-
1. 匿名 2018/01/08(月) 10:54:32
私は化粧品は全てエクセルかジルで揃えてます。
ジルもブランドですが、
最近ディオールとかシャネルのコスメが
ほしくなってきました。
一度も買ったことないし高いので
失敗したくありません。
発色と質が良いのはどこのブランドですか?
このブランドのこのアイテムがいい!
みたいなのも教えてほしいです(*´꒳`*)/
+116
-13
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 10:55:28
ミキモト使ってみたい。
一生ムリー+5
-35
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 10:55:51
>>1
肌質は?ブランドコスメに求める効果は?+66
-20
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 10:56:32
+12
-31
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 10:56:40
主が何歳かにもよるけど、高いからといって過剰に効果を期待し過ぎないでね
BAさんに相談して、自分に必要なものを見極めて、ちゃんとタッチアップしてもらってね
乗せられて買い過ぎないように気をつけて!+198
-3
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 10:56:42
クレドいいよ。
レオスールデクラ+235
-24
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 10:56:45
>>1
お手頃なリップやグロス
あるいはネイルから買ってみては?+96
-3
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 10:57:05
正直その人の肌によるとしか
一目惚れで買わずにタッチアップしてもらって数時間たった時の崩れ具合とかみて一番いいのを買うべきだと思う
+116
-0
-
9. 匿名 2018/01/08(月) 11:00:01
デパートにいくらでもあるよー+34
-2
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 11:01:35
私もソロソロ、ドラストコスメ卒業したい+44
-1
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 11:02:11
ファンデ、下地はYves Saint Laurent!リップ系はCHANEL、アイシャドウはトム・フォードがおすすめ。Diorは質よりデザインって感じ。+9
-30
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 11:02:21
失敗のリスクが低いのは、ルージュやチーク。
ちゃんとカウンターでタッチアップしてもらって いつもつけるアイシャドウや服装との雰囲気を見てもらうといいと思う♩
パケが可愛いのは、シャネル、ディオール、サンローラン、ランコム かな。だけど外資系だからルージュは乾燥したり皮剥けしたりするかも。
品質重視なら コスメデコルテ、クレドポー、クリニーク、スリー、あたりが無難かな!+113
-16
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 11:02:23
メイクものから試してみたら?+8
-3
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 11:03:35
例えばアイシャドウなんかもトムフォードの粉質、発色最高!って言う人も居れば
そんなにいいか!?って人も居るから
気になる物があるなら是非店頭で自分で見て触ってから買ってほしいな。+138
-2
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 11:04:21
>>8
タッチアップしてもらってその時は買わなくていいんですか?買わないのかよ!と思われそう+29
-8
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 11:04:34
先月デパコスデビューしました!
コスメデコルテのアイグロウジェムのBR384を買いました。とても綺麗で感動して他の色も欲しくなりました!+74
-2
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 11:06:03
お断りするのが辛い。
うまくNOと言えるテクはありますか?+83
-1
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 11:06:21
在日チョンは買ったらダメだよ+6
-38
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 11:10:28
>>17
ちょっと考えますありがとうございますでいいじゃん。+96
-1
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 11:11:05
デパコスって年齢も関係ある気がする。
若いときには気づけなかった良さが30過ぎてわかるようになったり。
特に基礎化粧品。
そういう意味では20代前半でデパコス買ってたの、自分で良さがわかってたのかなーと思う。
あくまでも私のことだけどさ。+153
-3
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 11:11:58
+5
-254
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 11:15:59
下地はクレドのヴォワールコレクチュールを使ってるけど、使用感が好き+26
-2
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 11:20:42
中身はセザンヌとの違いわからないけど、
わたしは!いま!CHANELをつけている!
