-
1. 匿名 2018/01/14(日) 08:27:25
今季インフルエンザ予防接種して、インフルエンザにかかってしまった人 いますか?
+279
-94
-
2. 匿名 2018/01/14(日) 08:28:08
予防接種してたら、症状軽いらしいよ+644
-184
-
3. 匿名 2018/01/14(日) 08:28:39
かかったよ〜
でも会社で予防接種受けたから、休むときも
「あら〜注射したのに大変だね!」
って感じで、やっぱ打っておいてよかった。笑+791
-43
-
4. 匿名 2018/01/14(日) 08:28:56
インフルの場合、予防接種=重症化を防ぐだけ+1147
-51
-
5. 匿名 2018/01/14(日) 08:29:24
息子がかかった
抗体出来ない体質の人が稀にいるらしい+18
-129
-
6. 匿名 2018/01/14(日) 08:29:26
子供がかかったよ。
でも軽くで済みました。+451
-38
-
7. 匿名 2018/01/14(日) 08:29:27
予防接種してませんがまだかかっていません
でもいつ来るかと思うと怖い…+170
-41
-
8. 匿名 2018/01/14(日) 08:30:34
小学校で大流行中だから、受けてもかかったこ多いみたい+252
-12
-
9. 匿名 2018/01/14(日) 08:30:46
注射はかからなくするためじゃなくてかかっても軽くて済むってだけらしいよ。私は注射しないけど、毎年打ってほとんど毎年インフルエンザかかる友だちがいる。+751
-23
-
10. 匿名 2018/01/14(日) 08:30:57
+166
-3
-
11. 匿名 2018/01/14(日) 08:31:00
B型にかかったよ。
でも、熱も出なかったし症状は軽かった。+214
-15
-
12. 匿名 2018/01/14(日) 08:31:39
うちの子もかかった
普通に重症化した
抗体出来ない子供は辛いよね+426
-17
-
13. 匿名 2018/01/14(日) 08:31:46
予防接種で熱が出て腕が1週間パンパンに腫れた。
かゆくて死にそうだったしもう受けたくない。+410
-23
-
14. 匿名 2018/01/14(日) 08:31:51
インフルエンザにならないための予防接種じゃなくて、軽症で済ませるために打つんだからなるときはなるよ+563
-26
-
15. 匿名 2018/01/14(日) 08:32:24
予防接種受けたら100パーかからないってわけでもないみたいだよ。+253
-30
-
16. 匿名 2018/01/14(日) 08:32:27
>>2
予防接種しましたが型の違うインフルエンザにかかりました。
+200
-21
-
17. 匿名 2018/01/14(日) 08:32:41
インフルエンザ予防接種=インフルエンザにかからない
って勘違いしてる人まだ居るんだ。+662
-19
-
18. 匿名 2018/01/14(日) 08:33:37
数年前だけど予防接種してたけどかかりました!
でも予防接種のお陰で熱は1日で下がり、漢方で治った!
授乳中だったからホントに助かりました。+34
-32
-
19. 匿名 2018/01/14(日) 08:34:02
予防接種を受けると、いつもしばらくしてインフルエンザ発症、しかもそんなに軽くなくて普通に辛い。受けるのをやめた年からインフルエンザにかからなくなった。
周りにも同じような人がチラホラ
予防接種に向き不向きの体質もあるようです。+697
-19
-
20. 匿名 2018/01/14(日) 08:34:13
高校受験の時に接種しましたが結局インフルにかかり滑り止め受けられなかったです。+150
-8
-
21. 匿名 2018/01/14(日) 08:34:20
インフルエンザにかからない為に予防接種受けるんじゃないからね?
インフルエンザにかかった時の症状を軽くする為に予防接種受けるんだからね?+132
-40
-
22. 匿名 2018/01/14(日) 08:34:29
未だに
「打ってもかかるから打つだけ無駄」
とか言う人いるよね+396
-153
-
23. 匿名 2018/01/14(日) 08:34:40
かかりやすい人が受けて、やっぱりかかってる印象。
重症化防げれば万歳だよね。+319
-9
-
24. 匿名 2018/01/14(日) 08:34:42
4日間も38-39℃の熱にうなされました。
職場にも予防注射したはずなのにね〜って嫌味言われて散々だった。
3キロ痩せました。+347
-10
-
25. 匿名 2018/01/14(日) 08:35:17
勘違いしてる人多すぎてびっくりするわ
+189
-30
-
26. 匿名 2018/01/14(日) 08:35:44
インフルエンザの予防接種はかからないようにするのではなくかかった時に症状が軽くなるよう緩和するためのものでかからない保証はないらしいよ。
だから国分太一くんはかかったらしい。+169
-26
-
27. 匿名 2018/01/14(日) 08:36:22
インフルエンザ予防接種したけど、重症化した方いますか?の質問の方がよかったんじゃない?
主は予防接種打てばインフルエンザかかりにくいと思ってたのかな?+278
-11
-
28. 匿名 2018/01/14(日) 08:36:38
インフルエンザの予防接種したからといってかからなくなるわけではありません。
重症化を防ぐためです。
インフルエンザの予防接種は毎年前年度流行った型をもとに作られます。
ウイルスの型はたくさんあるため、予防接種の型と今年流行ってる型が違えばかかります。ただ、症状は軽くなります。
予防接種したからかからないわ〜ではなくマスク手洗いうがい等感染予防をちゃんとしないとかかりますよ。
そしてかかった方もマスク等して人にうつさないようにしてください。+101
-23
-
29. 匿名 2018/01/14(日) 08:36:51
インフルエンザ予防接種のせいで蔓延すると言われてるよね
本当に申し訳ないんだけど37.0度くらいしか熱がなくて病院に行っても風邪ですと言われたのに全然良くならなくて、薬飲み切ってからまた病院受診してやっとインフルエンザと診断された
普通に買い物とかしちゃってたし出掛けてた(マスクは着けてたけど)
インフルエンザ予防接種は子どもと年寄りだけでいい気がする+476
-25
-
30. 匿名 2018/01/14(日) 08:38:41
私の職場、予防接種受けたことない!って人は毎年かからず、受けた人がインフルエンザで休んで「予防接種受けてたから軽く済んだ!」って言って復帰してくる感じなんだけど…?+493
-14
-
31. 匿名 2018/01/14(日) 08:38:47
>>16
最近はどの型にも適応なワクチン接種する病院多いよ。
来年は調べてから行ったらいいかも。
+12
-21
-
32. 匿名 2018/01/14(日) 08:39:06
1年だけ予防接種やめてみたらいいのに、と思う。それか打つのは持病のある人やお年寄り、子供だけとか。
軽く済むと言われてるけど、その効果怪しいよね。+566
-9
-
33. 匿名 2018/01/14(日) 08:39:19
インフルエンザはA型は2種、B型は144種だったかな?逆かもしれないけれど、ワクチンはA型2種、B型2種をワクチンにして打つから、あくまで重症化を予防するためだよ。
144種もウイルスの種類があったら全部はカバー無理だし、ワクチン接種と普段の手洗い等の予防があれば感染を防げると思う。+131
-15
-
34. 匿名 2018/01/14(日) 08:39:40
打っても軽くするだけなら私はいらないかなーと思ってる。合併症とかは怖いけど(笑)
子供が重症化するのはかわいそうだから一応毎年打ってる。+120
-13
-
35. 匿名 2018/01/14(日) 08:39:45
予防接種してたらかからないわけじゃないもんね。
でも少し軽くてすむからその点ではいいよね。+11
-14
-
36. 匿名 2018/01/14(日) 08:40:10
予防注射で軽く済むというけれど、子供は高校受験の時2本ワクチン打ったのに、受験前日に発症して受験できなかったよ。39度では無理だわ。+301
-5
-
37. 匿名 2018/01/14(日) 08:40:18
トピズレですが昨日38度ありましたが今は37.1度になったんですがインフルではないですよね?
体怠いです+7
-66
-
38. 匿名 2018/01/14(日) 08:40:33
かかったよ。
軽くすむらしいけど、その分インフルエンザになったの分かりにくいんで流行に一役かってないか気になるわ。+351
-7
-
39. 匿名 2018/01/14(日) 08:40:58
たぶんかかった
3日間だけ熱を測るほどでもなかったけど寝汗がひどくて喉が痛かった
その後家族がインフルになったけどうつしたのは自分だと思う
外出はしてないのでよその人にはうつしてないと思う
+94
-8
-
40. 匿名 2018/01/14(日) 08:41:57
>>37
私の息子は前日夕方に高熱、朝には平熱になってたけど一応病院行ったらインフルB型でしたよ。
お大事に。+116
-4
-
41. 匿名 2018/01/14(日) 08:42:06
>>37
ここで訊くより病院いったほうが確実+48
-2
-
42. 匿名 2018/01/14(日) 08:42:30
みんな取り憑かれたように重症化しないって、同じ事言ってるから逆に不安になるわ。予防接種受けさせるために厚生省が言い方変えたとかじゃないよね。
ワクチンで巨額が動いているから、そのために国民をマインドコントロールしてる部分はあると思ってる。
ワクチン受けている者より。+470
-23
-
43. 匿名 2018/01/14(日) 08:42:52
>>37 すぐには判定できませんから午後まで様子見かな。子供は37.4度で看護師さんからもインフルエンザじゃないと思うよー。わざわざ連れてこなくてもと言われた。目が合わないしガタガタ震えていて 受け答えがいつもの風邪と違うから、母のかんでもうしわけないが判定してください→インフルエンザだったよ+291
-8
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 08:43:03
今年のインフルは熱低いらしいね。そのかわり関節痛がひどいとか。+126
-8
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 08:43:36
私打ったり打たなかったりだけど、症状どちらも大差ないよ。健康体だからかな?打たなくても寝てたら1日で熱は下がるし、軽く済むとか治りが早いとかはない。+130
-9
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 08:43:43
予防接種受けた旦那はインフルエンザにかかり自宅にいたけど
予防接種受けてない妻の私はインフルエンザにかかってたかもしれないけど全く症状は出ず
所詮ワクチンなんて気休めで免疫力の問題だと思う
+377
-14
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 08:43:49
>>39 感染していた家族がうつしてるでしょうね+14
-3
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 08:45:04
>>37
そんなのガルちゃんに医者いてもわからんわ!+45
-3
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 08:45:07
軽く済むとか言うけど、比較対象自分しかないから本当に軽かったのかどうかってわからなくない?
辛さの感じ方は人それぞれだし。
予防接種したママ友さん3日熱下がらなかったけど打ってない私1日で下がったし。+271
-4
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 08:45:40
うちは打ってないからかかったけど
すごく軽かったのでありがたかったです+12
-8
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 08:46:11
ちょっとトピズレだけど、インフルエンザにかかりやすい人とかかりにくい人っているのかな?
旦那が結婚してから3回もインフルエンザにかかっているのに、一緒に住んでいる私は3回ともうつりませんでした。なんなら、今まで1回もインフルエンザになった事が無いです(予防接種してないのに)
+226
-3
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 08:46:32
ワクチン打った人だけかかるって言う人なんなのだろう。
ワクチン打ってもかからない人もたくさんいるのに。+68
-11
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 08:49:46
予防接種なんかしなくても、十年以上かかった記憶ないよ
+168
-6
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 08:49:48
ワクチン接種してる人こそインフルをバラまいてる気がする
症状が軽いからインフルだと気づかなかったり、そもそもかからないと思ってたり+254
-11
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 08:50:05
まさに今、掛かってます。+26
-2
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 08:51:33
予防接種したけどB型感染!
熱はすぐ下がったけど倦怠感ひどくて辛かった。
一緒にいた家族には うつらず。
やっぱり免疫力の問題かなぁ。+102
-3
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 08:52:00
>>12
インフルエンザの重症化の意味、わかってますか?
インフルエンザで脳炎起こして後遺症が残ったり、死亡したりするのを重症化って言うんです。+124
-31
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 08:52:54
>>37
高熱出ないインフルエンザもあるよ
あと私がインフルエンザになった時、朝は37度台だけど夜になると39度近くなるからおかしいと思って病院行ったらインフルエンザだったこともある+59
-3
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 08:52:58
予防接種したパパと長女がかかり、しなかった私と次女はかからなかった。
+47
-17
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 08:54:08
予防接種してると症状が軽いから本当に身体が楽だった。もちろん外出禁止なので仕事を休んだけど、録画してたドラマみたりして楽しく過ごせたww+19
-7
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 08:54:41
>>59
パパ?+49
-34
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 08:54:41
>>51免疫力とかの問題?
