-
1. 匿名 2018/01/10(水) 14:56:31
TV番組やCMなどで
玄関の『ピンポ~ン』の音を入れないで欲しい
大体の家のインターホン音って同じなので
毎度毎度、うち?!とビクッとしちゃう(笑)
+1003
-16
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:37
それ言うなら着信音も。笑+688
-5
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:53
電話の音もw+472
-7
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:58
>>1
分かるわ~
あとスマホの着信音とかもやめてほしい。
ドキッとする。+448
-5
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:58
+89
-85
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:00
+259
-12
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:12
内輪ネタ。
全然面白くない+631
-10
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:23
電話や携帯の音も入れないでほしい
反応しちゃう
+156
-8
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:27
ガルちゃんで日本下げトピあげる在日工作作文記事+170
-23
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:33
なんの気無しの癖なんだろうけど机をトントンって爪で叩く人が苦手です+369
-4
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:57
大暴露!といいながらピー音で消すトーク+786
-1
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 14:59:24
クチャラーの食レポ(タカトシのトシ)+242
-3
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 14:59:28
くしゃみや咳出るならマスクして下さい
向かいの席の人+469
-3
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 14:59:34
>>5
この画像、飽きた。+21
-7
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 14:59:36
テレビ司会者の「ほぼほぼ」
なんかムカつく+376
-6
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 14:59:49
テレビの効果音でいうなら、食べるときの「カプッ」って音いらねー。+398
-8
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 15:00:11
同じ空間にいる人の貧乏ゆすり
気が散ってしょうがない+277
-6
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 15:00:22
お料理番組で袖を捲くらずに作業すること+314
-1
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 15:00:30
満員電車内でのポニーテール、顔に当たったり目に入ったり最悪すぎる!+305
-13
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 15:00:37
ATMやレジでダラダラと財布をしまうのやめて。
後ろすっごい並んでるから。+456
-15
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 15:00:43
番組のいいところのシーンの都度、CMを入れること。+381
-3
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:21
レジで金額を言われてから財布を出し始める人。+434
-3
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:34
ベビーカーに乗ってる子どものほっぺとか手を勝手に触る人。触ってもいい?と言われても本当は嫌なんだけど、勝手に触るのはありえない。+306
-21
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:36
買い物カゴを床に置いたりカート、カートにのせたカゴに土足の子どもを入れるの不衛生だからやめて欲しい。
無頓着な人は胃腸炎の時期だろうが平気でしてる。+276
-8
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:42
混んでるレジでおぼつかない子供に支払いとかさせるのやめて+367
-1
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:52
スーパーで肉買った時、レジの人がピッとしたあとトレーを縦にしてカゴに入れるのやめてほしい。肉が片寄るんだよ…+378
-18
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:20
テレビで、日本人が日本で、花束を持って、片膝をついてプロポーズするのが、当たり前になってきているのが嫌だ!
欧米か!って突っ込みたくなる。+194
-19
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:33
自家製パン屋さんに小さな子供を連れて来ないでください
触ったり、くしゃみや咳したり、ダッコされた時、靴がパンに当たったり…
よろしくお願いいたします+480
-29
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:38
食べ物のCMで迎え舌で食べてる芸能人
撮影時にNGにしないんだ…+249
-5
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:49
レジやってるオッサンがレジ袋を舐めること
こないだやられて気持ち悪かった
最近コンビニでレジやる高齢者多いからな…+247
-5
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:59
クチャラー+92
-0
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:13
すぐクラクション鳴らすのやめて。
自分に対してじゃなくてもピッ!って
されたらびっくりする。
すぐ鳴らす人ほど自分が鳴らされたら
煽ってくるんでしょ。+305
-8
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:29
ガルちゃんのサクラバイトやめなくてもいいけど
煽ったり、絡んだりしないでほしい。
+50
-4
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:54
ヒールの音がコツコツじゃなくてうるさい人、静かに歩くか、裏に滑り止めでも貼ってくれないか+238
-14
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:08
今日みたいな平日の昼間。母親とスーパーで買い物してる小学生以下の咳しながらマスクしてる子供。絶対 病院帰りでしょ。菌を撒き散らさないで。+250
-80
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:14
近所の人がいつもちょっとだけ道路に子供の自転車とか縄跳びとか遊び道具をはみ出して置いてるのが気になる。
ちょっとだけなんだけど。+181
-4
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:34
フードのフチにファサファサのファーが付いているコート。角席で背もたれされるとクシャミ出る。
混んでる車内でも顔に当たると鼻がムズムズする+27
-20
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:36
スーパーのレジに並んでる時にカゴを床に置く人 そのカゴを足で蹴りながら進む人はもっと嫌 重いならカートを使えばいいのに+227
-27
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:42
歩きスマホ+141
-3
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 15:05:08
動物番組で、動物の動作に合わせて鳴る「ピョコピョコ」とかの効果音。
耳障りだしなんかすごく不愉快。お笑いの笑い声とかと同じ。+228
-8
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 15:05:38
鼻水をすすり続けるのやめてほしい+239
-12
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 15:05:49
混雑している駅で幼児の手を引いて歩くこと。危ないし、急いでいる人沢山いるから本当に邪魔。
食事の後の爪楊枝でシーハーシーハー。げんなり。+32
-29
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 15:05:53
>>10居るねw
あと、時計見るの癖な人居るよね
帰りたいとかのアピールじゃなくて本当に見る癖の人
チラチラして嫌だわ(笑)+74
-8
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:12
飲み物が入ったコップを鷲掴みで持ってこられること+41
-17
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:13
ネギを買って会計するときに、レジチェッカーさんが買い物カゴの持ち手にネギを挟めること+68
-26
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:18
メディアが韓国の食材や料理を推すこと
タレント推すの減ってきたと思ったら最近料理推し多すぎ+167
-10
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:34
モヤモヤさま~ずのラッパの音!!
頻繁に鳴らし過ぎでイライラ ('ε'*)
たま~~~~に鳴らせばいいんよ。+79
-12
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:58
一度使ったマスクを机の上にそのまま置いてる人+136
-10
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 15:07:28
>>30
苦情入れよう。気持ち悪いよ。食品も買うのに+100
-7
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 15:07:33
小さい集合住宅の通路で会話すること
狭いビルだから部屋の中まで会話がよく聞こえてくるんだよ~+98
-1
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 15:08:16
貧乏ゆすり+42
-1
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 15:08:24
私が夕食後洗い物してる時に、夫がテレビの音量を上げること。
イラッとしちゃう。+121
-10
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 15:08:41
佐野市ママ友いじめ自殺事件。
ボスママとその子分達に
優しいお母さん2人が
いじめられて自殺された
と言われる事件ですが、、、
佐野市にも 穏やかなママ達
だって たくさんいます。
私の回りでも、意地悪なボス
とかいません。
佐野市=ママ友イジメみたいな
イメージがあるのは悲しい。
+14
-33
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 15:08:41
マスコミの韓流推しと反日と情報操作+62
-4
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 15:08:47
グルメレポートで食べ物を口に入れて
「んっ!ん〜♡!!!!」って悶絶風に
あえぐのやめて欲しい。
黙々と味わって「大変美味しゅうございました」で十分。+133
-21
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 15:08:52
私の前で私と共通の友人からメールやTelあった時
「めんどくさいなぁ~、まぁいいや」
ってシカトする奴+13
-12
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:07
>>5
何かこれがトピ画になんの嫌だわ(笑)+21
-4
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:15
「インスタ映え」と言いまくったりそれありきの企画が増えてる最近のテレビ+168
-2
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:58
歩道もすべて左側通行に徹底してほしい。
そうしたら、歩いててぶつかることもなく、自転車に乗ってても向かってくる人と避ける側を譲り合って
「え?あなたもこっちに避けるの?」ってならなくて済む。+79
-9
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 15:10:03
社員食堂での事なんだけど、制服の袖が食べ物に触りそうになる人がとても嫌だ。汚い。
お箸とか配らないでいいよ、って言いたくなる。
+56
-3
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 15:10:03
バス降車時になって両替する人。
+43
-14
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 15:10:18
>>47
確かにあの音イラつくね!+10
-2
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 15:10:35
>>18
めっちゃ分かる!