ってテンション上がるからCHANEL好き+256
-9
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 11:24:46
>>15
思われても私は気にしない。プロなら納得出来ないものを無理に買わせようとはしないよ。+16
-0
-
25. 匿名 2018/01/08(月) 11:29:04
鉄板コスメをネットで安く買ったらいいのでは?+1
-5
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 11:31:34
日系企業の無難なブランドから始めてみてはいかがですか?例えばファンデならRMK、アイシャドウならルナソルみたいに。人気のあるコスメはそれなりに発色やら持ちやら肌への負担軽減やら理由があるので、いきなり外資から試すよりは取っつきやすいかも。ガルちゃんで話題になってるものや某コスメ口コミサイトのランキングとかを参考に見てみるのもありだし。+74
-2
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 11:33:02
>>25
ネットは安易に買わない方がいい!
デパートの公式通販からまだしも 非公式のアカウントでの購入は中身が違うものだったり何年も前のものだったりするから。
あと初めて買うので荒ればやっぱり店頭で見た方が失敗はへる。+114
-2
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 11:40:39
若い子はスキンケアよりメイク物をお勧め高いスキンケアとか特に効果とか
分からない人が多いと思う
アディクション、RMK、ジバンシイが好きです
+27
-2
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 11:42:03
勝手にデビューしなさいよ
ガルちゃんてデパコスデパコスうるさいけど、そんなにハードル高いかな+28
-48
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 11:43:36
私はアイシャドウとチークから買い始めたよ。+40
-1
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 11:49:52
ジルで一通り揃ってるなら、何から買い揃えたいの?
イエベブルベとか好みもわからないしコスメ総合読み漁った方が良さそう。+32
-4
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 11:50:51
今年はまず香水を買いたいです。ネットだと安いけど、やっぱり実物を色々嗅ぎ比べたいし、香水ならカウンターにも近づきやすい様な気がして。+24
-1
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 11:51:19
大手のデパコス!って感じのが好きなのかな。
大抵のデパートはディオールもシャネルも入ってるからカウンターはしごしておいで。+52
-3
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 11:55:55
私も30になったのでファンデをカバー力あるのに変えたいんですが何がいいのやら?+14
-0
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 11:57:21
ディオールシャネルのオススメ情報欲しいのか他のデパコスブランドが欲しいのか、色発色ってアイシャドウなのかチークなのか。
ざっくりしすぎてて答えようがない。コスメ総合ですらスルーされそうな内容なのによくトピ立ったね。+32
-18
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 11:59:13
地位もない美人でもないおば様に消費される高級ブランド…+5
-58
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 12:00:09
自分の場合は、TEOXANEっていうブランドのTEOXANE RHA アイコンターていうアイクリーム愛用してます。ちょっとお高いのですが医療機関専売品ということもあって、他の化粧品とは全然効果が違いますよ。目元の乾燥に「TEOXANE RHA アイコンター」alluxeweb.com今、目元の乾燥が1番気になるあなたには、目周りへの保湿効果が高いアイクリームがおすすめです。 医療機関専売品だからこその効...
+3
-15
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 12:01:46
>>36
デパートやブランドと無縁だとそういう発想になるんだね。面白いw+79
-1
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 12:09:13
私はデパコスマニアです。プチプラをアレコレ買ってた時はすぐ飽きたり失敗して使わない物がたくさんあったけどデパコスはちゃんとタッチアップしてもらったり説明聞いてから買えるから失敗がないしデザインも可愛いから大事に使ってます+85
-2
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 12:12:01
イヴサンローラン良いよ~!けどアイブローとかアイラインとかそうゆうのはやっすいの使ってる+45
-2
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 12:12:04
高級なものを使えば自分が少しでも高級になるとでも思ってるのかな+8
-54
-
42. 匿名 2018/01/08(月) 12:14:51
>>41
高級にはならなくても、そうやって卑屈になることもない。+116
-1
-
43. 匿名 2018/01/08(月) 12:16:01
そばかすとか多い人はカバーマークが1番カバー力ありますよ
エスティーローダーもカバー力があってヨレませんが塗り方にコツがあります
皮脂多い人にはサンローランのタンアンクルドポーがさらさらなリキッドでおすすめ
チークはシャネルが発色良くてカラーも豊富
リップはサンローランかMACが個人的に好きです+47
-3
-
44. 匿名 2018/01/08(月) 12:17:28
>>21
毎回思うけど塗り方雑すぎるし下手+90
-4
-
45. 匿名 2018/01/08(月) 12:19:07
そんなにコスパ悪くないからファンデとか1回買えばずーっと使えますよ
そんなに高くないと思う+59
-1
-
46. 匿名 2018/01/08(月) 12:34:18
タッチアップしてもらうときってフルメイクで行くんですか?
