-
1. 匿名 2014/06/09(月) 23:22:16
出典:www.officiallyjd.com
(1/2) 「努力は必ず報われる」論争に明石家さんま参戦 「そんなこと思う人はダメですね、間違い」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com「努力は必ず報われる」とは、よく教育やスポーツの現場などで使われる言葉だ。最近ではAKB48の高橋みなみさんが好んで使っているが、「その通りだ」、いや「努力したって報われないこともある」と、たびたび論争に発展する。タレントの明石家さんまさんも、ラジオ番組でこの言葉に対する否定的な思いを明かした。「努力が報われる」と思っている人は「見返りを求めてしまっている」というのだ。
「努力は報われると思う人はダメですね。努力を努力だと思ってる人は大体間違い」
「好きだからやってるだけよ、で終わっといた方がええね。これが報われるんだと思うと良くない。こんだけ努力してるのに何でってなると腹が立つやろ。人は見返り求めるとろくなことないからね。見返りなしでできる人が一番素敵な人やね」+1547
-12
-
2. 匿名 2014/06/09(月) 23:23:09
なるほど一理あるね!+893
-14
-
3. 匿名 2014/06/09(月) 23:23:39
これは正論だと思う。
+994
-10
-
4. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:06
「努力は報われると思う人はダメですね。努力を努力だと思ってる人は大体間違い」
いいね!特に後ろの文章!!+1060
-15
-
5. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:10
それが出来たらいいなと思うけど現実そうはいかない。+349
-29
-
6. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:16
納得する言葉!
確かに、そうだなっ+401
-8
-
7. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:26
+598
-41
-
8. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:27
でも世の中には努力すらできない人も多いわけで…+432
-19
-
9. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:27
さんまさんらしいね。良い言葉+448
-15
-
10. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:50
+684
-40
-
11. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:57
私もそう思う。
努力は才能に勝てない+448
-54
-
12. 匿名 2014/06/09(月) 23:24:57
わかる、私頑張ってますからっていう人って頑張りのレベルが低かったり考えの甘い人が多い+488
-11
-
13. 匿名 2014/06/09(月) 23:25:18
つまり自分は努力の人じゃなくて天才だと?笑+19
-125
-
14. 匿名 2014/06/09(月) 23:25:27
+331
-27
-
15. 匿名 2014/06/09(月) 23:25:56
同じ努力をしたって同じ結果が得られるわけじゃないしね+332
-8
-
16. 匿名 2014/06/09(月) 23:26:23
さんまさんは人の肩の力を抜いてあげることが出来る人だと思う
(共演中の芸人は除いて 笑)
そういうところが好きです。+506
-12
-
17. 匿名 2014/06/09(月) 23:26:33
いい事言うね!!+142
-11
-
18. 匿名 2014/06/09(月) 23:26:40
たかみなさん聞いてますかー?+206
-17
-
19. 匿名 2014/06/09(月) 23:26:43
努力すれば必ず報われるわけじゃない。
でも努力しなかったら絶対に報われることはない。+483
-24
-
20. 匿名 2014/06/09(月) 23:26:52
それに近いこと私も思ってた
好き・楽しめるっていうのが一番力になる気がする
がんばろうがんばろうじゃ辛いし頭固くなることもある気がしてる。ルールづけばかりしちゃうし+191
-12
-
21. 匿名 2014/06/09(月) 23:27:01
まあ高橋みなみはバカだから…。+208
-25
-
22. 匿名 2014/06/09(月) 23:27:07
高橋みなみはなぜ総選挙良くないのに扱いがいいのか?
創価学会に入ってるから
一番汚い女
AKB48高橋みなみのブログ画像に創価学会の機関紙・聖教新聞が写り込む : Gラボ [AKB48]geinolabo.ldblog.jpAKB48高橋みなみのブログ画像に創価学会の機関紙・聖教新聞が写り込む : Gラボ [AKB48]Gラボ [AKB48]AKB48 SKE48 NMB48 HKT48 乃木坂46 ももクロ他 芸能ネタまとめ全記事一覧リンク集AKBまとめのまとめアンテナ速報ツイッターRSS当ブログについて記事検索< NMB48...
+173
-16
-
23. 匿名 2014/06/09(月) 23:27:11
その努力がどの程度によるかじゃない?
周りには自分よりもっと努力してる人がいる。
そうするとその人を越えるのは難しく思える。
そうすると自問自答の繰返し
腹が立つ人は本当に努力してるのかな?+63
-16
-
24. 匿名 2014/06/09(月) 23:27:22
ただ、大して努力もせずに親の力だけで何でも叶うと思ってるよりは、努力してる人の方がずっといいけどね。笑
IMALUが出演を拒否された!「FUJI ROCK FESTIVAL」には親の七光りも通用せず!girlschannel.netIMALUが出演を拒否された!「FUJI ROCK FESTIVAL」には親の七光りも通用せず! [以下引用] タレントとしてもパッとしないIMALUは歌手を諦めず、大竹しのぶの事務所から独立して、4月に新事務所を設立。「フジロックなどの大きなフェスに出たい」と公言し、音楽活動...
+210
-15
-
25. 匿名 2014/06/09(月) 23:28:08
たかみな「ホンマでっか!?」+77
-8
-
26. 匿名 2014/06/09(月) 23:28:40
努力すれば成功する。じゃなくて成功した人は必ず努力してる。な気がする。+312
-14
-
27. 匿名 2014/06/09(月) 23:28:41
さすが芸能界の上を歩いてる人だけあって、説得力が違う!+80
-19
-
28. 匿名 2014/06/09(月) 23:28:59
確かに、努力は必ず報われる、って、努力しなきゃ報われないというプレッシャーを感じたり、努力してるのに報われない!なんで?…ってなる人もいそう。
努力してないと思ってても他人から見たら努力してるように見えたりするもんかもね。
それくらい意識しないでできる努力がちょうどいいのかもね。+39
-4
-
29. 匿名 2014/06/09(月) 23:29:05
諦めも肝心かなと…
+43
-5
-
30. 匿名 2014/06/09(月) 23:29:21
だって、化粧はスッピンを上回る事が出来ないと思う。+9
-24
-
31. 匿名 2014/06/09(月) 23:29:21
さんまさんが言うと説得力あるね+69
-16
-
32. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:02
たかみな、言われてみたらいかにも創価っぽいな
+131
-13
-
33. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:02
さんまさんの言いたいこと凄くわかるなー
信じて頑張れるのはいいことだけど、見返りや頑張りを押し付けては駄目だよね
ギブアンドテイクって言葉も、テイクしてもらいたいからギブするのは違うよね+100
-6
-
34. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:03
+214
-19
-
35. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:22
努力しない言い訳にこういうこと言う人はカッコ悪いだけだけど、実力も功績もずば抜けてるさんまさんが言うとさすがだなってなる。+124
-6
-
36. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:27
東進ハイスクール林先生「報われている人は必ず努力をしているが、努力をしたからといって必ずしも報われるとは限らない。努力は必ず報われるわけではない。正しい場所で、正しい方向でする努力は報われる。」+464
-3
-
37. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:44
14
そんなことは無いよ
高橋尚子もよく言ってる+15
-9
-
38. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:51
てっきり ネガティブ発言なのかと思ったら
さんまさんらしい ポジティブシンキングで
安心しました!!
