-
1. 匿名 2018/01/12(金) 12:25:39
以前働いていたアパレル店にオーナーが覆面調査員を雇い後日接客態度やディスプレイについての評価などをされた事があります。
この件から覆面調査の仕事が気になり今は飲食店などの覆面調査バイトもあるみたいなので実際された事ある方いたら興味あるのでお話聞いてみたいです。
+98
-4
-
2. 匿名 2018/01/12(金) 12:26:26
出典:ord.yahoo.co.jp
+45
-3
-
3. 匿名 2018/01/12(金) 12:27:41
何回か覆面調査をしましたが、覆面調査を依頼してくるお店は、きちんとしているよ。+190
-1
-
4. 匿名 2018/01/12(金) 12:27:58
ありますよー。
全部設定きまってるよー。
何を何でいつまでに欲しいかとか、
店員の態度挨拶
陳列のしかた、レジの対応
新商品や売れ筋を紹介してくれたかどうか
とかね。
店員の名前も。
調査するのも結構大変だったよー。+143
-2
-
5. 匿名 2018/01/12(金) 12:28:04
(トピズレですが、うちの会社でもやってます
ストレスに感じたスタッフがノイローゼ気味になってました……)+77
-4
-
6. 匿名 2018/01/12(金) 12:28:28
差額を出したりお金がかかりそう+30
-3
-
7. 匿名 2018/01/12(金) 12:28:40
トイレがちゃんと清掃されてるか確認させられたよ~+83
-1
-
8. 匿名 2018/01/12(金) 12:29:16
>>2
覆面調査をヤフーで検索したのかな?
もうちょっとユーモアのある画像を貼ってくれ+1
-36
-
9. 匿名 2018/01/12(金) 12:29:56
やったよー むかし。
何気にやること多くて面倒。
店員にこういうオーダーして とか トイレはどうかとか レポートを読んで その細かなところをちゃんとみて 自宅で入力する。
私は数店舗やったけど、めんどくささのが勝り いまはやっていません。+118
-1
-
10. 匿名 2018/01/12(金) 12:30:01
飲食店では美味しいバイトとして人気があるってテレビで時々特集されるよね。+37
-2
-
11. 匿名 2018/01/12(金) 12:31:06
FBで調査員バイトの募集の広告よく見かける+16
-2
-
12. 匿名 2018/01/12(金) 12:31:39
あります。
チェック項目が多く疲れました
私はレストランで規定のものを頼み支払いまで決まってました
正直に思ったまま伝えました+73
-1
-
13. 匿名 2018/01/12(金) 12:32:00
チェーン店の飲食店やったことがある。
店員さんの態度が悪すぎて報告した+73
-1
-
14. 匿名 2018/01/12(金) 12:32:40
>>8
お前が貼ればいいじゃん+27
-3
-
15. 匿名 2018/01/12(金) 12:37:52
飲食店ではなく、普通のスーパーとかドラッグストアで商品がどういう風に陳列されてるかのチェックならある。
結構いろんなメーカーが依頼してるんじゃないかな。
報告はスマホのサイトからで、気楽に出来るけど一件辺りの報酬は低い。+48
-2
-
16. 匿名 2018/01/12(金) 12:38:04
登録して外車のカーディーラーのやつに応募しようかと思ったらなぜだか世帯年収とか持ち家か賃貸かとか応募するときに入力しないといけなくてこの情報は何の為に?と思い警戒してやめた。
+103
-3
-
17. 匿名 2018/01/12(金) 12:42:06
すいません。
覆面調査される側です。
調査する人によって見るポイントや
判断基準が全然違いますよね。
最高に厳しく細かい人に当たったときの
評価には思わず従業員皆失笑しました。
+73
-22
-
18. 匿名 2018/01/12(金) 12:45:34
エステの覆面調査ならしたことがあります!エステ代は会社が払ってくれるのでタダで受けられました。エステ終了後勧誘があるのでそれを断れる人なら大丈夫だと思います。
あと、コンビニでバイトしてた時には逆に覆面調査されました。後日レポートと点数書いた紙が送られてきましたよ。+67
-1
-
19. 匿名 2018/01/12(金) 12:45:40
子どもが産まれる前はよくやっていました。ちょっと良いレストランなどもタダで行けてそれなりに楽しかった!