わたしは今回妊婦だから一応ワクチン打ったけど、打っても打たなくても二年に1度はかかる…+6
-3
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 08:55:10
インフルエンザかかってないって言ってる人がバラ撒いてるんだよねインフルエンザを。
熱出たりするとマスクするし家に居るけど
熱出ない人もいるから、そういう人はマスクもしないし出歩くし、厄介だよねぇ。+153
-20
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 08:56:27
トピズレしてまでワクチン批判しにこなくても、信じてないなら打たなきゃいいだけ+14
-9
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 08:56:39
予防接種をしていない私は4日間39度で身体中が痛く食欲もなく辛かった。
看病してくれた旦那に感染したけど、会社で予防接種を受けていたらしく熱も37度台で収まり3日目には平熱で食欲もモリモリ元気になった。普通の風邪よりも症状軽かったと言ってたよ。+17
-10
-
66. 匿名 2018/01/14(日) 08:57:55
インフルエンザの予防接種して症状が軽い人が外出歩いたり、仕事や学校に来るから他の人にうつるんだよね。
症状軽くても家で大人しくしてて欲しい。+173
-3
-
67. 匿名 2018/01/14(日) 08:58:23
インフルエンザにかかると、予防接種受けてる次男は辛いのは1日。予防接種受けない長男は辛いのが1日半~2日って感じです。
長男は薬でより、自分の免疫力で治したいらしいので今後も予防接種は打たないらしい。+66
-4
-
68. 匿名 2018/01/14(日) 08:58:46
上の息子が去年も今年もかかったわ。去年は最高でも八度五分であっとゆうまに熱も下がったから予防接種のおかげだねーって言ってたけど、今年は病院で最初に陰性と出たせいで初動体制が遅れて4日高熱が出て入院した。
下の子は去年も今年もかからなかったから、予防接種の意味はあると信じてる。+3
-13
-
69. 匿名 2018/01/14(日) 08:59:08
今年はパンデミック型が流行ってるからワクチンの意味は特に薄いけどしないよりはイイのかも。って看護師の知り合いに聞いてた。
でもワクチンしてたからと思うけど半日辛いだけであとは軽かったですよー+7
-2
-
70. 匿名 2018/01/14(日) 08:59:18
接種してかかったけど、全然軽くもすまなかったよ。すごく辛かった。+122
-2
-
71. 匿名 2018/01/14(日) 08:59:55
>>18
今季の話ししてるのに
数年前の話しは聞いてないよ+6
-7
-
72. 匿名 2018/01/14(日) 09:00:55
歳がバレるけど昔は学校でインフルエンザの集団予防接種してたけど
今と比べて罹患率のちがいってあったのかな?+137
-1
-
73. 匿名 2018/01/14(日) 09:01:08
>>11
Bは元々軽い+7
-17
-
74. 匿名 2018/01/14(日) 09:01:35
ねぇ、予防接種打ったのにインフルエンザかかっちゃった人ってなんですかさず「でも軽くすんだよ!」って言うんだろう?
予防接種受けた自分を正論にしたいから?+223
-30
-
75. 匿名 2018/01/14(日) 09:02:48
予防接種しても、3ヶ月くらいしか保たないみたいだから、早く打ちすぎて4月にインフルエンザになる人がいる。+31
-3
-
76. 匿名 2018/01/14(日) 09:03:07
みんな予防接種したんだね。うちのそばは去年末本当にワクチンが少なくて、順番待ちの間にかかったよ。+9
-1
-
77. 匿名 2018/01/14(日) 09:03:40
予防接種はもはや打っておけばかかっても周りに非難されない免罪符。
世間体のためだけじゃんw
+230
-10
-
78. 匿名 2018/01/14(日) 09:04:00
あるよ。予防接種したほうが症状軽くなるという人もいるけど、関係なかったよ。かかったとしてもタミフルで1日で治るので、私は予防接種しません。+107
-7
-
79. 匿名 2018/01/14(日) 09:04:59
予防接種受けた年だけインフルじゃなく
摂取してからすぐ異様に具合悪くして
その後一切受けるの辞めたけど掛からなくなったし
掛かっても熱出るくらいで一週間で回復するし
お金払って具合悪くなるの嫌で摂取やめました。
予防接種の全て否定する訳でも無いけど
身をもってやばいと感じたのでインフルワクチンだけは何となく敬遠してる。+119
-1
-
80. 匿名 2018/01/14(日) 09:05:07
インフルエンザワクチンは、接種すればインフルエンザに絶対にかからない、というものではありませんが、ある程度の発病を阻止する効果があり、また、たとえかかっても症状が重くなることを阻止する効果があります。ただし、この効果も100%ではないことに御留意ください。 引用:厚生労働省
ストレスや疲労などで身体が弱っており免疫力が低くなっている状態でも感染しやすい。+16
-5
-
81. 匿名 2018/01/14(日) 09:05:48
子供うったけど、軽症ではなかったよ。普通に40度近い熱が2日続いた。軽く済む人は、打たなくても軽く済む人なんじゃない?+135
-2
-
82. 匿名 2018/01/14(日) 09:06:04
インフルの薬って凄く効くから、インフルはそんなに怖くない。ノロとかロタの方が怖い。+206
-4
-
83. 匿名 2018/01/14(日) 09:06:53
予防注射したのに、今かかってます!
金曜日の午前中病院に行ったときには「違う」と陰性。
夕方から熱が出て下がらないので再受診したらB型…
子供が二人いて一人は0歳、予防注射してないので厳重警戒中です。+27
-4
-
84. 匿名 2018/01/14(日) 09:08:48
>>74
うちの子予防接種したけど罹りました。
でも軽く済んだよ!なんて思わなかったし言ってません。
薬の副作用が心配で目が離せなかったし
お熱高かったからかわいそうでした。+16
-3
-
85. 匿名 2018/01/14(日) 09:10:11
>>2
同じ人が予防接種した場合としてない場合を比べることができないから本当かどうかわからないよ
毎年型がかわるから去年と比べることもできないし+76
-2
-
86. 匿名 2018/01/14(日) 09:10:49
>>29
子供いるのに母ちゃん父ちゃんがインフルエンザでダウンしたら子供どうなるんだ?+3
-7
-
87. 匿名 2018/01/14(日) 09:11:17
抗体できてるはずなのに重症化した…何でー!!?
39度7分まで上がってほんとに辛かったです(T_T)
でも予防接種を受けてなかったらもっと酷かったのかな??
+10
-24
-
88. 匿名 2018/01/14(日) 09:12:10
予防接種してる人はインフルエンザ気にしてるから症状軽くても病院行くでしょ。
そういう人ではなくて予防接種しなくてもインフルエンザかかったことないって自慢気に話す人がインフルエンザバラ撒いてるんだって。+13
-33
-
89. 匿名 2018/01/14(日) 09:12:16
>>19
私も3年前人生初めての予防接種で初めてインフルエンザかかった。
次の年から辞めた。
やっぱそういう人いるんだね。
私は一度だけなんで偶然かもしれないが、
なんかもう予防接種受ける気になれないんだよね
+149
-2
-
90. 匿名 2018/01/14(日) 09:12:41
歳取っていたり、具合悪い時に予防接種すると体調崩すことあるね。
でも予防接種は毎年受けてる。+5
-4
-
91. 匿名 2018/01/14(日) 09:12:45
昨日38度出て今日は37.6度だ!
インフルかも+7
-6
-
92. 匿名 2018/01/14(日) 09:13:45
注射打った年だけインフルかかったんだけど関係あるのかな?二年連続でかかってそれ以降注射しなかったらインフルになってない+96
-3
-
93. 匿名 2018/01/14(日) 09:14:41
>>42
この方の言う通りよ。
+29
-3
-
94. 匿名 2018/01/14(日) 09:15:03
家族で打ったけど、家族でAにかかった…
しかも3歳の子供が脱水と低血糖で入院した。+29
-3
-
95. 匿名 2018/01/14(日) 09:16:17
予防接種してるからって手洗いうがいをしない知人は毎年インフルエンザにかかってる
毎年かかってるのにまだ注射したらかからないと勘違いしてるのだろうか?+56
-5
-
96. 匿名 2018/01/14(日) 09:16:32
子供は高熱続いたら入院とかあるからね。
+16
-1
-
97. 匿名 2018/01/14(日) 09:17:37 ID:VOQ5esa6nx
我が家の経験ですが…
長男
注射した年は、必ず発症。(軽く済む)
注射しない年は、発症しない。
次男
注射してても発症し、かなりの重症。
しかもその後、違う型でも発症し、またまた重症。
私
発症するも、かなり軽い(予防注射なし)
子供達が小さい内は、脳炎予防のために受けてましたが、下の子も大きくなった今年は受けてません。
低学年位までは、受けた方が安心かもしれませんがね…+61
-3
-
98. 匿名 2018/01/14(日) 09:19:17
子供が2人かかったよ
予防接種してたから軽くすんでるかな?
1人はイナビル吸入で4時間で解熱。もう1人はイナビル失敗して 吸入から3日たつけどまだ微熱続いてる。
4時間で解熱しても 学校行っちゃダメなんだよね。来週もまだ休まなきゃ。長い冬休みだよホント…+12
-6
-
99. 匿名 2018/01/14(日) 09:19:31
私アラフォー過去3回インフル罹患経験ありますが、その3回ともたまたま予防接種した年。
なので私の中では完全に予防接種=罹患になってる。別にそれを他人におしつけるつもりはないし、他人から何かを言われようとも、もう私は絶対に打たない。だいたい接種直後の副作用だって辛い、すごく腫れて腕があがらないし、数日だるい。それでインフル罹患して少しは症状軽くなるなら意味もあるけど、全然軽く済まないし。
ここで、予防接種するとかからないんじゃなくて、重症化ふせぐだけと言ってる人たくさんいるけど、私にとってはそうじゃなくて、もはや受けたら罹患するもの、となってる。+153
-5
-
100. 匿名 2018/01/14(日) 09:20:16
>>37
明日病院に行ってください。
私も同じような症状で病院行ったらインフルエンザB型でした。+14
-3
-
101. 匿名 2018/01/14(日) 09:21:51
>>24
嫌味言われてもなんでもちゃんと予防接種してたんだから堂々としてていいですよ!予防もしないでかかるより何倍もマシ!+5
-31
-
102. 匿名 2018/01/14(日) 09:22:36
>>87
脳炎になってなさそうですし生きてるからあなたは重症化していませんよ+21
-6
-
103. 匿名 2018/01/14(日) 09:24:25
去年、ケチって私だけ受けなかった。
まんまとかかり、4日間高熱と関節痛で苦しんだ
。
今年は大枚はたいた。あの苦しみを金で解決出来るなら!
うちの予防接種は高い!一回4000円。子供の二回目は3500円。2万軽くこえるんですよ!+45
-7
-
104. 匿名 2018/01/14(日) 09:24:26
かかっても軽いよって詐欺みたい。極論すれば、死ななかったから軽かったんだよとでも何とでも言えるね。+146
-5
-
105. 匿名 2018/01/14(日) 09:25:15
予防接種のタイミングにもよる。
インフルエンザが流行し始めて慌てて打っても駄目だよ
せっかく予防接種しても抗体できる前に感染するとインフルエンザになるから。
打ってから抗体できるのに2週間
1ヶ月後に抗体効果がピーク
3ヶ月ぐらいから段々弱く5ヶ月間持続する。
+25
-5
-
106. 匿名 2018/01/14(日) 09:25:18
予防接種受けた時だけかかりました。
それ以外はずっと受けてなく一度もかかったこともなかったので、あんなに高く支払ったのに+49
-4
-
107. 匿名 2018/01/14(日) 09:25:59
>>57あなたこそ重症化の意味ちゃんと調べてね+3
-13
-
108. 匿名 2018/01/14(日) 09:27:36
どうしても重症化=死にしたい人が、一人いる(笑)+58
-5
-
109. 匿名 2018/01/14(日) 09:29:11
予防接種で脳炎予防できるの?解熱剤との関連が大きいんじゃなかった?+38
-2
-
110. 匿名 2018/01/14(日) 09:29:14
子供 予防接種2回で7200円払って 先日インフルB発症。
Bは あまり高熱出ないって噂だけど 40.8℃出た。8歳なのに熱性けいれん。イナビル吸入→むせる。 微熱から下がらない。ただ今発症5日目。まだ37.4℃。
これ、軽く済んでないよね?+187
-2
-
111. 匿名 2018/01/14(日) 09:29:52
舞とし打ってるけど毎年かかるから、もう来シーズンはやめようかな。
特に子供がかわいそうで。
注射大嫌いなのに二回も受けて、挙句四十度4日もつづいて+83
-1
-
112. 匿名 2018/01/14(日) 09:30:48
予防接種した時と、してない時にかかった事があるけど、同じぐらいしんどかった。+26
-2
-
113. 匿名 2018/01/14(日) 09:31:39
>>105
だからインフルエンザの予防接種は12月までに済ませておかないとインフルエンザの流行時に打っても抗体できる前に感染し高熱が3日間続いたりするんじゃない?