さんまさんに一票★+154
-11
-
39. 匿名 2014/06/09(月) 23:30:51
努力は誰も見ていない所でするから意味があると思う。+67
-7
-
40. 匿名 2014/06/09(月) 23:31:04
努力を努力と思わず出来る人が能力一番つく+123
-1
-
41. 匿名 2014/06/09(月) 23:32:17
最近は特に大したことでもないのに自分がんばってますアピする人多いからね~+67
-5
-
42. 匿名 2014/06/09(月) 23:32:41
おぎやはぎ小木博明の
「報われねーよ!!!」で十分一刀両断出来てると思うけどね+178
-6
-
43. 匿名 2014/06/09(月) 23:33:08
見返りを求めない心境にまで達するのはなかなか難しいよね+60
-1
-
44. 匿名 2014/06/09(月) 23:33:10
全く同じことを、この間たけしさんが言ってましたよ。「安易にそういうこと言っちゃダメだよね。努力だけじゃどうにもならないこともあるよ。運とかもあるし」って。どちらも成功者だけに、説得力あるなー+296
-7
-
45. 匿名 2014/06/09(月) 23:34:03
そんなの置いといて、努力しても報われないことはあるし勉強しても成績上がらない人もいるし
学歴低いからって遊んでたわけじゃない人もいるしそんな世の中甘くない。+128
-4
-
46. 匿名 2014/06/09(月) 23:34:14
その通りだねー。
たかみなが「努力は必ず報われる」って
ファンにいわせてたのにはちょっと引いた。
必ずしもそうではないし、彼女というかAKBの努力は枕営業だから・・・・・。+163
-11
-
47. 匿名 2014/06/09(月) 23:34:15
おそらく3種類に分かれます
1努力して大成する人
2努力して人並みに成功する人(これは圧倒的に多い)
3努力しても人並みにも成れない、または大失敗する(ニートや犯罪者、ホームレス)
になるでしょう!1と3はごく少数派です
さんまは1でしょうけど・・・やっぱり天運でしょうが+20
-36
-
48. 匿名 2014/06/09(月) 23:35:06
成功するには努力は不可欠だろうけど、
努力したからって絶対に成功できるわけじゃないもんね。+73
-2
-
49. 匿名 2014/06/09(月) 23:35:27
これから定期的にやらなきゃいけない事ができたんだけど、さんまさんの言葉で少し楽になった。
さすがですね。+28
-6
-
50. 匿名 2014/06/09(月) 23:36:35
さんまのこういう所好き
苦労してきたからか、ポジティブなんだけどちゃんと押し付けないような物の考え方でラクになれるというか
紳助ならこれはこうだ!そやろ!みたいな考えが押し付けがましいけど、さんまのはそんな考えもあるのか!って相談したくなる+150
-7
-
51. 匿名 2014/06/09(月) 23:36:54
成功者が後付けした詭弁でしょ
なんか感動してる人が多くて疑問なんですけど?
そんなに良いこと、言ってなくないですか?+12
-42
-
52. 匿名 2014/06/09(月) 23:38:25
だかといって
どうせ努力してもーみたいにチンタラチンタラされてても困る+39
-2
-
53. 匿名 2014/06/09(月) 23:38:39
タカミナを創価だからとか差別するのはどうかと…+12
-19
-
54. 匿名 2014/06/09(月) 23:39:19
口にしたらあかんわ。自分に言い聞かせるので止めないと。自分は努力してますって言いたいんやろ。+9
-20
-
55. 匿名 2014/06/09(月) 23:40:09
競馬を考えるとよくわかる論理だと思う
同じ世界で同じように努力させられても才能の差は結果となってはっきりと出てくる
向き不向きは必ずあるんだから好きなことでもどこかで見切りをつけることが必要+21
-0
-
56. 匿名 2014/06/09(月) 23:40:25
ワタミ社長と言ってる事はだいたい同じなのに
ワタミの研修会がブラック過ぎる…「営業12時間の内にメシを食える店長は二流!命がけで接客してたら物なんて口に入るわけない」girlschannel.netワタミの研修会がブラック過ぎる…「営業12時間の内にメシを食える店長は二流!命がけで接客してたら物なんて口に入るわけない」ワタミグループ創業者 渡邉美樹氏の発言より ・目の前にいるお客様に対して命をかける 別に強制している訳じゃない ・営業12時間...
+5
-15
-
57. 匿名 2014/06/09(月) 23:41:39
さんまさんたちは努力しても報われなかったこと、逆にふとしたとき、諦めたときに舞い込んできた事や運、色んな経験を忘れずに歩んできたからこそこういう事が言えるんだろうし、努力は必ず報われる、なんてことも簡単に言っていいことでもないよね
本当に努力して報われた人じゃないと+27
-3
-
58. 匿名 2014/06/09(月) 23:41:43
努力して結果が出るとは限らないもんね。何を努力するかは大事な気がする。はっきしいって無駄な努力ってあると思う。+32
-2
-
59. 匿名 2014/06/09(月) 23:44:48
さんまさんの才能は認めるけど
この発言自体は失言だと思う。
色んなAV女優と付き合ったことに加えて、これだと、好感度下がりました。+8
-40
-
60. 匿名 2014/06/09(月) 23:45:14
「私は努力して報われた」ならいいけど
「努力すれば報われる」って不特定多数に向けて発言するのは無責任な人+79
-5
-
61. 匿名 2014/06/09(月) 23:48:11
努力は報われるなど、高橋みなみが言葉に出すと更に薄っぺらいし大嫌い。綺麗事ばかりだし、私の努力を認めてくれって聞こえる。さんまさんの言葉は深い。自分が苦労してきた事を表に出さない人だから言える言葉かもね。+47
-6
-
62. 匿名 2014/06/09(月) 23:48:17
そない感激すること?
当たり前のこと言ってるだけ
年考えずいつまでも芸の肥やしキモイ
周りの迷惑無視で好きにやってるのもどうなの?
何でこんな発言で持ち上げられるのか判らない+9
-30
-
63. 匿名 2014/06/09(月) 23:49:47
そうそう努力したってこのご時世元々持ってる才能容姿コネがなきゃなんも達成できないもん
才能ある人だけどうぞご勝手に「頑張って」ください
一般庶民はしょせん報われない+15
-5
-
64. 匿名 2014/06/09(月) 23:49:53
努力した者が皆報われるとは限らん。しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!
by鴨川会長(はじめの一歩)+42
-2
-
65. 匿名 2014/06/09(月) 23:55:32
部活で、なに1人で張り切って頑張っちゃってんのーwwwwwwって笑われてからは努力したり頑張ったりするの恥ずかしくなってやめた
+11
-6
-
66. 匿名 2014/06/09(月) 23:55:49
たかみなは『努力は必ず報われる』って思えばどんなに辛いことがあってもその先に向かって頑張れるって意味で言ってるんじゃないの?
アイドルって大変なこともたくさんあるけど報われることを信じて頑張って行こうって自分自身と後輩メンバーに向けてだと言葉にしたんだと思ってたけど…
実際、AKBのメンバーはかなり努力してると思う。
枕って言われてるけど枕したからってダンスや歌を100曲以上覚えられるわけじゃないし、上手くなるわけじゃない。
努力したからでしょ。
ここでAKBを批判している人達の中でメンバー以上に努力してる人なんて少ないと思う。
まだ若い女の子達が努力して、頑張っているのをひどい言葉でこき下ろすのは見ていて本当に不快です。
+45
-31
-
67. 匿名 2014/06/09(月) 23:56:02
女は筋トレしないから地道な努力について何も語れない
筋肉は嘘をつかない+3
-20
-
68. 匿名 2014/06/09(月) 23:56:11
事務所関係者、慌ててトピ申請
ちょっとここいらでエエこと
記事にしてもらわな
イメージさがるやんけ!ってか?
いや、何も格好いいこと言ってません!+4
-23
-
69. 岡田 2014/06/09(月) 23:56:50
11さんのわかります。
才能ある人も努力してる訳だから追いついてさらに抜かすとなると至難の業です。+9
-0
-
70. 匿名 2014/06/09(月) 23:57:44
なんかイラッとする
この人に説教されたくナイわー+7
-24
-
71. 匿名 2014/06/09(月) 23:58:24
結果より過程に価値を見い出せってことかな
好きにやってる内に大きな結果をおさめられたら儲けもんだ、くらいの気持ちでいれば楽だよね+21
-2
-
72. 匿名 2014/06/09(月) 23:58:54
そうなんですよねぇ
自分に対して努力という言葉を使ってしまうと、途端にうすっぺらくなってしまうんですよね+9
-2
-
73. 匿名 2014/06/10(火) 00:02:18
68
あのさぁ…ガルちゃんって世間にそんなに影響力無いから
すぐ事務所関係者とかサムいって
そんなことするぐらいならテレビでイメージアップするわ+29
-4
-
74. 匿名 2014/06/10(火) 00:02:46
その通り!
