-
2001. 匿名 2018/01/12(金) 23:51:56
>>1998
途中から低学歴の人がコメ伸ばしてるよ+10
-3
-
2002. 匿名 2018/01/12(金) 23:52:07
高学歴さん、文章長くて面倒くさい
頭いいと文面に出そうだけど、一人としていないな+5
-16
-
2003. 匿名 2018/01/12(金) 23:52:58
>>2002
あなたが書いて見たら?+9
-2
-
2004. 匿名 2018/01/12(金) 23:53:42
>>1507
それは会社知らない人。
親も高学歴ならコネが宝の山のようにあるからコネある金持ちを採用したほうが
コネから仕事に繋がる。
特にお偉いさんがいれば立派な仕事が入ってくる。
貧乏人の子を採用してもコネも無ければ親の不祥事に巻き込まれたりもするしね。+14
-0
-
2005. 匿名 2018/01/12(金) 23:56:03
>>2002
やっぱり京大卒 仕事出来無い人なんだね。
引っ掛かってるからやっぱり社会性無いね。+5
-4
-
2006. 匿名 2018/01/12(金) 23:57:08
>>2001
コンプレックス指摘されてムキになってる 笑
単純 笑+2
-3
-
2007. 匿名 2018/01/12(金) 23:57:13
>>2003
私、高学歴ではございませんので
遠慮しときますね
こんな言葉に反応するんですね
高学歴なのにw+1
-7
-
2008. 匿名 2018/01/12(金) 23:58:24
>>1991
>大学は細かい偏差値気にして頑張ったのに
こういう勘違いされるのもあるあるだよねー
細かい偏差値なんか見たことないけどとりあえず上から順に受けて受かったとこに行くのよ+5
-2
-
2009. 匿名 2018/01/12(金) 23:59:55
正直、学歴に反応するコンプ持ちの人を見ると、そこまで嫉妬するくらいなら勉強すればよかったのに。と冷めた目になるw+21
-1
-
2010. 匿名 2018/01/13(土) 00:02:52
>>2008
必死で面白いね。
バカなんだわやっぱり
何十年もまともな仕事しなけりゃ京大卒もバカになる典型だね。
良いもの見せて貰えた 笑
そんな性格してるから底辺になっちゃったんだね。
+3
-5
-
2011. 匿名 2018/01/13(土) 00:04:02
京大て、どこから得た情報??+2
-0
-
2012. 匿名 2018/01/13(土) 00:05:16
>>2009
今出てる人は京大卒の挫折組の人
そんなに悔しいならちゃんと頑張って働いて立身出世すれば良かったのに~ってなる。笑+3
-3
-
2013. 匿名 2018/01/13(土) 00:05:18
>>2010
え、誰?
気持ち悪いから触らないで+0
-0
-
2014. 匿名 2018/01/13(土) 00:05:32
みんな、特殊算覚えてる?まだ解ける?
+4
-4
-
2015. 匿名 2018/01/13(土) 00:07:20
男にやたらと頭や学校のことばかり褒められると冷める。
言われ慣れすぎて面白くないから。
ああ~またこのパターンか・・・と思いながらテンプレ化した機械的対応する。+7
-0
-
2016. 匿名 2018/01/13(土) 00:10:49
>>2014
こんな京大卒になっちったんですか。
クズですよ。
恥ずかしい。
学生時代から化石ですね。+3
-2
-
2017. 匿名 2018/01/13(土) 00:12:42
なんか一人京大コンプが暴れてるね
勘違いしてレスつけまくってる所悪いけど、私そこより上だから興味ないんですけど…+7
-1
-
2018. 匿名 2018/01/13(土) 00:12:52
>>2016
なんで恥ずかしいの?+0
-0
-
2019. 匿名 2018/01/13(土) 00:13:42
なんだ、特殊算覚えてないのか。+2
-1
-
2020. 匿名 2018/01/13(土) 00:14:02
悲しいね。
一流大卒もこんなバカになるんだね。
社会性ゼロじゃん。
稼げないなら立ちっぱなし作業かも知れないから
寝たほうがいいよ。
身体だけは大事しなくちゃね
+3
-3
-
2021. 匿名 2018/01/13(土) 00:15:19
小学生レベルの話してあげてるだけだよ?+0
-0
-
2022. 匿名 2018/01/13(土) 00:17:46
それだけ悔しいんだ。まるで小学生だね。これで京大卒とは。呆 人生の転落を見せられたわ
スルーがいいよ
もう何も通じない人だと思うから
+3
-3
-
2023. 匿名 2018/01/13(土) 00:18:20
高学歴さんは今日はお休みなんですかね?
勿論土日は休みだよね?
だから遅くまで起きてるんだよね
羨ましい〜+3
-2
-
2024. 匿名 2018/01/13(土) 00:18:48
なんだ結局わからないんだ+2
-1
-
2025. 匿名 2018/01/13(土) 00:23:30
見えない敵と戦ってる底辺さんかわいそう+11
-1
-
2026. 匿名 2018/01/13(土) 00:25:22
私の家系が理系です
でも私だけ文系なんです
妹一発東大合格
私1年浪人早稲田合格
年子なのに同級になってしまった
母に怒られた
どうして貴女は東大に行かないの?
どうして浪人して早稲田なのと
いやいや、行かないんじゃなくて馬鹿過ぎて行けないの
何度言っても理解して貰えない
そんな私はついついあちこちで妹自慢をしていたら
ある日妹に
姉ちゃんはどうして私をいちいち引き合いに出すの?って聞かれてしまった
いやいや、引き合いに出してるんじゃなくて単純に自慢してただけなんだけど…ションボリ…
私は家族の中で浮いてる
テポドンやノドンの爆薬搭載量の最大値も分からない
政治・経済の話も感覚でしか分からない
理論的によく分からない
理系の頭の中はどうなってるの?
文系の私は頭の中が花畑って母からは思われてる気がする…+12
-4
-
2027. 匿名 2018/01/13(土) 00:31:02
>>2026
私の家系も理系だよ。
でも私の父親は文系。理系にはない暖かさがあるから私は父を尊敬してる。あなたもきっと、学歴と暖かさを備えた人だと思います。自信を持ってください。+12
-1
-
2028. 匿名 2018/01/13(土) 00:39:14
中卒で成功者いるよ
公認会計士になった人
正直変わり者だと言われていた
頭いい人はやっぱり変わってる人が多いんだなと思ったし、何より尊敬したよ
学歴どーのを覆された瞬間だったわ+2
-11
-
2029. 匿名 2018/01/13(土) 01:07:25
>>2026
文章からあなたの知性を感じました。
もし私があなたの妹なら自慢のお姉ちゃんですね。+6
-2
-
2030. 匿名 2018/01/13(土) 01:15:59
>>2029は?京大すら入れない、早稲田しか入れないんだよ~
理系の家系なら慶應の医学部ぐらいは文系でも入れるって
本人が頭が花畑って認めてるから敢えて評価つけてあげてないけどね
お情けってやつ+1
-9
-
2031. 匿名 2018/01/13(土) 01:19:23
>>2026は気がついてないだけで、妹よりかわいい気がする。+5
-2
-
2032. 匿名 2018/01/13(土) 01:20:26
慶応の医学部は、文系は入れません+4
-3
-
2033. 匿名 2018/01/13(土) 01:29:05
>>2031バカの方が可愛いって言うからね+0
-6
-
2034. 匿名 2018/01/13(土) 01:29:55
>>2026は自分下げしてるようで、していないというw
長文ご苦労様です+3
-3
-
2035. 匿名 2018/01/13(土) 01:31:12
学歴社会の闇+4
-2
-
2036. 匿名 2018/01/13(土) 01:32:19
>>2026
確かにテポドンだのノドンだのは高レベルな会話だな
無理に付いていかなくていい
理系でも普通に難しいレベルだから+1
-3
-
2037. 匿名 2018/01/13(土) 01:53:50
>>2028
でも
地元では仕事来ないよね普通
最終学歴が中卒だと+7
-2
-
2038. 匿名 2018/01/13(土) 01:55:05
>>2034
揺れる女心だよ~
下げたいけど下げたくない+2
-2
-
2039. 匿名 2018/01/13(土) 01:57:39
高学歴の人は寝ている模様+15
-0
-
2040. 匿名 2018/01/13(土) 01:59:41
高学歴にしか分からないことを、ガル民に尋ねることほど矛盾することはないってww
ここをどこだと思ってるんだw+3
-5
-
2041. 匿名 2018/01/13(土) 02:02:56
>>2034
普通に現状を語ってるようにしか思えんが+4
-1
-
2042. 匿名 2018/01/13(土) 02:03:04
大卒だってまだまだ半分ぐらいなんだよね?+4
-3
-
2043. 匿名 2018/01/13(土) 02:06:11
>>2028
受かっただけは成功とは言えないのでは?
