-
1. 匿名 2018/01/10(水) 22:42:17
バツイチ子なしの男性と結婚しました。
家具、小物、食器など、元奥さんの趣味だろうなと思うものが結構あります。
私は全部捨てて新しいものにしたいんですが、旦那は使えるんだから捨てる必要ないといいます。
経験ある方どうしましたか?+28
-80
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:11
捨ててやる+292
-7
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:24
嫉妬してしまうので捨てたいと甘える+260
-4
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:48
+28
-59
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:59
嫌だけど買い換えたら金かかるしね…
明らかな女物は捨てる+264
-2
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:08
あなたの不快に感じてる事を素直にご主人に話すのが良いと思います。+245
-1
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:17
再婚にあたって片づけないような男はやめとけ。デリカシーがないから別れたんだよ+428
-2
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:19
+6
-21
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:19
全部捨ててくれてた+174
-0
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:33
買いかえる
言い方悪いが、なにもかも
元嫁のお古なんて無理+293
-3
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:39
ベットは布団変えてても嫌だ
絶対嫌+235
-3
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:49
とりあえず自分の趣味じゃないのは捨てて
使ってても良さそうなのは残しておく+45
-5
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:54
結婚はしていないですが、彼氏がバツイチです。
家に遊びに行くと元嫁が使っていた食器などたくさんありますが、わたしは気になりません。
茶碗などよく使うものは新しく買いましたが、それ以外のものはありがたく使わせてもらっています。
でも絶対無理という人もいると思うので、人それぞれかなぁと。+158
-14
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:56
思いやりのない男だね+120
-2
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:15
だからバツイチなんだろうなあ
気が利かない+236
-4
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:30
たーたん
「使ってます」+43
-49
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:30
勿論処分です。
バツイチと付き合った時に、嫁浮気だったためほとんど処分してあったけど、たまたま出てきたりしたものは、速攻で処分してもらってました。+107
-2
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:34
元嫁の趣味のものとか、正直気持ち悪いよね。
うちは、高級な調理器具だけ残して全部捨てた。+53
-7
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:35
てかそんなとこに住みたくないわ
持ち家なのかな?+127
-0
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:36
使えるからとかそういう問題じゃなくて気持ちの問題、私が大事なら私の気持ちを尊重して捨てて。+102
-3
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:43
イヤだったので全部捨てて新しく私が買い求めたよ。
家も売っぱらって私が新しく買った。+119
-2
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:58
いしだ壱成の彼女じゃあるまいし
無理+62
-2
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 22:46:12
捨てて買い替える
念がこもってそうだし。
「ごめんね、どうしても元奥さんの事がよぎって嫉妬しちゃうから、お金かかっちゃうけど買い替えたいな」って言う。+117
-2
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 22:46:21
>>7
みなさん通報お願いします+6
-1
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 22:46:21
普通に言って捨ててもらった!
とゆうか、捨てとくでしょ!普通!!
と思った!+70
-2
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 22:46:55
>>1
バツイチ男性と結婚する時点で
その辺のことは想定内じゃないの?
嫌ならその気持ちを本人に言えばいい。
+85
-2
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 22:47:04
いしだ壱成と付き合っている若い子、前の奥さんのものも
使っているんだっけ?気持ち悪い。
再婚した妻が嫌だと言うなら買い替えるくらいの度量が
あってもいいのにねぇ~+46
-7
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 22:47:19
付き合う前にはもうほぼ無かったな…
付き合ってるときに出てきたものは、その都度聞いて捨てていたよ。
+5
-1
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 22:47:27
主
旦那はいいかも知れないけど…やだよね~
私もやだ+43
-1
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 22:48:11
物によります。
気に入った食器や
身の回りの物は持って行ったみたいなので
あまり気にしないで使ってます。
冷蔵庫や洗濯機
買い換えたらキリが無いし。
布団系は新しくしました。
+37
-5
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 22:48:59
元嫁が離婚の際に、後で取りに来るからと言って放置された衣類がいっぱいあった。
1年以上あるから、もういいだろうと思って捨てたけど、
そういう行動自体私からしたら、非常識だわ。+63
-3
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:26
旦那も中古品+110
-5
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:36
うちの旦那もバツイチだけど、家具は全部捨ててもらいました。でも、テレビとかエアコンとかは使ってました。電気製品なのでいつか買い換えるからいいかなと思ってあまり気にしなかった。
+29
-1
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:41
>>8
もう手遅れだから。+3
-0
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:48
その旦那に、
私が元カレと同棲してた部屋で
元カレが使ってたカミソリ、スリッパ、枕、ベッド、自分の趣味ではない元カレの趣味の未使用未開封の下着類
これらがまだまだ使えるからって、あんた何も感じずに毎日使えるのねって聞いてみれば
それか実際に、新しい下着だけど元カレのものという設定でハイと渡し、
それ元カレのだけどまだ使えるから使ってと言って反応見てみるか
もとからケチな男ならそういうの気にしないだろうけど
その場合そういう性格の男選んだ自分が悪いと思って我慢するしかないな+62
-2
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:54
思い出で持ってると言うよりも、勿体ないから持ってるだけだと思うから、言えば買いかえると思うよ+8
-0
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:06
全部捨てさせた!運気よくないから!