努力は報われない
夢は叶わない
才能ある人はスタート地点から違うんだから、頑張れば◯◯みたいに成れる!訳ない。
世の中そんなに甘くないから。
ヤンキーと宗教は精神論好きとはいえ、素直な子供に綺麗事を吹き込まないで欲しいわ、たかみなさん。
+32
-10
-
75. 匿名 2014/06/10(火) 00:04:10
64
すべからくの誤用+4
-0
-
76. 匿名 2014/06/10(火) 00:06:20
成人した娘(imaru)が居るのに
日替わりでAV女優とホテルデートしてる男が
何を言っても信憑性無い。このエロデッパ+11
-25
-
77. 匿名 2014/06/10(火) 00:06:38
さんまの言った事をちゃんと理解していない人が多いね。
努力はするのは必要だったり大切だけど、それを努力と思うなと言う意味でしょ。
人に親切にするのは大切だけど、恩着せがましくしては無意味なのと同じ意味だと思う。+92
-5
-
78. 匿名 2014/06/10(火) 00:08:19
努力は必ず報われるって薄っぺらくて嫌い
報われることも報われないこともあるのも大概の人は挫折知って身を持って分かってるんじゃないのかな
それでも努力が足りないからだ、という人もいそうだけど、そんな追い込むようなこと考えてもいいことない人多いと思うし
努力したなら報われなくても自分でそこ認めて褒めてやればいいと思う。自分否定してばかりいると何故かいい風が吹いてこなかったりするんだよな+23
-5
-
79. 匿名 2014/06/10(火) 00:08:43
説教くさ。
どうせ説教されるなら
寂聴さんがいい+8
-27
-
80. 匿名 2014/06/10(火) 00:09:49
努力は必ず報われると思うのもイマイチだが、
それを真っ向から否定する人間はもっとキライ。+23
-10
-
81. 匿名 2014/06/10(火) 00:10:37
さんまさんってホントにいい話するんだよね
前に糸井重里との対談を読んだけどこの人の考え方ホントに好き
成功してるしてないとかじゃなくて人生楽しもうって考え方が好き+39
-7
-
82. 匿名 2014/06/10(火) 00:11:08
さんま嫌いな人が連投してる(笑)+26
-6
-
83. 匿名 2014/06/10(火) 00:13:09
努力を否定する人間には2種類が居る。
1割は、努力している姿を他人に見せずに努力している人間。さんまもここに含まれる。
残り9割は努力もせず、ダラダラしている人間。
前者が努力を否定するのは結構だが、
その結果は、自堕落な後者を喜ばすだけである。
+18
-7
-
84. 匿名 2014/06/10(火) 00:13:52
さんまさんの言ってはることも一理あると思うけど、努力する対象にもよると思う。たとえば対象が人の場合は、努力だけでは結果は思ったようには伴わないかもらしれないけど、勉強とか、簡単なところで言うと、お掃除なんかは、努力すればそれだけ結果は得られると思うなぁ。+16
-5
-
85. 匿名 2014/06/10(火) 00:14:37
テレビの影響受けすぎのアホがいるw+7
-4
-
86. 匿名 2014/06/10(火) 00:16:43
74
子供に綺麗事並べ過ぎるのはあまりいいとは思わないけど
だからって努力しても報われないよなんて言えないよ
はなからヤル気をもぎ取る言い方は賛成できない+15
-4
-
87. 匿名 2014/06/10(火) 00:17:52
必ず報われる訳ではないけど少しでも近づくことは確かだよ
だからって何も始めないんじゃ夢も勇気も持てなくなる
報われるって思い込まないと頑張れないよ
特に目標に向かって努力って大事だよ、やっぱり
第一志望大学受験勉強頑張ってます
あまり大人目線ばかりの発言するの止めてほしい(泣)+15
-5
-
88. 匿名 2014/06/10(火) 00:18:15
さんまさん
優希まことさんとはどうなりましたか?
紗倉まなちゃん、可愛いですね
片桐えりりかさんとはまだ続いていますか?
みーーーんな、AV女優として頑張ってますけどねw
+3
-22
-
89. 匿名 2014/06/10(火) 00:20:40
努力は報われないよ人は運、不運もあるんだからさ+24
-5
-
90. 匿名 2014/06/10(火) 00:21:17
全ての努力が報われるとも思わないが、
報われないかもしれなくとも、頑張ることが努力。
好きだからやるだけで行けるほど、世の中は甘くない。
背伸びしまくって、無理しまくって、
ようやく得られるものも沢山在る。
さんまさんの発言を悪用して、努力しないいい訳にする人間が多すぎる。
+17
-6
-
91. 匿名 2014/06/10(火) 00:23:44
私、進路指導の先生に無理と言われた大学に入ってよかったです。
受験中は、睡眠削りまくって、ギリギリまでやったけど、報われて良かった。
あのとき、無理にでも頑張らなかったら今の自分は無かったと思う。+16
-3
-
92. 匿名 2014/06/10(火) 00:25:19
お笑い芸人が説教に走ったら引退したほうがいい。
岡村がその典型。+9
-18
-
93. 匿名 2014/06/10(火) 00:25:27
AKBファンのコメントかしら?
ちゃんと文章理解せずに批判するのは幼稚だよ。
努力は必ず報われるわけじゃない。
努力する時は見返りを期待せずに努力したほうがいいっていってるんだよ。わかる?+25
-9
-
94. 匿名 2014/06/10(火) 00:29:29
嵐ファンのコメントかしら?
ちゃんと文章理解せずに批判するのは幼稚だよ。
説教をするのは坊さんの仕事。
お笑い芸人は笑わせるのが仕事っていってるんだよ。わかる?+3
-18
-
95. 匿名 2014/06/10(火) 00:31:51
楽して得られるものも少ないけどなー
努力したからと報われるわけじゃないけど、報われた時に得られるものは大きいし
やってみたほうが明るい可能性あると思う+5
-2
-
96. 匿名 2014/06/10(火) 00:32:18
努力したってどうせもともとスタイルいい人には敵わないからダイエットしませーん
デブのままでどうせいいよね+7
-3
-
97. 匿名 2014/06/10(火) 00:34:06
見返りないと決まってるなら誰も頑張んないだろw+9
-3
-
98. 匿名 2014/06/10(火) 00:34:49
なんか、人と違うこと言ったら
カッコイイとか思ってるところはダサい。
普通に認めていいじゃん。
努力する姿はカッコイイし、感動する。
本当に努力してる人は、自分は努力してるとかは言わないけどね。でも、だからこそ報われると思う。+7
-21
-
99. 匿名 2014/06/10(火) 00:35:46
たいして頭よくないのに
必死に勉強してきたやつのほうが性格悪いし
見返り求めるよね
自分が嫌なこといやいややってきたから性格がゆがむ
天下り公務員なんてまさにそうだけど
俺ら勉強頑張ったんだから
いい思いしなきゃ損ってマジで思ってるから
えげつないこと平気でやる
+8
-12
-
100. 匿名 2014/06/10(火) 00:36:39
努力できる、ていうのが一番の才能だと聞いたことある
何だったかで成功する人の努力の姿勢が出来ないとは思わない絶対自分は出来るという前向きな力だと聞いた
努力をし続けられる人っていうのはそういう人なのかもと納得したっけ+32
-0
-
101. 匿名 2014/06/10(火) 00:37:29
すぐ、AKBとか嵐とか...