去年から特にワクチン不足してるから接種したくてもできない人、多いだろうね。
受験生で接種できない人もいるんじゃない?大変だな。
+15
-3
-
114. 匿名 2018/01/14(日) 09:33:03
>>73
去年うちの子がBにかかったけど、3~4日高熱が下がらなかったし、食欲もなくずっとグッタリしてたよ。
リレンザ使ったけど殆ど効かなかった。+18
-2
-
115. 匿名 2018/01/14(日) 09:34:38
>>110
いつ打ったの+7
-1
-
116. 匿名 2018/01/14(日) 09:38:12
近隣の小中学校も5月にインフルエンザで学級閉鎖していたし、うちの子が通う幼稚園も6月に学年閉鎖したりと、春以降のインフルエンザもすごくよく聞く。
冬に打ったワクチンの効果が切れるから、まさか春にインフルエンザになると思わず受診しないから、と、ニュースでもやったくらい。
結局なるときはなる。
お金払うし、子供は2回接種。2回痛い思いさせるし体調がいいときに打たなきゃいけないし、インフルエンザの予防接種自体に最近疑問を感じすぎて今年は未接種。
重症化しないためと言っても、そんなにそこが重要なのかなぁ?ってもやもやする。
手洗いうがい、体にいい食事や生活リズム作り、体調の変化に敏感になって、受診と適切な処置を心がけるだけでも十分だと思う。+49
-1
-
117. 匿名 2018/01/14(日) 09:38:34
微熱が1日夕方急に熱が上がったから救急行ったらB型診断された。
B型は高熱にならないと思い込んでたからビックリ。
ただ病院に行って良かったと思ってる。
熱が翌日には下がったから。+18
-1
-
118. 匿名 2018/01/14(日) 09:40:53
インフルエンザにかかったことないとか言ってる人いるけど、症状がでない体質なだけらしいよ。
症状がでてないだけで周りにはうつしてるんだって。
<<51
あなたが旦那さんにうつしてるのかもね+10
-16
-
119. 匿名 2018/01/14(日) 09:40:56
>>115
11月のなかばまでに2回目もすんでたよ+1
-2
-
120. 匿名 2018/01/14(日) 09:42:02
>>110
予防接種云々より吸入がうまく出来ていないんじゃないかと。
うちも先日B型と言われて吸入か飲み薬どうするか聞かれたけど鼻詰まってたし吸入きちんと出来るか不安だったからタミフル選んだらあっという間に熱下がりましたよ。
+11
-2
-
121. 匿名 2018/01/14(日) 09:43:02
>>109 今回、医者に言われた。
解熱剤使うと脳にいく可能性があるって。
怖かったんで解熱剤は飲まなかった。+21
-3
-
122. 匿名 2018/01/14(日) 09:43:42
やっぱりみんな脳症が怖いんだから、そこに効果があるならそれをきちんと言ってほしい。重症化を防ぐとかあいまいな口調でなく。+54
-2
-
123. 匿名 2018/01/14(日) 09:44:09
>>119
横だけど11月なかばまでに2回目も済んでたって1回目はいつしたのよw
ワクチンのこと全然知らないじゃん+0
-16
-
124. 匿名 2018/01/14(日) 09:44:24
インフルエンザに効く吸入薬、いいよね。
すぐに熱下がるし。
個人差はあるんだろうけど。+13
-4
-
125. 匿名 2018/01/14(日) 09:44:38
予防接種をなんだと思ってるの
病気にはかかるよ、でも重症化しないで済むってものだよ+2
-21
-
126. 匿名 2018/01/14(日) 09:44:53
ワクチンの効果が出るのは接種してから2週間後から1ヶ月かかる。インフルエンザに感染する主な要因は
●免疫力が落ちている
体の免疫力が落ちている時に、ウイルスの病気にかかりやすい傾向。
●人混みに出かける
通勤電車などを含めて、人混みに出かけると感染リスクが上がる。
●集団生活をしている子供と同居している
幼稚園や学校など、集団生活をしているとインフルエンザは周囲に早く広がる。+16
-3
-
127. 匿名 2018/01/14(日) 09:46:02
インフルエンザって一年中流行ってない?
子供の学校で5月頃に学級閉鎖になったよ+26
-1
-
128. 匿名 2018/01/14(日) 09:46:15
毎年接種してるけど、今年はかかりました。
A型で高熱、悪寒、身体の痛みに死ぬかと思いました。
予防接種してなかったら、もっとひどかったのかな…と考えますが、今回のもかなりキツかったし、比較対象かできないので本当に効果があるのか解らないですね。
でも来年も接種すると思います。+7
-4
-
129. 匿名 2018/01/14(日) 09:46:33
インフルエンザワクチンは水銀が入ってますよ。
ソースは添付文書にも書いてあります。+56
-3
-
130. 匿名 2018/01/14(日) 09:47:13
みんな体質とかもあるし予防接種するしないは個人の自由だと思うけど、私は予防接種しててもインフルエンザなります。結局お薬代も検査代(インフルの)も費用かかってダブルパンチなので予防接種やめました。
症状も軽いって感じじゃなかったし。+62
-1
-
131. 匿名 2018/01/14(日) 09:47:14
予防接種をする=脳症にならない
ではないよね?+67
-2
-
132. 匿名 2018/01/14(日) 09:48:05
妊娠してるから予防接種を勧められワクチン接種しました。
元旦から見事にかかりましたよ〜
ちなみに40度まで出たので軽くなかったです。
+31
-4
-
133. 匿名 2018/01/14(日) 09:48:40
>>120
だよねー。たぶん吸入失敗したんだと思うよ。
そこの医者ではB型の3割くらいタミフル効かないから イナビルにしましょう って話だったからそうしたんだよね。一回しか薬できないって 便利なようで何だかなぁ。+14
-1
-
134. 匿名 2018/01/14(日) 09:51:08
解熱剤で脳症になるんじゃなかったっけ?+15
-2
-
135. 匿名 2018/01/14(日) 09:52:36
毎年みんな取り憑かれたように予防接種受けに行くよね〜。
なんかむしろ予防接種受けに病院行くときに病気拾わない?って思うんだけど。小児科とかすごい混んでるし。
私もインフルエンザは10歳くらいの時に1回かかっただけだなぁ。妊婦で薬飲めないとかの事情が無ければ、適切な対処すればそんなに怖くないと思うんだけどなーインフルエンザ。私はむしろインフルエンザより胃腸風邪の方が恐ろしいわ。笑+119
-1
-
136. 匿名 2018/01/14(日) 09:54:19
何年か前に予防接種したけど感染した
微熱が出て風邪かな?と思って様子みてたら熱が上がったから病院行ったらインフルだった
重症化しなかったからそんなに辛くなかったけど+2
-3
-
137. 匿名 2018/01/14(日) 09:54:37
予防接種でインフルエンザの症状を隠蔽して外界で撒き散らし、発症させた大勢の患者にタミフルばら蒔く
二重取りじゃん。ボロ儲けだよね。
厚生省の思うつぼ
+135
-2
-
138. 匿名 2018/01/14(日) 09:56:20
>>123
なんで?10月から接種開始してるよね?
1回目を10月の半ば 2回目をその4週後にしたけど 何か問題ある?+13
-2
-
139. 匿名 2018/01/14(日) 09:59:01
自分自身も今までインフルエンザと
診断されたことがない
かからない体質ってあるのかな?+6
-2
-
140. 匿名 2018/01/14(日) 10:00:37
インフルエンザ、インフルエンザワクチンに対する昨今の日本人の反応って正直異常だと思う
予防接種受けてないだけで白い目で見られたり
そんなにガツガツするならいい加減正しい知識を持てばいいのに
ずっと前から重症化を防ぐためと言ってる
感染を防ぐためとは言ってない+101
-2
-
141. 匿名 2018/01/14(日) 10:03:47
昨日店員さんがマスクはしてるんだけど、咳がすごくて休ませればいいのに、なんかお金もらうのもバイ菌もらうような気になってすぐ帰って念入りに手洗いうがいした。
インフルじゃなくても風邪は引いてるよね!
最近熱がないからインフルじゃないって思ってる人が撒き散らしてるっていってたけど、本当迷惑だわ!+35
-4
-
142. 匿名 2018/01/14(日) 10:08:41
効果も疑念があるレベルの予防接種なんだろうが、私は信じてる。
子どもの学区にクリニック通りと呼ばれる位クリニックが並んでいる道路があって、予防接種受診率が高いです。それのおかげか、ここ3年インフルエンザの学級閉鎖が校内0です。ノロで閉鎖はあったけどね。
今年も周囲の学校は12月時点で何クラスも学級閉鎖状態だったから、予防接種の効果はあると思う。
子どもの学校でもインフルエンザ患者は1クラスに1人、2人は出ているのに広がらない。
+7
-10
-
143. 匿名 2018/01/14(日) 10:09:58
>>141
必ずしも風邪とは言いきれないね。
私は咳がずっと治まらなくて風邪だと思ってたらアレルギーと診断されたことあります。
まあ、その店員さんも他人を不快にしてるのは事実だけどね。+20
-1
-
144. 匿名 2018/01/14(日) 10:12:26
何年も前に会社で、ワクチン打って以来一度も打ってないけど人生33年間インフルになった事がない。+22
-1
-
145. 匿名 2018/01/14(日) 10:13:03
重症化しないとか軽くて済むとかじゃなく脳症を防ぐだけじゃない?+2
-12
-
146. 匿名 2018/01/14(日) 10:15:03
でもさ、かかりやすい人も居れば
全然かからない人もいるよね
免疫力の違い??+44
-1
-
147. 匿名 2018/01/14(日) 10:15:40
<<144
インフルエンザになってるけど症状がでない体質なだけ。周りにはうつしてるから、ある意味たちが悪い+1
-19
-
148. 匿名 2018/01/14(日) 10:16:08
医療系のトピが陰謀論者ばかりになるのはガル民が低学歴だからかな+7
-13
-
149. 匿名 2018/01/14(日) 10:16:45
子どもを産んでからは脳症になる確率を少しでも減らせるのならと、気休め程度に受けています。
接種し続けて10年目、1度だけなりました。
早めにタミフルを飲んだためかもしれないが、普通の風邪より軽かった。
+10
-3
-
150. 匿名 2018/01/14(日) 10:16:46
>>138
今シーズンは早い地域で10月に学級閉鎖の所もありました。ワクチン1回目接種から抗体が出来るまで2週間から1ヶ月要するので、その間にインフルエンザに感染する可能性もあります。+5
-2
-
151. 匿名 2018/01/14(日) 10:17:35
前、体温高いトピで
インフルにかかったことないって人多かった。+30
-3
-
152. 匿名 2018/01/14(日) 10:20:45
一回しかかかったことないけど
その一回は病院でもらった。泣
人混みが恐いけどやっぱり病院が一番恐いね!!+27
-1
-
153. 匿名 2018/01/14(日) 10:22:23
こんな効くんだか効かないんだか中途半端な言い回ししかできない予防接種を受けなきゃ悪者扱いされる風潮は何なんだ!
「予防接種しない人=インフルエンザにかかる」ではない事は確かなんだから。
予防接種拒否する側にも具合が悪くなったとか水銀の心配とか過去に効かなかったとか、理由があるんだから、上から目線に迷惑だ非常識だと白い目で見るのはやめてほしい!
・・・まぁそういう人って他の事に関しても視野が狭くてやたら上から目線で非難したがる人なんだろうけど。
+55
-4
-
154. 匿名 2018/01/14(日) 10:22:53
>>43母の勘は間違いないね。お大事になさってください。+8
-1
-
155. 匿名 2018/01/14(日) 10:23:55
どっちが迷惑?
風邪をひいてもマスクしない人=+
インフルエンザ予防接種しない人=-+159
-3
-
156. 匿名 2018/01/14(日) 10:24:28
私体温低いし風邪ひきやすい割にインフルエンザだけは予防接種してた中学生以来かかった事ない+5
-2
-
157. 匿名 2018/01/14(日) 10:25:09
いま32歳だけど今まで一度もかかったことない。
もちろんワクチンも妊婦時代の時のみ。
かかりやすい人とかかりにくい人の違いってなんだろ?+7
-1
-
158. 匿名 2018/01/14(日) 10:26:08
>>101
こういう事いう人が一番厄介。
厚生省に洗脳されてる。+43
-2
-
159. 匿名 2018/01/14(日) 10:26:35
予防接種を勘違いしてる人いるよね。
「予防」って書いてあるじゃん。
「完全防止」じゃないんだよ?
+9
-8
-
160. 匿名 2018/01/14(日) 10:27:02
胃腸が強いとかかりにくいらしいよ。
私はインフルエンザは人生で一度だけ。
息子がまさかインフルエンザとは思わずペットボトルの水を一緒に飲んで移ってしまった。
ノロもだけど知識が浅く感染力強いとか知らず素手で片付けしたんだけど全く移らなかった。
今じゃ恐ろしくて素手なんてあり得ないと思うけどね。
私 下痢とかお腹下すとかも本当に無いから胃腸が強いんだと思ってる。+28
-1
-
161. 匿名 2018/01/14(日) 10:27:50
>>155
インフルエンザ予防接種しない人が他人にどう迷惑かけるの?笑
インフルエンザになった人は他人に迷惑かける可能性が高いけどさ+59
-4
-
162. 匿名 2018/01/14(日) 10:29:44
>>160
一つだけ聞かせてください
O型じゃないですか?+7
-2
-
163. 匿名 2018/01/14(日) 10:31:28
>>162
A型です。
+5
-1
-
164. 匿名 2018/01/14(日) 10:34:00
なってます。+2
-1
-
165. 匿名 2018/01/14(日) 10:37:14
>>159
でも打ったのにかかってという人がこんなにいるんだから、「予防」という言葉を使うにはザル過ぎる。
+75
-2
-
166. 匿名 2018/01/14(日) 10:38:45
受けたのにかかった事あります。
軽く済みましたが。
話は別ですが今年子供2人が予防接種後、全身に強いかゆみを持つ湿疹が全身にでき今でも痒みと赤い湿疹の跡がひどいです。2人同時になってるのは副作用ですかね?