+9
-1
-
47. 匿名 2018/01/08(月) 12:34:34
初めて買うなら口紅、チーク、単色アイシャドウ。
ファンデとかは塗り方難しかったり、色がタッチアップとは見え方が違うとか下地との相性とか。サンプルで試す方がいいです。
スキンケアから試すのもいいですよ。
+8
-1
-
48. 匿名 2018/01/08(月) 12:38:32
>>21
口紅も唇もグチャグチャ汚い。+61
-4
-
49. 匿名 2018/01/08(月) 12:40:06
本当にコスパいいよ。
クレドポーのアイシャドウは、1年毎日使っても半分以上残ってるし、カバーマークのファンデは、1年半使えます。
なにより、使用感も良いし、高級感もあって、気分があがります。
私は、クレドポーをお勧めします。+65
-0
-
50. 匿名 2018/01/08(月) 12:45:49
アイシャドウはどこのでも長持ちすると思ってた+10
-1
-
51. 匿名 2018/01/08(月) 12:45:50
BAとの相性もある。
上から見てくるブランドのところは気になっても買わない。
じーっと見てて声をかけてくれたら買おうかなぁと思う。エスティローダー、ランコム、ゲランは好き。
シャネル、Mac辺りは客見てる。+32
-11
-
52. 匿名 2018/01/08(月) 13:20:37
>>51
シャネルは一見さんと若者に露骨に冷たいよね〜
ほとんど買わないし買うとしてもネット。+66
-6
-
53. 匿名 2018/01/08(月) 13:34:23
>>51
CHANELもMACも親切なBAさんにしか当たったことないな〜!
我ながら大してお金持ってなさそうな見た目だと思うけど丁寧に接客して選んでくれたよ。店舗にもよるのかな?+73
-3
-
54. 匿名 2018/01/08(月) 13:44:14
>>17
普通に「少し様子見させて下さい」でいいのでは?
崩れ具合とか時間経たないと分からない事もあるし。
あと私の場合はアトピーなので、その場は良くても時間経つと痒くなったり荒れたりする事も多々ある。
なので正直に伝えれば、BAさんに嫌な顔された事ないよ。
物によっては「暫く使って様子見てください」とサンプル頂いたり、ありがたいよ。
試させてくれてありがとう、暫く様子見ますねと伝えれば全然大丈夫だよ。+16
-1
-
55. 匿名 2018/01/08(月) 13:59:47
40代です。
わたしが若いころはプチプラの専門店や商品も少なく、メイク用品はデパートや専門店で買うのが一般的でした。
いまはお手ごろなかわいい、しかも品質も悪くないメイク用品が手にはいってうらやましいです。
デパートでなにかひとつ買うのなら、口紅を買うのはどうでしょう。
パッケージで気分があがる商品もあるので、カウンターで似合う色を探してみてください。
すてきなお買い物ができるといいですね。+55
-0
-
56. 匿名 2018/01/08(月) 14:34:46
一時期デパコスにはまってまたドラコスに戻ったけど発色や持ちはやっぱり高いコスメの方が良いですね+35
-0
-
57. 匿名 2018/01/08(月) 14:38:47
ディオールのアイシャドー
発色がいい
夕方になっても崩れないしさすが
+23
-0
-
58. 匿名 2018/01/08(月) 14:40:05
>>17
私は崩れ方をみてからまた買いに行きます!
って言って去ります。+21
-0
-
59. 匿名 2018/01/08(月) 15:01:31
基礎化粧品Dior使ってたけど値上がりが凄まじいので
クリニークに変えた
でも下地とファンデーションとパウダーはDior
あと春先から使うスノーホワイトのエッセンスはDior
それでも結構な額になるからDiorのBAさんには何も言われない
+16
-2
-
60. 匿名 2018/01/08(月) 15:10:17
>>52
そう?
