-
1. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:00
最近アルゼンチン人の友達ができました。
何しろアルゼンチンについての知識が有りません。
サッカー選手以外でどんなイメージが有りますか?+34
-1
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:31
タンゴ+100
-1
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:53
エビータ+55
-0
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:56
はちみつ+14
-0
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:10
さあ行こう、一家をあげて南米へ+16
-0
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:18
サッカー上手そう。+38
-0
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:25
+44
-0
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:30
タンゴ、ピアソラ、肉料理、ブラジルと仲悪い…+46
-1
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:31
母を訪ねて三千里?アルゼンチンだよね?+72
-0
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:34
肉を食べるイメージ+22
-0
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:38
素敵なところだよね
みんな陽気でストレス無さそうなイメージ+18
-4
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:38
アルゼンチン国債+48
-0
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:40
メッシ+22
-0
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:49
意外と絶景+44
-1
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:52
ケバブ+1
-16
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:54
陽気そう+15
-2
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:57
+82
-2
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:02
アルゼンチンといえばこの話+49
-1
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:11
国旗が爽やか+17
-1
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:32
肉がうまい+10
-0
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:35
エヴァ・ペロン+20
-1
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:58
映画ブエノスアイレス+38
-1
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:04
サッカーがトップクラス+17
-1
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:15
メッシとマラドーナって感じ+41
-1
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:20
+13
-2
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:28
お墓が美しい+1
-1
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:32
他の南米のイメージがノリノリな感じなんだけど、同じ南米と比べると、割りと真面目というか何と言うか。
良い人が多いよ。
私はアメリカ留学で出来た親友が、アルゼンチン人でした。
いつか行ってみたい。+29
-0
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:42
アルゼンチンの子供〜子供〜子供〜♬
アルゼンチン◯
…こんな歌あった…+3
-1
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:50
牛肉の消費量世界一+20
-0
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:55
真っ先にこれを思い出した+16
-3
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:01
濃い顔好きには堪らない。
濃い美男美女揃い+18
-1
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:27
エバ・ペロンさんでしょ+9
-2
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:30
ビーフ
NY行ったとき宿の横がアルゼンチンのレストランでずっとステーキ焼いてた+13
-0
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:01
マラドーナ+5
-2
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:15
アルゼンチンは割と白人が多くて人種差別があるらしい
ブエノスアイレスは南米のパリとか言われてるんだっけ+31
-1
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:17
アニーで孤児院のハンニガンさんが行きたがってたところ+2
-1
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:44
イグアスの滝は有名+11
-1
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:59
アルゼンチンとは関係ないんだけど、真っ先にこれが浮かんだ。+1
-27
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:13
アルゼンチン、要らんわ+4
-21
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:33
牛肉料理がすごくバラエティ豊かだよ!
そして色んなお肉を何キロも普通に買いますよ!
なぜか牛乳も袋単位(パックじゃない)で売ってます。
あと、フライドポテトを作る専用のフライヤーがどの家庭にもあって、晩御飯がフライドポテトだけっていうのも普通ですよ!+15
-1
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:06
>>38
キルトの下にパンツはいてないからって意味??+2
-0
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:23
アルゼンチンはポルトガル語?スペイン語?+1
-0
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:28
情勢が常にダメな国だから、選挙の投票率は極めて高い
+15
-0
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:35
・国家破綻(ユーロ、ドルが基軸通貨より普及)
・サッカー(マラドーナ、メッシ)
・アイルトンセナ+9
-5
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:46
南米の人は男女同権平等で優しいよ。男尊女卑なんて全くない。+1
-9
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:55
イタリアと仲良い イタリア車多い 街並みもイタリアの影響強い(?)+17
-1
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:57
>>42
ブラジル以外はスペイン語+29
-0
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:19
コンドルは飛んでいく+4
-0
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:49
>>44
アイルトンセナはブラジル人だった
m(_ _)m+15
-0
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:56
国旗の太陽がキモい+3
-13
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:32
腐敗しない美しいエビータ+6
-0
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:23
牛肉は㎏単位で買うのが当たり前 牛肉200ℊください、なんてお米屋さん行ってお米20粒くださいと言うのに等しい+14
-0
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 21:58:57
>>51
たしか世界まる見えでやってましたね。
遺体が保存されてるんだよね。
+1
-0
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 21:59:17
メッシ!!