念のため2人ともアレルギー検査させたら1人は全くなく、もう1人は花粉でした。医者は副作用とは言わず痒み止めを処方するだけです。
傷が全身にできてて本当に可哀想です。
半袖も数年は着れないと思います。+7
-2
-
167. 匿名 2018/01/14(日) 10:39:55
うったけど、すげー熱出たし軽くなかった。最悪だった+24
-1
-
168. 匿名 2018/01/14(日) 10:41:08
>>37
この方を批判してる訳じゃないんだけど、絶対にこのパターン多いと思う
今の時期熱出たり関節痛出たりは大半がインフルなんじゃないの?
とりあえず病院行って検査してもらった方がいいよ
それでインフルじゃないならそれはそれで症状に合った薬出してもらえばいいし
予防接種打ったし症状軽いし熱すぐ下がったから違うよね?みたいな感じで
病院に行かず検査しないで幼稚園とか学校に行かせたり仕事に行ったりするから余計に蔓延するんじゃないのかなー?って思う+30
-1
-
169. 匿名 2018/01/14(日) 10:42:52
かかりつけのお医者さんが言うには、過去に重いインフルにかかったことがあると抗体が出来てかからなくなるらしい。
私も過去にインフルの症状ほとんど網羅した年以来、20年くらいかかってない。
それっぽい症状で、検査しても陰性。
去年、私以外の家族がかかっても私はかからなかった。
そういう人は、予防接種すると逆に具合悪くなるらしい。
予防接種受けるといっつも寝込むほどだったからここ数年は接種してなかったけど、そういうことだったのかと納得した。
+37
-2
-
170. 匿名 2018/01/14(日) 10:43:12
どの型が流行るかわからないし予防接種した型が絶対流行るとは限らないからひどくなる場合もあるよ。
それも踏まえて予防接種打つんじゃないの?
+14
-1
-
171. 匿名 2018/01/14(日) 10:45:39
>>163
お答え頂きありがとうございます
普通にハズレてちょっと笑いました+18
-1
-
172. 匿名 2018/01/14(日) 10:48:29
症状が軽くても
インフルかな?と思ったら
病院行ったほうがいい?+17
-4
-
173. 匿名 2018/01/14(日) 10:55:26
重症化予防接種。+16
-4
-
174. 匿名 2018/01/14(日) 10:56:11
数年前までは予防注射受けてたけど、毎年インフルもらってきて、しかもかなりキツくて重症一歩手前。病院で点滴してもらうし
お金も大分かかるし受けるのやめました。しかも子供が予防注射で副反応強く出てしまったし。
手洗いうがい人混みをさけるヤクルト飲む。これをやってます。
+20
-2
-
175. 匿名 2018/01/14(日) 10:56:35
>>153
わかる!
別に注射が嫌とか面倒だからとかそういう理由で打たないわけではありません
大体打ってない批判する人って脳みそ小さいのか浅はかな事しか思い浮かばない人が多いんだよね
みんな打ってるのになんで?!インフルになったら周りに迷惑かけるでしょ?!打たないなんて怠慢だよ!信じられない!!みたいな意見を押し付けるの
義務なら仕方ないと思うけどそうじゃないし、効果がよく分からないのと副作用が怖いから打たないだけなんですけど、万が一何かあった時に責任とってくれるんですか?って思う+29
-5
-
176. 匿名 2018/01/14(日) 10:58:25
予防接種の意味を知らない人が多いことに凄い驚くわ。
意味もわからず予防接種してるってそれこそお金と労力の無駄。
+36
-2
-
177. 匿名 2018/01/14(日) 11:00:27
予防接種したのにB型かかった
12月の最終週会社行けなかったよ…
正月までには治ったけど何か申し訳なかった+2
-3
-
178. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:26
>>155
どっちも+0
-3
-
179. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:56
周りで予防接種した人の方がかかりやすいし、打った後にすごく腫れていたりがずっと気になっていています。
ここ見てやっぱり多いんだなって思いました。
違いは何なんだろう。+29
-1
-
180. 匿名 2018/01/14(日) 11:04:49
予防接種打った人は微熱でも病院行ってくださいね。
風邪だろうと放置して自分は軽く済んでも職場で蔓延して大変な思いをする人もいるからね。+31
-4
-
181. 匿名 2018/01/14(日) 11:05:30
>>12
えっ重症化したの!!入院は何日くらいした?+4
-3
-
182. 匿名 2018/01/14(日) 11:10:58
うちの息子は予防接種受けたのに
インフルエンザに罹患して痙攣起こし、
救急車で運ばれました。
私は予防接種受けた直後に血の気が引けて
ぶっ倒れそうになりました。
それ以来、怖くて受けていません。+44
-1
-
183. 匿名 2018/01/14(日) 11:16:09
>>180
本当そう!
予防接種した人こそ早めに病院行って下さいね、
あ、バラまいても「自分は予防接種したのに」と言えば非難されないから別にいいのかな?+31
-4
-
184. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:55
そもそも今のインフルエンザの予防接種は2016年の夏とか秋に1年半後にこれが流行るだろうと予測してつくったものらしい
だから、100%かからない確率なんて宝くじで1等があたるようなもの
ひどいとA型B型の型すら外れるときある+22
-4
-
185. 匿名 2018/01/14(日) 11:20:28
予防接種受けたけどなりました。
私の場合、看護師でインフルの人と接する機会が多かったからそこからもらったのだと思う。
症状は軽いけど、次に職場に行くのが嫌だ…シフト変更したりで迷惑かけた自覚はあるけど、なんか言われそう。+5
-2
-
186. 匿名 2018/01/14(日) 11:20:31
予防接種したのにインフルエンザになった。って言葉の使い方間違いだよ。予防接種してもインフルエンザにかかる。←これが正解。
+25
-2
-
187. 匿名 2018/01/14(日) 11:31:14
インフルエンザワクチン打つのって日本だけじゃなかった?
製薬会社の陰謀にしか思えん。
職業柄打ったけどさ…。+71
-2
-
188. 匿名 2018/01/14(日) 11:39:59
>>19
うちもです!
予防接種しなくなってから3年。
学校でインフルエンザが大流行しててもうちの子供達は元気にしてます。
それまでは家族全員予防接種受けてて毎年インフルエンザになってました。+20
-1
-
189. 匿名 2018/01/14(日) 11:40:40
体質によるということで終了〜。+0
-5
-
190. 匿名 2018/01/14(日) 11:50:35
インフルエンザA型になってます。(3日目)
最初の症状は軽い空咳と少しの鼻水、
37.3℃でしたが、今期は隠れインフルが
流行っていると聞いて、念のため病院で診察してもらったらインフルでした。
空気が乾燥しているので皆さん気をつけて下さい。
+25
-1
-
191. 匿名 2018/01/14(日) 11:51:55
インフルエンザの予防接種は製薬会社が儲かるシステムか?+30
-1
-
192. 匿名 2018/01/14(日) 11:53:53
家族誰も受けてないけど誰もインフルなってないなー+14
-1
-
193. 匿名 2018/01/14(日) 11:55:58
勘違いしてる人がたまにいるけど
予防注射うけたからってならならいわけじゃないよ。注射してもなる人もいれば
注射してないけどかからないひともいるよ!
+7
-4
-
194. 匿名 2018/01/14(日) 12:04:10
家族全員アウトでした。
旦那以外38℃以上。おうと、下痢、喘息などなど。
5年前にインフルしましたがあの時よりしつこいインフルエンザでした。+7
-2
-
195. 匿名 2018/01/14(日) 12:04:33
>>161
罹患する確率じゃね?+2
-2
-
196. 匿名 2018/01/14(日) 12:05:15
私と旦那は今まで一度もかかった事ないけど、小学生の息子は今まで何回かかかってる(/_<。)
予防接種って今からでも遅くない??+1
-4
-
197. 匿名 2018/01/14(日) 12:10:18
打っててもかかる場合があるのは常識だよね
罹患率と症状の軽減の為に打つのはいいと思う
+1
-6
-
198. 匿名 2018/01/14(日) 12:13:21
>>147
症状が出ないのなら、そもそも発症してないんだからバラ撒けるわけないでしょw
+2
-5
-
199. 匿名 2018/01/14(日) 12:14:35
職場で予防接種してたのにAB両方にかかった人がいた+6
-1
-
200. 匿名 2018/01/14(日) 12:17:24
今までインフル注射打ったことなくて、かかったのは7年前に1度きり
今年は妊婦なので嫌々打ったけど…
妊娠しなければ今後も打たないと思う
お年寄りや子供や免疫弱い人が、念のため打つくらいのスタンスでいいのでは?
値段高いし、効果の程が明確に実証されてるわけではないよね?+11
-1
-
201. 匿名 2018/01/14(日) 12:18:22
ただの風邪だと思って出勤・登校してたけど調べたらインフルだったってパターンあるよね
周囲の人に一番迷惑かけてるタイプ+26
-2
-
202. 匿名 2018/01/14(日) 12:18:22
インフルエンザワクチンを接種しても効果が現れるまで2週間はかかります。子供の場合2回接種となると更に2週間後、つまり、今ワクチンを接種してもワクチンの効果が見られるのは4週間先という事になります。その間にインフルエンザに感染する可能性もあるということ。+8
-1
-
203. 匿名 2018/01/14(日) 12:21:38
体調管理に対する意識の問題だから人それぞれでいいんじゃないの?+5
-3
-
204. 匿名 2018/01/14(日) 12:22:43
接種の効果は最初から期待してなかったのですが、昨年 社会人に成って、社会保険加入でインフルエンザ補助金がおりるので接種しました。補助金があるから受けに行ったようなもので、満額払って迄、接種したいと思わないのと、予防接種受ける期間中に周りに予防接種受けてないの?と言われたくないのも有ります。受けないでインフルエンザかかった人は肩身が狭く成るような風潮があるので、接種はもはや世間体か?って感じ。+24
-1
-
205. 匿名 2018/01/14(日) 12:25:17
私インフルエンザの予防接種受けた年に必ずインフルエンザかかってました。
だから毎年予防接種受けてたんだけ予防接種受けても結局かかるし重症化を防げるとか言われても毎回しんどかったし軽くなったかなんて正直わからなかった。なのでインフルエンザの予防接種受けるのやめてみたらインフルエンザかからなくなった!笑+54
-1
-
206. 匿名 2018/01/14(日) 12:36:51
勘違いしてる人いるけど、インフル予防接種はインフル感染したとしても軽くすむっていう予防接種だよ。
感染しなくなるわけじゃない。+5
-16
-
207. 匿名 2018/01/14(日) 12:38:56
今年初めて予防接種うけました!
この間、初めてインフルエンザa型にかかり、40度超えの熱が3日続いた!
全然軽減されなかったから、来年から予防接種打たないことにる!+43
-1
-
208. 匿名 2018/01/14(日) 12:41:11
>>75
5カ月持つと聞いたけど+1
-1
-
209. 匿名 2018/01/14(日) 12:41:56
>>13
普通にインフルにかかった方がマシレベルだね。+11
-1
-
210. 匿名 2018/01/14(日) 12:49:23
インフルエンザワクチンは任意接種なので打つ打たないは自己判断。その年によって流行する型も違うし、過ごしている環境や体質によって、かかる人とかからない人がいる。+13
-1
-
211. 匿名 2018/01/14(日) 12:49:25
>>46
妻で母親の立場になると本当に強くなるよね
私なんて予防接種うったことないけどインフルエンザかからないもん。
毎年旦那と息子がかかって同じ家で生活してるのにかからない。
母親がかかったらダメだと思う精神力?+27
-1
-
212. 匿名 2018/01/14(日) 12:49:57
>>24
インフルで休んで嫌味言われるなんて可哀相に。
嫌な職場だね…
泥酔して転んで骨折したので休みますとかだったら嫌味言われるだろうけど、感染症とか病気は仕方ないよ。
自分がノロやインフルになったらどうするんだろ。+28
-2
-
213. 匿名 2018/01/14(日) 12:52:25
結局予防接種しようがしまいが罹る確率は同じだよね。重症化を防ぐって言うけど、症状なんて個人差あるから比べることも出来ないし。
私は過去3回職場で強制的に予防接種受けさせられたけど、3回とも1ヶ月後くらいにもれなくインフル罹ったよ。予防接種しない年はインフル感染者続出の職場にいても風邪ひとつひかなかった。
私の体質もあるだろうから一概にワクチン否定はしないけど「予防接種受けない=悪」みたいな風潮はやめてほしい。+62
-3
-
214. 匿名 2018/01/14(日) 12:52:53
勘違いしてる人多すぎてびっくりするわ
+7
-4
-
215. 匿名 2018/01/14(日) 12:55:47
重症化を防ぐための予防接種と、医者の夫は言ってたし、テレビの医者も言ってた。+4
-12
-
216. 匿名 2018/01/14(日) 12:57:05
>>204
打っててもインフルになって軽症でもなく、それなりに治るまで時間かかる人なんて沢山いるよね。
打てばほぼ感染しないってワクチンならなんで打たないの!?ってなるけど、そうじゃないんだから
打たない人に対して批判的なのやめて欲しいよね。家族で打ったらお金もバカにならないし。
普段の健康管理が第一
どんなに気を付けててもうつる時はうつるし、
なんにも対策しなくても絶対にうつらない人もいるよね。+26
-1
-
217. 匿名 2018/01/14(日) 13:03:28
>>201
あまり熱が出なくて本当に自分では分からない場合もあるらしいから、そうなると厄介だよねー。
36度台の熱のお婆さんが病院で検査したらインフルだったってテレビで見たよ。
風邪気味程度の症状で、ノロやインフル患者の沢山いるであろう病院行くのも怖いし。+10
-1
-
218. 匿名 2018/01/14(日) 13:05:20
>>214
世間にちゃんとした知識が浸透してないのも問題だよね。
毎年のことなんだし。+7
-4
-
219. 匿名 2018/01/14(日) 13:05:23
インフルエンザの予防接種って確かインフルエンザの菌を入れるんだよね?
