- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/01/10(水) 22:58:59
愛知県民だけど豊橋です。
東名や23号と比にならないくらい、名古屋高速が怖い+18
-4
-
502. 匿名 2018/01/10(水) 23:02:38
愛知の田舎に住んでるけど名古屋市内で運転するの怖い。安全運転してると遅い!どけ!って煽られ抜かさせる事多々。ウインカー出してるのに入れてくれない事もある。
路駐多いね、あれは取り締めない警察が悪いわ。路駐当たり前みたいな道路あるし。+22
-0
-
503. 匿名 2018/01/10(水) 23:03:11
>>437
それは三河とかじゃなくて、その人に問題があるだけ。+8
-4
-
504. 匿名 2018/01/10(水) 23:07:34
>>501
私もです。
名古屋高速は乗れない。
同じ愛知県民でも名古屋は怖い。+19
-1
-
505. 匿名 2018/01/10(水) 23:07:39 ID:ZWn8sNxAvV
>>437
自分は飲酒運転したことないしそういう事する知り合いもいませんが。三河関係なく全国にそういう人はいるよ。+11
-1
-
506. 匿名 2018/01/10(水) 23:08:03
>>431
免許持ってる人数プラス2〜3台が当たり前ですよね+2
-2
-
507. 匿名 2018/01/10(水) 23:09:49
まぁ、愛知県民の運転で愛知県民が死んでるだけだから自業自得+5
-10
-
508. 匿名 2018/01/10(水) 23:10:10
教習所でもっと厳しく交通法規やマナーを教えて欲しい。
それと警察も普通のパトカーでなくて覆面パトカーを増やして、厳しくしたら良くなるかも。これは本当にお願いしたいです。
愛知県住みだけど、ウィンカー出さずに隙間を縫うように行くオレ、カーブもギリギリまで速度出すオレカッコいいみたいなドライバーよく見るよ。
青になっても右折車がズルズル着いてくる。
名古屋近辺は運転するだけでげんなりする。仕方なく運転するけど。
+5
-1
-
509. 匿名 2018/01/10(水) 23:10:41
そんなに地域で差があるんだね
車の台数とかもあると思うけど東京とか大阪の方が交通量多いんじゃないのかな?
愛知は車産業の県だから特に多いのかな+5
-1
-
510. 匿名 2018/01/10(水) 23:12:15
愛知県民ですが用事があって名古屋まで車で行った時怖すぎて名古屋は車で行ったら危険だと思った。
車線も複雑だしスピード出し過ぎな車が多い。
事故したいかのような運転してる。+13
-1
-
511. 匿名 2018/01/10(水) 23:13:03
ワースト1だからって、自分達の県を棚に上げて叩きたいだけでしょw
運転マナーなんて、運転する人間の問題だわ。+7
-15
-
512. 匿名 2018/01/10(水) 23:16:50
>>419
なんでもかんでもひとくくりに言うあなたの方よっぽど性格悪いですよ〜w+4
-5
-
513. 匿名 2018/01/10(水) 23:18:23
え〜北九州の方が悪くない?+5
-2
-
514. 匿名 2018/01/10(水) 23:18:50
1号線、23号線高速並みにスピード出すのが普通な感じだよね。
普通じゃないから!
逆に速度制限守って走ると何こいつみたいな感じで煽られる。おかしいよ。+5
-0
-
515. 匿名 2018/01/10(水) 23:22:44
>>477
愛知の田舎ですが、こちらは安全運転所かノロノロ運転ですが?
名古屋の方が断然怖いですが?+10
-0
-
516. 匿名 2018/01/10(水) 23:23:56
車の数で言うなら観光バス市バスタクシーがうっじゃうじゃ居る京都も結構可哀想。すごいよね、道路状況…名古屋の事も皆が荒いなんて思ってないよ。一部だよね+3
-0
-
517. 匿名 2018/01/10(水) 23:24:31
愛知に住んで2年くらい経つけどほんとマナー悪い
名古屋走り最悪だよ
愛知の子何人かとドライブしたときに運転荒かったんだけどみんな無自覚なんだよね
+14
-2
-
518. 匿名 2018/01/10(水) 23:24:54
毎年このニュースが出るたび、
愛知=名古屋
じゃないのにといつも思います。
(愛知県民)+9
-2
-
519. 匿名 2018/01/10(水) 23:27:12
>>133
これは、本当にそう!
混雑したショッピングモールの立体駐車場出口での合流、愛知の人は意地でも入れてくれない。
運転の評判が悪い関西でさえ、一台おきに入れてあげる暗黙ルールなのに、愛知は本当に入れさせない。+11
-4
-
520. 匿名 2018/01/10(水) 23:29:56
>>514 本当にそうですよね。合流距離が短い割に速度が速い。入りにくいわ。
愛知県って狭い道路が多いのに、何故そんなに速度上げるのかって思う。車間距離も狭いのが普通だからね。 こちらに住むようになってよく追突事故見るよ。事故見たうちの2件が首が変なふうに折れ曲がってて今でも思い出す。+4
-0
-
521. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:32
>>519
私はちゃんと道譲るし合流も入れてあげるよ!+6
-0
-
522. 匿名 2018/01/10(水) 23:34:30
運転荒い奴、違反運転する奴はみんな事故って○ねっていつも思う。(自爆単独事故で)+11
-0
-
523. 匿名 2018/01/10(水) 23:40:58
車と車同士の事故?
車と歩行者?
