ガールズちゃんねる

Googleストリートビューで他人に家を検索されたことがある人!

568コメント2018/01/13(土) 17:12

  • 501. 匿名 2018/01/08(月) 17:31:23 

    それか潜在的に支配欲がある人かな

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2018/01/08(月) 17:35:27 

    オンラインで買い物したら、
    店側から登録している連絡先に番地が無いって言われ、
    うっかり登録途中までだったから忘れてて、電話して番地伝えたら、
    〇〇マンションだかアパートなんでしょ?部屋番は?って電話で大雑把な言い方され、
    なんでおまえにそこまで言わなあかんねん、キモイんじゃ、って思った事ある。
    調べてるみたいで、本当にキモイ。この店で買った事を後悔した。絶対、ビューで調べてる。

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2018/01/08(月) 17:37:43 

    職場の既婚者男性が妻とは長年別居してるんだ。もう冷え切ってるんだと言ってしつこく口説いてくるから住所から調べた。
    案の定立派な一軒家だった。

    嫁と子供と別居して1人一軒家に住んでんのか?w

    +26

    -2

  • 504. 匿名 2018/01/08(月) 17:44:05 

    自分の家ならあるけど、数年前に建ったのにまだ更地で悲しい

    +6

    -2

  • 505. 匿名 2018/01/08(月) 17:57:41 

    以前、総務部で仕事していた時に、社内の人の住所をストリートビューで検索かけてるお局がいた。
    自分の家も検索されてたし、ある日「昨日通った時、洗濯物干してあったけど大丈夫だった?雨降ったでしょ?」と言われてゾワッ。
    そりゃ総務人事なんて住所その他個人情報握ってるけど…職権濫用だし気持ちが悪い…。

    +32

    -0

  • 506. 匿名 2018/01/08(月) 18:03:47 

    トピズレ申し訳ないけど、どこぞのコールセンターから転職してきた人がいて、
    前職では人の年収や住所見放題だったって話してて、芸能人の年収バラしてドヤ顔してたけど、どこで勤めてたんだろう。
    社名聞くと「大したところじゃないですぅ」ってはぐらかすんだよね。

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2018/01/08(月) 18:06:18 

    「ウチはどんなかなー?」って見てみたら、路地奥だったから殆ど映ってなかった。
    が、近所で自転車を押しながら歩くオカンが映ってた(笑)

    +24

    -0

  • 508. 匿名 2018/01/08(月) 18:30:25 

    youtuberよく特定されてるよね

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2018/01/08(月) 18:43:51 

    知人宅をストリートビューで勝手に閲覧することが法律で禁止されてるわけでもないし、Googleがアップしてるものだから不正に閲覧してるわけでもない

    それでも犯罪でないとはいえ、非常識だと思う
    何が知りたいの?
    犯罪じゃないから、余計に「やめて!」って言いにくい

    +26

    -0

  • 510. 匿名 2018/01/08(月) 19:06:19 

    >>40
    キモいしキモい行為だと自覚してないとこがウザい

    +22

    -0

  • 511. 匿名 2018/01/08(月) 19:17:14 

    >>123
    だいたいそういう事する人は性格に問題ありそうだよね。普通の感覚の人なら他人のウチを調べようという考えにならないと思う

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2018/01/08(月) 19:17:50 

    >>126
    有志の協力者がわりと近くに住んでて頻繁に更新してくれてるんだね
    あれ写真集めはほぼボランティアで賄ってるみたいだから
    凄く田舎はグーグル自体も一回撮影したきりで、ボランティアする人もそう居ないだろうから10年前のままとかザラ

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2018/01/08(月) 19:18:00 

    実家は医院だけど、独身の上司から、お父さんの車ベンツなんだねと言われた時、気持ち悪くてビックリした。

    +22

    -0

  • 514. 匿名 2018/01/08(月) 19:21:46 

    >>499
    電話帳見られた!
    最低!

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2018/01/08(月) 19:44:39 

    好きな人が出来ると家を検索する
    また大豪邸に住んでますって人の家も何度か検索した事ある
    もちろん誰にも内緒でね

    +6

    -10

  • 516. 匿名 2018/01/08(月) 20:20:32 

    私は車で初めての場所へ出かけるときは必ずストリートビューで通り道や目的地周辺を下見してから行くんだよね。
    だから友達や親戚の家は検索したことある。確かにプライバシーの面もあるけど、車運転する人なら他にもそういう人いるよね?