もう頭悪すぎ
(´Д`) ~+16
-3
-
102. 匿名 2014/06/10(火) 00:39:28
前途ある若者を
否定するコメは確かに間違ってますね+8
-7
-
103. 匿名 2014/06/10(火) 00:40:49
96
それは目標をどこに置くかで随分変わって来る話だと思う
ダイエット自体は大して才能に左右されるもんじゃないけど
モデル並のスタイルを維持できる人はやっぱりある種の才能があるんだろうね+7
-0
-
104. 匿名 2014/06/10(火) 00:40:59
エジソンだって灘で物理五輪でるような人だって
努力なんてしてないだろ
パチンコやネットにはまるのと一緒で
たまたまはまった分野が物理だの研究だのだっただけ
プロゲーマーのウメハラは
「家にゲーム機おいてたら永遠にやり続けちゃうから家にゲーム機おいてない」
っていってたよ
これと一緒で好きだから永遠にやり続けれる
さんまの自分の番組
見返すのも趣味みたいなもんだろ
+17
-10
-
105. 匿名 2014/06/10(火) 00:41:25
90
ああ、さぞ努力して背伸びして幸せを得られたんでしょうね良かったですねー( ̄▽ ̄)
私はそんな立派な人間じゃないのでースゴイですねー尊敬しますわwwwwwww+0
-6
-
106. 匿名 2014/06/10(火) 00:42:17
報われるって思いこむことが出来れば楽なのにと思う事はある+10
-1
-
107. 匿名 2014/06/10(火) 00:42:54
AKBの枕営業も嫌だけど
さんまのAV嬢とっかえひっかえも嫌だなぁ+6
-20
-
108. 匿名 2014/06/10(火) 00:44:20
104
あんまり発言しない方がいいと思うよw笑え過ぎw+4
-13
-
109. 匿名 2014/06/10(火) 00:46:06
108
どこがどう笑えるのかはっきり言ってください
+8
-3
-
110. 匿名 2014/06/10(火) 00:46:52
94
嵐ファンwww
どう考えたら嵐ファンになるのwww+4
-1
-
111. 匿名 2014/06/10(火) 00:48:03
30年前の著書の中でまったく同じ事言ってる。ぶれてない。この本の中でさんまさんは学生時代のエピソードを交えながら語っている。
+17
-2
-
112. 匿名 2014/06/10(火) 00:49:27
いやいや努力してるやつって
他人に当たり散らすんだよね
自分がいやなことやってるから
でも本当にすごい人って好きだからやってるだけだから
努力してる感覚なんてないんだよね
+28
-6
-
113. 匿名 2014/06/10(火) 00:49:41
タイトルだけみたら反感持ったけど内容はいいね
苦しみながら頑張ることが美徳とされがちだけど、楽しみながら方の力抜いてやったほうがうまくいく+21
-1
-
114. 匿名 2014/06/10(火) 00:50:25
松下幸之助
私が今日の大を成したのは、それはあらかた運ですね
山内 溥
世間にはよく成功した人間を尊敬する人がいるけれど、
それが僕には不思議でしようがない。たまたま運が良かっただけの人を、どうして尊敬できるんでしょうかね
斎藤一人
世の中運です、いくら才能あっても運のある人にはかないません
エジソン
1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である
+28
-2
-
115. 匿名 2014/06/10(火) 00:51:46
へーそう。 最近はこんな感じだよ+5
-22
-
116. 匿名 2014/06/10(火) 00:52:36
あほくさw+3
-6
-
117. 匿名 2014/06/10(火) 00:53:20
努力しないヤツに限って言い訳が上手
+21
-4
-
118. 匿名 2014/06/10(火) 00:54:47
さんまさん、それ年食った証拠だよ
昔は説教臭くなかったもん
わかった風な口聞き出したら
若いモンに嫌われるよ~
ここは素直に努力してる人
応援しよう~+6
-26
-
119. 匿名 2014/06/10(火) 00:56:33
109
エジソンの言葉を知ってるか?
「天才とは1%の閃きと99%の○○」ってねwww+5
-11
-
120. 匿名 2014/06/10(火) 00:59:48
何かを本気で頑張ったことのある人なら、この意味わかると思う。
やっぱり努力だけじゃどうにもならない時があるってこと。本気でやればやるほど痛感する。才能っていうものがこの世に存在するっていうこと。どんなに努力してもかなわないことがあるっていうこと。
努力すればなんとかなるとかじゃなく、努力しないと始まらないから努力するんだよね。+26
-2
-
121. 匿名 2014/06/10(火) 01:01:20
-イチローの言葉-
努力せずに
何かできるようになる人のことを
「天才」というのなら、
僕はそうじゃない。
努力した結果、
何かができるようになる人のことを
「天才」というのなら、
僕はそうだと思う。
人が僕のことを、
努力もせずに打てるんだと思うなら、
それは間違いです。
+26
-4
-
122. 匿名 2014/06/10(火) 01:02:05
努力は報われるまで
しなくちゃいけないもの+3
-4
-
123. 匿名 2014/06/10(火) 01:02:13
+19
-2
-
124. 匿名 2014/06/10(火) 01:02:24
>114
>松下幸之助
>私が今日の大を成したのは、それはあらかた運ですね
謙遜って言葉、知ってるか? ggrkswww+4
-9
-
125. 匿名 2014/06/10(火) 01:03:34
119
調べりゃわかるが
本来は109ので正しいんだけどね
天才は1パーセントのひらめきと99パーセントの努力である
は努力教の信者に改変され広まっただけだよ
つーか調べもせずよく「wwwww」
使って煽れるよね
お前はみたいなやつが努力がー
って言ってるんだと思ったら笑えるわ
努力努力言ってるやつに限って努力なんてしてねーんだよな
+21
-6
-
126. 匿名 2014/06/10(火) 01:05:52
バスケなんて黒人だらけだもんな
イエローや白のバスケ選手が
黒人ほど努力してないってわけでもなかろうに
持って生まれたものが違いすぎる
+17
-4
-
127. 匿名 2014/06/10(火) 01:06:02
125
そーか そーか それならお前の言う通りなんだろうwwwwww+4
-12
-
128. 匿名 2014/06/10(火) 01:06:38
結局
少なからず自分の夢や目標を叶えられた
一縷のおバカさん(浅はか&短絡的な人)が、
そう熱心に発言してる、ってことに尽きる思います。
昔、倖田來未も良くライブやメディアで
しきりに熱く発言してましたよね。
「夢は叶うもんなんや!