それで生計を立てれて初めて成功と言えるんだと思う+4
-1
-
2044. 匿名 2018/01/13(土) 02:10:10
>>2036
思った
姉擁護派が多分多いだろうけど
妹とお近づきになりたい
やはり理系は理系同士会話が合いそうで毎日が楽しそう+1
-2
-
2045. 匿名 2018/01/13(土) 02:12:00
>>1419
文系下げひどい〜。
バリバリの地方国立大だけど本社東京の大手に入れました。就職氷河期。
女子寮は東京しかないから地方出身が事務採用になった場合は自宅近くの支店か、本社採用なる可能性高いよ〜+5
-4
-
2046. 匿名 2018/01/13(土) 02:21:10
>>2037
いや、事務所自ら立ち上げたんだよ
だから社長だよ
嘘のような本当の話
自分も信じられなかったもんね+1
-6
-
2047. 匿名 2018/01/13(土) 02:22:10
>>1994
>医学部、薬学部は修士のようなもの
いや違うと思う
学部レベルの話を6年やるのであって
修士はあくまで修士だから+5
-3
-
2048. 匿名 2018/01/13(土) 02:24:28
>>2028
学歴を資格試験に置き換えただけ。
偏差値高い大学行っただけで一生が安泰なのなら
そういう社会自体がオカシイ、のと同様に、
資格試験に受かったら一生が安泰なのなら
その制度がオカシイ+1
-4
-
2049. 匿名 2018/01/13(土) 02:25:15
ガルちゃんって謎の薬学部上げがあるよね+6
-1
-
2050. 匿名 2018/01/13(土) 02:27:24
>>2041
早稲田でバカって言うからね
早稲田頑張っても受からないやつからしたらねーw
嫌味にしか聞こえないわ
まあ、自分なんだけど
もっとバカですんませんw
+5
-0
-
2051. 匿名 2018/01/13(土) 02:27:49
>>2046
大きい会社や財団からの依頼はないけど、同学歴が起業する場合など地元コミュニティで仕事あるかもね。
私は絶対頼まないけどw+1
-3
-
2052. 匿名 2018/01/13(土) 02:28:01
>>2046
地元で?
繁盛してるの?+2
-0
-
2053. 匿名 2018/01/13(土) 02:38:41
>>2041
早稲田でバカって言うからね
早稲田頑張っても受からないやつからしたらねーw
嫌味にしか聞こえないわ
まあ、自分なんだけど
もっとバカですんませんw
+8
-2
-
2054. 匿名 2018/01/13(土) 02:40:54
私、地方県立トップ校から旧帝大だけど、
地方国公立大って、下はものすごくレベル低いんだよ。
偏差値だけじゃなくて、研究力もお粗末なところが多い。
公立大に至っては、Fラン私大をどんどん公立大学化しているのが現状。
一定レベルの大学卒だと知ってるはず。
無闇矢鱈に国公立大をありがたがる人は、学歴低いんだろうなあと思う。
+11
-10
-
2055. 匿名 2018/01/13(土) 02:41:20
>>2026
その妹さんは多分ガルなんかとはお近づきにはならないんだろうなぁ+5
-1
-
2056. 匿名 2018/01/13(土) 02:45:35
>>2052
もう亡くなったんだよね
ギリギリまで仕事してた
従業員も何人か雇ってたから経営は成り立ってたと思う
地元に限らず、遠方までいってたから固定客は結構いたよ+0
-0
-
2057. 匿名 2018/01/13(土) 02:49:52
>>2056
え?亡くなってるの?御愁傷様です。+3
-2
-
2058. 匿名 2018/01/13(土) 02:51:29
>>2053多分寝てるよ。届かないと思う。頑張り屋の叫びは。+7
-0
-
2059. 匿名 2018/01/13(土) 02:53:29
>>2057
まあね
もうかなり前だけど
中卒でかなり馬鹿にされてたからね
聞いた時涙出たよ
毎日寝ないで勉強してたからさ+0
-0
-
2060. 匿名 2018/01/13(土) 03:03:24
>>2057
まあね
もうかなり前だけど
中卒でかなり馬鹿にされてたからね
聞いた時涙出たよ
毎日寝ないで勉強してたからさ+1
-0
-
2061. 匿名 2018/01/13(土) 03:22:23
中卒の会計士の話なんかどーでもえーw+14
-1
-
2062. 匿名 2018/01/13(土) 03:38:08
中卒って言ったって、色々事情があるんだよ
国家試験通って、自分の力で開業したんだ
学歴だけで何もかも決めつけるのはどうかしてるよ
少なくとも自分はこの人の影響受けたわ
+7
-4
-
2063. 匿名 2018/01/13(土) 04:15:14
>>2045
事務採用は給料安いです。
技術系とは2倍の差位すぐに出ます。
それと寮もゼネコンは分譲マンションで豪華です。
姉見て理工系行けばよかったと思いました。
私は事務が安過ぎて資格取って医療介護やってますよ。
文系本当に大変です。+2
-1
-
2064. 匿名 2018/01/13(土) 04:33:43
早稲田のふりした人は京大旦那の嫁
京都ブス女子大 短大らしいね
旦那の京大自慢したバカな嫁がネットに
書き込み自分京大でも無いのに見下してる
おばちゃん
旦那稼ぎ悪くて頭狂ったか
自作自演大変だな
+3
-1
-
2065. 匿名 2018/01/13(土) 05:45:11
高卒ってなんであんなに上から?
少し先輩で威圧してくるから下手に回ってるのに
+9
-1
-
2066. 匿名 2018/01/13(土) 06:50:08
話がズレますが、最近は学習院も入れてGMARCHというようです。+5
-1
-
2067. 匿名 2018/01/13(土) 07:36:14
有益な情報を得るにはお金がかかること。
ネットニュースはタダで見れる分、正確な情報か 疑っている。
その為、NHK受信料を払うことには一応納得している。
反日報道や職員の不祥事、集金方法など問題点は多々あり、私も揉めた経験がアリ。
しかし、よくわからん芸人やタレントがコメンテーターを務めている民放のニュースより
論説委員が解説するNHKのニュースの方がまだ
有益だと思う。
芸能人のスキャンダルも放送しないし。
ニュースしか見ないが、受信料1日換算50円以下なら一応納得している。
ただ、少数派なのは自覚しています。
+4
-1
-
2068. 匿名 2018/01/13(土) 08:26:56
NHKはハイビジョンとか衛星放送が主で技術も才能も投資してて
教育いまのEテレとか本放送が民放並みのゴミなのが問題
地上波のみの人金ドブに捨ててるよ+2
-0
-
2069. 匿名 2018/01/13(土) 08:40:26
旧帝大理系だけど、理系でいえば医学部がトップの偏差値だし、自分の学部でもマスタードクターいくのがザラだから、まったく自分なんて高学歴だと思えない。上には上がいるわ、、、+7
-0
-
2070. 匿名 2018/01/13(土) 09:20:46
>>483
これでミスター?
不細工だな…+4
-1
-
2071. 匿名 2018/01/13(土) 09:25:24
別に高学歴にならなくたって高収入にはなれるぞw
私の父が理科大から地方電力で中学歴、就職先も別にトップクラスじゃないけど、今部長で年収1500万くらいある。+3
-1
-
2072. 匿名 2018/01/13(土) 09:50:06
東大に行くとわかる
上には上がいる
嫌というほど思い知らされる+10
-0
-
2073. 匿名 2018/01/13(土) 09:59:48
高学歴にありがち
・旧帝大7校とそのレベルをしっかり認識している。
・一橋大、東工大、東京外語大のレベルを正しく理解している。
・早慶出身をクールに褒める。
理系高学歴にありがち
・東工大の正式名称を知っているので、東京工科大学の名前を聞くとニヤリとする。
・理科大に対する評価が一般より高め。知り合いに必ずと言っていいほどいるから。
まあまあ高学歴にありがち
・神戸大、千葉大、横国大、その他の国立大学やMARCH、上智、ICUなどをそんなに高く評価しない人に気を悪くする。
・早慶出身者を持ち上げる。
+9
-7
-
2074. 匿名 2018/01/13(土) 10:15:34
高学歴は、きちんと努力してきてるし(もともと頭がいいんだけど)私は尊敬の目で見てます。
10代の頃に勉強しなかった自分に後悔。+10
-1
-
2075. 匿名 2018/01/13(土) 10:33:17
>>2073
素晴らしい!!