でも、レポートは書くこと多いし(お酒が入っていても当日中提出)、店員さんの対応チェックのためあまり自然じゃない行動の指示があったり(すぐそこにトイレがあるのに場所を聞く、チェーン店なのにお勧めを聞くとかw)、結構面倒でした。飲食代分きっちり働かされてるなって感じ。+82
-2
-
20. 匿名 2018/01/12(金) 12:46:29
覆面調査されたことありますが、30代後半の先輩を20代店員と書かれていて、先輩がめっちゃ喜んでいたw+93
-3
-
21. 匿名 2018/01/12(金) 12:52:09
覆面調査されたことあるけど、対象の商品がお店にあるのに気づかなかったらしく「×」のレポートが来てオイ!!てなった。
+52
-2
-
22. 匿名 2018/01/12(金) 12:59:56
接客しててあー、この人覆面調査だなって分かった人ならいる。+26
-2
-
23. 匿名 2018/01/12(金) 13:06:32
コンビニだけどちょいちょい来るよね。
評価悪くてもなんの意味もない。
結果の紙はボードに貼りっぱなしで「見たらサインして」って言われてるけど誰も読まずにテキトーにサインしてる。
隠れて調査するより、経営者とかオーナーが自ら調査に来て指摘した方が店は良くなると思う。
+61
-2
-
24. 匿名 2018/01/12(金) 13:07:35
ふと市役所にも調査してほしいと思った。
+85
-2
-
25. 匿名 2018/01/12(金) 13:14:06
ミシュランなら来てもいいな+1
-3
-
26. 匿名 2018/01/12(金) 13:19:16
ファストフードでバイトしてた時は「この期間に来ます」って通知はきてました。
噂で『このセットにこのドリンクを頼むらしい』って話があって、実際そのセット・ドリンクを注文されると「この人か?!」とドキドキしてました(笑)+73
-1
-
27. 匿名 2018/01/12(金) 13:25:19
街道沿いにあり、黙っていてもジャンジャン車が入ってきて売り上げも
相当にありそうな近所の〇ブンイレブ〇。超・超天狗経営で朝方に買い
物に行くと年寄りのばぁーさん(オーナーの母親かも?)がいるが、私
が目の前を通ってもいらっしゃいませの一言もない。カウンター内にい
るバイトのあんちゃんもしかり。もうその店には二度と行かないが、こ
んな店舗に覆面調査員を派遣すればいいのに。〇ブンの本部は売上さえ
あればお客さんのことなんかどうでもいいんだろうから、無駄なお金は
使わないか。 うらめしや~~ ( °દ° ) ※画像はマスカラスだ(^^)/+1
-13
-
28. 匿名 2018/01/12(金) 13:27:08
駐車場の亀裂の有無
外観の汚れ 掃除有無
入り口あけてからいらっしゃいませの声かけの有無
何分何秒でお冷やや注文取りに来たか
料理がくるまで何分何秒か
料理の質は?
店内の汚れ具合
トイレの汚れ具合
とにかく 見る所一杯‼
大変だったよ+26
-1
-
29. 匿名 2018/01/12(金) 13:32:30
これ始めたの私ですが何か?
今は偽物とかパクリ企業とか変な会社に真似されてヤメた
覆面なんて無意味だよ
もっと先を行かなきゃ+0
-20
-
30. 匿名 2018/01/12(金) 13:43:49
飲食店勤務で覆面調査される側だけど、やたら質問してくる人とか、テーブルの上で何か書いてる人見ると調査しにきてる人かなって思ってしまう。笑
この前覆面調査きたんだけど、調査結果が100点満点中100点みたいな評価で書かれてる人がいて、100点なんてありえないでしょ。すごくタイプだったり調査するのめんどくさかったんじゃない?って従業員同士で笑いあった。+25
-4
-
31. 匿名 2018/01/12(金) 13:47:17
>>30
本当にその覆面が100点満点中100点と評価した
お店だとしたら、行ってみたいもんだよね♡+6
-1
-
32. 匿名 2018/01/12(金) 13:50:00
携帯ショップやチェーン飲食店、ドラッグストアなどしました。
けっこう多い確認項目を事前に覚えて、入店したら漏れなくチェックしないといけないので、暗記力が必要だった。確認漏れがあっても再入店は禁止。
店内でメモやスマホを出したりして、少しでも気づかれたりしないように注意した。
私は徒歩だったので1日中かなり歩いて悪天候の日はツラかったけど、1人で出来る仕事なので性格的にあっていた。
+25
-1
-
33. 匿名 2018/01/12(金) 13:51:50
何回もあるよ
料理がイマイチ美味しくないところ。
店員の接客がよくないところ。
トイレが臭いとか汚いとかペーパーないところ。+10
-1
-
34. 匿名 2018/01/12(金) 13:56:55
覆面調査される側だったけど、こちらが意図してる事と違う感覚で調査報告書作られるから後からお店の運営について本社に誤解されることもあるし、こんな事まで見てたんだって怖くなるよ
私は覆面調査員に会う事無かったけど、私が接客してたらめちゃくちゃ悪く書かれてたと思う。そのくらい細いw
覆面調査のバイト募集よく見るけどやりたくない+16
-1
-
35. 匿名 2018/01/12(金) 14:05:48