+14
-1
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 21:59:40
>>42
スペイン語!
ポルトガル語はブラジル+13
-1
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 22:02:48
アルゼンチンペソ+5
-0
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 22:06:36
アニータアルバラード+3
-5
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 22:08:08
アルゼンチンのカウボーイのことガウチョって言うんだよね、確か。+7
-0
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 22:08:44
自分たちを南米人じゃなくてヨーロッパ人だと思ってる+12
-1
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 22:09:55
治安が悪い南米でも、アルゼンチンは酷い話をあまり聞かないような?
あと、イギリスと領土問題あったよね
あれどうなったんだろう?
+6
-1
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 22:12:05
革命戦士チェ・ゲバラの祖国
+16
-0
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 22:13:30
Don't cry アルゼンティ~ナ~♪+4
-3
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 22:16:41
たしか、ユーバウンド発祥の地だったような?トランポリン使うエクササイズの。+0
-0
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 22:21:49
>>1
アルゼンチン人の友達ができてちょっと羨ましいです。食べ物、デートする場所、修学旅行で行くところ(その前にアルゼンチンに修学旅行があるかどうか知らないけれど)お話楽しそうですね。+11
-0
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 22:23:05
母を訪ねて三千里で刷り込まれたイメージが自分の中で拭い切れない。荒涼としたイメージがある。バイアブランカという町の名も印象に残っているけど、実際はどんなところなんだろう。+8
-0
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 22:24:27
>>48
それはペルーや+7
-0
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 22:25:50
アルゼンチンは全員、男性。
有る、全、〇〇+1
-6
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 22:26:28
加藤茶の「アルゼンチンの子供、子供、子供音符♩」のギャグを覚えている人はいるかな+0
-0
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 22:26:56
南米だけど、白人が多い国だよ!
スペイン語だね。+14
-1
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:19
モネールさんというへんなサッカー選手がいたね+3
-0
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 22:30:06
>>57
それ、チリ+8
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 22:31:05
ステーキ。+4
-0
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 22:33:21
フォークランド紛争(マルビナス紛争)では、北方領土領土の問題を抱える日本の支援を期待したけどガン無視されて傷ついたそうです。あん時はゴメンなアルヘンチノスさん達。+7
-1
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 22:36:42
>>62
don't cry for me アージェンテイーナ
ですかね。+6
-0
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 22:38:09
アルゼンチンで1597年に奴隷であることを不服として訴訟を起こして解放を勝ち取ったフランシスコ・ハポンという日本人がいた、という記録が古都コルドバ市に残っているそうです。
当時はポルトガルからきたキリシタンが数千人とか数万人とか大量の日本人を奴隷としてヨーロッパや南米に送っていたらしい。
「私は不当に売買されたのだ。奴隷ではない。解放しなさい!」と怒って訴訟を起こした誇り高い日本のご先祖が、かの国にいたという事実にびっくり。+8
-1
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:39
アルゼンチンの南部パタゴニアが 借金のかたに 前大統領時代に ユダヤ資本に買収され 第2のイスラエルが出来るかもなんて話あるよ。+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:22
アルゼンチン未だに 超インフレ、多額の負債。大統領が歴代馬鹿だと苦労する。
ペルー見なさい 昔はアルゼンチンと同じ フジモリ元大統領が 出現してから今は 発展している 南米でも数少ない国。
アルゼンチンにも日系人はいる。クリニング業を主にしてる。+2
-0
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 22:52:51
主 どうせ男だろう?友人は 気を付けろ チリ人に殺された誰がさんみたいにならないように用心。彼の国も 犯人は第三国に引き渡さないよ。だからナチスの残党が逃亡先に選んだ。用心して付き合ってね+2
-5
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 22:52:51
・牛肉
・お菓子にはドゥルセ デ レチェ(牛乳と砂糖なんかをキャラメル状に煮詰めた物。ハーゲンダッツのアイスにもある)
・メッシ
・褒めるときはQue lindo!
