに若いころに友達と遊んだという経験もないまま年を取っていくことになりそうで怖い。でもどうすることもできません。+23
-0
-
325. 匿名 2018/01/17(水) 03:48:55
>>1
>>4
こういう風に弱者釣るんだ〜運営+1
-12
-
326. 匿名 2018/01/17(水) 03:49:45
>>325
悲しい人+10
-0
-
327. 匿名 2018/01/17(水) 03:58:24
>>324 私も同じだ………。
家族とは疎遠で、友達居てないです。最近淋しさが容量を越えてしもてこんな時間にお酒飲みながらなんやかんや食べています。毎晩がるちゃんに来るのだけが、人との交流になっています。助けて!って言うても、リアルじゃあ誰も助けてくれなくて、がるちゃんが拠り所になっています。
+23
-0
-
328. 匿名 2018/01/17(水) 04:28:35
私も話したい事をすぐ気軽に話せる相手が居ない
一緒+17
-0
-
329. 匿名 2018/01/17(水) 04:58:00
主さんそんなとこ今すぐにでもやめな。
私も似たような経験して心療内科いって診断書もらって店長にだしたよ。
そしたら診断書だしたにもかかわらず人手が足りないから明日も来てとか言われたよ。
何人か友達に相談したらもう行くな。そんなとこおかしいって言われて、仕事何日かバックレてそっから退職したよ。
仕事バックレるとかおかしいって言われるかもだけど診断書だしてんのに仕事来てよって言うのがおかしいって友達に相談したら言われた。
逃げるのは恥じゃないよ主さん。
ぶっ壊れてしまう前にやめたほうが絶対いい。
他に良いとこ沢山あるよ+19
-0
-
330. 匿名 2018/01/17(水) 05:51:17
大好きな大好きなあの人に振られた、、、悲しい、、+0
-1
-
331. 匿名 2018/01/17(水) 06:22:06
>>1
そこの職場アウトじゃない?
パワハラ&セクハラじゃん。
よく我慢出来るね
私だったら泣き寝入りして辞めてるわ。+5
-0
-
332. 匿名 2018/01/17(水) 07:09:40
セクハラが辛いです。
脚や体を触られます。
+0
-0
-
333. 匿名 2018/01/17(水) 07:10:43
>>1
私は弁護士ですが、今いる事務所が男尊女卑で辛いです。+3
-0
-
334. 匿名 2018/01/17(水) 07:33:10
>>111
読んだら少し心が暖かくなった+0
-0
-
335. 匿名 2018/01/17(水) 07:40:33
>>300
付き合う前と初めの頃は本当に優しくて2つ上なんですが、大人でわたしの言う事受け止めてくれるアドバイスくれるしわたしといれるだけで幸せになれるなど色々言ってくれてたのですが、今付き合って3ヶ月経って毎日の夜の電話かけてきたりなど嫌にはなっては無さそうですが、あの時の人は他の人だったのだろうか…っていうぐらいすきだとかそういう事を言わなくなりました…
一緒にいる時は大事にされてると感じることも多々あるのですが、そうでない電話などではもうよくわかりません……(遠恋なのでほとんど会えません)+1
-0
-
336. 匿名 2018/01/17(水) 07:45:05
>>228
うわあー!!
誰か怒る人いないの?反抗期は来た方がいいって言うけど死ねはダメだね!
反抗期乗り越え体験談みたいなのではとにかくスルー、お弁当作りだけが唯一のコミュニケーション代わりだったって話を見た
最低限の世話だけして落ち着くまで関わらない方がいいのかなあ
死ねは良くないよね、でも傷つくからやめてとか言ってもきかないのが反抗期なんだろうなあ+6
-0
-
337. 匿名 2018/01/17(水) 07:51:39
>>319
彼氏はあなたがシングルで育てられたって知らないの?
知ってるんだったらあまり重くならないように結婚の話が出た段階で、大人になった今赤ちゃんの時に親が離婚したことで実は傷ついてる
私は幸せな家庭を築きたいってサラッと言ったら?+0
-0
-
338. 匿名 2018/01/17(水) 07:56:22
>>321
長い人生、身体を壊す期間も当然あるよ
いまはその時期なんだよ
あまり思いつめないで、いまは治療に専念すればいいよ+4
-0
-
339. 匿名 2018/01/17(水) 07:58:54
>>310
一方的に別れを告げて家に入れない
つきまとうなら警察に相談すると言う
着信拒否
共通の知り合いがいたら、別れ話したら無視されるけどこっちには気持ちがもうないことを言っておく
大吉引いたのは糞彼と別れられるからだよ+3
-0
-
340. 匿名 2018/01/17(水) 08:00:12
>>337
ありがとう
さらっということが大事だよね+1
-0
-
341. 匿名 2018/01/17(水) 08:06:58
>>335
付き合う前と付き合った後、中身が入れ替わったのかと思うほど態度が変わった人だったら、モラハラの気質があるかと思います。
電話の件を言葉を選んで伝えて、その時彼が不貞腐れるか真剣に対応してくれるかで、彼の性格の本質の一部を垣間見れるのでは、と思います。
あと、モラハラの男はその性格は治りません。+2
-0
-
342. 匿名 2018/01/17(水) 08:09:16
疎遠の独身の叔父(父の弟)が大嫌い。
叔父は高校出て都内の某企業に就職して家を出たのだけど、そこから我が家とはずっと疎遠。
その叔父が祖母の葬儀にきた時に、私のスマホを勝手に見て両親や妹、私の番号やアドレスを盗んだ。
ロックかけない私も悪いけど、スマホデータ見たの夜だよ!寝てる時に勝手に部屋に入ってきてスマホ見られたの。
朝起きて、スマホ探したら?あれ?って感じて、1階の台所に置いてあって
叔父に「置き放しだったよ」って。
葬儀終わって1ヶ月くらいしたら、知らない人から電話きて無視していたら、今度はメール。
叔父だった。
その叔父が退職して暇になったのか知らないけど
メール送ってきて
「今度ゴルフ行きたいから、一緒に行こう」
「良い温泉あるから連れってやる。親には内緒な」
とか、メール来る。
無視してるけどね。
車の免許無いくせにゴルフとか温泉とか、人に車出せって?馬鹿じゃない?
それに気持ち悪い。
全部親に言ってやったけど叔父は
「俺には姪を娘だと思ってる!!娘と温泉行って何が悪いんだ!!」
って開き直ってます。
この叔父が老後どうなろうと、知らない。
入院するとか施設入所とか、賃貸マンションの保証人とか、今後頼られても知らない。
すいません、朝から愚痴りました。
+11
-0
-
343. 匿名 2018/01/17(水) 08:10:12
>>243
ママ友なんていない方がいい時もあるよ
特に送迎の時なんて多少は挨拶+何か用事あったらおしゃべり始まるんだからさ
うっざ……て時もしばしばw+1
-0
-
344. 匿名 2018/01/17(水) 08:16:49
>>340
これから赤ちゃんが出来て幸せを感じる時、もしかしたらまた自分の赤ちゃんの頃を思って傷つくかもしれないけど、
その時もその都度サラッと言ったらいいと思うよ、小出しにして
今幸せで良かった、ありがとう!ってのもいっしょに
お幸せにね~+2
-0
-
345. 匿名 2018/01/17(水) 08:25:00
>>1
録音を持って労働基準監督署に相談に行くという手もあるよ。電話でも面談でも。こちらは無料です。
+3
-1
-
346. 匿名 2018/01/17(水) 08:28:22
自業自得
私の自業自得で入社日伸びた
せめて入社後皆に迷惑かけないよう休みの間にスキルアップしようと考えてるけど何をしていいのか。きっと甘えてると言われるだろうけど、自分が嫌で嫌で仕方ない。でも生活のためにがんばらなくては。なにか少しでも役にたてるように勉強しよう。+2
-1
-
347. 匿名 2018/01/17(水) 08:30:03
もう辞めて新しい環境で頑張ろう!!
+1
-0
-
348. 匿名 2018/01/17(水) 08:33:27
二年転職活動してやっと入れた希望職種だったけど、職場の業績不振により半年で配置転換。デスクワークから現場に移され、現場の考え方が分からなくて2、3時間怒られる事がある。泣きながら謝りに行っても目も合わせて貰えない。
勉強に興味持てないし、何時間も怒り続けるとか時間の無駄だと考えない人たちと仕事するのも嫌だし、辞めたいけど20代で4社名だからもう後がない。
学生時代もうすこし将来を考えてればと悔やむ。+4
-0
-
349. 匿名 2018/01/17(水) 08:44:34
>>11さんへ
私も最近まで同じ経験しました。1線は超えてません。ほんとに辛いです。彼には帰る場所があります。とうてい叶いません。この先自分が辛いだけです。まだ間に合いますか?会うのはやめましょう。+1
-0
-
350. 匿名 2018/01/17(水) 09:19:46
最近ご飯や飲みに誘われるのが彼女持ちや既婚者ばかりで病みそうです
男ってみんなこうなの?男性不信になりそう+5
-0
-
351. 匿名 2018/01/17(水) 09:31:53
>>127
詳しいことはわからないけど、誰か信頼できる人はいますか?誰か家族以外の人と話した方がいいよ。
自治体にも相談窓口ありますよ。
その時に、無理せず、体裁をつくろうとせず、自分の心の状態を素直に相談して下さい。人と話すことでガラッと心持ちが変わることもありますよ!