+5
-1
-
2076. 匿名 2018/01/13(土) 10:47:13
>>2073
そこに上がってる大学の人たちは、お互いに馬鹿にしたりはあまりない印象。偏差値に違いはあれど、基本お互いにリスペクトしてるようだ。
逆に、馬鹿にしている人こそ、ネットに毒された低学歴?な人だと思ってる。
+15
-1
-
2077. 匿名 2018/01/13(土) 10:59:34
大学名で見下す高学歴同士って…
+1
-1
-
2078. 匿名 2018/01/13(土) 11:07:08
あるあるでいいんだよね。
英語はもちろん、第2外国語でかじった言語も少しわかる。私はフランス語だった。ドイツ語は難しいらしいね。超高学歴の人なら、4ヶ国語ぐらいできるみたいで羨ましいです。+4
-0
-
2079. 匿名 2018/01/13(土) 11:42:16
英語下手なのを隠す教員
学生のほうができると気まずい+2
-0
-
2080. 匿名 2018/01/13(土) 12:04:01
高学歴ならわかるはずなことを書いて欲しいのか
(一部の)高学歴が知ってて他の人が知ってなさそうなことでもいいのかよくわからない
高学歴と低学歴を見分ける方法みたいなコメントがありがたがられてる+2
-0
-
2081. 匿名 2018/01/13(土) 12:21:55
>>2073
まさにこの感覚+5
-0
-
2082. 匿名 2018/01/13(土) 12:58:59
インカレサークルに入っているよその大学の女子が歩いていると、一目で見分けがつく。
そういう女子大生と紛らわしい服装はしないように意識する。+4
-1
-
2083. 匿名 2018/01/13(土) 13:29:34
みんなガルちゃんに残ってる人はどこのトピに飛んでいったのか気になる+1
-0
-
2084. 匿名 2018/01/13(土) 13:29:48
>>2080
あー確かに。
+1
-0
-
2085. 匿名 2018/01/13(土) 13:31:29
>>2073
確かに!あるあるー!
進学高校出身者ならば、難関大〜国立ブロック大 くらいは把握しているはず。+9
-1
-
2086. 匿名 2018/01/13(土) 13:32:43
学歴は大切。
よく炎上する、ホリエモンや池田勇人、はぁちゅうだって、東大、早稲田、慶応だよ。
低学歴が同じような事言ってたら相手にされない。
ある程度の物差しとして必要だよね。+7
-2
-
2087. 匿名 2018/01/13(土) 13:34:30
どうしても選民意識がある。
でも、そんな自分の選民意識は後ろめたくて自己嫌悪に陥る。
学歴しかいいところが無いと言われたくないし、学歴はなくても地頭のいい人間がいることも知ってるが、努力を重ねた上での高学歴にプライドもある。
それなりに色々考えてるよ。+6
-1
-
2088. 匿名 2018/01/13(土) 14:34:29
>>2063
そうでもないよー
だってうちはメーカーだし
技術職なんておらん
研究職も企画も営業も事務も
部署の売り上げによってボーナス変わる
あとは出世するかどうか
+1
-1
-
2089. 匿名 2018/01/13(土) 14:43:17
今時、会社員にこだわる働き方もどうかと思う。
本当に高学歴なら個人事業主で年収800万弱くらいは稼げる。経費使いたおして800万超えるなら法人化する。
+2
-2
-
2090. 匿名 2018/01/13(土) 14:54:50
高学歴トピが伸びるのは、コンプレックスの裏返し
書かなきゃ気が済まないのねー+6
-2
-
2091. 匿名 2018/01/13(土) 15:00:36
マーチのくせにという人は、実はマーチ未満。
あと、低学歴は、以上と未満が使いこなせてない。+9
-0
-
2092. 匿名 2018/01/13(土) 15:52:40
>>2074
わたしは旧帝といわれる大学を卒業してるだけどあなたみたいに10代の時に後悔という言う人がたまにいるのが少し残念かな、それだけで自分の可能性を狭めている
そこを気にしているのなら今からでも勉強して進学でもすればいいと思う
+3
-0
-
2093. 匿名 2018/01/13(土) 16:19:14
>>2073
関東エリア限定かもしれないけど、理系なら
・農工大と東農大の区別が付く
・電通大が国立大で広告代理店とは無関係と知ってる
もあるあるだと思う+8
-0
-
2094. 匿名 2018/01/13(土) 17:01:48
>>2061
中卒の会計士じゃなくて、公認会計士
会計士と公認会計士じゃ、雲泥の差があるよ+2
-1
-
2095. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:43
中小企業診断士は?難しい?+0
-0
-
2096. 匿名 2018/01/13(土) 17:38:24
ここにいる京大のような夫婦って10代しか満足出来なかったからしがみつくんだろうね。
人生長いのにやっぱ社会人で稼げないと
底辺扱いになるね。
こんなとこで京大自慢とか近所で学歴自慢とか
気の毒な人生+1
-0
-
2097. 匿名 2018/01/13(土) 17:41:02
>>2094
え、あなたも中卒?w
世の中では会計士といえば、当然公認会計士と理解します。
ただの会計の仕事内容やってるという意味で
「わたし会計士やってるのー」
って言ってたらヤバイ。
そんな人まずいない。
税理士と間違えた?
+2
-0
-
2098. 匿名 2018/01/13(土) 17:42:56
そんな変な京大夫婦いた?
京大夫婦に馬鹿にされたしつこい人がいるよね+2
-1
-
2099. 匿名 2018/01/13(土) 17:43:42
>>2095
簡単。二代目とか三代目がよくとってる。
+0
-0
-
2100. 匿名 2018/01/13(土) 17:50:52
書かなきゃ気が済まない偏差値高い大卒とか
かなりレアな負け組なのはわかった。
まるで小学生だね。
京大と書いてる人
旦那稼ぎ悪くて頭相当イカれてる+1
-3
-
2101. 匿名 2018/01/13(土) 18:04:16
>>2098
たくさん書いてるよ。
この夫婦
途中は男が出てきてずっと書き込み男で途中から早稲田の私って
書いてた女が京都女子短大でた女じゃないの?
例えで書いてるけどしつこいから流れでわかるよ。
そのあともずっとおばちゃん書いてる
前に他の掲示板でも同じ事書いてる。
大阪大の知り合いにこれ出来るかと聞いたと書いてあった。
相当書いてるよ
学歴トピ定番の人だから
+3
-3
-
2102. 匿名 2018/01/13(土) 18:05:28
中途半端大学卒の夫婦なんだけど、子供に英語教える時に必ずケンカになる。
お互いに相手の訳し方が気に入らない。中学レベルを超えて必要ない文法の話になる。
どちらかが、高学歴ならこんなことでケンカになんかならないんだろうな。+5
-0
-
2103. 匿名 2018/01/13(土) 18:08:20
よくわからない。変な京大の人がいたの?京大の人にバカにされた変な人がいたの?+8
-0
-
2104. 匿名 2018/01/13(土) 18:11:31
高学歴の人が同一人物に見える病気の人がいる?+6
-2
-
2105. 匿名 2018/01/13(土) 18:16:08
ママ友で話が合う人を探すのが大変なので、会話が全てテンプレ+6
-0
-
2106. 匿名 2018/01/13(土) 18:17:20
学歴絶対言わないのに何故か頭いい人認定されてる
+6
-1
-
2107. 匿名 2018/01/13(土) 18:20:53
学歴については、言わなければならない時以外は自分からは決して言わないようにしてます。
男性の方が学歴を女性以上に気にされる人が多いのでたまに面倒でした。+5
-1
-
2108. 匿名 2018/01/13(土) 18:20:56
半分自慢ぽくてすまぬが
割と外見がいいのでオトコがにやにやしながら寄ってくるけど、喋りだすと皆んな目つきが変わる
頭悪い奴はドン引く
頭いい奴は紳士に変わる不思議
それでも怯まずにくるオトコだけを相手にする
よってスペックが似てくる+4
-0
-
2109. 匿名 2018/01/13(土) 18:24:28
偏差値持ち出してる人はだいたい社会の負け組は合ってる。
そこに縋らないと自分の存在価値が無くなるから。
普通に長年まともな職場で学歴に合った場所に居れば
自分より偏差値低い大卒だろうが自分より賢い人がいる位は
何度も経験する。
それすら知らずに生きてるのは自分の居場所のレベルが低いって事。
それだけ低い価値しか無かったって事だからね。
+2
-2
-
2110. 匿名 2018/01/13(土) 18:30:20
この間の阪大の入試ミストピでは阪大アゲが凄かったな〜
東工や一橋の方が偏差値が高いのにそういったコメントはマイナスの嵐。+5
-3
-
2111. 匿名 2018/01/13(土) 18:31:59
>>2107
私も学歴は言いません。
聞かれても、あ、言いたくないので。とか個人情報なので。
と言いません。
言って妬まれたり噂されるのも面倒。
個人的な付き合いと友人は知ってるからそれでいいです。
あとは仕事で評価され検索に引っ掛かる位出世出来れば
堂々と言います。+3
-1
-
2112. 匿名 2018/01/13(土) 18:34:12
>>2110
おばちゃん しつこいな
阪大も見下したいんだね わかるよ
自分は京都女子短大なのにすべてを偏差値だけで見下してるよね 笑
+4
-4
-
2113. 匿名 2018/01/13(土) 18:39:02
>>2097
はい、間違えましたw
私は高卒です
バカですいませんね
あまりに学歴にしがみついてるもんで、学歴だけが全てじゃないってこともあるんですよ?
って希なケースを出しました
高学歴しか分からないことなんて、そもそもないと思うんですよ
頭の善し悪しだけじゃなく、いろんな方とコミュニケーション取れる方が真の頭のいい方ではないですかね?
