-
1. 匿名 2018/01/11(木) 17:28:01
合コンや紹介ではなく、婚活パーティーや結婚情報サービス、結婚相談所でのガチ婚活してる方にお聞きしたいです。
婚活相手の年収って気にしますか?
私はあまり気にしない方なんですが、気にした方が良いのでしょうか?
アドバイスお聞きしたいです!+28
-37
-
2. 匿名 2018/01/11(木) 17:28:58
人は人、自分は自分ではないの?+118
-14
-
3. 匿名 2018/01/11(木) 17:29:02
気にしないわけないでしょ
男の方も女の年収くらい気にするんだし+165
-21
-
4. 匿名 2018/01/11(木) 17:29:21
天海祐希とかaikoとか稼いでる女は気にしないだろうな、、+183
-19
-
5. 匿名 2018/01/11(木) 17:29:27
自分で稼げる能力があるなら、
問題なし。
だけど男性の方が気にする人もいるから、
バランスじゃない?+151
-12
-
6. 匿名 2018/01/11(木) 17:29:36
気にしてたら自分が余程美人じゃないと無理ですよ+117
-9
-
7. 匿名 2018/01/11(木) 17:29:39
自分が稼ぎあるなら気にしなくていいね+52
-11
-
8. 匿名 2018/01/11(木) 17:29:42
350万~400万未満だけどだめかな?+90
-10
-
9. 匿名 2018/01/11(木) 17:29:58
というか>>1は周りが気にしてたら自分もきにするようになるのん?+12
-10
-
10. 匿名 2018/01/11(木) 17:30:08
自分の考えを持ってない人って主みたいなのを言うんだね+13
-30
-
11. 匿名 2018/01/11(木) 17:30:40
ここでコメントしたら返されるから
しない+15
-11
-
12. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:14
気にしないで年収が低い人と結婚したら、後で後悔するんじゃない?
お金がないのは揉め事の元になるし、子供が生まれたら教育費は
かかるし…+159
-16
-
13. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:24
宇多田ヒカルが、1番気にしないことってツイッターで言ってたね。
私は1番気にしたけどw+212
-15
-
14. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:31
>>8年齢によるんじゃない?
それで30オーバーならちょっと…+8
-21
-
15. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:34
婚活してる人ほど年収気にしてると思ったんだけど、違うのかなあ。
+103
-9
-
16. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:45
気にしない方が逆に大物を釣れそうな気もするけれどね
そのままガチの低収入と結婚して、10年後何故この人と結婚したのだろうとならなければ良いけど……+145
-9
-
17. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:48
気にする人はする。しない人はしない。
以上+28
-8
-
18. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:53
自分がしっかり稼げれば気にしなくてもいいと思うよ。子供が生まれた時に 格差を感じるとは思う。奨学金なし私立 習い事 塾と差が開くから。+68
-8
-
19. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:00
気にしすぎるよりはいいと思う
年収気にしすぎて寄生先を品定めしてる人は顔が怖いもん笑+96
-10
-
20. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:06
そりゃーお金あるに越したことないって思うかも+51
-5
-
21. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:14
職についていてくれればさえ!
私が看護師で役職についているので稼ぎます!
40歳だし、一つ一つ希望を取り下げていかないと+145
-22
-
22. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:38
>>8 20代ならいいと思うよ。これから上がる予定あれば。+12
-9
-
23. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:39
他に何を気にするの?って感じだ+22
-6
-
24. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:52
自分も稼いでるならいいけどそんなに稼いでないなら気にしたほうがいいよ。
稼ぎないのに下手に結婚したら独身より辛いよ。
家買うもの子供育てるのも。
↑
でもこれ書いて思ったんだけど低収入の女性は男性に高収入求める資格もないのかな?
難しいね。
+87
-10
-
25. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:55
年収も大事だけど、それよりちゃんと自分の夢だった仕事に就いてるかが重要じゃない?
仕事にイヤイヤ行く人より、夢を叶えて仕事してる人が良いな。+8
-29
-
26. 匿名 2018/01/11(木) 17:33:16
年取って年収低いと多分もう上がる見込みがないからダメです。
若い方でそれなりの職場にいるなら低くても気にしません+115
-12
-
27. 匿名 2018/01/11(木) 17:33:18
婚活て条件見て合理的に相手を探す場所だから年収気にする人の方が多いと思うよ。
主は恋愛結婚の方が向いてるのではないかな?+37
-7
-
28. 匿名 2018/01/11(木) 17:33:34
ある程度の福利厚生があるとか、正社員であることは重視したいなあ
主な稼ぎ手が自分になると、いろんな意味で2人の関係があまり良くなくなるような気がする。
年収600万の男性を見つけるより、2人合わせて600万になると考えればいいのでは?という意見を相談所のスタッフさんから言われたことがあるよ。+69
-18
-
29. 匿名 2018/01/11(木) 17:33:59
最低限あれば良い
それよりも職種とか性格の方が気にする
他人と一生一緒に生きていくのって大変よ+46
-9
-
30. 匿名 2018/01/11(木) 17:34:36
平均はあってほしい。
借金は無しで。+63
-4
-
31. 匿名 2018/01/11(木) 17:35:05
出典:dol.ismcdn.jp
+7
-5
-
32. 匿名 2018/01/11(木) 17:35:14
>>28
でもふたり合わせて600万だと子供できたときに詰みそう……。+100
-42
-
33. 匿名 2018/01/11(木) 17:35:19
わたしは正社員でしっかり働いてる人なら気にしなかったよー。
結婚当初旦那は年収300万以下だったけど、共働きとはいえ生活に困ったこともないし、今は旦那の年収も少しは上がった。+103
-11
-
34. 匿名 2018/01/11(木) 17:35:39
自然に出会って恋愛→付き合う
よりも、婚カツとかコンパのほうが条件から入っちゃう
職業、収入、見た目
相手もそうなんだろうけど+49
-6
-
35. 匿名 2018/01/11(木) 17:36:02
年収気にしない人はご自分がちゃんと稼いでるんだろうなぁー。
私の周りの年収気にしまくり婚活女子は、みんな非正規だよ。+105
-20
-
36. 匿名 2018/01/11(木) 17:36:07
子供を望んでいるなら、教育費は2人で稼ぐことが出来るから自分の仕事次第だけど、出産前後は予定より早く休まなければならなくなったり復帰に時間がかかることもあるのでその間に相手の収入だけで大丈夫かどうかは気にしたほうがいいかも。
でもよほど低くなければ乗り切れると思います。+16
-3
-
37. 匿名 2018/01/11(木) 17:36:19
主が大黒柱としてやっていけるだけの収入はあるの❓
それなら相手の年収気にしないのもわかるけどそうじゃないのに気にしないのは馬鹿だよ
年収200万で生活できると思う❓+46
-4
-
38. 匿名 2018/01/11(木) 17:37:09
>>3
婚カツで女の年収かくとこなくね?+4
-18
-
39. 匿名 2018/01/11(木) 17:37:27
好みの顔の人と結婚するのがなんだかんだで一番いいらしいよ。
女芸人の人達がテレビで言ってた。+54
-8
-
40. 匿名 2018/01/11(木) 17:37:44
そりゃあ宇多田ヒカルや天海祐希やaikoは気にしなくても平気だろうけど、庶民は…+72
-3
-
41. 匿名 2018/01/11(木) 17:38:02
35とかで低収入ブラックで働いてる人は辞めたほうがいい。
家事や育児も頼れないのに自分もすべてしながら必死に働くことになる。
+109
-0
-
42. 匿名 2018/01/11(木) 17:38:30
お金は大事だよ!+12
-1
-
43. 匿名 2018/01/11(木) 17:38:59
>>37
ちゃんとフルで働いてたら年収200万なんてなくない?働いてない人は論外だと思う。+29
-4
-
44. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:02
気にした方が良いよ!