衣装とかどうでもいいから捲ってほしい!
実際あんな袖伸ばしっぱで料理する主婦おらんと思う(笑)+67
-1
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 15:11:50
スーパーのレジでチンタラしてるのって大体高齢者だよね。+18
-27
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 15:12:11
>>40
動物番組ならそれプラスナレーションも嫌だ
女子アナかなんかの猫なで声で「ご主人様ぁ~!ぼく、おやつが欲しいのぉ~!」みたいなセリフが動物につくのが嫌+141
-2
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 15:12:24
今日テレビで紹介されてたオシャレな寿司店。
板前さんが長髪で何も被ってないの。
あれはやめた方がいい。+111
-0
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 15:13:28
(たぶん、開きっぱなしにならないようにする為に)バネの効いた(?)ロッカーや靴箱の扉を、バコーン!と音をさせて閉めること。
初めて(一回限り)ならまだしも、通ってるジムや会社なら「これは手を離すと音がする」とわかってるのに、毎回バコーン!と音をさせるの無神経だなと思います。
+69
-1
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 15:14:16
信号が赤に変わってないのにもうすでに半分横断歩道に身を乗り出しちゃう人。危ないからやめてほしい。事故現場は見たくない+85
-0
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 15:15:43
ほぼほぼって言葉
最近は使う人減ってきてよかったけど
聞くといらっとする…+95
-5
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 15:15:44
信号がない横断歩道で、向こうから車が来るのが見えたから止まって車が通り過ぎるのを待ってた。
そしたら、後ろから来た人が結構ギリギリなのに渡って、それにつられてみんな渡った時。
私が止まった意味って何?って思う。。。
これは私が気にし過ぎなんですかね(;_;)+26
-4
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:00
ギャル曽根の厚化粧。
料理や大食いよりも、メガネの奥の目をいつもチェックしちゃう。+45
-24
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:25
アンゴラ村長のひげ+64
-3
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:38
>>35
もちろん同意なんだけど、
まだ給食始まってない学校が
多いから、昼間にいたとしても
病院帰りじゃない場合も
あると思うよ。+33
-10
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:53
「何食べたい?」
「なんでもいい」
「じゃあ○○にするね」
「え~○○?他のにしてよ」
なんでもいいんちゃうんかい!!ならなんでもいいって言うのやめてほしい+89
-1
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 15:17:01
タイピングがうるさい人嫌だ。
パチパチパチからのターンッがうるさい。
enterキーだけ強く叩く意味。+113
-3
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 15:17:24
授業中とかの静かな時にボールペンをカチカチカチカチ、ノックすること
周りは少しイラっとしてるはずだけど細かすぎて注意できない+99
-2
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 15:17:57
にゃんこスターがテレビに出ること+143
-2
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 15:18:00
セルフレジで混んでて行列出来てるのに、お子さんにやらせるのは考えていただきたい…+144
-1
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 15:18:18
>>18
これすごくわかる!
袖口が濡れたり、なんかくっついたりしないの?っていつも思ってた笑+25
-2
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 15:18:21
レジの人が
○○円になりますと言ってから
鞄から財布出し始める人
+82
-4
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 15:18:54
テレビ始まる前の予告映像いらない
お正月番組はそれがしつこかった
見る気失せる+91
-0
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 15:19:29
自分が道を塞いでて、塞いでるのは悪いことなんだけど、何も言わずにジーっと見てイライラしながらどくのを待ってる人気持ち悪い。
口があるんだからどいて下さいとか一言言えばいいのにって思う。+9
-49
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 15:21:17
CMの後は○○さんから重大発表でーす!→番宣
番組はまだまだ続きまーす!→CM開け3分くらいで終了+150
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 15:23:17
>>67
わかります、このタイプの人はテーブルの上にカバンとかバンッ!て置いてそうですよね+21
-0
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 15:23:25
いい歳したおばさんが自分の子供の前で品がない口調で話してるの聞くとイライラする
~お前さぁー
~してんじゃねーよ
~言ってんだろー
~してねーし
お前死ねし
とか本当に呆れしキモいキモい+117
-7
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 15:24:12
>>82
私は言う派でなるべくトゲのないように言ってるつもりだけど、それでもムッとした顔する人多いよ。+39
-0
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 15:24:30
ネット動画を映す番組で
何度も流されててニュースにもなって絶対知ってるはずなのに
初見みたいなリアクションする芸能人白々しく感じるからやめて欲しい+53
-2
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 15:24:32
Pトーク、放送する意味ないよ+95
-1
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 15:25:44
子供がバスの降車ボタンを押したがる事。
確かに子供にとっては魅力的な事だと思うし押す事は別に構わないんだけど…
他の人が知らずに押しちゃった時にショックのあまりギャン泣きされるともう…
その後の◯◯ちゃんが押したかったのにー!とかママさんの仕方ないでしょ!とかw
第三者でも、その押しちゃった人に同情するしいたたまれなくなるw+127
-4
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 15:25:58
どのトピのなんの話題でも気に入らないことは韓国に結びつけるガル民。
関連性あるなら叩けばいいけど、コスメとか生活の知恵みたいなトピでなぜ韓国がでてくるのか。+10
-4
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 15:26:14
美人すぎる○○
可愛すぎる○○
イケメンすぎる○○
すぎるどころか美人でもイケメンでもないものに使いまくってるこのワードやめて+142
-1
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 15:27:13
説明が難しくて伝わらないかもしれないけど、大きなスーパーの駐車場を矢印の通りに進まずガラガラで空いてるからといって駐車スペースとか気にせず突っ込んで走って行く車を見るとやめてほしいと思う。普通の道路で考えたら対向車線や歩道を無視して走ってるような感じがするから。+116
-1
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 15:27:50
ペンをカチカチ鳴らすこと。耳障りなのわからんのかってムカつく。+29
-0
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 15:29:13
板張りの床を「ドン!ドン!ドン!」と音をさせて歩くの。
ちょっと足に力を入れて気をつけて歩けば「トタトタトタ...」くらいの音になるのに。
この手の人、絶対マンションの下の部屋の人からうるさいと思われてるはずです。+110
-0
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 15:29:21
関西ローカル番組でゲストにすぐ聞く
「(給料)いくらもろてんの?」
「これナンボしはったん?(これいくらしたの?)」
「グループ、仲そんな良くないやろ?」
この辺やめてほしい
関西人だけど下品でほんとに嫌になる+66
-4
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 15:29:29
近所のスーパー、お惣菜買った時お箸いりますか?って聞いてくれる時と聞いてくれない時がある。
毎回聞いてくれないならこっちから言おうって思うけど、聞いてくれる時もあるからつい言い忘れちゃう(笑)
せめてどっちかにしてほしい。+18
-6
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 15:29:43
お皿に出したお菓子とかみんなで食べてるものの上で指についたカスを払い落とす人+77
-1
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 15:29:52
お札を舐めるジジババ
ジジババの口臭は公害レベルだぞ+84
-4
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 15:30:53
テスト前で無理と言ってるのに合宿に誘ってくる。
だいたい、合宿の4日前にいきなり連絡よこされても困るし、場所は遠いし、合宿の日程が大学のテスト前でどう考えても無理なのに勧誘がしつこい。
「テスト前で無理です」と言っても「1日だけでも来て」となかなか引き下がってくれない。
(そもそも、今年の3月に就活解禁でインターンシップの準備で忙しいのに誘うのもどうかとは思うんだけど、そのサークルにいる人たちは教師を目指す人ばかりなのでその辺りの理解が得られない)
しもやけと喉が痛くて鼻水が止まらないので体調不良ということで断る予定ですが…
+ あり
− なし+11