高学歴の方はすごいとは思いますが、嫉妬したことはありませんね
努力したのは事実だろうし、嫉妬の感情が湧かないです+0
-12
-
2114. 匿名 2018/01/13(土) 18:43:15
私も高いと言われる偏差値大卒で
仕事出来無いから辛いです。
収入は何倍も差が付いています。
強がり言っても心は喪失感でいっぱいです。
羨ましさから妬みが出てしまいます。
お金無いと性格まで悪くなります。
+4
-0
-
2115. 匿名 2018/01/13(土) 18:48:48
>>2054
わかります
ガルちゃんって国立大は全ての私立大よりレベルが高いと思ってる人が多いですよね。
このコメントもマイナスかな〜+8
-3
-
2116. 匿名 2018/01/13(土) 18:55:06
私も関西だけど
ここに出てくる京大の人は、まず大学で成績悪かったと思うよ。
だから大学に合ったレベルの就職口が無かっただけ。そこからが悲劇の始まり。
それでプライドだけは高い 世間知らず
大学で成績悪いとかなり就職先レベル下がるから注意
+7
-0
-
2117. 匿名 2018/01/13(土) 19:12:43
それから
関西の企業は
京大、阪大、神戸大、関関同立 全部いる会社なんか、いーっぱいありますから。
京大出身者より賢い阪大卒、関関同立卒も当たり前ですけど いますよ。
勿論京大出の賢い人もいますけど仕事出来無いのもズル賢いのもブ男もいますね。うちの会社。
結局、男も見た目 身長とか顔とかと性格と収入と年齢に合った出世具合揃わないと
まともな女は相手してません。
+5
-1
-
2118. 匿名 2018/01/13(土) 19:13:57
>>2071
東京理科大なら地方電力会社では高学歴だっなんじゃないの〜?父が何歳が知らないけど昔ならなおさら+5
-1
-
2119. 匿名 2018/01/13(土) 19:15:11
>>2113
コミュニケーションを取ろうにも高学歴のマジ話しは少なくと私は付いていけないハイスペックですから、いつも私のレベルに合わせてくれてるんだな~って感心しながら聞いてるふりしてる。
実際に高学歴のみのコミュニケーションは分からないよ+2
-1
-
2120. 匿名 2018/01/13(土) 19:16:54
>>2113
うん、なんかそれ間違ってる時点で
あと高学歴の方がコミュ力あると思う
下には合わせれるから+4
-0
-
2121. 匿名 2018/01/13(土) 19:17:58
>>2117
何が言いたいんだろう、簡潔に!
とりあえず関関同立以下なことはわかるコメント+4
-1
-
2122. 匿名 2018/01/13(土) 19:20:34
>>2112
この人が意味不明なこと言ってた本人だな
架空の敵と戦ってる!+5
-0
-
2123. 匿名 2018/01/13(土) 19:22:40
私の記憶が確かなら
散々東大卒がテレビを席巻していた頃に
辰巳琢朗さんが東大卒でも出来なかったクイズ番組で全問正解の偉業をなしとげて、何大学卒業なんですか?って聞かれていて
京大ですって応えた後くらいから京大は頭がいいと持て囃されだしたように思うんですけど
それまで誰も京大を上位の位置づけしてなかったように思いますが+3
-8
-
2124. 匿名 2018/01/13(土) 19:28:54
>>2118
東京理科大は数十年前は賢かったらしいからお父さん位ならかなり賢いけど
ここ20年位?30代から下だとFラン大卒以下?ってレベルの人も何人も知ってる。
上位は東工大落ちもいるから頭賢いけど。+3
-4
-
2125. 匿名 2018/01/13(土) 19:31:55
>>2123
もうさ、大学受験もしたことないくせに何言ってるの?80歳の大卒に聞いても東大の次に頭いいのは京大でしょ+3
-3
-
2126. 匿名 2018/01/13(土) 19:32:44
京大下げウケるね+5
-2
-
2127. 匿名 2018/01/13(土) 19:33:49
>>2123
京大は私は昔から賢い記憶はあるよ。
でもやっぱり上位卒と下位卒じゃ天と地程の開きがあるんだよ。
私は個人的にはテレビに出てる一流大卒は下位のほうだと見てるけど。
ただ覚えるだけなら何の役にも立たないからね。
応用力無いなら無駄なだけ。+2
-1
-
2128. 匿名 2018/01/13(土) 19:33:58
>>2123
京大が上位じゃなかったら、全大学中であなたが思う上位10校あげて!日本に限る+3
-0
-
2129. 匿名 2018/01/13(土) 19:34:54
>>2126
京大上げ 若干一人で頑張ってるね。
病気なんだろうけど
おばちゃん+6
-0
-
2130. 匿名 2018/01/13(土) 19:35:39
そもそも京都女子短大って高学歴? 笑
+5
-0
-
2131. 匿名 2018/01/13(土) 19:36:20
>>2127
京大の下位馬鹿にするレベルの人が言ってるの?
ヘソが茶を沸かす+4
-0
-
2132. 匿名 2018/01/13(土) 19:37:02
>>2130
まだ架空の敵と戦ってる人いる!
高卒より1億倍マシよ+2
-0
-
2133. 匿名 2018/01/13(土) 19:38:24
京大に恨みのある頭のおかしい人が張り付くトピ笑
京都女子短大なんて今ないでしょ
京都女子大もらい事故+3
-0
-
2134. 匿名 2018/01/13(土) 19:42:54
高学歴が気持ち悪いのは分かった+0
-5
-
2135. 匿名 2018/01/13(土) 19:43:55
>>2132
そうやってすぐ食付くからバレバレなんだよ 笑
京都女子短大出のおばちゃんってさ 笑
旦那京大出ても稼げないと土日も大変だろうね。笑
+2
-0
-
2136. 匿名 2018/01/13(土) 19:45:23
醜い争い
こんな気分の悪いトピがなぜ伸びる?+3
-0
-
2137. 匿名 2018/01/13(土) 19:46:20
>>2046 んと 事務所や会社は馬鹿でも子供でも立ち上げられるんですよ 法律上
そして本物の公認会計士が一人でも在籍していれば公認会計士として事務所は回ります 違法にもなりませんし 亡くなられたお知り合いが公認会計士の資格を取り従業員に仕事を任せてゴルフ三昧だったとしても
話の道筋から中卒で公認会計士の資格を取った=凄い人
と言ってるだけとしか感じなかったのですが、地元中小企業を中心とした云々の件も読みましたけど
人に影響を与えるくらい何が凄かったの?
そこが全然伝わって来なかったのですが…+4
-0
-
2138. 匿名 2018/01/13(土) 19:53:44
さっきから京都女子短大にされてるけど国立大です
高卒ってこれだから嫌笑+3
-0
-
2139. 匿名 2018/01/13(土) 19:53:44
高学歴なりきりあるあるトピだから伸びる+3
-0
-
2140. 匿名 2018/01/13(土) 19:55:48
>>2137
このトピックに来るべきではなかったですね
伝わらなくても結構です
失礼しました
高学歴様同士、ハイレベルなお話思う存分なさってください
罵りあいにしか見えませんが、個人的に+1
-4
-
2141. 匿名 2018/01/13(土) 19:56:48
ここのコメント見るだけで高卒か大卒かが分かってしまうね。
深い溝感じる。もはや高学歴じゃなくても、この差がわかるね。+5
-0
-
2142. 匿名 2018/01/13(土) 19:57:41
今の所全然ハイレベルな話できてないよ、なぜなら高卒がいるから+7
-0
-
2143. 匿名 2018/01/13(土) 19:59:28
ハイレベルな話聞きたいです
高卒はスルーでどうぞw
+6
-0
-
2144. 匿名 2018/01/13(土) 20:04:54
>>2123
京大の物理なんかは、ノーベル賞受賞者も多くて、東大物理より上な時代が長かった。
+5
-1
-
2145. 匿名 2018/01/13(土) 20:12:22
うちの弟高学歴で高校までの学校の試験は100点以下を取った事が無かったがある日99点の答案用紙を持って帰ってきた
物凄く悔しがってて家族が腫れ物を触るように
時には調子の悪いときもあるよ
って励ましたら
「そこじゃないー。お情けで貰った一点が気に入らないんだ!」ってブチキレてて
どう言うこと?って聞いたら
当時弟は推理小説に嵌まっていて東野圭吾の変身を読んでいたのだけども、国語の問題で変身の作者と言えば?と言う問に普通に東野圭吾と書いてしまったらしい
回答用紙が帰ってきた時には思いきりペケを付けられて二点マイナスの98点だったそうで、先生にどうしてこうなった?って聞かれて有りのままに応えたら嘘を書いてる訳では無いし問方が悪かったのかもと三角にしてもらって一点マイナスの99
更に正解を聞いた相手が悪かったらしく、余り頭の良くない子に聞いたら普通に
「カフカ」って答えられたらしい
それ以来天才と馬鹿は紙一重ってのがよくわかった
そして弟が変人だって事も+3
-5
-
2146. 匿名 2018/01/13(土) 20:13:03
九州なのに、京都女子短大覚えちゃった。+5
-0
-
2147. 匿名 2018/01/13(土) 20:14:36
ね、以下と未満がわかってない+8
-0
-
2148. 匿名 2018/01/13(土) 20:15:30
>>2140
はい、定番の低学歴逆ギレ+4
-1
-
2149. 匿名 2018/01/13(土) 20:15:54
人間って中身磨かないと表面的なものだけで判断するようになるね。
+1
-0
-
2150. 匿名 2018/01/13(土) 20:17:15
>>2146
わたしも検索したら、すでに募集停止の短大だった。京女は知ってたけど良いイメージしかない。中四国住み+1
-1
-
2151. 匿名 2018/01/13(土) 20:18:07
変身と言えばカフカ。
ほんとに高学歴?笑+5
-1
-
2152. 匿名 2018/01/13(土) 20:20:01
>>2146
私も京大といつもセットで京都女子出す人 見てるよ。
必ず京大持ち上げ阪大の知人話と同志社下げ話
偏差値差別 ツラツラ続く
1人で頑張ってるなーと思って見てる。笑+2
-0
-
2153. 匿名 2018/01/13(土) 20:20:55
本が好きと言うから
一応誰が好きか聞いてみたときに、東野圭吾だったら、こんな顔になる
↓
~_~;+9
-0
-
2154. 匿名 2018/01/13(土) 20:21:08
>>2150
検索したんだ、さすが。
募集停止??戦ってた人いたよね?
