-
1. 匿名 2018/01/08(月) 15:29:12
私は母と姉がそうで、自分は気をつけようと思ってるんですがこれって結構よくあることなんですか?
母→カエルが嫌い。カエルのぬいぐるみも私には見せないで。けろけろけろっぴー(古くてすみません)も無理。カエルの話しないで。
姉→納豆や生卵が嫌い。近くで食べると露骨に嫌な顔をする。食べてる人によくそんなもの食べられるね等の発言。
自分が嫌いでも一定数好きな人がいるものなんだから、押しつけるのはやめてほしかったです。私の家族がおかしかったただけなんでしょうか。友人や同僚で、そういった人は見たことがありません。+58
-25
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 15:29:50
+16
-2
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:11
ガルちゃん民じゃん+77
-1
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:12
わざわざファントピに来て、どこがいいの?○○じゃん、と邪魔するアンチ+131
-1
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:15
+8
-35
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:17
カエルとかとくに押し付けじゃなくて拒否やん
嫌なもんはそりゃ見たくなくて普通
私ゴキ絶対みたくないもん+84
-4
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:33
あーそれはダメだね
外でもうまくコミュニケーション取れてないと思うよ。嫌いで終わったら話続かないもん。
友達少ないのでは?+9
-15
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:35
B型の自分はマイペースだからという主張
ただの自己チューなのに。
+25
-33
-
9. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:46
わかってるなら気を使ってあげなよ
家に賛成の多数の人がいるわけじゃないじゃん+27
-5
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:09
※ただし、ゴキブリは除く!+10
-1
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:12
嫌いを共有してくれ!じゃなくて、嫌いなんだから私の目の前に出すな!って事じゃない?+86
-1
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:23
自分の嗜好を直接伝えられるような親密な関係(というか親族)だったからじゃないかな?+6
-0
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:25
主が言ってんのは共有とは違うと思う+83
-1
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:25
嫌いなのをわかっているなら、少し気を遣ってあげればいいだけじゃない?+41
-0
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:26
女は基本自己中だから諦めろ+15
-7
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:28
すぐマイナスつける奴とか?+10
-2
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 15:31:28
わらび餅食べてる最中に「◯◯◯のたまごみたい」って言った義母。やめろや。+42
-1
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 15:32:05
主ズレてんな+16
-3
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 15:32:34
嫌いな漫画トピで嫌いな漫画書いたらマイナスされた。
+2
-6
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 15:32:45
フジテレビなんか観るな!って言う人+8
-1
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 15:32:47
中学生の時に結構仲良かった子が
『○○ちゃん嫌いなんだよね。皆で無視しよう!』と言い出した。
頭キレたけど
友達の縁も切った。+55
-0
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 15:33:05
人が食べてる前で、
それ嫌い!まずいし!とか、
言わないでほしい。+85
-0
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 15:33:18
ファンが好きな芸能人褒めたら許さないアンチ+8
-1
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 15:33:35
いる。そういう人とは関わらなやめる。+15
-0
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 15:33:36
好きな物の話題より嫌いなものの話で盛り上がるのが女子+18
-2
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 15:33:38
共有させようとはしてないよ+18
-0
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 15:33:41
人に対してもそうじゃん。
あのひと嫌いとか陰口共有。うざい。+22
-0
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 15:34:14
>>1
母→カエルが嫌い。カエルのぬいぐるみも私には見せないで。けろけろけろっぴーも無理。カエルの話しないで。
↑それは否定ではなく、切実なお願い。+67
-3
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 15:34:18
食べてる前で食べ物否定するのはない。+19
-0
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 15:34:33
最近がるちゃんでも
◯◯嫌いな人~ってトピ多いよね
個人名はさすがに嫌だな…
+10
-2
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 15:34:48
嫌いなもんは嫌いだから仕方ない。+2
-3
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 15:35:24
わざわざこういうトピを立てる人ブルゾンちえみ嫌いな人girlschannel.netブルゾンちえみ嫌いな人主は前から何でこの人が売れてるのか理解が出来ません。 最近の芸能界のキャスティングは「実力無くたって多少人と違ってりゃいいや」というスタンスだから売れてるんでしょうが、ネタもトークも全く面白くないしただただ普通のことを偉そう...
+33
-6
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 15:35:37
それは共有なのか??