愛知県民だけど自転車でスマホしながらお店の駐車場を凄いスピードで走ってて危ない思いしました。
全くこちらを見ていないのでやっと至近距離になって相手は慌てていましたが本当に迷惑。
てっきり若い子かと思ったら50代位でビックリ。
車だけが悪いばかりでは無いと思います。
歩行者でも飛び出して来たりハラハラです。
どちらかって言うと歩行者や自転車の方が危険だと思いました。
悪くなくても車が悪者になってしまいますしね。+4
-0
-
524. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:04
>>64
事故件数で人間性否定とは…
人口や車保有率が違うのに、考えなさすぎでしょ+3
-2
-
525. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:35
むぁ、愛知はTOYOTAもあるし、海外の労働者が多いんだよね。ブラジル人街みたいなところもザラにある。
日本内の海外、くらいの感覚だよ。+11
-0
-
526. 匿名 2018/01/10(水) 23:46:01
>>521
皆がそうじゃないとはわかってるんだけど、本当に愛知と言うより名古屋市内では譲る人が少なくて大変驚いたもんでして。
つい、皆がそうみたいに書いてすみません。+8
-0
-
527. 匿名 2018/01/10(水) 23:46:48
>>519 他の県ではなかなか見ない光景ですよね。私は愛知に来て数年、旦那は○十年なんだけど、旦那が入れて上げなかったから、何でか聞いたら、一台入れると次々に入って来るっていうから、そんな事ないよ、交互だよ。って言ってたら次々に入って来るのにはビックリした。もう、慣れたから一台だけ入れたらピッタリつけるようにしたけど。
あれってなんなんやろ? 交互がどこもマナーと思うんやけど。+7
-0
-
528. 匿名 2018/01/10(水) 23:50:27
愛知県民ですがTOYOTA自動車があるので従業員がたくさんいますが車会社ということで事故を起こすとクビになるくらい厳しく言われてるので気にして走ってる人の方が多いと思います。グループ会社も合わせるとすごい量の人になると思います。更に小さい頃から車に囲まれた生活で車好きもたくさんいて運転テクニックよ高い人が多いイメージです。
そんな走りづらさを感じたことはありません。
人口が多いのと車の普及率の問題で1位になったんじゃないかな??+10
-7
-
529. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:23
愛知県民だけど、おばちゃんの運転が結構怖い。フラフラしたり、ウインカー出さなかったり。三河ナンバーは三途の川ナンバー、尾張小牧ナンバーは 終わり困ったちゃんナンバーと言われてたらしい。+8
-0
-
530. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:37
目から鱗。そう言う事なんですね。
「一台おきに」と言う、わりと広範囲で浸透していると思ってたマナーだけど、名古屋で通じないのはそう言うことだったのか。
合流の場面で一台のつもりで入れてあげると、次々割り込んで来るんですね。
だから、入れてあげない……のか、なるほど。
それでは、名古屋合流問題はいつまでも解決しないね。+5
-2
-
531. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:19
>>528 その運転テクニックが高いって言う自負が、逆に災いして横着くなってる人も多いですよ。
自分は上手いから鈍い車は鬱陶しい、どけどけみたいな。 トヨタがあるから運転上手かったらホンダやニッサンのある所も上手いってことになっちゃう。 と言う私は現在愛知県民ですが。+7
-1
-
532. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:20
そんなにすごいの?観光で行きたいけど…+0
-4
-
533. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:12
>>518名古屋以外が事故多いの?+2
-2
-
534. 匿名 2018/01/11(木) 00:01:27
>>528
私もそう思います。トヨタ系社員は事故起こさないように普通より気をつけてると思います。厳しいですよね。今はわからないけど、母が勤めてた時、運転中に車内の視界に入る所に お守りやらマスコットやらがあるだけで注意されると言ってました。
+5
-4
-
535. 匿名 2018/01/11(木) 00:06:35
高速で愛知に入ったら流れが変わるって何人かに聞いたことがある。荒いって事かな?
地元の長野もヒドイよ。
車は必需品の土地柄だからかな。+2
-4
-
536. 匿名 2018/01/11(木) 00:07:25
名古屋住みです
確かに歩行者側が青でも渡ってくる車ウザい(怒)
三重の南勢地区でもあったけど
そんな車は通報だ
しかし名古屋の市営バスは赤になると自然に止まる感じ+5
-3
-
537. 匿名 2018/01/11(木) 00:10:08
名古屋走りもそうなんだけど、車線が多いのと、車の保有台数が多いのもワーストの原因らしいよ。
名古屋の道、合流多くて怖かった。+10
-1
-
538. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:41
大阪市ですが人それぞれやな
地域とかあらへんで+5
-3
-
539. 匿名 2018/01/11(木) 00:23:22
愛知ね。出入り口で停車していて絶対入れてくれないもんね。思いやりがない。+6
-6
-
540. 匿名 2018/01/11(木) 00:23:28
名古屋、愛知いびりに最高のとびやな+5
-10
-
541. 匿名 2018/01/11(木) 00:28:33
いや、愛知県ても運転が丁寧な人いるのはわかってる
わかってるけど、名古屋走りを実際に体験するとマジでここの県大丈夫か!?って思うよ
黄色から赤に変わるから停止しようとしたらクラクション思いっきり鳴らされて煽られてしまいには追い越されるとき窓越しで罵倒されるんだよ?