お子さんはまだ小1だけど、親とは違う人間なんだから、親が望むようにしない、できないのは当たり前なんだよ。大人も子どもも、その人その人の成長の仕方もやり方もあるんだから、、、
私も仕事と子育て行き詰まって苦しかったし、とりあえず仕事辞めた。今就活中で生活苦しいけど、この休みの間で、自分を好きになる、自分を大事にすることは決して周りを大事にしないというわけではないと、やっと分かったよ。辛い時は二元論的になりやすいんだって。自分に対して厳しすぎると、子どもにも周りにも同じことを求めるから優しくなれないのかも知れない。
子育てって、本当に大変だよね。子どもより自分の方が泣きたい日もあるよね。だけど、やっぱりかわいいよ。案外何も言わなくても子どもは子どもなりに考えてるよ。
だから無理しないでね。
長文ごめんなさい!+12
-0
-
352. 匿名 2018/01/17(水) 09:33:00
男の人でも大変な世界に女なのに一人で今まで頑張りましたね。お疲れ様です。人生は一度きり。嫌な思いをしてまでそこにしがみつかなくても、新しい場所にいってみてはどうですか。いい職場もあるはずです。+9
-0
-
353. 匿名 2018/01/17(水) 09:56:03
上司に怒られました。
もう辞めたい+5
-0
-
354. 匿名 2018/01/17(水) 10:25:33
私も今調理にいるけど、調理師の男って本当にクセが強くてイヤな奴が多い!
空調や色々な音がうるさくて指示は聞き取りにくいよね。そしてその指示も省略しすぎてて分かりにくいし。
主さんの職場は酷すぎます、体調崩すよ今のままじゃ。そこは辞めて他に行こう。+12
-0
-
355. 匿名 2018/01/17(水) 10:28:50
彼氏よ、、わたしゃ心を決めて実家でて一緒に住んでたのにあなたは転職で県外行くとか言ってるよ
結婚とかの話になっても人ごとやし
もうどーしたらいいんだろ+8
-0
-
356. 匿名 2018/01/17(水) 10:41:46
>>355
その人、ひどくない?
そんな大事な話も聞いてくれないような人は結婚相手としては良くないよ。
残念だけど、仕事辞めてついて行っていいか聞いてみて、だめなら実家帰った方がいいと思う。
逆に、一生そんな人と添い遂げるのは大変じゃない?+7
-0
-
357. 匿名 2018/01/17(水) 10:57:45
骨髄ドナーが確定しつつある。兄が急性骨髄性白血病で助けられる身内は肉親である私のみ。細胞の検査は半分しか合わなかったらしい。でも今の医学なら半分でも骨髄は必要になる。血縁であるが故にもっと合致していればとも思うし移植となれば共にリスクを背負う。兄の血中の上がり方によれば私の骨髄は使えないかもしれないらしく、100%合致してればよかったのかな。兄が重い病を患い、それを私に背負わせたと親が自分を責めている姿は見るに耐えられない。+13
-0
-
358. 匿名 2018/01/17(水) 10:59:51
仮想通貨にチャレンジしたら、
半日後には韓国で仮想通貨を取り締まる
ニュースが出で暴落。
気を取直して再チャレンジしたら
夕方のニュースで韓国以外の国も
取り締まるニュースで大暴落
まだお遊び程度の金額だから
いいもの、精神的なダメージのが大きいよ+2
-0
-
359. 匿名 2018/01/17(水) 11:22:01
私が高二の時に父親の会社が倒産し進学は諦めろと言われ、私は高卒で就職。
この前友達とセンター試験の話になった時に、高卒だったの?高卒かぁ~わからないと思うけど受験て大変なんだよ。ってバカにしたように言われて
それからずっと気持ちが晴れません。
親には感謝してるし、就職して金も稼げ色々学べたし、、でも、私だって就職したかったわけじゃない。+30
-0
-
360. 匿名 2018/01/17(水) 11:27:24
主さん、酷い人たちに苦しめられているんですね
私は10年ほど前にホテルの厨房にパートで勤めましたが、毎日のように
暴言吐かれてバカにされ、体調も崩したので半年で辞めました
あの世界って暴言・暴力が当たり前で、料理長になる人でもそんな人でしたよ
見えないところで安全靴で蹴りを入れられて次の日から来なくなった人も何人かいました。
調理師持っているなら働く場所はいくらでもあります
主さん、そこを辞めても逃げるわけではなく戦略的撤退だと思います
一日も早く脱出して心と身体を回復してください
+12
-0
-
361. 匿名 2018/01/17(水) 11:34:02
>>327
みんな同じだよ。
会えば楽しい友達がいたって本当につらいことなんて言えないもの。
がるちゃんはおもしろい人もいて、変な人もいて、優しい人もいて、学校みたい。
でも現実のクラスと違うのは、誰と誰が仲良しってのがなくてみんな平等だから話しやすい。
ありがとう+4
-0
-
362. 匿名 2018/01/17(水) 11:46:11
有名なホテルで働いてましたが、凄まじい世界だった!お客様の接客は楽しかったけど、先輩方がそりゃもう、、笑
頭悪い!生きてて恥ずかしくないの?
お前みたいなバカは要らない。しね
そんなの色んな人から毎日言われてたから、たまに挨拶返してくれると飛び上がる程うれしかった笑
私はバカだからストレスに気付かなかったけど、体の不調に表れてドクターストップかかって退社した。体の不調は一生だよ。
こうなる前にみんな辞めちゃえー!無理しないで+14
-0
-
363. 匿名 2018/01/17(水) 11:52:08
無職になって7ヶ月。仕事が見つかりません!
親に毎日愚痴られ、仕事見つかるまで帰って来るなと言われ、家にもいれない。
私みたいに何ヵ月も毎日職安行ってる人いますか?(また来た)とか思われてるかな。
+21
-0
-
364. 匿名 2018/01/17(水) 12:05:35
今日の午後から仕事の面接なんだけど…
朝から知的の障害を持った兄がわがままし放題でイライラ…
こっちは大事な面接があんだよ!空気読めよ!って心の中で思いながら、家のことだけやって適当に対処しながらさっさと家出てきてしまった、、
面接までまだ時間あるし、どこで時間つぶそう…はぁ…つかれたな〜+10
-0
-
365. 匿名 2018/01/17(水) 12:20:41
>>228
旦那さんは上手く緩衝材になってくれますか?
いくら親子でも言い事と悪い事はある。父親が結構重要な役を果たす面があるかと。
ただ、反抗期が来るのはちゃんと年相応の成長してる証拠ではあります。
反抗しないのは、親が抑圧しているとかもあるので。
死ねというのは、本当に死んでしまえばいいという意味ではありません。
自我をどうしていいか、持て余している。
だから、いくら何でも誰かに「死ね」だの言ってはいけないと冷静に伝える。
あとは放っておいて様子を見ていていいかなと。
中3にもなると、通常は落ち着くはず。中2はいちばん難しい。
お母さんも思いつめないでゆっくりしてください。いつか笑える日がくるかも。
同じ年代のお子さんを持つ母親と話してみるのもいいかもですね。+7
-0
-
366. 匿名 2018/01/17(水) 12:25:05
>>165
大丈夫、嫁は義母に嫌われてるのはごくごく普通だよ。義実家なんかただの他人他人。
+4
-1
-
367. 匿名 2018/01/17(水) 12:28:47
>>11
心に隙を作ったらだめだよ
食事くらいから次は軽くお酒その次は・・・
誰も幸せにならない。特にあなたは+5
-0
-
368. 匿名 2018/01/17(水) 12:31:50
>>246さん
154です。あたたかいコメントありがとうございます。
ほんとに言葉にならないほどショックでした。
どうしたらいいのかわからず、彼氏本人にも、私が気付いたことをまだ言っていません。
246さんと同じく、私もすぐに、はいさようならって言えずにいます。。
幸い、食欲はあり(暴食してます)、身体は健康ですが、心が死にそうです。
ふと考えると涙がつーーと流れてきます。
+5
-0
-
369. 匿名 2018/01/17(水) 12:31:59
>>363
人生には、時として、ゆっくりと過ごす時間も大切です。
焦らなくていいです。
親は、働かないとお金のこととか将来とか心配で言うと思うのよ。
私の妹も仕事やめて半年経過して、色々悩んで今はハンドメイドした小物をネットで売ってる。
自分のペースで仕事出来るし、良いかもよ。
ミシン買って何か作ってみるとか?