お互いがまっさらな気持ちでいなくちゃ!+46
-1
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:21
>>17
不思議、一番乗りの画像じゃないのにこれがトピ画になっとる+3
-0
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:28
家
買い換て欲しいけど
そこまで資金無いみたいだから
諦めた。
+27
-2
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:30
グチグチ言うなら全部捨てて、自分の貯金から好きなの買った方がいい。
ケチくさくてデリカシーない旦那だけど、選んだのは自分。
添い遂げるようがんばれ!+59
-0
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:51
主さんが嫌なら相手に伝えて処分した方が良いよ。
それを受け入れてくれない人ならこれから先も主さんが辛い思いしますよ。+14
-0
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 22:51:20
だからバツになったんだろうね…
妻に配慮が足りない脳のおっさんだったってことだと思いますよ+61
-3
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 22:52:01
バツあり子ナシの旦那。ベッドは即買い替えた。
ソファはカバーを替えたよ。
あとは冷蔵庫と食器棚、電子レンジ、ソファ、カーテンかな。
食器は捨てた。
全部買い替えるのって結構お金掛かるし。
一番は家を新しく建てるために頑張ってる。
あと旦那と前の奥さんとの間に子ども居なくて、旦那と私の間には子ども居る。
だから子どもの物が増えたし、そこはなんか前の妻との間には子どもが出来なかったけど、私との間には出来たって言うので精神が保ってる感じもある。+22
-14
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:16
全て メルカリって売り上げで旦那様と美味いもの食べてう○こにしてバイバイした(=´∀`)人(´∀`=)+66
-6
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:26
家具は高いものだし徐々にでもいいけど食器や小物なんて100円ショップとかもあるしとりあえず揃えられるんだから全部捨てて変えちゃいなよ
いちいち聞くからまだ使えるとか言われる
何も言わずに変えちゃえば察してくれるでしょ
例えばまだ着られるしって理由で元彼に貰った洋服を着ていたら嫌じゃない?って聞いてみな?
ずっと目に入ってくるものって嫌だよね+22
-1
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:44
>>7
気持ち悪い。
安いAVみたい。+2
-0
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:45
結婚10年目の今は、まったく気にならないけど、新婚当初は、嫌だったなぁ
特に食器とか、寝具
寝具はすぐ捨てたわ+25
-0
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:54
元カノの荷物でもイヤなのに
元嫁の手垢がついているものは
正直言って気持ち悪いよね〜
主さんが
少しずつ処分したらいいのでは。+40
-0
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 22:56:25
知人がバツイチの方と結婚したけど全部は処分出来なかったって言ってた
家持っててその中の物処分ってなったらゴミの分別が大変だから食器やペアの物や女物だけは処分したらしい
全部買い換えるのは確かに金かかるよね+16
-0
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 22:57:32
元嫁の立場で失礼します。
ウン十年前に離婚した元旦那、私の後に2回再婚してるんだけどたまたま家の前通りかかった時にカーテンとかそのままでびっくりした。
カーテンすら替えないってベッドすら替えてないんだろうとゾッとした。離婚して良かった。+29
-21
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 22:58:05
離婚後に付き合った人がバツ1だったけど、元奥さんの物は捨てない。一緒に暮らそうって言われたけど断わった。再婚しないで良かったと思ってる。+36
-1
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 22:59:54
ベッドだけは絶対新しいのにするって言ったけど聞き入れてもらえず6年経ちました
今使ってるマットレスとか掛け布団も全部元嫁と使ってたものだと思う
バツ有りと結婚するなら仕方ないかと諦めてたけど、やっぱり気持ち悪いですよね、、+44
-1
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 23:02:01
全部家電製品から買うと結構高いよね。
カーテンだってオーダーすれば全室合わせて30万〜は普通にするよ。
冷蔵庫だって大きいもの買えば30万近くするし、ベッドだって40万近くする。
ソファーもだし高めの選ぶと一気には買えないし適当に安物買ってもまたすぐ買い直したらもったいないしね。
全部で買い直したら200万近くになるよね。
普通に徐々にしか無理じゃないかな。+8
-1
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 23:02:41
>>51
家は変わらず奥さんだけが変わり続けてるんだね
気持ち悪い。
主は家具とかさえ変えればいいみたいだけど
奥さんと暮らしてた家自体が嫌だな。
もっと言えば奥さんが出て行ったってことでしょ。
なんか色々問題ありそう。
+30
-2
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 23:03:42
全部捨てたつもりだったけど元嫁の写真がでてきた時はぶちギレた+36
-1