以前していたが体調をくずして外をかなり歩くので辞めました。
室内で座り仕事の郵便局のコールセンターに転職したら、そこにも覆面調査員からの電話が入るのを知って驚いた。
私は受電しなかったが、1か月後位に局内誌に対応の報告文が全て氏名入りで掲載されて局長以下全員に読まれる。
マニュアル通りに答えられるか、かなり意地悪な質問もされていた。+15
-1
-
36. 匿名 2018/01/12(金) 14:07:17
主婦ですが、覆面調査のバイトに興味があります。登録するならどこの会社がおすすめですか?+10
-5
-
37. 匿名 2018/01/12(金) 14:19:54
昔、アパレルやってたら、直美サイズしかないのに、明らか7号サイズの人が入店してきた。うち、期間限定で、大きいサイズの店なんです。といっても全然出ていかない。わかりやすかった(笑)+37
-1
-
38. 匿名 2018/01/12(金) 14:33:16
以前、覆面調査してました。調査する項目が多く、それ以外にもこの質問をする、○や❌な従業員の名前などやることいっぱいだけど、メモしたり、キョロキョロしたりして、調査員とばれたら報酬なし。
オススメのメニューを聞いた時の対応という項目があり、メニューいっぱいに大きくオススメ!って書いてあるのに聞かなきゃいけなくて、メニュー伏せて聞いたわよ…。+2
-1
-
39. 匿名 2018/01/12(金) 14:40:28
調査する側です。一人で空いている時間にできるので気楽なものの、チェックする項目が多い。目が悪いのでメガネをかけているものの、名札をチェックするのが苦手。挨拶チェック=ノルマ数の6割名前の確認必須とか地味にしんどいです。
たまに感動するほど上手な接客をされる方もいたり、絶対バレているんだろうなと内心ハラハラすることもあったり。+1
-1
-
40. 匿名 2018/01/12(金) 14:43:56
リアルタイムなトピ、ちょうど覆面調査今日行ってきて、レポート作成中でした。
うーん、要領と真面目さが両方求められます。レポートは特に言葉遣いや言い回しに気をつけています。誤字脱字は論外かな。
私は10年位続けているけど、簡単や楽に稼げると思われやすいのか、一時的で辞める方が半数、下手をしたら7割超えている印象です。
長く続けているので、ドタキャンする方の尻拭い的な調査も急に依頼されることも多々あって、上記感想です。
+13
-2
-
41. 匿名 2018/01/12(金) 14:53:48
スーパーのをやりました。
買うものが決まっているのですが、買った品は貰えるので嬉しかった。
賞味期限の品がないか確認しないといけないのが厄介で、はたから見ると怪しい人だと思う。+5
-1
-
42. 匿名 2018/01/12(金) 16:00:08
調査される側です。お店の改善の為ととても助かりますが、接客をした店員を名前があったり、見かけや特徴などの記載で特定できるため、自分のことが低い評価だと皆んなにどう思われてるか、後輩もいる中の立場でストレスがすごいです。。。+7
-0
-
43. 匿名 2018/01/12(金) 16:11:19
された側です。
悪い事を書かれた訳ではないのですが
また来ますの言葉を信じて
役に立ちそうな資料を取り寄せたり
無理な所は手書きで写したりして
待っていたので覆面だと分かった時は
裏切られたような気持ちになりました。
顔もハッキリと覚えてます。
+10
-1
-
44. 匿名 2018/01/12(金) 16:12:01
覆面依頼者こそ覆面されろ!
お前はどんだけ完璧な仕事が出来るんだ?+8
-1
-
45. 匿名 2018/01/12(金) 16:15:44
調べる項目多い。尚且つ、正体がバレたらアウトそこで中止 。あからさまにキョロキョロしたりメモを取ったりもしないからバレにくいと思う。成功しないと報酬発生しないからこっちも必死+6
-0
-
46. 匿名 2018/01/12(金) 16:20:36
調査結果見ればあの時のあの人だってわかる。
顔を覚えるのは職業病だから。
ディスプレイを撮った写真に写ってて
また来るかもって事務所に貼ってあったw+12
-0
-
47. 匿名 2018/01/12(金) 16:36:20
店側には覆面がくるとわかってるんだよな~~
一度やったけど、↑の雰囲気が伝わってきてこっちが妙に緊張するからやらない+0
-0
-
48. 匿名 2018/01/12(金) 19:28:47
この前ケーキ屋さんのやった
好きなホールケーキ買ってレビュー書くやつ
ケーキが1500円で報酬が2500円なのでケーキ好きにはお得
今週末もう一軒やる
ホールケーキの感想を250文字は書くことなくてキツイけど+1
-0
-
49. 匿名 2018/01/12(金) 23:37:13
>>40
私は辞めた奴です。
やったことあるのはアパレルとコンビニを複数回。1年もやってなかったかも。
楽しかったけど店員さんにばれないようにと緊張して却って挙動不審になったり
チェック項目が多くて覚えるのが大変で、向いてないと思い辞めました。
あ、ドタキャンはしてませんよー+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する