がるちゃん七不思議…+5
-0
-
2155. 匿名 2018/01/13(土) 20:22:56
>>2152
へー、同志社の女より、京女が選ばれるのよって考えなら痛いね。
でも京女くらいなら、阪大や同志社には敬意払っててもよさそうだけど+5
-0
-
2156. 匿名 2018/01/13(土) 20:23:38
京大上げ しつこーい 笑
おばさん 病気だよ
病院行ったほうがいい+4
-0
-
2157. 匿名 2018/01/13(土) 20:24:30
>>2153
本が好きと言う人で、ノンフィクションしか読まないと言っていた人がいたよ。
私も ~_~;+5
-0
-
2158. 匿名 2018/01/13(土) 20:24:39
>>2155
このおばさん
旦那が京大卒だけを頼りに日々生きてるんだろうね。
他に何も無いから+5
-1
-
2159. 匿名 2018/01/13(土) 20:24:59
悪いけど、研究室のレベルなら京大がすごいの常識だよねー+8
-0
-
2160. 匿名 2018/01/13(土) 20:26:06
>>2130
耳障り的にお茶の水女子短期大学みたいなものかな?+3
-0
-
2161. 匿名 2018/01/13(土) 20:26:37
>>2158
あ、わたし?
京大より馬鹿ですよ笑
京大法学部行った子が隣の席だったけど、授業中微動だにせずに教科書眺めてた。
ノートすら取らなくていいみたいな頭だったな+7
-0
-
2162. 匿名 2018/01/13(土) 20:27:06
旦那が京大ってどこから出てきたのかね+4
-1
-
2163. 匿名 2018/01/13(土) 20:28:08
>>2160
京女は私大だから、お茶女の短大の方が上っぽい
どうでもいいかー
+4
-0
-
2164. 匿名 2018/01/13(土) 20:28:27
>>2160
めちゃくちゃすごい短大でもこのトピには不似合いな気がする+5
-0
-
2165. 匿名 2018/01/13(土) 20:30:42
東大と京大どちらもすごいよ+7
-1
-
2166. 匿名 2018/01/13(土) 20:31:31
>>2152
ちょっと見てきた。
かなり高齢かも 高齢になると格差広がるから本当人生の隅に追いやられちゃった人かな。
京女短大持ち上げてる人いるし 長くがるちゃん住み着いていそうだね。
スルー力も無いから、バカなのもあるけどかなり切羽詰ってる 笑+4
-0
-
2167. 匿名 2018/01/13(土) 20:32:42
>>2145
作り話にしては雑
やり直し+0
-2
-
2168. 匿名 2018/01/13(土) 20:33:42
>>2166
え?実在の人物なの?
なんのトピ?+5
-0
-
2169. 匿名 2018/01/13(土) 20:34:00
>>2164
いやいや短大行ってないし興味が無いから京都と言えば?みたいな比較をしてみただけ
でも全く短期大学って分からない+3
-0
-
2170. 匿名 2018/01/13(土) 20:36:13
>>2169
いや、京都女子短大というのがめちゃくちゃすごくても、ここには不似合いだと言うことです+3
-0
-
2171. 匿名 2018/01/13(土) 20:38:55
どうでもいい情報、見る?+6
-0
-
2172. 匿名 2018/01/13(土) 20:39:07
なんだかほんとにカオスになってる
高学歴不在か+4
-0
-
2173. 匿名 2018/01/13(土) 20:39:24
高学歴が、低学歴に話を合わせてるトピ+6
-0
-
2174. 匿名 2018/01/13(土) 20:41:35
>>2170
すごく無いです。姉はバカですけど、ここ卒業してます。
関西で昔なら奈良女子大 国立行きます。
あと優秀なら女子でも昔から関関同立行きます。+1
-2
-
2175. 匿名 2018/01/13(土) 20:42:00
>>2166が見てきたトピが気になりすぎて+4
-0
-
2176. 匿名 2018/01/13(土) 20:42:12
>>2171
本当にどうでもいいね
でもそんなの有るんだって勉強になった。
ありがと(笑)+2
-0
-
2177. 匿名 2018/01/13(土) 20:44:43
>>2171
上智大短大部が偏差値の割りに聞こえがいいね
(クソどうでもいい)+5
-0
-
2178. 匿名 2018/01/13(土) 20:45:17
昨日、京大出の男出てきて男が続いて
誰かがしっかり働けば違いますよ 的な話したら
キレたおばさんが連投してた。
男出る前も京大持ち上げおばさん連投
必ず学歴トピ定番だから
私因みに学歴だけ高いけど無職ニートだからついつい見てしまう。+4
-0
-
2179. 匿名 2018/01/13(土) 20:47:36
>>2177
どうでもいい割に3回開いて見た私+4
-0
-
2180. 匿名 2018/01/13(土) 20:50:21
>>2178
なるほど。
さっきから、旦那が京大とかなんとか言ってるのはその京大男子が荒らしたからなのかな?不思議な人がいるから。+3
-0
-
2181. 匿名 2018/01/13(土) 20:51:46
田舎だと特に東大出とか慶応出とか目立つから
田舎帰って地方公務員とか地方銀行とか勤めてるとか
自営の跡取りとか
負け組扱いされてるよ。
思うように行かなかったんだねって。
そしてだいたい性格も悪いんだよ。
まともな人は一流企業とか研究職で都会で暮らしてるから。
表向きはスゴイですねぇっておだててるけど
影でかなりバカにされてる。+5
-0
-
2182. 匿名 2018/01/13(土) 20:56:18
>>2181
低学歴あるある 笑
田舎だけど上司が慶応で、どうせ慶応なんてさ!と言いたくて隙を探したけど、さすがの慶応、頭良すぎて隙がないよ。+6
-4
-
2183. 匿名 2018/01/13(土) 20:56:43
京大卒の稼げない男と結婚すると大変だ。
自分も何か出来るなら離婚出来るけど生活力無いおばちゃんなんだろうね。
+2
-0
-
2184. 匿名 2018/01/13(土) 20:57:55
それが頭悪すぎて男かどうかも不明だけどね+2
-2
-
2185. 匿名 2018/01/13(土) 20:58:19
>>2183
↑
もはやこいつが荒らしだよねw
京大出の稼げない男がいてうれしい低学歴乙+5
-2
-
2186. 匿名 2018/01/13(土) 20:59:37
>>2182
慶応卒でFラン卒にどんどん超されてる万年平社員の銀行員なら知ってる。 地方だけど。
+2
-2
-
2187. 匿名 2018/01/13(土) 20:59:53
なんの卒論書いたとか話したいけど
身バレするから私は書けない
+7
-0
-
2188. 匿名 2018/01/13(土) 21:01:00
>>2185
京都女子短大出のおばちゃん 頑張ってるね 笑+2
-0
-
2189. 匿名 2018/01/13(土) 21:02:08
>>2188国立大だ、死ね低学歴+2
-3
-
2190. 匿名 2018/01/13(土) 21:02:46
私が知ってる高学歴で、頭悪い人いない。ほんとにそんな人いるの?+8
-2
-
2191. 匿名 2018/01/13(土) 21:02:53
偏差値で見下す高学歴いたけど3年も留年してて引いた
仕事も出来無かった+5
-0
-
2192. 匿名 2018/01/13(土) 21:02:55
もうさ、韓国人より低学歴が嫌い+4
-2
-
2193. 匿名 2018/01/13(土) 21:04:50
がるちゃんで、早慶マーチは、AOばかりで馬鹿ばっかりと教えてくれた人誰だよ。+3
-2
-
2194. 匿名 2018/01/13(土) 21:06:47
低学歴、消えたね+2
-2
-
2195. 匿名 2018/01/13(土) 21:07:06
別のトピではモード学園がどうしたとか代々木アニメーションがどうしたとか高専は専門学校としてはこういったレベルじゃないとか伏せ字だったけど
かと思えば大学は東大、慶應、医学部が上って上げる人出現するしで
学歴トピって超高学歴はガルに興味が無いのが分かるし
低学歴VS普通大学卒のバトルだよね
毎回+7
-1
-
2196. 匿名 2018/01/13(土) 21:08:08
>>2189
なんで反応するわけ? 笑
+2
-0
-
2197. 匿名 2018/01/13(土) 21:10:08
超高学歴であろう、東大や京大が多い謎+2
-0
-
2198. 匿名 2018/01/13(土) 21:10:24
>>2195
それ最近のあのトピかな?