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 23:04:38
>>1
元嫁の使ってるものを使える人は使えばいいし、嫌な人は捨てて買い換えればいい。
ただ、新しい妻が買い換えたいと言っているのに気持ちを汲み取れずに「使えるんだから捨てる必要無い」とか言ってしまうデリカシーの無さ・器の小ささに、だからバツイチなんだなぁと感じる。+38
-0
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 23:05:44
28で離婚したバツイチ彼氏35歳。
前の結婚指輪は自分で選んだ好きなブランドで、ペアリングでもないから置いてるらしい。
まだ婚約もしてないけど、どこかに売って欲しいって思ってる
私が気にし過ぎなのかなー+26
-3
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 23:06:06
バツイチ家ありなのに結婚出来る男性って、それだけ魅力的なんだろうね…
バツイチ男性の半分は再婚するんだっけ?+5
-4
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 23:08:35
そもそも元嫁と住んでるとこに住むことが無理!+33
-1
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 23:09:15
>>14
私の彼氏もバツイチ。私は気になるなー、でも仕方なく使ってるのもある。柄とかでどうしても連想しちゃって無理なものは奥にしまって目に入れないように使わないようにしてる。
でももし結婚をするのなら、それを機会に捨ててもらう。+5
-1
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 23:12:22
全部捨ててもらって家も新しいとこに住んだよ+16
-0
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 23:14:07
お箸とか歯ブラシとか腐らない物は
チャッカリ私が使ってま〜す+3
-18
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 23:16:55
>>63
嘘やろ?元奥さんの歯ブラシ使ってんの?気持ち悪すぎ!+23
-2
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 23:24:31
さすがに使用済み歯ブラシはないけど箸はそのまま使ってるな〜綺麗だったし
ペアのマグカップだってそのまま使ってる
使用済みのヒートテックもあったんだけど、綺麗だったものは使ってる。タイツとかも履いてる
私は気にしてないわ、無頓着
これって少数派だよね+9
-27
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:48
夫と元妻との婚姻期間は約4年だったので、私との婚姻期間がそれより長くなった時点で、処分し始めました。
本当は、まっさらな状態で新生活を始めたかったけれど、バツ有りと結婚するって事はこういう事かと諦めの気持ちでした。
ちなみに、今結婚して20年以上です。現在は、元妻の物は全くありません。
あまり参考にならないかもしれませんが、ある程度、我慢の期間があった方が、そのあと多少のわがままも聞いてもらえるかも。+14
-1
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 23:32:10
もうすぐ結婚します。食器は使ってますが茶碗と箸とコップは持って行きました。タンスやドレッサーは捨てたいです。食器も全て捨てたいけど何点か新しくする予定です。寝具系は元嫁が新居に持って行ったのでありません。キッチン道具は皆さんどうしました?+4
-1
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 23:34:47
再婚する時に、買い替えたり引っ越したりしなかったんだね。結婚する前にわかるでしょ+8
-0
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 23:37:03
そもそも捨ててくれてあった。+6
-1
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 23:38:50
婚約者がバツイチです。まだ一緒には住んでいませんが子供が書いた絵とかが部屋に貼ってあります(子供の親権元嫁)。パパ、ママだいすきって書いてある絵が冷蔵庫に貼ってあるよ。食器もそのままだけど私の分は新しく買いました。写真とか出てくるんだろうなー写真はどうするべきなんだ+2
-6
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 23:39:39
引っ越ししない場合は仕方ない+4
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 23:40:21
>>51
お前が配慮して捨ててけよ
迷惑だけかけて偉そうに+11
-7
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 23:41:40
>>65
箸は気持ち悪いな。
家庭によるかもしれないけど、お茶碗と箸とマグは誰のか決まってる。歯ブラシと同じ感覚だわ。+12
-1
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:31
>>65
きもい。+6
-1
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 23:44:16
後輩がバツありの人と結婚したけど、元居た家を引き払うときにほとんどすべてを処分したと言ってた
持ってきたのは本人の服以外は車と一部の家電とCDくらいだったとか
引越しの荷物が少なすぎてビビったそうな+12
-0
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 23:44:20
嫁だけ新しくしたのか+19
-0
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:06
ベットや家具や家電は大ががりだからそのまま。