お金は大事だよ+15
-1
-
45. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:14
子供が欲しいのか、年齢とかで条件も変わるから…
それだけだと分からないw+5
-5
-
46. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:28
20代なら気にするけど、30過ぎたら気にしないかな。+4
-12
-
47. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:51
環境にもよるんじゃない?
例えば転勤族で帯同希望とか、双方の住居が遠くて男性が自分の地元へ来てほしいという希望がある場合、共働きをしようにも女性側の仕事に制約が出てきてしまうでしょう?そういう場合は男性側にある程度の安定した収入がないと難しいよ。+30
-3
-
48. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:55
宇多田ヒカルほど稼げたら相手無職でいい。顔と性格よくて子供好きなら。+81
-5
-
49. 匿名 2018/01/11(木) 17:40:06
年収大切だけど、気にしすぎて一生独身よりは少しでも収入ある人と結婚した方が結果的にはプラスだよね。
自分が仕事辞めない前提だけど。+9
-9
-
50. 匿名 2018/01/11(木) 17:40:13
>>39
テレビに出るような女芸人さん達は
なかなか稼いでいるから言えるでは?
私もお金は大事だと思う。+17
-3
-
51. 匿名 2018/01/11(木) 17:41:30
でも宇多田ヒカルバツ2だよね+13
-15
-
52. 匿名 2018/01/11(木) 17:41:50
>>32
ふたりあわせて500万が珍しい糞いなかもあるんですけど+8
-12
-
53. 匿名 2018/01/11(木) 17:42:05
こどもを考えてるなら子供の方がいい迷惑でしょ…
女が稼げるならいいけど…+16
-1
-
54. 匿名 2018/01/11(木) 17:42:38
年収はどうでもいいが、借金と家系の犯罪者と精神病キチガイクラスね
鬱程度ならいいや
負債となる両親や両親の財産は気にする。
宗教はそうかそうかでもいい。とういつはいや。日本人かどうか。
国籍ではなく血筋レベルで。
ガイジの親戚も気にする。+10
-15
-
55. 匿名 2018/01/11(木) 17:43:19
それは勿論生活がありますからしますよ
年齢相応範囲の年収は欲しいです+8
-5
-
56. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:17
若いなら気にしないかもだけどある程度の年齢になったらみんな気にすると思う
大好きならまだしもわざわざ大変な思いするのもやだし…+28
-0
-
57. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:24
年齢にもよるよね。
わたしは夫と婚活で出会ったときお互い20代半ばで働いてることは分かってたから年収なんか考えてもいなかったけど、これが相手が35歳とかなら300万と知ったら引くだろうな...+42
-1
-
58. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:08
20代なら100万以下でもいいや
40代なら500万ないと上がる見込みが薄過ぎる
年金を300万以上もらってるおじいちゃんならそれはそれであり+8
-7
-
59. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:23
こんなに値上げ値上げ~年収が~という時代だから気にすると思う
自分が稼いでたらまた別だけど+1
-6
-
60. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:11
私は気にしませんね〜〜自分が旦那さんを変える努力してあげまんになればいいんじゃない?と思います。+3
-15
-
61. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:55
恋愛なら二人でガンバローにもなるけど
婚活なら収入見ちゃうよね+32
-1
-
62. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:58
実際は30~40の同級生マイホー買うから、そのくらいの生活できる年収は欲しいよ+17
-1
-
63. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:02
年収気にしないなら恋愛結婚でよくね?
本当に年収気にしない人って婚活しなくても結婚してる気がする。+31
-3
-
64. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:07
気にしないで結婚したとしてどうやって生活するのか疑問だ
家も土地もあって農園でもあるのか+23
-0
-
65. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:14
なんで合コンとか以外限定なの?同じじゃないの?+0
-6
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:46
てか自分で稼げるなら悠々自適な生活出来るなら結婚なんてしない したくない+10
-1
-
67. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:58
地方なら2人で500万くらいなんてごろごろいるし、余裕で生活できるよ。中学受験なんてほぼ無いし、高校はたいがい公立だし。海外旅行とか贅沢したい人はムリだろうけどね。+18
-5
-
68. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:10
>>63
年収気にしないで恋愛結婚したら、たまたま高収入パターンもあり+2
-5
-
69. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:31
自分の方が稼いでたとしても、残業代に頼っての収入じゃなきゃ拘束時間は大して変わらないよね。
なのに女は家事だったり出産育児に時間とられがち。そうなると不満爆発しそう+12
-0
-
70. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:59
研究職とか、将来期待できそうな感じなら人柄を見るかなー。+18
-6
-
71. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:12
旦那が低収入でも良い女性
・正規雇用フルタイムで働いてる人
・産育休後も正規で復帰できる人
じゃないと現実厳しいと思う。
二人合わせても稼げなくなっちゃったらしんどい。
産育休中はお金も減るし。
独身時代貯めまくった貯金があるとかならいけるかも。+32
-2
-
72. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:14
女は自分で収入気にされたり女の稼ぎあてにされたら大発狂するくせに男の収入はあてにするよな
ほんと女は図々しいてか滑稽だね
面白い+10
-24
-
73. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:17
年収を気にしないって言っても、宇多田ヒカルが普通のサラリーマンと恋愛できると思わないなぁ。
男女共に恋愛モードになれないよね。+10
-3
-
74. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:40
>>66婚カツしない人はトピズレ。
金の為だけに結婚するならやめときな。+7
-0
-
75. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:11
がちの婚活で年収気にしないでどうすんのよ
まず希望するラインの年収が最低条件で後は色々絞っていかないと!自分の年収が低い人ほどなおさら。顔重視の友達は婚活なんてしてないよ、婚活市場にイケメンいないからね。+27
-3
-
76. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:23
年収を書かされるガチ婚活で
低めの年収書いてる男性は
わざと低めの年収を書いて金目の人から対象外にされたい人もいる気がする。
本当の低め年収書いてる人は、婚活みたいなスペック重視のところに来てること自体負けに来てるとしか思えない。年収以前にその考えの浅さが嫌かも。+27
-5
-
77. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:32
年収関係ないならわざわざ業者使ってのメリットないじゃん…
顔やら体型やら趣味とか人当たり程度ならちょっと道端で30分も話せば充分だし。
聞きにくいことを1番最初に提示してもらえるのが業者使う最大のメリットなのに!+43
-0
-
78. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:49
婚活においては、価値観を押し付けるべきではありません。
価値観の多様性をむしろ勧めることで、多くのカップルが誕生できます。+1
-5
-
79. 匿名 2018/01/11(木) 17:53:15
私はコツコツ貯金してきたので、同じくらい貯金がある人がいいかな。それが価値観だと思う。
年収は、共働きしたらいいので、そこまで気にしません。
34歳、貯金は1000万円超えてます。+30
-9
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 17:56:27
若かったらブラックでも年収低くてもなんとかなると思えるけど、30半ばとか40の人で今まで転職もせずにその環境に甘んじてきた人はその精神が無理。
その年齢その収入で家庭を望んじゃうのもおかしいし、あわよくば高収入とか公務員の嫁をゲットしようとか思ってるなら情けない。
自分が稼いでても無理。
でもそういう男に捕まってる稼ぎある女の子よく見かける。
相手の収入にこだわらないでいいなら女も稼いでる方が婚カツでは有利。+38
-11
-
81. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:16
前婚活に登録した時、努力してやりたい仕事をしているので共働き希望と書いたところ、30代の医師から連絡があり新幹線で会いにきてくれました。私は特に美人でもないし、29歳だからそこまで若くもないです。
その人とはご縁ありませんでしたが、最初から医師目当てで寄ってくる人ではなく、結果的に専業主婦になったとしても、それなりの社会経験がある人を希望しているので専業希望だと明らかにわかる人とは会わないと言ってました。
年収目当てだとギラギラしないほうが、かえっていい出会いがあるかもしれません。+30
-10
-
82. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:25
婚活で結婚した。
当時の年収は相手600万で私は500万。(でも私は400万で登録してた)
年収400万の男性は最初からフィルターかけて検索しなかった。+25
-2
-
83. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:40
仕事続けるのって思ってるより大変だよ?