私初めてのカウンターはシャネルだったけどお客さんたくさんいたのに丁寧に接客してくれたよ
母のプレゼントに口紅買いたいって言ったら何色かオススメしてくれたし、別のBAさんも優しかったよ
でも他のシャネルの店舗行ってないからそこのBAさんが優しかっただけなのかな?
+28
-0
-
61. 匿名 2018/01/08(月) 15:32:02
>>42
この返しは大人+56
-2
-
62. 匿名 2018/01/08(月) 15:50:18
>>35
性格悪そう。
主はデパコスデビューしたいんだから
オススメを教えてあげればいいじゃん。
何でこう屁理屈っぽいのかな?+73
-5
-
63. 匿名 2018/01/08(月) 16:14:33
>>62
何が知りたいのかよくわかんないからわかりやすく質問してってことでしょ。主みたいな質問の仕方する人は総合では嫌われる。+8
-29
-
64. 匿名 2018/01/08(月) 16:33:04
>>62
自分はアドバイスする気がないからそう思うんでしょ。
ちゃんとアドバイスしたいなって思ったら主の質問だとどう答えていいかわからないよ。+6
-24
-
65. 匿名 2018/01/08(月) 16:37:08
私も学生時代からシャネル愛用しているけど、店舗は色々だけどいつも丁寧な接客だよ〜
ファンデはここのしか合う色味がないので、選択肢がありません…
今は下地とファンデを使っているけど、使いごごちは満足しています!
先日タッチアップしてもらった際に使われたスプレータイプの美容液が気になっています。
+17
-0
-
66. 匿名 2018/01/08(月) 17:23:34
やっぱりカウンターでタッチアップするのがいいよ
シャドウを瞼で何色も試すのは難しいけど、発色とかなら手の甲でも確かめられる
リップは濃く見えて実は薄付きとか、唇に載せるとオレンジがピンクっぽくなるとかあるから難しいけど
一応「初めてなので今日はお試しだけしたいんですけど大丈夫ですか?」って聞いてからにすれば、BAさんも嫌ですとは言わないし、買わなかった場合の彼女らのダメージが少なくて良いと思う
メイクしてくれるのはあくまで売るためであって、客の為の無料サービスじゃないだろうから
+30
-0
-
67. 匿名 2018/01/08(月) 17:31:43
>>43
そばかすにはカバーマーク、とのコメントを見て店舗を調べてしまいました!今年はちょっと気分を上げて出かけたいところもあるのでデパコスいいですね〜、色々見て勉強します。久々に会った身内にそばかすを指摘されてギクっとしたところだったもので(^^;+11
-0
-
68. 匿名 2018/01/08(月) 17:56:33
どの店舗でも平均的にBAさんが話しやすいのはコスメデコルテ、クリニーク、アルビオンかなぁ
シャネルは店舗による
THREEはあんまり相談には乗ってくれない
(あくまで個人的な感想です)
なので話しやすさ重視ならコスデコ、クリニーク、アルビオン
品質重視ならクレド、コスデコ、クリニーク、THREE
発色重視ならシャネル、ディオール
見た目重視ならエレガンス、ラデュレ、ポルジョ
とか?+31
-1
-
69. 匿名 2018/01/08(月) 20:36:53
LDKという製品チェックを載せている雑誌では、シャネルの口紅ココ・シャインを絶賛していましたよ。さすがルージュの王道って書いてたので、買ってみてはどうですか❓
シャネルのパッケージ、気持ちがあがるよね。+5
-8
-
70. 匿名 2018/01/08(月) 20:39:23
49です。
40歳過ぎたら、クレドポーもいいよ。+25
-0
-
71. 匿名 2018/01/08(月) 20:53:51
>>64
ちゃんとアドバイスしたいから詳しく知りたいのはわかるけど、言い方が悪いでしょ
よく〜できたね…って言い方は嫌な気分になる人多いと思う
しかもここ総合じゃないから総合の話なんていらないんじゃない?+27
-1
-
72. 匿名 2018/01/08(月) 23:22:20
特にこれってのが無ければデパートでブラブラ見て回ればいいんじゃない?