なんか、防衛大学の話にしょっ中ずれてて、誰も指摘もしてなかった気がする。+1
-1
-
2199. 匿名 2018/01/13(土) 21:10:36
荒らしがいると書いてるのが荒らしの京都短大オバちゃん+3
-0
-
2200. 匿名 2018/01/13(土) 21:14:40
必死で京大掲示板で持ち上げて他を見下すって、かなり悲しい京大卒だよね。
良く事件起す人ってニートやバイトや仕事に満足しない高学歴だよね。
そういうレアな人が暴走してるんだろうな。
生活に満足してたら自分の大学名掲示板に書かないけどな。
例え持ち上げるにしても。
持ち上げる必要性も無いし。+5
-0
-
2201. 匿名 2018/01/13(土) 21:19:12
>>2198
それそれ
だってさ~
防衛卒って本人も実情言えないような謎過ぎて
反応出来ないよね
こっちは
多分ご本人さんは軽い気持ちで遊びに来てた感じだったけどアホさ加減に早々に退散してたっぽかったし+2
-3
-
2202. 匿名 2018/01/13(土) 21:19:14
公に出せない話を沢山知ってる。
+5
-2
-
2203. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:00
東大、京大の名を出せば他の大学の名は出せないわな+3
-4
-
2204. 匿名 2018/01/13(土) 21:25:16
東大は世界ランキング100位に入っているから他と比較出来ない格違いって事だろうけど+5
-0
-
2205. 匿名 2018/01/13(土) 21:28:42
高学歴しか分からないこと
共感しあうトピでも何でもなく、罵りあいトピ
+3
-0
-
2206. 匿名 2018/01/13(土) 21:29:00
東大京大もまともな人ならわざわざ掲示板に大学名出さないよ。
まあ、ここで連投してるのは稼ぎの悪い京大卒旦那のいる京都短大出の気の毒なおばちゃん+5
-4
-
2207. 匿名 2018/01/13(土) 21:31:40
>>2201
その人最後までいたみたい。大学の上に養成学校というのがあるというところで終わってた。+2
-0
-
2208. 匿名 2018/01/13(土) 21:34:18
>>2207
別人だと思うよ
だって冬休みって成人式前に終わっちゃってるもん+1
-0
-
2209. 匿名 2018/01/13(土) 21:39:44
ねえねえ
このトピに来てる高学歴さん、低学歴さん達
ご自分の子供が
①大学へ行きたいって言ったら行かせる?
②短大行きたいって言ったら行かせる?
③専門学校行きたいって言ったら行かせる?
④その他(出来るだけ詳しく)+1
-1
-
2210. 匿名 2018/01/13(土) 21:47:32
>>2209
中学歴だけどまとめて答えるね。
私も父も祖父も大卒で、うちの子はひとり息子だから大学には行ってほしいよ。でも本人は勉強嫌いで専門学校に行きたいみたい。本人が行きたくないならしょうがないよ、無理して大学には行かなくていいと思ってる。大学は勉強するところだから。+3
-1
-
2211. 匿名 2018/01/13(土) 21:49:04
高校、大学、社会人と、
同じような学歴の人と過ごしてきて、
出産後、ママ友コミュニティに入ると、
低学歴ママと混じって面食らう。
ネットでMARCH詐称している人は一発でわかる。
女性でこのレベルの大学出てる人はまだまだ少数派。
+7
-0
-
2212. 匿名 2018/01/13(土) 21:53:45
リアルでは、マーチという言葉を知らない高学歴もいるよね。+7
-2
-
2213. 匿名 2018/01/13(土) 22:02:27
>>2209
子供が行きたいとこ行かせるよ
親が決めることじゃないからね+2
-0
-
2214. 匿名 2018/01/13(土) 22:03:58
>>2140
私の兄は奨学金貰って国立理科大行って卒業したよ
涙も出るほど頑張る人って奨学金貰ってでも行くんじゃない?
死ぬほど努力するバイタリティー有ったんでしょ?
まるで軽く話す話し方がさ土建屋始めましたみたいな胡散臭さだし、突っ込んで聞こうとしてる人にはその人亡くなったとか言ってからの今晩は逆ギレでしょ?
嘘臭い!+3
-1
-
2215. 匿名 2018/01/13(土) 22:15:55
>>2214
なんか会社ずる休みする人の使う手法だね
突っ込まれたら死んだ~って辺りがさ、
祖父亡くなったので休みます
って当日に言う人+3
-1
-
2216. 匿名 2018/01/13(土) 22:17:57
>>2214
逆切れしてませんよ
気分悪くしたなら申し訳ないです
ただその人大学へは行けない事情があったから
あまり詳しくは書けませんが
個人的に中卒から独学で公認会計士になるのは、自分は考えられなかったので
ただ、バカでもなれるという言い方は品がないと思いませんか?
故人に対して失礼すぎます+2
-3
-
2217. 匿名 2018/01/13(土) 22:39:47
>>2216
私はバカでもなれるとは言ってないですよ
知り合いに司法書士合格した人が居たけど高校中退で何度もチャレンジして
なのに仕事を手配するだけの学を持って無かった、スキルが無さすぎたので高校編入の大卒後弁護士資格を取った人を知って居ますが見違えるくらい話が出来る人になっていました
人付き合いも変わってたし
国家資格で難関をとる人をバカとは思いませんが中卒で取るのはどんなに頑張っても頭は悪い人だとは思いますよ
学歴不問で小学中学在学中に取ったなら天才か?と思うけど
余りにも酔いしれた言い方をされるもので(古人の知り合いなだけなのに)
やはり…とは思いましたが+3
-1
-
2218. 匿名 2018/01/13(土) 22:50:36
>>2217
何も通じないようなので、結構ですよ
嘘か本当か信じるのはあなた次第ですから
ただ、文面を見るからにあまり賢い方ではないなーとは思いました
失礼します+1
-3
-
2219. 匿名 2018/01/13(土) 23:00:52
>>2211
お金持ちが住んでるエリアは違うんだろうけど、
中受する子が一クラス数人しかいないようなエリアだと本当に少ない
私がそういうエリアに住んでるんだけど、
知る限りでMARCH以上の大卒ママ友は数名しかいない
言わないだけもう少しはいるのかもしれないけど、
子どもが高校受験にもなると何となくママ友の学歴も透けて見えてくる
データでも出ているように子持ち世代では女子の大卒はまだ少数派だよ
http://www.mukogawa-u.ac.jp/~kyoken/data/13.pdfwww.mukogawa-u.ac.jphttp://www.mukogawa-u.ac.jp/~kyoken/data/13.pdf
+3
-1
-
2220. 匿名 2018/01/13(土) 23:24:18
>>2219
びっくりした。このデータ本物だよね?!
私の代15.2%だ。超田舎だから、マーチの私はエリートかもしれない 笑
がるちゃん、アラフォー高学歴が多すぎるね。嘘ばかりかもね。+6
-0
-
2221. 匿名 2018/01/13(土) 23:59:26
>>2196
頭おかしい人珍しいから。珍獣に反応してみた+2
-0
-
2222. 匿名 2018/01/14(日) 00:05:00
>>2212
いる?どの辺界隈?+3
-1
-
2223. 匿名 2018/01/14(日) 00:06:41
>>2220
駅弁国立大やマーチすら数パーセントのレベルのエリートなんだよ
40代って+2
-1
-
2224. 匿名 2018/01/14(日) 00:53:50
いなくなったな
何でだ?+2
-0
-
2225. 匿名 2018/01/14(日) 08:26:48
ここで何度も京女短大のおばさんにされたけど、結構高学歴だわ
多数が書き込む掲示板で、エアーで一対一の戦い始める人って脳に障害あるよね
2ちゃんでよく見かける+2
-2
-
2226. 匿名 2018/01/14(日) 08:30:49
>>2218感情論は通じません+2
-1
-
2227. 匿名 2018/01/14(日) 08:33:48
>>2216自分が書いたことを遡って読んでみろ+1
-1
-
2228. 匿名 2018/01/14(日) 08:51:51
東大卒の私はmarchクラスが高学歴を名乗ってる気持ちが分からない
AOとかで入れる早稲田・慶応も同じレベルだと思う
東大・京大・一橋以外は大学じゃないと思ってる
+6
-4
-
2229. 匿名 2018/01/14(日) 09:03:38
まだ中卒会計士の話してる高卒がいる!