どんどん年とって体力なくなりながら子供も育てて家事もして、休む暇もなく仕事に行って
疲れ果てるよ+38
-6
-
84. 匿名 2018/01/11(木) 18:00:49
お金あるけど好きじゃなければ幸せじゃない。
たまたま好きになった人がお金持ちならラッキーくらいに思って、
彼氏できて幸せですよ。+10
-7
-
85. 匿名 2018/01/11(木) 18:01:57
介護職の40代男性で年収300万て人を婚活パーティーで見たけど、カップルになってたから
気にしない人は気にしないんだろうね。
ちなみにその男性顔はまぁまぁカッコいい部類。でも顔色悪くて不健康そうだったな。+19
-7
-
86. 匿名 2018/01/11(木) 18:02:34
ポスドクとかならまだありかな
でも、高学歴で低年収は本人にコンプレックスあったり、なんで金にならない研究してんのよ、とかでイライラするかも。
そういうの気にせず家事育児を率先してやってくれるような人だといいよね。
+10
-5
-
87. 匿名 2018/01/11(木) 18:03:08
年収は気にするべき!
だけど最初から専業主婦希望の人とかは自分はどんだけのスペックなんだ!?とは思う。
男性の年収は大事!
でもお互いに共働きで支え会う時代だよね。
+48
-5
-
88. 匿名 2018/01/11(木) 18:03:37
男だけどリアルの480万とためしに盛った950万どっちも普段通りいい感じなったりダメだったりで変わらんかった
あんまりお前ら金を優先してないよね?+4
-26
-
89. 匿名 2018/01/11(木) 18:05:09
高年収がいい!とは決めてません。
私の給料と比べて「す、少ないな..」と思う人とは難しいと思ってます。
本当は私より給料の多い人が良いけど、かなり多い方でサラリーマン希望だから無理そう。+22
-7
-
90. 匿名 2018/01/11(木) 18:07:37
>>88年齢わからんけど、平均はクリアしてるからだと思うよ。
20代前半とかじゃなきゃ試しに250とか300とかでやってみたらいい+9
-7
-
91. 匿名 2018/01/11(木) 18:10:09
年収よりも浪費グセがないかどうかのほうが重要。いくら稼いできたって出口がザルじゃ全然貯金なんかできなくて貧乏生活まっしぐらだよ!+37
-6
-
92. 匿名 2018/01/11(木) 18:10:17
>>88
お馬鹿だなー
うわwこいつ絶対年収盛ってるよw
ってバレてるんだよー+16
-5
-
93. 匿名 2018/01/11(木) 18:12:02
ついに婚活男が堂々とコメしてくるようになったのか…ガルちゃん+35
-3
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 18:12:15
なんか男がやってきそうなトピだと思ってたんだ+23
-1
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:46
>>92
なんでわかんの?+1
-3
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:59
すまん
以前、年収約400万の方とお見合いしましたが
初めてお会いした日に、既に実家の横に家を建てていて
共働き前提(働ける場所を紹介された)みたいなことを相手から話されたとき
年収の低い好きでもない人と何のために結婚するのか
この結婚は苦労するだろうと思い断りました。
+63
-4
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 18:14:03
どうでもいいけど、知らん男に「お前」って言われるのムカつくな+32
-1
-
98. 匿名 2018/01/11(木) 18:15:28
寄生したいとか楽したいとかじゃなくて、
自分が男に生まれてたら…みたいな基準って会社員やってたら何となくわかるよね。
自分より無能な男の同期がこんくらいだから、自分がもし男だったらこのくらいかな?とか。
それを大きく下回ってたら何か嫌だ。
せっかく男に生まれてるのに自分より少ないとか何やってきたの?って思う+16
-2
-
99. 匿名 2018/01/11(木) 18:16:08
年収盛ってる人ってなんとなくわかるよね?仕事内容とか聞いてくうちにとか、一番強いのは女の勘だけど+35
-0
-
100. 匿名 2018/01/11(木) 18:16:33
全く気にしてないなら頭弱いのかなって思うよ。
いくら自分が稼いでいても相手の年収がフルタイムパート並みだったらそれだけの人だと思ってしまう。よほど特別な事情がない限り、200万円以下は嫌です。+18
-3
-
101. 匿名 2018/01/11(木) 18:18:01
>>99
親族経営だから年収なんてわかりっこないけどなぁ
実際に兄貴の年収だし+1
-12
-
102. 匿名 2018/01/11(木) 18:19:15
若くてすごい美人が無職でも、婚活ならモテるかな?
同じく若くてすごいイケメンが無職でも、モテるかな?
試しにこういう企画番組やってくれたら面白いのに。+12
-12
-
103. 匿名 2018/01/11(木) 18:19:54
>>96その家は一括で買ったとかなのかな?
