-
1. 匿名 2018/01/09(火) 10:47:24
焼き肉のタレのキャップがかたくて開けられない+67
-5
-
2. 匿名 2018/01/09(火) 10:48:32
自分より可愛い子を叩きまくる+22
-14
-
3. 匿名 2018/01/09(火) 10:48:49
ネットスーパー活用+18
-5
-
4. 匿名 2018/01/09(火) 10:49:03
ヴァギナが締まらない+13
-27
-
5. 匿名 2018/01/09(火) 10:49:10
服、小物がモノトーンばっかり+14
-11
-
6. 匿名 2018/01/09(火) 10:49:27
+38
-7
-
7. 匿名 2018/01/09(火) 10:49:30
ジャムの瓶が開かない+86
-2
-
8. 匿名 2018/01/09(火) 10:49:36
ワキ毛生えてる+44
-9
-
9. 匿名 2018/01/09(火) 10:49:52
カチカチのアイスを食べられない+38
-0
-
10. 匿名 2018/01/09(火) 10:50:06
ペットボトルの蓋が開けられないって子いたなぁ+65
-0
-
11. 匿名 2018/01/09(火) 10:50:16
隣の芝生が青すぎる+25
-3
-
12. 匿名 2018/01/09(火) 10:50:23
マン毛がフッサフサ+18
-19
-
13. 匿名 2018/01/09(火) 10:50:38
10kg以上のお米の袋が重くて持ち上げられない+55
-1
-
14. 匿名 2018/01/09(火) 10:51:17
缶コーヒーの蓋を他人に開けてもらう。+16
-2
-
15. 匿名 2018/01/09(火) 10:51:21
灯油のタンクの蓋を前回自分が閉めたはずなのに開ける時毎回開けにくい。
微妙に力が入らない大きさにイライラする!+53
-1
-
16. 匿名 2018/01/09(火) 10:51:59
包丁が重くて持てない+2
-6
-
17. 匿名 2018/01/09(火) 10:52:08
>>8
冬の暖房対策+3
-1
-
18. 匿名 2018/01/09(火) 10:52:46
ぞうきん絞れない+30
-1
-
19. 匿名 2018/01/09(火) 10:52:58
田舎に引っ越すと
無人島でのサバイバル生活のように過酷に感じる
特に1日に歩く距離ながすぎませんか?+15
-1
-
20. 匿名 2018/01/09(火) 10:53:03
ハンドボール投げで5メートル超えたことない+10
-1
-
21. 匿名 2018/01/09(火) 10:53:14
そんなんで子どもを産み育てられるのかね+36
-2
-
22. 匿名 2018/01/09(火) 10:53:14
髪の毛ボサボサ+22
-1
-
23. 匿名 2018/01/09(火) 10:53:23
ちょっとしたことで息切れ、だれか助けてアピール。+26
-1
-
24. 匿名 2018/01/09(火) 10:53:49
ナマケモノ(つω-`*)+7
-1
-
25. 匿名 2018/01/09(火) 10:53:53
女子力が低いってことじゃなくて
腕力がない女子ってことですよ…+66
-4
-
26. 匿名 2018/01/09(火) 10:54:28
>>10
口で開けた。
男子の前ではしないけど。
マジ開かない+4
-1
-
27. 匿名 2018/01/09(火) 10:54:32
>>16
批判するつもりはないけど、普通の包丁で?+7
-1
-
28. 匿名 2018/01/09(火) 10:55:39
脇毛とか髪の毛ボサボサって非力と何か関係あるの?+34
-2
-
29. 匿名 2018/01/09(火) 10:56:17
前髪あり+1
-1
-
30. 匿名 2018/01/09(火) 10:56:37
「非力・女子」なのに「非・女子力」と読み違えてるコメが(笑)+86
-0
-
31. 匿名 2018/01/09(火) 10:57:58
ポテチみたいなお菓子の口が開けられなくて上からやってみたり下からやってみたりして手が痛くなる。+12
-0
-
32. 匿名 2018/01/09(火) 10:59:12
細いけど体脂肪率は高い。+19
-0
-
33. 匿名 2018/01/09(火) 10:59:21
定食屋で定食二つが一度に持てなくてクビになったことあるよ…+11
-0
-
34. 匿名 2018/01/09(火) 10:59:26
>>25
腕力以外の意味もあるじゃん+13
-7
-
35. 匿名 2018/01/09(火) 10:59:31
彼氏におもしろがられる
じゃあこれは?これは?とか言われてどれもできず