それが一部のDQNだとしても、YouTube検索すれば似たような動画かなり上がってるからそのDQNの数がめっちゃ多いってことじゃん
怖すぎる……+8
-5
-
542. 匿名 2018/01/11(木) 00:30:49
>>536
まず歩行者側が青でも渡ってくる車がいないんだよ他県には
ウザイ(怒)どころの話じゃないよ
それが普通なの?だとしたら車のマナーに対する常識が違いすぎるんだけど+5
-1
-
543. 匿名 2018/01/11(木) 00:31:32
愛知県民ですが名古屋高速を走る時は寿命が縮まる思いがします。
特に合流地点。
行先によっては三車線分を一気に横に移動しなければいけない地点もあって本当に緊張します。
便利なんだけどどうにかならんもんですかね。+8
-0
-
544. 匿名 2018/01/11(木) 00:32:16
車校と言ってる時点で、ダメ。車校は方言だよ。+5
-2
-
545. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:52
32号の横断歩道を信号青で渡っていたら、左折してきた車に轢かれそうなった。後一歩知らずに踏み出していたら、確実に轢かれていた。その車、バカップルが乗っていた。運転していた男も、轢いたと思いビビっていた。が、無事だと分かると車から降りずに、さっさと逃げたよ、謝りもせずに。前方不注意のくせに。その後、警察に事後だけど連絡したら、「あー、あそこ、前に中学生が亡くなってるから」だと。警察も、本当にあてにならないわ。+7
-0
-
546. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:47
横断歩道で待っていて停まってくれた車は、ここ数年間で5台位しかいません。先日東京に行った時、車通りが少ない場所でも車が停車してくれた時は失礼ながら、やっぱり名古屋はマナー悪いんだなと。+8
-1
-
547. 匿名 2018/01/11(木) 00:49:24
愛知は確かに事故数が毎年トップだけど、車保有人口と事故の割合を調べたら圧倒的に低いじゃん
名古屋走りとかウィンカー出さないとか完全にマスコミやメディア主導の地方叩きで行ったこと無い人が作り話で叩いてるイメージ
名古屋だけじゃなく大阪も理不尽に叩かれるよね
何がしたいんだろう
毎年住みやすい都市ランキングを発表してるイギリスのモノクルなんて日経の資本が入った途端東京が3年連続一位
他の海外メディアのランキングでは大阪名古屋より下位だったのに
本当に在京メディアのランキングにはうんざり+13
-6
-
548. 匿名 2018/01/11(木) 01:01:07
私名古屋に住んでるんだけど
昨日スクランブル信号の道路で車赤、歩行者青だからとまってたら、後ろのハイエースが歩行者信号しか見てなかったのかエンドレスクラクション鳴らされた...
気が狂ってんのか?ってくらいプー!!って...
ハイエースの人が煽ってるのもよく見る。
悪いけどハイエース乗ってる人って民度ヤバくない?
ちなみに名古屋市内の年末の事故すごい多かったと思う。「この事故見ませんでしたか?」の立て看板色んなことで凄く見た。
そりゃ事故多いわ…
+14
-1
-
549. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:03
毎日
名古屋走り味噌カツ名古屋走りの繰り返し+4
-2
-
550. 匿名 2018/01/11(木) 01:05:49
愛知県在住です。
運転の荒い人が多いことは事実です。
私も怖いと感じることがあります。
しかし、実はもっと自覚を持ったほうがいい県もあると思います。+11
-3
-
551. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:04
新幹線が名古屋に止まったら毎回イラッとする+6
-18
-
552. 匿名 2018/01/11(木) 01:09:26
名古屋出身だけど19号では右折レーンなのに直進で走る馬鹿いっぱいいるし、23号はほぼ高速、22号では初心者にパッシングしてくる。全員がそうとは言わないけど運転荒いよ。でも今は千葉に住んでるけど千葉も千葉で、狭い道なのにスピード出すわ、茨城寄りでは旧車會がうっせーわでランキング上位の県は何かとあるよね。+13
-5
-
553. 匿名 2018/01/11(木) 01:11:48
名古屋で車にあたられた。
こっち自転車でこけたけど運転手でてこず、手で謝った仕草しただけだったから引きずり出して警察よんだ!+10
-6
-
554. 匿名 2018/01/11(木) 01:15:13
運転マナーは、身内で言ってあげるのが一番だよ。事故を起こしたら被害者側だけじゃなく加害者側も不幸になるんだよ。身内が言わないで誰が言うの?+15
-0
-
555. 匿名 2018/01/11(木) 01:22:35
ずっと名古屋で育ってきた私には
普通に思えてしまう。。。+7
-13
-
556. 匿名 2018/01/11(木) 01:37:15
てかこのトピかなりの割合で男がいるよね
なんかつまんない
車のトピになると頭のおかしい底辺が湧いてくる+7
-4
-
557. 匿名 2018/01/11(木) 01:44:16
愛知に転勤で引っ越した1ヶ月後、BBAに正面衝突食らわされた挙句、嫁は骨折、車は廃車。愛知の交通事情にはうんざり。+14
-15
-
558. 匿名 2018/01/11(木) 01:47:48
>>557
男はお呼びじゃないです
消えなさい+20
-5
-
559. 匿名 2018/01/11(木) 01:49:44
>>558深夜のパトロールご苦労様ですBBAは早く寝ないとお肌に悪いですよ。おやすみなさい。