まだローン残ってるならそんな家に最初から住みたい女いないよね。+25
-2
-
104. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:14
>>101
自営業?自営業ならそれだけで避ける女の人も多いと思うけどなぁー+21
-2
-
105. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:43
いやいつまで婚活男おるんやw+18
-2
-
106. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:49
>>101
しつこい
しかもキモイ
+14
-1
-
107. 匿名 2018/01/11(木) 18:21:11
>>101
仕事何してるの?+10
-2
-
108. 匿名 2018/01/11(木) 18:21:31
だから結婚できないんだよ+4
-11
-
109. 匿名 2018/01/11(木) 18:21:45
>>96
断って正解。
その人、実家の隣に家建ててずっと一人で住むことになりそう。+34
-0
-
110. 匿名 2018/01/11(木) 18:23:51
なにごともほどほどにだよね、よくガルちゃんに書かれてる婚活ブログのアラフォーの人とか、自分は非正規なのに高望みしすぎだし。この人は無駄に実家が金持ちで男友達にも金持ちがいるから余計に感覚おかしいんだろうけど。+25
-10
-
111. 匿名 2018/01/11(木) 18:23:51
何のためにそれだけ年収盛ったのかよく理由がわからないけど、そういう得体の知れないキモさを察して年収盛ってたバージョンでも逃げた子がいたんじゃない。
金以前にこいつは地雷だ!って人いる+34
-3
-
112. 匿名 2018/01/11(木) 18:23:53
>>104
法人だよ+0
-13
-
113. 匿名 2018/01/11(木) 18:25:18
>>111
年収盛ったらめちゃくちゃモテると思ったんじゃない?+10
-4
-
114. 匿名 2018/01/11(木) 18:25:37
>>96
近所に一人息子35が退職した両親と新築建てて住んでる人いるけど
しかも低収入
婚活してるみたいだけど絶対結婚できないよね
隣に新築ならまだいいと思うけど+33
-1
-
115. 匿名 2018/01/11(木) 18:26:09
>>107
スーパーとレストランあたりをいくつか+0
-13
-
116. 匿名 2018/01/11(木) 18:28:02
コンパで一目惚れしてきた小学校教師。
顔よし、スタイルよし、小学校の先生なら子供好きだし、しかも公務員。
ってことでデート3回目で付き合うことにしたんです。
良い家住んでるし、デートもお洒落だし。
でもでも、とんでもない虚言癖をもってる人だとだんだんわかってきて3ヶ月付き合ったところで全力で逃げました。
見た目とか、収入とか、安定だけで選んではいけないと学びました。
みなさんもお気を付けて。+27
-5
-
117. 匿名 2018/01/11(木) 18:28:24
>>113
そりゃそうよ+0
-6
-
118. 匿名 2018/01/11(木) 18:29:02
そもそも大手企業の高収入男で女に困ってる人は少ないから+32
-11
-
119. 匿名 2018/01/11(木) 18:30:54
え、年収盛ってもモテなかったということはよほどブ…
いや待てよ、見た目じゃなくて内面に対しての結果かもしれないしね+16
-6
-
120. 匿名 2018/01/11(木) 18:31:07
>>88
顔と雰囲気と話が面白いかもあるよ+4
-10
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 18:31:15
私は年収は気にしないが職種はチェックしました
いくら年収高くても自営業は遠慮しました、私はお手伝い出来そうにないので
+22
-9
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 18:31:31
ぼんやりしてて頼りない低収入の人が優しい親がいてお金持ってたりするし、自立心強くて立派に見える人が毒親持ちで嫁にもキツかったりするし
運だよね
+11
-10
-
123. 匿名 2018/01/11(木) 18:33:00
家族経営って調子こいたバカ息子とそうじゃないのに別れるよね。+33
-3
-
124. 匿名 2018/01/11(木) 18:33:02
>>119
いやー15人いて2人くらいは一番人気だったけどいつもと一緒だわ+0
-7
-
125. 匿名 2018/01/11(木) 18:34:07
高収入高スペックの男を婚カツ市場で求めるのが間違ってるということなのかな
生息地が違う?
でも婚カツパーティーで医者とか見つけ子もいる。付き合うまでいってないけど。
+5
-10
-
126. 匿名 2018/01/11(木) 18:35:11
>>124
じゃ外面はキモオタみたいではないんだね。
でもということはやっぱり内面で避けられたんやん…それ結構キツイよ!+0
-7
-
127. 匿名 2018/01/11(木) 18:35:59
>>125
それヤリモクの医者+15
-10
-
128. 匿名 2018/01/11(木) 18:36:13
年収高くても同居とか二世帯は嫌だわ
それなら年収低くても同居無しの人のほうがいい+27
-8
-
129. 匿名 2018/01/11(木) 18:37:16
うまく付き合えたとしてもそれだけ年収盛ってたことバレたら引かれて破局しかないじゃん+3
-8
-
130. 匿名 2018/01/11(木) 18:37:43
>>126
よくわからんのだけど俺の結論は金じゃないって感じなんだけどみんなは金なん?
もっとイケメンとか公務員みたいな安定職とか趣味や休みがあうかとかもあると思ってたんだけど+1
-13
-
131. 匿名 2018/01/11(木) 18:38:35
>>129
まあ年収もったときは好みの子がいなかったから洒落で盛ってみただけだしね
いつもと変わらんから戻したよ+0
-10
-
132. 匿名 2018/01/11(木) 18:40:53
非正規で収入低い女のほうがお相手の年収にこだわるしがっつくイメージ、内面が見えてなかったりする
そこそこ稼いでる女は年収も見るけど性格、内面もちゃんと見てる気がする
収入低い女のほうが条件だけでガツガツいっていつまでもうまくいかないパターン+30
-12
-
133. 匿名 2018/01/11(木) 18:50:20
お金があっても好きじゃなければ結婚生活はきっとうまくいかない。
でもどんなに好きでもお金がなさすぎたらうまくいかない。
高収入じゃなくてもいいけど低収入でもない人で
お互いを思いやれて尊敬できて一緒にいて落ち着く人がいいよ。+35
-10
-
134. 匿名 2018/01/11(木) 18:56:07
>>130
当たり前だろ、ほんとに金だけ目当てなら死にそうな金持ちジジイの後妻にでもなるわ+12
-4
-
135. 匿名 2018/01/11(木) 18:56:10
とにかく働いている。転職癖がない。万が一今の職を辞めても潰しのきく職種か。というのが条件で具体的な年収は気にしていませんでした。
土建業の2代目の旦那と結婚して専業主婦です。年収は1000万はないけど、車や携帯など会社持ちだし、土地も親がくれる。新築資金も半分出してくれました。
+21
-10
-
136. 匿名 2018/01/11(木) 18:57:01
平均くらいはないと無理。+17
-2
-
137. 匿名 2018/01/11(木) 18:59:16
婚活って自然の出会いに満足してない人がそれより「良い」人に会うための活動だから、そもそも何かスペックに拘りがある人がすることじゃない?それが年収かどうかは人によるだろうけど。+15
-6
-
138. 匿名 2018/01/11(木) 19:02:38
主です。トピ立て嬉しいです!
年収は主は同年代希望なので、気にしてません。年上希望の方は気にされるんですかね?
