-
1. 匿名 2014/06/09(月) 14:21:34
出典:sociorocketnews.files.wordpress.com
東京の方が全然マシ! ロンドンの「4畳一間ほどの家賃12万6000円のアパート」が賃貸サイトに掲載 → 文句が殺到したためサイトから削除する事態に | ロケットニュース24rocketnews24.com東京は世界一物価が高い都市と言われてきたが、大きさにこだわらなければ、市内で家賃3万円のアパートを見つけることは可能である。しかし不動産が高騰中のロンドンでは …
+6
-32
-
2. 匿名 2014/06/09(月) 14:22:36
酷過ぎww
+141
-1
-
3. 匿名 2014/06/09(月) 14:23:02
高過ぎでしょ
+151
-1
-
4. 匿名 2014/06/09(月) 14:23:38
なんだこれw
+35
-1
-
5. 匿名 2014/06/09(月) 14:23:45
どういう基準で値段設定したんだw+76
-0
-
6. 匿名 2014/06/09(月) 14:23:52
>ちなみに同サイトで、日本で一人暮らしの人が払っていると思われる平均家賃5~8万円台、ワンルーム&ワンベッドルームで検索してみた。
>するとロンドン市内でヒットする物件はひとつもなく、全てハウスシェアやルームシェアで、ロンドンの賃貸アパート事情の厳しさを物語る結果となった。
そんなに厳しいんだ。+170
-0
-
7. 匿名 2014/06/09(月) 14:23:59
なんじゃこりゃ⁉︎+10
-0
-
8. 匿名 2014/06/09(月) 14:24:11
これは酷いwwww
金をドブに捨てるようなもん+54
-1
-
9. 匿名 2014/06/09(月) 14:24:18
足下見過ぎ+21
-0
-
10. 匿名 2014/06/09(月) 14:25:19
戸棚開かないでしょ
+160
-0
-
11. 匿名 2014/06/09(月) 14:25:33
凄い物件だね
+23
-1
-
12. 匿名 2014/06/09(月) 14:26:00
場所からしてあり得ない。キングスクロスじゃぁね・・・
高すぎる。借りる人いるの?+38
-0
-
13. 匿名 2014/06/09(月) 14:26:06
ロンドン住みたいけど、こういう物件は嫌だw
+28
-2
-
14. 匿名 2014/06/09(月) 14:27:12
平均どんぐらいなの?
+22
-1
-
15. 匿名 2014/06/09(月) 14:27:19
ひどいけど、文句言ってやろう!とまでは思わない。なにこの部屋〜!って思うくらい。+65
-2
-
16. 匿名 2014/06/09(月) 14:27:45
友達招きたくないわ〜+12
-1
-
17. 匿名 2014/06/09(月) 14:28:01
ロンドンって物価高いけど、これはさすがに…
+35
-0
-
18. 匿名 2014/06/09(月) 14:28:58
文句言われて削除したってことは、不動産会社も高すぎるの分かってて値段つけたなっ!+92
-1
-
19. 匿名 2014/06/09(月) 14:28:58
窮屈にも程がある。+14
-1
-
20. 匿名 2014/06/09(月) 14:29:12
よくベッド置けたな
+68
-1
-
21. 匿名 2014/06/09(月) 14:29:34
布団にすれば何とか・・・・・ならんわ!!+64
-1
-
22. 匿名 2014/06/09(月) 14:29:38
これだとベッドじゃなくて敷布団にすれば何とか
・・・ならないか(苦笑)
+63
-0
-
23. 匿名 2014/06/09(月) 14:30:08
でもロンドンって物価高いよね
+26
-1
-
24. 匿名 2014/06/09(月) 14:30:22
ロンドンから20分の所に住んでたけれど、2DKで25万位だった。
日本の2DKに比べたら、広いけれど、会社の負担なければ何処も高くて、借りれない。+95
-0
-