+3
-16
-
560. 匿名 2018/01/11(木) 01:52:52
>>550 このデータが正しいのなら愛知はー埼玉はー民度がーと言って、自分は事故しないから大丈夫だと油断している方々が見るべきですね。笑+9
-1
-
561. 匿名 2018/01/11(木) 01:56:09
屁理屈名古屋人、面白すぎる。この少数の人のせいで名古屋が嫌われるっても分かってやってるんだろな、変わってるね+11
-10
-
562. 匿名 2018/01/11(木) 01:59:19
名古屋行ったとき街中で赤信号を信号無視して渡る車にびっくり驚いたことがあるよ。+9
-6
-
563. 匿名 2018/01/11(木) 02:03:56
>>561
あなたは現実でもネットでも嫌われてるだろうね(^-^)性格が文章にあらわれてるよ!わかってやってるんだろうね、変わってるね!面白すぎー(^-^)!+4
-12
-
564. 匿名 2018/01/11(木) 02:09:15
名古屋は高速の作りも悪いと思う。
後から強引に合流させた高速とかなんて5車線くらい一気に車線変更していかなきゃいけないところとかあるし結構危ない。+18
-0
-
565. 匿名 2018/01/11(木) 02:46:46
>>564
なんか大規模修繕で数年後に多少快適になるらしいけど、都心環状線の東側はどうなるんだろうね
よくスパイラルタワー側から乗って丸の内方面に曲がるけどすぐ2車線越さないといけないから、いつも危ないなあと思ってる
+2
-0
-
566. 匿名 2018/01/11(木) 03:05:55
>>230
プラス100押したいぐらい同意
少しゆっくりめに走ってる真ん前の車が「赤ちゃんが乗ってます」のカード下げてたから、車間たっぷり取って同じスピードで走ってたら、いきなり後ろの車が強引に追い越して私の前に割り込んだ。
ビックリして怖くて心臓バクバクいったよ。
せっかちで怒りっぽい人が名古屋は多い気がする。+9
-3
-
567. 匿名 2018/01/11(木) 03:07:52
>>563
↑名古屋の人こういう人が多すぎ
どうしていつもそんなに怒ってるの?
+7
-5
-
568. 匿名 2018/01/11(木) 03:10:05
>>553
こういう気性の激しい女性が名古屋には多い。
転勤などで移住してきた人間はそれに一番驚く。+9
-2
-
569. 匿名 2018/01/11(木) 03:15:55
>>536
名古屋の市営バスって自動で信号機青にならないの?
普通はバス優先だから信号赤でバスが停まることはないよ
名古屋のバスは時刻表通りに運行できないね+1
-2
-
570. 匿名 2018/01/11(木) 03:35:19
名古屋高速は右側から合流してくるから。
左車線をゆっくり走ってれば大丈夫ですよ。+1
-0
-
571. 匿名 2018/01/11(木) 03:39:30
>>303
いや、愛知は車保有多いですよ?
自転車は大阪がかなりマナーが悪いですね。
特に60代以上の方。+1
-7
-
572. 匿名 2018/01/11(木) 03:42:47
金沢にきたら、運転マナー悪くて驚いた
国道でクラクションいっつもなってる
歩行者全然気にしない
泥水かけられた
しかも一台だけじゃない
なにをそんなに急いでいるのか?
イメージがわるくなってしまった。。
名古屋とどっちがひどいんだろう+1
-3
-
573. 匿名 2018/01/11(木) 03:59:03
>>35
凄い偏見+3
-0
-
574. 匿名 2018/01/11(木) 04:00:57
>>571
自転車のマナーの悪さはどこでも同じ。
+5
-0
-
575. 匿名 2018/01/11(木) 04:15:48
愛知県警に身内がいるけど、愛知県はそもそも道路形状が悪いらしい。事故が起こりやすい見通しの悪い道路が多いから事故が減らないって言ってた。+14
-0
-
576. 匿名 2018/01/11(木) 04:35:09
>>9
いやいや、人口が多い東京埼玉もバッチリランクインしてるやん。+1
-1
-
577. 匿名 2018/01/11(木) 04:37:33
>>552
千葉は鈍臭いのとスピード狂と両極端なイメージ。+0
-1
-
578. 匿名 2018/01/11(木) 05:35:57
極端な話、車が2台しか走らない土地と100台走る土地があるなら
100台走る土地の方がそりゃ事故も多いよね。
じゃぁ全国の 車の譲り合いの多いランキングも出してみたら?って思う。+6
-1
-
579. 匿名 2018/01/11(木) 06:00:30
>>578 愛知はどっちにしてもかなり下だと思う。私も愛知県だけど、譲ってもらえる事稀だわ。いつも入れて上げてるけど、会釈もしない人、女性に多いです。+9
-1
-
580. 匿名 2018/01/11(木) 06:46:12
>>560
警察庁発表のデータですので間違いないです。
悲しい交通死亡事故が全国から無くなるといいですね。安全・快適な交通の確保に関する統計等|警察庁Webサイトwww.npa.go.jp安全・快適な交通の確保に関する統計等|警察庁Webサイト※ JavaScript機能が無効の場合、一部の機能がご利用いただけません。ホーム刊行物統計安全・快適な交通の確保に関する統計等安全・快適な交通の確保に関する統計等Tweet交通事故発生状況最終更新日:2018年1...
+2
-0
-
581. 匿名 2018/01/11(木) 06:47:43
いま愛知県民だけど以前は福岡に住んでたんだよね。わたしは福岡のほうが運転怖かったな。煽ってくるわみんな飛ばすし+7
-0
-
582. 匿名 2018/01/11(木) 07:02:04
でしょうね!
