-
1. 匿名 2018/01/13(土) 23:51:36
自宅近くのコンビニで
イートインで買った物を
食べたりします
皆さんはコンビニイートイン
利用しますか?+140
-20
-
2. 匿名 2018/01/13(土) 23:52:15
コーヒー飲んだりするよ+236
-5
-
3. 匿名 2018/01/13(土) 23:52:21
利用しません。
車の中で食べる。+225
-21
-
4. 匿名 2018/01/13(土) 23:52:23
これはするか、しないか、と答えるだけのトピですか?+109
-11
-
5. 匿名 2018/01/13(土) 23:52:23
居座るほど充実してないから利用した事ないなぁ+131
-2
-
6. 匿名 2018/01/13(土) 23:53:13
絶対使わない
小中学生か、小汚ないおっさんが使ってるとこしか見たことないし+70
-76
-
7. 匿名 2018/01/13(土) 23:53:27
晒し者みたいで嫌なので家か車の中で食べるよ+152
-44
-
8. 匿名 2018/01/13(土) 23:53:33
そこで買ってないものも持ち込んで食べたことある+6
-76
-
9. 匿名 2018/01/13(土) 23:53:35
落ち着く雰囲気のスペースなら利用する+224
-3
-
10. 匿名 2018/01/13(土) 23:53:51
自宅近くなら持って帰るか、車で食べる。+150
-1
-
11. 匿名 2018/01/13(土) 23:53:52
つかいま〜せん
+38
-13
-
12. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:00
中高生が使ってるイメージ。+96
-18
-
13. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:07
待ち合わせの時間までコーヒー飲んでる。でも、汚い。+154
-4
-
14. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:12
使う時もある+123
-5
-
15. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:17
ファミマよく使う
バナナとパンと牛乳買って2歳児と簡単なお昼
周り幼児入れるような飲食店無いからありがたい+123
-37
-
16. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:21
>>6
田舎だからだよ。+24
-10
-
17. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:23
こんなきれいなところあるの?
うちのまわりは使いたいと思えないところばかり。
+176
-7
-
18. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:23
昔バス停の目の前にイートインのコンビニがあったからバスを待ってる時はたまに使ってた。住宅街の中だから地元の中学生がたまに来るくらい。職場があるバス停だったので、わたしには仕事帰りとてもリラックスできたわ。+87
-1
-
19. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:37
ごぐたまに出先なら。
近所だとスーパーの方が安くて品揃えがいいからスーパーに行く。+26
-1
-
20. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:43
20代前半までは利用してましたが、26歳の今は利用してません。
子どもが今1歳なので大きくなったらまた利用するのかもしれません。+2
-19
-
21. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:48
使わない+16
-10
-
22. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:54
利用しません。
人の目が気になるし落ち着かない。+96
-14
-
23. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:59
うちの近所のコンビニは、朝から昼間はヒマなじーさん達がコーヒー1杯で長時間占拠。午後から夕方はしゃべりまくってる女子中高生でいっぱい(笑)
夜は酔っ払いのジジイが占拠。
なので、利用する気にならない。イートインがあるから仕方ないけど、店員さん、気の毒だわ(笑)+135
-3
-
24. 匿名 2018/01/13(土) 23:55:31
車で移動中なら使わない。
旅先とかで車がない状況なら利用する。+17
-1
-
25. 匿名 2018/01/13(土) 23:55:38
作業服のおじさん達が使ってるイメージ+11
-13
-
26. 匿名 2018/01/13(土) 23:55:40
地元のコンビニのイートインヤンキー中学生の
たまり場になってるよ。。(>_<)+33
-0
-
27. 匿名 2018/01/13(土) 23:55:49