変なアトバイスしか出来なくてごめんなさい。
+4
-1
-
370. 匿名 2018/01/17(水) 12:34:41
不眠でなかなか入眠できなかったり夜中に何回も目が覚めたりして、毎日日中頭が働かなくて仕事がはかどらないし辛い、、
仕事は事務職だけど激務だし、もう疲れた、、+6
-0
-
371. 匿名 2018/01/17(水) 12:45:58
パート先で、私や他の新人に、職場でいつも怒ったような態度の女に疲れきっています..もう少し普通に言えないんだろうか?
お気に入りの子には世間話したりニヤついて気色悪い。
1番上の上司や他の先輩はとても穏やかで仕事もやりやすい。
あの女と一緒の時は体調が悪くなる。ひっそりと●んでくれないかな_:(´ ཀ`」 ∠︎):_
あーーー本当大っ嫌い!!!
仕事は好きだけど、あの女のせいで最近は休日もイライラしちゃう。
どうやったら忘れるのかな。
+5
-0
-
372. 匿名 2018/01/17(水) 12:47:54
>>303
信頼できる友達なんて大多数の人は持ってないの。
第一、その信頼をあなたも相手に返してあげなきゃ成り立たないじゃない?
信頼できるのは親でも兄弟でもなく、自分だけなの。
自分を信じて自分を裏切らなければいいのよ。+6
-0
-
373. 匿名 2018/01/17(水) 12:49:36
ガルちゃんのこういうトピだけは好きだなー+10
-0
-
374. 匿名 2018/01/17(水) 12:54:31
主さんそんな辛いなら辞めて全然大丈夫だと思います。私も調理師目指して老人ホームで働いてますがプライベートなことまで文句をいわれ、もう精神ズタズタです。
食の仕事は楽しいですがやはり人間関係大変ですよね+3
-0
-
375. 匿名 2018/01/17(水) 12:55:54
人の粗探ししかできない女上司にもう精神の限界が…+6
-0
-
376. 匿名 2018/01/17(水) 12:59:10
>>371
いるいる、ヒステリーババア。
勝手に仕切るし威張るし、何様のつもりだよって。
そう言う人は、自分よりも下の立場の人にしか、威張ることで自分の価値をあげようとしてる、
自己愛人格障害の特長だね。
とにかく私は偉い!私は特別!
私の言うことは正しい!
とか、思うんだよ。
で、自分よりも弱そうな人を見つけては怒鳴るのよ。
それで誉めてもらうのが何よりの大好物。
誉めると調子に乗るから。
誉めてくれた人は私の仲間とか、勘違いする。
その仲間が他の人と話したり親しげにしてると、嫉妬する。
厄介だね自己愛人格障害。
1番良いのは、相手にしないこと。
仕事上の話し以外しないで、関わらない方がいいよ。
プライベートなことでもズケズケ入ってきて、変に個人を知りたがるから。
自己愛人格障害は、歳を重ねると誰も周りにいなくなって最後は、家族にも親戚にも見放されて寂しい老後を送るよ。
+7
-0
-
377. 匿名 2018/01/17(水) 13:19:14
>>376
返信ありがとうございます。
分かってくれる方が居て嬉しいです。
この女が、1番気に入ってそうな人(Aさん)と、私が親しげに話したり、ちゃん付けしたり(Aさんと私はまだ20代前半で年が近い)という行動が気に入らなかったりしてそうで、下らないです..
もちろん威張り散らすのは私が一人前じゃない事も大きな理由の一つだと思います。
なのでその女がいる時は私はAさんにもよそよそしくなってしまいます。あまり見られたくないので..
関わりたくないので、怒られないよう気をつけていますが2人きりでの仕事が多いため、何か見つけてはキツい言い方で叱責されます。
疲れます。家庭にもストレスを持ち込んでしまうことが本当に辛いです。
パワハラになるのかは分かりませんが、ノートなどに書き留めておいて、サッサと辞めたいです..
まだまだ新人の身なのに弱い者に漬け込むあの女が憎いです。
何か仕返し出来ないのかなーなんて、考えちゃいます。+1
-1
-
378. 匿名 2018/01/17(水) 13:30:09
新入社員で入った会社。不倫多すぎる。
仕事よりも、どことどこが下半身で繋がっているかを見極めないと、地雷踏んでしまう。
なぜあの契約社員女が偉そうなの?上司と出来てるから〜、とか、仕事出来ない女が突然出世!みたいな図式が多すぎ。
しかも、同じ女が2人に手を出して、その課とその課が仲悪く、仲介に入るのは、ペーペーの私、とか。
これだけ頻発しているので、倫理委員会に言おうものならば、誰かがリークして自分の首も飛びそうな…
しかし、何も言わずに辞めるのも悔しすぎる。+4
-0
-
379. 匿名 2018/01/17(水) 13:47:57
>>378
私なら絶対告げ口するわ。痛い目合わしたいもん+3
-0
-
380. 匿名 2018/01/17(水) 14:19:38
高齢の親が肺炎で入院した。
不安で仕事が手につかない。どうしたらいいの+2
-0
-
381. 匿名 2018/01/17(水) 14:24:07
今よりもっともっと、死ぬ気で頑張ってみな。
+0
-8
-
382. 匿名 2018/01/17(水) 14:25:45
私は私自身に疲れてしまいました。
すぐかっとなりやすい性格で、嫌いになった人は、徹底的に排除しようとします。
怒りをぶつけても得られるものはなく、後悔しか残りません。
この性格、本当にどうにかしたいです、、
いつも穏やかな人がうらやましい+15
-0
-
383. 匿名 2018/01/17(水) 14:27:43
結婚して1年、半年前から排卵日の子作りを、疲れているという理由で拒否されています。
もう年齢的に後がないからと泣いて訴えても、理解してくれません。
そして今月、同じように今日排卵日だから…と誘ったら、俺は仕事で疲れとるんじゃ!死ねや!と言われてしまい、もう死んでしまいたいです。+10
-2
-
384. 匿名 2018/01/17(水) 14:37:54
東北某県の割と高級なホテルのレストランでも、女性の調理師さんが日常的に暴力振るわれてたつってニュースになった。調理場って閉ざされた空間だし、いる人の民度によっては酷いことになるのかな。勿論まともな所が殆どだろうけど。+5
-0
-
385. 匿名 2018/01/17(水) 14:51:02
ため息ばっかりでる。
寝ようかと思ったけどガルちゃんはじめたよー。
もうどっかへ行きたいよ。
遠くへ行って独りで暮らしたい。
それか結婚したい。
>>1主は転職した方がいいのでは?
料理人は自己主張の強い職業だし、
心壊れる前に、他を見つけた方がいい。+5
-0
-
386. 匿名 2018/01/17(水) 14:53:23
>>301
連絡取れましたか??
わたしは寝る前にLINE送って今朝既読になってたけど今のところなんの返事も無しです。。。
朝からヘコみまくりです…
お互い頑張りましょう!!!+3
-0
-
387. 匿名 2018/01/17(水) 15:00:48
>>383
ここで、息子に「死ね」と言われ辛いと言うコメントを見て私の兄もそうだったなぁ、子供だったし今は言わないなぁ
と思いましたが、大人でもそんな酷いこと言う人がいるんですね。
ツラいですよね。
コメント読んでて悲しくなりました。
ごめんなさい、大したコメントできず…+11
-0
-
388. 匿名 2018/01/17(水) 15:07:23
自分の仕事の範囲外で「?」となってしまい
お客様に「なぜわからないんだ!」と怒られてしまいました。
担当じゃないとか、お客様には関係ないのにうまく対処できなく悔しいです。
引き継ぎするにも担当が休みで別のかたに相談したんですが、「こっちじゃないです!見てくればいいんですか?」と…。
私の言い方が悪いんでしょうね。
私が見に行ければいいのですが、それが出来ないから相談したのに。
こんなこと何回もあるや。
やっぱりこの仕事向いてません。+2
-0
-
389. 匿名 2018/01/17(水) 15:54:56
>>383
まだ子供がいないの幸い、別れちゃおうよ
そんな簡単じゃないって言うと思うけど、そんな人と生涯一緒にいて子供も望めなくていいの?+8
-0
-
390. 匿名 2018/01/17(水) 15:56:56
>>388
私も接客で似たようなこと言われた経験あります。
どうしてわからないんだ!って言われたことも何度かありますが、そういう人に限って説明不足なことが多々ありますよね笑
もし、理解しておかねばならないことだったなら次から気をつければいいのです。
あまり深く考えないで。今日はその人は(男であろうが女であろうが)生理前でピリピリしてたのかなと思うと気が楽になりますよ笑
引き継ぎの件も、私も担当がいなくてそう言われ悩んだときがありますが、それよりも大切なのは『お客様』です。もし嫌われたとしても何したとしても、お客様を優先すべきなので、自分でできるなら可能な限り自分で解決した方がいいですが、無理なら聞くしかないですよ。
改善する努力は必要ですが、くよくよ悩むのは時間の無駄です。そう言われてもなかなか切り替えるのは難しいと思いますが、自分の自由な時間までくよくよ悩む時間は勿体無いので、楽しい趣味などして明るく行きましょう♪+4
-0
-
391. 匿名 2018/01/17(水) 15:57:09
>>1
柿安ダイニングどうですか?