25. 匿名 2014/06/09(月) 14:30:59
炒め物、揚げ物したらベッドに油はねそう 笑
+82
-1
-
26. 匿名 2014/06/09(月) 14:31:01
コンロの火がベッドに燃え移りそうで怖い(>_<)
+68
-2
-
27. 匿名 2014/06/09(月) 14:31:06
多分汚いw
+15
-0
-
28. 匿名 2014/06/09(月) 14:31:40
こういう留学ライフは嫌だw
+16
-1
-
29. 匿名 2014/06/09(月) 14:32:11
サイトというか、大家がすごいんだなw
+21
-1
-
30. 匿名 2014/06/09(月) 14:32:51
日本よりずーっと高いみたい
東京の家賃の感覚だとルームシェアするか、一人なら妥協してテムズ川の近くの貧民だらけのイーストエンドに住むしかないってきいたことある+39
-1
-
31. 匿名 2014/06/09(月) 14:34:10
ベットはどう入れたんだ?+14
-0
-
32. 匿名 2014/06/09(月) 14:34:56
ロンドンて酷いとこだったんだね王室が殆どの不動産所有してるらしいから
英国王室のぼったくり?+30
-12
-
33. 匿名 2014/06/09(月) 14:36:02
イギリスは根っからの階級社会で下剋上があり得ない国だから
底辺の人たちは厳しいよね。日本の方がマシ
+96
-1
-
34. 匿名 2014/06/09(月) 14:36:04
テーブルと椅子を無理矢理つめこんでるけど、座るスペースないよね?
+10
-0
-
35. 匿名 2014/06/09(月) 14:37:00
条件次第
駅徒歩0分ならアリって人も居るんじゃないの?+7
-0
-
36. 匿名 2014/06/09(月) 14:38:24
イギリスで支持できるのは音楽ぐらいだな。+28
-2
-
37. 匿名 2014/06/09(月) 14:38:57
貧乏留学はできればしたくないww
+9
-0
-
38. 匿名 2014/06/09(月) 14:43:45
寝袋で寝たらどうにか・・・w+25
-0
-
39. 匿名 2014/06/09(月) 14:48:51
せめてソファベッドにでもすれば・・・
キッチンとベッドが近すぎて
匂いとか油とか火とか水とか色々嫌だわ。
+30
-0
-
40. 匿名 2014/06/09(月) 14:52:18
これは部屋ではない!キッチンだ!キッチンで寝なきゃいかんのか。たぶんベッドは、中で組み立てたんだと思うよ。+24
-0
-
41. 匿名 2014/06/09(月) 14:53:17
リアル・ウナギの寝床+6
-2
-
42. 匿名 2014/06/09(月) 14:54:59
借りなければ良いだけ+7
-4
-
43. 匿名 2014/06/09(月) 14:57:51
嫌なら 借りるな!
借りねーよ!+9
-3
-
44. 匿名 2014/06/09(月) 15:57:52
ニューヨーに、住んでいました。
マンハッタン又は、周辺の地域では20万~40が普通でした。
若い人は2~4人で住んで居ましたね。
家賃が安くなるほど環境が悪く、治安なども悪く成るので・・・・。
因みに、分譲アパート(向こうでは日本のマンション仕様がアパートで、マンションと言うと超ゴーカです)は、一億5千万以下のはめったに有りません。
普通、2億~です。
賃金も高いですが、居住費が半端無いです。+13
-1
-
45. 匿名 2014/06/09(月) 16:02:08
33
でも、あちらでは階級=お金ではない。
ガンガン稼いでお金もってても、ワーキングクラスは一生ワーキングクラス。
つましい生活してるアッパークラスもいるし。
逆に言えば、階級は変わらなくてもお金待ちになることは可能。最近は大学も広く一般に開かれているし。オックスブリッジにもワーキングクラスの子供も入学できるようになった。頑張ってオックスブリッジで学位とって、よい職に就いて裕福になることも可能。+24
-4
-
46. 匿名 2014/06/09(月) 16:07:55
