-
1. 匿名 2018/01/11(木) 15:52:36
洗濯物は畳まず干してあるところから取って着る
#雑な暮らし#ガルちゃん映え+1665
-20
-
2. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:21
靴下片方ない+1045
-19
-
3. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:25
小鍋から食べる。ラーメンとかうどんとかw
一人暮らしだからなせる技だけどね。+945
-54
-
4. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:33
#丁寧な育ち(がるちゃん発)+287
-6
-
5. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:34
足を使っちゃう+702
-3
-
6. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:48
ソファーで一日中ごろごろ+854
-10
-
7. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:50
布団から靴下出てくる+1130
-23
-
8. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:51
作った料理は皿に盛らず鍋やフライパンから直接食べる+553
-78
-
9. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:53
冬場、ブラジャーは同じのを2日連続使う。+1295
-120
-
10. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:54
掃除は1ヶ月に1回+148
-137
-
11. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:13
買ってきたお惣菜を自作したと言って家族に出す+47
-100
-
12. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:27
シーツいつ洗ったっけ?+1364
-32
-
13. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:33
人参の皮は、キレにむけてなくても気にしない+1140
-29
-
14. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:48
邪魔なものはとりあえずベッドに置く
寝るときは床に移動させる+863
-23
-
15. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:49
掃除機かけようと思っても、床に物が散らかってるのみたらやる気失せる+999
-17
-
16. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:54
手の届く範囲に必要なものを集める+653
-8
-
17. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:56
ソファーにいる時間 10時間
キッチンにいる時間 30分+1138
-19
-
18. 匿名 2018/01/11(木) 15:55:12
タッパーから食べる!+617
-10
-
19. 匿名 2018/01/11(木) 15:55:24
バスタオルは1週間に一回洗う
+57
-155
-
20. 匿名 2018/01/11(木) 15:55:37
洗い物は溜まってから+720
-38
-
21. 匿名 2018/01/11(木) 15:55:39
揃ってない景品とかのちぐはぐな皿+735
-14
-
22. 匿名 2018/01/11(木) 15:55:48
冬どころか、オールシーズン、ブラトップばかりで
2年くらいブラなんてしてない。
まな板Aカップアラフォーです。+843
-24
-
23. 匿名 2018/01/11(木) 15:55:48
たまに部屋を片付けると、消費期限を1年過ぎたパンが出てくる。+20
-80
-
24. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:03
>>1
我が家ではそれを「ブドウ狩り」って呼んでるw+599
-6
-
25. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:20
+386
-8
-
26. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:25
車のなかも家と同じように散らかっているよ+380
-23
-
27. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:27
汚く見えるけど、丁寧な暮らしwをしてる人と同じで
私なりにに物の住所は決まってますよ。
リモコンもティッシュも携帯も全部手の届くところ!!って。+404
-10
-
28. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:32
掃除機はわざわざ物を動かしてまではやらない。+490
-8
-
29. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:37
ほとんどのコメ、普通にやってるんだけどヤバイ?
あ、バスタオルは毎日変えてる!+642
-9
-
30. 匿名 2018/01/11(木) 15:57:22
この時期コンビニなど「ちょっとそこまで」の時のコートのインナーは部屋着のまま。+1111
-7
-
31. 匿名 2018/01/11(木) 15:57:25
買ってきたお惣菜をお皿に移さずそのまま食べる+845
-7
-
32. 匿名 2018/01/11(木) 15:57:41
豆苗とか水菜とか包丁使わないで手でちぎって鍋に入れるよ+565
-20
-
33. 匿名 2018/01/11(木) 15:57:50
>>3
ひとり暮らしじゃなくてもしてる。平日家族がいない時のお昼ごはんは人にみせられたもんじゃあない。+371
-1
-
34. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:20
+167
-2
-
35. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:21
シャンプーは2日に1回(笑)+324
-186
-
36. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:23
隣の部屋でなにか落ちた物音がしても
そのままにしておく+581
-14
-
37. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:24
柔軟剤は目分量で、
もちろん柔軟剤用の投入口からではなく、
直に投入する。+546
-80
-
38. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:27
今日は今年に入って初めて掃除機かけた。これから3週間くらいはコロコロで頑張るよー気が向いたら+239
-22
-
39. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:34
花束はもらった時は嬉しい反面、家に持ち帰ると花瓶を出したり水換えがめんどくさい+718
-15
-
40. 匿名 2018/01/11(木) 15:59:02
足で物を蹴るようにして動かす。床に落ちた水滴もちょっとならそのまま放置、拭くにしても足で雑巾を使うw。+388
-11
-
41. 匿名 2018/01/11(木) 15:59:16
次の日出掛けない時はお風呂に入らない。+658
-49
-
42. 匿名 2018/01/11(木) 15:59:25
電子レンジでチンして食べる白米を茶碗に移さずパックのまま食べる+637
-7
-
43. 匿名 2018/01/11(木) 15:59:32
>>27
物の住所(笑)+198
-13
-
44. 匿名 2018/01/11(木) 15:59:42
塩素系の洗剤使いまくり+255
-12
-
45. 匿名 2018/01/11(木) 15:59:55
ふきんとかぞうきんは洗うのが面倒くさいから、なんでもティッシュやウェットティッシュで拭く+846
-4
-
46. 匿名 2018/01/11(木) 16:00:31
冷蔵庫に傷んだ野菜類がたくさん+425
-19
-
47. 匿名 2018/01/11(木) 16:00:41
包装紙は基本破く。
+696
-30
-
48. 匿名 2018/01/11(木) 16:01:12
リビングの掃除はおしりふきを多用+523
-19
-
49. 匿名 2018/01/11(木) 16:01:23
ボディソープやシャンプーがなくなったとき詰め替えるのが面倒な時は容器に水を入れてどうにか、その日を過ごす+614
-12
-
50. 匿名 2018/01/11(木) 16:01:27
食品添加物とかどこ産とか気にしない
うまくて安けりゃそれでいい+293
-79
-
51. 匿名 2018/01/11(木) 16:01:36
玄関に靴が散乱してる+231
-9
-
52. 匿名 2018/01/11(木) 16:02:12
鼻をかんだティッシュが散乱しがち+164
-26
-
53. 匿名 2018/01/11(木) 16:02:28
靴下の抜け殻がこたつから出てくる+199
-12
-
54. 匿名 2018/01/11(木) 16:02:34
このトピおもしろい。全部私の事言ってるみたいww
雑あるあるw
+383
-5
-
55. 匿名 2018/01/11(木) 16:02:35
ソファーの隙間から探していた物が発掘される+234
-6
-
56. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:02
手作りなんぞする気力がない+266
-7
-
57. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:25
洋服をしまっているボックスの中身がだんだん
ゴチャゴチャになってくるけどそのままにしがち+425
-0
-
58. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:28
椅子の上が物置化してて座れない。+279
-6
-
59. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:43
冷蔵庫から野菜のミイラが出てくる+303
-11
-
60. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:48
マスクは一回で捨てない+161
-78
-
61. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:52
#雪国ガル民の雑な暮らし
冬は洗濯物が乾かないからバスタオルの替え、下着の替えがたくさんある
バスタオルはやっぱり一週間に一回になっちゃうかなぁー+42
-16
-
62. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:15
>>13
皮は剥かない方がいいよ!+72
-4
-
63. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:17
なんでもめんつゆを使う+267
-8
-
64. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:22
毎日水をあげなくてもいいからと思って買った観葉植物さえも枯れる
+472
-6
-
65. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:24
玄関、洗面所、トイレ、キッチンなど
マットがズレている
でもあまり気にならない+316
-7
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:35
床に物が散乱してる
獣道が見える+192
-6
-
67. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:40
♯お布団最高+257
-3
-
68. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:46
使い切ったトイレットペーパーの芯をそのままにしがち+326
-14
-
69. 匿名 2018/01/11(木) 16:05:09
ネギをキッチンバサミで切ることを世間に広めた料理研究家の奥薗さんは天才だと思ってる+321
-3
-
70. 匿名 2018/01/11(木) 16:05:38
ミートソースやミネストローネを作る時のトマトは握力で握り潰す+139
-22
-
71. 匿名 2018/01/11(木) 16:05:46
コタツでごろ寝がるちゃん+156
-1
-
72. 匿名 2018/01/11(木) 16:05:50
上着はハンガーではなく椅子に掛ける+331
-8
-
73. 匿名 2018/01/11(木) 16:06:38
雪で玄関先が濡れて滑ったりするから新聞紙を置いておきその上に靴や長靴を置いとく
よって新聞紙は冬には必需品+31
-2
-
74. 匿名 2018/01/11(木) 16:06:47
惣菜・冷食多用+136
-1
-
75. 匿名 2018/01/11(木) 16:06:50
休みの日は前日夜にスーパーで買い溜め、ツタヤで見たい映画を借り、絶対に家から出ない
寝て起きてゲームして食って寝て映画見てネットして漫画読んで食って飲んで寝る+252
-2
-
76. 匿名 2018/01/11(木) 16:07:06
セーターの毛玉とか気にしない+150
-15
-
77. 匿名 2018/01/11(木) 16:07:06
掃除なんて全然しないくせに、たまに思い立つと買ってしまうので
まだ1回しか使ったことない洗剤が家にやたら沢山ある
+380
-2
-
78. 匿名 2018/01/11(木) 16:07:38
キッチンで立って食べる+184
-13
-
79. 匿名 2018/01/11(木) 16:07:51
揚げ物はしない
買ってくる+340
-5
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 16:08:05
熱いのわかってるのに
レンジでチンしたお皿
素手でとる。
ギリセーフで乗り越えるも
年2回くらい命がけの皿運びする。+448
-7
-
81. 匿名 2018/01/11(木) 16:08:12
パンツとズボンと靴下をまとめて脱ぐ+197
-11
-
82. 匿名 2018/01/11(木) 16:08:26
>>24
>>1
うちは「ベランダから収穫」と呼んでる。+56
-2
-
83. 匿名 2018/01/11(木) 16:08:45
ルンバなんて必要無いよ!