正社員で女性の調理師さんたくさんいますよ~~
男ばかりのところは止めたほうがいいです。
+2
-0
-
392. 匿名 2018/01/17(水) 15:59:49
旦那の給料がどんどん減っていく…
年功序列じゃない現代ではそれも仕方のない事なのかもしれないけど、大卒の初任給並み?てくらいの額面になりつつある。もう40代なのになぁ…
子供も一人で贅沢もしてなくて古い物件の賃貸暮らしの我が家。
周りの知り合いと比較するとみじめになる。
私ももっと長時間仕事をしないといけないけど、子供は小学生の低学年だし、他に役員などの仕事もあるから時間に限界があるし。
結婚も出来て子供もいて、病弱だけど働ける体がある事に感謝しなければいけないんだろうけど、周りの知り合いで子供が複数人いてマイホームを持ってて専業主婦の人達が羨ましく思えてしまう。+3
-0
-
393. 匿名 2018/01/17(水) 16:07:27
>>383
死ねやという旦那さんもちょっと言い方が…と思いますが、いつもはいい方なのであればだいぶ焦りすぎてませんか?
年齢的にきついのはわかりますが、それで子供が出来たとしても、旦那さんとの仲が悪くなったら元も子もない気がします。
少し落ち着いてゆっくり話し合うか、排卵日排卵日と焦るのではなく、普通に誘ってみたり、ちょっと甘えてみるなどできませんか?シチュエーションを変えてみるなど。旦那さんも、奥さんとの気持ちを通じ合わせるためではなく、奥さん自身も旦那さんとの行為を、ただの子作りの作業みたいになってる気がします。そんなことしたくないと思ってるのが旦那さんの正直な気持ちかもしれないかなって思いました。+8
-0
-
394. 匿名 2018/01/17(水) 16:12:02
>>27
オーランドのトピが何だったのかすごく気になる+1
-0
-
395. 匿名 2018/01/17(水) 16:15:11
こういうトピに癒されてるガル子です
たまにモラハラ婆の記憶がふっと浮かんできて
イライラするー ガル子ですガル子です+4
-0
-
396. 匿名 2018/01/17(水) 16:21:58
>>380
親御さん、肺炎で入院ですか。
ご高齢と言うことで、肺炎が重症化しやすいこともあります。
まずは、入院なされたのであれば、ひとまず落ち着着ましょう。
そして何が不安なのですか?
今後の状態ですか?
介護問題ですか?
医師は肺炎の治療をします。
看護師は親御さんの治療と看護をします。
その不安に思ってること、素直に看護師さんに言ってみましょう。
看護師さんは、患者さんだけでなく、ご家族のケアもしてくれます。
病棟の師長さんでも良いのです。
話してみることが大切です。
病院は専門資格を持った集まりです。
あなたの不安を一人で抱えず、相談してみましょう!
あなた自身も気を張りすぎて体調壊さないでくださいね。+3
-0
-
397. 匿名 2018/01/17(水) 16:31:16
>>396
ありがとうございます。
不安なのは高齢者の肺炎の致死率の高さです。
既に寝たきりの要介護で施設に入っている状態なのですが、
高齢の方でよく聞くのが肺炎で治りが遅く、そのまま眠るように亡くなった…というケースばかりだったので、とても不安です。
結果は夕方にならないと分からないとのことで、やきもきしています。
既に身内にうつ病の人間を抱えていっぱいいっぱいなので、これ以上辛い事が起きると身内の心も私の心も死んでしまいそうです。+1
-0
-
398. 匿名 2018/01/17(水) 16:35:45
私も職場でのパワハラ モラハラ 悪口などに、5年我慢してやってきたけど、年明け会社に行けなくなった。電車に乗っても体調が悪くなるなどでたどり着けないし、酷いと朝、起き上がることもできない
あちこちいろんな検査もしたけど、大きな原因はわからず、ストレスや自律神経としか言えないが仕事ではとのこと。
会社からは心配などなくとにかく診断書出せなどの事務的な連絡のみ。
本当に心が折れたんだなと身体と合わせて実感しました。+7
-0
-
399. 匿名 2018/01/17(水) 16:36:34
>>375 すっごく共感する
むかーしむかし、うちにも居たよ
座敷女みたいにでかくて、ヒステリックにわめきちらして、自分の思い通りにいかないと物に八つ当たりしたり、地団駄ならしたり
いまだにその女のこと思い出すと胃が痛くなる
精神的に辛い状態は本当に苦しいよね 無理しないでね+2
-0
-
400. 匿名 2018/01/17(水) 16:37:53
主さんは転職するべき。
資格があるんだから大丈夫。
仕事内容は嫌じゃなく、人間関係なんだよね。
飲食、スーパー、給食系など沢山ありますよ。
心が弱っているから判断も出来ないかもだけど
はっきり言います。
辞めてよし!
+0
-0
-
401. 匿名 2018/01/17(水) 16:45:37
主さん、そんな中よく頑張りましたね。
そんな仕事先なんて休んでも、辞めてもいいんですよ。
ここで思いっきり吐き出してくださいね(*^^*)
みんな、貴方の味方ですよ。+10
-1
-
402. 匿名 2018/01/17(水) 17:00:05
本当に何もしていないのに、顔が気にいらないのかなんなのかクレームをいれられて、退職においやられた。その女絶対許さない。おかげで人間不信でもう働く気持ちになれない、、、+16
-0
-
403. 匿名 2018/01/17(水) 17:03:38
男の中でそこまで敵視されるってことは
主さんをライバルと認めてますって言ってるようなものだね。
てことは主さんはスキルあるってことだよ。
男はできない女には甘いからね。+17
-3
-
404. 匿名 2018/01/17(水) 17:08:55
>>390
コメントありがとうございます。
自分でできる範囲は頑張り、知識を増やして対応できることは今後も頑張ってみます。
私もそうですが、イライラしてきつい言い方をしてしまうことがあるので…きっと今回は聞いたタイミングが悪かっただけと思います!
仕事中はうまく対応できないことを反省し、プライベートまで引きづらないようにします(^-^)
励ましの言葉本当にありがとうございます。
明日からまた頑張ります!+5
-0
-
405. 匿名 2018/01/17(水) 17:11:34
>>1
調理師なら、きっとそうとうな田舎でない限りどこも人手不足だし、縦も横も繋がりのある世界だから、他のお店で働いてる友人知人や、専門学校を出られているなら先生とかに相談して、今すぐ違う職場に転職されることをおすすめします。
確かにブラック起業だらけのキツイ世界だけど、だからこそ従業員が腐ってる人ばっかりのところでなんて働いてたら、本当に壊れてしまう。
アホしかいないところで、抗議したり対策とったって余計な嫌がらせされるだけだし、パワハラ・セクハラがこれ以上ひどくなる前に逃げなさい。+15
-0
-
406. 匿名 2018/01/17(水) 17:15:58
飲食は人気ないから常に人手不足の売り手市場だよー。
すぐに他の店見つかるからその店は辞めなよ。
もっとマトモな店がいっぱいある!!+9
-0
-
407. 匿名 2018/01/17(水) 17:28:06
若い頃は、主さんと同じ感た。
色々な経験をしていくうちに、図太くなっていきましたよ。
+5
-4
-
408. 匿名 2018/01/17(水) 17:32:51
私も辛いよ
家族からはハゲだの暴言
心休まる場所がない
誰からも嫌われてる+4
-0
-
409. 匿名 2018/01/17(水) 17:35:09
今週誕生日に限って土曜日まで仕事だよ
涙 恋愛でも色々あってやけくそ。
おみくじ3回とも大吉だったからきっと良いことあるかな。。+5
-0
-
410. 匿名 2018/01/17(水) 17:36:30
>>383
彼もいろいろ考える事があるのかなと思う
子供は欲しいけど、疲れてる時に言われたら女性だって嫌だと思う
もしかしたら会社で嫌な事があったかもしれないし
+3
-0
-
411. 匿名 2018/01/17(水) 17:40:25
私もずっと職場の人間関係に悩んでいてストレスが凄かった。
けど、このトピの皆さんの優しいコメをみていて励まされました。
次の仕事がみつかるか不安だけど、今の職場は辞めます!+11
-0
-
412. 匿名 2018/01/17(水) 17:45:11
料理人の世界は厳しいと聞いてはいたけど、やっぱり大変なんですね。
その中でがんばっている主さん、えらいです。
厳しい言葉を浴びせられるのは辛いですよね。理不尽なことも多いだろうし。
お休みの時はゆっくり休んで日頃の疲れをとって下さいね。
エネルギーを充電して、無理はし過ぎないようにして下さいね。
いつか主さんのお料理食べてみたいです。
+6
-0
-
413. 匿名 2018/01/17(水) 17:49:14
いろいろありすぎて、心が折れてこのトピにきました。
皆がんばって生きているんだなと分かり、私もまた一歩踏み出します。
何度折れてもその分絶対何かがあると信じて。
+14
-0
-
414. 匿名 2018/01/17(水) 17:55:21
辛くて不安
また病んできてる
好きな人からも最近は連絡ないし+4
-0
-
415. 匿名 2018/01/17(水) 17:55:37
主さん、皆さん、お疲れ様です。
私も少し吐き出させてください。
10ヶ月の娘がいますが、癇癪?がひどくて困っています。
毎日少しでも姿が見えなくなると寝転んでジタバタしながら泣き続け何もできません。抱っこ紐でおぶったり抱っこしたりで家事をしようとすると反り返って泣き、押しておろせと泣き叫びます。おろしたらまたジタバタで泣き叫び…どうしたらいいんだろう。近所からいつか児相に通報されるんじゃないかと怯えてます。そのくらい異常な声と泣き声で泣き叫ぶんです。
もちろん虐待はしていませんし、ご飯も三回食離乳食ですがちゃんとあげてます。抱っこもするし…
静かなのはご飯食べてる時だけで後はずーっと泣いてます。お風呂入れる時もオムツ変える時も…
子供は本当に可愛くて宝物ですが、毎日何時間も休まず続く、泣き叫ぶすごい声に正直参ってしまっています。誰かに助けて欲しい。
子供が寝た後に全ての家事を済ませ自分の時間は全く取れません。主人も帰ってきたら手伝ってくれたりしますが、その頃には泣き疲れて寝たりしててあまり1日泣いてることを理解してくれません。
赤ちゃんがいながら働いて家事もちゃんとしてるママも沢山いるのに、専業主婦なのに家事を昼間にちゃんとできない自分にも嫌気がさします。
毎日夜中に何がいけないんだろう、私が間違っているんじゃないか、子供はどこかおかしいんじゃないか等色々不安で泣いてしまいます。
もう心が折れて子育てできなくなってしまいそうです。いつか楽になるのかな…
取り留めのない長文ですみません。
ここに書き込んで少し気が晴れました。
+18
-1
-
416. 匿名 2018/01/17(水) 18:00:50
看護実習で心折れた。
折れ中かな?