みんな、だから絶対に夢はあきらめないで!」
とかって。
倖田來未=たかみな 同レベルですね。
かなり引きました。
思考が浅い人間の独断的な提言は
本当っに控えてほしい。不快。
私たちは地に足つけて、現実を生きてるんです、
貴女と違って。という感じ。以上。+16
-7
-
129. 匿名 2014/06/10(火) 01:07:05
生まれつきの才能が必要とされるスポーツや芸術や芸能の世界はとくにそうだと思う。努力が報われるなら世の中芸術家、芸能人、スポーツ選手であふれてる。+22
-1
-
130. 匿名 2014/06/10(火) 01:07:15
126
その黒人が頑張んなくてバスケ選手になれるんなら
アフリカ人は全員バスケ選手になれるってことだなw+12
-3
-
131. 匿名 2014/06/10(火) 01:07:31
たかみなの創価のソースて新聞だけでしょ?それだけじゃ創価信者とは決めつけれないよ。掲示板情報信じ過ぎ。+5
-4
-
132. 匿名 2014/06/10(火) 01:08:50
119
あなたそれ他の所では言わない方がいいよ+7
-2
-
133. 匿名 2014/06/10(火) 01:09:24
NBAの選手はほとんどが黒人か白人で占められている。
ただ黄色人種でもその夢をかなえた者はいるし、
黒人でもその夢がかなわなかったものもいる。
ただ総じて、NBAのスターになった奴は皆努力している。
まあそういうことだ+8
-1
-
134. 匿名 2014/06/10(火) 01:09:41
+7
-0
-
135. 匿名 2014/06/10(火) 01:10:56
132
わかったわかったwww
そんなに血が昇ってプッツンしないようにな+3
-8
-
136. 匿名 2014/06/10(火) 01:11:00
+5
-0
-
137. 匿名 2014/06/10(火) 01:12:06
+15
-1
-
138. 匿名 2014/06/10(火) 01:13:23
若い頃寄席にお客がいなくて席亭が観客になって、そんな舞台で漫談をやったりしてきた人だからね
金も名声も得てる今でも松之助師匠の前では緊張するらしい+8
-0
-
139. 匿名 2014/06/10(火) 01:14:19
努力する方向も大事そう。間違った努力で突っ走ると酷い目にあうことも
分かりやすいのがダイエットとかか。摂食障害ってダイエット頑張りすぎてなった人も多いよね+9
-0
-
140. 匿名 2014/06/10(火) 01:17:28
137
大人になったらここまで変わりました+9
-1
-
141. 匿名 2014/06/10(火) 01:17:52
130
そりゃアフリカは
スポーツインフラしょぼいからな
いくら運動能力あっても周りの環境がないとどうしようもない
ある意味努力だけではどうしようもないこと表してるじゃないか
+7
-3
-
142. 匿名 2014/06/10(火) 01:18:03
学生時代に努力もせず、無駄な時間をダラダラと過ごして
社会に出ても他人をぐちぐち言うだけの無能人間にならなくて良かった。
若いうちの努力は買ってでもしろと言うけれど、ここを読んでしみじみわかった。
あーよかった サクセスサクセスwww+11
-5
-
143. 匿名 2014/06/10(火) 01:19:48
若いうちは、思っててもいいんじゃないかな。
そう思って頑張れる部分あると思うし。
大人になるにつれ、努力だけではだめなんだと気付いたり学んだりするんだし。
でも、努力しないと何も始まらないしね。+15
-1
-
144. 匿名 2014/06/10(火) 01:21:18
さんまの言葉に同感
努力してますアピール、大変アピールばっかりの人間には
ロクな奴がいないと改めて思った+14
-6
-
145. 匿名 2014/06/10(火) 01:21:46
本当に賢い人間は
他人をバカにしたりしない+23
-5
-
147. 匿名 2014/06/10(火) 01:22:06
なんでNBAの黒人話ばっかりなのかねぇ
日本の工業製品は世界に冠たるもんだ。
TOYOTAもHONDAもSONYもね
日本人には日本人の得意とする領域もたーーくさんある。
+11
-3
-
148. 匿名 2014/06/10(火) 01:22:28
才能がなきゃ努力しても報われない。+18
-4
-
149. 匿名 2014/06/10(火) 01:23:16
努力しないヤツに限って口達者だねぇ+12
-5
-
150. 匿名 2014/06/10(火) 01:24:59
堂本光一が大学なんて行かなくてもいいってよく言ってて幻滅したな
芸能人で成功した人ならそうでしょうけど
若者に影響力ある人が言ってはいけないと思った+18
-3
-
151. 匿名 2014/06/10(火) 01:25:18
くやしいのうくやしいのうwww+1
-4
-
152. 匿名 2014/06/10(火) 01:29:45
努力しても成功しないことはある。
しかし努力の無い成功は無い。
それだけのことだ。
その上で努力するかしないかは自分次第。+26
-2
-
153. 匿名 2014/06/10(火) 01:30:09
努力だーって言ってるやつに限って努力なんてしてないし
たかが知れてる
嫌々やってるから世の中運だといってる人間を
「努力という苦痛から逃げてる人」だと認識してるから腹立って仕方ないらしい
しかし、世の中本当に努力してる人間は
努力を努力だと思ってないから永遠に練習をやり続けたりできる
1分55秒から
ウメハラ「家にゲーム機おいてるとずっとやってしまうから家にゲーム機おいてない」
https://www.youtube.com/watch?v=GqKFtKDSE_8
+7
-5
-
154. 匿名 2014/06/10(火) 01:33:14
153
おまえ、ウメハラ好きだなwリスペクトか? Hahahahahaha+5
-2
-
155. 匿名 2014/06/10(火) 01:36:21
147
バスケじゃなく
陸上の短距離でもいいぞ
五輪の100メートル走の決勝黒人しかいない
白人や黄色人種のスプリンターが黒人より
努力してないってわけじゃなかろうに+4
-4
-
156. 匿名 2014/06/10(火) 01:37:30
戦後教育は建前上
人間の頭脳は平等ってことにして教えてるからね
で、勘違いした努力君を大量生産させた
+9
-3
-
157. 匿名 2014/06/10(火) 01:41:17
なんか口調が明らか男が書いてるね。
+14
-6
-
158. 匿名 2014/06/10(火) 01:45:53
156
まえテレビタックルで
どっかの予備校のえらいさんがはっきり
「血縁関係のある親類に東大卒がいなきゃ東大あきらめてくれ」
っていってたよw
頭もスポーツ並みに才能のいる分野だからね
+23
-2
-
159. 匿名 2014/06/10(火) 01:46:57
157
この人今日いろんなトピを荒らしてた人だよね。+4
-2
-
160. 匿名 2014/06/10(火) 01:51:17
努力すれば抱いた希望や夢が必ず叶うということはないとは思う。
でも夢が破れたり、とうとう諦めた時に何かを掴むこともある。ただそれは努力したという過程がないと生まれない。
何かを頑張った人と努力出来ない自分じゃ人間的な奥行きが違うと見ていて思う。+10
-1
-
161. 匿名 2014/06/10(火) 01:52:34
155
スポーツじゃなくて国際的な工業企業で
黒人母体の企業例を挙げてくれる?www
ノーベル物理学賞か化学賞でもいいよ+8
-2
-
162. 匿名 2014/06/10(火) 01:57:33
161
なにがいいたいのかわからんけど
努力ではどうしようもない分野があるってことの事例のために
バスケや陸上をあげたわけで
努力すれば報われるはずなのになぜいないんですかねー
白人や黄色人種でメダル取れるスプリンター
+9
-3
-
163. 匿名 2014/06/10(火) 01:58:11
158
努力が報われるなら全員東大受かるわなw
東大生の半分は親の年収が2000万以上だよ。
天才が努力して合格する。+26
-8
-
164. 匿名 2014/06/10(火) 01:59:01
いい訳ばっかりしてりゃ成功するわけないわw+5
-2
-
165. 匿名 2014/06/10(火) 02:01:16
142
若いうちに買ってでもしろと言われるものは「努力」ではなく「苦労」です。
+12
-3
-
166. 匿名 2014/06/10(火) 02:02:17
バカだなー
「努力が全て報われる」なんてAKBのブスしか言ってないだろ
「成功するには努力が必要」って言ってるだけなのにw
その違いも分からないなら国語から勉強してこい。
まあその「努力が全て報われる」わけではないけどなw+11
-7
-
167. 匿名 2014/06/10(火) 02:04:05
芸能界は特に大変だろうね。
努力の他にも人脈や運もあるだろうし…
話しそれますが、なるのが大変と言われてる声優さんなんか事務所契約までこぎつける割合が1000人に1人くらいらしい。やっと事務所にこぎつけてもそれから一生声優で食べてける人の割合はさらに低いみたいですね。夢が叶わなかった残りの999人中誰1人死ぬほど努力しなかったのか?っていわれたらそうとは言い切れないと思います。
声優以外でも言えることだと思うし、「努力は必ず報われる」この言葉はとても素敵で勇気もらえますが、ときとして残酷な言葉でもあるように思います。+12
-1
-
168. 匿名 2014/06/10(火) 02:04:33
ハードルの為末の
もってうまれた体で選手の能力なんて決まるって発言も
すげー批判きたんだよな
一流陸上選手がこういってるのに
凡俗は絶対に認めない
自分がなんか頑張れば光ものあるって思いたいからね+16
-4
-
169. 匿名 2014/06/10(火) 02:05:58
確かにね、努力を努力と思わない人が1番力あるのかもね。よく成功した人の言葉で努力はしてない、運が良かっただけって聞く。そー言える人が本当に力あるのかな。多分努力しよう!!!とおもって夢や目標はそれぞれでも必ず報われるわけじゃないだろうし。+14
-2
-
170. 匿名 2014/06/10(火) 02:06:34
まぁ東大だと努力でなんとかなる人もいるが、少なくとも理三なんかは努力で入れる場所じゃない。+14
-2
-
171. 匿名 2014/06/10(火) 02:07:16
意識は無意識の0.5秒後に来るんだから
努力しようと思う意志すらランダムであって運だよ
+4
-3
-
172. 匿名 2014/06/10(火) 02:13:30
「努力してます」と練習を売り物にする選手は、一流とはいえない。
長嶋 茂雄(プロ野球監督)
+23
-4
-
173. 匿名 2014/06/10(火) 02:13:52
何をもって努力とするのかで感が方が変わってくるね+8
-1
-
174. 匿名 2014/06/10(火) 02:28:15
目指せ!ノーベル賞!