こちとら巻き込まれそうになったわ!!+4
-0
-
583. 匿名 2018/01/11(木) 07:23:59
今年から愛知県、いたる場所で警察官が手分けして
交差点で笛鳴らしています。
以前までは交差点で警察官や
交差点で止まれる場所はパトカーや白バイが待機。
違反車を追っかけ回していました。
それでも警察官が居ないと交通ルールを無視。
私の家の近所の交差点では
警察官が信号が変わるタイミングで
ピッピッピッピッ ピッピッピッピッ
ピィイイイイイイイイイッピッ!って鳴らしています。
信号が変わる度に鳴らしています。
一時間くらいずっとです。
子どもの歩行者に対してではなく、走行している車に対して。
朝と夕方、ほとんど毎日。稲沢市です。
ここまでしても運転が荒いです。+8
-0
-
584. 匿名 2018/01/11(木) 07:39:38
去年船橋からまさに三河に越して着たけど、全然マナー悪くないけどな。むしろ、運転ゆっくりだし、道も結構譲ってくれるし、ウインカー出さないなんて見たことない。公道や高速はあまり使わないからかもしれないけど…。
船橋のほうがスピード早くて危ない運転とかよく見たけど。+2
-1
-
585. 匿名 2018/01/11(木) 07:41:03
私生粋の愛知県民。
車ないと生活できないから毎日必ず乗るけど、無事故無違反だし、ちょっとぶつけたりとかもしたことない。
家族一人一台車所有だけど、家族全員ゴールドだよ。
だから、愛知県民全員とか言わないで~
犯罪が多い地区に住んでるからあなたは犯罪者だよ、って言ってるのと一緒だよ+12
-2
-
586. 匿名 2018/01/11(木) 07:41:26
名古屋に国境をつくらないとダメだこりゃ+6
-5
-
587. 匿名 2018/01/11(木) 07:59:02
愛知ってなんであんなスタートダッシュしてんの?赤なのにじわじわすすんでる。ばかなんじゃないかとおもったけど、ほとんどそんなかんじだった。愛知に数ヶ月すんでました。正直、仕事場でもひどいセクハラうけたし、いいイメージがないな。+8
-8
-
588. 匿名 2018/01/11(木) 08:16:33
>>553
人身事故じゃんwww
黙ってたら出てこず逃げたのかな?+4
-0
-
589. 匿名 2018/01/11(木) 08:23:54
>>538
統計ででてるから関係あるよ+1
-0
-
590. 匿名 2018/01/11(木) 08:33:31
>>9
それを言ったら北海道だって同じでしょ。
愛知は確かにマナーがなってない。+3
-2
-
591. 匿名 2018/01/11(木) 08:55:02
愛知県で事故したら恐怖だよ。
女性ドライバーと軽い接触事故起こしたんだけど(向こうがぶつかってきた)、相手の女性が青信号の道路の真ん中にバーンと車停めて、いきなり私の車のフロントガラスをガンガン叩いて降りろと怒鳴ってきた。
路肩へ移動しないの?どうしてこんなに怒ってるの?って怖くてパニックになりながら窓を下げたら、アンタが100%悪いからね!修理費払ってもらうよ!と言われ混乱。周りの車は一斉にクラクション鳴らして退け!って怒鳴ってるし、泣きそうだった。
とりあえず路肩へ寄せて警察を呼びましょう、と言ったら、アンタ逃げる気でしょ!って決め付けられて怒鳴られ続け、もう無視して警察呼んで現場と相手の車の位置などを携帯で撮影してから路肩へ移動した。
警察が来て事情説明する間も相手の女性が怒鳴り続けていて本当に怖かったよ。
結局、向こうが強引に左折しようとして左車線にいる私の車にぶつかったことが警察の人にわかって貰えたんだけど、私が説明出来なかったら私のせいにされてたのかな。
とにかく怖かった。二度と行きたくない。+11
-2
-
592. 匿名 2018/01/11(木) 09:02:07
>>591
他府県ナンバーだったんじゃない?
愛知の人って他府県から来た人に対して「金がないから出稼ぎに来たのか」とか「転勤?名古屋は仕事があるからねぇ、よそは景気が悪いんでしょ」とか初対面から見下してくる。
引っ越したばかりで他府県ナンバーだった時、煽られたり怖い思いをたくさんしました。
尾張小牧ナンバーになったらマシになったから、余所者に厳しいんだと思う。+6
-3
-
593. 匿名 2018/01/11(木) 09:10:08
元彼が名古屋の人だったけどかなり運転荒かった!同乗してるのがハラハラで怖かったー((((;゜Д゜)))
そんな私は埼玉県人w+4
-1
-
594. 匿名 2018/01/11(木) 09:31:01
>>552
千葉南部に住んでたことあるけど狭い道でスピード出すのわかるわ。田舎の割に死亡事故県内一争う市だったよ。広い道なんて高速並みのスピード出すのも当たり前だし。70キロくらいでも煽られることあるからね。
道が悪いと言う人もいてるけど、死亡に至るような事故は運転に強引さがある方が原因大きいと思う。
道のややこしさで言えば東京だってそうなんだから。+1
-0
-
595. 匿名 2018/01/11(木) 09:33:33
>>9 調べたら北海道3,787,782台、東京3,641,263台、愛知5,245,477台
確かに愛知県は東京に比べたら台数多いけど、北海道の台数考えると北海道より死者数が多いのは異常だよ。+2
-6
-
596. 匿名 2018/01/11(木) 09:35:07
>>595ケタ見間違えました。失礼しました+0
-0
-
597. 匿名 2018/01/11(木) 09:35:40
栃木もかなり運転マナー悪いよ+1
-1
-
598. 匿名 2018/01/11(木) 09:36:49
愛知県民ですが、マナー悪いとか運転しにくいとかないです。
なんか、読んでいて悲しくなります。+4
-7
-
599. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:52
同じく愛知県民です。
私はゴールド免許です。
何か先入観で色々言われてますがどことはいいませんが私も他府県で嫌なおもいしたことありますよ。でもそんなことで全体の民度がとか、せっかちで性格悪いだとかそんな酷いこと思いません。ただの暴言が多くてほんとに悲しいです。国境つくれとか、それにプラスした人ほんとにどうかしてる。+7
-5
-
600. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:06
東三河の豊橋ナンバーですが、結局どのナンバーが運転悪いの?