-11
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 15:31:29
>>75
こういうタイプの人はキーボードを早いスピードで打っている事に酔っているだけ。
それを他の人に誇示したいだけの人でPCスキルは低いはず。
と、SEの友人が言ってました。
プログラミングとかPCを生業にしている人はパーン!って叩く様な雑な扱いは絶対にしないって。
多分ただの報告書とがをワードで作ってるだけなんだろうw
もちろん全ての人に当てはまる訳じゃないけどね。+45
-3
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 15:32:39
iTunesのビデオレンタルの日数をもう少し増やして欲しい。途中まで観てバタバタして次の日観ようと思ってたらレンタル期間が終了してることが多い。
ダウンロードのデータなのだから見終わるまで貸してくれればいいのに。
なんで普通のレンタル屋さんみたいに2日間とかなんだろう。+11
-2
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:32
さっき見たところをCM開けにもう一回「そこから?」ってくらい前から放送し直す番組。くだらないことで尺とらないでほしい。しょーもない+127
-0
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 15:34:57
>>99
なんやこれ
こういうヤフコメとかガルちゃんでアンケートとる奴が嫌+49
-0
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 15:35:00
まとめサイトの記事に入ってるストックフォトの写真素材みたいなやつ。いらないと思う。
安っぽいし、文章の内容と合ってないし、読む気失せる。+0
-0
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 15:36:24
TV業界へ
普通に泣くことと号泣を、一緒にするな。+80
-1
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 15:37:27
ネットの本屋で人物が灰色になってるジャニーズのタレントの表紙
不気味だからやめてほしい
雑誌くらい解禁したら良いのに+48
-0
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:13
>>99
こういう肯定待ちの相談奴、ちょっとやめてって思う。
微妙にトピの趣旨から外れてるし、いまいち何が言いたいのか分からない。
ただのプラマイ乞食にしか見えない。+29
-2
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:17
がるちゃんの気持ち悪い広告
神の子とか風俗嬢の日記とかキモすぎ+87
-0
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:41
コンビニのレジでこっちが会計中なのに、列にも並ばずに横から『◯◯はどこ?』って店員さんに話しかけて対応してもらおうとするお年寄り。
お年寄りだからと優遇してもらえると思っているところがすごい腹が立ちます。
こっちの事は後回しにして年寄りに対応する店員さんもムカつく。
+132
-3
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 15:39:01
ウインナー2パックをぐるっとまとめてるテープ。
剥がれにくいし、ゴミ箱に捨てにくいし。やめてほしい。+159
-6
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 15:40:37
旅番組、食べ歩き番組とかでタレントが他人に「おとうさん」「おかあさん」って呼んで馴れ馴れしいの嫌。ご主人とか奥さんとかじゃダメなのか。そもそも独身だったらどうするんだろう+107
-9
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 15:41:48
ドアは開けたら閉めて
なんでもかんでも自動ドアだと思わないで+21
-0
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:17
>>94
上の階から物凄いドタンドタンって聞こえてきていい加減ウザ過ぎてイライラMAXになったので
さすがにキレて上の階に
『何か機械とかでハタ織りでもしてます?』と言いに行った事があるw+81
-4
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:27
>>109
分かるー電車やバスでも堂々と列の前の方に割り込んでくる。割り込まなくても優先席の近くに行けば譲ってもらえるだろうに+16
-2
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 15:43:10
全然求めてないのに、人の会話にドヤ顔で捕捉入れてきたりする人。+14
-1
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:07
仕方ないことだとは分かっているけど
買った次の日に商品値下げ!!悲しくなるw+56
-1
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 15:45:17
生理になったことを報告してくる人
感染っちゃえ〜とか言って抱きつく人
てか会社の先輩
ホントに鬱陶しい+100
-1
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 15:45:29
>>20
並んでるとイライラするけど、防犯のためには仕方なくない?
ちょっと待ってあげなよ。+68
-6
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 15:45:48
>>114
車でもチャリで道路の真ん中走ってたりするからしばらくしてクラクション鳴らすけど、ホント、高齢化社会とかって言葉で片付けられない酷い有り様だよね。
+10
-6
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:45
ひとつしかエレベーターのないマンションの上のほうの階の人。
降りる前に1Fのボタンを押しておいて欲しい。+11
-27
-
121. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:50
最近の番組で女優とかにちゃんづけで呼ぶのが気になる。
土屋太鳳とかとくに…
タオちゃん、てもう22歳なのに。高校生ならまだしも。
土屋さん、て苗字でよぶ人がいるとしっかりしてるなーって感じる。
+33
-5
-
122. 匿名 2018/01/10(水) 15:47:32
道で通り過ぎる時、ジロジロ見るのやめてほしい
男女問わず年配の人に多い+76
-2
-
123. 匿名 2018/01/10(水) 15:48:15
>>117うわっそんなんされたら嫌だわ(苦笑)+27
-1
-
124. 匿名 2018/01/10(水) 15:49:23
>>6
スネ夫?+13
-0
-
125. 匿名 2018/01/10(水) 15:50:51
新しい靴下の留め具、3ヶ所もいらない+126
-0
-
126. 匿名 2018/01/10(水) 15:50:54
その場にいる独り者同士を煽ってくっつけよう(カップルにしよう)とするの、ホントに迷惑。
冗談なんだからサラッと流しなよと思われるかもしれませんが、同僚とかだと本気で嫌がったら相手に悪いし、かといって適当に笑って相手が本気になっても困るし。
大抵、「ここ二人付き合いなよ~、××君好い人だよ~、私は付き合いたくないけど笑」みたいな感じで全く面白くもないし。
ホントに付き合いたかったらこっちから相談するわ‼+91
-1
-
127. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:34
インスタ映えと言って、
お店の商品の写真をとる→アップすること+26
-1
-
128. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:53
イオンのラウンジ(雑誌とか読みながら飲み物をセルフで飲める)にて
2歳なってないような子がずっと引き戸タイプの冷蔵庫開け閉めして遊んでた
危ないし、飲み物飲みたい人の邪魔
離れたとこに座ってるお母さん
レタスクラブかなんか読みながら子どもの方見もせず
「○ちゃんー、だめーこっちこっちよー」「すわってなさぁい」とかって無気力に声張り上げるだけ、子ども馬耳東風で遊び続けてた
静かな中お母さんの声がうるさい事耳障りな事
「いい加減にしないと鬼さん来るよー」とか意味分からん、普通にお母さん怒るよって抱き抱えて連れ戻せよ
ていうか、そこまでして読みたいのかよレタスクラブ
+127
-0
-
129. 匿名 2018/01/10(水) 15:52:18
やたらと大きなため息つく癖がある人。殴りたくなる。+59
-6
-
130. 匿名 2018/01/10(水) 15:54:31
オフィスビルの共用給湯室での歯磨き。
来客用のカップもそこで洗ってるんですけど・・・。+29
-3
-
131. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:07
>>126
そのまんま返していいと思うよー。
本気で付き合いたかったら連絡先聞きますからwwとか冗談まじりで返しておけば。+2
-1
-
132. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:18
>>121
そいつらはまだ20代だけど榊原郁恵や松本伊代、堀ちえみを「郁恵ちゃん」「伊代ちゃん」「ちえみちゃん」ってナレーションが入る日テレの番組に違和感あったわさすがに「さん」だろうと。
昔アイドルだった名残だろうか。松田聖子レベルならまだありかと思うが。+33
-7
-
133. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:18
>>99
長々と読む気しないし、勝手にアンケートやめて+26
-4
-
134. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:20
>>75
エンターキーは小指で叩くのですが、本当に無意識に力が入っているみたいで
同僚に軽く言われたことがあります。言われるまで気が付かなかった。笑
それで、すごく気にするようになって、エンターキーの時だけすごく意識してゆっくり押すようにしたら、今度は音のリズム?的にそこだけ気になると言われ、、。
むずかしいです。笑+29
-1
-
135. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:59
深夜に上の階の人が掃除機で掃除始めるのやめてほしい
うちのマンションの上の階の女性がいっつも夜中の2時位に掃除機かけてイライラしてる。ついでにそいつがマンションの階段を登る時ハイヒールでカンカン音させてうるさすぎる+63
-0
-
136. 匿名 2018/01/10(水) 15:59:16
「今日暇?」といきなりLINEで聞いてくる友人。
まず、何をするのか書いておいて欲しい。
やめて欲しいな…+108
-2
-
137. 匿名 2018/01/10(水) 16:00:18
>>126
居るねー!