少なくとも主のお母さんのは拒絶。
ゴキブリ嫌いなのにわざわざ話してきたり目の前にやられたら嫌がらせでしょ。+18
-1
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 15:36:13
>>25お前、日本語すら不自由だな(笑)+10
-0
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 15:36:15
姉の方はダメ。友達だったら距離置く。+3
-5
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 15:36:46
>>25
日本語喋って+7
-1
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 15:36:47
自分が仲良いからと私にも薦めてくるんだけど
私はその人を避けてることに気付いてほしい
と思うことはあります。+8
-0
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 15:37:02
嫌いなものの共有も好きなものの共有もしない
自分に嫌いな食べ物あって人が食べてても何も思わないよ
私、ピーマン嫌いだけど夫や子供にピーマンの肉詰めとか作るし
わざわざ「よくそんなの食べられるよねー」とか「それ嫌い。不味くない?」とか言う人は精神年齢低いだけだと思う+23
-1
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 15:37:48
>>1
縁を切りな。+3
-2
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:01
カエルは配慮できることだし許してあげてほしい+5
-0
-
42. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:03
ここで朝ドラのまれは面白かったって書いてた人いたんだけどそれに対して
あれが面白いの?悪いけどあなたとは仲良くなれないわ
ってコメントしてる人いてびっくりした…
私もあのドラマは面白いとは思わなかったけど仲良くなれないわとか知らないよって思った笑+17
-0
-
43. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:11
トピタイ、
「共有」じゃなくて、「強要」じゃない?+14
-0
-
44. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:17
嫌いだから自分は見たくない、見せないで、ってことでしょ
それは共有させたい訳ではないのでは?
まぁでも一般的に存在するものを「見せんな」と言われたら生活しづらいね。
納豆とかさ。+5
-0
-
45. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:28
>>22
分かる。+3
-0
-
46. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:52
確かに共有ではないけど母の方もだめじゃない?
幼少期からそんなんだったら嫌だわ。本物のカエルは嫌がるにしてもぬいぐるみくらいコドモの好きにさせてあげてよくない??私がカエル嫌いじゃないから言えるのかな。+8
-0
-
48. 匿名 2018/01/08(月) 15:39:56
納豆と生卵は、姉が悪い。
カエルは、主が我慢したほうがいい。
どちらも一定数好きな人がいるのは確かだけど、カエルは納豆生卵ほど世間の好感度は高くなし、市民権得てない。
多分アンケートとったら、カエル嫌いな人のほうが多いはず。
だからカエルは個人的にひっそり愛でたほうがいい。+10
-4
-
49. 匿名 2018/01/08(月) 15:40:21
共有=自分の嫌いなものを一緒に叩かせようとする人のことかと…
がるちゃん民に多いね(笑)+8
-0
-
50. 匿名 2018/01/08(月) 15:40:27
>>33
こんなトピ立ったんだ(笑)
まさに嫌いを共有したがってるね
嫌いな人について語りたいとか変な人たち+3
-1
-
51. 匿名 2018/01/08(月) 15:40:28
〇〇嫌いな人ーとかよくトピ立つけどそんな仲間集めて何がしたいんだって思う
好きな物について語った方が楽しいよね?+10
-0
-
52. 匿名 2018/01/08(月) 15:40:30
>>1
私は隣でパクチー食べられたら嫌だ。においが大嫌いだから。+4
-1
-
53. 匿名 2018/01/08(月) 15:40:35
ディズニー嫌いって言ったら非国民みたいな扱いされるのが恐怖
あとジブリも…+9
-0
-
54. 匿名 2018/01/08(月) 15:43:26
「これ、何が良いかわからない」「面白くない」などわざわざ言う人いますよね…楽しんでる時に言われると本当に嫌だし、興味ないものでも自分のことを言われてるわけじゃないのに傷ついてしまうからやめてほしいなぁと思う。
しかも自覚ないから、嫌いなもの以外で他人が同じようなこと言ってる時は自分のことを棚に上げて非難するし、面倒。+6
-0
-
55. 匿名 2018/01/08(月) 15:43:42
冬にアイス食べるとこの寒いのに〜とか言われるといらっとする。
主の姉タイプは言いそう。+4
-0
-
56. 匿名 2018/01/08(月) 15:43:55
>>1
母親へ
苦手な話題を避ける事で、主の好みを押し付けずに済む。
姉貴へ
嫌いな気持ちを押し付けられたら、「あなたはそうなんだね」と流す。+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/08(月) 15:44:08
共有って、嫌いな食べ物を美味しいから!と無理やり食べさせたり、興味ないアーティストのライブ映像を凄くいいから!と無理やり見せたりすることじゃない?+9
-0
-
58. 匿名 2018/01/08(月) 15:44:11
嫌いな人の悪口を関係のないこっちに吹き込んで
仲間にしようとしているなら嫌な強制共有だけど
嫌いな生き物とかは本当に辛いんだと思う。
個人的に私はネズミだけはダメで
テレビに映るだけで精神不安定になる。
人の家にお邪魔した時に
ネズミ系のペットがいると辛すぎる。
失礼に当たらないように小動物全般が苦手で
とだけ軽く伝え冷静を装うけど内心は気が狂いそう。
だから家族だけには遠慮なく苦手な事伝えちゃう。
そんな感じじゃないのかな?