今までの自分と周りの人を否定された気がして
ずっと教員の顔色伺って、患者さんより教員のこと考えてるかもしれない。+5
-0
-
417. 匿名 2018/01/17(水) 18:08:54
うちの職場、今料理人募集してるから主さん来てほしいわー!
私もずっと飲食店で働いてるけど、今までいたところはパワハラがひどかったり給料が勝手に減らされてたりと最悪なところもあったけど、今のところはすごいいい職場。頑張った分だけ見返りもあるし。
今はひと昔前までと違ってちゃんとしてるお店も増えてるから、さっさと辞めて、大変でもやりがいのある職場に行ってくださいね。
本当にうちに主さんみたいなきっちりしてそうな人来てほしいなぁ。+5
-0
-
418. 匿名 2018/01/17(水) 18:17:40
>>415
おつかれさまです。よくここまで頑張ってこられましたね。
子供は親を助けたくて生まれてくるそうです。あなたを困らせるためではありません。
まだお話ができないから、一生懸命泣いて訴えているんじゃないでしょうか?
あなたは充分頑張っています。頑張りすぎなんです。だから、ママ一緒に休もうっていうことだと思いました。
子供ちゃんと一緒に日中はずっとゴロゴロしてていいんですよ。あなただけ夜も起きて泣いてるなら、日中休んで夜にまとめて家事をすることもできますよね。
旦那さんも溜まった家事を見てあなたの大変さを知るでしょう。
あなたのイライラや焦りは子供にダイレクトに伝わり悪循環になります。
試しに、じゃあママも一緒に休もうかな♪ってこどもちゃんに笑いかけてみてください。家事を頭から外して、その子に向き合ってあげてください。
他人と比べるのは全く意味がありません。子供も全く手がかからない子もいますし、同じパターンの人なんていないからです。
話せるようになればグッとストレスも減りますよ!
永遠に続くようですが、振り返ればとても短く貴重な時間でした。その時はつらくて、早く大きくなってと何度も思いましたが 笑
今の可愛い時期を少しでも楽しめるようになりますように。あなたはとても素敵なお母さんですよ!+8
-1
-
419. 匿名 2018/01/17(水) 18:21:19
>>415
お察しします。うちの娘、小学四年ですが小さい頃から癇癪ひどくて予定外のことが起きると今でもキィキィ騒いで発達障害を疑うほどです。普段は可愛いいんですが、本気でこんな子いらないって思い、大声で怒鳴ったりしてしまい、同居の実母にそんな育て方があるかっ!と私がガミガミ言われて猛烈なストレスを感じます。子供いる友達に一緒に子連れで出かけようと誘われても、迷惑をかけてしまうのではと断ってしまいます。手のかかりすぎる子供を育てている人にしかわからない苦しみと思います。
少しはマシになってはきているんですが、お互い気分転換しながらやっていきましょう。私は応援していますよ。+11
-1
-
420. 匿名 2018/01/17(水) 18:22:11
>>415
子育てもしたことない私ですが、参考になれば…。私も昔ものすごい癇癪持ちでした。なので、いつか治ると思いますよ。
周りにも相談してみてはどうでしょうか?
415さん、色々背負いすぎです笑
周りの人周りの人って言いますが、それぞれみんないろんな人がいるように、ストレスなど辛いこともいろんな感じ方があります。それも個性です。
だから、415さんは周り云々じゃなく、疲れてるんです。私なんか子供もいないのに家事もだるいーとか言ってる主婦です。子供もいて大変なのに家事をこなす415さんは素晴らしいです。
難しいかもしれませんが、旦那さんの休日に、一日だけどこかショッピングに行ってみてはどうでしょうか?それほど遠いところではなく、カフェで一息つくくらいでもいいと思います。心配だと思うので。育てたことないので、無理だったら意味のない提案ですが。やっぱり一番いいのは理解して、労ってくださることだと思います。それだけでも救われると思います。
あとは、実家に預けるなど。息抜きした方がいいです。お母さんもいっぱいいっぱいだと、子供もそれを感じて余計に癇癪を起こしてるかもしれません。どーんと、構えることができるよう、少し何らかの方法で休息を取ってみてください。お疲れ様です。415さんは十分頑張ってますよ。自分のこと認めてあげてください。
他の方々へ。長文大変失礼致しました。+8
-1
-
421. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:48
職場で理不尽な目に合ってる人いっぱい居るんだろうね。
私も昔の職場でデータ入力ミスって、お局ババアに『何やってんのよー!!!』って絶叫されながら思いっきり背中をバチコーン叩かれた事思い出したわ。
人が続かん募集ばっかかけとる職場には決まってクズみたいな奴がのさばってるんだよね。+9
-0
-
422. 匿名 2018/01/17(水) 18:38:44
主の書き込みで心折れて辛い
頑張ってね+2
-2
-
423. 匿名 2018/01/17(水) 18:41:03
主さんとても辛そうですね。
死ぬほど辛いなら逃げたっていいんですよ。
今は見えないかもしれないけれど、少しお休みになって心に余裕ができればたくさんの選択肢が見えてくると思います。
わたしも職場の先輩がプライド高いネチネチ説教男でストレス爆発しそうなので気持ちわかります。ホント男の方が陰険ですよね。
主さんに幸あれ!!+5
-0
-
424. 匿名 2018/01/17(水) 18:45:55
仕事して休みの日は掃除など仕事の日に出来ない事をして毎日毎日その無限ループ。
全然ゆっくり休める1日がない。
いつまで続くんだろうと心折れる事がある(|||´Д`)
理不尽な事ばかりだし。
出掛けてる人を見るとゆっくり時間があるんだろうなーって羨ましく思う。+11
-0
-
425. 匿名 2018/01/17(水) 18:50:20
自分自身がポンコツすぎて嫌になる。長文てす。
今朝、11ヶ月になる娘が発熱して会社を休まざるを得なかった。通園している保育園ではインフルエンザが蔓延してて移ったみたい。
でも、今日は大事な会議があった。しかも、私が会議のプレゼンターを務めるはずだった。それに加えて、今日〆切の書類があった。上司から〆切はもっと後だと聞いていたのに、突然今日だと言われた。上司からは「異常事態だ。気を付けろ!」って怒られた。知っていたら無理やりにでも昨日のうちに仕上げたいたのに…。
夫は仕事休めないし、実家の母もなかなか休みを取れないみたい。誰も代わってくれない。
上司も記憶違いなだけで当たり前のことを当たり前に言ってるだけで、全然パワハラじゃない。仕事を進めて行く途中で〆切がおかしいと気付かない私がいけないんだろう。
ただ、たまには誰かに頑張りを褒めて欲しいと思ってしまう。それだけで救われると思う。+10
-0
-
426. 匿名 2018/01/17(水) 18:58:14
上部だけ良いこと言って、裏で陰口ばかりの職場に疲れました。なんでみんな本音で話さないんだろう。みんな自分勝手だし。心から嫌になっています。+7
-0
-
427. 匿名 2018/01/17(水) 18:59:45
>>24なんかめっちゃ緩すぎない?w
癒されたーありがとうー+1
-0
-
428. 匿名 2018/01/17(水) 19:06:49
辞めるという選択肢を忘れないで。
自分を守るのは自分。+9
-0
-
429. 匿名 2018/01/17(水) 19:15:01
旦那と夫婦生活を続けていくことに疲れた。
別れたい。+6
-0
-
430. 匿名 2018/01/17(水) 19:18:18