逆に万が一お互いに結構その気があったとしても
そんな風に茶化されたら台無しにもなるし
すげー迷惑+24
-0
-
138. 匿名 2018/01/10(水) 16:00:30
拾い画だけど、弁当とかのこのテープ。
普通のテープでいいじゃん。+37
-10
-
139. 匿名 2018/01/10(水) 16:02:59
>>129
何か唐突な『殴りたくなる』にめっちゃ声出してワロタww
でもすごい疑問文分かる!はぁーーーーーってやる人いるもんねぇ+13
-3
-
140. 匿名 2018/01/10(水) 16:05:05
>>136
私『用件による』って返しちゃう(笑)+74
-0
-
141. 匿名 2018/01/10(水) 16:06:04
>>131 一回、相手(バイト同僚)が「自分は(付き合って)いいですよ」と言いだして「あ、いや、冗談でしょうし...」と言ってるのに「(煽ったおばさん)え~、なんでいいじゃん、交換しなよ~」となり、結局相手と私が気まずくなった事があるので。
「断ればいいよ」じゃなくてやめてほしいです。+29
-1
-
142. 匿名 2018/01/10(水) 16:06:09
ごめん>>139だけど
疑問文分かる
じゃなくて
気持ち分かる
でしたm(__)m+3
-0
-
143. 匿名 2018/01/10(水) 16:06:22
画面下とかにツイッターの反応流す番組がなんか嫌
+102
-0
-
144. 匿名 2018/01/10(水) 16:09:26
CMあけるとまたCM前にやってた内容をさかのぼってリピートする番組。
最近だと宮根が司会してた法廷ミステリーってやつ。
再現ドラマにナレーションで
少女は何を言ったのか!?→CM→再現ドラマ
これ、さっき見たし
スタジオでセリフを推理→CM
→またさっきの再現ドラマにナレーション
はたしてその言葉とは!?
うん、さっき見た。早く進めてって思う。+51
-2
-
145. 匿名 2018/01/10(水) 16:10:01
ドラマで流れるBGMがうるさくて
セリフが聞こえないこと。
もうちょっと音楽を絞るか
はっきり発音してほしいです。+54
-0
-
146. 匿名 2018/01/10(水) 16:16:19
玄関のチャイム押して更にドアドンドン叩いてくるセールス関係の奴
+50
-0
-
147. 匿名 2018/01/10(水) 16:19:00
傘をきちんと閉じてなかったりカッパ着たまま人の多い店内とかに入ってくる人
あたったら濡れちゃうじゃん!脱いでほしい+25
-1
-
148. 匿名 2018/01/10(水) 16:21:34
飲み物を「ひとくち頂戴」と言ってくる人
汚い無理+49
-0
-
149. 匿名 2018/01/10(水) 16:22:18
何が言いたいのか伝わってこないCMが嫌
最近だとソフトバンクがそれ+80
-0
-
150. 匿名 2018/01/10(水) 16:24:04
何かする度に大きな音を出す人は勘弁して欲しい
ドアや窓をドーンと閉めたりドスドス歩いたり+48
-0
-
151. 匿名 2018/01/10(水) 16:27:29
>>46
自分もそう思うわ。チーズタッカルビの店なんて名店は新大久保以外にどこにあるの?
あんなの新大久保限定じゃん。
本当に流行ってるなら地方にも名店あるはず+29
-6
-
152. 匿名 2018/01/10(水) 16:28:51
仕事上でも全く付き合いがない部署の人のために(退職の際の送別品・結婚退職の品など)総務の人がお金を回収に来ること。どうせ個人的には感謝されないんだからこっちまで来るのやめてほしい+53
-0
-
153. 匿名 2018/01/10(水) 16:29:19
T豚Sの強い女性イジメ(和田アキ子は除く)と韓国ネタと安倍首相下げ
あの局最近おかしいんじゃないの?今日も60歳以上で若い女と結婚して子供できた男の特集を凄い嬉しそうにやってたし。
気持ち悪い局。まだフジテレビの方が最近マシ
+10
-9
-
154. 匿名 2018/01/10(水) 16:32:30
花屋でお花を触る人や、子供が触ってても注意しない親。
花が痛むのに何で平気なんだろう+38
-0
-
155. 匿名 2018/01/10(水) 16:33:29
王様のブランチ
名前もあまり知られてないようなタレントが温泉めぐりやグルメレポとかしてる時間いらないんだけど。
映画コーナーを早めてほしいわ。
+47
-1
-
156. 匿名 2018/01/10(水) 16:34:11
立ち読みが汚い人。
バッサバッサ読む人は、絶対本に折り目や傷つけてるし近くにいてイライラする。
買えよって思う。+29
-1
-
157. 匿名 2018/01/10(水) 16:34:34
バラエティ番組でただ居るだけのモデルが要らない。たまに何か言うとしたらお洒落な何かを見たりカップルや夫婦仲の良さを見たり良い景色を見て「ステキぃ~!」って一言言うだけだし。かなりの確率でステキぃーって言う+51
-1
-
158. 匿名 2018/01/10(水) 16:36:19
時間つぶしか歩きスマホしないためにかコンビニの中でスマホいじってる人
こっちは商品を見たいのにそこ邪魔なんだよ!+27
-1
-
159. 匿名 2018/01/10(水) 16:37:29
>>82
道塞ぐ人やめてほしい+46
-0
-
160. 匿名 2018/01/10(水) 16:37:41
パン屋とか、剥き出し陳列してる商品がある所で小さい子抱っこしながら買い物するのやめてほしい。
子供の足(靴)パンに当たってますよー。
(´;ω;`)+65
-1
-
161. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:18
>>103
わかる
これとか特に長いしネチネチ。
ありかなしじゃなくて うるせえって言いたくなる+7
-1
-
162. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:32
冬の時期に女子アナがニットを着たがるのは胸を強調したいから?