私は毎年それでインフルエンザになります
元々インフルエンザかかりやすい体質だけど予防接種したら100%かかるし症状もそんなに軽くない
だから予防接種しない方が良いかなと勝手に思ってる
前の会社は予防接種強制だったし私が予防接種後にインフルエンザかかるのわかってたから予防接種後は何日か予め休みにしてくれてた+30
-6
-
220. 匿名 2018/01/14(日) 13:06:33
重症化を防ぐ、軽症で済んだというのはそのワクチンの型とドンピシャなインフルだったということ?型が違えば重症化も防げないのでは?+11
-4
-
221. 匿名 2018/01/14(日) 13:15:34
毎年受けていますがインフルにはなっていません
仕事場ではインフルは出ていますが
風邪さえも引かない…
出勤停止に憧れる
+2
-5
-
222. 匿名 2018/01/14(日) 13:24:18
腕パンパンに腫れるし微熱は出るし。なにをもって重症化と言うのか分からないけどかなりインフルになるとキツイ。子供達も予防接種後体調悪くなるし打った年にもらってくるしで打つのやめたよ。それからインフルにならない。手洗いうがい、睡眠と栄養とってりゃ大丈夫。+23
-1
-
223. 匿名 2018/01/14(日) 13:24:42
インフルになると職場に迷惑かかるからね。予防接種やっとけば同情してもらえるよ。してないとなんとなく自己管理がなってないと思われがち。+6
-9
-
224. 匿名 2018/01/14(日) 13:30:49
>>213
罹患率同じなの?本当に?+5
-1
-
225. 匿名 2018/01/14(日) 13:34:40
あくまでも確率を下げる為に打つもんだよ
打ってもかかった!って人多いけどw+1
-13
-
226. 匿名 2018/01/14(日) 13:37:34
>>78
それ治ってませんよ。タミフル飲んで症状が軽くなったり解熱しただけでウイルスはまだ残ってます。治ったと勘違いして出歩いたりタミフル飲むのを途中でやめたりすると再発したり周りの人にうつす可能性があります。そういう中途半端な判断が一番迷惑です。+19
-1
-
227. 匿名 2018/01/14(日) 13:42:09
昨日も「風邪かも」と来院されたキャリアウーマン風な女性。体温測ると35.7。流行ってるから念のため検査してみるとインフルエンザBでした。高熱じゃなくてもインフルエンザにかかってる方が多いし、A型・B型両方同時に流行してるのが今年の特徴です。+22
-1
-
228. 匿名 2018/01/14(日) 13:46:47
打ったからって重症化しなくても1週間出られないし、金がもったいない+3
-3
-
229. 匿名 2018/01/14(日) 13:47:21
予防接種してるからってかからないわけじゃない、これ常識でしょ。なっても症状が軽くなるらしいから毎年してる。+3
-7
-
230. 匿名 2018/01/14(日) 13:54:34
まさに五歳の娘が今朝インフルエンザになりました。
予防接種したけど39.2度の高い熱です。
2歳の妹もいるし、私も妊娠中なので
うつらないか心配です。+12
-3
-
231. 匿名 2018/01/14(日) 13:55:52
今年のワクチンって、去年のと同じって聞いたんだけど、
それって効くの?
去年流行った型と今年の型ってちがうよね?+4
-1
-
232. 匿名 2018/01/14(日) 13:55:58
重症化の確率が下がるなら打つよ+5
-9
-
233. 匿名 2018/01/14(日) 13:57:25
予防接種してもまれになる人もって…私のまわりには予防接種なんてほぼ効果ないイメージしかない。またそれで軽くすむとかいっても、うってなくてタミフルのむまでは高熱でのんだら下がるって流れは接種した人とほぼかわらないようにしか思えない。
+23
-1
-
234. 匿名 2018/01/14(日) 13:57:39
他でも書いたけど、14年連続かかってる!
上司から体調管理の問題のような事をチラっといわれたけど、風邪やノロはやらないんだよね。
原因を検索したけど、免疫力が弱いとか大半の病気に当てはまることしか書いてなかった。+5
-1
-
235. 匿名 2018/01/14(日) 13:59:04
私も過去予防接種受けた時にだけインフルかかりました
しかもかなり酷くて辛かった
だからもう受けてませんが、一度もかかってません
うがい手洗いはしてます+23
-1
-
236. 匿名 2018/01/14(日) 14:01:54
家族がインフルエンザになり自分は陰性でしたが多分インフルエンザでした。一応家族がなっていたのでイナビルもらいました。
今朝やっと平熱になったのですが体が思うように動かずしんどいです。予防接種打っていたのですが、皆さん治ったあと体どんな感じでしたか?(>_<)+2
-1
-
237. 匿名 2018/01/14(日) 14:05:55
母里さんの本を読んだら、受ける気なくなったわ。ワクチンの成分知ってる?+14
-3
-
238. 匿名 2018/01/14(日) 14:06:10
去年、小6の息子が冬に予防接種したけど春休みにインフルエンザBにかかった。
微熱ぐらいしか出なかったけど、初日は相当具合悪かったみたいで泣き出してびっくり。
これはただの風邪ではないなって思って翌日すぐ受診したよ。
看病のために数日仕事をお休みしたけど私や主人にはうつらず済んだ。
予防接種しててもかかるけど、やっぱり社会人として色んな予防について考えたり実践したりする必要あると思うから今年も家族全員接種済。
+0
-10
-
239. 匿名 2018/01/14(日) 14:17:36
みんな無知すぎる。。
かかりつけの医者に一度聞いてみて下さい。
予防接種の型が合わないから感染するんじゃないですよ。
感染ルートは100%鼻や喉の粘膜です。予防接種したって血液内にしか抗体はできません。鼻や喉には抗体ができないから、予防接種したって意味はなく普通に感染します。
インフルエンザ脳症なんて言葉があるのも日本だけ!ヤブ医者や自己判断で解熱剤を与えなければ大丈夫。
もしお子さんが高熱で熱せい痙攣をおこした場合、焦らないで体を横にして時間を見て5分は様子をみて下さい。大抵の場合は5分以内で収まります。+34
-3
-
240. 匿名 2018/01/14(日) 14:18:58
熱あってフラフラなのにインフル調べに行くのってなんだかなあ。暖かくして二、三日寝てりゃいいはずでしょうに。+9
-1
-
241. 匿名 2018/01/14(日) 14:22:39
基本、他の予防接種はかからないために打つもんだよね。インフルはそうじゃないなら予防接種名乗るのやめた方がいいんじゃない?+43
-2
-
242. 匿名 2018/01/14(日) 14:30:22
最初のほうのコメントでかからなくなるわけじゃないって言っている人多いけど
>>15見ると6割もかかりにくくなるから、全くかからなくなるわけではないけれど、少しは効果あるってことだよね+4
-2
-
243. 匿名 2018/01/14(日) 14:43:42
インフルエンザのワクチン受けるとその年はかかるって人けっこういるよね
だから受ける気がしない
生まれてこのかた一度もかかったことないし、ワクチン打つとかかっちゃいそうで怖い+29
-0
-
244. 匿名 2018/01/14(日) 14:56:55
8年前から毎年打ってるよ
効果なのかはわからないけど、打ち始めてからはインフルエンザにかかった事はない
安いもんだし来年も打つつもり
+5
-3
-
245. 匿名 2018/01/14(日) 15:17:59
同じ人がまったく同じ条件で、打った場合と打たなかった場合を比較できないから重症化を防ぐとか軽く済むっていうのもピンとこないけど、
実体験として予防注射長年家族全員打ってて、1年置きくらいに誰か1人かかるって感じだった。
5年前から打つのやめても同じ割合で症状も同じ。
今後も打つつもり無い。+23
-0
-
246. 匿名 2018/01/14(日) 15:19:41
重症化しない?何を持ってそれを断言できるの?
かかった人でさえ重症度は違うのに。
何と比べて重症度をはかれるの?
すべては製薬会社に儲けさせるため。
重症化しない説がすっかり定説になってきて、国はしてやったりよ!
私は病院勤務だから安いし一応するけど、重症化する説はあまりにもうさんくさくて、それ信じてる人が多くてビックリ。
日本人騙されやすすぎるよ!+54
-2
-
247. 匿名 2018/01/14(日) 15:23:55
月初めに旦那と娘がなりました。
旦那と娘は予防接種してて
私はしてなかったけど全く移らなかった。
去年は旦那がインフルエンザになって
私も娘も予防接種してなくてヒヤヒヤしたけど
全く移らなかった。
母も祖母も去年初めて予防接種をしたら初めてインフルエンザになった。
あれ?って思うのは私だけ?+34
-1
-
248. 匿名 2018/01/14(日) 15:27:55
>>247
予防注射したから周りに移さなかったし重症化しなかったって思える人と、
してもしなくても変わらないんじゃ…ってやめる人に別れますね。
私は後者です。+21
-0
-
249. 匿名 2018/01/14(日) 15:30:27
>>239
ワクチンの効果はゼロって事でいいのね?+9
-0
-
250. 匿名 2018/01/14(日) 15:37:26
薬が嫌いで免疫力で治すとか言って薬は飲まない人がいてずっと咳してる。一応マスクはしてますが…。
免疫力が低いから風邪引いてんじゃないの!!
それ風邪じゃなくてなくてインフルならテロと一緒だから!+2
-4
-
251. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:38
毎年かかさず予防接種してるけど、ここ5年間毎年家族の誰か(主にこども)がかかるよ。
予防接種してなくてもかからない家族もいて不思議だけど。+1
-2
-
252. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:46
打ってなかった頃に一度かかった事はあるけど、打ち出してからはかかってない
ワクチンが効いてるかどうかは神のみぞ知る
まあ、安いモンだし来シーズンも打ちます+6
-6
-
253. 匿名 2018/01/14(日) 15:40:50
今年のインフルは高熱が出ないのがあるって聞いたけど、インフル=高熱って思ってる人は多いと思うし普通の風邪だと思って出歩いてる人多いよね…。
予防接種に力入れずに判定薬に力入れてくれないだろうか!8時間も待ってる間に他の人に感染させちゃうし。+27
-1
-
254. 匿名 2018/01/14(日) 15:51:51
>>253
ほんとそれ!
しかもインフルて発熱し始めてから確か12時間経過してないと検査しても正確に結果出ない人もいるみたいですよね?
すぐ分かるような検査キット作ってほしい…+21
-1
-
255. 匿名 2018/01/14(日) 15:52:26
インフルの型は何十種類もあって、予防接種はそのうた数種類にしか対応してないんだっけ?
しかもかからない訳ではなく重症化を防ぐだけ
ワクチン打ったことないけど一度もインフルになったことない
+11
-2
-
256. 匿名 2018/01/14(日) 16:24:18
今年はワクチンが遅れてますって、
アレなんなの?+17
-0
-
257. 匿名 2018/01/14(日) 16:31:21
>>57
予防接種しても脳症になったりする重症化はしますよ。+19
-3
-
258. 匿名 2018/01/14(日) 16:44:39
>>19
私も。
予防接種すると毎回なぜかかかる
+7
-1
-
259. 匿名 2018/01/14(日) 17:00:33
医師免許持ってる教授が
本当は言っちゃいけないけどインフルの予防接種は意味ないって言ってた。
でも、学校では全員打ちましょう言われる。
どっちやねん+58
-1
-
260. 匿名 2018/01/14(日) 17:09:12
予防接種やめたらかからなくなった人のとこの白血球たちは元々多忙だったんじゃない?