そんなに言われるほど運転悪い人もいないし、事故も多くはないです。+0
-2
-
601. 匿名 2018/01/11(木) 10:30:25
保有率って言ってる人いるけど、確かに東京埼玉に比べたら多いよ。でも名古屋の保有率っていう程多くないよね+3
-7
-
602. 匿名 2018/01/11(木) 10:37:55 ID:HIOxN79DLm
名古屋行った時に信号赤なのに、見切り発信みんなしててあおられて怖かった!+5
-5
-
603. 匿名 2018/01/11(木) 10:45:31
全国どこも変わんねーよ。+9
-1
-
604. 匿名 2018/01/11(木) 10:48:50
ちょっと古いデータだし、肝心の愛知の順位はわからないけど+3
-0
-
605. 匿名 2018/01/11(木) 10:51:57
愛知はどこの家庭も2台所有って普通だから、件数多くなるのはしょうがないと思う。
一家に3~4台ってとこもいっぱいあるからね+11
-1
-
606. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:57
>>601
名古屋はわからないけど、愛知県は自動車保有台数ランキングトップだよ+9
-0
-
607. 匿名 2018/01/11(木) 10:58:06
愛知の人 皆が皆 そうじゃないって事は分かってます。だから安全運転してる人には文句ありませんが、愛知走りがカッコいいっ勘違いしてる奴は
免許持ってる資格ないです。まぁそれは愛知に限らずですが危険運転する人は本当に免許証無効にしてほしい。+9
-0
-
608. 匿名 2018/01/11(木) 11:02:56
>>605
愛知だけじゃないよ。
ウチは車4台ある。
田舎だから車ないと不便
だから18になったら教習所!ってのが普通ですね
保有率が多いから事故も多くなるってのは違う話+5
-9
-
609. 匿名 2018/01/11(木) 11:40:08
埼玉は熊谷深谷~群馬方面が皆飛ばすんだよね。+0
-0
-
610. 匿名 2018/01/11(木) 11:40:51
名古屋走りだとか名古屋下げ多いけど
死者数多いの地域別で見たら三河、名古屋を除く尾張地方だから。
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/jikonippou/documents/koutsuushibouzikonippou3001010.pdfwww.pref.aichi.jphttp://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/jikonippou/documents/koutsuushibouzikonippou3001010.pdf
+2
-3
-
611. 匿名 2018/01/11(木) 11:48:49
旅行した時に、車が信号待ちしてる時も微妙に前進してて歩行者として信号待ちしてて怖かった。青に変わる間近にはもう指定線越えしてるイメージが強すぎる!あんなの他県では見たことないよ。
大阪の荒さとはまた違う!+6
-1
-
612. 匿名 2018/01/11(木) 11:50:30
愛知走りが格好いいって思ってる人間なんて、
知能かなり低いんだよ。
5歳の息子なんて
荒くたい運転する車見たら
やめろー危な〜い
って車の中で怒ってますよ。+8
-4
-
613. 匿名 2018/01/11(木) 11:52:28
転勤してきた人で近所に三河ナンバーいる。
大丈夫大丈夫!とか明るく言ってるし感じのいい人ではあるけど、車には結構ぶつけてる傷多いし、運転も確かに荒いわー。+4
-0
-
614. 匿名 2018/01/11(木) 11:56:17
教習所の教官が言ってだけど
自分は安全運転だと思ってても
周りが危ないと思うなら
それは安全運転ではないんだと
言ってました。
+8
-0
-
615. 匿名 2018/01/11(木) 11:56:22
例えば人口が多い福岡とか兵庫も中心部を除いては、結構一人一台な感じですよ。だから愛知が不利な統計でもないかもしれません。+2
-1
-
616. 匿名 2018/01/11(木) 11:59:06
田舎の県から福岡に越してきたんだけど、福岡も結構運転荒くてこわい。福岡県警も何かにつけて安全運転安全運転言ってる。けど、愛知はさらに上を行くのか。+3
-0
-
617. 匿名 2018/01/11(木) 12:02:12
>>611
愛知に旅行に来てくれる人なんてとても貴重なのに・・・
申し訳なくなるわ+3
-0
-
618. 匿名 2018/01/11(木) 12:04:26
>>590
愛知に転勤で来てた北海道出身の元彼が愛知で事故りまくってたからな~+2
-2
-
619. 匿名 2018/01/11(木) 12:05:07
>>610
それこそ、保有台数の違いやないか?+2
-2
-
620. 匿名 2018/01/11(木) 12:09:39
愛知だけど、名古屋は走りたくないです。車線多すぎるし無茶な車線変更も多くこわいです。+2
-1
-
621. 匿名 2018/01/11(木) 12:15:41
>>575
それ聞いたことあるけど、税収の多い、比較的豊かな自治体が多いんだから何とかしろよ!って思うわ。
公共交通機関もっと充実させればいいのに。
豊田市、岡崎市なんて人口の割に公共交通機関が不便すぎる。