主は400有れば、同年代と性格と好みが重視です!+19
-4
-
139. 匿名 2018/01/11(木) 19:04:30
気にしないって言ってる人は自分で決めた最低ラインから上なら気にしないってだけでしょ
都内で300万くらいの30代でもいいの?+25
-1
-
140. 匿名 2018/01/11(木) 19:07:14
なんだっけ?よく婚カツトピで見るなんとかさん。
低収入の人に「ぞっとしちゃって」ってやつ。
そういえばあの人って自身はどれぐらい稼いでたんだろうね。
+9
-12
-
141. 匿名 2018/01/11(木) 19:10:10
まぁどんどん給料あがっていく人もいるしね。
自分も稼いでるなら最低ラインを400万ぐらいと考えて性格重視のほうがいいかも。
性格というか、ちゃんと恋して好きになれる人。
私は好きじゃないのに安定のために結婚とか考えられない。+12
-9
-
142. 匿名 2018/01/11(木) 19:15:00
私は事業やってるから年収があるので、相手はいくらでも良いけど、40歳なのに年収200万だったら人として問題あるんじゃないかと思ってしまうので最低ラインは決めてる
+22
-1
-
143. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:15
600未満じゃなきゃ気にしないかな+12
-7
-
144. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:11
年収より正規か非正規かの方が大切
非正規なんていつ仕事がなくなるかわからんし+11
-10
-
145. 匿名 2018/01/11(木) 19:31:39
男性で女性の収入を気にする人は
相手に養って貰う気満々。
家事もしない、子供も産めない、稼ぎも悪い男なんて生ゴミ+35
-8
-
146. 匿名 2018/01/11(木) 19:36:01
私が男でも非正規女性は避けるよ
結婚してないのに非正規って…+25
-17
-
147. 匿名 2018/01/11(木) 19:41:56
ほんとに惚れちゃったら自分が養うことになってでも結婚する。
でも婚活は、やっぱ相手の経済力を求めるよ。
私もそこそこ稼いでるし結婚しても多分働くけど、
いつ辞めても生活できるだけの経済力がある人がいい。
女性は出産、育児があるし、絶対にずっと働けるとも限らないから。+26
-8
-
148. 匿名 2018/01/11(木) 19:42:21
婚活パーティーで知り合った人が
年収450万くらいでした。
年収低いけど大丈夫?と言われました(笑)
うーーーん、、
700万は希望だけど
夢見すぎかな?450万でも性格よければokですか?
ちなみに、共働きかどうかは奥さんに任せるそうです。+53
-0
-
149. 匿名 2018/01/11(木) 19:46:45
若くて将来性があるなアリ
50くらいには600になっていれば+10
-2
-
150. 匿名 2018/01/11(木) 19:46:51
年収ってお金の問題だけじゃなくて、今までの人生を努力してきたかや仕事頑張ってるかの指標にもなるから気にした方がいいと思う。
だからって高収入がいいって言ってる訳じゃなくて、年齢別平均年収より低い人は性格や能力にも問題あるから。+21
-1
-
151. 匿名 2018/01/11(木) 19:51:47
きちんと職に就いて真面目に働いてればそれでいい+8
-11
-
152. 匿名 2018/01/11(木) 19:58:36
年収=フロー
貯金=ストック
フローも大事だけど、ストックも大事
なので、総合的に判断した方が良い。+10
-12
-
153. 匿名 2018/01/11(木) 19:59:36
>>64
あるから気にしない。
婚活相手は顔と性格だけで選んだ。+0
-1
-
154. 匿名 2018/01/11(木) 20:22:49
+20
-13
-
155. 匿名 2018/01/11(木) 20:23:03
>>138
同年代で400万て、年収思いっきり気にしてるわな+16
-13
-
156. 匿名 2018/01/11(木) 20:27:02
>>148
450万なら共働き必須ですよ。
子供作るなら。+23
-4
-
157. 匿名 2018/01/11(木) 20:31:26
顔は気にする+29
-2
-
158. 匿名 2018/01/11(木) 20:32:15
+13
-14
-
159. 匿名 2018/01/11(木) 20:37:35
>>158
うちの旦那30半ばで1600万丸々入ってくるわ
感謝しかない+9
-10
-
160. 匿名 2018/01/11(木) 20:39:22
男がたてたトピ? 年収を気にしない人見つけたいならそっちも年齢を気にしなければ見つかるよ~+20
-2
-
161. 匿名 2018/01/11(木) 20:39:53
>>148
450しか無いのに、どちらでも良いとか、、、、考えがなさ過ぎ。私なら次に行く+16
-9
-
162. 匿名 2018/01/11(木) 20:40:50
>>155
たった400万円だよ!???
これで気にするって言えるの???+18
-11
-
163. 匿名 2018/01/11(木) 20:42:35
>>138
同年代400万
四国の田舎だと400万以上なんかアラサーで2割くらいしかおらんわ+12
-12
-
164. 匿名 2018/01/11(木) 20:42:58
+30
-13
-
165. 匿名 2018/01/11(木) 20:44:18
>>162
東京と高知や島根のどいなかだと平均200万くらい違うしね
場所にもよる+3
-15
-
166. 匿名 2018/01/11(木) 20:45:14
子供一人につき500万というよね
中学からお金が更にかかるというし、600万未満は共働き必須じゃない?
貯金も少ししかできないだろうし+22
-2
-
167. 匿名 2018/01/11(木) 20:48:08
>>160
本当にこれ!
男も一回りでもふた回りでも年上の女性を選べよ!+19
-5
-
168. 匿名 2018/01/11(木) 20:49:23
未婚男性400万以上の割合
これで高望みかどうかは住んでる場所にもよる
+5
-11
-
169. 匿名 2018/01/11(木) 20:50:49
>>152
私もそう思う。
婚活パーティーで出会った今の旦那は、年収は400万も無かったけど、でも自分の収入に見合った生活が出来る人だった。
ブランドにも全く興味がなく、贅沢をすることも無かったから、私と出会ったときには既に貯金が結構あった。本人はケチケチしてる訳でもなく、普通に生活して余った分が貯金になったという感覚らしい。そして誕生日とか特別な日にだけ、普段より贅沢をして過ごす。
年収高くても、その分使う人だったら苦労する。年収高くても、ケチケチしてる人もイヤ。私は年収以上に、金銭感覚を重視しました。+30
-12
-
170. 匿名 2018/01/11(木) 20:51:46
>>168
30代でも300万以下が半数ってすごいな
そりゃ結婚しない人増えるわ+23
-11
-
171. 匿名 2018/01/11(木) 20:53:14
いや年収で選ばれても嬉しくないと思う…
自分が高収入男性なら逆にそういう女性敬遠したいから婚活自体来ないかも+2
-12
-
172. 匿名 2018/01/11(木) 20:58:43
アラサー400万で顔や性格がよけりゃ速攻で売れていくよ
普通のお勤めなら今からガンガンあがってくるし+17
-13
-
173. 匿名 2018/01/11(木) 21:03:11
主さんめちゃくちゃ謙虚。。
私はやっぱり700は最低限の条件に入れてしまう、、、+16
-17
-
174. 匿名 2018/01/11(木) 21:04:35
でも婚活で出会った相手ってガルちゃん内だと大体数年で年収が倍になってる。男性はかなり年収の上がり幅が大きいんだね。年上選ぶよりも年下のアラサーとか狙った方が結果的に良さそうな気がする。+10
-9
-
175. 匿名 2018/01/11(木) 21:05:29
プライベートで手取り30万の人と出会ったことがない
田舎はみんな最低賃金以下
一次産業なんて辛うじて生きてるような感じ+11
-13
-
176. 匿名 2018/01/11(木) 21:14:18
>>156
450なら専業主婦できます。
私ができてます。子供は一人だけど。
+6
-20
-
177. 匿名 2018/01/11(木) 21:23:59
高望みするのはブスでも出来るから好きにすればいいと思います+1
-12
-
178. 匿名 2018/01/11(木) 21:46:44
婚活は年収が書いてあるからそりゃ見るよ
それと婚活やってたけど、婚活前は収入はあんまり気にしてなかったけど、婚活してから気になる様になったよ
+20
-0
-
179. 匿名 2018/01/11(木) 22:05:33
気にしないイコール300から400が最低ラインっておかしくないの
めちゃくちゃ気にしてるラインじゃん+3
-12
-
180. 匿名 2018/01/11(木) 22:10:40
>>158
これ本当なの?