床に物が散乱してるし。+181
-5
-
84. 匿名 2018/01/11(木) 16:08:45
使用済みの旦那のハンカチは見た感じ汚れていなければ、こそっと
そのまま引き出しにしまう。
(アイロンがけを削減するため)+6
-57
-
85. 匿名 2018/01/11(木) 16:08:54
おたまで味見しちゃう+374
-12
-
86. 匿名 2018/01/11(木) 16:09:16
>>13
そもそも人参の皮は剥かない。+117
-11
-
87. 匿名 2018/01/11(木) 16:09:36
+66
-3
-
88. 匿名 2018/01/11(木) 16:10:22
はりきって花買って部屋に飾ってみてもすぐ枯らす
花瓶の水はドロドロ+209
-9
-
89. 匿名 2018/01/11(木) 16:11:58
皿洗いめんどくさいから、ごはんもおかずもワンプレートに盛り付ける。
#おうちでカフェごはん+238
-3
-
90. 匿名 2018/01/11(木) 16:12:02
料理の盛り付けなんてどうでもいい
丼にごはん盛ってその上におかずドーン+133
-2
-
91. 匿名 2018/01/11(木) 16:12:47
パジャマの上にコートを着る(@ ̄ρ ̄@)+229
-3
-
92. 匿名 2018/01/11(木) 16:13:25
ポテチは箸で食べるよ!+106
-12
-
93. 匿名 2018/01/11(木) 16:13:29
シンクの排水溝がつまっても そのまましばらくがんばる+149
-20
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 16:13:48
洗剤、おこめの水、適当+103
-11
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 16:13:54
届いた郵便物はほとんど部屋に放置+207
-7
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 16:14:13
野菜は基本水煮を買う
里芋なんて特に。ぬるぬるして皮むくのめんどくさいじゃん?
+224
-12
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 16:14:47
冷蔵庫の下の取り出し口は足で締める+220
-3
-
98. 匿名 2018/01/11(木) 16:15:23
パジャマと部屋着の区別がない。共通!+423
-3
-
99. 匿名 2018/01/11(木) 16:15:23
気がつくと夕方。+380
-2
-
100. 匿名 2018/01/11(木) 16:15:59
料理において面取りなどしない
#野菜クズも楽しむ #あえてね #ガルちゃん映え+116
-2
-
101. 匿名 2018/01/11(木) 16:16:22
野菜室の底には玉ねぎの破けた皮やら土っぽいものが落ちてる+387
-2
-
102. 匿名 2018/01/11(木) 16:16:28
久〜しぶりに掃除機の紙パック換えたら、吸引力がすこぶるアップして驚く。+272
-1
-
103. 匿名 2018/01/11(木) 16:17:15
餃子は冷凍物+223
-2
-
104. 匿名 2018/01/11(木) 16:18:13
休み開け会話が上手くできない。+160
-3
-
105. 匿名 2018/01/11(木) 16:18:22
こんなきれいに入れるなんて無理
誰かが来るってなって、部屋は綺麗にしてもクローゼットの扉は秘密の扉ww
+130
-1
-
106. 匿名 2018/01/11(木) 16:18:43
ゴミ箱まで立ってゴミを捨てるのが面倒なので基本シュート方式
よく外すのでゴミ箱の周りにゴミが散らかりがち+157
-1
-
107. 匿名 2018/01/11(木) 16:19:26
魚は切り身しか買わない
別に捌けるけどあえてね
手間もゴミも嫌+226
-3
-
108. 匿名 2018/01/11(木) 16:19:45
>>17
なんかのキャッチコピーにありそうw+56
-1
-
109. 匿名 2018/01/11(木) 16:20:14
コロコロしてめくるのは次使うとき。
変なめくれ方してもコロコロしてみる。+183
-2
-
110. 匿名 2018/01/11(木) 16:20:16
そもそもアイロンがけはしない。+207
-2
-
111. 匿名 2018/01/11(木) 16:20:18
物を種類ごとに袋に入れてみたりするけど、意味なし
開かずの扉がいっぱい+63
-2
-
112. 匿名 2018/01/11(木) 16:20:51
見えなきゃOK精神で、押し入れやクローゼットに押し込む
+231
-2
-
113. 匿名 2018/01/11(木) 16:21:00
もらい物や百均で衝動買いした物が多いので、タオルや食器やインテリアに統一性などない+185
-0
-
114. 匿名 2018/01/11(木) 16:21:25
たまにしっかり掃除して毎日撫でる程度でこの綺麗さ保てるじゃんって、明日からやろって
やったためしがない
だって汚れてないのにどこ掃除すればいいのかしら
と思って+162
-1
-
115. 匿名 2018/01/11(木) 16:21:43
部屋の壁やラックにそって物の塊がある。
洗濯物の塊、書類の塊、衝動買いしちゃったものの塊・・・+75
-1
-
116. 匿名 2018/01/11(木) 16:21:52
>>27
この部屋27さんのお部屋ですか?めっちゃかわいい!+17
-2
-
117. 匿名 2018/01/11(木) 16:22:09
1人の時はトイレのドアも開けたままにしがち+251
-3
-
118. 匿名 2018/01/11(木) 16:22:45
たまに反省して片付けてみるものの、必要な時にどこにしまったかわからず見つからない+151
-4
-
119. 匿名 2018/01/11(木) 16:24:00
芳香剤の中身が殻になってもしばらく
そのままにしがち+294
-3
-
120. 匿名 2018/01/11(木) 16:24:14
大事かもしれないと思って郵便物や学校の手紙をとってある
もういい加減片付けないと!ってやると大抵捨てちゃいけないもの捨てちゃう+175
-2
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 16:24:58
普段ガサツなくせに外に出ると、
無駄に潔癖ぶってみるときがある+192
-2
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 16:25:24
トースターは基本付属の鉄板を敷いたまま仕様
うちのトースター下にパンくずなんて落ちてないよ+58
-4
-
123. 匿名 2018/01/11(木) 16:25:43
バッグから昨日使ったハンカチが出てくる+238
-0
-
124. 匿名 2018/01/11(木) 16:26:19
ていねいな暮しをやたらディスる+33
-10
-
125. 匿名 2018/01/11(木) 16:26:34
ピアスが片方無くなっていても捨てずに取っておきがち+148
-2
-
126. 匿名 2018/01/11(木) 16:26:54
月の半ば頃にカレンダーが先月のものだと気づく+141
-8
-
127. 匿名 2018/01/11(木) 16:28:09
冬になってコートを出すとポッケからガムとか小銭が出てきがち+211
-3
-
128. 匿名 2018/01/11(木) 16:28:17
写真は撮るだけとって要らないもの消せばいいしって撮るだけ撮りまくってそのまま+147
-1
-
129. 匿名 2018/01/11(木) 16:28:40
普段使わないバッグを久々に使おうと中を見たらナプキンが出てきがち+266
-7
-
130. 匿名 2018/01/11(木) 16:30:19
こたつの中からゴミが出てくる+17
-1
-
131. 匿名 2018/01/11(木) 16:30:21
>>123
一年前に使ったバックからも
ハンカチとフリスクでてくる。+249
-3
-
132. 匿名 2018/01/11(木) 16:32:42
このトピの9割に同意できる…
なんならちょっと安心してしまったw+259
-1
-
133. 匿名 2018/01/11(木) 16:34:42
目線より上の埃があると思ってない
冷蔵庫の上やカーテンレールの上とか
見えてないから無いんだよね+215
-1
-
134. 匿名 2018/01/11(木) 16:35:09
仲間だ+47
-3
-
135. 匿名 2018/01/11(木) 16:35:54