気になってる人からのLINEが急に物凄く素っ気なく&時間がかなり空いての返信になったよ…
前にもいいなと思った人に同じような感じで冷たく→デートドタキャンされたからもしかしたら今回もかな、今週末会う約束してるし(;_;)
誰も自分のことなんて好きになってくれないんだって心折れそう、、
周りが結婚ラッシュの中相手もいない自分。
冷たくされることに身に覚えもないし、自分で思ってるより嫌な性格してるのかな…
心折れる(;_;)
+8
-0
-
431. 匿名 2018/01/17(水) 19:19:42
>>303
もう学校は高卒の資格取る場所と割り切ってしまうといい。
うちの子も303と同い年なの、勉強トップで美形寄りだけど心通う友はいなくて、周囲の子達と性格や価値観が違いすぎると見てて思う。ダサい男達がモーションかけてストレスフルだったり。卒業したら絶対かかわらねえと思ってるけど、人に理解されない寂しさもあるのかな。。。
どうも学校自体に問題頻発みたい。他の生徒もいろいろあってるなー見えなくても多分、と思う。
303は卒業時に今いる高校にしては良い進路を決めてギャフンと言わせるでどう?+3
-0
-
432. 匿名 2018/01/17(水) 19:40:46
>>415
ちょうど一歳の息子もそんな感じ。家事をちゃんとやってるだけえらいよ!私なんか家事出来ないと割り切ってる日も多々ある。癇癪を起こさない時ってどんな時かなって考えて、やっぱり私が相手して遊んでる時だったから、最近は孤独にならないように近くの幼児教育の大学の育児ルームにお邪魔したり図書館の読み聞かせ会に参加したりいろんな所に積極的に顔を出してる。二人だと病んでしまうけど不思議と人がいる所だとお互い良かったみたい。+2
-0
-
433. 匿名 2018/01/17(水) 19:41:02
レジのパートしてるんですけど、優しいお客様ばかりでとても働きやすいのですが、一人すごく嫌な奴が来るんです。とにかくチャラチャラしていてうるさい。常連面してパート全員にしつこく話しかける。そして私にしつこく真面目だと言ってくるのです。仕事なんだから真面目にやるに決まってるじゃない。真面目にやってちゃ悪いの?なんなの一体。本当に腹が立つわ。あいつ大嫌い!!+9
-0
-
434. 匿名 2018/01/17(水) 19:45:20
要領悪いから怒られるんでしょう
こういう言ってもわからない奴は体罰でわからせましょう+0
-3
-
435. 匿名 2018/01/17(水) 19:48:09
調理師ってクズばかりだよ❗
ハッキリ言うけど 精神障害な
男が多いいよ❗自分の回りも
私もさっさと辞めたよ❗
他に仕事はいくらでもあるよ
ゆっくり休んで 転職活動してね
+4
-0
-
436. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:35
>>416
医療系の仕事をしています。看護師ではないけど実習指導は何度もやってます。当たる指導者によってかなり違うよね。あまり褒めてはくれないと思うけどあなたなりの学び、患者さんとのふれあいに慣れる事を楽しめたらいいね。私は実習の子がもうこの仕事やりたくないと思ってしまったら指導者失格だと思ってます。技術的なことももちろん大事だけど、もっといろいろと知りたい、患者さんを見たいと思える実習になるといいね。+3
-0
-
437. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:03
仕事中に何故か
太ももの付け根部分に痛みを感じて
先輩に足痛いんですよねって言ったら
『んー変な歩き方のせいじゃない』
って言われて
私歩き方変なのか。。
と落ち込みました。+4
-0
-
438. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:41
仕事で上手くいかないときついよね。
味方が1人でもいればいいのだけれど、孤独だよね。
私も長年勤めていた職場で最近ミスが続いてしまって凄く落ち込んでる。
なかなか気持ちが切り替えられない。
+8
-0
-
439. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:06
地方の友達に「え?2l?狭いわ!引っ越さなきゃだね!」と言われた…
都心は高いんだよ…うちの2lであんたのとこの土地なら100坪以上買えた上に立派な戸建たてられるわ…
仕事して頑張って買ったマンションにケチつけるとか…絶対遊びに来ても家に入れたくない。+4
-2
-
440. 匿名 2018/01/17(水) 20:31:32
仕事のストレスで軽く不眠です。
腹痛と吐き気も少しありますが、軽いだけに薬飲んでがんばって仕事に行っています。
他の人のミスで自分の仕事が増えたりで、休み時間も働くこともしばしば。
サービス残業が標準になってるし。
お願いした事は、スルーされたり…
イライラが止まらず、帰りの車の中で泣いたりしてます。
辞めれば良いのかもしれませんが、もう通院もしちゃってるので、次が見つからないと思われます。
あぁ、働くの辛い…+6
-0
-
441. 匿名 2018/01/17(水) 20:33:39
>>439
それは、悪気とかではなく、ただの世間知らずさんだから気にしないで。笑+3
-0
-
442. 匿名 2018/01/17(水) 20:34:54
納得いかない辞め方で、恨みしか残ってない
リアルでの暴言は×でネットの暴言は見過ごすのかよ
社員にしか愛想のよくないサブに陥れられた
しかも他の人を取り込んで
+2
-0
-
443. 匿名 2018/01/17(水) 20:38:01
主さん、ハローワークに行ってみましょう。
世の中には様々な職種があって、雇用条件もいろいろです。
相談員さんとお話することで気持ちが和らぐかもしれません。
資格は裏切らない。経験も裏切らない。
おこがましいですが今日、再就職の内定を頂いたアラフィフの私のパワーが主さんに届きますように。
+3
-0
-
444. 匿名 2018/01/17(水) 20:40:21
主さんと似ている環境!
私は女だけど自動車整備業をやっていて、職場は私だけ女…。お客さんの車を移動させるのが遅いと言われて短気な若い整備士の男に顔にぞうきんをぶつけられるわ、大学生バイトのバナナマン日村そっくりなブサイク男に「女なのに車の整備していて、恥ずかしいっスね!」と馬鹿にされて、
男の方が女より陰湿だよ。直ぐに失敗を上司に告げ口するし、私が注意しても顔をそっぽ向けてこちらを一切向かないし。
店長は私が整備、掃除した車じゃないと嫌だというお客さんもいるから、辞めないで我慢してと店長が謝って頭を下げてくれたのに申し訳ないけれど、精神も身体もキツくなったので明日に来月いっぱいで辞めると話します。主さんも頑張りましたね!凄いよ!(^-^)/+5
-0
-
445. 匿名 2018/01/17(水) 20:43:22
私はパートで働き始めてから旦那と不調
衝突することが増えて疲れた
結婚てこんなに孤独なのかなって度々思う
職場でも嫌味を言われるし本当に苦行だわ
+2
-2
-
446. 匿名 2018/01/17(水) 20:46:02
私もいいですか?
大切な犬が緑内障になってしまい、急ぎで外科手術が必要だと言われ混乱しています。。
犬は話せないのでどうして欲しいのかわからないし、
でも私の判断で眼球摘出を選んでいいのか...
痛みをなくしてあげたいけど、でも全身麻酔してメスを入れるとなると...
でもものすごく痛いんだろうと思うと、すぐにでも助けてあげたい...でも...