こんなに低いの?+10
-12
-
181. 匿名 2018/01/11(木) 22:15:20
>>3
女性の年収なんか気にしたら、
日本の女性だったら5%くらいしか
対象に入らなくなると思う。+8
-12
-
182. 匿名 2018/01/11(木) 22:18:06
まあお金はあるに越したことないけど
でも私も普通のひとくらいあれば良いって思ってたな
それでも最低ラインってありますよね?+11
-5
-
183. 匿名 2018/01/11(木) 22:21:26
400とか私以下だし無理だわ。
地域によるのかな。
450で専業とか絶対に無理でしょ。
できても貯金できないとかマイホーム買えないとか旅行行けないとかじゃないの。+25
-3
-
184. 匿名 2018/01/11(木) 22:32:44
私のいまの年収が約550万だけど
月手取り26万弱、ボーナス手取60万×2回、って感じよ。
都内でこの年収で子持ち専業は無理じゃないか??
嫁が妊娠出産で一時的に働けないことを想定すると
600万は高望みでもなんでもない気がするけどなぁ。+35
-5
-
185. 匿名 2018/01/11(木) 22:41:56
旦那、950万だけど共働き希望されて共働き。
その代わり家事も割とやってくれるけど。
だから、本音で言うと400万じゃ無理…。
私より少ないのはどうしてもヤダ。
都内だからかもしれない。+21
-6
-
186. 匿名 2018/01/11(木) 22:44:28
年収より貯金額のほうが大事
30代で貯金100万以下なら風俗好きと思って間違いない+13
-12
-
187. 匿名 2018/01/11(木) 22:49:06
共働きするつもりだったし年収気にしなかった!
とりあえず正社員が条件で探してた。
年収は私より低い旦那だけど、不細工でもないし、優しくていい人だから全然気にならない!
高収入でも性格きつい人のが無理だな+11
-12
-
188. 匿名 2018/01/11(木) 22:49:52
ちゃんと働いてて300万以下の人なんていないよね?+14
-4
-
189. 匿名 2018/01/11(木) 22:54:51
都内じゃないといるんじゃないの?300万以下。+10
-12
-
190. 匿名 2018/01/11(木) 22:55:44
額面は少なくても自営とかは300の人もいるんじゃないの+7
-12
-
191. 匿名 2018/01/11(木) 22:57:16
求人とかで正社員月固定給15万とかあるよね+4
-13
-
192. 匿名 2018/01/11(木) 23:19:28
お金は大事。
でも子持ちで離婚歴のある友達が再婚前提に婚活アプリで男探してたけど、年収が1000〜1300万だった人と出会ったって浮れてて、内心怪しいと思っていたらやっぱり騙されてた。
真剣に考えてくれてるみたい!と言ってたが、明らかに遊ばれてたと思う。
お金に目がくらみ過ぎると、明らかにおかしい事にも気づけなくなるから気をつけて欲しいな。
でも、お金は大事。+15
-11
-
193. 匿名 2018/01/11(木) 23:23:07
妥協してまで結婚したくないから収入は気にしますよ。
だけど本当にその人を好きになったら多少年収低くても結婚できます。+17
-4
-
194. 匿名 2018/01/12(金) 00:17:27
私はもう行き遅れで選べる立場ではないので
フラフラと近寄ってきた男をガシッと捕獲しました
とりあえず働いてたらそれだけで充分です+10
-12
-
195. 匿名 2018/01/12(金) 00:25:35
将来出来るかもしれない自分の子供に相談した方がいいかもね。
「パパとママの子供になれるなら、私は中卒でも平気」
って言ってくれればいいけど、
「なんで金もないくせに子供産んだの?」
って言われたらどうしようもないよね。
年収を気にする気にしないは自分の勝手だけど、
その結果は子供にも降りかかるからね。
自分がめっちゃ稼いでるか、子供産まないか、ならどっちでもいいんじゃない?
貧困は連鎖するらしいから。
+9
-10
-
196. 匿名 2018/01/12(金) 00:30:24
借金持ちやギャンブル依存症でなければ
もうそれだけでいい
結婚歴ある人や子持ちも視野に入れて婚活してたから
意外といい物件が見つかって舞い上がってる+7
-10
-
197. 匿名 2018/01/12(金) 00:39:37
年収だけじゃなくてあと何年働けるかってのが大事だからね
年収600万の50歳より、年収450万の30歳(昇給の可能性十分にあり)だったらどっちを選ぶかってこと
耐用年数は年収と同じかそれ以上に重要+30
-5
-
198. 匿名 2018/01/12(金) 00:41:42
わりと楽観的な性格だから
年収低くてもなんとかなるでしょ
って考えでいる+7
-13
-
199. 匿名 2018/01/12(金) 00:42:38
年収は高いに越したことないけど、
結婚しても共働きだと思ってたから
そこまで気にしなかった。
とりあえず借金なくて正社員なら問題なし。+7
-12
-
200. 匿名 2018/01/12(金) 00:46:08
顔で選びました+5
-11
-
201. 匿名 2018/01/12(金) 00:52:02
うちの父親がサラリーマンで1000万超えてたからやっぱり稼げる人がいい
私も稼ぐ方だし
食べ物とか身の回りのものの価値観が同じ人が良いから+19
-6
-
202. 匿名 2018/01/12(金) 01:34:33
もちろん、収入はあるに越した事はないだろうけど、そんなことばかり気にしてるから結婚出来ないんだろうなーって思う。+10
-14
-
203. 匿名 2018/01/12(金) 01:49:59
高い会費や手数料払ってまで年収低い男と結婚したいの?大好きになった男が年収低いとかなら苦労しても一緒にいるだけで幸せ感じられそうだけど、相談所で好きでもない300万の男を紹介されたとして幸せ感じれる?+30
-4
-
204. 匿名 2018/01/12(金) 02:43:53
高収入=高学歴への道 ウソ
教育費一人あたり1000万円 ウソ
老後必要資金二人で3000万円 ウソ
うその統計多すぎ!
+10
-10
-
205. 匿名 2018/01/12(金) 02:57:14
効率良い稼ぎならネ!
時間取られる必要経費かかる疲れちゃってる
タイム*イズ*マネー
生活共にしないと内実わからない!+0
-0
-
206. 匿名 2018/01/12(金) 02:58:30
高収入=高学歴への道 ウソ
教育費一人あたり1000万円 ウソ
老後必要資金二人で3000万円 ウソ
うその統計多すぎ!