・元イタリアからの移民が多い。母を訪ねて三千里のマルコはイタリア人で、アルゼンチンに出稼ぎに行って消息がわからなくなった母親を探しに行った。
・tuの代わりにvoz
+11
-0
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 22:56:54
アルゼンチンババア+2
-3
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 22:59:50
アルゼンチンコ+0
-6
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 23:02:34
+7
-0
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 23:05:56
南極旅行の中継地点 南部の港から クルーズ船で 南極半島へ。いつか行きたいが 値段が百万代。半額になったら行く。+2
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 23:07:33
そういえば 行方不明になった潜水艦どうなった?あれもなんか疑惑あるな?+4
-0
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 23:08:22
アルゼンチンアリ
なんか凶暴な蟻の騒動あったよね+3
-0
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 23:11:36
エビータ
牛肉+2
-0
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 23:13:01
チョリパンとエンパナーダめっちゃ上手い!
チョリソーは日本のチョリソーとは別物です。+5
-1
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 23:14:48
>>87ですが、「旨い」の間違いです。食べ物です。
東京在住であれば代々木上原のミチョリパンというお店おすすめです。数少ないアルゼンチン料理のお店です。
+5
-0
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 23:27:08
やっぱりアルゼンチンタンゴ、バンドネオン、ピアソラ!+5
-1
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 23:28:11
ワインの産地としても有名ですよね(*^_^*)
メンドーサ産とかは日本でも良く見かけます。
あと、エンパナーダという軽食(色んな具を生地で包んで、焼いたり揚げたりする)が美味しい!
地方によって具に特徴があるみたいです。
とにかく国土が広大なので、一言で語りきれない国だなぁと思います。
2都市ほど旅行で訪れましたが、また行きたい!
遠い国ですが、主さんも機会があれば是非行ってみてください。+4
-1
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:29
肉!肉!肉!って感じ+5
-1
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 23:34:01
アルパっていう民族楽器があります。ハープのような感じでとても良い音色です。+3
-0
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:16
アルゼンチンいくなら カタール航空が一番安いかも。羽田、成田から、ドーハ乗り換えで ブエノスアイレスへ。セールやってる時は特に。今もやってるけど。
+1
-0
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 23:49:27
>>58
ガウチョパンツってのが、一瞬流行ったね。+3
-0
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:06
甘党が多いと聞いたことがある
マテ茶とか+3
-0
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 00:06:10
チリからも行けますが、アルゼンチンは南極の入口っていうイメージがあります
アルゼンチンは、南極の一部はアルゼンチンの領土だと主張しているみたいですが、国際的には認められていないそうです+6
-0
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 00:16:17
+2
-4
-
98. 匿名 2018/01/11(木) 01:03:39
南米旅行に行った時、アルゼンチンでステーキを食べました、美味しかったですよ~。+3
-0
-
99. 匿名 2018/01/11(木) 01:41:02