例えばせっかく美味しいスイーツ買ったのに、そこで食べたら全然くつろげないし味気ない。
家でゆっくり味わいたい。+118
-0
-
28. 匿名 2018/01/13(土) 23:55:50
イートインの横にコピー機があって、コピーしようとしたらイートインで食べてる人と目があって気まずそうだった。
トピ画みたいな広いとこだったら使うかも。+84
-0
-
29. 匿名 2018/01/13(土) 23:56:16
予定より現地に早く着いてしまった時に近くにあったコンビニでコーヒー買ってイートイン利用したかな。10分ぐらいで出たけど、寒かったしちょっとの利用するのには役立つ。+109
-1
-
30. 匿名 2018/01/13(土) 23:56:24
使います。
時間が余ってる時は、座ってコーヒー飲みます。
小腹が空いてる時はクッキーがパンも食べてます。+66
-1
-
31. 匿名 2018/01/13(土) 23:56:24
利用者層が汚らしいから使わないわ+15
-23
-
32. 匿名 2018/01/13(土) 23:57:02
割りとキレイで子どもと2人なら使う。
それでも飲み物と軽いお菓子くらい。
がっつりお弁当とかはハードル高い。
+80
-3
-
33. 匿名 2018/01/13(土) 23:57:04
ダブルワークの日に夜ご飯のお弁当を作れなかった時に通勤途中で使うことあるよ。+23
-0
-
34. 匿名 2018/01/13(土) 23:58:08
まだ使ったことないなぁ昼間はお婆ちゃん達がコーヒー飲んでお茶会してるw可愛いw+72
-2
-
35. 匿名 2018/01/13(土) 23:58:10
夏にミニストップでハロハロ食べる+56
-0
-
36. 匿名 2018/01/13(土) 23:58:22
近くのコンビニのイートインは窓際に面し過ぎてて駐車する車から出てきた人と必ず目が合うなぁ
+13
-0
-
37. 匿名 2018/01/13(土) 23:58:33
まさに今日、ミニストップのデザート食べに行った。
ミニストップは他のコンビニに先駆けて、かなり前から
イートインコーナーあったよね。+124
-0
-
38. 匿名 2018/01/13(土) 23:58:42
出かけ先にあると助かる。店に入ると飲み物だけでも高いけど、コンビニなら安く済むから。+45
-0
-
39. 匿名 2018/01/13(土) 23:59:01
朝ごはん食べることがあります。+8
-2
-
40. 匿名 2018/01/13(土) 23:59:20
10分時間潰すのにあると助かる。+63
-0
-
41. 匿名 2018/01/13(土) 23:59:28
妻が卵巣に腫瘍が出来てしまって、でもとても明るいんです。
ガンだったら50万貰えるね。とか
私が死んだら生命保険が入るから家のローンの返済が7万円台になるね。とか、
私が、お前死んでもいいのか?って聞いたら・・・
妻が、私はお父さんと出逢えて3人の子供も出来て、素敵な家にも住めて全て願いが叶ったから死んでもいいって言うんです。
本当に自分たち家族の事を愛してくれている妻が早く元気になるのを心から願っています。+2
-46
-
42. 匿名 2018/01/13(土) 23:59:37
切羽詰まった時ぐらいかな
ソフトクリーム買っちゃったとか出先で昼食を済ませたいけど時間が無いときとか+20
-0
-
43. 匿名 2018/01/13(土) 23:59:42
会社の自分の机で食べるのが嫌だけど、お店でランチする予算も無い、と言う時にパンとホットコーヒーを買ったコンビニのイートインコーナーで食べることあります。
昼休みくらい会社の外の空気吸って気晴らししたいし、お昼のビジネス街のコンビニイートインコーナーはガラが悪い人間もいないし女性の利用者多いですよ。+94
-0
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 00:00:07
ミニストップのソフトクリームとか、溶けちゃう系のやつはイートインで食べるよ(^^)+61
-2
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 00:00:30
夏場、買い物して帰ってる途中汗だくで、一息つきたくて寄ったことある。+10
-1
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 00:00:47
+55
-0
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 00:00:50
公開処刑って感じがするから知ってる人に合わない完全オフモードのときしか利用しない+15
-17
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 00:01:19
学生だらけだよね+4
-4
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 00:01:31
待ち合わせの時に使う。+15
-1
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 00:02:58
ミニストップでソフトクリームを食べた時に使いました!
