- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/01/10(水) 15:30:36
出典:tobanaka2418.com
都道府県別では「愛知県」が200人で最も多く、「埼玉県」(177人)、「東京」(164人)が続いた。交通事故の年間死者数ワースト1位は愛知県 15年間連続news.careerconnection.jp警察庁は1月4日、2017年中の交通時死者数を発表した。交通事故の発生件数は47万2069件で、2016年の49万9201件から減少。2017年の交通事故による死者数は3694人で、警察庁がデータを所有する1948年以降で最も少なかった。
+57
-7
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 15:31:24
名古屋走り+402
-47
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 15:31:40
名古屋走り…+272
-42
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 15:31:53
でしょうね、マナー悪過ぎ!+392
-51
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 15:31:57
TOYOTA+174
-25
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 15:32:22
そんな愛知県に引っ越してきましたよっと。+345
-21
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 15:32:24
たまに愛知ナンバーの当たり屋集団の注意報が出るよ関東住みだけど。+250
-44
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 15:32:47
愛知は運転荒いんだっけ+293
-31
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:04
この統計不公平だと思う
愛知県は人口が多いし、1人が1台車を所有する土地柄
ただの事故件数じゃなくてそこら辺もちゃんと考えて統計だしてほしい+278
-279
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:15
尾張小牧・三河ナンバー見たら、そっと距離を取る+420
-48
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:16
2位の埼玉も気になるね+227
-6
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:18
警察番組で見たけど 名古屋のクズ度酷かったな+295
-47
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:22
名古屋走り+121
-27
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:36
香川県も運転マナー悪いよ。+169
-25
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:43
言うほどマナー悪くないと思うんだけどな。+165
-152
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:43
関東から大阪、愛知と転勤してるけど、愛知運転荒いよ。
大阪とは違う荒らさ。愛知のが怖い…
なんで皆ウィンカー出さずに車線変更するの?+608
-31
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:55
>>13
しつこいんだけど+17
-57
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:00
大阪も運転怖い+77
-71
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:00
東京か車社会になったらダントツ1位だろうね+304
-32
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:15
>>9
そういうの要らない
実際起きてるもん+76
-61
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:18
愛知県の運転マナーの悪さには県民性が出てると思う+368
-151
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:25
マナーの問題はどこ県あるでしょ
車の所有率がダントツだからってのもあると思う+81
-75
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:25
自転車で青信号の横断歩道渡ってたら猛スピードで突っ込んできた左折車がいてナンバー見たら愛知だった。せめて愛知から出ないでほしい。+294
-48
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:35
名古屋も怖いらしいけど
運転マナー最悪「名古屋走り」は本当なのか?地元は猛反論「ネットは誇張しすぎ」girlschannel.net運転マナー最悪「名古屋走り」は本当なのか?地元は猛反論「ネットは誇張しすぎ」 2017年10月17日には、愛知県内の交差点で1台の車が「歩道」を走行する様子をおさめた動画がツイッター上で公開された。投稿者は動画について、「THE名古屋走りって感じ」と説明。投稿...
岡山のウィンカーの話も本当なら怖い
日本一ウィンカーを出さない岡山県 「使用するのは恥ずかしい行為」girlschannel.net日本一ウィンカーを出さない岡山県 「使用するのは恥ずかしい行為」・岡山トヨペットが制作した、ドライバーへの「啓蒙動画」が話題だ ・岡山県民にウインカー励行を呼びかけるため制作されたそう ・ウインカー使用は恥ずかしい、という妙な意識があるようだとJAF...
+265
-11
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 15:35:00
三河地方事故多いらしいね。
三河ナンバー注意やで。+257
-30
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 15:35:23
愛知こわいな
民度も低いんだろな+114
-124
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 15:35:43
名古屋高速に迷い込んだ時、ここは戦場か?と思った。+302
-28
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 15:36:03
長崎も酷くて驚いたよ〜
割り込みとか普通にあって怖かった。+72
-20
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 15:36:31
埼玉は割込みがザツでぶつかる+94
-10
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 15:37:38
やっぱり西日本は怖いね
東日本はランキングに入ってない+13
-105
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 15:37:40
「運転マナーを守るとかダセー」みたいな人が多いとあかんわな。+304
-21
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 15:37:44
兵庫県に越してきました。
運転が荒い、ウインカー出さない、煽られる、って引っ越す前からいろいろ聞いててビクビクしてましたが、実際すごくみんな親切!今の所怖い思いをしたことがありません。
愛知への転勤は絶対嫌だ
+219
-61
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 15:37:45
シャチホコみたいなキンキラ暴走集団がまだいるw+28
-33
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 15:37:47
いつも思う…
走ってる車の数が多いからでは…
1台1台につき事故の確率は同じでも車の数だけ件数は増えるよね…+365
-67
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:08
愛知はあっち系の人多いの?交通事故起こす人って生粋の日本人じゃないと思う。+28
-139
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:21
愛知出身で関東に嫁いできたけれど、すごい言われよう…そこまでじゃないよ。+376
-123
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:27
愛知県民だけどそんな酷いかな?
長崎とか他の県の方が怖かったけどなぁ〜+262
-115
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:42
車の台数が多いからじこもおおくなるよね+322
-30
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:49
>>27
古い時代にタイムスリップしたみたいだよねー笑+13
-12
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 15:39:06
愛知育ちの埼玉在住だけど、埼玉平凡だと思うんだけどな。
愛知が酷すぎるからなのかな…+106
-39
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 15:39:13
23号線なんて高速状態だしね。+278
-7
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 15:39:17
愛知県民だけど怖くて名古屋高速無理。+258
-20
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 15:39:24
車で名古屋に入った途端に運転の荒さにビックリした
ウインカー出さないしスピードも速いし、オマケに道が複雑だった
地方ナンバーの私「」
+214
-17
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 15:39:41
>>35
愛知県は外からの人が多いですよ〜+136
-37
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 15:40:02
>>32
場所に寄るのよ、どこの地域でも同じだと思う。
イメージに左右され過ぎよね。+40
-11
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 15:40:35
>>40
ワースト一位から二位に( ゚Д゚)+27
-4
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 15:40:44
埼玉県民で今は愛知在住だけど、埼玉運転普通だと思う。
愛知は結構怖い…ウィンカー出さない。+118
-28
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 15:41:25
>>16
出す必要がないから+2
-54
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 15:41:49
いまいる愛知県民のカウントしてるみたいなマイナスwww+29
-38
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 15:41:55
人口や車の多さ、関係ない。
愛知よりの静岡に住んでいるけど、豊橋ナンバーも酷い。
浜松ナンバーもオカシイのいるから、悪い影響受けている人多い。+94
-44
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:24
東京は車の所持率低くても人口多いし、会社の車乗ってる人も多いし、走ってる車の量と事故の割合を知りたい。+95
-3
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:29
>>20
車が多いんだから事故が多いのも当たり前+95
-29
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:33
>>26
あなたの方がよっぽど低そうよ?+18
-23
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:55
>>24
これが本当の
岡山の奇跡
だな(笑)+10
-20
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:59
愛知県は運転荒いです。
一人辺りの台数は少ないです。
車通勤でない転勤族の人たくさんいます。
治安良くなってほしいです。+32
-62
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 15:43:12
名古屋に本社のある東京の会社に勤めてたけど
名古屋出張帰りや転勤してきた人は名古屋に近付くと運転荒い人が多いと言ってたよ+90
-16
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 15:43:24
愛知県民の運転はくそ
昔、愛知県民の男の運転乗ったら百キロ出しやがったわ高速でもないのに
違反切られてざまぁ+108
-26
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 15:43:30
教習所の質が悪いんじゃない?+25
-24
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:05
沖縄行ったときタクシーとか運転荒いというかスピードだすから怖かった+19
-2
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:26
>>16
うちも転勤で名古屋きたけど、みんなウィンカー出さないよね!
しかも、交差点では直進優先なのに、直進の車が止まって右折する車が先に入ってくとかよく見る
怖いわ+93
-27
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:35
ハンドル握ると性格が出る‼️+17
-7
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:55
転勤族だけど
本当に名古屋は怖い!!
ウィンカーが「チカッ」て一瞬 着いただけで強引な車線変更
交差点内でまさかの路上駐車
常識では考えられない凄さ
想像を絶する地域
全員 免停にして出直して欲しいよ+151
-45
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:58
車の所有台数のこと言ってるけど、田舎行けば一家に人数分とかザラよ。+161
-14
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 15:45:13
>>58
教習所は関係ないよ、人間性だよ。
車の運転てホント性格が出るから。
皆も分かってるでしょ(´▽`)+36
-6
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:15
年寄りじゃなくても事故はやっぱり起こすよね。
なんで、年寄りの事故だけ晒されてるの?+21
-3
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:23
名古屋はウインカー出したら恥ずかしいのか?+40
-37
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:43
>>37
長崎の年間4-5倍で死亡者事故起きてる愛知には言われたくないわ笑+49
-22
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:50
>>35
そういうことじゃないよ
すぐそうやって国のせいにする+32
-1
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:59
あの世にいちばん近い県なんて怖い+36
-13
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 15:47:33
岡山県民ですが免許更新のときにあまりにも合図を出さないドライバーが多いから岡山県だけ合図★の表示が出来たと聞きました。実際にあります。
でも私は合図出すし、出さない人もたまにいるくらいなのでビックリです。+36
-3
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 15:47:48
>>66
バカだよね+11
-6
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 15:47:52
愛知の人は愛知運転そうでもないって言ってても自覚ないだけだと思う。だってそれが普通なわけでしょ。
他県から転勤で愛知に来たら運転怖すぎ。+154
-18
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 15:48:25 ID:cPqUwS7aym
夜、居酒屋の前によく車が何台もズラーッと並んで停めてあるんだよね
飲酒運転も通常?+25
-14
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 15:48:36
>>65
明らかにアクセルとブレーキの踏み間違えだからじゃない?基本が出来ないのに運転させられないでしょ。+7
-3
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 15:49:03
>>48
事故りたいの?+12
-4
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 15:50:04
名古屋でタクシー乗ったとき「絶対死ぬっ」と思って手すりをこれでもかと握るぐらい運転荒かったから納得。あんなの事故らない方が奇跡だわ。+77
-14
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 15:50:11
また田舎者達が吠えてる+12
-33
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 15:50:28
一人辺りの所有台数は少ないです。
転勤族が多いですが、電車通勤の方が多いので、人口に比例していません。
台数が多いことは理由にはなりません。
事故が減ってほしいです。+19
-20
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 15:50:45
それこそ愛知に車で用事に行く時はドラレコ絶対必要だよね?+84
-14
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:09
名古屋、派手な事が好きだから。
1位になる位、目立ちたいんだよ、きっと。+23
-42
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:15
愛知県には、他県の人がいっぱいいるから
正月なんて帰省で毎年道路ガラガラだよ
愛知県に住んでるけど本当の愛知生まれってそんなにいない+39
-52
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:21
転勤で愛知に行ったけど
ドライビング系のゲームをしてる気持ちのまんまで
公道をみーんなが走っていて
ビビった
ウィンカー出さないルールでもあるのか?
無茶な車線変更で他のクルマを妨害するとレベル上がるのか?
急ハンドルでタイヤ鳴らすのが平常なのか?
名古屋の中心でも同じだというのも
気がふれてるとしか思えなかった+109
-14
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:39
どこ調べで車多いってなってるの?
+11
-10
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:59
愛知県民は他府県に車で来ちゃダメよw+23
-27
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 15:52:13
名古屋はマリオカート上手くないと無理だな+83
-7
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 15:52:33
>>75
事故りたいわけないでしょ
ただウインカーの有無と事故率はあまり相関性がない
事故の一番の原因は見落とし
ウインカー出さない車は見落としてる訳ではない+3
-46
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 15:52:57
>>63
田舎は道路混んでないでしょ?+19
-22
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 15:53:43
関東から名古屋に引っ越して、カーチェイスみたいな走り方が普通なことに驚愕しました。+70
-15
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 15:54:02
>>77
田舎って名古屋のこと?
べつにそこまで田舎じゃないと思うよ+24
-15
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 15:54:04
ウインカー出す必要がないって人
教習所で何を習ったの?