久しぶりにめくったホットカーペットの下から
使用済み靴下。
+107
-3
-
136. 匿名 2018/01/11(木) 16:36:32
野菜を切るのに包丁も使わない。手でちぎる。+111
-5
-
137. 匿名 2018/01/11(木) 16:36:43
物が乱雑になってきたなと思ったらビニール袋にまとめる。必要な時に思い出せず。+32
-0
-
138. 匿名 2018/01/11(木) 16:37:23
このトピなんか元気出てくる+170
-1
-
139. 匿名 2018/01/11(木) 16:37:39
ゴミ箱からあふれるゴミ+115
-4
-
140. 匿名 2018/01/11(木) 16:37:42
年末によし、大掃除するぞと気合を入れたが、キッチンはレンジ周りだけ
リビングはコタツ付近とかピンポイントの見える箇所だけして年を越す+147
-0
-
141. 匿名 2018/01/11(木) 16:39:11
あーもうほんだしでいいや+187
-0
-
142. 匿名 2018/01/11(木) 16:39:19
えのきは袋のまま包丁で切る+260
-4
-
143. 匿名 2018/01/11(木) 16:42:13
無いと思ってた家用ボールペンを買ったら鞄にあった。+47
-1
-
144. 匿名 2018/01/11(木) 16:44:11
肉を切るときは包丁とまな板を使わずに手でちぎる。
+41
-16
-
145. 匿名 2018/01/11(木) 16:45:08
バッグの中身を全て出さずに収納。
次に使うとき、内ポケットからガムやシワシワハンカチが出てくる。+120
-3
-
146. 匿名 2018/01/11(木) 16:45:45
結婚3年目揚げ物した回数0+122
-4
-
147. 匿名 2018/01/11(木) 16:46:26
部屋の隅によくわからない山ができていく。
最初のひとつは雑誌やカタログ、その上に重なっていく。+81
-0
-
148. 匿名 2018/01/11(木) 16:47:50
買い物はすっぴんマスク+151
-0
-
149. 匿名 2018/01/11(木) 16:48:09
>>64
こういう写真は
床に埃も水をたらしたシミもないから
ウチとは違う、と少し思う。+29
-0
-
150. 匿名 2018/01/11(木) 16:49:42
魚グリルや揚げものの片付けが
めんどくさいから最近滅多に使わない+77
-1
-
151. 匿名 2018/01/11(木) 16:51:34
冷蔵庫の扉を閉めるときの雑さというか、ダメ人間な私。
上段、肘や腕
中段、腰、またはヒップアタック
下段、足+109
-2
-
152. 匿名 2018/01/11(木) 16:52:55
洋服のタグは歯で食いちぎる+110
-20
-
153. 匿名 2018/01/11(木) 16:53:28
タンス、ドアが半開き+127
-3
-
154. 匿名 2018/01/11(木) 16:54:08
ゴミ箱にビニル袋を被せてるけど、ティッシュやゴミがバランスを取りながら山盛りになってる。
風邪ひいた時なんか、ティッシュが漫画メシのようにこんもりしてた。+52
-2
-
155. 匿名 2018/01/11(木) 16:54:29
パックに入ったお寿司はフタに醤油入れる+290
-2
-
156. 匿名 2018/01/11(木) 16:54:57
>>64
いや、観葉植物を買うだけいいよ。私は水やるの面倒だからまず買わない。+75
-2
-
157. 匿名 2018/01/11(木) 16:55:12
誰もいないし、トイレのドアは開けて用足しが当たり前。たまに閉めると閉塞感パナイ+140
-2
-
158. 匿名 2018/01/11(木) 16:55:21
掃除機のコード巻き取りボタンを足で押す+104
-0
-
159. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:17
ガーデニングなんて一生縁がない+177
-3
-
160. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:18
服から出てる糸は引っ張ってちぎる+157
-2
-
161. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:27
>>13
にんじんの皮はむきません+31
-3
-
162. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:42
よくわからない隙間から、行方不明だった靴下の片方が見つかること+75
-2
-
163. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:42
>>155
旦那は、小皿を使いたがるから「洗うのは私だ!蓋に醤油いれろ」とけんかが毎回勃発。
総菜のコロッケも皿にのせたがる。+135
-5
-
164. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:58
ものすごくたまにシーツを
洗濯すると、自分で
自分を褒めたくなる。+237
-3
-
165. 匿名 2018/01/11(木) 16:57:19
固いチューブは歯で開ける+31
-5
-
166. 匿名 2018/01/11(木) 16:58:03
布団 de スマホ
こたつ de スマホ
ソファ de スマホ+175
-2
-
167. 匿名 2018/01/11(木) 16:58:52
ストーブはGW頃、
扇風機は体育の日頃に
やっとやっとしまう。+153
-7
-
168. 匿名 2018/01/11(木) 16:59:21
>>141
私が習いに行った料理の先生はほんだし推進派ですよ。
ネットにも掲載してる。+48
-1
-
169. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:15
録画番組でさえ観るのが面倒でたまってる+154
-1
-
170. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:17
埃が取れるふわふわした
ヤツ。取り替えないから
逆に色んな所に掃除の度に
埃を擦りつけてる。+142
-0
-
171. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:20
>>167
あなた素晴らしいです。しまうんだから。こっちは部屋の隅にずっとあります。+91
-2
-
172. 匿名 2018/01/11(木) 17:02:21
>>150
うちは魚グリルの下の部分によく売ってる魚焼き用の砂利?みたいなん敷いて
さらに網の上にクッキングシート敷いて魚焼いてる
これで何ヶ月間は掃除しなくて済む+31
-0
-
173. 匿名 2018/01/11(木) 17:02:33
>>17
あは!コレまさに仕事休みの今日私だわww+6
-0
-
174. 匿名 2018/01/11(木) 17:03:54
雑で申し訳ないと家族に対して罪悪感は一応ある。
でも、改められない…すまん。+74
-0
-
175. 匿名 2018/01/11(木) 17:04:18
うちの皿とか茶碗はどこか必ず欠けてる。
1年に5枚くらいは割る。+34
-8
-
176. 匿名 2018/01/11(木) 17:04:42
>>172
シート買ってみるね+8
-0
-
177. 匿名 2018/01/11(木) 17:05:06
あ、まだ扇風機しまってないや。
まぁいいか。+123
-1
-
178. 匿名 2018/01/11(木) 17:05:59
休みの日の洗顔はお尻拭きで済ます+17
-13
-
179. 匿名 2018/01/11(木) 17:07:30
いつ冷凍したかわからないものが冷凍庫の半分を占めてる+153
-2
-
180. 匿名 2018/01/11(木) 17:07:37
石油ファンヒーターの運転延長ボタンがピーピーなったらなんとか座ったまま目の前にあるテレビリモコンを使って押す。+86
-1
-
181. 匿名 2018/01/11(木) 17:08:06
凝った料理は面倒だから、パターン化してる。+121
-0
-
182. 匿名 2018/01/11(木) 17:15:29
ていねいに暮らすとか、
ほっこりする。
とかに全く縁のない我が家。
散らかり放題、ブラジャーがテーブルに無造作に乗ってます。+99
-9
-
183. 匿名 2018/01/11(木) 17:16:09
>>60
林先生の番組で医者が、例えば、ランチで外したら変えるようにして一日何回か変えた方が良いって言ってた。私は一日一枚だけど。+72