それじゃあ、って言って彼の右腕と私の両腕の腕相撲、
お互いの右肘は床についてるけど
私の左腕は自由になってるので、実質彼の右腕と私の全身の力比べ
なのに負ける
+5
-3
-
36. 匿名 2018/01/09(火) 11:00:18
コメが混乱をきたしてますねw
トピ画が女子力無しっぽいので、ミスリードされてる人多数。+8
-0
-
37. 匿名 2018/01/09(火) 11:00:19
真面目な話、カボチャが切れない。
レンジでチンしてから切ってます。+46
-0
-
38. 匿名 2018/01/09(火) 11:00:19
非力すぎて自分でも引くw
ぶりっ子してる訳じゃないから+26
-1
-
39. 匿名 2018/01/09(火) 11:00:44
どうでもいい+1
-1
-
40. 匿名 2018/01/09(火) 11:03:05
ペットボトルの蓋あけようとすると、手の平の皮がもっていかれて痛い。タオルとか使ってあける。+5
-0
-
41. 匿名 2018/01/09(火) 11:04:28
イケメンに助けられたい
+16
-1
-
42. 匿名 2018/01/09(火) 11:04:57
>>27
と言い訳して料理を作らないってこと
+1
-0
-
43. 匿名 2018/01/09(火) 11:07:52
何かあれば男頼り+3
-1
-
44. 匿名 2018/01/09(火) 11:08:39
子供産んで男の子なら、自分の恋人のようにかわいがる。ニート系の男子の母親に多そう。
+3
-4
-
45. 匿名 2018/01/09(火) 11:11:07
>>16
筋萎縮性側索硬化症+1
-2
-
46. 匿名 2018/01/09(火) 11:12:08
息切れはぜんそく持ちの人とかに多いから、そこは非力関係ないし、叩いちゃだめだよ。+10
-0
-
47. 匿名 2018/01/09(火) 11:14:12
いい布団を義理両親に贈られたけど重くて自分ではベランダに干せない…+9
-0
-
48. 匿名 2018/01/09(火) 11:15:17
髪が長いから途中から腕が疲れるから
乾かしてもらう。+6
-1
-
49. 匿名 2018/01/09(火) 11:17:05
ライターで火がつかない+7
-0
-
50. 匿名 2018/01/09(火) 11:20:53
金槌で釘を打とうと降り下ろしたら金槌があさっての方向に飛んでいく+2
-0
-
51. 匿名 2018/01/09(火) 11:25:55
学生の時、何かの蓋をあける際に、私があかない!!って騒いでた所、
クラスのイケメンに「お前、本気出してる?」って言われて、くそーっと踏ん張ってたら、
私の仲イイ大人しめの友達が、静かに頑張ってるのを、そのイケメンが見守ったあと、
「こんなんも開けられないのかよ!」とか言いながら、開けてあげてた中二の夏。+1
-1
-
52. 匿名 2018/01/09(火) 11:27:37
>>51
ごめん、私あけてあげるほうだわ。何なら男子の分も。+9
-0
-
53. 匿名 2018/01/09(火) 11:28:29
>>47
布団に潰されるよね。
むしろ頭に乗せて歩いて、布団が歩いてるみたくなって首が痛くなる。+5
-0
-
54. 匿名 2018/01/09(火) 11:29:11
非力がどうか?だけど、くしゃみで肋骨にヒビが入った同僚がいた。+2
-0
-
55. 匿名 2018/01/09(火) 11:32:21
体力測定で1人だけリフティングの棒も挙げられない+0
-0
-
56. 匿名 2018/01/09(火) 11:32:33
人血暮らしで困ることの一つに瓶などの蓋を開けられない時。
こんな時、蓋開け器が便利、ないと困る台所用品です。+1
-0
-
57. 匿名 2018/01/09(火) 11:33:43
>>56
「一人暮らし」のまちがいです、すみません。+1
-0
-
58. 匿名 2018/01/09(火) 11:35:55
そんなか弱い自分に酔ってる人(笑)+0
-8
-
59. 匿名 2018/01/09(火) 11:40:21
自分より小柄で細い女の子がパイプ椅子両手に二個ずつ軽々持ち運んでいた
私は一個を両手で床を引きずりながらだったので情けなくて泣きそうになった+5
-0
-
60. 匿名 2018/01/09(火) 11:42:27
鞄が重くて通学に苦労+3
-1
-
61. 匿名 2018/01/09(火) 11:45:22
マッチが全然擦れない。着火マン様雅。+6
-0
-
62. 匿名 2018/01/09(火) 11:45:52
咳して骨折したのノンスタ石田だっけ?+4
-1
-
63. 匿名 2018/01/09(火) 11:46:46
>>21
全然平気ですよ!