+107
-6
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 15:54:14
三河ルールが恐い。ウィンカーは気が向いたときだけだす。横が田んぼや畑だから中央線ギリギリに真ん中によって走る、一車線で左に寄せて20キロ位で走る車は抜かしての合図とか。。。あと、ぼってくるのも三河多い、車線変更のときに名古屋ナンバーだとワザワザスピーカー上げていれないようにする人もいる。他所からみたら名古屋も三河もおんなじかだろうけどね。+33
-21
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 15:54:39
ウインカー出さない車が急に入ってきてぶつかることが見落とし事故扱いされているのでは…。+59
-2
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 15:54:47
>>86
でも急に車線変更されると他の車は迷惑よ。+77
-2
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 15:54:51
まーた名古屋下げトピ+65
-34
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:03
名古屋の人間は大嫌い
ひどいいじめをされたから
こういう運転の話を聞くと名古屋の人全体が意地悪なんだなと思う+34
-57
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:04
>>86
ウィンカー出さない結果周りが注意してくれたから事故らなかっただけでしょ。なんでウィンカー出さないことをそんな堂々と言えるのか意味がわからない。普通の人は皆ウィンカー出すし、信号直前で無理矢理車線変更したりしない。+108
-4
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:12
人口が多いだ車社会だ言っている人がいるけど、同じくらい又はそれ以上の人口や車を抱えている都道府県を押さえて【15年連続】と言うことが、愛知県民の運転マナーの悪さを物語っている。
1年くらい埼玉に抜かれるとかないでしょ?+95
-28
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:30
>>18
記事に名前上がってないでしょ+3
-9
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:54
時々仕事で名古屋行きますが
絶対運転して行きたくない。+24
-11
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 15:56:02
>>89
違う違う、山の中の田舎だよ+3
-11
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:08
数年前愛知に仕事で越してきました。
確かに荒いのかな?
よく分からないけど車は本当に多いし
車線も本当に多いと思う。
私も事故しないように気を付けよう。+43
-5
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:14
ここでボヤくのも愛知県の県民性…笑
+49
-32
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:35
>>52
もっと車が多い東京や大阪より多いから根深いんじゃない?
根深さで言ったら、埼玉はどうなってんの?と思うけど。+12
-12
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:50
昔は北海道とワースト1を争っていたんだよね。
北海道の場合は広すぎてスピード出す車も多いから、事故ったらでかい上に冬で路面が荒れていることも要因。
昔は北海道新聞に「ワースト1」の記事が毎年のようにあったんだけど、いつからか愛知独走になったね。+59
-4
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 15:59:25
統計みたけど、長崎なんて47都道府県のうち死者数は30番目で下から数えたほうが早いのになんで上がってんのか不思議。
路面電車があるから運転難しいとは言われてるけど。+26
-4
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 15:59:31
>>90
そんな次元の話ではないってことは普通の理解力があれば分かるはずなんだけど?+5
-4
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 15:59:47
>>101
車線が多いのに車線変更が雑なんだよね
左中右と三車線が並んでる時に
左から右とか右から左に一気に変更するのが愛知の人の特徴だと思う+47
-6
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 16:00:16
>>86
ウインカー有無と事故率は関係あるから
だから名古屋はワースト1位なんだよwww+64
-7
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 16:00:49
愛知県民みんな荒いわけじゃありませんよ。+58
-24
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 16:01:03
愛知の隣の県だけど、名古屋高速走ってるといつも車間距離詰めてこられる。
ナンバー見て煽ってくるクズばかりだからな。+67
-10
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 16:01:10
数ヶ月、名古屋住んだけど、何回か怖い目にあったよ。
ウインカーつけなかったり、一時停止しないで、曲がってくるんだもん。+46
-9
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 16:02:04
>>107
そうそう!それよく見る。
大移動の車線変更をするし、ウィンカー出さない。+33
-4
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 16:02:13
>>92
それウインカー出してもぶつかってるよ
ウインカーを出さない車に嫌悪するのは正確には危ないからじゃなくてルールを守れない人間性だから
事故率は関係ない+7
-14
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 16:02:17
車が多いから
名古屋走りだから仕方ない
トヨタがあるから
ウインカーは出す必要ないから
愛知県は出稼ぎばかりで生粋の愛知県は少ないから
責任転嫁ばかりしてたら、事故は減りません。
マナーを守って運転する気持ちがあれば事故は減ります。
交通事故で不幸になる人を増やさないでほしいです。+99
-23
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 16:02:44
>>48
じゃあウインカーっていつ出すんですかwwwww+70
-3
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 16:02:47
23号(名四)でワンコを運転席で膝の上に乗せて前も横も見ずウィンカーも出さずに突然前に入ってきた女、同じ名古屋ナンバーで恥ずかしかった。そして死ぬならワンコと他人巻き込むなと思った。ワタシも名古屋人だから他の県の人からみたら変な運転かも知れないからきをつけます。+58
-2
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 16:02:48
愛知県に引っ越して数年ですが、こちらに来てからすっかりドライブ嫌いになってしまいました。
ウィンカー出さない。車間距離狭い。カーブでも何故かスピード落とさないなどなど。雪降ってもスピード下げない、普通タイヤで走るとかありえない事する人、本当に多い。
警察の取り締まりが甘いのかなぁ。何とか走りやすいようになって欲しい。+79
-8
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 16:03:36
ウィンカー出さない俺、私って運転上手~い、かっこいい!+16
-7
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 16:03:36
>>93
迷惑でもない
人間性に嫌悪してるだけ
もっと言えば自分が軽んじられたと感じて悲しくてイライラしてるだけ
事故率とは関係ない+5
-10
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 16:03:38
母方の実家が名古屋なので
名古屋は好きだ
ただ運転は本当に野蛮で 猿以下だ
15年連続に納得する
愛知県内の教習所は廃業させて良いよ+24
-21
-
121. 匿名 2018/01/10(水) 16:04:19
もう名古屋必死www+68
-19
-
122. 匿名 2018/01/10(水) 16:04:21
>>113
いや危ないからに決まってるじゃん
チャリンコ気分で車運転してるの?+15
-2
-
123. 匿名 2018/01/10(水) 16:04:53
>>32
兵庫にいるうちの毒父の運転で私の娘は泣いたよ。
人間出来てないから渋滞するとイライラして車線変えまくって出せるとこはスピード出す。
クラクションは鳴らすためにあると認識してる。
もう会ってないから知らないが今まで事故とかしたことない。
悪運強いのか皆が近寄らないのか。+2
-8
-
124. 匿名 2018/01/10(水) 16:05:24
これだけ愛知の運転荒いって言われても、当人たちは荒くない‼って言ってるうちはワースト1位は変わらないだろうね。危ない自覚ないんだもん。+113
-16
-
125. 匿名 2018/01/10(水) 16:05:56
>>55
住んでた事あったけど名古屋で運転は
怖過ぎて無理でした。+44
-7
-
126. 匿名 2018/01/10(水) 16:06:06
愛知に引っ越したために車が必要で乗るようになりました。
名古屋市ではないけど。
高速は使わないです+25
-2
-
127. 匿名 2018/01/10(水) 16:06:47
>>96
車線変更で事故るのは、他車の見落とし。
ウインカーの有無はあまり関係ない。
ウインカー出さないやつはまるでサイドミラー見てないと思ってませんか?
そんなわけない。下手なドライバーより見てるよ。
だからこそウインカー無しでもいけると考えている。
あとわたし自身がまるでウインカーを出さないんだと思い込んでるのはなんで?+3
-51
-
128. 匿名 2018/01/10(水) 16:07:47
埼玉は自転車のほうがマナー悪い
自転車で通勤してるけど車は親切で必ず止まってくれる
平野で自転車で走りやすいからだと思う
最近は取り締まりが厳しくなった+9
-9
-
129. 匿名 2018/01/10(水) 16:07:51
>>108
ソースは?
ないでしょ?
はい論破+3
-32
-
130. 匿名 2018/01/10(水) 16:08:27
>>115
右左折時は交差点の30m手前、進路変更の際は変更する3秒前です。
曲がる時は左折なら左、右折なら右に寄せる必要があり、
寄せることは進路変更になるので、
30m手前になる3秒前までに出しておく必要があります。
①30m手前に達する3秒前になったらウィンカー
②3秒後、曲がる側+18
-3
-
131. 匿名 2018/01/10(水) 16:08:35
>>115
自分で考えれば?+2
-13
-
132. 匿名 2018/01/10(水) 16:08:50
ここでそんなに悪くないとかいってる愛知勢が怖いわ。感覚麻痺してんじゃないの?交通規則も忘れてやばい運転してる自覚ないんだろうね。+73
-15
-
133. 匿名 2018/01/10(水) 16:09:51
愛知県に引っ越してきてから、よく見るのが駐車場から道路に出て来る車を意地でも入れてやらないドライバー。ちょっとの事なのに入れてやれよと思う。かと思えば見もせずに道路に強引に出てくる車。なんか極端な運転する人多いです。+79
-7
-
134. 匿名 2018/01/10(水) 16:10:13
>>122
それが思い込みだって言ってるの
冷静に考えましょう
何が危ないんですか?
よく考えてからコメントしてくださいね
+3
-24
-
135. 匿名 2018/01/10(水) 16:10:40
名古屋の人は自分たちは
運転がサイコーに上手いって思ってヤッテるから
反省なんてしないと思う
ウィンカーなんて出さなくてもぉ〜
グイグイとー
3車線をぬうように タイヤを鳴らして走るワタシ〜
サイコォ!!
おりゃ〜!岐阜ナンバー!当てるぞゴラァ!
こんな人ばっかりだよ+78
-32
-
136. 匿名 2018/01/10(水) 16:11:19
>>127
ウィンカー出す人はそんな風に言わないからじゃない?だから貴方も出さない人かと思われたんじゃ?
ウィンカー出さずに車線変更された側は非常に迷惑だし、事故になる可能性もある。というか、ウィンカーを出すことはどんだけ周りを確認してようと出さないといけないものなはずです。安全ならウィンカー出さずとも良いと習ったんですか?+48
-1
-
137. 匿名 2018/01/10(水) 16:11:53
車乗らない愛知県民です。
みんながみんなマナー悪いとは限らないし
愛知県民はクズとか愛知県民みんな悪いような
言い方されるのはすごく悲しいしムカつきます。+44
-47
-
138. 匿名 2018/01/10(水) 16:12:05
名古屋ナンバーだけど私自身は超安全運転を心がけてます。ですが、確かにウインカー出さないで割り込んできたり、法定速度オーバーで煽ってくる車が多いです。煽ってくるのは男の人が多いと思いきや、軽に乗ってる女性もいます。何のために煽ってくるんだろう?理解に苦しみます。
+85
-1
-
139. 匿名 2018/01/10(水) 16:12:49
>>127
ここまで自己中な人間も珍しいw+30
-1
-
140. 匿名 2018/01/10(水) 16:12:50
「出す必要がないと思ったから」の意味が分からねぇ
どのタイミングで曲がるか、車線変更するかなんててめーにしかわからねーだろ
超能力使えってか?+58
-2
-
141. 匿名 2018/01/10(水) 16:12:56
>>131
ダメだよ自分等で考えさしたら、名古屋走りになっちゃうよwww+12
-4
-
142. 匿名 2018/01/10(水) 16:13:00
いつ引き殺されるのか住んでて不安になる県は嫌です。
運転が億劫になるのも辛いです。
運転に対する姿勢が変わってほしいです。+14
-4
-
143. 匿名 2018/01/10(水) 16:13:52
>>127
サイドミラーだけじゃ原付やバイクの見落としあると思う+9
-1
-
144. 匿名 2018/01/10(水) 16:13:53
>>130
この寄せることが出来てない人多いよね
ここで、
ウインカー出さない名古屋人!
とか憤ってる人もほとんど出来てないと思う
他人に運転を指摘するヒマがあるならまず自分の運転が完全か見直しましょう
+9
-5
-
145. 匿名 2018/01/10(水) 16:14:08
>>138
煽り運転したら免停になるんだから
どんどん警察に通報しましょ+20
-1
-
146. 匿名 2018/01/10(水) 16:14:24
ウィンカーなんて出さなくてもええやろ
By 愛知県人
ウィンカーのレバーはマスコットたらす棒
愛知県内教習所教科書より抜粋+21
-18
-
147. 匿名 2018/01/10(水) 16:15:28
ウインカー出す必要だの人間性云々じゃくて出すのが交通規則なんで。
頼むから免許返納してくれ。+52
-1
-
148. 匿名 2018/01/10(水) 16:15:53
>>136
法律の話なんてしてません
ウインカーと安全は比例しないって認めちゃったね+2
-25
-
149. 匿名 2018/01/10(水) 16:16:52
>>139
なにがどう自己中なのか説明しましょうね
できないでしょ?
思いつきでコメントしてる貴方には+1
-23
-
150. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:00
てか、昔急にウインカー出さずに車線変更されて思いっきり当てた事あり かなり過失割合でもめた事あるよ。まぁ名古屋じゃないけどね+16
-1
-
151. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:03
愛知県っていってもこちらの田舎では荒い運転する人は居ないですよ?