でもテーブル汚くて食欲失せた!+33
-0
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 00:03:20
外から丸見えって落ち着かない+8
-0
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 00:03:51
勤務先のビルの下に入っているコンビニ
イートインコーナー昼はいつも満席。
自分で持ってきた弁当を持ってきて
お店のレンジでチンして食べている人をみかける。
あれはルール違反だなと思った。
お店で買った商品を食べるスペースだもんね。
ちゃんと商品買った人が使えないのは困る。+77
-0
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 00:04:43
テーブルきたないのがねぇ。よごれてるからふきんもらいにいったらないって言われたよw
普段はアルコールでペーパーで拭いてるみたいだね。
テーブルにふきん置いとくだけでもぜんぜん違うのに+28
-2
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 00:06:27
学生やガキが複数でたむろしてるところはうざい
それもほとんど店のもの買ってないところがもうね+10
-1
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 00:06:39
なんか一人だと抵抗ある…+8
-5
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 00:08:18
学生に占拠されてる+8
-0
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 00:08:27
>>53
ないって言われるとショックだね。
置いてあるところもあるのにね。
置いたほうが気持ちよく利用できるのにね。+13
-0
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 00:08:39
都内だけど少しずつ増えてきてうれしい。地方だと広いしよくみかける
地方はみんな車持ってて車で食べれるからうらやましい。出張で利用するときやっぱ店内は落ち着かない(笑+7
-1
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 00:09:31
使います。+3
-3
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 00:10:30
オフィス街のコンビニなら、綺麗だし広いし大丈夫かなとも思うけど、やっぱりスタバとかに入っちゃうかな。+11
-0
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:07
2〜3年前の大雪で電車ストップして、一晩街をさまよってた時にようやく辿り着いたファ○マのイートインで。買い物後1時間ぐらい座ってたら、愛想の悪いバイト男に「清掃するのでご退出下さい」って、同じ境遇の人達全員と外に放り出されたことあったわ。非常時は買い物した客には長居認めて欲しいけどな…+47
-1
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:13
スーパーだとなじみはもうあるけど、コンビニはまだ慣れない+1
-5
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:48
会社近くのコンビニ
お昼はサラリーマン、OLだらけになる+10
-1
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 00:13:28
コンビニも使うけど、最近はスーパーのイートインの方使う。
知り合いに見られて笑われた。
子供と二人だと外で遊んでる合間に家まで帰ってご飯作るまでもないし、パンやお弁当だけささっと食べてまた隣接してる公園に戻った方が効率いい。
仕事の合間に一人だとコンビニも使うけど、年齢のせいかコンビニ弁当が食べられなくなったから。
+5
-1
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 00:13:31
友達を待ってる時とかコーヒー買って飲んで待ってる。
喫茶店より安上がりでいい+25
-1
-
66. 匿名 2018/01/14(日) 00:16:48
>>57
53だけどわたしが行くところは置いてるところみたことない。
ちなみに都内でコンビニ沢山あるのに。おしぼり出されたときは「はぁ?」と声がでたよw
良い地域なんだね+2
-8
-
67. 匿名 2018/01/14(日) 00:17:50
仕事中に使うよ!でも人があまり通らなくて綺麗なところだけど+9
-0
-
68. 匿名 2018/01/14(日) 00:18:10
使いたいけど使った事ない
使ってる人見た事ない+3
-5
-
69. 匿名 2018/01/14(日) 00:18:41
ミニストップは高校の帰りに使ったかも+7
-0
-
70. 匿名 2018/01/14(日) 00:19:06
イートイン。
日本語では何と訳す?+0
-3
-
71. 匿名 2018/01/14(日) 00:19:18
夜こそ使いたいけど閉鎖されている!