某企業のお膝元だからとか言い訳するなよ。それで、自分の企業の商品で亡くなる人が増えてたら元も子もないのにね。+3
-0
-
622. 匿名 2018/01/11(木) 12:18:01
豊田ナンバーだと名古屋高速で煽ってくるやつ確かにいるわ。
「勝手に煽っとけ!名古屋人()」ってスッテカー作って車に貼っとこっかな(笑)+2
-2
-
623. 匿名 2018/01/11(木) 12:19:20
高校卒業したらとりあえず車を買う/買ってもらうっていう文化もよくないのかもね。+2
-1
-
624. 匿名 2018/01/11(木) 12:22:00
静岡も大概。
特に沼津とかヤバイ。
4車線の道路を反対車線から、信号も気にせずに合流してくる。
ウィンカーハザードも行動する直後過ぎて、追突寸前。
静岡の沼津の運転は、名古屋とは質が違うけど、強引なんだよ。+2
-0
-
625. 匿名 2018/01/11(木) 12:22:22
愛知から東京に引越して来たとき、「男気ある運転する奴が少ないな~」なんて思ってしまってたわ(笑)
いや、ルール守るのが普通だよね。
たまに東京のタクシーで急いでるとスピードは出してくれつつ、丁寧に器用な運転をしてくれるドライバーさんがいて感動してる。あれは愛知男にはできないスマートさ(笑)+8
-1
-
626. 匿名 2018/01/11(木) 12:23:36
名古屋は私、運転出来ない。
そのくらい周りのスピードが早いし、
皆さん割り込みもどんどんしてくる
運転に慣れていないと、とても走れない+6
-0
-
627. 匿名 2018/01/11(木) 12:41:05
最近他県から愛知県名古屋市に引っ越してきました。
路駐はそこら中にあって、ウィンカー出さないの当たり前、謎のバスレーン?もあって道路は複雑で助手席に乗ってるだけでも怖いです。
ペーパー克服するつもりでしたが、さすがに怖いので諦めます。+7
-3
-
628. 匿名 2018/01/11(木) 12:43:36
とりあえず、愛知と名古屋は
ウインカーは必ず出しましょう!キャンペーンを大々的にするべき!!+6
-0
-
629. 匿名 2018/01/11(木) 12:46:12
右折車線が二つある交差点あります。
一番右側の車線は交差点の向こう側に行っても、右折車線。+0
-0
-
630. 匿名 2018/01/11(木) 12:47:44
ちょっとしたことで、クラクション鳴らすのはやめてほしい。
ビクッとなるから。+4
-0
-
631. 匿名 2018/01/11(木) 12:53:18
地元名古屋で帰省するたびこわい。
父親の運転すらこわい
ものすごいスピード出す+5
-1
-
632. 匿名 2018/01/11(木) 12:55:15
>>611
旅行好きで全国色んな所を車で走ったけど、名古屋行くときは公共の乗り物で行ったよ。
旅先で事故りたくないし。
おかげで名古屋に悪い印象は無いよ。+1
-0
-
633. 匿名 2018/01/11(木) 12:56:54
福岡も運転マナー凄いのに
愛知とかどんだけ悪いんや+2
-1
-
634. 匿名 2018/01/11(木) 13:12:16
名古屋のタクシーなんてマジですごいんだから!!
後ね、名古屋以外の田舎愛知は 半分ボケ入ってるような老人が普通に運転するからね。
+2
-4
-
635. 匿名 2018/01/11(木) 13:12:31
うーん。
群馬も荒いよ。
煽られるし事故も多いし変な改造車も多いしね。+0
-1
-
636. 匿名 2018/01/11(木) 13:13:45
足立ナンバーも怖いよ+1
-0
-
637. 匿名 2018/01/11(木) 13:15:15
道路も悪いしね。
なかなかペーパー返上できず༼;´༎ຶ ༎ຶ༽+0
-0
-
638. 匿名 2018/01/11(木) 13:17:55
極端な話、車が2台しか走らない土地と100台走る土地があるなら
100台走る土地の方がそりゃ事故も多いよね。
じゃぁ全国の 車の譲り合いの多いランキングも出してみたら?って思う。+2
-2
-
639. 匿名 2018/01/11(木) 13:23:08
保有台数が北海道と変わらないとか言ってる人いるけど+6
-0
-
640. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:45
ずっと愛知に住んでるけど三河の時はそんなひどくなかった。
たまたま住んでた地域がマシだっただけかもしれないけど。
最近名古屋にきたら車どころか自転車までスマホとかいじりながら赤信号で突っ込んでくる。
おかげで骨折して散々な年末年始だった。
最近やっと復帰したけどまだ痛みがあるし最悪だよ。+3
-1
-
641. 匿名 2018/01/11(木) 13:53:13
名古屋が愛知のイメージになるのは本当に迷惑(愛知県民)+5
-2
-
642. 匿名 2018/01/11(木) 13:54:37
警察はしらんぷりかね ウインカーは出してよ
いきなり割り込まれたら危ないでクラクション鳴らすよ+1
-0
-
643. 匿名 2018/01/11(木) 13:58:11
名古屋住みです(^^)
交差点、右折矢印ギリギリで右折しても後車も2、3台普通についてくるよね笑
+3
-0
-
644. 匿名 2018/01/11(木) 14:06:11
>>10 ははは
あほくさ
常にナンバー見て距離とって危険運転だね
+1
-1
-
645. 匿名 2018/01/11(木) 14:09:31