-0
-
184. 匿名 2018/01/11(木) 17:18:39
カップや湯飲みに茶渋がついてる
いつ漂白したんだろう+96
-2
-
185. 匿名 2018/01/11(木) 17:26:20
時計ずれてるな~と思っても
この時計2分進んでるから
これは2分遅れてるからとかって分かってるけど直さない+135
-1
-
186. 匿名 2018/01/11(木) 17:27:11
漂白なんてしたこと無い
汚れたら捨てる+11
-16
-
187. 匿名 2018/01/11(木) 17:27:24
夕方まで新聞が刺さったままだったりする+29
-3
-
188. 匿名 2018/01/11(木) 17:28:24
>>178
そもそもメイクしてない休日なんて洗顔すらしない+157
-4
-
189. 匿名 2018/01/11(木) 17:30:02
>>24
ブドウ狩りww
声出して笑いましたw+82
-3
-
190. 匿名 2018/01/11(木) 17:30:17
茶碗を洗って水切りカゴに入れたら、食器棚には戻さず水切りカゴから使う。+167
-1
-
191. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:38
>>59
うちなんて裸のちくわのミイラが出てきたよ!
知ってる?ちくわってあのまんま小ちゃくなるからミニチュアみたいでかわいいよ!+154
-4
-
192. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:10
>>172
シート使ったらグリルの下は汚れないけど、グリルの庫内全体は汚れるからシート使っても掃除しないとダメじゃ無い?+14
-3
-
193. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:40
衣替えという概念が無い+149
-1
-
194. 匿名 2018/01/11(木) 17:33:33
床に髪の毛やらチリチリ毛やら謎のカピカピのやつが落ちてる+125
-2
-
195. 匿名 2018/01/11(木) 17:34:02
>>159
一時期興味持ったが必ず枯らすのでやめた。
あまり水をやらなくてもいいサボテンさえも枯らした。+44
-0
-
196. 匿名 2018/01/11(木) 17:41:06
平日の昼間、誰もいない時に食べるヤンヤンつけボー。
買いだめして押し入れにかくしてある。
野菜は洗わなくても大丈夫そうなのは洗わない。
+54
-1
-
197. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:48
ほとんど当てはまるw
おもしろい!ww+131
-1
-
198. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:55
パジャマは1週間連続で着ちゃう。+156
-9
-
199. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:58
皆さん数々の武勇伝を持ってらして感動した
私と同じだ!
自分の目線より上の高さの埃がないのも同じってのに腹捩れた+98
-2
-
200. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:56
毎日お風呂のお湯を抜いたら水をかけるだけ。
お風呂掃除は1〜2週間に1回気が向いた時に1時間かけてがっつりやる。
+50
-5
-
201. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:05
>>92 丁寧じゃん!私なんて手で食べてその手を舐めておしまい。+25
-0
-
202. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:08
インスタントコーヒー作るとき
ティースプーンなんて
使わない+94
-7
-
203. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:26
寝てるときに鼻ほじって捨てに行こうとするもそのまま寝落ち+35
-4
-
204. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:52
>>167
うちまだ扇風機出たまま。w
ちなみに外は雪。w+74
-0
-
205. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:01
自分だけだと思ってたことがいっぱい書かれてる!楽しい!(笑)+109
-2
-
206. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:19
>>177
すぐ夏が来るよ(^o^)+96
-0
-
207. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:58
冷凍庫の中は時が止まると思ってる+143
-0
-
208. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:55
セーター、アウターはほぼ洗わない
+140
-4
-
209. 匿名 2018/01/11(木) 17:53:49
ていねいに暮らす
っていう表現に虫唾が走る
暮らすにていねいもクソもあるかって思ってる+149
-4
-
210. 匿名 2018/01/11(木) 17:54:47
使用済みの電池が切れ溜まる+91
-2
-
211. 匿名 2018/01/11(木) 17:55:24
点検が来たらとりあえず一か所にまとめてシーツかける
うちは押し入れやクローゼットがない部屋なのでこれが限界+23
-0
-
212. 匿名 2018/01/11(木) 17:58:40
10年以上前のカメラのフィルムが
まだ現存してない
+76
-2
-
213. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:07
>>212
現像+27
-0
-
214. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:51
>>185
いま目の前にある壁掛け時計も2分すすんでるよー!直さないけど(笑)+38
-0
-
215. 匿名 2018/01/11(木) 18:02:22
レトルト食品をパウチから直に食べる。+5
-21
-
216. 匿名 2018/01/11(木) 18:10:44
ハンカチがいつ入れたものか分からないから拭けない。ジェットタオルで済ます。+21
-1
-
217. 匿名 2018/01/11(木) 18:15:20
観葉植物から変なキノコが生えてきた、しばらく観察してたけど最後はもろとも捨てた+46
-2
-
218. 匿名 2018/01/11(木) 18:22:31
タッパーの中の固まった砂糖。叩いても逆にしてもくっついたまま。+24
-1
-
219. 匿名 2018/01/11(木) 18:26:25
手は切るけど、足の爪をなかなか切らない
切らないつもりじゃないんだけど、伸びてから気がつく+120
-1
-
220. 匿名 2018/01/11(木) 18:27:07
冷凍餃子は常にストック+62
-0
-
221. 匿名 2018/01/11(木) 18:28:38
リビングに掃除機出しっ放し+34
-1
-
222. 匿名 2018/01/11(木) 18:30:44
むしろ、ここに書かれてることやってない人存在するの?ってゆー私は相当ヤバイかしら。30数年、ずっとこれが普通でした…。新婚の旦那もいい加減嫌気がさしてるかな。+88
-1
-
223. 匿名 2018/01/11(木) 18:33:43
まな板と包丁使わずに弁当仕上げたら勝利。+120
-1
-
224. 匿名 2018/01/11(木) 18:40:23
>>223
とりあえず菜っ葉系はちぎるよね(笑)+62
-1
-
225. 匿名 2018/01/11(木) 18:40:37
>>214
うちの時計、2つあるけど片方進んでて片方遅れてるから感で時間をふわっとはかる。+40
-0
-
226. 匿名 2018/01/11(木) 18:43:11
>>161
丁寧な暮らししてる人はにんじんの皮は剥かないんだよ。+12
-0
-
227. 匿名 2018/01/11(木) 18:43:44
クローゼットが魔窟+41
-1
-
228. 匿名 2018/01/11(木) 18:44:20
>>224
刃物入れるより手でちぎった方が美味しい説をとってるよ!