みたいな人ほど何も発見できなくて、
【とにかく人を助けたい!もっと何か役に立つものは無いのか!?】と突き詰めて行った人が、突然ノーベル賞にノミネートされたりする。
てことかな。+8
-3
-
175. 匿名 2014/06/10(火) 02:42:54
121それは半分ウソ!
私なんか若い頃に空手の練習を世界一(イチロー、長嶋、王、川上、金田よりも練習した!)
やったら糖尿病になったよ!やればやるほど血糖値が上がっていた!
それとイチローを某占いで調べたらやっぱり運勢が良かったね!
つまり同じ努力しても成功する人と失敗する人が天運で決められて
いるということだから、殆どの人は大成功は無理だから
ムチャするなってことだね!大成功する人は0.01%くらいだよ!
その証拠に毎年高校球児がプロに入るのは0.1%くらいだよ
そして大成するのは更に20~30%くらいじゃないか?
やっぱり天運、天性だよね!もう一度言う、
努力だけではないから無理するなって!+5
-8
-
176. 匿名 2014/06/10(火) 02:43:49
努力は必ず報われるって事はない
努力は裏切らないとは思う
↑イチロー+16
-3
-
177. 匿名 2014/06/10(火) 02:47:09
AV女優をゲットするために、必死で努力してるんだろ?+6
-13
-
178. 匿名 2014/06/10(火) 02:54:25
ジャガミナは歌下手でダンス下手で頭悪くていったい何を努力したと言いたいの!?
握手と枕営業と豚の言うことを聞くことくらいしかしてない
こいつのことを褒め称える人は簡単に騙されそう+10
-4
-
179. 匿名 2014/06/10(火) 03:04:19
前半さんまの関係者の自演が酷すぎる。
何が、さすがさんまさん!さんまさんに一票!
さんまさんのそういう所が好きです!、だよwww
ミエミエ過ぎて恥ずかしいってのww+8
-19
-
180. 匿名 2014/06/10(火) 03:13:45
現実的には、さんまが云う通りだとは思うけど、努力が報われると思わないとやってられないということもあるだろ。
受験勉強なんかもそうだけど、努力しても報われないなんて思った頑張ろうなんて気は起きないし、スポーツの練習だって同様。
要は、モチベーションを維持するためにある言葉が、『努力すれば報われる』だろ。+14
-1
-
181. 匿名 2014/06/10(火) 03:15:34
壮絶な半生をおくってきたさんまさんらしい発言だなと思う。+6
-8
-
182. 匿名 2014/06/10(火) 03:24:44
伸びてるから荒れてるのかと思ったら案外普通に話してるのね
たまに変なのも居るけど
でも後半殆ど男のコメ(笑)
普通に話す分には良いけど、他のトピ荒らさないでね+14
-3
-
183. 匿名 2014/06/10(火) 03:45:30
そりゃそーだ、さんまが正論
何十年も芸能界のトップに君臨してるさんまと、枕営業と秋元康の力で数年間きた小娘とは、レベルが違うわ
何万もいるヲタの前でこんなこと言える神経がわからん。 子供も世間知らずなニートのファンたち皆勘違いしますよ??
+7
-11
-
184. 匿名 2014/06/10(火) 04:50:28
努力することを『当たり前』と思ってる人は見返りとかも求めていない。
そうじゃない人でも 何の為に努力するのかにもよるよね。
自分の為に努力するのか、人からよく見られたい為に努力するのか。
それと、持って生まれた『能力』『感性』『感受性』の高い人には『努力』では勝てないよね。
ましてや、持って生まれたものが高い人に努力されら もう…かないっこないよ(>_<)
『報われる』って、100点の事を言ってるのかな?
(簡単に点数で表現しますm(__)m)
努力して70点だとしても、努力しなかったら50点だよ。努力は報われてると思うけどなぁ(^-^)
まぁ
人間、褒められた方が伸びるんだけどね♪+6
-1
-
185. 匿名 2014/06/10(火) 05:07:13
好きな事だと頑張れるってのはあるけどな。
ただ圧倒的に自分より才能がある人が出てくるとやる気なくすってのはある。
だから自分は好きな事は一人でやるようにしてる。
他人と比較して好きな事を嫌いになりたくないから。+4
-0
-
186. 匿名 2014/06/10(火) 05:10:02
「努力しても報われないこともある」
なんてことは誰しも分かっていることだと思う。
勉強でもスポーツでも恋愛でも仕事でも音楽でも。
しかし、だからといって「努力する意味はない」というわけではなく、
努力の結果として最終的に得たかったものは得ることができなかったとしても
他の何かを得られるということはあるわけなんで。
その意味での努力はやはり必要であるのは確か。+10
-1
-
187. 匿名 2014/06/10(火) 05:14:27
アイドル(笑)に関しては、自分の好きなことやってるんだから、努力は報われるは違うと思う。努力するのは当たり前、嫌なら辞めればいいだけ。アイドルやってください。なんて頼んでないよ。+5
-3
-
188. 匿名 2014/06/10(火) 05:56:14
たかみなの発言全否定して辞めた子いなかった?