胸にばかり目がいってしまう
+3
-15
-
163. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:43
鈴木奈々がテレビに出ること+16
-5
-
164. 匿名 2018/01/10(水) 16:40:55
>>46
キューピー3分クッキングなんてしょっちゅうだよ
日本料理でも韓国風とかいってわざわざあっちの調味料とか使ってあっち風にアレンジしてるし+36
-1
-
165. 匿名 2018/01/10(水) 16:43:16
>>82
気づいてるんならどいてあげたらいいんじゃないかな。
注意してもいいけど注意すると逆ギレされた、なんてケースもあるじゃん。だから難しいのでは?+30
-0
-
166. 匿名 2018/01/10(水) 16:43:38
通販で買った小さな商品を大きめの箱で送られてくるの出来ればやめてほしい+67
-0
-
167. 匿名 2018/01/10(水) 16:44:17
地元テレビ局のレポーター2人組が飲食店でレポートするんだけど、相方がひと口目を食べる時に「よいしょー!」と言うのはやめたらと思う。
違和感を拭えない。+8
-0
-
168. 匿名 2018/01/10(水) 16:45:42
ドラマ実況トピでネタバレするのヤメてほしい
原作ありの実写化ドラマに特に多い
実写化はそういう意味でも良いことないわ+8
-3
-
169. 匿名 2018/01/10(水) 16:47:43
マンションの隣の部屋の検査が終わったからって、直接玄関のベルを鳴らすガスや電気の検査業者の人。びっくりするのでやめて欲しい。+11
-5
-
170. 匿名 2018/01/10(水) 16:47:59
youtubeトピでもあったけど小銭稼ぎでネットニュースをテキストにしてわざわざ動画にしてるやつ嫌だ。検索に引っかかるから鬱陶しい。
でっかい赤字で煽り文句で目立たせたサムネの時点でイラッとする+22
-1
-
171. 匿名 2018/01/10(水) 16:48:41
>>166Amazonしか思い当たらない(笑)+13
-1
-
172. 匿名 2018/01/10(水) 16:48:42
たとえば郵便受けを見てる人がいて「お先にどうぞ」と言われたら1階に戻すけど
それ以外にはわざわざ戻さないで欲しい
上の人が待つ羽目になる
うちのマンション前は自動で1階に戻る仕様だったけど大幅メンテで戻さないようになったよ+22
-1
-
173. 匿名 2018/01/10(水) 16:50:09
>>169
分かる分かる
エントランスんとこと直接じゃ音違うから
目の前に居るのか!と思うと怖いよね+8
-1
-
174. 匿名 2018/01/10(水) 16:50:15
>>162
冬にニットを着るのは普通に寒いからじゃないかな…萌え袖だったりしたらあざといって思うけどそうじゃないならよくないか+21
-1
-
175. 匿名 2018/01/10(水) 16:51:20
具合悪そうなのに登校させること。
咳してだるそうなのにマスクさせてまで登校させる理由って何?
普段ならまだいいよ。でもなんで受験生がたくさんいる六年にもなってそんなことするのって本気でむかついた。
新学期初日に具合悪いままきて翌日からインフルエンザで休むのなら最初から大事とって休ませておけば感染のリスクないのに!!
+34
-2
-
176. 匿名 2018/01/10(水) 16:51:30
『歌ってみた』とか『踊ってみた』のYouTubeアップやめてくんねーかなぁ
検索したい曲が素人の歌声出てきてイラつく+118
-1
-
177. 匿名 2018/01/10(水) 16:52:53
>>14
キツネの画像も+0
-0
-
178. 匿名 2018/01/10(水) 16:54:46
動物にアテレコ
絶対思ってねーよと思う+24
-0
-
179. 匿名 2018/01/10(水) 16:57:33
>>173
え~これはさすがに厳しくない?
集合住宅で1軒回るごとにエントランスでてってどう考えても手間でしょ?高層フロアとかだとエレベーターで上り下りまでしろっていうの??
そのために外みれるようにのぞき穴がドアについてるのに。
最近は宅配業者の荷物への乱暴な扱いが明るみになったことにより、逆に宅配する側の過酷な状況が明るみとなり、ほんの少しの気遣いや心配りで配達がいかにスムーズになるかを配送される側も知りすごく改善されたといわれたけど、こういう人たちへの対応も同じではないかなと思う。
+22
-3
-
180. 匿名 2018/01/10(水) 17:01:54
>>143
1000回、+ 押させてください+7
-0
-
181. 匿名 2018/01/10(水) 17:03:20
中には凄く良いものもあるけど
分かりやすくしようとして変になってる洋画の邦題。
無茶しないでほしい
下手したら全く意味が違うスターウォーズエピソード5とかあったけど+24
-0
-
182. 匿名 2018/01/10(水) 17:10:03
激辛の食べ物食べるバラエティ番組そろそろやめてほしい
誰がやったところで食べた瞬間「……ブッ!!(むせる)ゲホッゲホッ!水!」スタッフ「アハハハ!!」同じリアクション。たまに激辛平気な女が出てきてマイ唐辛子持ってたりして「えええ~っ!?」て驚く声が入る演出もあるけどいつまでやるんだろう。+67
-1
-
183. 匿名 2018/01/10(水) 17:10:29
>>120
高層階から降りたい人にとっては余計なことだろ+16
-1
-
184. 匿名 2018/01/10(水) 17:10:54
>>145
台詞だけの時は音量小さいのに効果音の時音大きくなるのもやめてほしい。音量合わせづらいわw+22
-1
-
185. 匿名 2018/01/10(水) 17:13:27
>>148言わないでこっちの商品ジーッと見てくる人もいるよね、、+0
-0
-
186. 匿名 2018/01/10(水) 17:13:45
>>94
分かる!前付き合ってた人がそうだった。私は深夜帰宅も多い仕事だったから、常に気を付けて歩くようにしてたのに、彼が来た時とかドタバタ歩かれたりドアの開け閉て音がうるさいと私がやってるみたいで・・・
注意しても直らなかった。生活音が大きい人はムリだー+27
-0
-
187. 匿名 2018/01/10(水) 17:15:22
中国人観光客が多いからって店内が文字もアナウンスも呼び込みも中国語だらけになってる近所のドラッグストア…ちょっとやりすぎて入りづらいからやめてほしい+31
-1
-
188. 匿名 2018/01/10(水) 17:15:27
>>179
何を言っているのだ
ちゃんとした業者はエントランスの時点て
その階の全員にピンポンして
『今から3階をしますので、順番にのちほど直接伺いますので宜しくお願いします』と言ってから作業してるよ
+19
-1
-
189. 匿名 2018/01/10(水) 17:15:57
便座は上げたら下げろ+41
-1
-
190. 匿名 2018/01/10(水) 17:18:51
>>181
この映画なんとなく観たけど面白かったー!
変な邦題で印象だいぶ変わっちゃうよね+4
-0
-
191. 匿名 2018/01/10(水) 17:19:29
>>189
それはさすがに男の方も
『下げたら上げとけ』と思うから同じだよ+3
-19
-
192. 匿名 2018/01/10(水) 17:22:41
トイレの手を洗った後に使ったペーパータオル
そのままフワッとゴミ箱に入れると、すぐかさ高くなって、
ゴミ箱いっぱいになっちゃうから
ギュっと小さくしてから捨てた方が良いと、いつも思います
+49
-1
-
193. 匿名 2018/01/10(水) 17:24:28
“ちょっと”じゃないから迷ったけど、数人で御飯行った時とかに、勝手に人入れて自撮りしようとする。
気を使って顔だけは隠してポーズするけど、しつこく撮ろうとする。
携帯割りたい。+41
-0
-
194. 匿名 2018/01/10(水) 17:26:03
>>191
閉めとくのが本来の形だよな?