布団は変えたわ。
キッチン用品や食器も基本的そのままなんだけど、晴れて新築マイホームになったので、鍋やフライパンが今度IHだから買い換え必要になった。
もちろん家具も家電も新調。
再婚なら最初は多少仕方ないね。
細かいものは変えることはできるけど。
お金もかかるしそこは割り切らないと。
住環境が変わる時に買い換えてもいいのでは?+2
-5
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:19
>>72
きもっ+3
-5
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 23:59:03
まっさらとは言わず元嫁に関するもの目につかなくしてない状態で結婚とか大事にされてないね。
さすが二人目+11
-4
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:08
戸建の家は売却してマンション購入した
家電家具類は全て新しくした
有料で引越し屋に引き取ってもらってたみたい
旦那自身もあの家に住みたくないと言ってたし、一新したかったみたいだから、特に揉めたりしなかったよ
未使用みたいな食器とかだけ持ってきてたけど、嫌だから捨てようとしたら、勿体無いからと義理母にあげてた
+7
-0
-
81. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:24
元カノがらみのも見つけたら即処分。勝手に捨ててる。お互いに元カノを意識する機会を減らしたいから。彼氏は物に罪はないとかぬかす。ふざけんな。未練がましい。+18
-1
-
82. 匿名 2018/01/11(木) 00:03:25
>>73
そういう感覚も分かる
実家はそうだったので
今は私は飲食店と同じ感覚で、箸やコップは誰のか決めてない
だってみんな同じ柄だから+6
-2
-
83. 匿名 2018/01/11(木) 00:06:34
捨てたいって言うしかない+6
-0
-
84. 匿名 2018/01/11(木) 00:08:36
引っ越さないので元嫁と住んでいた家に住みます。リビングのテーブルも捨てたい+5
-0
-
85. 匿名 2018/01/11(木) 00:08:52
女心を察することが出来ない男
女は鈍感になった方が楽なんだろうけど…
+15
-0
-
86. 匿名 2018/01/11(木) 00:10:04
>>79
大事にされてないとかじゃなくて感覚の違いじゃないかな
私は気にしないタイプの少数派と分かっているし、旦那も気にしてなくて合ってただけ
今は結婚8年目でほとんど新しいものが多くなってるし子供共々仲良く暮らしてるよ+8
-3
-
87. 匿名 2018/01/11(木) 00:18:32
私は住居も同じ所は嫌だったから、もう一軒マンションを買ってもらいました。
離婚理由は元嫁さんの不貞だったので、自分の荷物のみ持って出て行ってもらったようだけど、そこには一度も足を踏み入れたことはありません。
いしだ壱成の彼女みたいな人は凄いなーと思う。私なら全部捨てちゃうな。+17
-1
-
88. 匿名 2018/01/11(木) 00:29:37
家はそのままでいいと決めました。来月から少しずつ荷物を運ぶ予定ですがすでに元嫁チョイスの物がたくさんあります(笑)+4
-0
-
89. 匿名 2018/01/11(木) 00:31:25
私もバツイチ旦那と結婚したんだけど、前妻の個人的に使ってた物とか写真は結婚する前に旦那が捨ててたみたい。
でもこっちからしたらまだまだ捨てておいて欲しかった物も多くて、箸と茶碗とベッドとマットレスと布団は速攻買い換えてもらった。
食器とか調理器具は趣味じゃないし明らかな安物しかないから捨てたかったけど、ケチな旦那は捨てたくないのがわかるから我慢してる。早く割れないかな~なんて考えてる自分もいて多少罪悪感を感じるw
電化製品やら家具まで買い換えてもらうのはさすがに申し訳ないしもったいないからこれも我慢して使ってるけど、壊れて新しいのに買い換える事になると本当に嬉しいし気持ちがスッキリする。+9
-0
-
90. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:24
洗濯機が一番嫌だなー+5
-0
-
91. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:16
食器が嫌な人は、友達や親戚宅でのお呼ばれでも嫌だ、と感じますか?
自分のテリトリーなのに他人の意思が入っているのが嫌なのでしょうか?+2
-14
-
92. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:41
>>89
同じく、安っぽい食器と調理器具いやだよね
旦那は未練や執着があるわけではなく道具として使えるから捨てないんだろうけど…
ショッピングモールのおしゃれ風な雑貨屋で買ったような利便性も耐久性もないダサいもの、例え新品でも使いたくないよ。+8
-0
-
93. 匿名 2018/01/11(木) 00:48:14
>>91それとは違う感覚+8
-1
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 00:51:39
>>91
その食器を使ったり洗ったりしているときに、元奥がよぎって色々と想像して嫌な気持ちになるのが嫌なんじゃない?食器に限らずだけど。
私ならそうだな。だって過去にはラブラブな時期だって絶対にあったんだもん、二人で選んで買ったのかな~とか、元奥が作った料理で楽しく食卓を囲んでたんだろうな~とか…あらぬ妄想をしてしまうよ。
友達や知人の家の食器とはわけが違う。+25
-0
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 01:01:43
>>91
そうじゃないんだよ。私の感覚だと、前妻って夫を巡ってライバルというか(不倫の末に略奪をしたとかじゃなくて、女として)何と言うか正体不明の見たこともない敵?みたいなものなんだよね。
旦那にとってはもちろんのこと、義実家やその親戚にとって私は2番目の嫁ってことでどうしても前妻とあらゆる面で比べられちゃうってことは明らかで、私の方がいい嫁だと思われたい。
そういう存在の人が旦那と毎日生活する中で使ってた食器(箸とかお茶碗なんて一番パーソナルな物)を使わされるのって私は凄く嫌!