トマトを手で潰す派にも賛同するよ!+53
-2
-
229. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:35
靴下にのタグは引きちぎる
Tを見失う。
靴下に絡まってるか
後日床からみつかる。
+97
-2
-
230. 匿名 2018/01/11(木) 18:56:36
>>214
うち30分進んでるわ
余裕があるわー+25
-0
-
231. 匿名 2018/01/11(木) 18:58:20
何年もちゃんと衣替えしてない。
テキトーに買ってすます。+41
-0
-
232. 匿名 2018/01/11(木) 18:59:59
夕飯一人なら、めんどくさいから食べない。
お菓子とか食べておわり。
+80
-3
-
233. 匿名 2018/01/11(木) 19:03:11
朝から晩まで布団出しっぱなし。掃除する時干す時くらいしか畳部屋が綺麗にならない。+45
-0
-
234. 匿名 2018/01/11(木) 19:03:13
ここの皆だけのInstagramみてみたい
ゆるそう(^^)+103
-1
-
235. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:21
>>223
梅干しびっしり詰める。+7
-2
-
236. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:23
コーヒーはブラックをよく飲むけど
その理由は砂糖とか混ぜるのが面倒だからというだけで
味の違いとかは分からない
#珈琲#コーヒー好きさんと繋がりたい#ガルちゃん映え
+91
-0
-
237. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:54
豆腐は大き目スプーンですくって鍋に入れる
#雑ナベ+53
-1
-
238. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:55
>>69
私もやってる!旦那には冷たい視線で見られるけど…
奥薗さんのズボラ料理大好き。
子どもも喜んで食べる。
料理本何冊か持ってるけど、とってもお世話になっています(^-^)+23
-2
-
239. 匿名 2018/01/11(木) 19:33:04
葉っぱ、お肉、きのこ、ちぎれるものはまな板包丁使わずひたすらちぎる!+50
-2
-
240. 匿名 2018/01/11(木) 19:37:48
ここまでほとんどあってる。外ではいつでもメイクしっかり、おしゃれしっかりママ。ママ友が家の中見たら腰抜かすだろう。+82
-4
-
241. 匿名 2018/01/11(木) 19:39:08
>>192
庫内の掃除
っていう概念がなかった
トレーとかはたま〜…に洗うけど
熱殺菌でいけるかなって。
後で庫内覗いてみる(震)+39
-1
-
242. 匿名 2018/01/11(木) 19:39:20
お茶入れるマグカップは一日使ってる。+146
-2
-
243. 匿名 2018/01/11(木) 19:39:27
1~10まで連続して該当した( ;∀;)+10
-0
-
244. 匿名 2018/01/11(木) 19:56:38
>>242
私は間にお白湯を挟んでお茶、紅茶、コーヒー飲んでるw+82
-1
-
245. 匿名 2018/01/11(木) 19:56:40
クローゼットは誰にも見られたくない❗だって衣替えなんて、もう何年もしてないからぐちゃぐちゃなんだもん。でも、何処に何があるかは大体把握してる。+32
-1
-
246. 匿名 2018/01/11(木) 19:58:56
ネタトピ?
全部ネタじゃなくてリアルだわ。+73
-0
-
247. 匿名 2018/01/11(木) 20:01:06
この時期はカーテンレールや襖の上のでっぱりに洗濯物を干す。
襖のところはアンバランスな為、だばーっとよく床に落ちる。+92
-1
-
248. 匿名 2018/01/11(木) 20:03:02
>>13
むしろ野菜の皮剥かない‼︎
栄養あるっていうし…w+22
-1
-
249. 匿名 2018/01/11(木) 20:16:04
冬はパジャマの上にコートとブーツで犬の散歩。
夏はパジャマとサンダルで犬の散歩。+31
-1
-
250. 匿名 2018/01/11(木) 20:29:33
ここ読んでるとほっとした(笑)
インスタやってなくてもテレビで取り上げられるし、知らないうちにSNS疲れしてたのかも…+49
-0
-
251. 匿名 2018/01/11(木) 20:32:17
よく着るものは一箇所に置いとく
タンスなどに入れない+95
-0
-
252. 匿名 2018/01/11(木) 20:42:04
お弁当というが、タッパーにカレーと白ご飯+21
-0
-
253. 匿名 2018/01/11(木) 20:48:29
・フライパンや鍋の外側が焦げだらけ
・気づいたらめっちゃ足の爪伸びてる
・掃除機の扱いが乱暴すぎて家の中きずだらけ+101
-0
-
254. 匿名 2018/01/11(木) 20:55:23
インスタの丁寧な暮らしに憧れて、ジップロックじゃなくイワキのガラスタッパーを買うが、早速豆腐入れて1週間放置
+105
-0
-
255. 匿名 2018/01/11(木) 20:56:15
ダイエット器具は洋服かけになってる+29
-0
-
256. 匿名 2018/01/11(木) 20:59:22
小学の時以来、殆どハンカチ持ったことない+30
-5
-
257. 匿名 2018/01/11(木) 21:03:09
お財布の小銭入れる所にぐちゃぐちゃのレシートが入っている。+46
-3
-
258. 匿名 2018/01/11(木) 21:06:51
>>209
カッコいいなおい+33
-3
-
259. 匿名 2018/01/11(木) 21:09:18
掃除機かけ終わった時、コンセントがすごい遠くても思いっきり引っ張って抜く
カーボーイみたいになる+165
-5
-
260. 匿名 2018/01/11(木) 21:19:57
コタツの手元スイッチは基本、足で。
冷凍肉とか、ろくに解凍しないで鍋にぶち込む。
枕カバーは、リバーシブルで数日使う。
最近は箸洗うの面倒だからスーパーでもらった割り箸生活。+66
-1
-
261. 匿名 2018/01/11(木) 21:20:21
雑な暮らししてるのに、なんか妙に丁寧な暮らしの人が買うアイテムが欲しくなる。
アラジンのトースター買うも、毎回パンが黒こげ。
木製のまな板買うも、3日程度で裏にカビ生える。
ストーブの鍋は重くてしまいっぱなし
+99
-0
-
262. 匿名 2018/01/11(木) 21:26:07
バツイチ子持ち。
今は子どもがいるから何とか綺麗にしなければとか、ごはんを作らねば…と思ってるけど
居なくなったらメチャクチャに絶対なる。
そして、子どももゴミ屋敷女並みに片付けられない。遺伝ってこわい…+49
-3
-
263. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:10
朝スムージー
コップに移さずミキサーから直飲み+33
-2
-
264. 匿名 2018/01/11(木) 21:46:00
バスタオルは2回使ってから洗濯。
どうせ1人だし、なんと言われようと気にしない。+53
-4
-
265. 匿名 2018/01/11(木) 21:59:01
靴で見えないからいいかな。と
靴下片方ずつ違うの履いてる時あります+30
-0
-
266. 匿名 2018/01/11(木) 21:59:28
>>263
ワイルドww重いし!+66
-1
-
267. 匿名 2018/01/11(木) 21:59:36
インスタで勝手にていねいに暮らしてる系の新築見せたい主婦の画像とか出ると速攻消してイラッとする。+58
-3
-
268. 匿名 2018/01/11(木) 21:59:37
2リットルのペットボトル直飲み+43
-3
-
269. 匿名 2018/01/11(木) 22:00:32
一年に一度最高にめんどくさい家庭訪問。綺麗にしすぎて不自然笑+51
-0
-
270. 匿名 2018/01/11(木) 22:01:19
エアコン、換気扇そうじなどしたことなし+55
-2
-
271. 匿名 2018/01/11(木) 22:02:30
食器洗いたくないからなるべくワンプレート、自分1人なら紙皿でもいいくらい+55