閉めるのもチ○コ触った手だと考えるとどっちも嫌だけど+6
-1
-
195. 匿名 2018/01/10(水) 17:28:14
コンビニの前でタバコ吸う奴
店に入る時ヤニ臭いから人の出入りがないとこ行ってほしい!+39
-4
-
196. 匿名 2018/01/10(水) 17:29:38
>>192
よく見かけるね。いつも自分の使ったやつ捨てる際に上から押し込んでるわw+16
-0
-
197. 匿名 2018/01/10(水) 17:35:48
時代に合わせようとイメージキャラが親しみ持てないものに変わってしまうのはやめてほしいなぁ。最近だとベビースターとかさくさくパンダのイラスト変更はびっくりした
+47
-1
-
198. 匿名 2018/01/10(水) 17:41:26
>>194本来のかたちなんて誰が決めたのよ
それは主観だわ+1
-9
-
199. 匿名 2018/01/10(水) 17:43:15
>>197
えっこれが今のキャラなの?!
こんなんじゃベビースターじゃないぃぃぃ!!+54
-0
-
200. 匿名 2018/01/10(水) 17:47:01
>>198
電動でフタ閉まる機械あるよね?人がいなくなると閉まる。つまりそれが終了した後の形なんじゃないかな。
プロがトイレのイラスト描くときに、便座(中の)あがってある形を描く人あまりいないよね?
あと、流すときにフタ閉めた方が湿気が飛び散らないという話もある。
反論どうぞ・・。+9
-0
-
201. 匿名 2018/01/10(水) 17:47:39
>>198
女の振りしてるけどガル男だってバレバレだからやめてね+9
-2
-
202. 匿名 2018/01/10(水) 17:56:53
福袋の中身を見ようとして袋の口を広げすぎるのやめてほしい
留めてあったホチキスのとこが破れて見た目が汚くなってしまっていて買う意欲が無くなりそう+24
-0
-
203. 匿名 2018/01/10(水) 18:05:57
レジ店員さんの
ちょうどお預かりします
ちょうど頂きますって言って欲しい
+26
-3
-
204. 匿名 2018/01/10(水) 18:10:52
市のイベントや公共機関の宣伝として萌えオタ好みの美少女や腐女子好みの美少年のイラスト使うの寒いからやめてほしい。市にはゆるキャラが色々居るんだからそれを使えよ…そのゆるキャラ作るのにも金かかっただろうに+48
-0
-
205. 匿名 2018/01/10(水) 18:13:12
>>1
わかる
ウチはテレビでピンポーンって鳴ると猫がピクッと反応して
2回目鳴ると玄関先までテテテテッって走ってくので
「違う違う!!」って言って連れ戻すww+33
-0
-
206. 匿名 2018/01/10(水) 18:15:43
>>69
なんで2回繰り返すんだろうね「ほぼ」で通じるのに+20
-0
-
207. 匿名 2018/01/10(水) 18:25:45
>>194
女子トイレにち○こ付いてる人居ないよ+8
-3
-
208. 匿名 2018/01/10(水) 18:33:47
飲食店の席で鼻をかむって有り?
食べてる横でされると食欲が一気になくなる+30
-2
-
209. 匿名 2018/01/10(水) 18:46:25
>>188
というかその前に点検などの際は全戸にこの時間にまわりますって周知するもんでしょ。
それをしてるのにさらにを求めるのがやりすぎということ。+7
-1
-
210. 匿名 2018/01/10(水) 18:47:38 ID:hYe4tH1qcd
>>200 パナのトイレのフタは自動開閉
本当は流す時にフタしめると臭いも汚れも飛ばないから、家族に言ってるけど誰もしてくれない
フタが閉まるだけ良しとする+7
-1
-
211. 匿名 2018/01/10(水) 18:56:02
>>111
ご主人とか奥さんって呼ぶのだって独身だったらどうすんのよ。+3
-4
-
212. 匿名 2018/01/10(水) 18:57:00
煙草休憩で離席しまくりの同じ部署の男!話したいことあるのにまた休憩かよ!喫煙室ばっか行きやがって…+15
-0
-
213. 匿名 2018/01/10(水) 18:59:15
ネット通販で購入して自動メールが来たあと何のメールもなく
ある日突然発送しましたメールが来るとか
勝手にキャンセルしましたっていうメールが来るの嫌だ+3
-0
-
214. 匿名 2018/01/10(水) 19:23:11
>>98
歯槽膿漏菌持ってたら最悪〜(>_<)+5
-0
-
215. 匿名 2018/01/10(水) 19:27:43
こないだUNIQLOで外国人の人が電話しながらカゴ蹴って移動して商品見てたわ
持てばいいのに
カゴの底に少し段差はあるから全面が床につく訳じゃないし食品入れる訳じゃないけど
潔癖だから見ててキツかった+29
-0
-
216. 匿名 2018/01/10(水) 19:28:00
マウスをバンバンするやつ。
(軽く浮かせて離す感じの)
マウスがたまに効かなくなるのわかるけどさ
普通に動くマウスでも
PC作動遅いの待ってる間に癖ついてるもんだから
無意識にやってるぽくて
壊れるわ!!ってイライラする。
マウスバンバンやるやつは
俺仕事してる感に浸って、PCが遅いのがイライラするぜ!!って脳内なんだよねきっと。+22
-0
-
217. 匿名 2018/01/10(水) 19:30:31
>>82
考える脳があるんだから悪いと思ってるなら先にどけよ+14
-0
-
218. 匿名 2018/01/10(水) 19:34:04
字幕を表示しているのにわざわざ吹き替えを被せてくること+7
-0
-
219. 匿名 2018/01/10(水) 19:36:24
ロングヘアの人は混雑してる電車やバスの中では、髪の毛を前に垂らしてほしい
他人の傷んだパサパサの髪の毛が触れるのが気持ち悪い
+32
-1
-
220. 匿名 2018/01/10(水) 19:45:07
会社のじじい。
ずっと独り言言ってる…。でかい声、囁き声、色々。
事務女私一人、あと6人おっさん。
皆様々な独り言。
黙れ!うるせーよ!+17
-0
-
221. 匿名 2018/01/10(水) 20:38:51
会社で隣席のロングヘアの人!
横に流して何かと髪を触っている。
電話が共有なので汚いからやめてほしいです。+14
-1
-
222. 匿名 2018/01/10(水) 20:54:58
実家の母の変なところで節約、倹約ぶり
・何ヵ月使ってるか分からない食器用スポンジを
シンクのスポンジ置きに何個も溜め込む
(不衛生で汚い)
・お風呂場の隅っこに、ヘッドの取れたお風呂タワシを何個も溜め込む
・古い歯ブラシを掃除用として使う。・・までは良いが、使い捨てではなくそれから何度も使う
・割りばしも洗って使い回し
・ジップロックも3回くらいは洗って再利用
何か書いてて嫌になってきた
一個あたり数十円のものばかりなので、変なところで節約するのはやめてほしい。+24
-0
-
223. 匿名 2018/01/10(水) 20:55:06
ボールペンをカチカチさせながら歩いてる人+21
-0
-
224. 匿名 2018/01/10(水) 21:04:22
>>205
可愛いじゃん
+9
-0
-
225. 匿名 2018/01/10(水) 21:06:00
香害
においがきつい柔軟剤や芳香剤の類
すれ違いざまにオエってなる+22
-0
-
226. 匿名 2018/01/10(水) 21:08:42
>>35
マスクしててもだめなの?
親だけで、子供置いて買い物に行けと?
置いていったら置いていったで、何かあったとき連れてかないのはおかしいって言われるのに。
じゃあ体調悪いとき、なにか買い物したくても何処へも行かれないでしょ。
どうしたらいいの?+14
-5
-
227. 匿名 2018/01/10(水) 21:13:21
下ろしたままの髪にネイルした爪で料理をする料理研究家。
見てて、イライラする!+25
-0
-
228. 匿名 2018/01/10(水) 21:18:12
今日配送業者から届いた無印の鳩の時計がものすごくタバコくさかった
昨日来た洗濯機の配送業者もタバコくさかった
本人は全く気づいてないんだろうな+23
-0
-
229. 匿名 2018/01/10(水) 21:23:11
トイレットペーパーの替えが常備されているのに、あと数センチで使いきる状態で放置する人。もしくは完全に無くなっても替えない人。
共有のトイレのペーパー毎日1回はその状態で交換します!地味にムカつく!( *`ω´)+46
-0
-
230. 匿名 2018/01/10(水) 21:33:17
LINEスタンプに、「自分の子供の写真」に文字とか絵を加工して売ってる一般人!