「努力は必ず報われるという言葉がありますが、私はそう思いません」って。ぼちぼちスキャンダルが出始めた頃で待遇に不満があったのかな。たしかNMBの子だったと思うけど、一般人として頑張ってるといいな。顔も名前もあやふやだけど笑+4
-5
-
189. 匿名 2014/06/10(火) 06:43:13
私は、必ず報われるという意味は
目標へと努力する過程が大切であって
結果はどうであれ
その経験は確実に人生の財産となる、
だと思ってる+4
-1
-
190. 匿名 2014/06/10(火) 06:47:00
芸人のせかいなんてもろに、頑張れば必ず売れる、って言えない世界だし。面白くないやつは面白くない。
頑張ってるやつは自分だけじゃないし、自分のための頑張りなのに他人に「頑張ってるのに!!」アピールする奴は駄目だと思う。頼んでないぞ~
就職だって、好景気不景気は、就職活動中の学生のせいじゃないしどうしようもない。+6
-3
-
191. 匿名 2014/06/10(火) 07:27:03
努力アピールはウザいよね。自分のためにやっているのに。
私は、
努力が報われることもある
位のスタンスです。+6
-4
-
192. 匿名 2014/06/10(火) 07:57:16
高橋みなみ
× 努力は必ず報われる
○ 枕は必ず報われる+6
-10
-
193. 匿名 2014/06/10(火) 08:05:09
努力の全てが報われるわけではないが、
運が一番とか言ってるヤツは努力のできない負け犬。
+6
-6
-
194. 匿名 2014/06/10(火) 08:16:29
やたらとNBAだの陸上だのを持ち出すヤツ、アホっぽい。
+4
-2
-
195. 匿名 2014/06/10(火) 08:22:04
いいこと言うなぁ、さんまさん
「報われる」っていうことが、何を指すのかわからないけど、、、なんでも糧になるとも言えるけど、努力して頑張った結果、報われるどころかうつ病になって、すべてを失って自殺する人もいる。
頑張ったのに、ひとつもいいことはなかった、っていうひともいる。だから、報われるだなんていえない。
好きだからやる、ぐらいのスタンスのほうが「撤退するタイミング」を逃さないと思う。高橋みなみのような発想って、折れたときにポキっといくし、そういう人を量産するタイプのよくないリーダーだよ。
+8
-2
-
196. 匿名 2014/06/10(火) 08:40:41
枕は必ず報われる。+0
-7
-
197. 匿名 2014/06/10(火) 08:42:57
関連トピックにある「努力が報われた経験」トピ、コメ数が少ないな…
+3
-1
-
198. 匿名 2014/06/10(火) 08:46:01
努力は必ず報われるわけではないけど、
それを口実に努力しない人間にはなりたくないと思った。+8
-1
-
199. 匿名 2014/06/10(火) 09:01:22
ここって
たかみなの発言についてのトピなのか
努力について語るトピなのか
いまいちあいまいだなぁ+9
-0
-
200. 匿名 2014/06/10(火) 09:04:30
結局、人生、妥協の繰り返しなんだと思う。
勿論、中には自分が思い描いていた通りに、欲しいと思っていたものを手にすることが出来ることもあるけど、すべての物事、事象において自分が望んでいた通りの結果を100%得られている人なんて誰もいないはず。
こういった人生において少しでも自分の理想に近い生き方、結果を求めて日々何かしらの努力を行っているのが実情だと思う。+6
-0
-
201. 匿名 2014/06/10(火) 09:14:43
この人の言葉はとにかく全て
薄い、浅い、安っぽい。+8
-17
-
202. 匿名 2014/06/10(火) 09:22:26
たかみなとか今の地位が努力の賜物だと思ってるところが救いようがないよね
自分の努力しか知らないから自分は努力してここまできた、だから努力は報われたと思ってるんだね。哀れ…
あなた達の今があるのはぜーんぶ電通と秋元と京楽のパチンコマネーのお陰ですからー。
握手会頑張ってランコムのイメージキャラクターできるんだーモデルできるんだーへぇー もっと他にもいい人いるのにねぇ。
結局自分の立場をわからなくてAKBなんかにいて自信持ってるやつって薄っぺらいしその程度だよねぇ~。+17
-4
-
203. 匿名 2014/06/10(火) 09:25:40
誰だか忘れたけど努力を沢山する人は絶対に好きで何かをしている人には一生敵わないって言ってた人が居たな+6
-2
-
204. 匿名 2014/06/10(火) 09:40:11
188
いたよ。
それを受けてか、その年の総選挙のスピーチで言ってた。
「必ずしも全てが報われるわけではないかもしれない。けれど、努力しなければ何も始まらないと思います。」
みたいなこと。+6
-0
-
205. 匿名 2014/06/10(火) 09:44:33
成功してる人は言い訳をしない凄いよね+6
-4
-
206. 匿名 2014/06/10(火) 09:48:56
いいんじゃない?
報われる、報われたい、と思って頑張れることもあるさ。
+11
-0
-
207. 匿名 2014/06/10(火) 09:57:04
少なくとも「努力は必ず報われるー!」ってたかみなと一緒に叫んでたオタどもは、報われるほどの努力をしてないかもしくは努力の方向を間違っていると思う。+11
-6
-
208. 匿名 2014/06/10(火) 10:08:59
『努力すれば報われる』
というのは、あくまでもヤル気を維持させるための言葉であって、結果的、現実的にそうなるのかということとは別のこと。
それと、努力することで報われるためには、当然ながらそこに相応のポテンシャルということが重要になるのも確か。
元々チビな奴が努力してもモデルになんかなれないわけだし、スポーツでも勉強でも何でも同様。
また、相手あっての事の場合には、自分の努力だけではどうにもならないだけに、この辺も同様。+14
-0
-
209. 匿名 2014/06/10(火) 10:27:37
AKBの高橋みなみの努力って何!?って思います。毎年、選挙で言ってるらしいけど、努力が②って胡散臭く感じるのは私だけではないと思います!さんまさんの仰るとおりですよね。どんなことにも、相性や運も関係あると思います。+9
-4
-
210. 匿名 2014/06/10(火) 10:39:38
これだけはわかりました=明石家さんま>高橋みなみ>IMALU+3
-5
-
211. 匿名 2014/06/10(火) 10:41:45
188
NMBの子だっけ?
努力をバカにしたわけじゃなく、
「たかみなさんは努力は必ず報われるって言ったけど、それは違うと思う。私の周りの先輩は報われていない。だけど、それは努力していないからだとは思わない。先輩達は頑張っている。頑張っているけど報われないこともある」
↑的なことを言って辞めたんだよね。
私はたかみなより、この子の方に好感持った。
名前も知らないけど+19
-5
-
212. 匿名 2014/06/10(火) 10:46:39
努力は必ず報われるとは限らない
生まれ持った家柄とか、才能とか、そういうのも大きいと思う。
都内と田舎じゃ偏差値も、勉強に対する意力も違うと調査に出てるし、「どこに生まれるか」「どういう人から生まれるか」っていうので人生が大体決まるというのにも同意
だけど、「どうせ自分は生まれからして負け組だから」「生まれがいい奴とは違う。何やっても負け組は負け組」
こう言ってる奴らと一緒になりたくはないね。
80を100にすることはできなくても、0を60にすることはできると思う+8
-1
-
213. 匿名 2014/06/10(火) 11:05:25
全部自分の力でここまで努力してきたなんては成功者とは言えないし口に出す事じゃない 成功してそこからまたレベル上げていくものだから
前向きな姿勢と人には言い知れない苦労を乗り越えて運を逆境に変えて成功した人が努力は報われたなんて言うのは違うと思う
+1
-1
-
214. 匿名 2014/06/10(火) 11:13:00
「努力が報われる」と思っている人は「見返りを求めてしまっている」
だけど、
何かを頑張るにあたってはそこに何かしらの目標や目的があって行っているわけで、それも何も考えずにただ好きだから頑張る、努力するなんてこと自体、そもそもできないしそんな無計画なことはない。
芸能界の場合は、単にお笑いが好きだからということで頑張ることが出来るのかもしれないが、少なくとも一般社会においては、そういうわけにはいかないだろ。
みんながみんな好きでやりたい仕事を行っているわけではないんだし。
一般論として語るには無理があるよ。+7
-1
-
215. 匿名 2014/06/10(火) 11:14:06
たかみな的「努力は報われる」ならば、あなたなんで総選挙一度も1位になれないどころか年々順位下がってんのwって思う。
努力は報われるというのなら一番説得力ある方法である「総選挙1位」になって証明して見せてよ。
まぁ、総選挙は努力だけでどうにかなるもんじゃないということは本人たちが一番わかってるだろうけどねw
言ってることの裏付けがないから見てると押し売りにしか感じられなくて笑えてくる。+9
-4
-
216. 匿名 2014/06/10(火) 11:32:26
自分が好きなことをやっていればいいなんてことをいってたら、世の中回らなくなるよ。
「好きだからやっているだけ」
ではなく、「生活のため」ということで嫌いな仕事や興味を持てない仕事であっても淡々とこなしている人達も少なくないはず。
この場合は、見返りとしての報酬(お金)が唯一の努力をする理由になっているのも現実だろ。+10
-0
-
217. 匿名 2014/06/10(火) 11:44:36
努力+上におべっか、同じように努力したとしても、愛嬌いい人のほうが出世する。
上におべっか使いながら裏では上の文句言ってたら駄目だけど。
愛嬌だけで上手く生きられるのは新卒数年だけ。+2
-4
-
218. 匿名 2014/06/10(火) 12:08:43
社会に出てからは、努力ということだけではなく、ずる賢さや自己演出も非常に重要だわな。+11
-1
-
219. 匿名 2014/06/10(火) 13:22:27
努力すれば報われるという人ほど挫折知らなく人間として人の痛みも分からない薄っぺら+0
-8
-
220. 匿名 2014/06/10(火) 13:26:37
挫折して挫折してそれでも努力して報われてる人もいるだろう?