私はロンドンから少し離れたところにある大学だったから、寮ではなくフラットを個人で借りても、そこそこの家賃で広いところに一人で住めた。でもロンドンで学生生活してる人たちは、家賃が高すぎて、狭いところを数人でシェアするか、個人宅に下宿するしか選択肢がなくて、大変だなと思ってた。
仕事で滞在してる人でも、現地雇用だとあまり待遇はよくないだろうな。駐在員はすごーく恵まれてるよ。+24
-0
-
47. 匿名 2014/06/09(月) 16:11:55
ロンドン高いよね。
友達がロンドン大学だったけど、栄養失調になってた。
日本帰るとぷくぷくになり、イギリスで激ヤセ、を繰り返していた。
親御さんがお小遣いをたまに送っていたけど、ルームメイトが勝手に開封してお金盗んで手紙を捨てる、なんてこともあったらしい。
日本って住みやすいんだなって思った…。+42
-0
-
48. 匿名 2014/06/09(月) 16:20:59
まぁ、しょうがないでしょう土地が高いんだから
そんなに驚くことでもないような
ニューヨークだってこんな部屋が!?っていうようなワンルームがものすごい高いし+4
-1
-
49. 匿名 2014/06/09(月) 16:31:27
香港も中心部は酷いよ。狭い、汚ない、なのに家賃が高いとか。
+7
-0
-
50. 匿名 2014/06/09(月) 18:26:28
まさに、ロンドン在住ですがロンドン中心部で8畳の私室プラスキッチン、シャワーを4人でシェアで月12万円です。シェアでこれ位の値段なのは普通かもしれませんが、この部屋は狭すぎw
部屋の中は綺麗ですが、ネズミ出ます。+11
-0
-
51. 匿名 2014/06/09(月) 18:31:18
東京も高いと思っていたけれど
マシなんですね+6
-0
-
52. 匿名 2014/06/09(月) 19:01:03
ルームシェアって風呂トイレ気を使う!
大の後は臭くてごめんって外人相手にオドオドしそうw
+5
-2
-
53. 匿名 2014/06/09(月) 19:18:00
20年前住んでたけど、変わらず高いんだね。食べ物はじめ総じて地味な国なのに不思議。+8
-0
-
54. 匿名 2014/06/09(月) 19:41:58
50さん
ええっー!それって高い!!
部屋の広さが8畳とはいえ、シェアでその家賃なの?
来年からイギリスにワーホリに行くけど、すっかり気が滅入ってきたわ((+_+))
ロンドンの住宅事情をもう少し教えてください。+8
-1
-
55. 匿名 2014/06/09(月) 19:50:45
それでも借りたい人が居るからこそ今まで強気で値段が維持出来ていたのでは?恐らく長く借り主が居なければ大家も痛いはずだから値段は下がっていたはず。
場所は分からないけど、物凄く良い土地に立っているのかも。+1
-0
-
56. 匿名 2014/06/09(月) 20:05:42
オーストラリアも高かった!
現地の人は東京のが高いと思ってる人が沢山+5
-0
-
57. 匿名 2014/06/09(月) 21:31:06
中国の不動産も(一部地域で)長いこと暴騰してます。
北京・上海・広州どこもまともな作りは400万元~500万元(6000万後半~一億弱くらい)とかで売り出されてる。
作りがしょぼくても立地が良ければこれくらいすぐつり上がります。
現在シンセンにいますが、開発中のエリアでは600万元(億ション)とかザラにあります。
私の実家は千葉で都心まで40分くらいですが、4000万も出せば立派な3LDKか4LDKに手が届くのにっていつも思います。+3
-0
-
58. 匿名 2014/06/09(月) 21:35:05
オーストラリアも高かった!
現地の人は東京のが高いと思ってる人が沢山+1
-1
-
59. 匿名 2014/06/09(月) 22:02:26
何回も同じ投稿する人は何なの?+2
-1
-
60. 匿名 2014/06/10(火) 03:18:54
絶対無理!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する