わかりやすく言えば、彼氏が長い間同棲してた元カノと同じ食器を使える?ってこと。ましてや前妻というのは元カノなんて生ぬるいもんじゃなく、過去に旦那と家族だった女よ?私は無理。+24
-0
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 01:09:56
>>92
89だけど、気持ちをわかってくれる人がいて嬉しい!
母は初婚同士で結婚してるからこういう微妙な心理をわかってもらいにくいかなと思って(というか自分でバツイチの旦那を選んで結婚した手前、意地でも愚痴は言えないし、心配かけたくない)話せないから、こういうトピで吐き出せるのはありがたい。+12
-0
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 01:17:28
私だったらはっきり旦那に不快だと言って捨てます。+12
-0
-
98. 匿名 2018/01/11(木) 01:25:28
彼氏だけど、
元嫁と結婚2年目で戸建を建てて、それから1年して離婚して、現在彼氏がその家で独り暮らし。
私と付き合って現在1年半。半同棲状態です。
食器類は殆ど買い揃えたけど、
お高めのキッチン用具・電化製品・カーテンはそのまま。
結婚が決まったら一斉に買い揃える予定だけど
電化製品に関しては、壊れるまで使うかな〜+4
-0
-
99. 匿名 2018/01/11(木) 01:27:24
>>95
横だけどあなた例え話下手だね+1
-8
-
100. 匿名 2018/01/11(木) 01:39:33
私もバツイチ子あり(前妻に引き取られてたけど)
子供のおもちゃみるだけでいやだった~
寝具類はかえてくれたよ~
私は我慢できくて
バツイチってことは人のおさがりってことに
私ってこんな底辺なのかなって嫌になって
結婚して1ヶ月で離婚したよ。
結婚したら満足したのかな?
+8
-7
-
101. 匿名 2018/01/11(木) 01:58:14
元婚約者が、元嫁のものを捨ててくれず、ベッドもそのままだったので婚約破棄しました。
泣きながら何度訴えてもだめでした。
勝手に捨ててもいいよと言われたので捨ててましたが、捨てても捨てても出てくるわ。
そんなに前のことを気にする気持ちが分からない、と言われ、その無理解さに一緒にやっていくことは無理と感じ、さよなら。+26
-0
-
102. 匿名 2018/01/11(木) 02:02:31
偏見かもしれないけど、男性の方が捨てられない人が多いよね。未練というかなんかある感じ。
女の人は嫌なら捨てるし、使える物は割り切って使ってる。別れた相手への未練なんか微塵もない。+21
-1
-
103. 匿名 2018/01/11(木) 02:13:46
全部、ほんとに全て。家具家電も家も
元嫁さんが触れたであろうもの(旦那の洋服なども)全て捨てた。勝手に旦那がね!
思い出すだけで吐き気がするらしい、、+13
-0
-
104. 匿名 2018/01/11(木) 02:34:29
逆にこっちがバツあり家持ちで旦那が初婚で入ってきたとして、もったいないから元旦那の茶碗とかベッドとか使えと言われても抵抗ないのかね?男ってそなものなのかな?+9
-2
-
105. 匿名 2018/01/11(木) 02:57:42
彼氏だけど、
元嫁と結婚2年目で戸建を建てて、それから1年して離婚して、現在彼氏がその家で独り暮らし。
私と付き合って現在1年半。半同棲状態です。
食器類は殆ど買い揃えたけど、
お高めのキッチン用具・電化製品・カーテンはそのまま。
結婚が決まったら一斉に買い揃える予定だけど
電化製品に関しては、壊れるまで使うかな〜+1
-3
-
106. 匿名 2018/01/11(木) 03:47:23
>>98
↑
なんで2回も同じコメントすんの?