南米で生活している友人がいるけど、アルゼンチンはアジア人差別がかなり酷いらしいよ。
アジア人が歩いているだけで、アジア人をからかう言葉が普通に飛んできたり、ホテルなんかでもアジア人お断りのところもあるようだからね。+4
-2
-
100. 匿名 2018/01/11(木) 01:44:00
アルゼンチンはナチスに友好的な国であり、ナチスの生き残りが身分を隠して生活していたことでも有名。
+6
-0
-
101. 匿名 2018/01/11(木) 01:59:03
アルゼンチンステーキおいしい。
中南米はペラペラのステーキが主流なので分厚いステーキが食べたい時は
みんなアルゼンチンステーキの店行く。+4
-0
-
102. 匿名 2018/01/11(木) 04:17:33
皆あくまでイメージだからね…あってるとか間違ってるとかいいよ…ちなみに私はアルゼンチンで生まれ育ったから…批判も間違ってるとかも言いません!+4
-0
-
103. 匿名 2018/01/11(木) 07:50:39
パタゴニア行きたいな レンタカー借りて そのうちね。かなりの人口、資源あるのに 経済上手くいかないのかな 歴代の政権が悪いのか+1
-1
-
104. 匿名 2018/01/11(木) 08:43:00
イメージは特にこれといってすぐ思いつかないです。
政情や経済不安があるけれど南米独特の気質や宗教の関係で、なんだかたくましく生きている人もいるんだろうな、ぐらいですが、私がいつか行きたい国のベスト1です。同点でチリもベスト1。
南までいって北上してみたいです。
ウシュアイアからアルゼンチンとチリ両方みながら、特に両国にまたがったバリローチェ、プエルトモンはじっくり見て、北へゆくたびに気候が温暖になってきて景色も変わってという旅をしたいです。
暗いイメージ部分は、やっぱりフォークランド紛争の件かな・・・。+1
-0
-
105. 匿名 2018/01/11(木) 08:59:39
ヒトラー+0
-0
-
106. 匿名 2018/01/11(木) 12:55:45
このあいだどこかのコンビニの駄菓子コーナーにあったビッグブロックボノボンっていうピーナッツ入りチョコレート菓子を買ったら輸入品で、原産国がアルゼンチンだった!
海外のチョコってすごくおいしいのもあるけど、甘すぎたり変な臭みがあったりするものもあって、でも、これは甘さ控えめで普通においしかったので、パッケージ見直さなかったら気づかず日本のだと思って食べてたと思う。+2
-0
-
107. 匿名 2018/01/11(木) 12:57:10
エビータ+2
-0
-
108. 匿名 2018/01/11(木) 13:42:02
東京に住んでいる、アジ専の知り合いのアルゼンチン人を思い出した・・・
日本人の女の子と遊びまくってる。気をつけて。+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/11(木) 15:41:42
>>80
皆単なる悪口だと思ってマイナスみたいだけれど、これ映画のタイトル。
鈴木京香さん主演の。
タンゴ教えるヒロインの。+4
-0
-
110. 匿名 2018/01/11(木) 16:43:09
>>80
原作はよしもとばなななんだよね。+2
-0
-
111. 匿名 2018/01/11(木) 16:59:10
アルゼンチンの地下鉄に昔の赤い丸ノ内線の車両が走っているらしいね
あとスティングのレコーディングやライヴに参加しているドミニク・ミラーはアルゼンチン生まれ+2
-0
-
112. 匿名 2018/01/11(木) 19:40:08
>>97
アルゼンチンバックブリーカー+1
-0
-
113. 匿名 2018/01/11(木) 20:09:48
アルゼンチンよ泣かないでという曲。cmとかにも使われていそうな気がする。+0
-0
-
114. 匿名 2018/01/11(木) 20:20:32
ガブリエラ・サバティーニ+0
-0
-
115. 匿名 2018/01/11(木) 21:06:56
>>97
アルゼンチンバックブリーカー+0
-0
-
116. 匿名 2018/01/12(金) 00:47:25
がるちゃんの検索機能でアルゼンチンって入力して、過去のアルゼンチンに関するトピック読んでみては?+0
-0
-
117. 匿名 2018/01/12(金) 01:35:44
アルゼンチン国民の血液型の比率(%)
肉食の人が多いO型らしい特徴が出ています。羊の顔をしたオオカミみたいに気が荒い人も多そうですね。メキシコやチリなど中南米ラテン諸国全般にこの傾向が強いです。だから治安が悪いのでしょうか。
● O型 → 95.9%
● A型 → 2.6%
● B型 → 1.8%、
● AB型 → 0.04%+2
-0
-
118. 匿名 2018/01/12(金) 13:40:46
>>117
羊の顔をしたオオカミw
知人はまさにそうだー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する