大量のワクチン(偽物のウイルス)をせっせと駆除している間に本物のウイルスが上手いことすり抜けてたみたいな
レジの人が忙しすぎて偽通貨に気が付かないようなアレ+16
-0
-
261. 匿名 2018/01/14(日) 17:11:58
息子と娘がかかりました。
今真っ最中です。
でも熱は出てるけど機嫌悪くないしどこ買いたいとも言わないから症状は軽いのかな。+4
-1
-
262. 匿名 2018/01/14(日) 18:07:06
重症化しないせいでただの風邪と思い込んで周囲に撒き散らす人は迷惑。+20
-5
-
263. 匿名 2018/01/14(日) 18:09:41
>>111
かわいそうに…
早く良くなると良いですね。
小さい子に注射って、おそらく結構なストレスですよね。
+5
-0
-
264. 匿名 2018/01/14(日) 18:14:40
私もインフルエンザの予防接種したことない。
高校生のとき、多分インフルエンザで39℃の熱が3日続いた。
でも普通に今回の風邪はヤバイなーと思いながら1週間寝てたら治った。+15
-0
-
265. 匿名 2018/01/14(日) 18:16:17
家族全員もう15年以上毎年予防接種受けている。
結果、旦那はほぼ毎年、次男が3年に1度、
長男が2回、私が0回。
私が考えるに旦那は鼻をさわる癖があるので感染しやすいのではと思ってる。
そして私は発症しないけど軽く感染しているため毎年抗体ができている?
予防接種のおかげかどうかわからないが
これだけかかっても今まで家族が重症化したことはない。+4
-2
-
266. 匿名 2018/01/14(日) 18:33:43
むしろ予防接種してたときの方がいろいろな病気にかかってた。+22
-0
-
267. 匿名 2018/01/14(日) 18:38:16
私も受けた年だけかかった!
たまたまだったのか、受けたから症状軽かったのかとかあるだろうけど
二度と受けないと思いましたー+12
-0
-
268. 匿名 2018/01/14(日) 18:44:45
軽症で済むって話がそもそも怪しい。
重症化自体の絶対数が少ないから予防接種と軽症化の因果関係を語れるほどの臨床結果があるわけじゃなく、気休めの言葉だと思ってる。+32
-2
-
269. 匿名 2018/01/14(日) 18:56:29
>>2そんな事はなかった、熱が出ないけど全身の間接痛みと倦怠感が半端なく辛かった+7
-0
-
270. 匿名 2018/01/14(日) 18:59:18
予防接種すれば重症化しないってソースあるの?+23
-0
-
271. 匿名 2018/01/14(日) 19:02:52
>>51いると思う、私だけど。
仕事柄強制的にインフル接種するけど毎年なるよ。今期もインフル接種する前にインフルAとBなった。それでも12月にインフルエンザ接種したけど。医者からも普通はインフルエンザ毎年ならないね、珍しいよねなんて言われる始末。
一緒にいた家族は誰もならない、なぜじゃ+8
-0
-
272. 匿名 2018/01/14(日) 19:08:08
リトマス紙みたいなやつで唾液で簡単に、しかも自宅でも検査できるようなキットができてほしい
インフルエンザじゃないのに熱出て病院行って陰性で、インフルエンザもらって帰って感染とかも防げるし、熱出がちなお子さんは何度も痛い鼻綿棒経験しなくて済むし、軽症患者も気軽に調べられる
感染力強いとか言われてるのに何であんなに奥まで綿棒突っ込まないと調べられないのよ
ワクチンで金儲けしてると思われても仕方ないような+32
-0
-
273. 匿名 2018/01/14(日) 19:11:49
「予防接種=重症化しないため」って宣伝しだしたの、ここ数年じゃない?
うちの高校生が赤ちゃんの頃は、「インフルエンザの予防は何よりも予防接種!」っていう言い方だったよ
信用出来ないんだよなあ
+46
-0
-
274. 匿名 2018/01/14(日) 19:25:37
重症化って何なんだろうね
そこの認識からしても個人差ありそう
ワクチンが存在しないとして、インフルエンザにかかった人の何割が重症化してるのか
重症化する人の中に持病がある人はどのくらいの割合でいるのか
そもそも持病のない比較的健康な人が打つ必要性はどれだけあるのか
家族全員持病がない私には費用対効果が低いワクチンに見える+19
-0
-
275. 匿名 2018/01/14(日) 19:32:00
インフルの予防接種ってほとんど日本で消費されてるらしいね。
海外の友人曰く、インフルは1週間寝てればいい病気って感覚らしいよ。+33
-1
-
276. 匿名 2018/01/14(日) 19:53:01
水曜日にかかりました(;∀;)
とにかく体が痛くてだるいです…。+7
-0
-
277. 匿名 2018/01/14(日) 19:53:52
予防接種ってインフルエンザの菌打って免疫力高めてるらしいよ。だから免疫力ない人はインフルになるかもしれないんだよ+4
-10
-
278. 匿名 2018/01/14(日) 19:56:23
結局は免疫力の問題だよね。
私は一度もかかったことないし、家族も一度もない。私が生んだ二人の子供もない。インフルエンザに対して強い一族かも。
残念ながら風邪とかは普通にもらうけど(笑)+9
-2
-
279. 匿名 2018/01/14(日) 20:33:05
R-1を毎日かかさずのんだら本当に風邪ひかない+7
-1
-
280. 匿名 2018/01/14(日) 20:35:50
人によるけど
あんまり意味ない
病院が儲かるだけ+21
-0
-
281. 匿名 2018/01/14(日) 20:39:15
「注射をしたのに感染することがあるから注射しない」という人が結構いますが、インフルエンザワクチンは65歳未満の健常成人での発症予防は70~90%とされます。100%予防できるものではありませんが、効果が無いというほどダメなものではないのです。+2
-16
-
282. 匿名 2018/01/14(日) 20:40:47
今まさにインフルかかってます。11月半ば頃、予防接種受ける。そして、今週木曜37.4度の熱と寒気と倦怠感から始まり、インフルA判定。その夜37.6度出たのが最高。翌日、37度台前半。土曜には完全治ってた!月曜まで会社休まなきゃいけないけど、楽に済んだ!+8
-2
-
283. 匿名 2018/01/14(日) 20:47:43
海外でもインフルエンザ予防接種受けてるよ
誰だ、海外じゃ受けないとかデマ流すの
あと、インフルかかっても生まれつき風邪程度の症状で治る人もいるから、そういう人こそ菌をばらまいてるんだけどな+5
-7
-
284. 匿名 2018/01/14(日) 20:55:31
>>63
厄介なんていわれても、本人元気でインフルエンザなんて意識ないんだから普通に生活するでしょう?
ただ、家族がインフルエンザで自分は元気って状態なら、不要な外出は避けて欲しいし、マスクすべきかも。+6
-0
-
285. 匿名 2018/01/14(日) 21:14:08
予防接種したのにインフルにかかったと救急外来で騒いでた、親子いたわ
バッカじゃねーって目で皆から見られてた
+7
-0
-
286. 匿名 2018/01/14(日) 21:16:52
>>38
私もそれずっと思ってました。
軽い症状だから「ただの風邪」と自己判断して出勤・登校してウイルスまき散らしてるんじゃないかって。
あと、学級閉鎖の意味わかってない保護者が多い。
学級閉鎖になったら基本「外出禁止」なはずなのに堂々と買い物連れってったり習い事に行かせたりしてる人いる。あれも流行らす要因だと思う。+17
-0
-
287. 匿名 2018/01/14(日) 21:28:54
結構な確率でインフルにかかって寝込む自分からしたら、今まで一度もかかったことないって言ってる人本当?って思う。重くならない体質で気付かずにばらまいてるんじゃ?いずれにせよ、気付かないんじゃ仕方ないけど。+1
-5
-
288. 匿名 2018/01/14(日) 21:30:13
受けてかかって9度まで出ました。
これ、打ってなかったらの比較一切できないから
重症化しなかったのか、結局分からない…
本当にこれで軽く済んだの?
来年打ちません。。+17
-0
-
289. 匿名 2018/01/14(日) 21:49:47
重症化の定義を説明して欲しい!+10
-0
-
290. 匿名 2018/01/14(日) 21:50:20
以前子供が予防接種受けたけど、インフルB型にうつって酷かった。入院にはならなかったけど、点滴してもらって帰って来た。
予防接種ってABどっちにも効くの?Aの時は早く熱が下がるけど、Bは長引く。
去年に引き続き今年もうつりませんように!!
+4
-0
-
291. 匿名 2018/01/14(日) 22:05:33
インフルエンザワクチンが発病を予防する有効率は40〜60%程度、でも接種する価値はあります。
お悔やみ申し上げます。
落語家・柳家小蝠さんが肺炎で死去 42歳 インフルで高座休演し救急搬送落語家・柳家小蝠さんが肺炎で死去 42歳 インフルで高座休演し救急搬送 - 産経ニュースwww.sankei.com落語家・柳家小蝠さんが肺炎で死去 42歳 インフルで高座休演し救急搬送 - 産経ニュース落語家・柳家小蝠さんが肺炎で死去 42歳 インフルで高座休演し救急搬送 2018.1.14 09:30 死去した柳家小蝠氏 落語家、柳家小蝠(やなぎや・こふく、本名・新井淳一=あ...
+2
-2
-
292. 匿名 2018/01/14(日) 22:05:53
予防注射は毎年打ってます。
これで安心ですね!といわれたけど
この人勘違いしてると思った…
あくまで予防なだけで
ならないとは限らないよ…+4
-0
-
293. 匿名 2018/01/14(日) 22:09:50
娘が一晩だけマックス37.8度出て、解熱したけど念のため病院行ったらインフルでした。熱下がって元気だったから登園禁止の五日間はタミフル飲ませるのに必死。こういう症状の人がたくさんいるから、インフル流行るんだと思う。+5
-0
-
294. 匿名 2018/01/14(日) 22:11:00
インフルエンザの予防接種に限っては、信用できないから打ちたくない。
会社でこんな発言したら白い目で見られるから言わないけど。
早く予防接種受けな!って騒いで強要してくる人が去年かかって、発熱の翌日に出勤してきて、予防接種打ったから!ってひっくり返るほどの咳しながら仕事してた時は本当に呆れたよ。
こちらは普通のトーンなのに、重症化を避けるためなんだから!って言ってくる人の言い方は洗脳されてる人と同じものを感じる。+23
-1
-
295. 匿名 2018/01/14(日) 22:12:06
子どもがかかった。
ワクチン打ちに行った病気でうつったと思う。
他に特に外出してなかったから。
接種して2日後に発症、抗体できる前だから軽くも済まず。
ぐずる子をあやしながら待った時間も結果的に無駄だった+7
-0
-
296. 匿名 2018/01/14(日) 22:12:21
両方味わったけど予防接種してないよりは少しましかなぁ~接種代3000円病院代3000円とか痛い出費はキツい。+0
-2
-
297. 匿名 2018/01/14(日) 22:12:59
>>219
「インフルエンザワクチンは不活化ワクチンです。不活化ワクチンは、インフルエンザウイルスの活性を失わせ、免疫をつくるのに必要な成分を取り出して病原性を無くして作ったものです。
したがって、ウイルスとしての働きはないので、ワクチン接種によってインフルエンザを発症することはありません。 」
(厚生省H.P)+8
-3
-
298. 匿名 2018/01/14(日) 22:15:09
>>277
不活性ワクチンですよ。
デマ言わないでくださいね。+7
-2
-
299. 匿名 2018/01/14(日) 22:16:05
子供上2人は年末年始39度超えのB型になったけど
マスクして看病、マスクして生活した三番目と私は
かからなかった。
マスクって凄いって思った!
でも実はかかってて気づいてないのかな?