-0
-
272. 匿名 2018/01/11(木) 22:03:27
ゴミ箱は無視して床置きのゴミ袋に何でも放り込む+56
-0
-
273. 匿名 2018/01/11(木) 22:29:03
紙皿、紙コップ、割りばし最強!+42
-1
-
274. 匿名 2018/01/11(木) 22:33:33
このトピおもしろいなー。
ほとんど当てはまるw+53
-1
-
275. 匿名 2018/01/11(木) 22:35:10
長袖の時期は萌え袖にして鍋とか運ぶ
なので、袖も伸びるが洗えば平気ときにしない。+42
-1
-
276. 匿名 2018/01/11(木) 22:41:22
本気出しゃ綺麗になんてできるんだけどさーって思いながら日々すぎる。+57
-0
-
277. 匿名 2018/01/11(木) 22:43:40
着たい服どこにあるかわからず、タンス開けまくり、結果出かける前がめちゃ部屋ぐちゃぐちゃなる。+65
-1
-
278. 匿名 2018/01/11(木) 22:49:44
野菜の面取り、いまだかつて一度もしたことないし、皆もやってないんでしょ、と思っています。+72
-0
-
279. 匿名 2018/01/11(木) 22:51:18
洗い物したくなくて今日の夕飯は、ラップにのせたご飯を持ってガスレンジの前に立ち鍋から味噌汁を
お玉で直に飲みながらラップご飯にかじりついた。
エコロジー+70
-0
-
280. 匿名 2018/01/11(木) 22:55:41
鍋がすき
しかも鍋のスープの素を使う+58
-0
-
281. 匿名 2018/01/11(木) 22:58:53
500ペットボトルがそこらじゅうに散らばっている。中身が残っているのもある。
#500ペットボトル#飲みきれない+28
-4
-
282. 匿名 2018/01/11(木) 22:59:39
お料理は混ぜると美味しいタレ頼り+12
-0
-
283. 匿名 2018/01/11(木) 23:00:21
ゴミ箱が溢れている
むしろ部屋一面がゴミに覆われている+6
-4
-
284. 匿名 2018/01/11(木) 23:00:48
>>271
私、なんなら鍋から直でもいいよ
+8
-0
-
285. 匿名 2018/01/11(木) 23:01:14
あ、今日出かけてないし汗もかいてないわ。
明日も出かけないし、もう一回着ようっと。+86
-0
-
286. 匿名 2018/01/11(木) 23:01:17
台所用洗剤。
移し替えが面倒で、キャップをお徳用の方に付け替えて使ってる+48
-0
-
287. 匿名 2018/01/11(木) 23:06:00
時計の針が進んでいるのも、換気扇が汚れているのも、お風呂にカビが生えているのも、全部知っている。
それをいつ直すのかは知らない。
+99
-0
-
288. 匿名 2018/01/11(木) 23:07:16
詰め替え用を詰め替えずに使っている+25
-1
-
289. 匿名 2018/01/11(木) 23:08:22
洗剤のボトルと中身が違う。+65
-0
-
290. 匿名 2018/01/11(木) 23:10:46
子供の頃からゴミはゴミ箱に投げてすててるから今じゃコントロール力がついてどんな場所からでもほぼ入る。入らなくてもそのままだけど〜。
#雑な暮らし#30年
+31
-1
-
291. 匿名 2018/01/11(木) 23:11:54
ぬか漬けに憧れるも、あっという間に糠床からカビの寝床に。+30
-1
-
292. 匿名 2018/01/11(木) 23:13:11
ここの皆と友だちになりたい+83
-2
-
293. 匿名 2018/01/11(木) 23:14:33
真っ暗になってから洗濯物を取り込むからせっかく乾いても夜露でまた湿る。それをカーテンレールに干す。加湿器なんて使わないので翌朝しっかり乾く。+70
-0
-
294. 匿名 2018/01/11(木) 23:16:19
髪を伸ばしてるのはオシャレじゃなくて、美容院に行くのがめんどくさいから。節約にもなる!+46
-1
-
295. 匿名 2018/01/11(木) 23:18:03
彼氏の前でつい足でドア開けたり冷蔵庫の扉をお尻で開けたりしてしまって焦る+15
-1
-
296. 匿名 2018/01/11(木) 23:23:45
休みは休む為にある。雑な暮らし万歳。+63
-0
-
297. 匿名 2018/01/11(木) 23:25:33
靴下が片方ない事は自分が雑だからじゃなくて洗濯機のせいだと思ってる+34
-0
-
298. 匿名 2018/01/11(木) 23:25:54
枕カバーはタオルをかけるだけ。+56
-1
-
299. 匿名 2018/01/11(木) 23:27:20
クリアケースはブラックホール+20
-0
-
300. 匿名 2018/01/11(木) 23:29:59
こたつから色んなものがでてくる
無くしたはずの靴下、カピカピのごはん、お菓子の包装…+22
-1
-
301. 匿名 2018/01/11(木) 23:30:09
ブラジャーは週一でしか洗わない+28
-9
-
302. 匿名 2018/01/11(木) 23:34:33
湿気っちゃった洗濯物を炬燵で乾かしていた母…
私も雑な暮らしを受け継いでいます!+60
-1
-
303. 匿名 2018/01/11(木) 23:36:18
タンスに入れるのが面倒で引き出し開けてその上に服が山積み。引き出し閉められない。+46
-3
-
304. 匿名 2018/01/11(木) 23:44:20
二階の部屋でウイスキーを飲むのに氷を作るのがだんだん面倒になってきて結局水だけ。
常温の水で割るのをトワイスアップというステキな名前があるのを知ってちょっと嬉しくなる。
+43
-2
-
305. 匿名 2018/01/11(木) 23:55:16
クローゼットが機能してない
洗濯かごから取ってテキトーにアイロンして着る+20
-0
-
306. 匿名 2018/01/12(金) 00:01:17
>>9
プラスがつきすぎててびっくり!!+16
-3
-
307. 匿名 2018/01/12(金) 00:03:16
使ったティッシュの使ってないところで
サッと拭き掃除+78
-0
-
308. 匿名 2018/01/12(金) 00:04:50
>>293
夜露の重みでシワが伸びるんじゃ+19
-0
-
309. 匿名 2018/01/12(金) 00:07:37
ファンヒーターの延長催促にイラっとなる。+64
-0
-
310. 匿名 2018/01/12(金) 00:14:10
ズボラですが、
一日一箇所どこかの掃除をするようにしてる。
1日一個何か物を捨てるようにしてる。
成長した!+50
-3
-
311. 匿名 2018/01/12(金) 00:15:28
たまに綺麗にしても翌朝バタバタして元通り
で、どうせまた使うから片付けずにそのまま~+34
-1
-
312. 匿名 2018/01/12(金) 00:18:54
240m巻のトイレットペーパーを見つけて愛用中!
取付ける頻度が激減して感動している。
+46
-1
-
313. 匿名 2018/01/12(金) 00:18:56
机周りのちょっとした物の整理にお菓子の空き箱。ヘタってきたら新しいお菓子の箱と交換。+30
-1
-
314. 匿名 2018/01/12(金) 00:21:42
人、訪れないで欲しい。+69
-0
-
315. 匿名 2018/01/12(金) 00:31:41
アルミホイルが皿代わり。
洗わなくて良い。+18
-0
-
316. 匿名 2018/01/12(金) 00:36:52
休みの前日はノー風呂。
急に近くに出なきゃいけない時はニット帽被りゃいい。+64
-0
-
317. 匿名 2018/01/12(金) 00:37:33
ここのみんなサバイバル生活強そう!+29
-1
-
318. 匿名 2018/01/12(金) 00:40:50
数日同じスウェットで過ごす、膝がボコッとなっててもフガフガが最高+28
-1
-
319. 匿名 2018/01/12(金) 00:48:37
まだ食べれるか、まだ着れるか、においで確認+58
-0
-
320. 匿名 2018/01/12(金) 00:59:52
>>318
分かります!
冬は洗いたてのパジャマやスエットより2日目くらいからが着心地が良い!+20
-1
-
321. 匿名 2018/01/12(金) 01:13:00
>>133さん、最高に笑いました!!