ノロノロ運転です。
愛知県でも全然違うから(笑)
ひとくくりにしないで〜+63
-10
-
152. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:23
ウインカーなしで突然入ってこられ、ブーブー鳴らしまくって煽った私も名古屋走り。+4
-6
-
153. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:30
まあ愛知県民はオギャアと生まれた次の瞬間から運転してるからね
生粋の車民族
+5
-21
-
154. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:40
名古屋は3車線とか道路が広いのに
ウィンカー出さずに
しかも高速で 割込み車線変更をするヤツが多いからなぁ+20
-2
-
155. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:42
>>143
目視でもいいんだけど笑
そんな話ではないですよ
+1
-9
-
156. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:48
>>135
ゴリゴリ横入りされる岐阜ナンバーww涙目w+11
-2
-
157. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:57
愛知に恨みがある人が多いですね。+54
-13
-
158. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:58
なんか名古屋人?屁理屈ばっかりw+25
-15
-
159. 匿名 2018/01/10(水) 16:18:38
なんか一人やたらとウィンカー出さない正当性を主張してる人いるね。+65
-1
-
160. 匿名 2018/01/10(水) 16:18:44
ウインカー出してから車線変更したら、急な割り込みは減ると思いますよ。
余裕を持って車線変更は基本です。+30
-1
-
161. 匿名 2018/01/10(水) 16:18:51
>>147
あなた曲がる時、寄せてますか?
免許返納するのは貴方では?+0
-21
-
162. 匿名 2018/01/10(水) 16:18:56
ウィンカーを出すっていう運転とちがうアクションが入るから思考の挟まる隙ができると思う
ウィンカーを普段から出さないのがクセになると何も考えずなんとなくで曲がってしまうことがいつか起きると思う+11
-0
-
163. 匿名 2018/01/10(水) 16:19:30
昼間の主婦が多い時間・場所は全然普通だよ。当然ウインカーも出すし、煽られることもない。
ただ、夜は基本的にどこもやばいと思う。とくに名古屋高速…地元民でも怖くてとても使えない。+24
-4
-
164. 匿名 2018/01/10(水) 16:19:50
ウィンカーなんか出さないと豪語してる人はそのうち事故死者にカウントされるな
+19
-1
-
165. 匿名 2018/01/10(水) 16:19:53
色々言われてるのが愛知に恨みがあるからとか思ってるの?
みんな怖い思いしたから言ってるのに、恨みとか思ってるの?+49
-11
-
166. 匿名 2018/01/10(水) 16:20:10
>>150
それウインカーの有無が原因じゃなくて、相手が貴方な存在に気づいてなかっただけでしょ+1
-20
-
167. 匿名 2018/01/10(水) 16:20:28
ウィンカー出したくないなら出さなくていいんで窓開けて手信号してください+69
-1
-
168. 匿名 2018/01/10(水) 16:20:40
>>157
愛知の田舎に引っ越したので地元の人間に最初意地悪された。
名古屋市すら都会でいいなあと思ってしまうんだけど。+4
-11
-
169. 匿名 2018/01/10(水) 16:21:28
>>158
何がどう屁理屈なのか説明しましょうね
できませんよね?
できないから屁理屈って印象操作してるだけですよね?+2
-29
-
170. 匿名 2018/01/10(水) 16:21:36
愛知がNO1だと聞いてはいるけど・・
人口で考えると佐賀が一番だと知った
そして、どっちにも住んだけど
愛知は怖いよ!
こんなにルール無視しまくるのか!と驚いたもの
外人が多いせいもあるだろうね+27
-6
-
171. 匿名 2018/01/10(水) 16:21:38
愛知より福岡の方が運転マナーやばいと思った+16
-11
-
172. 匿名 2018/01/10(水) 16:22:33
>>159
正当性など主張してません
あなたよく免許取れましたね?
学科で何回落ちましたか?+2
-23
-
173. 匿名 2018/01/10(水) 16:22:52
>>151
いっそのこと名古屋県として独立したら良いのにね+5
-7
-
174. 匿名 2018/01/10(水) 16:23:02
>>160
事故とは関係ないですよね?+1
-13
-
175. 匿名 2018/01/10(水) 16:23:15
愛知に行くことは無いから別に…
そんな輩、自分の子とか事故にあったらどう思うんだろうね。+5
-5
-
176. 匿名 2018/01/10(水) 16:23:37
>>164
そんな人いませんけど?+4
-4
-
177. 匿名 2018/01/10(水) 16:23:39
>>161
もちろん寄せてます。当然すぎてお話になりません。+6
-3
-
178. 匿名 2018/01/10(水) 16:23:48
>>172
煽ってるつもりか知らんけど学科で落ちるやつなんてほとんどおらんやろ
アホの子やな+14
-1
-
179. 匿名 2018/01/10(水) 16:23:56
>>114
え?
余所者のせいだって言ってるみたいなんだけど。
だから愛知の人意地悪って言われるんだよ+11
-8
-
180. 匿名 2018/01/10(水) 16:24:22
名古屋走り
仙台走り
こうやって名の付く地方は気を付けた方が良いね。+29
-4
-
181. 匿名 2018/01/10(水) 16:24:49
必死すぎる人がいる(笑)
ウィンカー出さないんだろうな。+21
-3
-
182. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:04
>>177
寄せてる人少ないですよね?+0
-6
-
183. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:14
関西方面もかなりなもんですが‥+4
-13
-
184. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:25
>>169
自分で屁理屈言ってる事が分からないのねー笑
ウインカー出さずに事故なったら
あなた警察に突っ込まれますよ?
あなた達の屁理屈は警察じゃ通用しない。+20
-2
-
185. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:33
>>141
>>115ですけど私>>48の名古屋走りしてる人に対して言ってるんですけど。
私は愛知県民じゃないよ。+7
-2
-
186. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:34
>>178
あなた曲がる時、寄せてますか?
免許返納するのは貴方では?+1
-8
-
187. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:49
名古屋で免許取ったお陰で、日本全国どこ運転しても怖くない(笑)
+4
-9
-
188. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:52
>>129
論破できてないのに,はい論破ってwww+24
-3
-
189. 匿名 2018/01/10(水) 16:25:56
ウィンカー出す出さないと事故率に関連性がない事をさっきから主張してる人は
名古屋人はウィンカー出す出さない関係なく下手だから事故るってことを言いたいってこと?+22
-1
-
190. 匿名 2018/01/10(水) 16:26:00
不細工で劣等感持ちの巣窟だからね
こういう連中は車に乗るとヤバくなる+6
-12
-
191. 匿名 2018/01/10(水) 16:26:18
>>182
寄せなきゃ 巻き込み事故にもなり兼ねない。+4
-1
-
192. 匿名 2018/01/10(水) 16:26:23
>>181
あなた曲がる時、寄せてますか?
どんだけ自分の運転が立派だと思ってるのかしら?+1
-7
-
193. 匿名 2018/01/10(水) 16:27:28
>>149
よっぽど悔しいんだね
見落とすことも考慮して運転しなければならないでしょ
他の車があんたとは別の車に注意をむけていることだってあるんだし
そんなことすら分からないあんたには運転する資格はないよ
あんたが今までやってこれたのは運転が上手いのではなく、運が良かっただけだよ+19
-2
-
194. 匿名 2018/01/10(水) 16:27:49
>>184
そんな話してませんけど?
馬鹿ですか?
老人も迷惑だけど馬鹿にも免許与えないで欲しい
で、あなた 曲がる時、寄せてますか?
答えましょうね+0
-19
-
195. 匿名 2018/01/10(水) 16:28:12
>>182
バイクやロードバイク経験者は寄せる
巻き込まれそうになった経験は大抵の人があるからね+1
-1
-
196. 匿名 2018/01/10(水) 16:28:15
ここでのやり取りを見てるだけで、今年も愛知がワースト1な気がする。+51
-9
-
197. 匿名 2018/01/10(水) 16:28:21
愛知で運転が問題だと思われるのは
結構な年配の方々と日本人ではない方が目立つよ
もちろん全年代にいるだろうけど
とにかく年配の運転はどこの県でも問題視されてるし
実際に事故を起こしてニュースになってるし
日本が車社会になって免許を手軽にとれるようになった
一番の世代が今の年配でしょ?
自分の運転を過信しすぎてるんだよ
何県に行っても年配はとにかく危険+7
-7
-
198. 匿名 2018/01/10(水) 16:28:31
>>188
できてます
できてないなら具体的にどうぞ?
書けないよね?+0
-10
-
199. 匿名 2018/01/10(水) 16:30:24
なんなんまじでw
どんだけ車線変更でウインカー(合図)出したくないわけ?合図不履行ですよ?+38
-2
-
200. 匿名 2018/01/10(水) 16:30:37
>>191
だから、
寄せてる人少ないですよね?
ウインカーの有無なんて誰でも分かることじゃなくて、意外とルール守ってるつもりの人でも出来てないないことを話した方が建設的です+1
-20
-
201. 匿名 2018/01/10(水) 16:30:46
関西の田舎出身、現在愛知三河住み。
怖さの質が違う。
愛知は故意に煽り、車線変更、ウィンカー出さない、スピード出しすぎ。名古屋市内に出るときは本当に手に汗を握る…
地元の田舎は、ボケ老人の運転が半端なく恐ろしい。
道路で突然止まる、一通の道路に突っ込んでくる、信号に気づかない…
どっちも勘弁してほしい。+40
-3
-
202. 匿名 2018/01/10(水) 16:31:39
>>193
意味不明
それに私はウインカー出さないなんて言ってないし
馬鹿なの?
会話が成立しない+0
-23
-
203. 匿名 2018/01/10(水) 16:31:51 ID:JLePO7YkbK
ものすごいスピードできては
ピタリとついてくる‼
前が混んでますの‼みなさいよと
思うことも多々ある+18
-2
-
204. 匿名 2018/01/10(水) 16:32:26
名古屋に住んでる人が
変わらない限り 交通事故で亡くなる人は減らず
不幸になる家族も減らない
でもきっと名古屋は変わらないよ
+31
-6
-
205. 匿名 2018/01/10(水) 16:33:05
さっきからですます口調で反論してる愛知人落ち着けよw+28
-4
-
206. 匿名 2018/01/10(水) 16:33:26
愛知住みの尾張小牧ナンバーです。
免許とって10年以上たちますが名古屋は怖くて運転できません
高速なんて絶対乗れない+31
-4
-
207. 匿名 2018/01/10(水) 16:33:34
愛知県の何市が多いのかで全然違うでしょ?
名古屋市でしょ?
他の田舎の市と全然違うからね〜(笑)+6
-8
-
208. 匿名 2018/01/10(水) 16:34:01
>>200
なんかもっともらしいこと言ってるけど話変わってきてない?
ウィンカー出さないのはウィンカー出す必要ないからって主張だよね
ウィンカーも使用した上で自分の運転には気をつけましょうならまだわかるけども+10
-1
-
209. 匿名 2018/01/10(水) 16:34:48
人口比率で出したら北海道じゃない?+15
-2
-
210. 匿名 2018/01/10(水) 16:35:00
ウインカーの有無なんて誰でも分かることじゃなくて、意外とルール守ってるつもりの人でも出来てないないことを話した方が建設的です
ウインカーでギャアギャア言ってる人は、
曲がる時に寄せてるのかしら?
意味わかりますか?
同じ車線内で寄せるってことですよ?
右折も左折も
他人の運転に文句つける前に自分がどんだけ正しい運転してるのか見直しましょうね+2
-30
-
211. 匿名 2018/01/10(水) 16:35:41
てかウィンカー出さない人って何処の県にも居るよね?
名古屋だけでなく福岡なんてもっと酷いし。+17
-10
-
212. 匿名 2018/01/10(水) 16:35:46
>>205
で、貴方寄せてるの?
下手くそだから寄せてないでしょ?+1
-23
-
213. 匿名 2018/01/10(水) 16:36:03
千葉と埼玉の境目に住んでたことあるけど
運転はノロノロしてるくせに
止まれとかの標識は無視するしなんもみてないで曲がったり事故多いのわかります。
一言でいうと下手
だいたい首都高で意味わかんないことしてるのはこの辺のナンバー
埼玉の話ですみません。+9
-4
-
214. 匿名 2018/01/10(水) 16:37:23
>>208
事故とは比例しないってことね
法律では出さないといけないなんてこと誰でも知ってますよ
それはそうと、貴方曲がる時に寄せてますか?
答えましょう+2
-11
-
215. 匿名 2018/01/10(水) 16:37:54
札幌に2年住んでたけど危ない運転する人は居るね〜
ってか何処にでも居るんだろうね〜+15
-0
-
216. 匿名 2018/01/10(水) 16:37:56
愛知住み、子供の送迎で運転が必要です。
ドライバーは全員キチガイだと思って、気を引き締めて運転してる。
ウインカー出さないのがスタンダード
右折専用レーンから直進する
煽り運転上等
スピード早い、等
子供が生まれてからドラレコ着けました。
「ドラレコ録画中」のステッカー貼ったら少し煽られるのは減った気がする。
名古屋の町中は恐ろしくて走れない。
(タクシーの運転がひどい)
田舎へ行くと、超低速の軽トラとヤンキーの車が恐ろしい運転してる。
ほんと、気を付けないと…。+23
-10
-
217. 匿名 2018/01/10(水) 16:37:56
>>210
左折する時はミラーで確認しながら幅寄せなんじゃなかったっけ?