+5
-8
-
207. 匿名 2018/01/12(金) 03:17:53
恋愛からの結婚でなければ気にする。
結局、婚活で最終的な判断基準って、納得できる部分がどこまであるかじゃないかな。
「好き」がすべてを凌駕するなら、無職やフリーターでない限り気にしないかもだけど。
+17
-0
-
208. 匿名 2018/01/12(金) 03:25:35
恋愛結婚じゃない人と、明日の食事にも苦労するような極貧生活はできない。
少なくとも400万くらいはないと、妊娠出産で物理的に自分が働けない時期が来たとき、生活に困る。
あと、産休が取れたり、一時的に仕事を辞めても職に困らない資格を持ってるか、持ってないかにもよるよね。
私は残念ながら、産休もなく出産するなら辞めざるを得ない職場で、大した資格も持ってないから、年に400万程度は稼ぐ人であって欲しい。+23
-3
-
209. 匿名 2018/01/12(金) 04:11:14
操作ミス! m(__)m m(__)m+1
-7
-
210. 匿名 2018/01/12(金) 07:23:31
>>146
このご時世で結婚してないのに非正規なんてほとんどいないでしょ+10
-6
-
211. 匿名 2018/01/12(金) 07:25:04
>>148
あなたが20代前半なら他もありだけど30過ぎてたらその思考にドン引きする。+6
-15
-
212. 匿名 2018/01/12(金) 07:25:57
別に年収で選んでもいいでしょ、男だって若さや見た目で女を選ぶし+13
-6
-
213. 匿名 2018/01/12(金) 07:51:10
主です。
おはようございます。個人感覚が違うので、なかなか普通っていうのが難しいですよね。
主的には、
30歳で400万円
35歳で500万円
40歳で600万円
であれば、年収気にしないラインに乗ってるかな、と思いました。あくまで主の感覚なので皆様とズレてたらすみません。
あと、婚活でガチの結婚相談所の場合の話なので、主はそもそもアラサーで年収400未満の人に会った事がないです。世間よりは高めかもしれませんが、相談所での普通基準で話しています。+31
-1
-
214. 匿名 2018/01/12(金) 07:54:30
>>197
凄い気持ち分かります。私も年上で年収600しか無いおじいちゃんよりも年下の450選びます!+22
-6
-
215. 匿名 2018/01/12(金) 07:55:36
>>213
主は因みに地方都市です。大都会と言うほどでは無いですが、田舎ではありません。+16
-4
-
216. 匿名 2018/01/12(金) 08:08:26
うち二世帯住宅で空いている部屋あるから同居してくれる人なら年収いくらでもいいかも
家建てる必要もマンション買う必要もないから何千万か浮くし+2
-12
-
217. 匿名 2018/01/12(金) 08:29:19
>>216
年収100万円のフリーターとか喜びそう+10
-2
-
218. 匿名 2018/01/12(金) 09:45:54
年収全く考えず、大学院生と結婚した。専業主婦にはなれなかったけど、それなりの幸せはつかめたかな。+10
-16
-
219. 匿名 2018/01/12(金) 09:53:33
>>35
だからあなたの友達は結婚できずに売れ残って婚活してるんだよ(^^;+9
-17
-
220. 匿名 2018/01/12(金) 09:56:38
これ系のトピって必ず214みたいな人が必ず出てくるけど、自分が年下の男性から選ばれる自信はどこから来るんだろう┐('~`;)┌+9
-17
-
221. 匿名 2018/01/12(金) 11:02:46
旦那と知り合った頃は貧乏だったなぁ
でも、大好きだったし、一緒にいるだけで
幸せでした。
今は結婚20年以上経って、収入も10倍くらいに
なった。
やっぱり大好きな人と一緒になるのがいい。
二人で頑張れば!
だから今でも旦那大好き!
お金があっても好きじゃなきゃつまらないよ!+8
-20
-
222. 匿名 2018/01/12(金) 11:08:56
年収400以上ないと困窮すると思う。
住む地域で平均的な生活ができるくらいの年収を求めるのはいずれ母親となる女として当然
妻は夫のこと好きだから許せる
子供は親を選べない+19
-4
-
223. 匿名 2018/01/12(金) 11:10:14
職業は選びますね。
若い時の貧乏はむしろ楽しい。
ある程度の年齢からは無いと辛い。+15
-2
-
224. 匿名 2018/01/12(金) 12:20:55
生活苦しくて子供に我慢させることにならないといいけど+17
-2
-
225. 匿名 2018/01/12(金) 13:23:15
年収だけみて結婚した友人はかなり後悔してるよ+8
-15
-
226. 匿名 2018/01/12(金) 13:54:42
婚活してるのって非正規が多いから、そりゃ年収気にするでしょ
今の時代男性ですら女性の職業や年収気にするのに+8
-3
-
227. 匿名 2018/01/12(金) 14:52:57
真面目に働いて人柄がまともで健康なら
額は気にしない
でもそれで給料が著しく低い人ってあんまり見たことない
この辺は都内だからかな?+13
-5
-
228. 匿名 2018/01/12(金) 15:06:50
え?自分が稼げないからって相手にたかる人がいるの?ダッサい笑笑
自分のできないことを相手に当たり前のこととして求めるのかー+8
-15
-
229. 匿名 2018/01/12(金) 15:36:44
先日、水戸で行われた婚活パ-ティ-に参加してきたんですけど、
年収200万の男性がいて、お前、バイトかよ?と思いました。
ルックスももっさりしたオタクっぽい感じで。
私は獣医師の卵なので年収700万は稼ぎますので、自分より年収低い人はちょっと、、
+16
-11
-
230. 匿名 2018/01/12(金) 16:09:38
いつまでも年収1000万とか言ってれば?
+3
-16
-
231. 匿名 2018/01/12(金) 16:24:39
>>229獣医師の卵は年収700稼がないだろ。獣医にまだなってないのに+9
-15
-
232. 匿名 2018/01/12(金) 16:28:26
どんな結婚生活にしたいの?
共働き、妊活しない、子供産まないの
だったら気にしなくていいんじゃない?
+8
-7
-
233. 匿名 2018/01/12(金) 16:32:10
婚活で結婚した者です。相手の方には一定の年収の基準を設けて活動しました。
自分自身が専門職で一定の収入があるためこちらの職業や年収を提示すると気後れする方もいたようですし、私も自分よりも稼ぐ能力がある男性の方が魅力的に思えたからです。
年収を気にすると言うとお金だけ?と言われることもありますが、、感情が二の次というわけではなく、その基準の中で大切な人と出会えて結ばれたので幸せです+6
-14
-
234. 匿名 2018/01/12(金) 16:47:03
気にしない、ってのは嘘じゃない?
そりゃ多いほうがいいに決まってる。
婚カツなんて条件から入るんだから、希望は高めから始めて、どんどん値引きしていって、最後は最悪叩き売りでしょ。
+5
-11
-
235. 匿名 2018/01/12(金) 17:07:20
男性が女性の年収気にしたら器が小さいや情けないだの色々言うのに(笑)+6
-14
-
236. 匿名 2018/01/12(金) 17:11:49
>>210
独身女性の半数以上は非正規ですよ+2
-16
-
237. 匿名 2018/01/12(金) 17:21:23
てか、本気で馬鹿な人が多いね
収入より家事育児のスペの方が遥かに大事
普通の人レベルなら
これだけ、旦那の家事育児の愚痴が溢れてるのに重要視しないとか…
結局、家事育児を押し付けられるのは自業自得
男達は相手の収入スペをある程度犠牲にしてるから、家事育児ができる人と結婚できるんじゃない+4
-15
-
238. 匿名 2018/01/12(金) 17:42:04
ネットでは高望みしてマウントをとるものの現実ではいい男をゲット出来ない日々+3
-15
-
239. 匿名 2018/01/12(金) 17:49:26
自分が無職の40過ぎたバツイチ女だったから相手には年収は求めませんでした。
婚活で何人か会ったけど、年収が低い男性には振られ続けてやっと結婚できた男性は年収1千万超えていました。
お金持っていない男の方が女の年収に拘る
+12
-4
-
240. 匿名 2018/01/12(金) 17:57:24
+7
-14
-
241. 匿名 2018/01/12(金) 19:12:28
>>237
ここでは年収を気にするかが論点であって家事育児スペックを気にしないなんて誰が言ったの?