私もこれからは見えてない埃は無い物とします!
見えないんだから、ある訳無い!
サンドのカロリーゼロ理論と同じwww
他の皆さんの投稿にもプラスつけまくりました!!
人間ストレス溜めない事がいちばん!
毎日笑って過ごせれば、足でファンヒーターのスイッチ入/切しようが(扇風機も同様)バスタオル2日使おうが全然OK!!!+46
-1
-
322. 匿名 2018/01/12(金) 01:17:42
煮物は、市販のすき焼きのタレまかせ。
間違いない味‼︎+24
-1
-
323. 匿名 2018/01/12(金) 01:58:10
ここのトピの全員にこのトピをオススメする。意識低い系トピ。
【1月】意識低い系トピgirlschannel.net【1月】意識低い系トピ明けましておめでとうございます メメメなイベント盛りだくさんの年末年始でも心はIHKで参りましょう 今月もよろしくお願いします☆
+13
-1
-
324. 匿名 2018/01/12(金) 02:25:38
夜の○時以降は何も食べないとか無理でしょ。
○○が食べたいって思うときは、今 体が必要な栄養素を欲しているからだと思ってる。
なのでこれからカップラーメン食べようと思う。+48
-0
-
325. 匿名 2018/01/12(金) 02:35:10
水回りさえそこそこキレイにしておけば、後は座ってる周りにコロコロかけるだけ。
なので家具の隙間とか電気の傘とか、埃が数年物(笑)+22
-0
-
326. 匿名 2018/01/12(金) 02:46:18
冬なのに扇風機が出てる+24
-0
-
327. 匿名 2018/01/12(金) 02:50:40
掃除機でたまに靴下を吸う。そして掃除機からすごい音がする。+34
-0
-
328. 匿名 2018/01/12(金) 02:51:43
洗濯機、詰め込みすぎてこれまたすごい音がする。+32
-0
-
329. 匿名 2018/01/12(金) 06:19:09
麻婆豆腐作る時、豆腐は鍋の中で木ベラで切る。当然ガタガタだけど、断面が多い方が味がなじみやすいとかもっともらしく言う。+34
-0
-
330. 匿名 2018/01/12(金) 06:59:36
「#雑な暮らし」面白い‼︎
インスタで流行ればいいのに〜+24
-1
-
331. 匿名 2018/01/12(金) 07:57:52
ユニクロブラトップ万歳\(^_^)/
スナック菓子、スーパーの菓子パン、インスタントラーメン万歳\(^_^)/+14
-1
-
332. 匿名 2018/01/12(金) 07:59:24
味噌汁の細ネギ千切り繋がってる。味は変わらないから#雑な暮らし
+6
-0
-
333. 匿名 2018/01/12(金) 08:05:59
インスタ映えよりボリューム重視。
カフェご飯よりがっつり定食か吉野家で!!!
見た目より腹持ち#雑な暮らし#がるちゃん+29
-2
-
334. 匿名 2018/01/12(金) 08:07:44
子どもにアンパンマン、キティちゃんなどのパジャマやスウェット着せてます。
子供は子供らしく#がるちゃん+13
-0
-
335. 匿名 2018/01/12(金) 08:15:26
>>44
意味教えて⁇+2
-0
-
336. 匿名 2018/01/12(金) 08:29:21
トイレとご飯以外は基本お布団の中+12
-1
-
337. 匿名 2018/01/12(金) 08:32:23
>>335
多分まめに掃除しないから汚いけど磨くの嫌だから強い洗剤をひと吹きってことじゃない?
私も前は磨いてたけどハイターかけたら磨く必要なしってことに気づいてそればっかり!ww+7
-1
-
338. 匿名 2018/01/12(金) 08:32:29
>>191
そうなんだ!知らなかった!
今度やってみる!!+7
-1
-
339. 匿名 2018/01/12(金) 08:33:37
主婦だけど起きるのは家族で一番最後
お風呂と就寝は一番最初+16
-0
-
340. 匿名 2018/01/12(金) 08:35:04
理由は分からないけど洗濯物が黒ずんでいく
+14
-1
-
341. 匿名 2018/01/12(金) 08:38:49
実家で丁寧な母が酢飯の作り方を教えてくれたが実践する気なし
私流は酢をさーっとかけるだけ
味の違いもよくわからないw
母に言ったら悲しそうな顔して無言だったwごめんよ+14
-0
-
342. 匿名 2018/01/12(金) 08:52:35
あるあるが多すぎる(笑+22
-0
-
343. 匿名 2018/01/12(金) 09:32:20
物がよくなくなる
すてたわけじゃないのにまったく見付からない+14
-0
-
344. 匿名 2018/01/12(金) 09:38:10
>>9
もっと使う私。+15
-0
-
345. 匿名 2018/01/12(金) 09:42:53
調味料のきれてるものとか、買ったのか買ってないのか覚えていない
とりあえず買って帰ると既に3個ストックあったとかしょっちゅう+23
-1
-
346. 匿名 2018/01/12(金) 09:43:26
>>142
エノキの使い方はそれが正解です。+19
-0
-
347. 匿名 2018/01/12(金) 09:47:08
>>337
そう言う事か!
ありがとう+2
-1
-
348. 匿名 2018/01/12(金) 10:07:33
惣菜を皿に移さないでそのまま食べる。箸は割り箸。
パックや大型ペットボトルに入った飲み物は、コップを遣わず直飲み。
+9
-0
-
349. 匿名 2018/01/12(金) 10:08:49
>>334
それって雑なの?普通じゃない?
+7
-0
-
350. 匿名 2018/01/12(金) 10:10:41
>>127
いろんなバッグから生理用ナプキンが6個くらい出てきた。
小銭も250円出てきた。使ってない口座からは2万でてきた。+14
-0
-
351. 匿名 2018/01/12(金) 10:12:11
ブラジャーなんて余裕で1週間以上同じのつける。
一応洗濯はしてるんだけど、この間なんか臭いな〜と思ったらブラジャーだったわ。
パジャマ、バスタオルも1週間は使う。
毎日顔を洗うことが辛くて人間らしい生活送るのは大変だと感じている+11
-13
-
352. 匿名 2018/01/12(金) 10:23:14
冷蔵庫の奥から2年前のチューブ生姜が
出てきた+29
-2
-
353. 匿名 2018/01/12(金) 10:23:41
鼻ほじりすぎて鼻に出来物がある+10
-1
-
354. 匿名 2018/01/12(金) 10:25:20
寝癖直すの面倒だからニット帽かぶる+20
-0
-
355. 匿名 2018/01/12(金) 10:35:53
冬は眼鏡にマスクだから完全ノーメイク+18
-1
-
356. 匿名 2018/01/12(金) 10:38:51
寒いのがとても苦手で、買い出しすら行かず、コンビニ弁当買いに行くのも嫌!
デリバリー頼んでます!子供大喜び!夫には冷凍を出してる。+18
-2
-
357. 匿名 2018/01/12(金) 10:38:58
魚焼きグリルは網にホイル貼ってトーストにしか使わないから、下皿の水は換えずに注ぎ足して使っている。
老舗の秘伝のタレ状態。
誰かに「毎日沸くから大丈夫!」って言って欲しい…+6
-7
-
358. 匿名 2018/01/12(金) 10:40:34
ティッシュは何度も使う!
夫は鼻を一回かんだだけで捨てるので驚愕した。+7
-18
-
359. 匿名 2018/01/12(金) 10:41:08
去年から「ルンバ買う買う」言いながらホコリを眺めている…+9
-0
-
360. 匿名 2018/01/12(金) 10:42:36
ストーブの延長のやつは3才の息子に押させる
+20
-0
-
361. 匿名 2018/01/12(金) 10:43:15
>>358でも、夫のハナかんだティッシュがテーブルに置いてあったら発狂する…+21
-0
-
362. 匿名 2018/01/12(金) 10:49:25
サーモスのタンブラーいい!