軽いと言われてるB型だけど
ビビりの1番上は辛かったらしく来年は予防接種すると言ってる。
+5
-0
-
300. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:25
>>270
重症化しないソースではないけれど、接種率が下がると幼児の死亡数が増加している。
1975年から、2003年までの幼児の超過死亡とインフルエンザワクチンの生産量(下図)を見ますと、学童集団接種は1994年に中止されましたが、接種率は既に1980年代後半から大幅に下がっています。それとは逆に超過死亡が増加しており、幼児(1~4才)の1990年代の超過死亡の合計は約800人になっています。大半の患者の死亡原因はインフルエンザ脳症です。
ワクチンの生産量と超過死亡(脳症)が逆相関していることを考えると、学童集団接種によって、乳児が守られていたようにも思えます。最近では、幼児のワクチン接種も多く行われるようになり2001年以降は超過死亡は消失しました。
ただ、平成13年(2001年)から、タミフル、リレンザのような新薬が導入されてきましたので、超過死亡の減少は必ずしもワクチンだけの効果とは言えないと思います。
+4
-3
-
301. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:01
予防接種しても罹患してしまった人には「お大事にね」って労りの言葉がかかるけど、
予防接種せずに「インフルになっちゃいました~休みます」と言う人は「あっそ…。」って雰囲気だわ。ウチの会社。+16
-8
-
302. 匿名 2018/01/14(日) 22:25:50
2年連続のインフルエンザには痺れをきらして、予防接種しました。けど受けた年にインフルエンザにかかり、軽くは済んだけど超辛かった。
3回目は、あっインフルって解るくらいになりました。+5
-0
-
303. 匿名 2018/01/14(日) 22:28:30
かかりました~
37.5℃がマックスだったから、インフルエンザだとは気づかなかった、節々いたいけど微熱だしまさかって感じでした+10
-1
-
304. 匿名 2018/01/14(日) 22:33:08
ある程度大人で今まで一度もなったことない人はどんだけ頑丈なんだ。+10
-0
-
305. 匿名 2018/01/14(日) 22:37:15
予防接種受けたら軽く済むってのは製薬会社がみんなに接種してもらうための誘い文句だと思う。私20年間接種してないけど、かかったことない。
むしろ受けてる人がかかって仕事休んでるイメージ。
かかった時はしょうがないって思ってる。+54
-0
-
306. 匿名 2018/01/14(日) 22:38:21
身内に医師がいますが、勤務医なので病院で強制的に予防接種を毎年受けています。
そして毎年結構な頻度でインフルになります。
患者さんに接するので一般の方よりは感染しやすい環境にあるのは確かなのですが。
そして家族にはインフルの予防接種はしなくていいと言います。
インフルの予防接種はかかった時に症状が軽くなるというのは不確かなもので、インフルが疑われる症状があれば早目に検査して重症化する前に投薬すれば基本的にすんなり治るものだと。
そして予防接種自体が身体にとっては異物であることは間違いないと。
ただ製薬会社や国が予防接種を勧めたいし、病院にとっても毎年の予防接種はお金になるから患者さんには本当のことは伝わらないと。
私はもう何年も予防接種を受けていませんが、生まれて一度もかかったことありません。+60
-4
-
307. 匿名 2018/01/14(日) 22:43:23
接種したら軽くて済むって聞くけど、結構みんな重症だよ。+22
-0
-
308. 匿名 2018/01/14(日) 22:43:45
ちょこちょこ話が出てるけど
かかりやすい、かかりにくい体質はあると思う
うちは、主人だけかかりやすい
私も娘もかかったことがない
主人だけ、予防接種してさらにインフルにかかるので、金の無駄だから予防接種もやめて欲しい
主人がかかっても、私と娘には不思議とうつらない
娘も中学生になり、予防接種するようになった
でもやっぱりかからない
今月は高校受験があるので、主人含めてかからないか心配で逆に体調崩しそう+16
-0
-
309. 匿名 2018/01/14(日) 22:46:05
毎年予防接種してるのにインフルにかかると「予防接種受けなかったの?」って聞かれる。
受けてるのにかかるんだよー。しかも毎年家族の誰かが…一家全滅の年もある。
友達の子にインフルエンザ脳症になって麻痺が残ってる子がいるからこどもがインフルになるたび、本当にこわい。+10
-1
-
310. 匿名 2018/01/14(日) 22:46:47
子供2人に打ったり打たなかったりするけど、かからない方は打たなくてもかからないし、かかる方は打ってもかかる。
体質なのか、体力なのか。
いずれにしても意味がないのでもう打たない。+9
-1
-
311. 匿名 2018/01/14(日) 22:49:06
私も産まれて30年間予防接種したこと無いけどインフルにかかったこと無いよ。
私の母も62歳で看護師をしてたけど今まで予防接種せず、一度もインフルになった事無いと言ってた。
体質なのかなとは思う。
+24
-1
-
312. 匿名 2018/01/14(日) 22:49:32
今まで掛かったことないから、ワクチンも打った事無かった。けど、先日初めて掛かり3日くらいで良くなったけど頭痛とか高熱が40度出てしんどかった。
今は毎年ワクチン打ってる旦那が掛かってるけど、あたしよりしんどそうwwゼェハァ言ってるけど、軽症で済むはずじゃないの?男が病気に弱いだけ?w
しんどいアピールすっごくうざいww
熱も38度くらいのくせにww+18
-5
-
313. 匿名 2018/01/14(日) 22:57:03
インフルエンザ軽症化ワクチンと名前変えるべき!+13
-4
-
314. 匿名 2018/01/14(日) 23:00:51
まさにかかりました!B型!
来月国家試験なのに!予防接種したのに!
母に電話で話したら、インフルエンザじゃないと思うし、病院行かなくていいよ~。ただの風邪でしょ??インフルエンザって、なったら絶対分かるもん!と言われましたが(笑)
就職先の手続きで行かなきゃいけなかったのですが、それも休み、もう一度行くはめに。
インフルエンザって食欲なくなって頭重くなりますよね。+8
-1
-
315. 匿名 2018/01/14(日) 23:02:09
+0
-0
-
316. 匿名 2018/01/14(日) 23:04:36
予防接種した事ない人の方が罹らないって言うよ。
私がそう。+16
-0
-
317. 匿名 2018/01/14(日) 23:04:54
インフルエンザ脳症って薬害って本当?
+17
-0
-
318. 匿名 2018/01/14(日) 23:06:20
>>169
うちの9歳と7歳の娘。
幼児期にインフルA型B型かかって、その時は本当に大変だったけど、それ以降かかってない。
学級閉鎖、学校閉鎖になっても。
予防接種は一度も受けた事ないです。
うちはこれからも打つつもりはないです。
ちなみに、母親の私は、今までインフルにかかった事ないです。
+16
-0
-
319. 匿名 2018/01/14(日) 23:07:23
>>301
えぇ〜!!
嫌な雰囲気の職場…大変ですね…
+13
-0
-
320. 匿名 2018/01/14(日) 23:09:27
しっかりかかりました。
A型でした。
子2人もかかりましたが、小さい子の方が不思議と軽症で母の私が重症。関節痛、寒気、頭痛かなり辛かった。おまけにお腹まで調子悪いです。+2
-0
-
321. 匿名 2018/01/14(日) 23:10:46
外出時にずっとマスクできる人は
予防接種よりそっちのほうが効果高いと思う。
接客業とかでずっとマスクできない人は予防接種したほうがいいかも。
帰ったら手洗いうがいは必須。
うがいは「かきくけこ」うがいがおすすめ。+9
-1
-
322. 匿名 2018/01/14(日) 23:11:07
インフル自体ではなかなか死なない。
一番問題なのは、インフルエンザ脳炎。
解熱させたくてアスピリン系の薬を飲んでしまうと
インフルエンザ脳炎になる確率が上がるので、
熱が出ても安易に家にある解熱剤を飲まないこと。+29
-0
-
323. 匿名 2018/01/14(日) 23:12:11
>>322
自己レス
インフルエンザ脳炎→インフルエンザ脳症でした
+6
-0
-
324. 匿名 2018/01/14(日) 23:21:47
>>313
だから、軽症ですむなんてデータないんだってば。
なんでも信じてたら製薬会社の思うつぼだよ+20
-0
-
325. 匿名 2018/01/14(日) 23:21:58
>>33
144種類あるのはA型。
そのうち人間に流行するのは A/H3N2(香港型)と、A/. H1N1(ソ連型)の2種類 (新型が流行った時以外)。+5
-0
-
326. 匿名 2018/01/14(日) 23:22:08
予防接種って名前がいけないよね。軽傷化注射とかそんな感じにすればいいんだよ+3
-1
-
327. 匿名 2018/01/14(日) 23:24:13
B型
熱より先に、頭痛と咳がありました。+5
-0
-
328. 匿名 2018/01/14(日) 23:32:35
医療関係に勤めてる人からワクチン意味ないってきいてから打ってない。
むしろ成分調べたら害があるだけとしか思えない。
国や病院は国民の健康なんか考えてないですよ。
全てはお金のため。+30
-1
-
329. 匿名 2018/01/14(日) 23:34:00
息子も私も予防接種受けましたが、かなり症状が酷くて息子は3日間、私は4日間熱が下がりませんでした。
息子は熱だけで済んだけど、私の方は同時に気管支炎も発祥したから、イナビルの吸引がきつかった…。
何食べても咳が酷くて吐くし、関節痛のなか生理が始まって腰痛も半端なくてぎっくり腰にもなるし。
予防接種の意味……+18
-0
-
330. 匿名 2018/01/14(日) 23:44:29
先月娘がA型を発症したけど軽度だったよ。ちなみに予防接種は家族全員打たない派。打ったから軽度とか関係ないんじゃないかな?と思っている。+16
-0
-
331. 匿名 2018/01/14(日) 23:45:50
昨年娘が予防接種したのにかかりました。
ただ、軽症すぎて最初の病院では風邪と診断されました。周りにインフルがいなかったことと、本人が元気で熱も微熱より高めくらいだったからだと思いますが…+3
-1
-
332. 匿名 2018/01/14(日) 23:47:35
>>262 わからないから仕方ないのでは?
悪意はないんだよ。
インフルエンザかどうかの判断がつくキットを薬局で売ってくれ。+15
-0
-
333. 匿名 2018/01/14(日) 23:53:29
重症化をふせぐため ってのも嘘だよ。
インフルワクチンは効果ないから、そうやって言って打たせてるだけ。
友人の医師が言ってた。
+19
-1
-
334. 匿名 2018/01/14(日) 23:54:13
>>201 軽い風邪なら市販薬飲んで出勤というのは別に普通のことじゃないの?
インフルエンザとわかっていたら迷惑だけど知らなかったらしょうがないでしょう。+5
-0
-
335. 匿名 2018/01/14(日) 23:54:59
インフルワクチンは無意味。軽く済むのも嘘だよ。皆きちんと調べて書いてる?+22
-1
-
336. 匿名 2018/01/15(月) 00:00:21
息子が2歳の時に重症化して救急車で運ばれ入院しました。このまま植物人間も覚悟してと言われた。
その時に医者が言ってたのは、重篤(重症ではなく)な状態になるのはなべて予防接種をしてない人だ、と。
接種しても罹患するし熱も出るが、重篤にまった症例はまだ見てないと言われました。
それからは毎年接種してましたが、毎年かかるし、小学生高学年からは受けてません。
何故か受けなくなってから、一度もかかってない。
本当のところがどうかは分かりませんが、重症化しやすい乳幼児と老人たけは打つ価値があるのかも?と思う。+16
-0
-
337. 匿名 2018/01/15(月) 00:13:22
高熱は一日だけで翌日微熱くらいに下がったけど、念のため病院行ったらインフルエンザ(A型)だった。
熱や咳も大したことなかったけど、熱が下がってから体が凄く痛かった。怠いとか筋肉痛とかじゃなく、お尻と太腿が神経痛みたいに眠れないくらい痛くて大変だった。+3
-0
-
338. 匿名 2018/01/15(月) 00:27:03
私も旦那も毎年打ってないけど毎年かからない。
数年前旦那がノロウイルスにかかった時も同じ部屋の同じ布団に寝ても私はうつることなかった。
一見免疫力が強い!と思うけど、普通の風邪はすぐうつる私です。。+8
-0
-
339. 匿名 2018/01/15(月) 00:37:38 ID:srlpDoH7v9
今まさに寒気と38度の熱で辛いです
子どもが土曜日にインフルエンザと診断されたので間違いなく移ってます
明日病院に行ってきます
会社で全員受けてますが、もしかかっていたら私で4人目です+10
-0
-
340. 匿名 2018/01/15(月) 00:41:28
毎年接種してるけど、けっこうな確率で罹患してる
すごく体調の悪かった時もあれば、軽く済んだのかなと思う時も
今年ばまだかかってないけど+4
-0
-
341. 匿名 2018/01/15(月) 00:50:37
ワクチンは予防の効果も無く
重症化も防げません
重症化しなかったのは高熱が出ないウイルスだっただけ。
脳症などの合併症もインフルエンザウイルスとの関連性はないとされています+7
-0
-
342. 匿名 2018/01/15(月) 00:57:30
いまインフルエンザB型の解熱後。
予防接種したけど、3日間高熱で悪寒で身体痛いしで辛かったです。
インフルエンザB型の特徴として(微熱、嘔吐や下痢など消化器系に影響、軽症で済む場合が多い)と言われていますが、高熱で悪寒ひどいしでA型の症状でした。
インフルエンザB型の中でも稀なタイプか新型??
私も3キロ体重減りました。+3
-0
-
343. 匿名 2018/01/15(月) 01:01:22
「インフルエンザの為休みます」と報告したら、「予防接種しなかったんだ?」とせせら笑った元上司
いろんな意味で忘れない+18
-0
-
344. 匿名 2018/01/15(月) 01:40:10
前に受けずにインフルなった子供をマスクもさせずに買い物連れてきてる親見た。
こういうやつのせいで蔓延するんだろうな。+3
-2
-
345. 匿名 2018/01/15(月) 01:42:41
打ったから大丈夫じゃなくて、手洗いうがいもちゃんとして、人の多いところに行くときはマスクした方がいいよ。
私は常にマスク着用してるからかかったことないです!+3
-0
-
346. 匿名 2018/01/15(月) 01:44:48
>>30
それ、あるあるだよね。なんでだろう。私は、予防接種した年は罹って、しなかった年は3年続けて罹ってない。+5
-0
-
347. 匿名 2018/01/15(月) 01:45:22
インフルよりノロが怖い。怖すぎる。。。。。+20
-0
-
348. 匿名 2018/01/15(月) 01:48:44
ここ読んで、今年も予防接種打たなくて良かったぁ、、、、、と、思ったよ!+8
-1
-
349. 匿名 2018/01/15(月) 01:49:15
インフルの予防接種は、打たない!で可決されました。+17
-1
-
350. 匿名 2018/01/15(月) 01:53:40
予防接種代も高いのにねぇ
なら、予防接種はしないで、もし罹ってしまったときの治療費にしたほうがいいよね+10
-0
-
351. 匿名 2018/01/15(月) 02:08:08
>>11
熱も出なかったのに検査ってしてくれるんですか?+0
-0
-
352. 匿名 2018/01/15(月) 02:31:25
私ではないですが、ウチの兄がインフルになりまして……これで3回目( ー̀дー́ )
毎年の様にかかってんな〜と苦笑いってか呆れてる。
普段から風邪引きそうなことしているから自業自得ですけどね。
ごく稀にA型B型ダブルでくる人もいるみたいですね。みんなさんお大事にしてください。ノロ(胃腸炎)も流行る時期なので気をつけてくださいね。+8
-0
-
353. 匿名 2018/01/15(月) 02:37:18
予防接種打ってても、のたうち回るくらいつらかったですよ。全身の関節が痛くて、咳は止まらないし、咳のし過ぎで腹筋痛いし、頭痛がひどくて立ちくらみして歩けなかったです。コカール処方されたけど、解熱もすぐにはしないし、市販薬飲めないから痛みは取れずで眠れなくて、地獄の様な3日間でした。+17
-0
-
354. 匿名 2018/01/15(月) 02:56:03
元々、鼻や喉が弱くて季節の変わり目にはしょっちゅう風邪引いてる私ですが、インフルエンザには一度もかかった事がない。
やっぱり体質もあるんですかね…?