報われた人=挫折を知らないは間違いな気がするけど
努力を努力と思わない人はいそう。
でもそう思えるのも才能だよね。+7
-0
-
221. 匿名 2014/06/10(火) 13:36:32
努力は必ずしも報われないのは真実であって、
さんまさんのような成功者ほど、それに気づいて欲しい。
能力、運、向き不向きの要素をまるっと無視して
大勢してしまった人が自分の経験をもとに「努力は報われるんだよ!」
て力説することほど、残酷で迷惑なことはない。
たかみなとかワタミの社長とか。
+7
-3
-
222. 匿名 2014/06/10(火) 13:48:00
努力が報われる、と云わないとはじまらないのも事実だろ。現実はともかくとして。
例えば、サッカーチームの監督がきつい練習をしている選手に対して、努力しても報われないこともあるんだ、
なんてことをいったら、選手のやる気だって一気に冷めてしまうわけだし。+7
-2
-
223. 匿名 2014/06/10(火) 14:04:15
20歳そこそこの女の子の発言と60歳近いおっさんの発言を同列に並べて語っていることが滑稽。
30年前から同じことを言ってるって書き込みもあったけど、
30年前に明石家さんまのこの発言を聞いたら、これほどの説得力があったと思えない。
結果として成功した明石家さんまの言葉だから説得力があるように見えるだけ。
高橋みなみは「一生をかけて努力は必ず報われることを証明してみせます」と言っている。
つまりまだ彼女は努力の途中で、結果として報われたと言っているわけではない。
おそらく今後挫折もあるだろう。
そのときに彼女は自分の考えが間違っていたと思うかもしれない。
でもまだまだ間違ってもいい年齢だと思う。
彼女に共感できない人がいることは仕方ないと思う。
でもまだ23歳の若者がむしゃらに頑張ろうとしている姿勢を否定するのは
すごくみっともない行為だと思う。
+12
-9
-
224. 匿名 2014/06/10(火) 14:33:26
さんまは紳助と違うのは
自分の信念を他人に毎度上からや綺麗事のように押し付けないところ!
一々カッコつけないで自分の考えをひけらかさないのがカッコイイなと思うから
この人たまにうるさいけど好きです(笑)+6
-6
-
225. 匿名 2014/06/10(火) 15:09:38
19>なんかの漫画の台詞パクり(爆)+1
-2
-
226. 匿名 2014/06/10(火) 16:58:58
私もそうだと思う!
見返りを求めてやるのは嫌だなぁ。
つか、たかみな創価だったんだねw+2
-5
-
227. 匿名 2014/06/10(火) 17:45:10
さんまさんが言うから説得力があり良い言葉だと思える。
さんまさんって母親は幼少期に病死してるし、新しいお母さんは実子の弟のことばっかり可愛いがってさんまさんは「いらない子」とか言われてたらしいし、弟は19歳で火事で亡くなって当時新聞に「さんま焼ける」とかって今ではありえないようないじられ方してたけど、人前では辛そうなそぶりとか全くみせなかったよね。
弟さんと仲よかったからかなり辛かっただろうに。+5
-3
-
228. 匿名 2014/06/10(火) 17:50:56
努力は報われないって、努力した人しか言えない言葉だよね
+4
-2
-
229. 匿名 2014/06/10(火) 17:55:47
努力って、好きな事じゃないんだけど
やんなきゃいけないから
仕方なく頑張るときに使う言葉
楽しい訳ではないから
それが報われないと落ち込むね
長い目で見ると関係ない場面で
役に立ったりすることもあるかも
しれないけど・・・+2
-0
-
230. 匿名 2014/06/10(火) 17:57:18
他人に向けて言う言葉だよね。
自分に対して使いだすとおかしなことになる。+5
-0
-
231. 匿名 2014/06/10(火) 18:00:53
がむしゃらに目の前の事をこなす人はかっこいい+4
-0
-
232. 匿名 2014/06/10(火) 18:22:54
さんまさん昔からトーク番組とかでゲストに変につっかっかった物言い多くてなんか好きじゃなかった(以前さんまのまんまで竹内結子が出てた時もさんまさんの言い方にむっとしてたり)でも最近この人の生い立ちとか過去を知って少し見方が変わった。あんな複雑な家庭環境だったから少しひねくれてる性格になったのかなとか。突っかかる物言いは元々の性格も勿論あるんだろうけど、結構苦労人だったんだなぁって。
でもやっぱり苦手な人種だからTVでこの人出てたら相変わらず観ませんけど~_~;+3
-3
-
233. 匿名 2014/06/10(火) 18:25:58
努力は必ず報われるって言葉の受け取り方がそもそも間違ってると思う
たかみなもグループのメンバーが努力は報われないって言い残して辞めたとき
そうかもしれない
努力は必ずしも報われないかもしれない
でも努力しないとなにも始まらないって言ってなかった?
努力した。けど報われませんでしたー
だから辞めます!
ってすぐ放り出す人の努力なんかたかがしれてるんだよ
努力は必ず報われると思って突き進むのが大事なんじゃないの?
努力なんて報われないと思って頑張るのを辞めた時点で負けなんだよ
自分で言っててわかんなくなってきたけど…
+5
-5
-
234. 匿名 2014/06/10(火) 19:10:12
努力じゃどうしようもできない
理不尽なことって多いよね
理不尽なことでもスルーできたり楽しめる人が成功するのかな+1
-0
-
235. 匿名 2014/06/10(火) 19:11:08
さんま「そんなこと思う人はダメですね、間違い」
↑
色んな考えの人がいるんだから、こんな言い方で全否定しなくてもいいのに…だから荒れるんだよなー。+5
-7
-
236. 匿名 2014/06/10(火) 19:35:25
必ずしも 努力する=見返りを求める ではないでしょ。
こんなに努力してるのに なんでって腹立つでしょ、とおっしゃってますけど その腹立つ対象は何?
その なかなか報われない苛立ちをいかに さらなるエネルギーに変えて、自分の目標に向かって行くか…
その前向きな姿勢こそ「努力」だと思うのですけど。
さんまさんは時勢にのって売れっ子になられ、吉本でもお偉い方なんでしょうけど 番組でのしゃべり方や進行の仕方が薄っぺらく感じます。
自分のイメージが悪くなりそうな場面では お笑いを忘れて 若手芸人であろうがゲストであろうが 押さえつけてしまう印象です。
+1
-1
-
237. 匿名 2014/06/10(火) 20:51:27
ばっかやろー。
世の中、好きなことばかりに頑張れる幸せな奴ばっかじゃないんだよー!!!
つらい事でも、努力すれば叶うかもって思わなきゃやってられねーよ!+4
-1
-
238. 匿名 2014/06/10(火) 20:54:46
222
どう見てもこれ以上は無理だなという選手に見切りをつけさせてあげる監督もありがたいよ
時間は無限じゃないんだから+0
-0
-
239. 匿名 2014/06/10(火) 21:15:29
好きなことと出来ることは違うからなぁ。
いくら努力しても好きなことで結果が出ないこともある。
一方、出来ることは普通に努力してたらこっちが驚くほど結果が出ることがある。
でも「犬も歩けば棒に当たる」という諺があるから努力はやっぱり必要だと思う。+1
-0
-
240. 匿名 2014/06/10(火) 22:09:22
世の中の社会人の大多数がサラリーマンだ。
だがサラリーマンを好きで好きで遣っている人間は圧倒的に少ない。
だからと言って、好きでもないし、努力もしたくないでは
資源の無い日本はあっと言う間に、凋落するだけ。
さんまさんの言うことは間違いではないけど、
だからと言って世間の大多数の人間に当て嵌められる考えでもない。
+4
-4
-
241. 匿名 2014/06/10(火) 22:17:51
好きじゃないことで頑張んなくちゃいけない。
社会人の大多数がそんなものじゃないのかな。
好きなことで努力すればいいだけなら、それだけで恵まれていると言える。+3
-1
-
242. 匿名 2014/06/10(火) 22:50:35
努力なんてものは報われるか報われないか分からない中で頑張ることだ。
初めから必ず報われると決まっているならそれは努力ではなく打算。
だからと言って努力しなくていいものでもない。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する