ついでに言うと家事育児が不得手な女性も結婚相手として選ばれていますが。色々大丈夫?+12
-5
-
242. 匿名 2018/01/12(金) 19:42:49
私もガチの婚活してました。街コンとかじゃなくてちゃんとした結婚相談所で。
私も主さんと同じく年収はあまり拘りませんでした。人柄重視で選びたかったですし、自分が年収低いのに相手に求めるなんて高望みだと思ったので。
正社員で真面目に働いていれば、300万以上でOKにしてました。
年収より金銭感覚が近いかどうかの方が大切だと思い、そっちの方を重視しました。いくら年収高くても浪費家やケチな人は嫌でした。
あとは、当たり前ですが性格やフィーリングや会話のノリが合うかどうか。
結果、成婚できたお相手は25歳国立大卒、年収は平均よりちょっと高いかな程度。
でも優しくて、穏やかで全然怒らない人で喧嘩一切しません。家事もしっかり分担してくれます。
もっと年収が高い男性からプロポーズありましたが、性格重視でしたので彼に決めました。
婚活してて思ったのですが、高年収の男性で顔も悪くない人だと自分が選べる立場だと勘違いしてか、自分がフラれるわけない、俺みたいな高年収にアプローチされて嬉しいだろ?って謎の自信に満ちてる人ばかりでした。いくら年収高くても、こんな人お断り!
謙虚な人は600万円くらいまで。それ以上になると何様な感じの人多かったです。
高年収なのに売れ残るのはこれが原因じゃない?wと思いました。+11
-9
-
243. 匿名 2018/01/12(金) 20:34:17
ぶっちゃけいくら女性が男性の収入を気にしようが
プロポーズするのは男性側なんだから
女性は男性に選ばれなけりゃ結婚できない+12
-14
-
244. 匿名 2018/01/12(金) 20:35:12
>>242
別にそういう人は結婚しなくとも十分生きて行ける。本当にやばいのは非正規で婚活してる女だよ
+9
-13
-
245. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:18
実際高年収男性は無双モードだから何様?って俺様状態だと思うけど
チヤホヤされるのが楽しくて既婚で行ってるバカも居るって聞くよ+8
-5
-
246. 匿名 2018/01/12(金) 21:48:12
>>243
男の3~4割を女の8~9割で取り合ってるのが結婚制度だと思うから、条件つけて選んだ気になってるんだろうけど実際選んでるのは3~4割の男性なんだよね
+13
-6
-
247. 匿名 2018/01/13(土) 14:31:23
>>246
3から4割も選べてないよ。大半は女性側から断るから。せいぜい1割。多く見積もっても。
最初の男女のレベル差がかなりあるのを無視したらダメだよ。男性は生理的に無理なのが8割はいるでしょう。+11
-2
-
248. 匿名 2018/01/13(土) 15:35:06
ここのブログにも書いてあるけど、男の年収は最低400万以上の人じゃないと、
生活は厳しいと思う。 正直なところ完全に年収気にしないって人はいないんじゃない?
https://www.men-konkatsu.com/konkatsu-nensyu/
+11
-2
-
249. 匿名 2018/01/13(土) 15:39:04
>>248自分で稼ぐという選択肢はないの?
+4
-13
-
250. 匿名 2018/01/13(土) 15:53:16
20代後半看護師です。
新卒から3年はバリバリ夜勤もこなしていましたが、体調を崩して今は日勤だけの職場で働いています。
夜勤やらなくなったので、夜勤手当がない分お給料は減りましたが、それでも年収330万円くらいはもらえるので、男性も350万円くらいあれば良いと思っています。+4
-11
-
251. 匿名 2018/01/13(土) 16:23:13
>>248
結婚出来ない人はやっぱ年収求めてる人が多い印象+3
-19
-
252. 匿名 2018/01/13(土) 19:12:07
年収よりも年齢のが大事!
私は年収は600万円あればそれ以上は求めない。その代わり前後2歳以内で結婚相手を見つけたい。+15
-6
-
253. 匿名 2018/01/13(土) 21:02:04
>>252
同年代で600万円以上稼ぐ男性は、もっと年下狙うよ+11
-16
-
254. 匿名 2018/01/13(土) 21:51:43
>>253
そんな高望み男はこちらからお断りです!+13
-4
-
255. 匿名 2018/01/13(土) 23:00:20
>>254
ブーメラン
+4
-17
-
256. 匿名 2018/01/14(日) 16:16:44
30歳で年収600万の男性と恋愛できなかったばばあ掲示板。
求めるだけで現実は違うババア。
金持ちと結婚できる女性なんてほんの一握りだよ。クラスで1、2位くらいの美人だけの話。+5
-15
-
257. 匿名 2018/01/16(火) 01:18:26
まあ現実は30で450くらいで良い方だからね+2
-13
-
258. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:43
>>257
それはない+9
-1
-
259. 匿名 2018/01/17(水) 21:10:43
>>257
良い方ではない。せいぜい平均+9
-0
-
260. 匿名 2018/01/19(金) 16:28:53
女性が男性の年収を気にするとしたら、
男性が女性に求めるものって
年収や仕事ではなくて、
若さや外見なのかな…?+1
-8
-
261. 匿名 2018/01/19(金) 17:43:41
>>260
年収や仕事みたいな簡単に手に入るもので、年齢みたいな取り返すことのできないもの求める男は私ならお断りだな。+8
-2
-
262. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:13
>>261
簡単に手に入るのなら男性に年収求めるくらいなら、自分で稼げばいいのでは?+2
-10
-
263. 匿名 2018/01/20(土) 16:56:42
>>262
じゃ、男が子供産んでよ+8
-1
-
264. 匿名 2018/01/21(日) 22:04:40
>>261
だから若いうちに気づかないとそうなるの。取り返しがつかないからわかってる人は若いうちから行動する。30過ぎたら50のオッサンも視野に入れないとね。それ今気付いてる?+1
-9
-
265. 匿名 2018/02/02(金) 00:10:43
以前は全く年収を気にしてなかったけど、
実際に年収300万円代(契約社員)の人と会ってみたら人としてダメだった。
時間が守れない、デリカシーのない発言やセクハラ発言多すぎ、そもそも婚活に来たのに結婚のビジョンが曖昧すぎ、人の話が聞けない、モラハラ気質などなど
挙げだしたらキリがない
今までどうやって社会生活送ってきたんだろうって人が多々いたので、年収はやっぱり気にした方がいいんだと思った+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する