+3
-0
-
218. 匿名 2018/01/10(水) 16:39:02
愛知県民だけど、トヨタにかなり原因があると思ってる。トヨタ系への車通勤が多いから渋滞するんだよ。だからみんなイライラが日常化してるんじゃないかな。
トヨタ系が休みの朝なんてスイスイだから。+35
-8
-
219. 匿名 2018/01/10(水) 16:39:13
>>216
で、貴方曲がる時に寄せてるの?+2
-7
-
220. 匿名 2018/01/10(水) 16:39:19
>>214
元バイカーなんで普通に寄せますけど+6
-1
-
221. 匿名 2018/01/10(水) 16:39:44
+46
-5
-
222. 匿名 2018/01/10(水) 16:39:58
なにわナンバーを見るとビビります。+4
-8
-
223. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:05
>>217
幅寄せの意味分かってないよね?+1
-3
-
224. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:09
茨城 水戸ナンバー+4
-2
-
225. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:41
すごいな、なんか。自分のことは棚にあげて…
ウィンカー出さない人が沢山いれば事故率だって上がるだろうし、だからこういう結果になってるんじゃないの?+38
-3
-
226. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:49
>>220
あそう
で、寄せてる人少ないですよね?+1
-17
-
227. 匿名 2018/01/10(水) 16:41:00
ウインカーって交通規則の基礎中の基礎よ?
基礎もなってない人に「ですよ。ますよ。かしら?」って諭されても()+40
-0
-
228. 匿名 2018/01/10(水) 16:41:32
名古屋の人ー
寄せてるのー?って質問ばっかりだけど
皆んな普通に寄せてるでしょ笑+25
-4
-
229. 匿名 2018/01/10(水) 16:41:40
>>225
で、貴方曲がる時に寄せてますか?
意味わかります?+0
-14
-
230. 匿名 2018/01/10(水) 16:42:27
運転は性格が出るは本当だと思います。
愛知県は譲る人は格下扱い、見下し対象になる感じがあります。
譲ったら後ろの車にクラクション鳴らされたことがあります。
気が強い人や強引な人が勝ちなところがあります。
運転し辛い県だなと思いました。+26
-8
-
231. 匿名 2018/01/10(水) 16:42:29
>>227
で、貴方曲がる時に寄せてますか?
寄せてないよね?
下手くそめ+0
-16
-
232. 匿名 2018/01/10(水) 16:42:37
+29
-5
-
233. 匿名 2018/01/10(水) 16:42:40
車社会だからね…車ないとどこにも行けないよ+2
-5
-
234. 匿名 2018/01/10(水) 16:42:41
>>37
長崎恐かった
路面電車が特に恐ろしかった。+7
-0
-
235. 匿名 2018/01/10(水) 16:42:54
>>229
私は運転しないので。助手席で愛知で怖い思いをしてるだけです。+8
-0
-
236. 匿名 2018/01/10(水) 16:43:05
なんか幅寄せに命かけてる奴いるwww+47
-2
-
237. 匿名 2018/01/10(水) 16:43:32
なんか
中学生の頃不良に憧れて人と違うこと言ってみたら
周りから白い目向けられて意見フルボッコされて
よく分からん正当性を主張してくるオタク男子を思い出した+6
-0
-
238. 匿名 2018/01/10(水) 16:43:40
>>223
横だがwww
ウインカーの意味分かっとらんがね?
あなたwww+5
-0
-
239. 匿名 2018/01/10(水) 16:43:56
>>201
私も、兵庫から愛知なので怖さの質が違うってわかる。
関西人は単にせっかち、愛知のは出来るはずなのに技術的に性格悪い。
せっかちも良くないんだけどね
+21
-2
-
240. 匿名 2018/01/10(水) 16:44:06
>>7
愛知ナンバーなんてありませんよ。+20
-2
-
241. 匿名 2018/01/10(水) 16:44:15
>>103
いちおうつっこんどくけど、自動車の台数は愛知が東京抑えて日本一やで。+27
-0
-
242. 匿名 2018/01/10(水) 16:44:22
>>228
寄せてないです。
きちんと寄せてる人なんて少数です
貴方毎日運転してるのかしら?
何を見て皆んな普通な寄せてるなんて言ってるの?
+1
-16
-
243. 匿名 2018/01/10(水) 16:44:29
名古屋人
ウインカーの意味を答えよ+18
-5
-
244. 匿名 2018/01/10(水) 16:44:31
転勤族だけど 運転って
運転法規は日本国の法規ひとつなのに
マイナーなローカルルールがあるんだよね
事故率の高さには理由があって
その地域のマイナールールが事故をまねいたり
事故を大きくさせてるの
以前、
千葉県の柏に住んでいた時に
夜でも交差点では一斉にクルマのライトを消すんだよ
停車すると ライトを消すマイナールールがあった
千葉県警察が必死に「ライトは消すな」キャンペーンをして
徐々に変わっていったよ
住民の意識が大切
名古屋はそこが問題だよ
安全への意識が低い+38
-4
-
245. 匿名 2018/01/10(水) 16:45:35
愛知県は車が多いんだよね。東名で起こった事故も運転手関係なく愛知県の事故になるし、工業が盛んだからいろんな企業の他県ナンバーの車が大量に走ってる。+39
-6
-
246. 匿名 2018/01/10(水) 16:45:57
>>235
運転席の旦那、彼氏、父親、母親は寄せてるかしら?
教えてあげてくださいね+1
-16
-
247. 匿名 2018/01/10(水) 16:45:57
車線変える時、繋がってたらどこかには入らなきゃいけないけど私のあとがきれてるのにわざわざ私の前に入られる。
ウインカー出してるけどそれでも気分悪い。
愛知ですが+7
-1
-
248. 匿名 2018/01/10(水) 16:46:18
>>242
で、結局
これに反応してるってことは名古屋の人なの?+5
-2
-
249. 匿名 2018/01/10(水) 16:46:22
人口で見る 都道府県別の統計
都道府県の交通事故発生率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】area-info.jpn.org都道府県の交通事故発生率ランキングです。交通事故に遭いやすい都市はどこでしょう?人口100人あたりの交通事故発生件数を計算しました。交通事故死者数ではトップの自動車王国・愛知県ですが、もっと危険な地…
細かく見てみると、こうなる
http://area-info.jpn.org/TrafPerPopAll.html
+9
-0
-
250. 匿名 2018/01/10(水) 16:46:48
>>240
愛媛と見間違えたんだよ+0
-0
-
251. 匿名 2018/01/10(水) 16:47:33
>>236
で、貴方寄せてるの?
渋滞のもとにもなるんで寄せてくださいね
下手くそめ+0
-15
-
252. 匿名 2018/01/10(水) 16:47:36
ひとり面白い人がいる。絡みすぎ。論点ずれすぎ。+36
-1
-
253. 匿名 2018/01/10(水) 16:48:19
福岡住まいだけど福岡も怖い!交通量も多いし余裕持って車間距離とっとくとギリギリで横入りしてくる。。それもウインカー出さないの多いし。
でもそれでもこの統計の件数的には福岡10位かぁ。さらに上があるとかやばそう。+7
-0
-
254. 匿名 2018/01/10(水) 16:48:24
なんかさっきから必死な人がいるんだけど…。
愛知県民の運転より恐ろしいわ。+36
-3
-
255. 匿名 2018/01/10(水) 16:48:35
>>238
何が面白いのか意味不明
まあ貴方の中では面白いこと言ったつもりなんでしょう+0
-17
-
256. 匿名 2018/01/10(水) 16:49:36
言いたくなかったけど、
ウチの父 名古屋で死亡事故に遭い
帰らぬ人になりました。
ウインカー出さなかったトラックと接触事故起こし
バイクに乗ってた父は反対車線に飛ばされ
即死でした。
もう10年前の話ですが。+32
-4
-
257. 匿名 2018/01/10(水) 16:49:37
企業(トヨタ)の在庫でナンバー登録されている台数は愛知県は多いけど、公道を走っている車は東京よりは少ないはず…。+7
-14
-
258. 匿名 2018/01/10(水) 16:50:09
>>252
論点はなに?
論点ズレてると言えば反論できたと思い込んでる奴多すぎ
で、貴方の言う論点は何ですか?
回答不能でしょ?
馬鹿のくせに出しゃばるなっての馬鹿+1
-25
-
259. 匿名 2018/01/10(水) 16:50:14
人口に比例してないところ
愛知は本当に何かあるんだろうね+8
-0
-
260. 匿名 2018/01/10(水) 16:50:29
なんか胸が偽の谷間かどうか聞きまわってる人みたい
寄せてるの?寄せてるの?で、あなたは寄せてるの?って+13
-1
-
261. 匿名 2018/01/10(水) 16:51:19
>>249
愛知でも事故が多いところが
飛鳥村?村で事故が多いの?
名古屋より多いのに驚いた
4,525人の人口に対して100件の事故・・+15
-1
-
262. 匿名 2018/01/10(水) 16:51:19
下手くそめ
下手くそめ
下手くそめ
下手くそめ
下手くそめ+0
-19
-
263. 匿名 2018/01/10(水) 16:51:36
愛知県民ですが名古屋ナンバーは本当に運転荒くて怖いです。
個人的に豊田ナンバーも荒い気がします。。
無理矢理だったりいきなり割り込んでくるから恐ろしいですよ(;o;)+10
-2
-
264. 匿名 2018/01/10(水) 16:52:03
>>256
ウインカーあまり関係ない
そもそも完全に見落とされてた+0
-17
-
265. 匿名 2018/01/10(水) 16:53:20
>>260
で、貴方は寄せてるの?
寄せるのがルールですよ?
当然寄せてますよね?+0
-13
-
266. 匿名 2018/01/10(水) 16:53:21
>>258
ウィンカーは必要か否かじゃないの?+8
-1
-
267. 匿名 2018/01/10(水) 16:53:38
他県から引っ越してきた現愛知県民です。
やっぱり運転荒いですね!
ウィンカーは直前が当たり前。
旦那の運転にも初めは驚きました。
今は私も普通に運転してますが。
車の台数は多いですよ。名古屋以外はほぼ一人1台って愛知くらいしゃないかな。+15
-3
-
268. 匿名 2018/01/10(水) 16:54:09
ガチやばい人がいる+44
-1
-
269. 匿名 2018/01/10(水) 16:54:46
ここで意地悪なコメントやあおりしても明日からの運転の意識に繋がればいいと思う+4
-1
-
270. 匿名 2018/01/10(水) 16:54:55
愛知県民ですが車間距離はかなり空けます。
防げるものは自分も努力する。
それで未だにゴールド免許です。
母が車間距離を空けないのでヒヤヒヤします。
前の車が急に止まったら危ないって分からないのかな?
愛知県に限らず何処でも車間距離は空けてほしい。+30
-1
-
271. 匿名 2018/01/10(水) 16:54:56
飛島村は国道1号線と23号線が通ってる村だね、物凄いスピード出す車が多いから、軽い怪我とかじゃなくて一発で死亡事故だろうなって感じがするわ…。+29
-0
-
272. 匿名 2018/01/10(水) 16:54:57
>>266
違う
事故と関係あるかどうか
法律的には必要なのは当たり前+0
-3
-
273. 匿名 2018/01/10(水) 16:55:06
>>261
そこは臨海工業地帯で、夜間人口は少ないけど車の交通量は多いんやで+21
-0
-
274. 匿名 2018/01/10(水) 16:55:21
関西方面行くと信号が赤になっても止まらないし、譲ってもくれない、クラクション鳴らしまくりだったよ。+3
-5
-
275. 匿名 2018/01/10(水) 16:55:27
>>268
自己紹介ですか?+0
-7
-
276. 匿名 2018/01/10(水) 16:56:14
>>265
寄せてるの?しか言えないの?+6
-4
-
277. 匿名 2018/01/10(水) 16:56:22
>>270
助手席に座ってんなら直接言えよ+1
-6
-
278. 匿名 2018/01/10(水) 16:56:24
全員免許取り直せば?
名古屋走りとかありえないでしょ
+7
-7
-
279. 匿名 2018/01/10(水) 16:56:39
愛知に詳しいのに関西弁のコメントのかた、どこ住みなんでしょうか+4
-9
-
280. 匿名 2018/01/10(水) 16:56:43
一年ほど関西から名古屋にいたときに、どれだけ運転中に急ブレーキふんだだろうか、、。
一生分踏んだ気がする程。
だから、尾張小牧ナンバーは怖いので注意してる。
+16
-3
-
281. 匿名 2018/01/10(水) 16:57:09
>>270
開けとくと 割り込まれるが 修羅の国
(-人-)+6
-0
-
282. 匿名 2018/01/10(水) 16:57:15
>>276
答えられれないの?