皆さんも体調お大事になさって下さい!+14
-0
-
355. 匿名 2018/01/15(月) 03:21:20
製薬会社勤めの父は別に射たなくてもいいと言い、看護師の姉もかかってからタミフルでも十分だよ、と言う。+30
-0
-
356. 匿名 2018/01/15(月) 03:24:35
体質なのかなー?娘の幼稚園で毎年予防接種して毎日R-1飲んでる親子が毎年インフルエンザにかかってる。+20
-1
-
357. 匿名 2018/01/15(月) 03:31:19
インフルエンザワクチンの真実を知って
からは打っていません。
効果があるないとか重症化を防ぐとか
の事より、このワクチンを子供に打たせ
ようと推奨する日本に恐怖を覚えます。
+32
-1
-
358. 匿名 2018/01/15(月) 05:24:32
>>246
>>328
最近、テレビでインフルエンザ予防接種キャンペーンをやってたから、摂取率が下がって製薬会社の利益が減ってるのかな?
がんばって宣伝しないとね。
+6
-0
-
359. 匿名 2018/01/15(月) 06:08:40
予防接種しましたが、インフルAにかかりました。
1日目、咳がたくさん出始める
2日目、39度 頭痛 悪寒 関節痛 咳 鼻水
3日目、40度 頭痛 悪寒 関節痛 咳 鼻水
4~6日目、微熱 咳、鼻水
頭痛と悪寒がひどく眠れませんでした。
喉が痛くならなかったのは予防接種のお陰だと思うようにしてます。+10
-1
-
360. 匿名 2018/01/15(月) 06:27:08
子供は打ってもかかったけれど、親は予防接種打ったらかからなかったよ。
何年か前は打たなかったらうつったから効いたのかな?
インフルエンザになりやすい体質ってあるのかもしれない。+4
-1
-
361. 匿名 2018/01/15(月) 06:36:34
インフルエンザの猛威より、インフルエンザの予防接種の効果とか副反応を全く理解せずにホイホイ接種して、
>予防接種したのにインフルエンザにかかった人
とか「?」なこと平然と言ってしまう主みたいな人って毎年必ずいるけど、その怖さがわかってないところが怖いわ…。
+7
-2
-
362. 匿名 2018/01/15(月) 06:54:24
打った
かかった
重かった
最悪でした+13
-0
-
363. 匿名 2018/01/15(月) 06:59:04
なぜか旦那はかかるというのがチラホラいるけど、仕事のストレスで免疫力下がっているだろうし、接触する人も多いだろうから仕方ないんじゃないかなと思うよ+14
-1
-
364. 匿名 2018/01/15(月) 07:41:21
>>354 風邪菌が身体中にいるから、インフルエンザウイルスが入る余地が無いとかあるのかなと思ってた+1
-0
-
365. 匿名 2018/01/15(月) 07:47:13
予防接種高いっていうもんね+3
-0
-
366. 匿名 2018/01/15(月) 08:15:57
インフル打ちません。本当気休めでしかない+7
-1
-
367. 匿名 2018/01/15(月) 08:17:50
逆に打つ為に病院行ってたら変なの貰って帰ってくるわ 行かないが1番+11
-1
-
368. 匿名 2018/01/15(月) 08:29:17
私は親戚の小学生がインフルエンザで亡くなったので必ず打ってます。人ごとじゃないてすよ〜その子はかかったことなかったらしいですから
多分こういう陰謀〜唱えてる人が予防接種を打ち逃すんだろうな〜。。
うちは秋には抗体作っときました。
+5
-13
-
369. 匿名 2018/01/15(月) 08:33:45
血液内にインフルエンザウィルスは浸入しないと聞いたら、予防接種の意味が。。
風邪のウィルスの予防接種ってインフルエンザだけですよね?基本、予防接種は受けさせてるけど、インフルエンザワクチンだけは3歳の息子には受けさせてないです。私自身も31年間したことない。+10
-0
-
370. 匿名 2018/01/15(月) 08:33:50
予防接種しても普通にインフル貰う可能性は大だよ。
ただ症状が軽くなるから普通の風邪なのかインフルなのか分からなくなる危険性がある。
+2
-1
-
371. 匿名 2018/01/15(月) 09:09:30
看護師です
予防接種で鬼のように患者が来て
罹患した患者がまた鬼のように来ます
もうみんなやめたらいい!
と思いながら鬼の顔して注射介助+23
-0
-
372. 匿名 2018/01/15(月) 09:41:25
インフル受けてもかかるし
効力は5ヶ月とモーニングショーでやってたよ。
翌年もかかるよ。
免疫力さえあれば病気にはならない+6
-0
-
373. 匿名 2018/01/15(月) 10:01:16
医療従事者である看護師達が接種しないと聞くと、信憑性があるような気がするから、接種しなくてもいいのかな?と結論付くけど、周りでまだ予防接種打ってないの?とかいう 予防接種のことをよく分からなくて言う人も居るし、要は、マスク、うがい、手洗いしましょうと成るけど、身近でインフルエンザにかかった人は、裏では言葉悪いけど感染者扱いに成ってしまうよね。これからはインフルエンザにかかった人は、予防接種したしないのに関わらず、身体の免疫力が落ちて、インフルエンザに成りやすい体質の人と、決めた方がいいのかもしれないと、ここのトピ見て思った+6
-0
-
374. 匿名 2018/01/15(月) 11:57:38
軽く済んでも熱が下がって3日はでたらだめだよね?
インフルエンザ=高熱って言う印象だろうから37.5とかなら普通に学校や仕事いくよね?
子供でもそれくらい熱でて病院行っても高熱じゃないとインフルエンザの検査しないし余計にインフルエンザ感染しそう+6
-0
-
375. 匿名 2018/01/15(月) 13:35:00
ウチの子の学校去年のGW辺りにインフルエンザによる学級閉鎖があったんだけど、まあそんなの聞いたらいつ受けるのが正解かって話だよね。
正直、日本は4月スタートなのが事態を大事にしてるのであって、受験や決算期が罹患期と重なるから大騒ぎになるんだと思う。
そういう意味でも学校9月スタートは検討してもいいんじゃないかと思ってる。+6
-0
-
376. 匿名 2018/01/15(月) 13:43:15
今年初めてインフルエンザ予防接種うけて初めてインフルエンザにかかりました。新生児が数日くるから家族でワクチン打とうということになって打ったけど⚫⚫
赤ちゃんが去った後で良かったけどワクチン効果ないどころか免疫下がる説本当かも。つらい。+11
-0
-
377. 匿名 2018/01/15(月) 14:36:32
予防接種を毎年受けてヤクルトやR1飲んで、って気をつけてる人ほどインフルになってる。私も子供も予防摂取で体調悪くなるし打った年に必ずなって高熱との戦いになるから受けないよ。水銀フリーのワクチンも今あるようだけど高い金出してまで受けるもんじゃないと思う。+7
-1
-
378. 匿名 2018/01/15(月) 16:55:07
私は少しでも症状が軽くなるならと思って接種してるけど
接種してもしなくてもどちらでもいいのでは?
でもかかった時、もしくは疑わしい時は他の人にはうつさないように気をつけてほしい。
インフルエンザじゃなくても、咳がひどいのにマスクしてない人とか多くて本当にいやだ
+13
-0
-
379. 匿名 2018/01/15(月) 17:27:18
そもそも移る映らないとか空気感染じゃないんだから…
手洗いうがい徹底してればかからないよ
ただ子どもはそこまで完全に出来なかったりでもらってくる
家庭の中では大人が手洗い等徹底してれば映らないはずだよ+2
-6
-
380. 匿名 2018/01/15(月) 18:42:16
子供がインフルエンザにかかってます。
先週の金曜日に2回目の接種したばかりだから遅かったかな…。
B型にかかったけど、高熱だし辛そうだよ。
タミフルも粉にしてもらったけど、大嫌いだから服用させるのも一苦労。
一番下の子がまだ1歳3ヶ月だしかからないことを祈る…。+7
-0
-
381. 匿名 2018/01/15(月) 20:15:08
インフルエンザは生涯免疫では無いけど、一度かかると少なからず免疫ができる。他の病気も同じ。
だから、病気にかかることは必ずしも悪いことではない。今の時代は、何でもかんでも除菌、予防接種、綺麗な環境、ってことでウィルスや菌に弱い体になってる人が多い。
一番いいのは、食事、睡眠、ストレスためないで免疫力アップすることです。
ちなみにインフルエンザの予防接種は、毒です。+4
-4
-
382. 匿名 2018/01/15(月) 20:19:58
>>379空気感染しますよ。
>>一般的には知られていませんが、空気感染(飛沫核感染)と呼ばれるものもあります。これは、感染した人と同じ室内にいる人が、空気を介して感染するものです。飛沫感染のように直接分泌物を吸い込むのではなく、インフルエンザウイルスが感染力を長時間保ちやすい環境であれば、空気を介して他者に感染してしまうといわれます。+7
-0
-
383. 匿名 2018/01/15(月) 21:00:32
>>379
飛沫感染で咳なら2メートル、くしゃみなら3メートルもウィルスが飛ぶんだよ
手洗いうがいしとけばうつらないって本当に思うの?
+6
-0
-
384. 匿名 2018/01/17(水) 00:54:29
解熱剤で脳症って、ロキソニンじゃなくてカロナール飲めば脳症ならないよね。
熱剤飲まなくて子供なんか熱性けいれんしたり、男の子で精子なくなるほうが問題じゃ?!+4
-0
-
385. 匿名 2018/01/18(木) 12:16:13
したんですけど、娘が先程診断されました。ただ、熱は昨日の夕方からで朝、起きると7度位までさがってて普通に元気です。でも、念の為、病院いって検査してきました。軽い子もいる反面、熱が3日下がらなくて、検査して3日目にやっと反応出た子もいるって言ってました。Bでした。22日まではであるかないでと言われました。
心配なのは私の来月の給料です。(´Д`)ハァ…
+2
-0
-
386. 匿名 2018/01/18(木) 15:53:25
うちの家族毎年かからないんだけど、今年はさすがに周りにたくさんいすぎて恐怖。
外出るときはマスクするけど友達や家で会う時はしないからどうしようもないよね。かかってても熱出るまで本人もわからないし..+2
-0
-
387. 匿名 2018/01/18(木) 20:31:26
会社忙しい時期なのに気まずい。
でも予防接種してなかったらもっと気まずいからよかった。
水曜から会社休んでて水曜にインフルって判明したんだけど、休むのいつまでかな?
厚生労働省のやつだと月曜日まで休んだ方がいいみたいだけど、感覚的には月曜日から出勤かなー。+4
-0
-
388. 匿名 2018/01/19(金) 05:29:45
家族全員 インフルAに掛かりました。熱は3日目には下がって平熱に戻ったんだけど、タミフル5日分しっかり飲んでって言われたんだけど、兄夫婦達に予防で飲みたいからっと言われて、私と父のタミフルを持って行かれた。+2
-3
-
389. 匿名 2018/01/21(日) 01:03:51
>>351
横だけど、家族や学校でインフルエンザが流行っていたらしてもらえるよ+2
-0
-
390. 匿名 2018/01/22(月) 11:06:58
>>88
いや、それは逆です。
予防接種してる人こそ、接種してるんだからと安心してしまい、無防備に人ごみに出かけたり、手洗い・うがいなどを怠る傾向があります。そしてワクチンが効いてることが前提ですが、症状が軽くて済むために感染してることに気づかず、ウイルスをまき散らすパターンですね。私の周りではそんな感じです。+2
-1
-
391. 匿名 2018/01/31(水) 20:08:25
会社でインフルエンザ流行中。感染させたのは私だって。早くみんな治ってよ〜、+1
-0
-
392. 匿名 2018/02/08(木) 22:05:26
予防接種した。
副反応で体調悪くなった。
年が明けて、ここ数日微熱が続き倦怠感が酷く欠勤。
勤務先からインフルの検査と診断書を提出するように言われた。
インフル検査は陰性。
インフル症状は出てるけど陰性。
予防接種で体調悪くなったし、診断書代かかったし最悪や(T-T)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する