頭の悪い人って、自分の話がないからすぐ人の話するよね。
だからリアルで友達付き合いするのは嫌。
特に頭の悪い主婦。
あそこの奥さんは〜って話がリアルにずっと続く~_~;+3
-1
-
2230. 匿名 2018/01/14(日) 09:04:53
>>2228
東大卒なのに感覚で喋るのね
データ出してきてパーテンセージで語ってほしい+4
-1
-
2231. 匿名 2018/01/14(日) 09:36:53
>>1707
うちもそれだ(笑)
テンプレなの知らなかった+0
-0
-
2232. 匿名 2018/01/14(日) 10:39:59
>>2228
あなた文系だね。その面子なら東工大も入るもの。+4
-1
-
2233. 匿名 2018/01/14(日) 10:46:56
>>2232
その前に理系学部は一橋大学ないやろ
そっから文系ってわかるけど、だからなんなんって感じ+5
-0
-
2234. 匿名 2018/01/14(日) 11:09:19
>>2229
まあ、どんなに吠えたとこであんたは公認会計士なんてなれませんよ
レベルが違うんだよ
中卒だろうが何だろうが勝ち組には間違いないからね
桁違いで金稼いでいたからさ
学歴学歴でウザイからコメしただけだけど、高卒でとバカにするならいちいち反応するなよ(笑)
まあ、ネットだから自称高学歴ばかりだろうけど
>>2214なんてみっともなくて見てらんないわ
自分の兄の話を引き合いに出して美談にしたり、知り合いの司法書士とか出してきたり
しかも司法書士(笑)
それにネットに書き込んだ話し方や文体だけで土建屋とか、決めつけるあたりがね
もーね、必死すぎるわ
話し方や文体なんていくらだって変えられるわ(笑)
+2
-3
-
2235. 匿名 2018/01/14(日) 13:19:15
>>2232
多分だけど、医学部も視野に入ってなさそう
+4
-0
-
2236. 匿名 2018/01/14(日) 13:41:03
東大よりレベル高い人いないの?+0
-0
-
2237. 匿名 2018/01/14(日) 13:54:13
お金か愛の二択でお金を取る人の気持ちが全然わからない。
でもそれは貧乏が平気という意味ではなく、そもそも低収入の男性と接点がないし自分もそこそこ稼げるので、どう転んでも生活に困ることはないという前提があってこそ。
まず、その二択でどちらか片方しか取れないなんてその時点で無理、ありえない。と思っている。+1
-1
-
2238. 匿名 2018/01/14(日) 13:58:24
>>2209
私の中学・高校で大学に行かない人なんか一人もいなかったし、親族にも近所にもそんな人いない。
だから義務教育の延長みたいに小中高大と進むのが当然と思ってたし、そもそも高校時代に短大や専門や高卒就職なんて存在すらぼんやりとしか知らなかった。
私も子供も同じような環境で育つことになるので、高卒就職・短大・専門を選びたいと言い出すシチュエーションがないと思う。
将来選択の自由って大卒か院卒か、もしくは留学か選べるってことだと思ってたから、私自身自由にさせてもらったと思ってるし子供にも同じようにこちらの世界の基準で自由にさせる。+2
-0
-
2239. 匿名 2018/01/14(日) 14:02:22
がる民は見栄っ張りばっかりだね。
とりあえず、20代30代の東大卒なら大したことないとわかっただけでも収穫あったよ。+0
-4
-
2240. 匿名 2018/01/14(日) 14:08:15
試験問題で、東野圭吾かカフカか迷ったら、普通カフカ書くでしょ??+4
-1
-
2241. 匿名 2018/01/14(日) 14:16:50
合格ラインぎりぎりで大学の勉強についていけなかった上にメンヘラも経験した京大卒です
需要あるか不明だけど、高学歴のメンヘラ・底辺あるあるを少々
・理論や議論は大好きだけど行動力がなくて、最終的に机上の空論でしか話せない
・親が学歴大好きだけど世間知らずのモラハラかメンヘラで、親自身が社会適応が得意じゃない
・やたらモテ非モテにこだわり、恋愛感情のほぼない健全な男女の友情や男女グループの団結力を理解できない
もちろん上に当てはまらない高学歴で素敵な人はたくさんいる
素敵な高学歴の人は冷静で人との距離の取り方がうまいことが多く、そういう人にはすごく癒されたし、学ぶことはたくさんあった
しかも自分のポリシーや生きる知恵をうまく説明してくれるから、私みたいに困ってる人を上手に助けてくれる
素敵高学歴の人には感謝しかない
+1
-0
-
2242. 匿名 2018/01/14(日) 14:45:52
>>2241
仕事はしてる?京大まで出てるのに、そんなに卑下するのもったいないな。+1
-0
-
2243. 匿名 2018/01/14(日) 14:45:58
>>2241
言いたいことは凄く分かるよ
同感です
ただ自分は学歴だけで判断するのはナンセンスだと思う
高学歴でも高卒でも中卒でも努力してる人は尊敬します
自分は高卒ですが、生活レベルは普通だしきちんとポリシー持って生きてます
周りに大卒が多い会社ですが、優しい方が多いので偏見も感じません+0
-0
-
2244. 匿名 2018/01/14(日) 14:48:00
>>2220
アラフィフからアラフォーのネット掲示板ユーザーは大卒が多いと思う
その世代だとネット掲示板を全く見ない人も少なくない
アラフィフ世代が若い頃からインターネット環境が普及し始めたけど、まだまだ誰でも使うような物ではなく、
大学の卒論を書くためにPCやワープロを買ったりした人がネットを利用するようになった
もちろん趣味でPCを買うような人もいたけど、それなりに知的レベルが高い人の趣味だった
そして当時女子でわざわざ大学に進むような人のほとんどはそこそこのレベルの大学に進んだ
だからアラフォー以上のガルちゃん民にMARCH以上の学歴の人の割合が高いのは不思議はない
+2
-0
-
2245. 匿名 2018/01/14(日) 15:06:34
>>2244
2220です。なるほど、確かに。
私がパソコンを買ったのは入社3年目でしたが、その頃パソコンを持っていたのは、高卒の支店長と私だけでした。女性の大卒が珍しく、上司や先輩が高卒、短大卒の時代でした。
こう書くと、私の時代も大卒だらけだったわよ、まわりみんな大卒、80歳の父親も大卒よ!って噛みついてくる人がいそうだから先に言っておきますが、地方の話です。+0
-0
-
2246. 匿名 2018/01/14(日) 15:21:35
>>2245
2244です
生まれてからずっと都内に住むアラフィフですが、
当時は全体的にはまだ高卒が多かったです
一部上場企業でも高卒を採用していた会社があった時代です
周りがみんな大卒で当たり前という環境の人もいるでしょうが、
それが普通とは言えない時代でした+1
-0
-
2247. 匿名 2018/01/14(日) 16:03:22
>>2246
人が少なくなってくると、このような冷静な意見を聞くことができるのでありがたいです。ネットを主体とした情報には、真実はどれぐらいあるのでしょうね?
話それますが、私は今は地方の教育関係の仕事をしています。職員の最終学歴がわかるようになっており小学生から、言ってマーチやろ?大したことないね、と言われました。親御さんがネット世代なのでしょうか 笑+0
-1
-
2248. 匿名 2018/01/14(日) 16:17:08
マーチでも自分からしたら凄いですけどね+1
-0
-
2249. 匿名 2018/01/14(日) 16:31:18
>>2246
私はアラフォーです
確かにこの世代は高卒が多かったですね
大卒は男性、女性は高卒か短大が多かった気がします
世代の違いもかなり影響しますよね
自分はなりたい職業があったので、就職コースを選びました
大卒と高卒では、確かに若干の差はありますが、苦労したのは最初だけでしたね
大卒出身の先輩たちに、時には厳しく時には優しくしていただいて本当に勉強になりましたね+1
-0
-
2250. 匿名 2018/01/14(日) 16:47:02
>>2247
親御さんがネット世代というか、ご兄弟や塾の情報などで現代の受験事情に詳しいのかも知れません
少子化の今どき、昔と比較すると大学の難易度はグッと下がっています
早稲田を例に挙げますが、大学が公表している数値によれば入学者数は90年代からほぼ横ばい状態です
子どもの人数が減っていることを考えれば、大学の難易度が下がっていると言ってよいでしょう
推薦枠を広げて枠を狭めることで一般入試の見た目の難易度はさして変化がありませんが、
その数値は昔と同じ重さではないと考えるのが妥当と思います
私は当時はMARCH程度の難易度の女子大卒です
今や見る影もなく偏差値が下がっています
時代の趨勢を見るにそれは当然のことだとは思います
個人的には私大と言えども税金が投与されている以上、大学は淘汰されるべきだと考えています
+4
-0
-
2251. 匿名 2018/01/14(日) 17:54:27
>>2240
ですよねー。
学校の定試なら教科書や副教材で
やった範囲から出題されるはずなので尚更!