下手くそめ+0
-13
-
283. 匿名 2018/01/10(水) 16:57:17
>>272
前の車がウインカーを出さず車線変更をすると、後ろの車がぶつかる可能性があるよね。事故に繋がるよね。
結構簡単に説明してみたけど理解できるかな?+4
-0
-
284. 匿名 2018/01/10(水) 16:58:34
>>272
あるんじゃない?
寄せプラスウィンカー
寄せのみ
ウィンカーのみ
どちらもなし
なら寄せプラスウィンカーが一番事故率低いでしょ
寄せは曲がる側が単独で気を付けて行うことだけど
ウィンカーに気付けば後続車も気を付けれると思うけど+7
-3
-
285. 匿名 2018/01/10(水) 16:58:46
福岡も悪すぎるよ+3
-5
-
286. 匿名 2018/01/10(水) 16:59:27
>>283
車線変更してる車は貴方の存在に気づいてるの?
そこが重要
意味わかります?
単純にウインカーの有無で決まる訳ではない+2
-9
-
287. 匿名 2018/01/10(水) 17:01:23
別にウインカー出したくなかったら出さなくていいよ
その代わり ウチの車ぶつけたら
ただじゃ済まないからね+15
-2
-
288. 匿名 2018/01/10(水) 17:01:45
なんかみんな必死過ぎ、
ただ単に愛知が嫌いなだけなんじゃないかしら。+27
-5
-
289. 匿名 2018/01/10(水) 17:03:17
>>284
少しはある
じゃあ寄せの重要性も知っておくべき
ウインカーだけ出して寄せない車多いよね?
あと、寄せは単独で気をつけて行うって意味がわからない
物理的に巻き込みを防止するんたからある意味ウインカーよりも強力
渋滞防止にもなるしね+1
-1
-
290. 匿名 2018/01/10(水) 17:03:33
>>257
交差点あたりのピンポイントの交通量は東京が上やけど、
走行距離(総和)ではやっぱり愛知が上になるんやで。+11
-0
-
291. 匿名 2018/01/10(水) 17:03:45
>>287
どう済まないのかな?+0
-5
-
292. 匿名 2018/01/10(水) 17:04:07
>>288
みんなと言うより少数が何回も書いてるだけだと思うよ。
愛知嫌われてるのはいつものことだししゃーない。+27
-0
-
293. 匿名 2018/01/10(水) 17:05:54
ウィンカー出したくない人は警察でもそう主張するといいよ
警察に文句言われたら、幅寄せしてるのかって言えばいいよ(笑)+25
-0
-
294. 匿名 2018/01/10(水) 17:06:08
>>282
あんたこそ答えなよ
ウインカーの必要性を+5
-0
-
295. 匿名 2018/01/10(水) 17:06:17
>>286
後続車がずっと一定のスピードで走り続けてるわけではないよ。少し加速しようとアクセルを踏んだときに、ウインカー出さずに車線変更されたら危ないよ。
あなたが後続車の存在に気づいていても、後続車がいつスピード上げるかわからないよね。+6
-0
-
296. 匿名 2018/01/10(水) 17:06:28
>>288
コーヒーガソリンと秘書に全責任なすりつけあげく不倫疑惑のブーメラン議員を再選させたのであんまりいいイメージはないですね。+7
-1
-
297. 匿名 2018/01/10(水) 17:07:27
寄せてるの?ってみんなに聞いてる方、
左折時は寄せてますよ。それで?+10
-0
-
298. 匿名 2018/01/10(水) 17:08:25
これ思い出したw
後に勉強不足で恥をかいた投稿者w+21
-0
-
299. 匿名 2018/01/10(水) 17:08:44
>>277
もちろん言ってます。
空けてると言い張ります。
確かに普通並みには空けていますが私程ではないので怖いと言う事です。+2
-0
-
300. 匿名 2018/01/10(水) 17:09:00
そもそもウインカーって
右に車線変更しますよ
左に車線変更しますよ
右折しますよ
左折しますよ
って後続車に教える為にあるんでしょ?+24
-0
-
301. 匿名 2018/01/10(水) 17:10:26
てかウィンカー出さない人ってよく見るとお年寄りが多くないですか?
大丈夫かって思います。+18
-2
-
302. 匿名 2018/01/10(水) 17:11:25
>>300
前方の車 そして車を目にする全ての人に
ですよ!+12
-0
-
303. 匿名 2018/01/10(水) 17:12:08
名古屋は自転車のマナーも悪い。ベル鳴らしながら猛スピードで走ってる。
自転車事故、放置自転車ランキングで名古屋はワーストTOP5の常連。
車の保有率とか関係ないよ。+23
-8
-
304. 匿名 2018/01/10(水) 17:12:36
>>302
前方の車 そして車を目にする全ての人にも ←もが抜けてた+2
-0
-
305. 匿名 2018/01/10(水) 17:13:47
寄せよりもウインカー出し忘れが事故に繋がると思うのよね(T_T)+5
-1
-
306. 匿名 2018/01/10(水) 17:14:03
>>293
はあ?+0
-8
-
307. 匿名 2018/01/10(水) 17:14:35
>>294
先に答えましょう
無理ですか?+0
-1
-
308. 匿名 2018/01/10(水) 17:14:57
>>303
ここまでくると何が名古屋人を駆り立ててるのか気になる+5
-2
-
309. 匿名 2018/01/10(水) 17:15:30
昨日、私が車線変更しようとしたら、すぐ後ろ走っていた車も車線変更しようとして危なかった。もちろん後ろの車はウインカーなし。後ろの車は車線変更先の後続車しか見ていないから私のウインカーに気づいていない。
ウインカー出さない人さ、周りに迷惑かけてるし事故らないのは周りの人のおかげだよ。+30
-1
-
310. 匿名 2018/01/10(水) 17:16:22
>>307
あなたこそ答えなよ笑
+1
-1
-
311. 匿名 2018/01/10(水) 17:16:24
+10
-2
-
312. 匿名 2018/01/10(水) 17:16:32
>>295
ウインカー出せば回避できるの?+1
-4
-
313. 匿名 2018/01/10(水) 17:16:59
>>297
右折も寄せろ
下手くそ+2
-6
-
314. 匿名 2018/01/10(水) 17:18:11
>>299
普通並みに空けとるんかい!
どんだけ怖がりなの貴方+1
-1
-
315. 匿名 2018/01/10(水) 17:18:38
>>312
回避できるよ!
あっ、隣車線の車が車線変更するってウインカーで教えてくれたら後続車はスピードあげないよ。ほら!これで一件事故が減ったね!やっと理解してくれた??+8
-2
-
316. 匿名 2018/01/10(水) 17:18:52
>>300
当たり前じゃん
夕食のおかずを教えるためではないと思うよ+1
-3
-
317. 匿名 2018/01/10(水) 17:19:17
名古屋人です。
確かに名古屋は運転荒い人多いです。
でも、私は当たり前にウィンカーも出すし、スピードも一旦停止も守るし、他の車や歩行者にいつでも道を譲る精神で運転してます。
毎日、車のエンジンをかける時に「今日も無事故、無違反、ご安全に!」と心のなかで呟いてから出発します。
今のアラフォー世代はわかりませんが、私(29歳)が免許を取得する時は車校でウィンカーの必要性、スピード違反や煽り運転の危険さ、一旦停止や路肩から他の車や歩行者が出てくる危険性など、くどい程教え込まれました。
スピード違反や信号無視や煽り運転しても、規則を守って運転した場合と到着時間はそんなに変わらないという実験までしました。
私や私の周りもそうですが、多分若い世代の子達は事故数ワースト1と言うことを、これでもかと言うほど叩き込まれるので、少しずつ意識は変わってきてると思います。
名古屋走りは嫌いですが、名古屋の街は生まれ育った土地なので、名古屋人全員の民度が低いなどと言われてしまうのは悲しいです。
そう思われない日が早く来るように、これからも日々安全運転を心掛けます。
どうか愛知県そのものを嫌いにならないで下さい。+40
-4
-
318. 匿名 2018/01/10(水) 17:20:23
>>311
これ台数にkmがかかってるけど
道の混雑具合や土地の広さも関わらない?
東京の都市部とか車ほとんど動かないけど+0
-2
-
319. 匿名 2018/01/10(水) 17:20:30
>>310
先に質問したのは私です+1
-1
-
320. 匿名 2018/01/10(水) 17:22:10
>>315
ちょっと加速したらすぐ接触するような距離ならウインカー無しでも車線変更しないよ
はいやり直し+1
-1
-
321. 匿名 2018/01/10(水) 17:23:19
>>317
長い
キモい+3
-23
-
322. 匿名 2018/01/10(水) 17:25:01
>>318
域内全部やから当然道の混雑具合や土地の広さも関わるで。+1
-1
-
323. 匿名 2018/01/10(水) 17:25:06
ずっと愛知県民です。(アラフォー)
16年連続ワーストにならないことを心から願っています。
私は週1乗るか乗らないかくらいの生活です。
+5
-1
-
324. 匿名 2018/01/10(水) 17:26:09
あれ?私は名古屋市民で日常的に運転するけどみんなウィンカー出してるけどな。昔ほど変な運転してる人そんなに見ないし、若い方もちゃんと安全運転してますよ。+15
-8
-
325. 匿名 2018/01/10(水) 17:28:17
>>307 では答えます。
幅寄せとは、左折時にあらかじめ道路の左側に寄り、道路の左端に沿って走行することを言います。
道路交通法 第34条にもあるように、左折する際に車を左側に寄せて走行するとあります。
教習所でも「キープレフト」という名で習うはずですが
ロードバイク(自転車)の流行や二輪車のすり抜けが目立つようになり、幅寄せ=並走するそれらの車両をわざと避けさせるための危険行為 と認識してしまっている人も少なくありませんね
また、駐車時に指定の位置からずれてしまった場合に行うことも「幅寄せ」と言います。
最初に説明したものと合わせて3つの意味を持つ『幅寄せ』ですが、本来の意味は「左折時に巻き込み事故を防ぐため」というものです。+9
-1
-
326. 匿名 2018/01/10(水) 17:28:22
名古屋のタクシーとかやばそう
運転マナー良い地域でもタクシーのおじさんで怖い運転する人いるよね
狭い道で猛スピード出したりする
あれ万が一子供が飛び出して来たらどうするんだろう
自分は大丈夫とでも思ってるのかな+10
-1
-
327. 匿名 2018/01/10(水) 17:29:09
お年寄りには免許の返納をすすめよう!
寄せやウインカー話で言い負かそうなんて必死になってる人は
運転免許を返納しよう!
そのイライラは事故の元でーす!
落ち着いて凶器(車)を扱いましょう( ^ω^ )
+16
-0
-
328. 匿名 2018/01/10(水) 17:31:21
運転荒い人と結婚するなっていうのは定説
残念だけど県民性が見えるって言うのは間違ってないと思うよ
若い世代が変えていけたらいいよね+11
-2
-
329. 匿名 2018/01/10(水) 17:34:13
>>324
体感でそれなのに>>1ってことは
まだまだ危険運転が横行してるってことだと思う+4
-0
-
330. 匿名 2018/01/10(水) 17:34:26
道路交通法第53条は合図についての法律となっている。内容を簡潔にまとめると
第53条
「右左折、Uターン、徐行、停止、バック、時車線変更」これらの行動をするときは必ずウィンカーを出す。また、この行為が終わるまでウィンカーは出し続けないといけない。
環状交差点(ラウンドアバウト)でも1項と同様にウィンカーを出す必要がある。行為が終わるまで合図を出し続けなければならない(平成25年追加)
ウィンカーを出すタイミングについては別の政令で決められています。
第1項のような行為を終了したのにウィンカーを出し続けるのはダメです。
以上のように決められています。第2項のラウンドアバウトは最近追加された項目です。これを見てみると当然ながらウィンカーを出さなければ法律違反となります。また、右左折や車線変更をした後にウィンカーが消えていない人をたまに見かけますが、実はこの行為も違反行為となるようです。
第3項にあるウィンカーの出すタイミングについてですが、道路交通法施行令第21条で決められています。+5
-0
-
331. 匿名 2018/01/10(水) 17:37:31
>>326
東京特に千代田区あたりのタクシーは本当にひどい+2
-1
-
332. 匿名 2018/01/10(水) 17:37:57
>>325
であなたしてるの?
あと右折時もなるべく右に寄せてくださいね+2
-7
-
333. 匿名 2018/01/10(水) 17:39:39
>>321
あなたの人格疑うわ+11
-2
-
334. 匿名 2018/01/10(水) 17:40:02
>>332
右折の事を書かなかっただけで
それですか?
+3
-0
-
335. 匿名 2018/01/10(水) 17:40:57
>>332
あなたこそ交通法守りなさいな+3
-0
-
336. 匿名 2018/01/10(水) 17:42:36
ご自慢のTOYOTAが泣きますよ?