となかなか決断できなくて、そんな自分に嫌気が差します。。
明日セカンドオピニオンしてきます。。+3
-1
-
447. 匿名 2018/01/17(水) 20:47:42
仮想通貨の今回の暴落で
利益出てたぶんが綺麗に溶けちゃってスレタイ
損出てないだけマシかな…
+0
-1
-
448. 匿名 2018/01/17(水) 20:53:45
殆ど話した事がない会社の人に嫌われてる。
その人は派遣で経理なんだけど、なぜかボス猿気取りで、毎日私の悪口を言ってるらしい。
ボス猿が束ねるランチ組の1人(正社員)Kが私のスパイで、毎日ボス猿に私の行動を報告してるらしい。
ボス猿に嫌われてることは知っていたけどKは私の前では凄く良い人ぶっていたのに
裏ではめちゃくちゃ悪口を言っていた。
しかも嘘の作り話を上司に報告して、私の評価を落としていた。最近知った。
絶対に許せない・・・+6
-1
-
449. 匿名 2018/01/17(水) 20:59:43
仕事で既婚者の男性40代の社員さんに気に入られてしまい、お昼の休憩時にわざわざ遠い部署から私の休憩所までやってきます。私の部署は2人だけの少人数で、もう1人の方はご飯を一緒に食べた後違う場所で昼寝しに行かれる為、私が1人だけ休んでいる状態です。
最初はお昼休みの終わりがけにたまに来るくらいで、嫌ですが我慢してました。
それが毎日終わりがけに来るようになり、段々来る時間が早くなり。去年の4月から私の休憩所までお弁当を持って来て一緒に食べるようになってしまいました。
もう1人の方はその社員さんと仲が良く歓迎している感じで断りにくくずっと我慢していました。
ですがその社員さんは既婚者なのに2人でご飯や紅葉や色々誘ってくるし、体を触られたりもして気持ちが悪く、我慢が苦痛になり最近もう耐えられなくて自分の車でお昼を食べるようにしました。
それから向こうはまだお昼に来ているみたいですが、たまたまお昼以外の時に社内で出会った時はよそよそしい態度を取られて、今日は訳がありラインを送ったんですが未読無視されています。
向こうはどう思っているのか謎ですがまだ毎日お昼には来ているみたいなので、ハッキリ言った方がいいのか、自分がこんな対応で良かったのかもやもやします。
毎日なんだかもやもやして苦しいです。長文失礼しました。+1
-3
-
450. 匿名 2018/01/17(水) 21:07:52
わたしも
いつか別れると言われ続けて
わたしに子供が居て転勤とか容易に付いてこれないこと
年齢も
俺の子供産めないでしょうと
だけど好きになってしまったから
辛い
さっき、喧嘩して
もういいよと言ってしまった
みんながんばろうね
わたし、離婚してから9年初めて好きになったから
悲しいのかもだよね
なんて。・°°・(>_<)・°°・。
でもほんとになんか好きだったのです。
でもやはり子供いての恋愛は大変でした。
時間作るのも
子供寝てからとか
あ、もちろん家に祖母達もいる。
朝までには帰ってくる。
大変でした。
でも楽しかった。ほんとに終わりかなあ
いつもLINEケンカしてもあるのに
今回ほんとに無くなってしまった+2
-1
-
451. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:14
「体を触るのはセクハラです」と明確にしなくては、他の人がターゲットになった時に同じ被害にあってしまいます。
どうか、人事部やセクハラ対策部もしくは上司に報告だけでもしてください。
私がそれに逃げていたために、後輩がたくさん被害に合いました。
申し訳ないです。
今度はセクハラ報告をしたので、そのオジサンは子会社に飛ばされました。もう1人のオジサンは退職。+5
-0
-
452. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:34
>>415
お疲れ様。頑張ってるね。
夜はどうなのかな?10ヶ月だと寝たら朝まで起きない子も出てくる時期だと思うんだけど。
415さんが夜は眠れてるならいいんだけど。
赤ちゃんが1日ちゃんと生きてるだけでお母さんは頑張ってるよ。立派だよ。
一時保育使ってリフレッシュしよう。+4
-0
-
453. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:09
>>1さん
調理師という素晴らしい資格、技能があるのですから転職しましょう!合う場所が必ずありますし、経験を積んだ先は明るいですよ(^^)
私は資格のいらない事務のため、あまり身動きが取れません…泣
毎日パワハラおっさんに怒鳴られ嫌がらせされ、体調を崩しています。手に職がほしいです。+4
-0
-
454. 匿名 2018/01/17(水) 21:20:39
>>430
わたしもここ一年ほどそんな感じ。自分は人間関係築けない人なんだなって自信なくなってるよ。ガッツリ好きになる前でまだ良かったって言い聞かせてる。
前向きになれるようなこと言えなくてごめんね。でも同じ事ここに投稿しようとしてたから返信しちゃったよ。
+4
-0
-
455. 匿名 2018/01/17(水) 21:21:47
今年の元日に旦那の不倫が発覚しました。
相手は旦那より10歳以上年上のおばさんです。さらにそのおばさんの旦那にバレて慰謝料請求されるんだと。
立ち直れないことにそんなことがあっても不倫おばさんに心奪われたから向こうと別れられないって泣いてる。
心折れそうです。+9
-0
-
456. 匿名 2018/01/17(水) 21:30:27
障害者呼ばわりって言葉が嫌だなー。主さんも多少気を使えない所がありそう。+5
-2
-
457. 匿名 2018/01/17(水) 22:16:32
男ばかりの職場は危険だと思う。盗撮もあるしトイレや更衣室は気を付けた方がいい。いろいろな意味で転職をおすすめします。主さん頑張って下さい!
+4
-0
-
458. 匿名 2018/01/17(水) 22:21:32
>>415
うちの9ヶ月息子も同じような感じなので分かります。毎日辛いですよね。朝が来るのが怖いですよね。貴女は頑張ってます!!本当にお疲れ様です。
うちは上に3歳の娘がいるので何となく辛いのには終わりがあると思えるので頑張れてます。
それでもうちの息子は夜も昼も全く寝ないで泣き叫ぶので辛くて息子と一緒に泣き叫ぶ時もあります。
でも、娘の赤ちゃんの時の様な得体の知れない不安は不思議とありません。
娘の時は本当に何もかも初めてで辛さが永遠に続くんじゃないかと不安で私も貴女のように誰か助けてと思っていました。
でも、2歳くらいになると意思の疎通がとれたり言葉が話せるようになるので本当に楽ですよ。
私は赤ちゃんの時の娘を心から可愛いと思えたこと無かったのですが、2歳くらいの時は心が軽くなって本当に本当に可愛いと思いました!
「辛いけど今日1日頑張ろう」や「辛いけど今週頑張ろう」という短い目標を持って頑張っていたら子供がいつの間にか成長してくれていました。
「あと〇日頑張れば旦那が休みだから少し子供を預けて睡眠をとろう」とか「今週頑張れたら少し奮発して美味しいもの食べよう」というちょっとしたご褒美を積み重ねてここまで頑張ってきました。
415さんがこれを見ているか分からないですが…
きっとお子様はママに色んな気持ちを言葉で伝えられずもどかしいんだと思います。
でも、貴女が辛い分きっと一生懸命お世話してくれるママのことをお子様は大好きだと思っているはずです。早く言葉を話してママに大好きとかありがとうを伝えたいと思っていると思います!
私も息子から大好きが聞けるように辛いですが頑張ろうと思います。
余りにも切羽詰まってる様子から心配になってしまいかなりの長文になってしまい申し訳ございません。+1
-0
-
459. 匿名 2018/01/17(水) 22:24:05
仕事が本当に上手くいかない
営業の会社で数字はちゃんとやってるのに、同じ店舗の人には認められない
上司も訳わかんなくて、ムカつくし、二年目なのに成績2位って周りにどんなだけやんないの・・・
この店舗本当に異常。
もっと上司がサポートしてよ。
私が出来てないって言うんだったら、できる姿を見せてみてよ。
営業も業務も完璧にやって見せてよ。
誰のいうことも聞きたくない+4
-0
-
460. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:36
>>454
ガッツリ好きになる前でよかったって言葉すごく分かります。
まだ本気で好きだった訳じゃないし、次次!って思い込もうとしてもやっぱり傷ついたし次に行く元気も奪われますよね。
でも同じ気持ちの人が自分だけじゃないというだけで心が軽くなります!+1
-0
-
461. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:46
>>445
私もパート始めてから旦那としばらくうまく行きませんでしたよ!時には首しめられて警察呼ぶなんてこともありましたよ笑
今ではなんだかんだ仲いいですし、それまで一年ちょいかかりましたが、うまく行ってますよ。
一番の原因は、自分も仕事してるのに心の中であれも完璧にこれも完璧にこなさないとと思ってたことが原因だったようです。
でも、人間できることは時間によって限られてますから、今日はこれやらない!!今日はここ掃除しない!とか、たまに息抜きしてみませんか?
旦那さんに理解してもらうのも、大事だと思うので、一度話し合いしてみるといいかもしれませんね。
例えば、パートに行く日で旦那さんが休みなら、一食分ご飯を作ってもらうとか。
いつもやってるぶん、甘えられるなら甘えてみるといいと思います。
うまく行きますように。+2
-1
-
462. 匿名 2018/01/17(水) 23:12:59
母親のヒステリーに疲れた、理不尽で頭が悪くて間違いを指摘されるとブチギレて家事をボイコットするのが嫌すぎる、早く家を出たいけど今大学生で、大学院の学費を貯めているから出るに出られない……+4
-0
-
463. 匿名 2018/01/18(木) 00:03:25
みんな辛い思いして頑張ってるんだね。
私は仕事が決まらなくて辛い。
乳がんの治療中だからまずマイナスイメージだし、いくら「今は安定して元気です」とアピールしても、絶対に会社に迷惑をかけずに頑張るつもりでいても、若くて健康な子が来たらそっちを採用するのは当然のことだよね。
自分はダメな人間です。+7
-0
-
464. 匿名 2018/01/18(木) 01:17:29
>>446
私にも大切な犬がいるので、お気持ちすごく分かります。悩みますよね、そんな大切なこと私が決断していいのかと…
セカンドオピニオンは大正解だと思います!
私も何軒かまわると思います。
痛みが出るようならそれまで痛み止めのお薬はいただけないですか?