時間決まってるんですか?+15
-1
-
72. 匿名 2018/01/14(日) 00:20:06
コンビニの前でおにぎり食べてる+2
-3
-
73. 匿名 2018/01/14(日) 00:20:55
サイクリングのとき使う
普通のお店に入る格好してないから+9
-0
-
74. 匿名 2018/01/14(日) 00:24:38
そもそも自分の行動範囲内でイートインがあるコンビニがほとんどない。
パン屋のイートインなら何度も利用した事あるけど。+9
-0
-
75. 匿名 2018/01/14(日) 00:25:03
学生が長居してて、利用しづらい+15
-0
-
76. 匿名 2018/01/14(日) 00:27:12
仕事中、時間が惜しい時に使うよ+10
-0
-
77. 匿名 2018/01/14(日) 00:31:45
混んでなければ使うって程度
+9
-0
-
78. 匿名 2018/01/14(日) 00:34:30
よく行くファミマが改装してトピ画みたいになった。
めっちゃ空いてるからコーヒー飲みつつ時間調整したりする、とても便利!+20
-0
-
79. 匿名 2018/01/14(日) 00:36:07
よく利用するよ。
最近イートインで知り合った人といい感じ。
楽しみになってる。+24
-3
-
80. 匿名 2018/01/14(日) 00:37:42
節約兼ねてコンビニのコーヒーにするときにつかいます。もしくは抹茶ラテなど飲みたい時。
カフェはいるより安くつくw一人ならなおさらよくつかいます+15
-0
-
81. 匿名 2018/01/14(日) 00:40:03
本コーナーの横にあるところおおいね。エロ本の隣で微妙^^;
トイレの隣も多くてみんな自然と離れた席に座る+9
-1
-
82. 匿名 2018/01/14(日) 00:44:09
外食より安く気軽に使えるお得感があり、なんてったってゴミを増やさないから+9
-0
-
83. 匿名 2018/01/14(日) 00:45:21
いま考えるとずっとイートインやってたミニストップが先駆け的で進んでいたね
ニュースでスーパー、コンビニでイートイン作ったほうが利益出るということやってた
最近近くのオリジンにもできてて驚いたし、家族連れが使っていてほほえましい光景だった+21
-0
-
84. 匿名 2018/01/14(日) 00:47:48
コーヒーレベルなのかな?と思ってたけど。。。
+:お店のお弁当チンもしてるよ。のスゴガル民
-:食べたい気持ちはあるもチラ見だけのチラ見ちゃん+15
-5
-
85. 匿名 2018/01/14(日) 00:49:13
駅近くのコンビニでイートインがあったら待ち合わせの時は利用するくらいかな
お菓子とお茶程度ならそこで食べて待ってる+15
-1
-
86. 匿名 2018/01/14(日) 00:53:40
視線恐怖症だから、外からみられたら不安だけど一度イーツイン試したい(´д`|||)+7
-0
-
87. 匿名 2018/01/14(日) 00:57:36
>>86
コンビニによっては外から見えない所にイートインスペースがあるよ
もしくはコンビニの2階にある場合もある
+15
-0
-
88. 匿名 2018/01/14(日) 01:29:29
男の職場なので休憩室がなく、お弁当の日は席で食べますが、コンビニ利用のときはそのままコンビニで食べたりしてます。すぐ近くにあるので♩+9
-0
-
89. 匿名 2018/01/14(日) 01:40:53
ミニストップは、ソフトクリームを食べる時だけ使う
郵便局の近くのコンビニ(セブンイレブン)では、一度メルカリで発送する為に作業させて貰う為に使った
食事時ではなかったし、他に使っている人もいないし、よくそこで買い物するので使いました
作業も5分で終わりました+10
-0
-
90. 匿名 2018/01/14(日) 01:42:48
使うけどなぜか長居はできない+8
-0
-
91. 匿名 2018/01/14(日) 01:42:59
>>7
晒し者なんて思う人もいるんだ...