東京でもウィンカー出さないやつ多い。
+2
-2
-
646. 匿名 2018/01/11(木) 14:10:36
>>552 毎日その辺り通ってるけどそんな車見たことないよ+2
-0
-
647. 匿名 2018/01/11(木) 14:28:22
隣の県ですが、同じく事故数・死亡者数多いです
免許センターの話は毎回昨年の死亡者数の話から始まります・・・+0
-0
-
648. 匿名 2018/01/11(木) 14:28:44
愛知というより、その危ない運転してる人が悪い
+2
-0
-
649. 匿名 2018/01/11(木) 14:42:13
愛知ってモラル欠如なんだね
ガソリーヌも当選させちゃうし+2
-1
-
650. 匿名 2018/01/11(木) 14:47:15
赤信号なのに、止まらず
停止線オーバーして横断歩道過ぎたあたりで
普通に停止していて怖かった。
運転手みたら、外国人だった。
ちゃんとルール守ってほしい。+1
-0
-
651. 匿名 2018/01/11(木) 14:48:38
夜勤帰り、名四で三河ナンバーのトラック同士が喧嘩しててウインカー出さずに猛スピードで追い越し合ってて巻き込まれて本気で死ぬかと思った。その後、交差点前にトラック止めてお互いに殴り合いの喧嘩してたホントアホかとバカかと。名高もみんな飛ばしすぎ!愛知県民だけど、県内の運転は危険なことばっか!ホント嫌になる!!マトモに運転してる人が悪みたいな扱いだよ。+3
-0
-
652. 匿名 2018/01/11(木) 15:03:22
名古屋ってそんなひどいんだ-w大阪ヤバいって聞いた事あったけど、愛知すごいな+3
-1
-
653. 匿名 2018/01/11(木) 15:06:25
愛知県民通りまーす。
愛知でも三河ナンバーは怖い+0
-3
-
654. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:46
愛知県民です
ひとまとめに愛知県民の運転最悪と言われると悲しい+5
-4
-
655. 匿名 2018/01/11(木) 16:00:35
どこ行ったって初めて通る道はこわい。
愛知以外に旅行したときも 危険だなって都道府県はあったよ。その時のタイミングもあるかもしれないが。
みなさんどこへ出ても安全運転に心がけて自分の命は自分で守りましょう。+4
-0
-
656. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:04
>>486
平成28年中の埼玉県内の交通事故発生状況 見てるけど
死亡件数が多くて特別対策地域になってるのは、草加、春日部、久喜、東松山、行田
春日部と草加と久喜は東部だよね? 北か南かなら春日部と草加は南部だし
あなたの住んでる北部ってどこw どこがワーストなの?
って思ってたら死亡事故じゃなくて交通事故件数は北部が多いね・・・
亡くなる人は少ないけどぶつける人が・・・w+0
-0
-
657. 匿名 2018/01/12(金) 00:18:07
愛知に住んでます。他県出身です。
車は運転しないですが思ったこと。
・歩行者は信号が青でも油断できない
・信号の黄色は青、赤の最初が黄色
・車はウインカー出さない
・細い道でも常に全力でスピード出す
・タクシーもカーチェイス
ワーストはともかくとしてこれはガチです。+5
-2
-
658. 匿名 2018/01/12(金) 16:03:42
どこに行ってもおかしな人いるよね
とりあえず、車間距離を多めにとる、挙動がおかしな車の後ろや隣は走らないようにする
ドライブレコーダーをつけるくらい?
ダサくてもウィンカーも気持ち早めにつけるよ+2
-0
-
659. 匿名 2018/01/12(金) 17:35:20
>>658
車間距離を多めに取ると、後ろの車や隣車線の車に強引に割り込まれて怖い思いをするよ。
自分の後ろの車は車間ギリギリに詰めて走ってるから下がることも出来ないし、間に挟まれてる自分だけが恐怖を感じながら走ることになる。
だからって車間距離詰めるのも危険だし…どうすればいいのかわかんないや。
一つだけ言えるのは、危険な割り込みをする人は私より遙かに運転技術が高い。
みんな運転が上手だから危険なドライバーが多いのかも?+0
-2
-
660. 匿名 2018/01/15(月) 18:46:35
名古屋圈の運転は本当におかしい!
ウインカーは出さないし、煽ってくる車が多い。
煽り運転なんて他では殆どみないので、低俗に絡まれたのかと思ったら、日常だった。
県民性が凄く出ていると思う。
+3
-0
-
661. 匿名 2018/01/15(月) 18:52:51
>>657
どれも納得
歩行者ですら、気をつけないと青でも引かれる。
信号が青で横断歩道を渡っていたら、曲がってくる車が(歩行者がいる場合は止まらなければ違反なのに)スピードだして曲がってくる。
歩行者に「気ィつけろや!」といいはなっていく始末。
トヨタのお膝元で、道も整備されているのに、こんな運転じゃあね(笑)
他見住みだけど、名古屋圈ナンバーみたら気をつけています。+2
-0
-
662. 匿名 2018/01/15(月) 18:55:55
名古屋圈の人間は中華気質の人が多い+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1月5日に警察庁から「平成26年中の交通事故死者数について」という資料が発表され...