犬にとってもあなたにとっても最良な決断ができますように!頑張って下さい!+3
-0
-
465. 匿名 2018/01/18(木) 05:07:42
>>387>>389>>393>>410
皆さん返信ありがとうございます。
1日も早く子供が欲しいという思いが強すぎて相手のことをあまり考えてなかったかもしれません。
惨めすぎて誰にも相談できず、毎日死ぬことばかり考えて辛かったのですが、誰かに聞いてもらえてよかったです。+2
-0
-
466. 匿名 2018/01/18(木) 05:16:30
大学受験失敗して編入も失敗したけど、やっぱりこの歳になっても大学行たい。大卒ほしい…でもこの年齢で大学行くのにも抵抗あるし…+3
-0
-
467. 匿名 2018/01/18(木) 06:43:20
415です。ご返信いただいた皆様本当にありがとうございました。まとめてのお礼になりすみません。
皆様からいただいた返信、ひとつひとつ何度も読ませていただきました。本当にありがとうございます。やはり子供も成長したら少しずつできることも増え、変わっていくんですね。毎日が本当に長くて…ど田舎なもので支援センターもなく、町のそういった施設もありません。今度未満児を一時的に預けられる保育園ができるそうですが、娘は間に合わなそうです。今あるのは働いてる人向けで…実家もありますが、今祖父が体調を崩していて母はつきっきりで本当に頼れる人がいなかったんです。
友達とご飯に行っても娘だけ騒ぐので相手に申し訳なくてここ数ヶ月は誰とも会っていません。
まずは主人に頼ってみます。そして少し力を抜いて娘と接してみようと思います。離乳食も作っては好きなもの以外ダメでいくら調理法変えても食べてくれず…の繰り返しなので市販の物も買ってみます。専業主婦なのに離乳食すら作らないなんてダメだとか、家事も完璧にやらなきゃとか思っていましたが、誰に対してだったんだろう。
また今日から頑張っていきます。
皆様に優しいお言葉をかけていただき救われました。匿名なのに気遣っていただいて本当に嬉しかったです。
また長文すみません。本当にありがとうございました。+4
-0
-
468. 匿名 2018/01/18(木) 17:36:26
>>459
いるよねー。意地でも認めない!誉めない!って人。
数字が結果出してんのにね。+2
-0
-
469. 匿名 2018/01/18(木) 20:18:25
主さんは優しい方な分傷つきやすいんでしょうね
大丈夫!あなたが輝ける場所はきっとあります
調理師をお持ちなので訪問介護はいかがでしょうか
少し休んでゆったりして
失業保険を受給しながら 実務者研修を受けて見ては?その他にも職業訓練を受けたり社会人サークなんかも!+4
-0
-
470. 匿名 2018/01/18(木) 23:07:58
>>238
ありがとうございます、>>234です
書いてから批判とかされてたら怖くてこのトピ見られてませんでしたが、今開いてみたら暖かい言葉と+つけてもらえてて、涙が出ました
自力では無理そうなので明日病院行ってきますが、>>238さんと+つけてくれた方々がわかってくれてるという気持ちで元気になれました
もう少し頑張れそうです+4
-0
-
471. 匿名 2018/01/19(金) 03:13:58
鬱です+3
-0
-
472. 匿名 2018/01/19(金) 19:51:51
主さん、あれからどうかな?気になってます。
あまり無理しないでね( *゚A゚)+2
-1
-
473. 匿名 2018/01/20(土) 02:07:00
今の私の上司(店長)も普段から機嫌悪い時は報告や確認しようと話しかけたら「何?」とキレ気味に言われる
そのくせちゃんと報告しろという、
じゃあもっと喋りかけやすいように心がけろよ!!
それがとても嫌で報告するにもまたキレられたらと思うとなかなか言い出しずらく
でも報告しないわけにもいかないので(他のトピでも書いたが)この間意を決して話しかけたら案の定「何?言ってる意味がわからない、○○さんって日本語下手だよね。ちゃんと言えって」とキレられ、机をバンっと叩かれました
その前にその店長自身がミスをしてイライラしていたようで完全に八つ当たり。
なんでこんな言われようされなきゃなんないのと悲しくなって今も引きずってます+4
-0
-
474. 匿名 2018/01/20(土) 13:53:31
>>473
店長さんは子供だね!私も似たような上司だから、イライラして心臓に悪いから、辞められたら辞めたほうがいいよ。コドモ店長だから、辞めますと言っても「フン!お前なんかいなくたって大丈夫だからな!」と言いそうでさらにムカムカするだろうけれど、店長は偉いと勘違いしていそうなコドモ店長はもう性格は直らないから、また次の新人さんにも同じように八つ当たりしそう。+3
-0
-
475. 匿名 2018/01/20(土) 15:45:14
>>473
「じゃあもう辞めます」
でいいじゃん+2
-0
-
476. 匿名 2018/01/21(日) 22:35:18
がるちゃんって、心無い書き込みをされて、反論をすればするほど泥沼にはまって嫌な思いするね。
分かってるんだけど、時々かっとなって反論しちゃう。
「そういう書き方をされると傷つきます」とか書くと、なぜかつくマイナスの嵐。
やっぱりここって、あんまり精神衛生上よくないなって思いつつ、でもほかに暇つぶしできるサイトもない悪循環。
あーむかつくよー!!!
気軽にマイナスするんじゃねえよ!!!+7
-0
-
477. 匿名 2018/01/22(月) 12:03:56
>>476
私も人のこと言える精神状況ではありませんが、その気持ちわかります。
マイナス気にしない、変な絡みは無視!と思ってもつい反応しちゃうんですよねー
悩み書いたのにマイナスだらけだし、余計落ち込むわ!と思ったことも多々(笑)+2
-0
-
478. 匿名 2018/01/22(月) 17:48:23
>>456
障害者呼ばわりって言葉、私も嫌だなって思った
主さん嫌なら仕事場変わればいいだけじゃん、でもどこ行ってもうまくいかなそう
上手くやってける職場見つければ全て解決でしょ
逃げられらない家族の事で悩んでる人とは違うな+2
-1
-
479. 匿名 2018/01/23(火) 17:30:46
ほんとがるちゃんて偏ってる。十人十色で色んな意見や好みがあって当たり前なのにいじめグループみたいにこうじゃなきゃだめ!その他は排除だ〜みたいな意見が多いw
頭沸いてんのかな?って思うよ。+2
-0
-
480. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:35
排除の始まったトピは必ず終わるよ。+3
-0
-
481. 匿名 2018/01/24(水) 08:05:40
ガルちゃんって結局ひまな無趣味の人達がやるから、考え方とか片寄るんだろうなぁ、と思う。世間のテンプレートから外れてたり、弱い所を見せたら即座に攻められる。
叩かれたら、親戚のおばちゃんが何か言ってらあ、位に受け止めないとやってられない。親戚のおばちゃんにも賢い人がいるから、聞き耳は持たないといけないけど+2
-0
-
482. 匿名 2018/01/27(土) 09:59:25
診療報酬を不正請求容疑、元病院長ら3人逮捕 徳島
ttp://www.asahi.com/national/update/0204/015.html
敷地内にある健康運動施設の入会者の名義を使って診療報酬を不正に請求していたとして、
徳島県警捜査2課は4日、元徳島リハビリテーション病院長斎藤勝彦(62)=徳島市新蔵町
2丁目=、元同病院事務長の妻陽子(53)=同=、元同病院経理課長岸野悦子(35)=徳
島県羽ノ浦町中庄=の3容疑者を、詐欺の疑いで逮捕した。斎藤夫婦は容疑を否認、岸野容疑
者は大筋で認めているという。
調べでは、斎藤容疑者らは00年12月上旬、プールやアスレチック器具を備えた健康運動
施設の入会者に健康保険証を提出させ、計72人分の虚偽の診療報酬明細書(レセプト)を作
成。徳島社会保険事務局を通じて徳島県国民健康保険団体連合会などに提出し、00年11月
分の診療報酬約100万円をだまし取った疑い。
徳島社会保険事務局は02年6月、同病院から診療報酬約670万円をだまし取られていた
ことがわかったとして、詐欺容疑で徳島西署に告発していた。
同病院は同年7月に保険医療機関指定を取り消されている。 (13:00)
古典的なやり方ですな。健康保険使いすぎると、社会保険事務所から
「保険はみんなのお金で成り立ってます、使いすぎに注意しましょう」とか
余計なお世話がやってきますので、ばれます。
+0
-0
-
483. 匿名 2018/01/28(日) 12:03:52
がるちゃんの悩み相談はスルーすることにした。
正論書いたらマイナスつくよね。
自分と共感出来ない意見はマイナスなんだろうと気付いたので親身になるだけ馬鹿を見ると分かった。
すいませんなんか色々疲れたので吐かせてもらいました。
+1
-0
-
484. 匿名 2018/02/03(土) 21:39:44
そこの職場がおかしいと思う!!
そこにいてもメンタルやられるだけだから、早く離れた方がいいと思うよ!
あなたが我慢が足りないとか、気にしすぎとかじゃないよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する