怪力に変わりました!+1
-2
-
64. 匿名 2018/01/09(火) 11:47:10
体育祭や文化祭の準備で役に立たない+5
-0
-
65. 匿名 2018/01/09(火) 11:48:32
私ペットボトルの蓋いつも利き手じゃない方で開けてたらしくて、だから開けられなかったらしい。私は非力じゃなくておバカでした。+1
-0
-
66. 匿名 2018/01/09(火) 11:51:00
>>59
わかります…
私運ぶのにめっちゃ時間かかります+3
-0
-
67. 匿名 2018/01/09(火) 11:55:12
重度の貧血の時は重いもの持つと息切れして
すいませんすいませんって人に代わってもらってた
手術して治ったら人の分まで運べるようになった
どうしようもない場合もあるよね+6
-0
-
68. 匿名 2018/01/09(火) 11:55:36
強い字が書けない。箸も上手く使えない。
指の力がないとかなり生活に支障が出ます。みんなどうやって鍛えてるんだろう。+5
-0
-
69. 匿名 2018/01/09(火) 11:57:05
腕立て伏せなんて本当に出来ない。
体育教師が怒ると腕立て伏せさせるんだけど、ふざけるなってもっと怒られた。+5
-0
-
70. 匿名 2018/01/09(火) 11:57:18
小さい頃から非力
痩せていれば見た目通りだと思われたかもしれないけれど
残念ながらデブ
組体操の練習は地獄だった+5
-0
-
71. 匿名 2018/01/09(火) 12:03:39
わざとじゃなく本当に重いものを持ち上げられなくて、他の女の子たちに「か弱い女の子アピールかよ」って陰口言われた思い出がある。こっちは本気で持ち上げてやろうとして全身に力入れてるからガニ股のゴリラ顔になってて全然か弱い女の子にはなれてなかったけど。本当に損。+7
-0
-
72. 匿名 2018/01/09(火) 12:04:56
>>69
私もです!
先生にも同級生にも何で出来ないのって言われ続けて体育嫌いに拍車をかけた+3
-0
-
73. 匿名 2018/01/09(火) 12:05:49
握力ないし腕力ないから蓋は開けられない、物は持てないから腰痛くなる+4
-0
-
74. 匿名 2018/01/09(火) 12:09:26
握力一桁だったなー高校のとき
今なんて怖すぎて測定しようとも思わない三十路ですよ…+3
-1
-
75. 匿名 2018/01/09(火) 12:12:56
弁当が白米と缶詰のさんまの蒲焼。
…今日の私のお昼。+0
-2
-
76. 匿名 2018/01/09(火) 12:13:55
>>75
ごめん。
タイトルを非女子あるあるかと思った。
+2
-0
-
77. 匿名 2018/01/09(火) 12:21:27
デブスの非力アピールはスルーされるw
+7
-0
-
78. 匿名 2018/01/09(火) 12:34:08
>>77
もしくはぷぷってなんか笑われるね。+4
-0
-
79. 匿名 2018/01/09(火) 12:37:10
私非力のつもりないけど
ジャムの蓋とか開けられない時あるよ。
普通なのかもよ?+1
-0
-
80. 匿名 2018/01/09(火) 12:41:04
ジャムを貰ったはいいものの開けられず溜まっていく
+0
-0
-
81. 匿名 2018/01/09(火) 12:49:38
・中学にあがったとき、鞄があまりにも重く本当に何回が途中で休んでた。
・今では、腕が挙げてられないのでヘアアレンジできないドライヤーで精一杯。仰向けで寝ながら、スマホとか漫画が持てない。+5
-0
-
82. 匿名 2018/01/09(火) 13:09:03
趣味で絵を描くんだけど、絵の具の蓋を開けられなくて、でも頼れる人もいなくて知恵を駆使して開けれるようになった笑
力が無い分工夫して生きてる+5
-0
-