海外から取材が来たらどうするの+4
-8
-
337. 匿名 2018/01/10(水) 17:44:28
>>326
タクシーなら名古屋とか関係ないでしょ?
憶測でもの言わないでね〜
タクシーなら札幌と長崎で怖い思いしました。
+2
-3
-
338. 匿名 2018/01/10(水) 17:45:03
>>325
教習所で厳しく指導された
歩いてても寄せてしまうほど+2
-0
-
339. 匿名 2018/01/10(水) 17:45:09
>>336
泣けばって話し+1
-0
-
340. 匿名 2018/01/10(水) 17:45:28
法定速度60で走ってて
何の前触れもなく
突然車線変更されたら
避けるにも避けれなく
事故に繋がるって分からないの?+9
-0
-
341. 匿名 2018/01/10(水) 17:45:58
東京とかなら電車通勤が多いだろうけど、愛知は車の保有率も高い上に、自動車産業の企業が多くて車通勤が多い。朝なんて裏道まで渋滞していて青になっても進めない。
でも自転車、バイク、歩行者もマナー悪いのもかなりの原因かも。原付が急に運転席側に来たりするし、自転車もどこからかいきなり現れたりする。
みんなマナーを守らなきゃ事故は減らないよね。
+9
-2
-
342. 匿名 2018/01/10(水) 17:48:02
名古屋ってほんとゴミだね
この前は福岡県警に、愛知県警が犯罪者に捜査情報を流してるって暴露されてたよね。
ほんとどうしようもない地域ですなぁ+3
-20
-
343. 匿名 2018/01/10(水) 17:48:04
都民はペーパーがすごく多いから、盆正月とかによその県にいって事故起こしてそうw
単なるイメージだけど。+10
-2
-
344. 匿名 2018/01/10(水) 17:48:19
ねぇなんでウィンカー出すのが左折右折の時だけだと思ってるの?
普通に車線変更する時もウィンカー出すよね?
ウィンカー出さずに車線変更とか危ないに決まってるじゃん+20
-0
-
345. 匿名 2018/01/10(水) 17:48:53
愛知県は車が多いから結果そうなるだけで何処行っても危険な運転してる人は居るし、憶測で愛知県全体を悪く言うのは違うと思う。+27
-8
-
346. 匿名 2018/01/10(水) 17:49:12
要は、愛知県民は自己中が多いってこと!
ウインカー使わないってさ、他人への気遣いなし。+14
-16
-
347. 匿名 2018/01/10(水) 17:50:09
愛知県民(三河ナンバー)です
ウィンカーをちゃんと出すし、
車間距離もきちんとあけ、スピードもあまり出しません。
名古屋ナンバー三河ナンバー運転荒いと思ってても
構いませんが、
皆がみんなそうではないということを理解して欲しいです。。
ただ外車や車高短の車はDQN率高いです…+28
-3
-
348. 匿名 2018/01/10(水) 17:50:15
愛知は自己中が多いから事故が多い
周りを見てない奴ばかりだよ+6
-10
-
349. 匿名 2018/01/10(水) 17:51:27
勘違いしてる人いるけど、愛知は車の保有率が他県より高いから事故率が高いのも当たり前なんだよ
殆どの家庭は車は一人一台
たしかに運転荒い人もいるけど、仕事で色々な県行ってどこにでも荒い人はいたよ
すごく田舎はものすごいスピード出す人多いし、ウインカー出さない人も、車間距離滅茶苦茶狭い人も沢山いた
愛知に限ったことじゃない+19
-8
-
350. 匿名 2018/01/10(水) 17:51:46
>>334
は?
右折時も右に寄せましょうって言ってるだけです
寄せてるなら結構です
寄せてないなら今日から実行しましょう+1
-3
-
351. 匿名 2018/01/10(水) 17:52:22
ウインカーも出さずに割り込んで来るなんてね
危険運転だわw+8
-0
-
352. 匿名 2018/01/10(水) 17:52:26
>>342
名古屋の人、皆が皆そうしてる?
違うでしょ?
ある一部の人だよね?
そんなの名古屋だけではないし何処でもあるでしょ。
そんな言い方しか出来ないあたなの方がよっぽどゴミだね。
可哀想に。+16
-2
-
353. 匿名 2018/01/10(水) 17:52:56
>>340
それはあなたとの距離と速度差によるでしょ
馬鹿なの?+0
-2
-
354. 匿名 2018/01/10(水) 17:53:44
>>344
そんなに危なくないです
相手の存在に気づいてないのが一番危ない+1
-9
-
355. 匿名 2018/01/10(水) 17:53:47
話が戻って来た
幅寄せの人、今度は何にするのかな?+7
-0
-
356. 匿名 2018/01/10(水) 17:53:56
愛知県民の性格の悪さと、頭の悪さの結果だよね。ウインカー出さないのは、ぶつかるほうが悪いって考え方だからだよ。愛知県民で、こーゆー人多い。+16
-12
-
357. 匿名 2018/01/10(水) 17:54:08
>>350
じゃあ 私の質問に答えてね
+0
-2
-
358. 匿名 2018/01/10(水) 17:54:19
名古屋住みだけど、東京の首都高の方が全然やばかったわ
ぶつかりそうな車間距離でスピード出して、本当に怖くて泣きそうだった
ナンバー見たけど東京の人多かった
名古屋高速とかであんな経験したことない
もう二度と東京には行けない+25
-9
-
359. 匿名 2018/01/10(水) 17:54:54
>>355
は?+0
-5
-
360. 匿名 2018/01/10(水) 17:55:31
愛知に親でも殺されたのかw w+17
-7
-
361. 匿名 2018/01/10(水) 17:55:33
>>357
右折左折で寄せてる?+0
-0
-
362. 匿名 2018/01/10(水) 17:56:48
>>360
はい殺されました。
何故殺されたか…もう書いてありますから+16
-6
-
363. 匿名 2018/01/10(水) 17:56:52
愛知県民だけどワースト1な事もあって教習所は厳しいです。
他県の方が怖い思いをします。
無理な割り込み、ウィンカー無し。
何処でもありますね。+16
-3
-
364. 匿名 2018/01/10(水) 17:57:53
>>361
まだ言ってんの笑?
バカなの?+5
-0
-
365. 匿名 2018/01/10(水) 17:59:15
>>358
名古屋高速より首都高の方が断然恐ろしい。+20
-5
-
366. 匿名 2018/01/10(水) 17:59:21
>>43合図ださんもん 名古屋は このこと記事にしたら地元のバカユーザーが他県の方がひどいとかいうけど 保温等にそういう書き込みするユーザー見ると恥ずかしいし死んでという気持ちになるね
+4
-0
-
367. 匿名 2018/01/10(水) 17:59:22
>>356
あのねー愛知県民愛知県民って一部だならね〜
これからは愛知県民の一部って言ってね。+10
-6
-
368. 匿名 2018/01/10(水) 17:59:44
>>362
傑作+0
-8
-
369. 匿名 2018/01/10(水) 18:00:11
>>364
はよ答えろ馬鹿+0
-10
-
370. 匿名 2018/01/10(水) 18:01:16
>>368
勝手に思えば?
だから名古屋人大嫌っい!
+6
-11
-
371. 匿名 2018/01/10(水) 18:02:14
>>369
答えましたけど?
バカはお前
+0
-9
-
372. 匿名 2018/01/10(水) 18:02:24
なんだか、やたら愛知県民、名古屋の人を悪く言っている人が居るけど…
その方の方が怖い。
呪われてる。
祟り…+21
-3
-
373. 匿名 2018/01/10(水) 18:03:20
>>370
だからー
ひとくくりにしないで。+5
-2
-
374. 匿名 2018/01/10(水) 18:03:38
>>369 答えなよ
ウインカーの意味を
分かってんなら答えれるはずだよね?
それとも無免許?+3
-1
-
375. 匿名 2018/01/10(水) 18:04:47
>>373
寄せ寄せ!みたいな奴がいる限り
仕方ないんじゃない?+6
-0
-
376. 匿名 2018/01/10(水) 18:11:31
寄せ鍋でもしてろ+9
-1
-
377. 匿名 2018/01/10(水) 18:11:55
首都高速で名古屋ナンバーいたけど
トンネルの中でウィンカー出さずに禁止エリアで車線変更、
もはや犯罪者だよね。下品すぎて言葉もない。
ほんと東京に来ないでって感じ。+8
-9
-
378. 匿名 2018/01/10(水) 18:13:30
>>371
何回も答えろよ
ノロマか+0
-5
-
379. 匿名 2018/01/10(水) 18:14:09
>>129
ねぇ、何でそんなにムキになってるの?
落ち着いて(笑)+4
-2
-
380. 匿名 2018/01/10(水) 18:16:27
>>378
だから答えたけど?
人に意見ばっかりして
自分はスルーってね
人間としてどうなの?
+2
-2
-
381. 匿名 2018/01/10(水) 18:16:57
>>358
首都高は仕方ないよ~
ある程度のスピードですこし強引くらいに車線変更しないと行きたい方向に行けないもの。
モタモタしてたら違うとこ行っちゃう。+7
-10
-
382. 匿名 2018/01/10(水) 18:18:14
なんか、寄せ寄せ論争が長きに渡ってる(笑)
落ち着いて〜+6
-1
-
383. 匿名 2018/01/10(水) 18:18:43
>>378
お前さ?
もう運転するなよ
+2
-1
-
384. 匿名 2018/01/10(水) 18:20:01
寄せ鍋が食べたくなってきた!+2
-2
-
385. 匿名 2018/01/10(水) 18:20:40
>>354
あなたが危なくなくてもね
こっちは怖いんだけど?
生きた心地しないのよ+5
-1
-
386. 匿名 2018/01/10(水) 18:20:57
関東住みだけど、父が愛知の病院に長期入院してたときちょいちょい名古屋とか車で行ったけど、そこまで嫌な思いしなかったけどなー。
何台かウインカー出さなかったり、無理矢理な車線変更の車に出くわしたりはしたけど、まぁそれくらいなら東京でも経験あるし。
毎日の様にいたら名古屋怖いって感じるのかね
~。+9
-1
-
387. 匿名 2018/01/10(水) 18:21:13
ウィンカー出さない人は何処の県でも見るけどね。+11
-3
-
388. 匿名 2018/01/10(水) 18:23:40
>>386
毎日、名古屋にいるけど他県と変わらないかな〜
だってもっと酷いとこあるし長崎なんて運転荒いし隣で路面電車走ってるし1番怖かった。+7
-3
-
389. 匿名 2018/01/10(水) 18:24:30
去年の秋に名古屋市に越してきました。
十字路の交差点で右折左折する車が歩いてる横断歩道ギリギリまで突っ込んでくる。
轢かれるんじゃないかとびっくりしちゃってつい止まってしまう。
本当にマナー悪い。+6
-4
-
390. 匿名 2018/01/10(水) 18:26:28
>>387
今は名古屋の話をしてる
ウチの県は名古屋みたいに酷くはないよ
+2
-6
-
391. 匿名 2018/01/10(水) 18:26:53
色々な県で運転するけど、大阪と名古屋は本当に怖い
名古屋は新幹線のホームもアナウンスがうるさい
県民性なのかな?+5
-7
-
392. 匿名 2018/01/10(水) 18:31:11
>>354
自分は怖くないから
後続車も怖くないって
まさか思ってる?
あなた、もう一度免許取り直しに勉強した方が良いです。+12
-0
-
393. 匿名 2018/01/10(水) 18:34:02
名古屋のはしっこの方に住んでるけど、そんなに怖いかなぁ?
旅行とかで他県にいっても名古屋とそんなに変わらないけど…
名古屋中心部は運転荒いのかな?名古屋高速とか?
自分は道を譲ってもお礼を言われない三河ナンバーの方がいいイメージないです+5
-5
-
394. 匿名 2018/01/10(水) 18:36:36
>>383
余計なこと書くな
早く答えろ+0
-8
-
395. 匿名 2018/01/10(水) 18:37:23
なんだろねー。
車は自転車。
みたいな感覚なんだよね。
+3
-0
-
396. 匿名 2018/01/10(水) 18:37:46
>>392
怖い怖くないの話なんてしてないです
免許以前に日本語が不自由です貴方は+0
-7
-
397. 匿名 2018/01/10(水) 18:38:11
幅寄せ名古屋人 去ったわねw+3
-2
-
398. 匿名 2018/01/10(水) 18:41:05
愛知もだけど、京都ナンバーが酷い。危なすぎてびっくりする!+10
-4
-
399. 匿名 2018/01/10(水) 18:41:47
>>396
遡って読めば?+0
-0
-
400. 匿名 2018/01/10(水) 18:43:24
>>394
車乗るなwww
免許証返納しろwww+4
-0
-
401. 匿名 2018/01/10(水) 18:47:29
>>396
ウインカー出さずに急に車線変えて前方に割り込まれたら、誰だって怖いんじゃないの?