まぁどこの誰かが使ってたのか分からない分不衛生っぽくて嫌という意見ならまだ分からなくもないけど+11
-0
-
92. 匿名 2018/01/14(日) 01:44:35
>>79
何そのドラマみたいな展開+26
-1
-
93. 匿名 2018/01/14(日) 01:48:01
朝五時コインランドリーで洗濯している間、イートインしてます!おにぎり、サンドイッチ、紅茶。
朝五時だと誰もいないので、なんか優雅(笑)追加で、弁当食べることも(笑)
+21
-1
-
94. 匿名 2018/01/14(日) 01:51:06
都内だけど
夜中通りかかったら、ズラーっとホームレス?が机に突っ伏して寝てるスペースになってたの見てから日中でも近寄らなくなりました。+13
-0
-
95. 匿名 2018/01/14(日) 02:08:57
>>94
近所のコンビニ(地方都市の郊外)そういう人対策の為か長時間の使用はお断り致しますって貼り紙貼ってあるわ
確かに地方都市でも都心部のコンビニは寝たむろしてる不潔な人多いよ+5
-0
-
96. 匿名 2018/01/14(日) 02:25:11
コンビニでパートしてるんだけど
お客は椅子を絶対直して帰らないよね
99%そのまんま
ごくごくたまに几帳面な人が
キチッと元に戻してくけど
女性はあまりイートイン使う人いないんだけど
たまに主婦っぽい人が二人とかで
コーヒー買って駄弁って行くんだけど
気持ち揃えてく感じで元には戻ってない
男性は戻してく人皆無だね
別にいかにも行儀悪い感じの人とかでなくとも
どんな普通の人でも
みーんなそのまま
斜めとかのまま帰ってく
+13
-1
-
97. 匿名 2018/01/14(日) 03:27:57
ファミマのイートインでパンとカフェオレ飲んでたら、足元にGが……。+4
-0
-
98. 匿名 2018/01/14(日) 03:39:04
>>94
イートインもマックもどこも今はすぐ追い出してるけどね+0
-2
-
99. 匿名 2018/01/14(日) 03:59:41
持病の関係で疲れやすいから、ちょくちょく休みたいけど、昼時とかだとなかなか席が空いてないところも多いから、イートインはとても助かってます。
時間ない時は食事もできるし+8
-0
-
100. 匿名 2018/01/14(日) 04:32:34
>>79
私もナンパされたよ
同じ人かな?+7
-0
-
101. 匿名 2018/01/14(日) 05:25:22
Wi-Fiで動画落とす
+1
-0
-
102. 匿名 2018/01/14(日) 06:34:47
>>96
DOCOMOショップとか
auショップとかもみんな戻してかないよね
お客さんがはけたあと
スタッフがいつもギコギコとイスを直してる
+0
-0
-
103. 匿名 2018/01/14(日) 06:45:16
うちの近くのコンビニは
机も床も汚くて使いたくない。+0
-0
-
104. 匿名 2018/01/14(日) 06:46:13
飛騨高山のコンビニのイートイン(茶色い外観のファミマ)。出入り口付近だけど、売り場とは壁で隔てられていて利用しやすい+6
-0
-
105. 匿名 2018/01/14(日) 06:47:40
テーブルと床汚いから遠慮してる。うちの近所は30分以内までと張り紙してるから長長居の人も多くてあまりウェルカムではないのかなーと思った+0
-0
-
106. 匿名 2018/01/14(日) 06:49:06
>>10車の中は食べかすで汚れるし臭い残るから嫌+4
-1
-
107. 匿名 2018/01/14(日) 07:18:21
使わないかな、田舎ていうのもあるけど。
溜まり場になってたり、ツーリングの人や工事現場の人が使ってて、あまりクリーンな感じがしないです。+3
-0
-
108. 匿名 2018/01/14(日) 07:37:08
自分は無理です
不特定多数の人に横目でちらちら見られながら食事なんて無理
+2
-5
-
109. 匿名 2018/01/14(日) 08:35:19
2階がイートインコーナーになってるLAWSONで時間潰しに飲食してガルちゃんする事ある。
外から見えないし居心地良い。+2
-1
-
110. 匿名 2018/01/14(日) 08:58:09
宅配便の送り状書く時に店員さんが
良かったらイートインコーナーで座って書いて下さいと言ってくれる。まだそれくらいしか利用したことない。