+3
-0
-
107. 匿名 2018/01/11(木) 06:21:54
旦那がきずいて処分するのを待ってたら、もう2年たちそう、、、もと嫁のヘアゴムでコード束ねてあったり、写真もそのままなんですけど
なんか自分で捨てるのもなぁ
たまに目につくとイラッ+4
-0
-
108. 匿名 2018/01/11(木) 07:15:02
思い出の品は全部処分するよね。。
私は結婚と同時に、元カレからプレゼントされて使っていたものを質に入れたよ。
15万くらいになったから、元カレからの結婚祝いだと思って新居準備に当てましたw
そういう精神的なケジメみたいなものが付けられない人とはいつか揉める。+4
-0
-
109. 匿名 2018/01/11(木) 07:33:42
再婚する男ならせめて前妻のものくらい処分するのが礼儀だと思う
まだ使えるからって安易なんだよ+14
-0
-
110. 匿名 2018/01/11(木) 08:19:40
家具は(特注の凄く高額なものだったらしい)姑が捨てるのは勿体無いとか言い出して、捨てさせてくれなかった。
旦那はどっちでもいいよと非協力的。
家も持ち家だったから仕方無く数年我慢してた。
でも、嫁姑仲が最悪になり家を買い換えて隣市に引っ越す事になり全部買い換えた。
だけど、やっぱり姑が勿体無いからと言い張り旦那実家で引き取って使ってる。
物には罪は無いし、いくらモノが良くたってねぇ…
+5
-0
-
111. 匿名 2018/01/11(木) 08:57:43
旦那がすでにお古じゃん。+11
-0
-
112. 匿名 2018/01/11(木) 08:57:47
申し訳ないが業者呼んで綺麗さっぱり処分してもらった。家電は売れるものは売って新しい家電の足しにした。+1
-0
-
113. 匿名 2018/01/11(木) 09:01:47
家も家具もそのまま。
寝具はマットレスとかのみ買い替えた。
少数派だと思うけど使える物は使う。
そんなに気にならない。
バツイチ男と結婚するなら多少の覚悟は必要。+11
-1
-
114. 匿名 2018/01/11(木) 09:02:57
113ですが、
箸やコップ、茶碗などの個人用の物も買い替えた。+2
-0
-
115. 匿名 2018/01/11(木) 09:21:48
ウチなんて、元嫁との引き出物の夫婦茶碗を新品でなおしてたのを姑に使わさせられてたよ。
引き出物とは言わずに。
何年かして、義姉が「あれ?こんなの使ってるの?」と言って発覚。
こっちは式も挙げてないしましてや引き出物なんて最悪だった。
気付かないふりしてた旦那に殺意覚えたよ。
+13
-0
-
116. 匿名 2018/01/11(木) 09:29:22
全て捨てたし(旦那が)、引っ越して全て買った。前の子の写真も旦那捨ててたけど、それはどうだったんだろってたまに思う。+5
-0
-
117. 匿名 2018/01/11(木) 09:34:10
義両親にそれとなく捨てて新しいもの買ってくれアピールするなぁ
選んだのはあなたかもしれないけどバツイチの息子さんと結婚してくれる人なんだもの大切にしてもらわなきゃ+5
-2
-
118. 匿名 2018/01/11(木) 09:35:29
冷蔵庫や炊飯器は使ってた。
別に気にならない。今は壊れて新しいのに買い替えたけどね。+4
-0
-
119. 匿名 2018/01/11(木) 09:42:16
>>113
私も気にならないです。物を大切にする方が私は大切。( 不衛生な物や機能的でない物は捨てる )
使える物は使って節約したいし、私は私で初恋だった元彼に貰ったニット帽も未だに愛用してるし、元彼達に貰った貴金属、洋服、他にも大切に使ってる。夫に捨てろ言われても捨てないと思う。
+4
-5
-
120. 匿名 2018/01/11(木) 09:54:48
>>1
旦那の返事がソレなことがまず気に入らない
気がきかないしデリカシーないし無理だ+3
-0
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 10:17:52
気にすんなとか勿体無いとかそんな男嫌だわ。
うちは離婚してから数年たってたから何も持ってなかったよ。
せいぜい保険屋と話してるときに保険証券に元嫁の名前があって、あっ。となったくらい。
それも面談終わったらすごく謝られた。
そう言われれば、こっちも全然いいんだよー気にしないでーと言えるのにね。
お前が全然いいんだよと言える立場じゃねーんだよ!!と思った。+7
-0
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 10:36:23
ほとんど捨てたけど
前妻の子の臍の緒と、堕ろした子の母子手帳が出てきてドン引き
細かい事は聞きたくないのでとりあえず義母にあげた。+9
-1
-
123. 匿名 2018/01/11(木) 10:45:17
超でかいベッドがそのままで捨ててくれないし嫌で寝てなかったんだけど