+4
-0
-
59. 匿名 2018/01/08(月) 15:44:24
友達に嫌いな人と仲良くしないで欲しいと思うのは考えすぎでしょうか?+2
-3
-
60. 匿名 2018/01/08(月) 15:44:45
>>53
ディズニーはアメリカだから非国民という表現がしっくりこないんだが+2
-0
-
61. 匿名 2018/01/08(月) 15:45:36
ヒトが食ってる食材を汚いものに例えるのもやめてほしい。+6
-0
-
62. 匿名 2018/01/08(月) 15:46:28
わざわざラインで、にゃんこスター嫌い!目障り!テレビで見たら吐き気がする等送ってくる知人。
私も別に好きでは無いけど、嫌いな芸能人の話になったとかでもなく脈絡なくこう言った事を言ってくる。
どうやら感情の共有をしたいらしいけど、にゃんこスターに親でも殺されたんかという勢いでドン引き+7
-1
-
63. 匿名 2018/01/08(月) 15:46:31
テレビとか見てて、私が興味ある話題になって
お!!と思った瞬間に、
「私こういう系みたくないんだよねー変えていい?」と言われて
「あ…うん。」となる。
もやもやするけど、嫌いな人に合わせるのがまぁ普通かなと思います。+0
-3
-
64. 匿名 2018/01/08(月) 15:47:51
「本当に嫌いだから、近づけたり見せたりしないで」というのと、「そんなもの好きなんてありえない、あなたも嫌いになりなさい」というのは違うよね。前者は別に気にならないな。誰にでもどうしても嫌なものはあるし、切実だもん。言い方にもよるんだろうけどね。+9
-0
-
65. 匿名 2018/01/08(月) 15:48:04
すごく苦手な人がいるのですが、皆でその人を嫌悪共有したい。+4
-10
-
66. 匿名 2018/01/08(月) 15:48:50
>>1
そんなにいないけど、私も2人だけ「押し付けてくる人」に会ったことある。
①バナナが嫌いだった職場の後輩(ギャル)。「っつーか、ウチ、バナナ嫌いだから。本物のバナナはもちろん、バナナ系のパンとかお菓子も見せられたら殺意湧くから。臭いすら許せない。みんな、ヨロシク。」だって。
②これは皆も経験あるかもしれないけど、「自分が嫌いな人を一緒に嫌いになって欲しい人」。
過去に付き合いのあった女友達が、私と共通の友人に嫌なことをされたみたいで、その子をとても嫌ってた。
嫌なことをされたことは事実だろうから、その子が共通の友人を嫌うことは別に問題ないんだけど、私がその子のことを嫌ってないと知ると、「私があの子を嫌ってるのに、なんで好きでいられるの?」とか発狂して、面倒だった。
これは本人にも言ったけど、その共通の友人は少なくとも『私にはイヤな思いをさせたことがない』訳だから、何もされてない私まで一緒になって嫌うのは明らかにおかしいと思う。
女って、自分が嫌いな相手を一緒に嫌って欲しがること多くない?私だって嫌いな人は沢山いるけど、だからって、友人に「何もされてなくても一緒に嫌って!」とは押し付けないわ、絶対。
誰が誰を嫌いかなんて、個人的な問題じゃん。+8
-0
-
67. 匿名 2018/01/08(月) 15:50:12
うちは母が漬物嫌いだから家に持ち込むと出ていくか徹底的に傷付ける罵声を浴びせてきてたなぁ。
成人式も自分は行かなかったから必要ない、どうしても着物着たきゃ全額自腹でやれとか言ってたな。+4
-0
-
68. 匿名 2018/01/08(月) 15:50:43
他人のアレルギーとかも何故かムキになる人入るよねえ+5
-1
-
69. 匿名 2018/01/08(月) 15:55:17
嫌いなのはいいけど自分が少数派というのは自覚するべきだよね。特に食べ物は目の前に出されるのが嫌なら自分が去るのが普通。+2
-0
-
70. 匿名 2018/01/08(月) 15:58:00
納豆は臭すぎるから私も不快だわ+3
-3
-
71. 匿名 2018/01/08(月) 16:03:55
人それぞれ好き嫌いあるから嫌いって言われようが気にしない
気を遣われる方が嫌だ
自分の好きなものに付き合うために嫌いなものを肯定させたくない+1
-0
-
72. 匿名 2018/01/08(月) 16:04:20
在日チョンがKポップゴリ押しや画像を貼り付ける嫌がらせ!