それを言ってんだけど?+14
-0
-
402. 匿名 2018/01/10(水) 18:47:43
いや、愛知ってマナー悪いよ!
私、関東からこっちに来て煽られて、事故りそうになってから車運転できない。
一時心療内科にも通ってた。
もう愛知にはすみたくない!!
でも、転勤族だからまた愛知の可能性もある。+14
-18
-
403. 匿名 2018/01/10(水) 18:51:46
>>402
一部でしょ?
皆悪かったら皆死んでるわw
一部の事であたかも皆悪いみたいな言い方する人は来ないで下さいね。+12
-9
-
404. 匿名 2018/01/10(水) 18:51:53
>>401
事故に直結するかどうかは別+0
-2
-
405. 匿名 2018/01/10(水) 18:52:39
埼玉の、所沢ナンバーや川越ナンバーの車が多く走る所に越してきたけど、運転マナーは本っ当に最悪。
車線変更でウインカー出さないし、なんなら右左折でも出さない。
譲られても挨拶しないし、大抵の人は譲らない。
煽りや割り込みなんて当たり前だし、横断歩道に歩行者がいてもスピード出して突っ込んでくる。
それでもって、ジジババドライバーも多数。
強気で自己中なドライバーが多い。
冗談抜きで、民度が低いからだと思う。ありえない。
+7
-6
-
406. 匿名 2018/01/10(水) 18:52:53
>>402
知らんがな+5
-4
-
407. 匿名 2018/01/10(水) 18:53:42
私、三河ナンバーだけどウィンカー出さない人そこまでいないような・・・大体の人はちゃんと出してますよ!まぁスピードは出すし、運転も荒いのは否定出来ないけど(笑)私的には京都の運転もなかなか酷かった!クランション鳴らしすぎ( ´Д`)y+29
-2
-
408. 匿名 2018/01/10(水) 18:54:01
>>404
直結するよ
だからワースト1位なんでしょ?+9
-1
-
409. 匿名 2018/01/10(水) 18:55:37
>>390
だから何?て話しなんだけどw+1
-0
-
410. 匿名 2018/01/10(水) 18:57:39
結婚して名古屋に移り住みました。
多分一生この土地で過ごすと思います。
名古屋の人は本当に運転が荒いです。
こんなことで一位になって恥ずかしいです。
子供の通学には十分注意するように口をすっぱくして言い聞かせてます。+13
-8
-
411. 匿名 2018/01/10(水) 18:59:32
そんなに悪く思うなら名古屋行なきゃ良いでしょw
名古屋行った事あるけど思った程ではなかったし他県の方が酷いと思った事あった。+20
-6
-
412. 匿名 2018/01/10(水) 19:00:58
>>402
それもちょっとねえ。どんだけメンタル豆腐なの?+7
-8
-
413. 匿名 2018/01/10(水) 19:02:34
>>410
可哀想に…
通学には付き添った方が良いかと。
実際ワースト1なのだから。
子供なんてどんだけ言い聞かせても危機感無いよ?+5
-3
-
414. 匿名 2018/01/10(水) 19:04:16
お互い譲りあっての交通マナーだよ。
自分は大丈夫だから
周りも大丈夫?
みたいな考えやめた方がいいわ
そんな考えなら
遅かれ早かれ 大きな事故に繋がると
思います。
+12
-0
-
415. 匿名 2018/01/10(水) 19:05:26
いろいろな県に遊びにいくけど信号なしの横断歩道はだいたいとまってもらえない。クラクションならしてスピード上げてくる人もたまにいる。赤ちゃんが乗ってますステッカーつけて暴走する人とか頭腐ってるのかな?+13
-0
-
416. 匿名 2018/01/10(水) 19:10:04
>>415
そんな荒くたい車
あんまり見かけないけど?
改造したバイクを乗ってる若者でも
赤信号は止まってる笑+3
-2
-
417. 匿名 2018/01/10(水) 19:11:36
>>413
確かに子供が飛び出して来て焦った事あった。
ホント危機感無い。+5
-0
-
418. 匿名 2018/01/10(水) 19:13:05
>>416
思い出した(笑)
確かに、ちゃんと止まってる。+2
-1
-
419. 匿名 2018/01/10(水) 19:13:53
名古屋は性格悪いもんね+6
-14
-
420. 匿名 2018/01/10(水) 19:15:10
愛知に住んでるけどみんなきちんとウインカーも出すし、店に入る、出る車があれば止まって譲るし、ありがとうのハザードも出すけどなあ
私の周りだけなの?+28
-3
-
421. 匿名 2018/01/10(水) 19:16:08
ガル民の話は信用しちゃいけない
ケンミンショーレベル+8
-1
-
422. 匿名 2018/01/10(水) 19:17:09
去年から毎日車を乗るようになった名古屋人です。
周りが酷い運転だから、こっちも強気で運転しないと事故る…なので仕方なくギリギリにウィンカー出したりしています。。+1
-6
-
423. 匿名 2018/01/10(水) 19:17:56
愛知の運転が荒いって言ってる人ってどこ出身なんだろう+17
-0
-
424. 匿名 2018/01/10(水) 19:19:32
愛知と香川はニアミスでニトロを溜める人が多いですね。
直線ではパーフェクトニトロでぶっち切られますが、セクター8の最後の螺旋などは苦手みたい。+1
-0
-
425. 匿名 2018/01/10(水) 19:20:22
>>408
ちがうでしょ
じゃあ方向指示器が原因の事故は何件あるの?
逃げるなよおまえ+1
-3
-
426. 匿名 2018/01/10(水) 19:27:30
人口の割合でいくと東京都は事故率かなり低いと思う。
東京都が車社会になったら渋滞で進まない。+3
-2
-
427. 匿名 2018/01/10(水) 19:29:59
豊橋市民です、、、。
他県とかからみて
名古屋
三河
豊橋
どこが一番運転マナーが悪いと思いますか?
+1
-4
-
428. 匿名 2018/01/10(水) 19:33:36
話聞いてるとやっぱ怖いなぁ運転、したくないなぁ
免許取って数回しか運転してないペーパーです笑+3
-0
-
429. 匿名 2018/01/10(水) 19:38:15
名古屋走りはよく見ます。そういう走り方をしてるのは男性が多いイメージです。
同じ名古屋人でも嫌な気分になります。+5
-0
-
430. 匿名 2018/01/10(水) 19:38:30
提案だけど・・
道路交通法を改正して、何かにつけワーストになった地域、都道府県は反則金通常の2~3倍にすればと思う。
そのお金で子供に言って聞かすような路面標示をすればいいんじゃない。「合図出せ」、「〇m先に横断歩道あり」とか過剰に設置して、住んでるのが恥ずかしいくらいに。
ど~せ精神年齢がおかしい所なんだから、それ位すべきです。外国人が来て、いやな思いさせて帰らされるとか本当、日本人の恥です。
+4
-8
-
431. 匿名 2018/01/10(水) 19:39:04
>>34
一家に大体2~3台だもんね。+7
-0
-
432. 匿名 2018/01/10(水) 19:39:55
>>430
100%不正の温床になるだけです+1
-1
-
433. 匿名 2018/01/10(水) 19:41:47
>>430
何も悪い事をしていない人達の事を考えてないね。
却下!+2
-1
-
434. 匿名 2018/01/10(水) 19:44:22
新潟出身で東北、関東、東海と転勤あったけど、愛知は本当に運転荒いよ!
ウインカー出さないで曲がるし、よく煽られるし、強気で割込みされるし、歩行者の事も全然見てないって人が多い!
何度怖い思いしたことか…+11
-5
-
435. 匿名 2018/01/10(水) 19:50:54
ずっと名古屋住みだけど岡山へ1泊2日で行った時のが車の運転こわって思った。。。短時間で信号無視、ウインカー出さないを5件目撃してしまった。。
まぁ名古屋は信号黄色→赤の突っ込みは多いけどね。。道も広いし前がトロトロ走ってると煽りたくなる。+8
-4
-
436. 匿名 2018/01/10(水) 19:53:07
実際に「ここのドライバーは子供なのか」と思わせるような施策とっている所もあるんですよ。
付けた事によって、事故が45%減ったとか、
でも、そういう所に税金が過剰に使われるのは腹が立つ。+12
-1
-
437. 匿名 2018/01/10(水) 19:57:58
三河ナンバーの人ごめんなさい。
岡崎の友達知り合い含め三、四人いるけど
呑みに行くと必ず飲酒運転で帰ってる。
なんで?って聞いたら普通らしい。
呑み屋の人も黙認だって、あり得ない
代行のタクシー代がもったいないって。
話聞いて距離置いてる、怖い+14
-8
-
438. 匿名 2018/01/10(水) 20:00:23
>>433
悪くなければ、反則金払わなくてもいいんじゃない!?
悪い行動しているのを、見て見ぬふりしているから連帯責任でしょ。+0
-2
-
439. 匿名 2018/01/10(水) 20:03:24
名古屋出身の旦那、旦那の父親、旦那の弟、みーんな運転荒い
それで一時期は離婚も考えたことある
旦那の父と弟の車には2度と乗らない宣言をし、旦那は徹底的に躾てるよ
+6
-1
-
440. 匿名 2018/01/10(水) 20:06:16
愛知県民だけど、絶対愛知に引っ越したくないとか言われると、
来なくて良いわ、こっちから願い下げだわと思ってしまう。
性格悪くてすみません。
運転はたしかに荒いし車社会だから運転は嫌でもしなきゃいけないと思うけど
そこまで言わなくてもと思ってしまう。+24
-8
-
441. 匿名 2018/01/10(水) 20:06:40
確かに愛知県の車保有台数ブッチギリだわ。
>>1
最初にこのデータ提示しないのもフェアじゃないかも。+23
-1
-
442. 匿名 2018/01/10(水) 20:06:53
>>437
いや、それはあなたのお友達がおかしい!
私も同じ地域だけどそんな人私の周りには誰一人いないよ?そんな人のせいでがみんなが悪いみたいに思われるの本当に不快でしかない。+10
-1
-
443. 匿名 2018/01/10(水) 20:07:05
地元埼玉だけど、埼玉全然荒くないよ。
てか週末ドライバーが多いから下手なだけじゃ…??
愛知は名古屋市内だけ荒い気がする…。
ちなみに私的には岡山と香川の運転が酷すぎてびっくりした。
譲り合いなし、ウィンカー出さない、追い越し大好き。
性格出てると思う。
色々言われてる関西の方が全然マナー良い。+6
-5
-
444. 匿名 2018/01/10(水) 20:09:18
ウインカー出したくないヤツ超絶ウゼェェェ
ド──────ン!!
.∧_∧ ∧_∧.
( `・ω・)つ)゜Д゜)・゜
(つ r⊂ ⊂)'
| _つ ⊂_⊂ノ
`し´+3
-0
-
445. 匿名 2018/01/10(水) 20:17:00
愛知県民だけど、香川行った時に運転荒いしガラ悪い車多くてびっくりしたよ。クラクション率も高い。+9
-0
-
446. 匿名 2018/01/10(水) 20:17:02
>>441
交通事故死者数/車保有台数 計算すると
埼玉県、東京都より愛知県のパーセンテージが低いんだね。
必ずしも交通マナーの問題じゃないじゃん。+9
-1
-
447. 匿名 2018/01/10(水) 20:18:43
>>427
豊橋は遠州と結びつきが強いからそこまで愛知県臭していない。
蒲郡岡崎くらいから基地外が増えてくる。+3
-3
-
448. 匿名 2018/01/10(水) 20:21:19
特に愛知が荒いって感じたことはないけどなー+10
-1
-
449. 匿名 2018/01/10(水) 20:23:45
屁理屈は良いから
ウ ィ ン カ ー 出 せ
それだけだ。+9
-2
-
450. 匿名 2018/01/10(水) 20:24:10
皆さん大げさ過ぎ
っか名古屋叩きたいんだよね
愛知は車社会だから
栃木県警勤務だけど車所有数に比例してます
+15
-2
-
451. 匿名 2018/01/10(水) 20:24:39
福岡運転したときのが怖かった
近距離で突然ウインカーなしの車線変更
バスだろうと容赦なし
グイグイいかないと割り込まれる+9
-0
-
452. 匿名 2018/01/10(水) 20:25:32
私三河ナンバーでトヨタグループですけど、もし事故を起こしたらものすごい罰則があるんでトヨタグループの中のトップの方の人達は荒い運転なんて出来ません。下請けは知りませんが。
30年ぐらい愛知県民やってますがウインカー出さずに曲がるとかマナーが悪い車はあまり見たことないですね。ただ名古屋だけは絶対走れないし走ろうとも思わないです。それぐらい怖いです。でも、愛知でも安全運転に心がけてる人達はいるんだよってことをわかって欲しかったので書き込みさせていただきました。あまりにも愛知県民は~とひとくくりにされて罵倒されるのは見てて悲しくなりました。+31
-6
-
453. 匿名 2018/01/10(水) 20:28:15
>>452
まじめか+3
-11
-
454. 匿名 2018/01/10(水) 20:28:45
>>57
それはその男がクソなだけ
偶然愛知県民だったのね 乙+9
-0
-
455. 匿名 2018/01/10(水) 20:34:41
>>436
何?これ笑
此処までしてもらわないと走り方知らないの?