83. 匿名 2018/01/09(火) 13:22:18
顔そのものがリヴァイか銀魂の土方みたいと言われるから女子力あってもキモいだけwwww('ω')wwwwだから人前でもゲップしてるーー笑+0
-0
-
84. 匿名 2018/01/09(火) 13:25:00
握力が20以下+1
-0
-
85. 匿名 2018/01/09(火) 14:16:05
届かなーいとか開かなーいとかウンウン唸って、男性が相好を崩して手伝ってくれるのを待てる女に生まれたかった。
ハイ、私は電球も取り替えるし配線もする、工具も使う、届かなきゃ脚立持ってくるし、重けりゃリュックやカート持参する、瓶の蓋は輪ゴムで何とかする、可愛げのない女だよ。
できないふりで男に媚びるのは勝手にすればいいけど、ホントに非力なら、筋力つける努力しろよと思うし、一丁前の顔して社会に出てくるなと思う。+1
-5
-
86. 匿名 2018/01/09(火) 14:22:49
>>25
だよね。脇毛ボーボーとか髪の毛ボサボサとか笑いながら見てたわ。+0
-0
-
87. 匿名 2018/01/09(火) 14:46:54
飲食店で働いてるんだけど、ランチの定食のお盆が2個持ち出来ない。
自分が非力なのは分かってたけど、女性は個人差はあれどみんな似たり寄ったりかと思ってたら、特に身体を鍛えてる訳でもない普通のパートのおばさんが2個持ち出来るのを見て、明らかに自分が平均値を下回ってるということに気付いた。
今は腕立て(膝をついて10回くらい)コツコツ頑張ってます。+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/09(火) 16:01:30
電車のつり革で筋肉痛。
5キロ以上はコロコロで移動。
子供産むと、徐々に体重が増えて腕筋出てきた。
10キロの米が軽く感じられる+0
-0
-
89. 匿名 2018/01/09(火) 16:17:47
幼稚園までさかのぼるけど、意地悪な女ジャイアンみたいなクラスの子に「雑巾のしぼりかたがゆるい!」と怒られた。
その子は私から雑巾をひったくってしぼってくれたが5才とは思えない握力でカチカチになったよ。+3
-0
-
90. 匿名 2018/01/09(火) 21:09:11
お弁当の保温ジャーに入れた味噌汁
漏れない様に!ときつく閉めたら、昼休みに開けられなくて、数分格闘した後に開いたけど、疲れすぎて机に数分間突っ伏した+0
-0
-
91. 匿名 2018/01/09(火) 21:46:14
>>21
ハタチぐらいのときの病院でめちゃ怒られた。
心折れたわ。私には赤ちゃんだっこできないかもって。
+0
-0
-
92. 匿名 2018/01/09(火) 23:56:47
いつもじゃないけど、たまに開けられない瓶とか割れない割り箸とかある。片思いしていた相手からは「気を引きたいだけだろう」みたいに言われて放置された事が数回あって、ぶりっ子と思われたあげく手伝っても貰えない、結局瓶も開けられない、の三重苦を味わって傷ついた。相手もクソだけど。+0
-0
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 03:54:07
ビールジョッキが重くてビールが進まない。
必ず店員さんにこちらは生はジョッキですか?と聞く。
コジャレた店なのにジョッキで出す店があるからさ。
すかさず瓶ビール注文。
しかし、手酌でビン重い。
小びんビールありませんか?
今時小びんビール置いてる店なんて少なくて。
マグカップもきつい。
+0
-0
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 06:41:35
ペットボトルの蓋は雑巾を絞る感じでやると腕に力が入りやすくて開けやすい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する