チョン死ね+3
-0
-
73. 匿名 2018/01/08(月) 16:04:38
拙者は西野カナが嫌い(^ω^)+2
-0
-
74. 匿名 2018/01/08(月) 16:08:12
「君の名は」トピにたくさんいたよw
自分が好きじゃないって理由でこんなの見てる人は程度が低いとか幼稚とか言ってた
リアルで嫌われてると思う+6
-3
-
75. 匿名 2018/01/08(月) 16:10:55
>>71だけど
書いたあとで思った
気を遣った方が良い
でも私は嫌いなものを黙ったままでいて欲しくないな~って思っちゃう
難しいな+1
-0
-
76. 匿名 2018/01/08(月) 16:12:19
在日チョンがKポップゴリ押しや画像を貼り付ける嫌がらせ!
チョン死ね+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/08(月) 16:12:23
>>60
知ってる
だから[みたいな]って書いた+0
-0
-
78. 匿名 2018/01/08(月) 16:12:40
>>70
キムチの方が臭いから+0
-1
-
79. 匿名 2018/01/08(月) 16:15:34
>>70
納豆より臭いものは平気ですか?
+0
-0
-
80. 匿名 2018/01/08(月) 16:18:48
人間だもの。+1
-0
-
81. 匿名 2018/01/08(月) 16:20:08
えっ!?家族なんだしそれぐらいいいじゃん。
嫌なら一人暮らしして自立すればいいのに。
共感できないわー。+3
-0
-
82. 匿名 2018/01/08(月) 16:25:29
>>50行ってみ
嫌いとか言う方が嫌いだわ、ってコメント多いからw+3
-0
-
83. 匿名 2018/01/08(月) 16:26:27
>>21
ママ友にもゴロゴロいますよー。
特定のママからのお誘いを、一度オッケーしておきながら後から集団でドタキャンとか。大人のすることじゃないよね。+3
-0
-
84. 匿名 2018/01/08(月) 16:30:26
>>1
主さんは人に気が使えなさそう…
苦手な人いるかも?と思わずに自分は好きだし!と行動するタイプ。
SNSで虫のドアップや爬虫類のドアップを可愛い!とかいいながら載せる私の友人みたい…
周りから嫌われてますよ!+3
-2
-
85. 匿名 2018/01/08(月) 16:30:52
意外と我慢しない方が悪いってレスが多くてびっくりした。そういう人たちはやはり主の姉とか母みたいなたいぷなんだろうか。+2
-3
-
86. 匿名 2018/01/08(月) 16:33:32
>>84
その人を皆で嫌いと言ってるのもどうかと。。。
まさに嫌いの共有。。。+2
-1
-
87. 匿名 2018/01/08(月) 16:33:44
>>1
生理的に嫌いならしょうがなくない?
お母さんにとってカエルがゴキブリなんだよ+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/08(月) 16:34:48
>>1
家族なら至って普通だと思うけど+2
-0
-
89. 匿名 2018/01/08(月) 16:37:44
>>88
レバー食べてる横で、よくそんな物食べられるねって言ってくる人と結婚できます??