お子ちゃまですか笑+9
-2
-
456. 匿名 2018/01/10(水) 20:36:35
一部の馬鹿者は、名古屋走りを誇りにしててますよね。
教習所の教官でさえ、笑いながら愛知は交通事故死亡連続ワースト1なんですよね〜って言ってましたから。+18
-2
-
457. 匿名 2018/01/10(水) 20:37:41
愛知県は車の保有台数が多いからしょうがないよねー車社会だし各家庭2台持ちは当たり前だし
+15
-5
-
458. 匿名 2018/01/10(水) 20:41:56
東京のバカテレビ局やマスゴミの
東京上げ大阪下げ偏向報道のおかげで
大阪たたきが常になった昨今。
どれだけ
「そんなやつは一部」
「実際はそうじゃない」
「擦り込みだ」
と反論しても
何かを下げて自分を上げる
人間の醜さ。
名古屋の方(愛知の方)お気の毒です。
一部のクズのせいで。+14
-6
-
459. 匿名 2018/01/10(水) 20:42:01
愛知県道路あるある
生活道路は
ヨンイチ、イチゴーゴー、ニーヨンパッ!!+2
-5
-
460. 匿名 2018/01/10(水) 20:42:51
>>455
岡山市民はウィンカーまじで出さない。
直前になって出すから意思表示が分かりにくい。
誰かかいてたけど、ウィンカー=恥ずかしいって意識があるとしたらどうかしている。+6
-1
-
461. 匿名 2018/01/10(水) 20:54:49
名古屋付近へ引越したため、高速・下道・駅周辺含めよく使うようになって20年程たちます。少しみなさん大げさに名古屋下げをしてらっしゃるような...('Θ')
私の実家は都会でなく一車線もある田舎だったからか、比べてしまうと車線数も交通量も多い名古屋の運転はもちろん慎重になります。マナーが悪い方も確かにいますが、特に問題なくウインカーもありますし 車間距離もみなさん気をつけてとっていると思いますよ? 際立って愛知が悪いわけでもないと個人的には感じています(´ー`)+14
-3
-
462. 匿名 2018/01/10(水) 21:01:08
名古屋はとにかくひどい。
普通の人ももちろんいるけど、普通じゃない人が他の地域より多すぎる。
歩行者が横断歩道をわたってると早く行けとばかりにじりじり近寄ってきたりする。
ほんの数センチのところまで。
立ち止まるとひかれるレベル。
そんな車がたくさん。
ほんと異常。
この異常さに気がつかない限り、名古屋は危険な場所のまま。
これは親切で言ってる。+9
-9
-
463. 匿名 2018/01/10(水) 21:05:46
名古屋で黄色の信号で止まったらすごいクション鳴らされて怖かった
黄色は基本止まれだよ+7
-12
-
464. 匿名 2018/01/10(水) 21:07:38
>>430
いいですね。
ついでに国会議員が悪さしたらその選挙区だけ消費税増税したり。
+1
-0
-
465. 匿名 2018/01/10(水) 21:14:00
どこ行っても
バカと年寄りの危険運転は多い
その下手くそ運転のバカも
返納せず事故と違反を繰り返す年寄りも
全て免許没収してしまえ
ドラレコで違反報告に金払えば違反減っていいんじゃない?+3
-1
-
466. 匿名 2018/01/10(水) 21:20:32
>>16そうそう、私も転勤で名古屋住んだけど、ウィンカー出さない人多すぎて驚いた、
路駐も多かったし。マナー悪すぎ。+4
-5
-
467. 匿名 2018/01/10(水) 21:21:11
これ人口に対して車の所持率高いからでしょ?
車社会だからって聞いたけど。+16
-4
-
468. 匿名 2018/01/10(水) 21:24:14
>>463黄色は止まれではなく、状況に応じて進むか、停まれです!まぁ名古屋では青進め、黄色アクセル全開、赤気をつけて突っ込めだけどね(笑)+5
-5
-
469. 匿名 2018/01/10(水) 21:24:52
名古屋市民で毎日の様に車に乗るけど、ウインカー出さない人なんて滅多にいません。道幅もあるし都会の割には運転しやすいと思う。慣れかもしれませんが。
確かに名駅や栄の中心部でも車で行くのが当たり前なので車の数は多いです。+18
-3
-
470. 匿名 2018/01/10(水) 21:28:47
愛知県生まれ愛知育ちですが
我ながら
愛知の夜の1号線は危険だと思う。
老若男女、軽自動車からトラックまで
猛スピードで飛ばしてる。
他県からきた人は怖いと思う。
流れに合わせてみんな走るから
80キロぐらいで走ってたら煽られる。
+9
-5
-
471. 匿名 2018/01/10(水) 21:28:48
転勤族経験済みの愛知県民だけど、愛知県は車間距離が基本近いわりに速度が速いのと赤になった瞬間は気をつけて進めっていう独自ルールが他県ナンバーにはわからなくて車同士の事故になってる気がする。
あとは、横断歩道すらない車道を車がかなり走ってる途中でも普通に渡ろうとする高齢者が異常に多いのも事故が多い原因な気がしてる。他県にいた時は車をせき止めてまでゆっくり横断する高齢者なんていなかったよ…+5
-0
-
472. 匿名 2018/01/10(水) 21:29:44
一昨年東京から名古屋に引っ越してきた。交通事故の多さにびっくり。よくニュースで見る。空き巣もワースト1。+6
-4
-
473. 匿名 2018/01/10(水) 21:29:48
三河ナンバーだけど、車線変更する時はウインカー出すよ。+9
-1
-
474. 匿名 2018/01/10(水) 21:30:57
愛知に引っ越して数年ですが、去年雪が降って結構凍結してる時に、スタッドレス履いてゆっくり運転したけど、怖かった。 前住んでたところは雪が多いけど、皆ゆっくり運転でいつもより早く出かけるが普通だったけど、こっちの人はスタッドレス履いたら速くしてもいいと思ってるのか煽られるし。スタッドレス過信しすぎ。
案の定、次の日のニュースで事故多発って放送してました。 雪道運転、愛知ではもうしないと決めてる。+2
-0
-
475. 匿名 2018/01/10(水) 21:32:11
左折の時に幅寄せしないでね
自転車からしたら迷惑だから+1
-11
-
476. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:42
年末くらいだかに23号線で一斉検挙なのかたくさん白バイに捕まってました。 大変だろうけどもっと頻繁にやって欲しい。+5
-1
-
477. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:56
名古屋は危なくないよ
路駐が多くて人が飛び出てくるし
車も多いから
みんなスピード落としてるし。
危ないのは愛知の田舎
+1
-14
-
478. 匿名 2018/01/10(水) 21:36:24
自動車がウィンカー出してくれないと直進する時困るわー+12
-0
-
479. 匿名 2018/01/10(水) 21:40:39
名古屋在住だけど大阪、神戸の方が怖かった。
+8
-5
-
480. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:38
関東から神戸に引っ越して来たけどウインカー出さないで無理やり入る車多い。見切発車とか。
坂道多いから余計に怖いと思った。+4
-2
-
481. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:51
二位の埼玉県です。交通事故死者数という事で、思いあたるのは高齢者の無理な横断や自転車との衝突ですかね。自転車自体が減速なしで曲がったり。無灯火だったり。スマホやイヤホンつけたままチャンネルを替えたりする人を見かけます。
横断歩道のない場所での夜間の横断。私の市内では高齢者事故が増えています。昨年は残念ながらお一人亡くなっています。+5
-1
-
482. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:10
>>91
愛知県民ですが抜かしての合図は全国的かと思ってた・・・
ウィンカーは出す人のが当然多いですが、たまにウィンカー出さない人がいてヒヤッとするのも事実なので、悲しいです
より安全運転をしていきたいと思います
+1
-0
-
483. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:43
横断歩道で止まってくれる車が稀な気がする。
この間、止まってくれたと思って渡ろうとしたら左折車が突っ込んできそうになって危なかった。
通勤で使う道も一時停止無視の車が多い。
by埼玉県民+7
-0
-
484. 匿名 2018/01/10(水) 22:04:43
人口10万人あたりの交通事故死者数が最も多いのはどこか? 意外にも佐賀県だった。100人を超え、愛知県の2倍となる。
…だとさ。佐賀県の人、コメントよろしく。+9
-0
-
485. 匿名 2018/01/10(水) 22:06:56
名古屋じゃなくて三河ナンバーがやばいよ。
+1
-10
-
486. 匿名 2018/01/10(水) 22:16:33
埼玉北部住みです
県内でもワーストは北部地域
人口は少な目ですが
車は1人1台の不便なところです。
南部〜県央は人口は多くても
車は家に1台で大丈夫
自転車や電車で間に合います
+2
-0
-
487. 匿名 2018/01/10(水) 22:17:18
事故件数は減少してるのに、死亡事故率が上がってるなんてマナーが悪いの一目瞭然じゃん
日本車は乗ってる人を守るための作りになってるのに、それでも車の事故で死ぬって、相当スピード出してるかシートベルトしてないかよっぽどおかしな運転してるかでしょ+6
-2
-
488. 匿名 2018/01/10(水) 22:19:16
愛知県民です。
すごい嫌われようでびっくり。
嫌ってる人はきっとトヨタの車は絶対買わないんだろうな、+16
-9
-
489. 匿名 2018/01/10(水) 22:22:42
いや車1人1台持ってるから愛知県の死亡事故率が高いのは当たり前、とかフォローしてる人いるけどさ、日本じゃ極一部の都会を除けばほとんどの場所が車社会だよ
確かに愛知県は人口も多いけど、それって大阪も福岡も札幌も同じだよね?
その中で愛知県だけが突出して死亡事故多いのはやっぱり土地柄運転が荒いとしか……マナー守ってる人も沢山いるんだろうけど、実際数字に出てちゃってるからフォローは難しいと思う+4
-14
-
490. 匿名 2018/01/10(水) 22:26:17
そもそも車の台数が違うよね。
愛知は車社会だよ。+11
-3
-
491. 匿名 2018/01/10(水) 22:27:04
>>488
なんで嫌いとか感情論の話になるの?
実際にワースト1位なんだから怖いねってトピでしょ
これが愛知県じゃなくて他の県だとしても「私も〇〇県に行った時運転怖かった〜」みたいな話が出てくるでしょ
そういうトピなんだから仕方ないじゃん
こういうトピに好き嫌いの話を持ち出す人ってなんなの
世の中好きと嫌いの2つの感情だけで構成されてるわけじゃないでしょ
小学生かよ+9
-5
-
492. 匿名 2018/01/10(水) 22:29:55
まぁ、どこかはワースト1位になる訳だし。
そうすると車の所有数や実際普段から運転している視点で考えれば当然の結果かと。
+3
-1
-
493. 匿名 2018/01/10(水) 22:38:02
トヨタ系の工場があちこちにあるのでトラックの数も他県より多いはず。+10
-1
-
494. 匿名 2018/01/10(水) 22:41:33
愛知県の隣の県に住んでるから良く行くんだけど
本当にマナー悪いよね
特にタクシー
自分の車じゃないから強気なのか知らないけれど、ぐいっぐい来るよあいつら
+4
-6
-
495. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:48
>>491
いやいや、明らかに運転マナー関係なしに名古屋バカにしたり酷い事書いてるコメントちらほらあるじゃない。名古屋はキチガイだからとか、それってどうなの?
運転マナー悪いのは理解できるし共感できます。現に名古屋に住んでるけど煽られるし鳴らされるし+10
-2
-
496. 匿名 2018/01/10(水) 22:46:43
愛知住みですが北九州出身の旦那に言わせれば、何処が名古屋走りだよ。北九州のほうが飛ばしてるしデタラメだわ!と言います。
そうかも知れません。+9
-3
-
497. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:53
赤信号で止まった時に後続の車数台に追い越される
交差点内に路駐する
赤信号でも行ければGO!
名古屋の運転あるある
+9
-3
-
498. 匿名 2018/01/10(水) 22:56:57
>>25
三河地方は三河ナンバー、豊田ナンバー、岡崎、豊橋ってあるからね。三河地方は他県から移り住んでる人が多いよ+8
-1
-
499. 匿名 2018/01/10(水) 22:57:48
愛知は車の台数がダントツで多いから、事故も多くなるよ。+5
-5
-
500. 匿名 2018/01/10(水) 22:58:08
+5
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する