「うちの○○タンのスタンプです!」って無名な一般人の赤ん坊のスタンプ、誰が買うの?!
公式じゃなくてクリエイターのところを「新しいスタンプ(キャラクター)どんなの出てるかな」と閲覧してるのに
この手の「うちの姫ちゃまのスタンプです!」「うちのまゆタンのスタンプです!」みたいなのがズラズラ並んでてめちゃくちゃイライラします。+24
-0
-
231. 匿名 2018/01/10(水) 22:27:58
がるちゃんでちょっとコメントしたら粘着質な人が憶測で決めつけてアンカーつけて絡んで来てウザい
たった二行で私の人間性全て知ったように全否定
+8
-0
-
232. 匿名 2018/01/10(水) 22:39:13
触角の髪。+6
-0
-
233. 匿名 2018/01/10(水) 22:40:37
幼女の内股歩き。+4
-2
-
234. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:28
病院で子どもの咳が凄いのにマスクをさせない親。+29
-0
-
235. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:04
あまり広くない美容室やカフェで音出したままずっとLINEで会話されるとイライラする。うるさいから音消してほしい。+24
-0
-
236. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:50
結構遠くを歩いているのに、前を歩いてた人がドアを開け押さえて待っててくれること。
小走りしなくてはと焦る(;´A`)
自分で開けますから❕❕と言いたい。+10
-2
-
237. 匿名 2018/01/10(水) 22:55:09
>>219貞子状態想像した、前にながせってことだとしばらく考えてわかったw+1
-0
-
238. 匿名 2018/01/10(水) 23:13:44
キーボードのエンターキーを叩きつける人+9
-0
-
239. 匿名 2018/01/10(水) 23:28:37
家族の事を「お母さん・お父さん・お婆ちゃん」みたいに言うこと。「母・父・祖母」でしょう、普通。+16
-1
-
240. 匿名 2018/01/10(水) 23:33:29
おばちゃんに多い(60代~)けど、レジでお金払うとき長財布出してお札払って、次に小銭入れの財布出してえーとえーとって細かい1円単位まで出そうとして結局ないわーってなる人。なんで長財布あるのにその財布に小銭を入れとかないの?
ただでさえモタモタ遅いんだからパッと出せー。+19
-3
-
241. 匿名 2018/01/10(水) 23:37:44
テレビでも一般人でもだけど、室内特に飲食店で帽子を脱がないこと。私だけかと思ってたら、テレビで三人組の芸人の一人が室内なのに帽子被ったまま西村京太郎さんにインタビューしようとしたら「なんで帽子とらないの?」って言われてたのみて溜飲が下がった。+10
-0
-
242. 匿名 2018/01/10(水) 23:37:53
夜中の旦那の身体掻きまくる音……。
いくら言っても薬塗ってくれない……。
本人は無意識だとさ。+16
-0
-
243. 匿名 2018/01/10(水) 23:46:42
電車でものすごいデブな人が隣に座って来たときのがっかり感はハンパない
先に座ってたのはこっちなのに強制的に向こうの肉厚な肩に追いやられて浅く座らざるを得なくなる
頼むから痩せてから座ってくれ+24
-0
-
244. 匿名 2018/01/10(水) 23:57:25
会社で共有のスマホで会話した後、画面に着いた脂を後輩が拭いてくれないこと。
その後メール送らなきゃいけない時に気持ち悪くて仕方がない。
あからさまに拭くのは悪いと思うので、こっそり拭いてる…+9
-0
-
245. 匿名 2018/01/11(木) 00:03:17
毎回除菌ウエットシートを『ちょっと貸して下さい』がしんどくなる〜。
『あなたも使用頻度が高いのなら用意したら?』っていつも心の中でイライラしてる‼︎‼︎+23
-0
-
246. 匿名 2018/01/11(木) 00:13:29
職場で昼食食べた後の歯磨きしてうがいした水をしゃがまず上から出す人かすごい嫌。
洗面器に口から出し水が跳ね返って飛んでくるのがすごい嫌!!
自分の服にも飛ぶだろうに、汚すぎる。+15
-0
-
247. 匿名 2018/01/11(木) 00:21:13
もはやTVではマストになっている食レポでのモゴモゴしゃべり「おいひー!」+7
-0
-
248. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:25
ファミレスの蟹のクリームパスタ
せめて殻に切り込み入れてほしい+5
-0
-
249. 匿名 2018/01/11(木) 01:01:32
>>209
直接ピンポンとかで怖い思いした事無いブスは黙っててよ+0
-1
-
250. 匿名 2018/01/11(木) 01:13:25
麺を食べる時は、髪を結んでほしい+4
-0
-
251. 匿名 2018/01/11(木) 01:17:49
ブレーキからのウインカーとかマナーのない運転してる人!
教習所で何習ったの?よく免許取れたね!って人が多すぎる。
+18
-0
-
252. 匿名 2018/01/11(木) 01:19:38
なんでも鑑定団の鑑定金額発表前の招き猫の
「にゃ〜ぁん」って声優の声。
キモイんじゃ!!
+2
-2
-
253. 匿名 2018/01/11(木) 01:23:12
番組で、いただきますを言わずにすぐ食べるタレント+5
-0
-
254. 匿名 2018/01/11(木) 01:49:43
クチャクチャ+6
-0
-
255. 匿名 2018/01/11(木) 02:06:01
靴を履き替える時に、裸足で三和土に降りる人。
汚くないか?+10
-0
-
256. 匿名 2018/01/11(木) 02:32:22
外食で隣で鼻をかむ人に本当によく遭遇する
こちらは食べる気がなくなるし男女問わずかむ人が増えた
食事中に鼻をかむのってオッケーになったのかと思うくらい多い+7
-1
-
257. 匿名 2018/01/11(木) 03:29:11
レジに並んでる時、こちらからお並びくださいって所でみんな並んで待っているのに、会計が終わった人が離れた瞬間、反対側から割り込む奴。
レジ係がベテランの人だと「あちらにお並びください」って言って列に並ばせてくれるんだけど、若い子だとそのまま割り込みを先にやっちゃう。
「こちらが先に並んでます」と言っても、若いレジ係は「はっ?」って顔してそのまま打ち続けるし、割り込みは睨み付けて来るから腹立つ。
割り込み優先はホントやめて欲しい。+15
-0
-
258. 匿名 2018/01/11(木) 07:36:35
トイレは汚したら拭いてキレイにして。
洗面所で抜けた髪の毛を放置しないでゴミ箱に入れて。気持ち悪い。
マナーぐらい守ろうよ。+14
-0
-
259. 匿名 2018/01/11(木) 07:49:25
ロケで商店街に行ってる芸能人にテンション上がって過剰なサービスする店の人
試食用とか、元々寄る予定の店なら分かるけど、「食べてって!!」と商品をがっつり出してきたり、マグロの良い部分切って出したり、白飯出したり
普通にお金出して買ってる客に失礼
芸能人は神様か??+20
-2
-
260. 匿名 2018/01/11(木) 07:51:57
>>256
凄く分かりますが、ずっと鼻水ズルズルされてる方が気持ち悪くて「鼻かめよ!!」ってなる+12
-0
-
261. 匿名 2018/01/11(木) 09:24:10
3.4人で会ってる時、旅行とかの写メをみせてもらうのに携帯渡されて見ようとすると
サッと携帯奪ってじっくり見る友人
よくやられるんだよなぁ+5
-0
-
262. 匿名 2018/01/11(木) 10:39:04
狭い店舗でリュックを背負ったままの人。
通路塞いでる!もうちょっと想像力もとうよ!+12
-0
-
263. 匿名 2018/01/11(木) 10:47:45
店内で騒いでる子供がいて、母親が「店員さんに怒られるよ」と言ってるの良く聞くけど、母親のあなたがちゃんと叱れよって思う。+22
-0
-
264. 匿名 2018/01/11(木) 11:09:27
なんの話題でもうちの息子はこう言ってたーとか必ず子供がらみの話に持ってっちゃう。(-""-;)+6
-0
-
265. 匿名 2018/01/11(木) 11:38:20
会社で手とかで覆わない豪快なくしゃみする人が隣りにいるわ。しかも鼻炎?か知らないけど日に何度も。
毎度限界まで息止めてるか、そのタイミングでトイレ行く。その風が手とか顔に当たってホントに気持ち悪い。+3
-0
-
266. 匿名 2018/01/11(木) 11:44:08
お店の中で小さな子供を肩車してる父親。
+8
-0
-
267. 匿名 2018/01/11(木) 11:50:01
歯を磨いてうがいの時に旦那が必ずおええ!!と言うこと。私もたまにえづくことがあるから旦那だけには言えない..