んで、タッチアップ勧められたら受けてみたら良いよ。検討したいのでつけてもらった品番を教えてくださいって言えば冷やかしっぽくもないし。
一応、きちんと化粧してる方が声はかけられることが多い。
+8
-1
-
73. 匿名 2018/01/08(月) 23:38:52
私はジルの次は、イヴ・サンローランのリップ買いました。
デザインと香りが可愛くて。
パケは最近キャンメイクなどのプチプラも可愛いけど、デパコスの方がテンション上がる。
実は質とかじゃなくて、気分が上がるからデパコス好き。+15
-1
-
74. 匿名 2018/01/08(月) 23:50:22
今使ってるのがエクセルとジルなら、大抵のデパコスはそれより質が良いんじゃない?
ただ、質の差と値段の差に納得できるかは本人次第。+8
-1
-
75. 匿名 2018/01/09(火) 01:45:31
私はプチプラ使ってますが、誕生日にCHANELのマスカラを貰いました。
使ってみましたが、イマイチ差が分からず数回使っていつものメイクに戻りました。
まつ毛が下向きに生えてるのですが、ビューラーで上げてキャンメイクの下地をつけると1日たってもまだカール感はあるし、パンダ目にならない。
CHANELのマスカラは時間がたつとまつ毛が下がって、パンダ目っぽくなる…。
私はデパコス初めてなのですが、マスカラが合わなかっただけですかね?+3
-5
-
76. 匿名 2018/01/09(火) 13:08:10
>>75
貰われたシャネルのマスカラはウォータープルーフ・タイプですか?
自まつ毛がカールしてるので参考にならないかもですが、私の場合は他のブランドのマスカラでもウォータープルーフタイプでパンダ目になった事がないので、人によるんじゃないでしょうか。
後、完全なカールにしたくて、一部ホットビューラーを使っていますが、普通のビューラーよりモチが良いと思いますよ。+5
-0
-
77. 匿名 2018/01/09(火) 18:10:36
デビューならプレストパウダーとリップ
化粧直しの際に、お気に入りのコンパクトを開いて鏡を見ると気分があがるよ
+7
-0
-
78. 匿名 2018/01/09(火) 19:55:37
何のアイテムを買いたいかにもよるよね
パウダーならエレガンス、コスメデコルテ、シャネルがおすすめ
口紅ならイブサンローラン、エスティローダー、コスメデコルテ(ジルに使用感似てる)
アイシャドウならアディクション、ルナソル(エクセルに使用感似てる)+2
-4
-
79. 匿名 2018/01/09(火) 21:08:56
アイライナー、マスカラ、アイブロウはプチプラで充分だしデパコスにも負けない。
クレドポーのレオスールデクラオススメ。+5
-0
-
80. 匿名 2018/01/13(土) 17:51:34
今更だけどアディクションのマリアージュ買った。今まではキャンメイクのジュエリーシャドウベール使ってて、プチプラなのにラメ感が結構綺麗で気に入ってる。
だけどデパコスってほぼ持ってないから買ってみたら、やはりデパコスはラメの光り方が違うね!指でぎゅっとつけるとギラギラ光って濡れたような感じになるし、少量でも程よくキラキラして本当買ってよかった!
普段の日はキャンメ使って、少し特別な日にはマリアージュと使い分けようかなーなんて、ニヤニヤしていますw+3
-0
-
81. 匿名 2018/01/15(月) 11:02:37
クレドポーのポイントリムーバーは質がいいのはもちろん
何故か他ブランドと値段がそれほど変わらないから使ってる。
買う時に試供品でもらうファンデの良さにも毎回感動する。
んだけどそれは高くて買えないw+2
-0
-
82. 匿名 2018/01/15(月) 11:08:21
若い頃は国内外色んなブランドに憧れて試したりしたけど
結局国内ブランドに落ち着いた。
なんだかんだ肌に合う気がする。+2
-0
-
83. 匿名 2018/01/18(木) 16:26:30
メイクはたまに買うけどスキンケアは使ってやっぱプチプラでいいやーってなることが多いかなースキンケア買うとリピート期待できるから美容部員さんの接客の熱が違う気がする 笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する