私は家族でもいやだなー。+4
-0
-
90. 匿名 2018/01/08(月) 16:37:46
嫌いなもの強要て仲間はずれじゃないんだ
ホラーやスプラッターあとテレビの手術シーンが苦手なので拒否する+2
-0
-
91. 匿名 2018/01/08(月) 16:41:17
>>86
84じゃないけど私の知り合いにもいる、、、
セミのアップやGのアップやトカゲのアップなんて大抵の人が嫌いでしょ
みんなが嫌がる事をしてるんだから言われても仕方ないよ
+3
-1
-
92. 匿名 2018/01/08(月) 16:47:28
ガルちゃんで意見を聞くのが間違ってるかなと思う。ガルちゃんには姉とか母みたいな人が半分以上はいると思う。+2
-1
-
93. 匿名 2018/01/08(月) 16:51:39
これ家族なら普通って言ってる人何人かいて怖い。
私自分の子供が目の前で食べてるもの貶してたら間違いなく注意すると思う。+2
-0
-
94. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:23
知恵袋に多いんだよ こういうK-POPオタ
日本のアイドルより良いからと勧誘ばかり
実際日本のアイドルより売り方あこぎで断ったが+1
-0
-
95. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:18
『共有』じゃなくて、
『強要』の間違いじゃない?
+2
-0
-
96. 匿名 2018/01/08(月) 17:32:01
私はパクチー好きなんだけどがるちゃんのパクチートピでパクチー嫌いな人から「パクチー好きな人はカメムシを食べればいい」と言われてちょっと傷ついた(^_^;)+0
-0
-
97. 匿名 2018/01/08(月) 17:42:31
>>25
発達障害が無理に文章書くとこうなる見本w残念だね。+0
-0
-
98. 匿名 2018/01/08(月) 17:50:45
>>85
だーかーらー
強要もされてないんだから『我慢する』なんてのがまず存在してないの!
ちゃんと読みなさいよ+1
-1
-
99. 匿名 2018/01/08(月) 18:09:16
>>98
主の姉かな。我慢しなよってコメ結構あるよ。+1
-0
-
100. 匿名 2018/01/08(月) 18:15:33
>>98
ちゃんと読みなってそのまま返したい+1
-0
-
101. 匿名 2018/01/08(月) 18:17:37
子どもの頃杏仁豆腐を食べたことがない私は杏仁豆腐が食べたくて母親に買ってほしいと何度かおねだりしたが『不味いからやめな』といつも言われてきた。大人になって自分で買って食べてみたら美味しかった。子どもの頃に杏仁豆腐を食べてみたかった。+1
-0
-
102. 匿名 2018/01/08(月) 19:01:29
興味がないジャンルの本やDVDを貸すと言って押し付けてくる。勝手に家まで持ってくる。そして翌日には観たかどうだったかと聞いてくる。結局忙しくて観られないからと返す。すると、これならとう?と、また違うのを押し付けてくる。ウザい。
たまにこっちが何か勧めても全く聞いちゃいなくてスルーしやがる。自分のことばかり。+2
-0
-
103. 匿名 2018/01/08(月) 19:03:24
ありがちなのは、お局やボスママが嫌いな誰かの悪口を言い、みんなに同調させる圧力だな。+3
-0
-
104. 匿名 2018/01/08(月) 19:53:12
私のまわりでは嫌いなものを共有させてくる人って
好きなものも共有させたがる人が多かった
しかも共有というか強要してくる人
映画、作家、芸能人
苦手と言えば「良さが分からないなんて」とか
好きと言えば「あんなののどこがいいの?」と
全否定が止まらない
何でも自分と一致してないと激怒
違ってもいいじゃない…って悲しくなる
+3
-0
-
105. 匿名 2018/01/08(月) 21:42:53
あ+0
-0
-
106. 匿名 2018/01/08(月) 22:05:33
物はまだ許せるけど、人は嫌だな。
結局一緒になって悪口言ってほしいだけだし。
わがままで狭い価値観に縛られてるな、って思うから距離を置く。+1
-0
-
107. 匿名 2018/01/08(月) 22:32:40
布教するタイプが苦手かも。
本当に同じ趣味の人となら一緒に話したり側に居たいけど、私生活までも共有して何かあったときに趣味の場を失いたくないから慎重になる。
ただ同僚とかただ近所にすんでるとか、同じ空間に居てもそれだけを理由に色んな事を共有したくない派なので、好きなことも嫌いなことも共有すべきだと乗り込んでくる人が怖いかな。+1
-0
-
108. 匿名 2018/01/08(月) 23:07:11
せっかくいいお出汁でとった汁物に味の素入れたいって言う彼。
私のには入れないでって言ったら、味の素否定〜って言われたけど、わざわざいい出汁に入れたくないもん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する