でもいつも耳を塞いでしまう笑+6
-0
-
268. 匿名 2018/01/11(木) 11:56:19
会社で爪を切る親父がいた事。家で切ってこい、と思いました。+5
-0
-
269. 匿名 2018/01/11(木) 11:57:33
スーパーのレジの方に、卵を縦に置かれるとヒヤッとします。
卵を一旦カゴから外して最後に置いてくれる方は安心します。+5
-1
-
270. 匿名 2018/01/11(木) 12:00:23
>>266
しかも子供の靴が自分の服とかカバンに当たると
ホントムカッとする!!
後で見たらその箇所汚れてたりするんだよね
子供が可愛いと思うのは親だけ!
他人は別に可愛いと思ってないから!+9
-0
-
271. 匿名 2018/01/11(木) 12:03:56
混雑時のバスや駅の階段を小さい子に歩かせる
混雑時は抱っこしてサッサとしろ+4
-1
-
272. 匿名 2018/01/11(木) 12:15:38
髪の毛をファサってされること。
汚い!+4
-0
-
273. 匿名 2018/01/11(木) 12:16:26
スマホの音を大音量にしてる人
うるさくてイラっとする+6
-0
-
274. 匿名 2018/01/11(木) 12:17:18
外食で鼻かむなって言ってる人
あなたはラーメン食べても鼻かんだことないの?
人間は熱いものや冷たいもの食べると寒暖差で鼻水でるのよ
生理現象みたいなもんだよ
あなたは今までの人生で外食中に鼻かんだことないわけ?
そんなこと絶対ないと思うけどね+5
-3
-
275. 匿名 2018/01/11(木) 12:26:44
シャワーあるのに、お風呂のお湯で体の石鹸やシャンプーを流すこと
沸かしたばかりなのに、2番目に入るとお湯が半分くらいしかない
風呂の湯を使うんだったら出る前に足してほしいと相談したら、次に入る人が足せばいいって言われた
私は使った側が足して出ろよと思ってしまう+8
-1
-
276. 匿名 2018/01/11(木) 12:57:18
ファミレスなどで子供や大人でも手が当たったりとかも手が滑ったりでコップやサラを割った時などに片付けは店側がしたとしてもそれを弁償しない客。
そういう人は「客に弁償させるなんて聞いた事無い」とか「何もそこまで」というけど、じゃあファミレスの駐車場で間違ってる来るまで窓やドアを壊した場合でもね弁償しなくていいのか?ってなるよね
ドアや窓は弁償しないとダメでしょ、コップや皿程度なら店も制球して来ないよという自己判断の人が多いよね+2
-3
-
277. 匿名 2018/01/11(木) 12:59:45
>>274
他の客のまでは鼻をかんだりするのはマナーとしてどうなの?って話だよね
大勢の人がいる場所で、しかも食事をしている場所ならトイレに行って鼻をかむなどの最低限の一般常識は欲しいですよね+7
-1
-
278. 匿名 2018/01/11(木) 13:29:49
うちの家族みんななんだけど
リビングの椅子に座って
ひいたままの状態で立ち去る。
わたしは長女ですが
母親も兄弟たちもみんな
椅子を戻すこととがない。
気になるから私が全部
奥にする。
言ったら細かいって言われるけど
気になりません?
あとキッチン使ったら
水でびちゃびちゃなまま。
ふきんでちょっとふくだけなのに、、+12
-0
-
279. 匿名 2018/01/11(木) 14:18:29
居酒屋とか鍋とかで勝手に「直箸でいいよね?」とかいう人。本当は嫌だから言う前に、取り分け用の箸とかお玉置いてるのに。空気読んでほしい。+2
-0
-
280. 匿名 2018/01/11(木) 14:18:50
お食事中にする話じゃないんだけど、みたいな、
じゃあなんで話すんだよ!ってすごいイラッとくる。+1
-0
-
281. 匿名 2018/01/11(木) 14:19:34
NOといえない聞き方してくる人は本当に自分の欲望しか考えてないんだなって思う。+3
-0
-
282. 匿名 2018/01/11(木) 14:20:21
お店で走り回る子供、騒いでいる子供を放置。+3
-0
-
283. 匿名 2018/01/11(木) 14:25:34
電車内でイヤホンつけずに音出してオンラインゲームしたり、高速バスの中でハンバーガー食べたりネイル塗ったりする馬鹿ども。うるさいし、臭くて酔うからやめてほしい。+5
-0
-
284. 匿名 2018/01/11(木) 14:28:04
ランチ時にカウンター席の隣で「タバコ吸ってもいいですか?」って聞きながらタバコ出してるリーマン。もちろん嫌だというけど「いいです」前提でタバコ出してるのがいや。+5
-0
-
285. 匿名 2018/01/11(木) 17:04:50
>>277
あなたが鼻をかむ行為を不快に思う気持ちもわかるけど、
だからって「トイレに行って鼻をかめ」っていうのはちょっと傲慢なんじゃないの?
トイレ行って鼻かむべきなんてマナー聞いた事ないよ+0
-6
-
286. 匿名 2018/01/11(木) 17:20:11
>>285
多くの他人が自分の食べているところで平気で鼻をかむよりも配慮はあるよね。まぁそんな事はマナー以前の問題だけどね。+5
-0
-
287. 匿名 2018/01/11(木) 18:04:45
セクハラまではいかないけど、老若男女問わず、
体をつんつんしたり、肩に手を置かれたり、遊びでお尻触られること!!
触るな!名前で呼べ!!!!+1
-0
-
288. 匿名 2018/01/13(土) 02:38:20
>>274
あなたはこのトピをもう読んでないでしょうし、横だけど、鼻水出るならかまないで隠しながらティッシュでつまんで出すとか、トイレに行くべきではないですか?
生理現象で仕方ないならなんでもアリではないですよ。+1
-0
-
289. 匿名 2018/01/15(月) 09:04:52
閉まりかけているエレベーターのドアをボタンで押して無理やり乗ったのに、先に乗っていた人にお辞儀ひとつしない人。厚かましい。+0
-0
-
290. 匿名 2018/01/15(月) 16:30:08 ID:Ks92C7ASlf
話すときは問題ないけど、文章なのに「すいません」って書く人
やめてとは言わないけどかなり気になってしまう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する