フタも買ってストロー使ってる。
もちろん1日出しっぱなし。朝に軽く洗ってまた使う。
氷もなかなか溶けないから継ぎ足す頻度も少ない。結露しない。
雑な暮らしが捗る。+21
-1
-
363. 匿名 2018/01/12(金) 10:50:34
すべての詰替え用は詰め替えない。
直。+8
-2
-
364. 匿名 2018/01/12(金) 10:53:43
冬の洗顔は目ヤニとるだけ!!+13
-2
-
365. 匿名 2018/01/12(金) 11:16:28
>>259
表現上手い‼︎ 爆笑+14
-1
-
366. 匿名 2018/01/12(金) 11:35:47
両手いっぱいいっぱいに荷物を持っている時は、引き戸を器用に足で開ける。+12
-0
-
367. 匿名 2018/01/12(金) 11:36:58
八割くらい当てはまる!
一週間くらい同じデニム履いてます
コートでほとんど隠れるし幼稚園の子供の送り迎えしか外に出ないので、ニットなども二日連続同じの着たりします
帰宅したらすぐ部屋着兼パジャマに着替えて化粧落として子供が昼寝してる間はスマホ見てダラダラしてます
化粧と髪の毛だけは毎日しっかりキメてます!笑+30
-2
-
368. 匿名 2018/01/12(金) 11:38:20
>>9
私なんてコート着るから冬はブラしないよw+21
-0
-
369. 匿名 2018/01/12(金) 11:48:19
ハサミを持ってくるが面倒なので、何でも歯で開けたり、破いたり、ちぎったり出来る。+8
-2
-
370. 匿名 2018/01/12(金) 11:50:45
冷蔵庫の野菜室から謎のミイラが出てくる。+15
-1
-
371. 匿名 2018/01/12(金) 11:55:32
>>269。
わかる
大掃除は年末じゃなくて、家庭訪問の前だよね。+18
-0
-
372. 匿名 2018/01/12(金) 12:01:01
風呂掃除は洗剤シュッシュして流すだけ。
スポンジでこするとかしばらくやってない。+6
-0
-
373. 匿名 2018/01/12(金) 13:11:28
服の毛玉を取るのが面倒くさい+15
-0
-
374. 匿名 2018/01/12(金) 13:17:46
コンビニぐらいならパジャマ代わりのスウェットで行ける。
マキシコートが流行った時はコート羽織ってスーパーまで行けた。
また流行んないかな~+8
-0
-
375. 匿名 2018/01/12(金) 13:22:35
>>17
手際ええですやん!+5
-0
-
376. 匿名 2018/01/12(金) 13:37:20
パジャマはワンピ型に限るぜ。上からコート着て、タイツ履けば、スーパーに行ける。
おひる買ってくるわ+11
-0
-
377. 匿名 2018/01/12(金) 13:44:43
ちょっと匂う座布団にリセッシュ。洗濯したばかりみたいに爽快な香り!最高!+7
-3
-
378. 匿名 2018/01/12(金) 13:44:50
ゴミ箱に溢れてこんもりしたティッシュ……我が家ではポップコーンと呼びます(笑)+5
-0
-
379. 匿名 2018/01/12(金) 13:45:37
とりあえず置く場所に困ったら押入れに隠す。旦那が押入れ開けるたびに「みさえやん。」って言っているのを私は知っている。+13
-0
-
380. 匿名 2018/01/12(金) 14:30:26
衣替えしない。
クローゼット、たんすの中身はオールシーズン対応。+35
-0
-
381. 匿名 2018/01/12(金) 14:44:20
料理中、手を洗わずに食器棚や冷蔵庫を開けるから
扉の取手部分がピカピカしてる。
+1
-6
-
382. 匿名 2018/01/12(金) 14:58:49
ズボラな皆さん
でもね、手間でもある程度理想の生活をすると気持ちがいいものですよ♩
ここに書かれていること8割当てはまっていた私ですが、昨年綺麗好きな旦那さんと結婚して、めんどくさいと思いながらシーツにアイロンを掛けています。
寝るとき気持ちがいいですよ♩
買ってきたお惣菜もお皿によそって食べた方が美味しい♡
でも洗濯物は、旦那さんのだけ綺麗に畳んで、私のはそのまま平積みです。
徐々に改善したい。
+1
-13
-
383. 匿名 2018/01/12(金) 15:33:28
ここに書いてあることほとんどあてはまるわ・・・
しかも部屋汚い。
テレビにでてくる程ではないけど、人は絶対に招けない。+17
-0
-
384. 匿名 2018/01/12(金) 15:48:03
このトピ落ち着くww
靴下は洗濯して合わせるのが面倒だから
同じ色同じ形を買う
部屋で何着るか考えるの面倒だから
同じか色違いで買ってローテーション
上下洗濯後一緒にしておくと尚便利
お箸も選ぶの大変だから靴下同様同じもので揃える
ティッシュ、ゴミ箱は各自良く座る場所に
セットで
+18
-0
-
385. 匿名 2018/01/12(金) 15:50:07
二度寝。+5
-0
-
386. 匿名 2018/01/12(金) 15:50:33
昼夜逆転。+6
-0
-
387. 匿名 2018/01/12(金) 15:51:31
カレー大量に作って1週間もたす。+5
-4
-
388. 匿名 2018/01/12(金) 15:52:33
コタツで全て済ます。+5
-0
-
389. 匿名 2018/01/12(金) 16:19:17
薄々気付いてはいたけど、このトピ見るといかに自分が雑な暮らしをしているかがわかる。
買ってきた惣菜って皿に移すものなんだね。
タッパーってそのまま出さないんだね。
雑な家庭で育ったから、それが雑なことだと気付かなかったよ‥。+21
-0
-
390. 匿名 2018/01/12(金) 17:55:49
>>356
お金かからない?+3
-0
-
391. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:14
>>330さん
絶対はやらないw
なぜなら写真とる→インスタにあげる。
2工程もいそがしすぎ+4
-0
-
392. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:13
>>36
これ、みるたび、笑っちゃう
音の出どころ探すのにめんどうくさいですよねw
通り道にあったら戻すけど。
それでまた落ちる。片付けないから無限ループw+4
-0
-
393. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:33
ここいいねぇ!
私の周り、潔癖多いから
ここ読んでるとホッとする!+13
-0
-
394. 匿名 2018/01/12(金) 23:57:48
>>384です
続きww
自宅で仕事してるので買い物はネットスーパーなど
ネットで全部まかなえる
もちろんサーモスのステンレスタンブラー愛用で氷溶けない生活
モップ付きのスリッパを履いて
スイースイーっと歩いて掃除
お肉じゃがいも人参たまねぎが揃ったら
まとめて煮て
肉じゃが、豚汁、カレー、シチュー
を作り置き
干した洗濯物は一気に引っ張って
取り込むから ピンチハンガーがすぐ壊れるww
テレビで話題になってた一気に外せる
ピンチハンガー欲しい!!
携帯記憶ワイシャツは
洗濯後、脱水せずに お風呂場で
ハンガーにかけてノーアイロン
ズボラだから時短とか効率よく済ませたいの
+4
-0
-
395. 匿名 2018/01/12(金) 23:59:01
>>394
携帯記憶→形態記憶+2
-0
-
396. 匿名 2018/01/13(土) 00:53:59
寒くなると廊下にでたくなくて
トイレすら家族の誰かに代わってもらえないかと
しばしば考える
あと、遠いところにあるものが欲しい時は
誰かが立ち上がるまでじっと「そっち行くならついでに取って。」の瞬間を待つ
雑とは違うかな?+10
-1
-
397. 匿名 2018/01/13(土) 11:16:25
>>13
ニンジンに皮なんてあったっけ?+0
-1
-
398. 匿名 2018/01/13(土) 20:57:31
猫が何か踏んで滑った+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する