もしバツなら先生にクレームつけるつもりで
わざと書いたとしか思えない。
それに100点以下はとったことないとありましたが、200点満点の試験なのでしょうか?
+6
-1
-
2252. 匿名 2018/01/14(日) 18:06:54
>>2251
???
何でそうなる?(笑)
+1
-4
-
2253. 匿名 2018/01/14(日) 18:09:01
>>2252
なんでわからない??+9
-0
-
2254. 匿名 2018/01/14(日) 18:11:47
>>2252
変身の話した人?+5
-1
-
2255. 匿名 2018/01/14(日) 18:31:00
>>2252
2251です。
説明足らずでごめんなさい…。
お手数ですが、
最初に2245さんの書き込みを読んでみていただけたら、おわかりになるかと思います。+3
-1
-
2256. 匿名 2018/01/14(日) 19:05:20
>>2251
???
何でそうなる?(笑)
+2
-4
-
2257. 匿名 2018/01/14(日) 19:30:20
小4で習う【以下、未満】の使い方がわからない人がチラホラ+8
-0
-
2258. 匿名 2018/01/14(日) 19:30:21
>>2234
公認会計士?
なりたくないけど…
っつうか中卒公認会計士は嘘臭いのとどうでもいいのとが混在して困ってますが
此だけは言えます
例え話も下手な低学歴の相手をするために高学歴はわざわざ学歴トピには来ないと言う事
高学歴が出現すると自慢してると言い出し見分けの付かない人が出現すると嘘臭いと叩かれるだけのトピに誰が来たいの?
こうして高学歴トピは毎回廃れていく+6
-0
-
2259. 匿名 2018/01/14(日) 19:33:00
>>2240
貴方読解力無いの?
迷わず東野圭吾と書いているように見受けましたが+3
-1
-
2260. 匿名 2018/01/14(日) 19:34:50
ここのトピ
ついに馬鹿しか残らなくなったな+4
-1
-
2261. 匿名 2018/01/14(日) 19:40:41
>>2234
桁違いで稼いでいたんだってよ
信用商売はやはり客が学歴気にするぞ+3
-1
-
2262. 匿名 2018/01/14(日) 20:04:29
>>2258
嘘くさいよね
中卒で公認会計士なんて
信じてもらえないのは分かってました
最初からね
自分は個人的に影響受けただけなんで
確かにこの方、学歴コンプレックスは凄かったです
東大余裕で入れるぐらいの頭だったから
ただ、行けない事情があって
感情的になりすいません+3
-2
-
2263. 匿名 2018/01/14(日) 20:14:15
普通の文系(国立)卒なんだけども
流に身を任せていたら調理師(社員)になってたんだけども
昨日と今日路面が凍っていたから昨日は背中から転び今日は腹から転んだ
が、女学園卒業の洗い場担当のオバチャンが昨日休み、今日は来るかどうか分からず(来たけど)定時までやはり路面凍結の影響を受けてか客足が悪く暇だったので、上から
大口の宴会が入ったら食器が無いから洗ってくれないか?定時まで手伝ってくれればいいだけだからと言われて洗っていた
定時が18時だったんだけども、散らかした辺りを軽く掃除をして帰ろうとしたら担当のオバチャンが来ました
そして、帰ろうとした私に説教してきました
後片付けも掃除も食器をしまうのも仕事のうちなのに無責任な事をするな!残業をしてでもやれ!と
なので上の指示を仰ぎ残業してまでやらねばならないのか伺うと、手伝ってくれとは頼んだけど○○さんがやるべきで筋が違うから帰っていい。気分悪い思いをさせて悪かった。
と言われた
ふと、学歴トピを思い出し覗いてみたのだけど
女学園?女学校?って何なの?+2
-1
-
2264. 匿名 2018/01/14(日) 20:45:16
学歴は関係あるか分からないけど
テレビ出演タレントで低学歴って
身内の話をするときに父が母が祖父が祖母が兄が姉がが言えませんよね
知的好感度で売りの女優がバラエティーで
お母さんがとか言い出したらずっこけてしまう+4
-1
-
2265. 匿名 2018/01/14(日) 23:24:15
>>195
高校のとき、大学へ行くとお金がかかるから、と言って、進学しない、成績トップの友達がいました。
高卒のまま就職してしまったので、中小企業だけど、話をきいていると、3人分は仕事を任されてる。
給料はあげて貰ったらしいですが、どこの一流大学でも入れただろうに勿体無いな。+0
-2
-
2266. 匿名 2018/01/15(月) 00:15:04
役員に高卒か…20年まえでも一部上場だと大卒だったな、今ならなおさら
でも私が配属された部署の部長は高卒で、学歴コンプからか、若手に大卒の癖に〜とよく言ってた
働きにくいからやめてほしいわ+1
-0
-
2267. 匿名 2018/01/15(月) 00:18:53
>>2263
女学校?
あなた自身が年配の方でしょうか
女学校って戦前の女子が行く中学校ですw
もしかしたら、地元の〜女学園大学や〜女学園高校のことを女学園って呼んでるのかも
椙山女学園とか筑紫女学園とかいっぱいある
+2
-1
-
2268. 匿名 2018/01/15(月) 00:21:13
中卒の会計士なんかに絶対任せれないよ
会計士のアドバイスで損害受けた財団が裁判起こしたりしてる
大きい仕事まずこないはず+5
-2
-
2269. 匿名 2018/01/15(月) 00:42:22
全く横からだけど、会計士の学歴とか、言わなければわからないのでは?+0
-0
-
2270. 匿名 2018/01/15(月) 09:03:01
>>2269
だって遡って読んだら地元を拠点に県外へも客層を広げてバリバリ働いてたとそんなような書き込みがありますよ
+1
-0
-
2271. 匿名 2018/01/15(月) 13:29:37
仕事の付き合いある人がどこ大学出身かみんな把握してない?
知りたくなくても会話に出てくるし。
+1
-0
-
2272. 匿名 2018/01/15(月) 16:18:05
>>2269わかるわっ 難関国家資格を取得するって事は会話の中で普通に大卒前提だと思い込む所から話しはスタートして で、お宅は何処出身?大学は何ていうところ? って職場やお客さんと井戸端会議でするよー+2
-0
-
2273. 匿名 2018/01/15(月) 22:34:06
東大から京大は大馬鹿
阪大は早慶よりもかなり下の超低レベルってことがわかる+0
-3
-
2274. 匿名 2018/01/15(月) 22:36:03
東大>>京大>早慶>阪大
これに反論する奴は低学歴+2
-2
-
2275. 匿名 2018/01/16(火) 00:44:56
高学歴は知っている
低学歴を呈の良い玩具だということを
リアルに見ていて飽きない人形
どうせ次元が違うから何を言っても喋る人形
だと言う事+1
-1
-
2276. 匿名 2018/01/16(火) 00:54:21
>>2262
トピタイ読める?
高卒は高学歴じゃ無いよ+0
-0
-
2277. 匿名 2018/01/16(火) 14:21:41
まだ公認会計士にくいついてる奴がいる
やっかみの何者でもないという事実(笑)+0
-0
-
2278. 匿名 2018/01/16(火) 14:33:51
元々頭良くても学歴の偏見、差別はなくならないよね
ただ実力社会だからね
中卒のこの人だって自分から売り込んで自ら足を運んで仕事とったのかもよ
素質があれば、おかしな話じゃないよ
自分だって中卒で自営業、しかも複数の店のオーナーだからね
そういえば学歴は聞かれた事ないわ
+0
-1
-
2279. 匿名 2018/01/17(水) 00:30:16
>>2278
いやいや、ここ高学歴しか分からない事トピだから~
低学歴はお呼びじゃないの+1
-0
-
2280. 匿名 2018/01/17(水) 01:40:48
自称高学歴だけどね〜
+0
-2
-
2281. 匿名 2018/01/19(金) 21:01:22
>>2030
見返してみたら文系は医学部に入れないことすら知らない人がいてびっくりした。
ネットやり始めるととんでもない珍獣がゴロゴロいて新鮮な世界、っていうのもあるあるだと思います笑+2
-0
-
2282. 匿名 2018/01/24(水) 16:19:31
>>2274
一般入試の上位学部≒阪大
一般入試の下位学部≒横国・筑波
推薦・AO≒埼玉大(ここの定員が早慶の半数)
こんくらいが一般的な認識。
まあ、AKBやジャニタレは埼玉受からんと思うけど。+1
-0
-
2283. 匿名 2018/01/24(水) 16:20:39
↑ あっ、早慶の話ね+0
-0
-
2284. 匿名 2018/01/26(金) 14:26:06
職場では似たような人しかいませんし
ノーストレスですが
隣人は選べませんよ
理解できないことだらけ
+0
-0
-
2285. 匿名 2018/02/05(月) 15:27:34
自分を高学歴だと別に思ってない。
社会的にみて高学歴に分類される学校なだけ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
短期大学の偏差値を一覧で確認できます。大学を選択するとさらに詳細な情報を確認できるので、志望校研究の参考にしてください。