去年猫が大量にシッコしてくれたおかげでオサラバ出来たわ。
ニャンちゃんグッジョブ+16
-0
-
124. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:24
まだ結婚してないけど食器、冷蔵庫に娘の写真、娘が書いた絵、○○(娘)のお部屋って書いた貼り紙が貼ってある部屋、ドレッサー、タンス、キャラクターの小物類(元嫁か娘の物)、あと郵便物、数えきれない物で溢れてるよ。あと表札も絶対に元嫁チョイス。
個人的には全部捨てたい。クローゼットとか見てないけど写真とかあるんだろうな+7
-0
-
125. 匿名 2018/01/11(木) 13:14:39
前妻の時は賃貸だったので一軒家建ててもらいました。その際に家具や家電の殆どを入れ替えました。今も現役なのは冷蔵庫と鍋のガラス製蓋くらいかな。
1年ほど前妻時代の賃貸でも暮らしましたが、食器や寝具等、身の回りもそのまま。気にはなるものの、物が良かったので有難く使わせてもらってました。
物に罪はありません。
前妻の浮気が原因なので変な念も入ってないと思いたいw
+1
-0
-
126. 匿名 2018/01/11(木) 13:25:43
物に罪はないってわかってても嫌だよね+3
-0
-
127. 匿名 2018/01/11(木) 16:23:03 ID:aeFA3WWbQI
主人バツ1。どうしても嫌なものは捨ててもらったけど、冷蔵庫とか、テレビとかはそのまま使ってます。お金があれば全部変えたいけど、貧乏なので。
この前テレビで石田壱成とたーたんが、全部そのままって聞いた周りの反応が、信じられない!って言ってて、
主人に、「ほら!これが普通の反応だよ!私かわいそーでしょ!」って言ったら、石田の真似して、「物には罪はない」と言いやがった!
ま、うまくいってますよ。バツ分かってて結婚したんですから。+4
-0
-
128. 匿名 2018/01/11(木) 17:03:22
旦那も中古だから捨てることになる+4
-0
-
129. 匿名 2018/01/11(木) 17:54:23
バツイチの夫と結婚して3ヶ月のものです。元嫁のものはほとんどない状態で結婚したけど、元嫁と夫が結婚してたことや生活してたことをかんがえると、毎日発狂しそうなくらい、つらいです。
元嫁は、とことんダメ嫁なくせに要求と文句だけは人並み以上だったらしく、明らかに私の方が愛されてて出会ったことに感謝されていて、大切にされています。元嫁とは結婚式も挙げてなくて、元嫁には結婚指輪も買ってなかったけど、私には全て私の望むように結婚式も指輪も買ってくれる夫といて幸せなのに、元嫁を罵りたくなるのは、どういった心理なのか自分でもよく分からないまま、毎日苦しんでます。
夫も、元嫁のことは結婚当初から愛情はなかったと繰り返し断言してくれて、話も聞いてくれるのですが、毎日、元嫁のことが頭をよぎります。
同じような方いらっしゃいませんか?早くラクに、今の幸せを心から感じたいです。+11
-2
-
130. 匿名 2018/01/11(木) 18:22:58
物に罪はないので使いますが、徐々に自分色に染めていきます!
でも、羽毛布団とかはさすがに気持ち悪いのでクリーニングにだしました。+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/11(木) 18:25:17
全部捨てたよー。子供も捨てた。+1
-0
-
132. 匿名 2018/01/11(木) 19:55:32
台所用品は元嫁が数ヶ月使用→別居、離婚→旦那が5年以上使用なので
元嫁さんが使ってた…という感覚があまりせいか、普通に使っちゃってる+1
-0
-
133. 匿名 2018/01/11(木) 20:40:48
もう20年近く、キッチンバサミが残ってたのを使ってる。
あと山崎のパン祭りでもらえる皿とかw
あとはもうほとんど無いか、あっても夫の自室に少しだけ。
みなさんと同じくモノには罪はないので。どうでもいいというか。
ただ、自分で謎なんだけど、
家電とか家具もあっても気にしないと思うんだけど、カーテンは多分変える。
カーテンが自分好みじゃないとストレス溜まる。+2
-0
-
134. 匿名 2018/01/11(木) 21:13:34
友人が離婚した友人と飲んで盛り上がり、断捨離を決心したらしく
私の家にハートの皿とかペアの食器を持ってきた。
ありがたく使ってます。子供が割るから何でもいいよ+0
-0
-
135. 匿名 2018/01/11(木) 23:33:52
私は処分せずに置いていった元嫁に寒気がするよ。別れた男の家に自分の痕跡を残すなんて嫌だ。テレビとか冷蔵庫は仕方ないけど、服とか写真とか絶対にそのままにしたくないわ。
+4
-0
-
136. 匿名 2018/01/11(木) 23:36:37
食器はミスドの景品のとか色々ある。ゴミ箱もリラックマだし何かとリラックマ。元嫁がリラックマ好きだったんだろうなーリラックマに罪はない+0