10分くらいだからスタバ入る程ではないけど、少し時間潰さなきゃって時にいいね。
+4
-0
-
111. 匿名 2018/01/14(日) 08:58:39
子供の習い事のすぐ隣にファミリーマートがあります。
そこのイートインスペースは駐車場とは反対側に面してて晒し者にはならない位置に開けた窓があるから、私みたいに子供待ちの主婦や仕事中のサラリーマンなど、大人の利用客が多く落ち着いた雰囲気で綺麗だから行きやすい。
待ち時間も30分とかだから、本当にちょっとの時間に寄るのにちょうど良い。+8
-0
-
112. 匿名 2018/01/14(日) 09:23:24
たまに利用する。
時間ないときに手軽に食事とれて便利で助かる。
でも来年10月に消費税上がって軽減税率精度始まったらイートイン利用は軽減税率適用外(外食と同様)で10%になるから、持って帰るしかない。+1
-1
-
113. 匿名 2018/01/14(日) 09:57:51
ミニストップを利用した時だけ。
地方にも出店してほしい!+1
-0
-
114. 匿名 2018/01/14(日) 09:58:59
外にテラスみたいになってるイートインコーナーがあって初めて利用したけど、ポカポカしてて気持ちよかったよ
周りが囲われてたから人目も気にならないし
子連れのパパが途中から来たけど、ほとんど人も居なくてよかった+5
-1
-
115. 匿名 2018/01/14(日) 10:00:37
>>89
それはセブンイレブンで買い物をしたついでに作業したの?
飲食せずに
用があるのは郵便局なんだよね?+1
-0
-
116. 匿名 2018/01/14(日) 10:26:41
子どもが小さい時にはミニストップのイートイン使っていたけど、最近はあまり使わないな
車の中で食べることが多いかも
誰か知ってる人に見られたら嫌だって言うから+2
-1
-
117. 匿名 2018/01/14(日) 10:30:07
会社のお昼に利用してます。
そこがなかったら社内の女子で集まって食べるところしかないので。
もの凄く助かっています。本当にありがたいです。+1
-0
-
118. 匿名 2018/01/14(日) 10:56:45
>>34
そんなの見たことないけど!ほんま??+1
-1
-
119. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:02
使わない。カフェやご飯屋さんにも入れないお金のない人が使うイメージしかない+1
-8
-
120. 匿名 2018/01/14(日) 11:09:46
待ち合わせでちょっとの時間潰したいとき使うよ。それ以外では落ち着かないから使わない+1
-0
-
121. 匿名 2018/01/14(日) 11:39:19
>>118
横だけど、私もおばちゃんとかおばあちゃんがイートインでコーヒー飲んでお喋りしてる光景見かけるよ。
+2
-0
-
122. 匿名 2018/01/14(日) 11:40:16
ミニストップのソフトクリームはイートインで食べるよ。+0
-1
-
123. 匿名 2018/01/14(日) 12:13:47
病院内のコンビニのイートインスペースは何故か不潔感を感じない+0
-3
-
124. 匿名 2018/01/14(日) 17:11:21
うちは田舎だからイートインコーナーも広々してていい感じなのでカフェ的に使ってます。
貧乏なので150円未満で外でコーヒー飲んでくつろげるなんて最高。+3
-1
-
125. 匿名 2018/01/14(日) 17:16:23
常連になっちゃって顔を覚えられてる。
あ、袋はいらないのよね?ごゆっくりね。なんて店員のおばちゃんが言ってくれる。
田舎だからかな?+1
-0
-
126. 匿名 2018/01/14(日) 17:57:31
レストラン以外で食べるのはみっともなく見えてやらない。
レストランでもなるたけ外から食べる所を見えない席に座りたい。+0
-0
-
127. 匿名 2018/01/14(日) 18:20:02
使ったことあるー。
でも頻繁ではないかなー。
車で食べるのが多い+1
-0
-
128. 匿名 2018/01/15(月) 03:10:56
この間コンビニに寄ったら
イートインで小学生が5~6人くらいで
ゲームしてたから利用しなかった
時間帯とかタイミングが合えば
今後利用するかもしれない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する