-0
-
137. 匿名 2018/01/11(木) 23:42:37
自分が元嫁なら写真とか置いていくかも。+0
-1
-
138. 匿名 2018/01/11(木) 23:45:29
置いていった洗濯機そのまま使ってます。乾燥機付きの洗濯機でとっても助かってます。
何なら冷蔵庫や掃除機置いていってくれたら良かったのになーなんて思っちゃう。+1
-0
-
139. 匿名 2018/01/11(木) 23:46:18
>>137
ええ〜?どうして?+0
-0
-
140. 匿名 2018/01/12(金) 00:09:09
>>139だっていらないし、いるものだけ持って出ていく+1
-0
-
141. 匿名 2018/01/12(金) 00:17:54
>>140
なるほど。捨てるのもお金がかかる時代だもんね。
+0
-0
-
142. 匿名 2018/01/12(金) 00:29:40
物には念がこもるからね、、、+1
-0
-
143. 匿名 2018/01/12(金) 01:35:30
>>129さんへ
私がそうだったのだけれど、2番目の妻って立場に劣等感を持っているのかも。世間一般のイメージから来るのかもしれないし、もしかすると自分自身の今までの先入観から来るのかもしれない。
先に、2番目の妻って書いたけれど、正確には
現在の夫にとって唯一の妻って立場ですよね。
つらいかもしれませんが、時間が解決してくれるのだと思います。
これからの毎日、楽しんでほしいです。
地道に日々の積み重ねかと思います。月日がたてば自信もついてくるかと。
見当外れだったらごめんなさい。あと、偉そうに書いてごめんなさい。+4
-0
-
144. 匿名 2018/01/12(金) 01:39:28
>>129
バツ有りとの結婚は仕方ないけどそういうものだと思うよ。
でも前の奥さんの話題は良いことにしろ悪いことにしろ、出さない様にするのが良いのでは?関係が終わった昔の女の話なんて聞きたくないよ。前の奥さんと比べてここが好きだとか良いとか言われても素直に喜べない。+3
-0
-
145. 匿名 2018/01/12(金) 10:33:53
>>144
そうだよねー。
複雑な思いはあるけど、その月日と自分が一緒にいる時間が過ぎたら
なんか勝ちだと思える。
元嫁は全く悪くないんだけど、夫の若くカッコ良かったところを一緒に過ごされていたのは
いいとこ取りされててなんか腹たつよねー。
その分今幸せになっているのか、なってないのかはその人次第だ。
幸せになってくれないとそれはそれで困るから、幸せになってほしいよ。+2
-0
-
146. 匿名 2018/01/12(金) 12:39:29
半同棲中です。元嫁と子供二人と住んでいた一戸建てに春には結婚し住む予定です。ベッドや一部の家具はありませんがそのまま住める状態です、茶碗箸マグカップは自分の物を持参しましたがその他の食器は使ってます。なんか虚しくなりますが2番目の妻だから仕方ないのとまだ使えるので食器棚やタンスも使うしかないと思ってます。気にしたらキリがないのでお風呂とかも嫌だし、リビングのテーブルも四人家族用+4
-0
-
147. 匿名 2018/01/12(金) 19:01:00
>>146
でもさ、元嫁が別れて傷ついたかどうかはわからないけど子供二人いて別れに至った理由があるとおもうよ。
同棲中には見えないところがあるんだよ。
個人的には年齢が若いなら結婚はやめたほうがいいと思うけどね。
そんないい男だったら嫁が子供連れて出て行くのか?
と思う。
あなたの市場価値が低いなら仕方ないけども。
+0
-0
-
148. 匿名 2018/01/13(土) 05:46:40
子供の絵とかは捨ててとは言えなくない?+0
-0
-
149. 匿名 2018/01/13(土) 09:41:18
>>129です。
>>143さん >>144さん >>145さん
ありがとうございます。確かに自分が後妻になることは、私の人生の中で想定してなかったので(初婚同士で結婚することしかイメージしてなかった)急に「二番目の妻」としての自分の立場が納得いってないことも一因です。
元嫁は、こんなステキな夫を独身に戻してくれたことに感謝…とも思うのですが。
私と同じように苦しんでいた方がいること、
時間が解決すると仰ってくださったこと、
二番目の妻だけど、真っ直ぐに幸せに感じていいんだ!と再認識させてくださって本当にありがとうございます。
+2
-0
-
150. 匿名 2018/02/08(木) 12:06:22
捨てれるものは全部捨てました。
持ち家だったので最初の頃は家の壁に穴開けたり家電もぼっこぼこにしたこともあったけどだんだんどうでもよくなってくる
たまにものすごく嫌になってもの壊しまくるけど
こっちの嫌な気持ちも旦那がくみ取って尽くしてくれるし・・・ものは考えようですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する