    +10

    -1

  • 517. 匿名 2018/01/08(月) 20:21:45 

    最近マップを見てないんで今はどうなってるか分からないけど
    普通の住宅地でモザイクかけていると
    そこがかえって悪目立ちしてた
    政治家の家だった

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2018/01/08(月) 20:25:13 

    みんなが「気持ち悪い」って言ってモザイク申請したらストリートビューは成り立たなくなるよね(笑)。

    +22

    -1

  • 519. 匿名 2018/01/08(月) 20:32:24 

    ママ友に検索されたことがあるよ。
    あの機能自体辞めてほしい。

    +26

    -0

  • 520. 匿名 2018/01/08(月) 20:35:10 

    6月に引っ越してまだ義理親は新居に来てないんですけど
    昨日の電話でグーグルで見た感じはと話されてドン引きしました。
    あそこに畑があるだのちょっと雑草が多過ぎだので
    極めつけは娘が通う小学校まで毎日歩いてるのよ~って
    気持ち悪かったです。歩いてねーだろ!

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2018/01/08(月) 20:35:15 

    >>518
    うちの近所はストリートビューでモザイクかかってる家が多いよ。
    町内会かご近所さんぐるみでやってるみたい。
    うちも申請しておいたよ。

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2018/01/08(月) 20:36:30 

    今、自宅をやってみたけど
    土地を分割して建ててた中古なんで
    空き家のボロ屋が表示されるわw
    検索するような奴らには
    その家だと思われてるのか…

    +10

    -2

  • 523. 匿名 2018/01/08(月) 20:46:30 

    >>518
    むしろ住宅街なんかは成り立たなくていいと思う
    普通のマップがあれば人の家なんてたいていたどり着けるし、心配なら本人とやり取りして確認すればいいだけ

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2018/01/08(月) 21:09:44 

    私も前の会社の上司(男)からこれをやられました。
    わざわざ社員名簿に、グーグルマップのURLまで貼り付けて。
    「えー、○○さんこんないいところに住んでるのぉー!?パパでもいるんじゃないのぉ?ww」と言われてすごく嫌な気持ちになりました。
    人の気持ちがわからない、ずれてる人なので反論しても無駄だと思い、流しましたが…。
    分譲と賃貸が合わさっているから大きいだけで、家賃も普通なんですけどね…(もちろん私は賃貸)

    本当、迷惑ですよね。
    こういう人の嫌がることがわからない人って。

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2018/01/08(月) 21:20:24 

    うちの会社の社長はしてるよ
    社員の家を調べたら、本人が洗濯物を干してるところが写ってたと言ってた
    調べる必要ないのに調べるって、個人情報悪用じゃない?
    何のために見るの?

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2018/01/08(月) 21:22:01 

    ウチの姑、私が県外の遠方なんだけど当時家を新築したばかりだからと結納にも来なかった。
    だから私の実家がどんなのだか気になるらしく、実家出てたね!って言ってきて?になってる私に、ネットで出てたよ!って悪びれる様子もなく言ってきて寒気がしてきた。盗み見してるの言うか、普通。

    +7

    -1

  • 527. 匿名 2018/01/08(月) 21:25:40 

    検索したことを報告してくる人って、自分が報告することで相手がどう感じるか想像できないのかな?
    でもそれって社会生活するうえで大変じゃない?

    わたしの周りで報告してきた人はやっぱり普段から変わってるというか、人とのトラブルが多い人だったな

    トラブルの原因が自分だと気づいてなくて、第3者からやんわりさとされても、ほんとにわかってないの

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2018/01/08(月) 21:25:50 

    大学でいじめっ子っぽい人にストリートビューで見たとか言われた。
    住所知らないはずなのになんで!?ってびっくりしたら、
    私の高校の同級生が幼馴染だから聞いたとか言われて気持ち悪くて引いた。
    家見て馬鹿にしてたみたいだしひどい。

    +20

    -0

  • 529. 匿名 2018/01/08(月) 21:44:57 

    >>282

    ぽ、ポニー?!
    すごいっ

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2018/01/08(月) 21:45:49 

    全体にボカシが入っている家があったけどGoogleに依頼したのかな

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2018/01/08(月) 21:46:42 

    歯科医院で働いてる友達が、タイプの患者さんが来て既婚かわからなかったらカルテに書いてもらった住所を検索して一軒家か、広さはどのくらいかで判断するって言ってた。見事独身とわかってアプローチして今結婚してるけど、旦那さんは歯科医院に初めて行った日に勝手に家を調べられてたとわかったらどう思うんだろう…

    +21

    -0

  • 532. 匿名 2018/01/08(月) 21:50:09 

    パソコン使えない職場の詮索好きなお局様が
    新人に職場の全員の家を検索させてた。

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2018/01/08(月) 21:54:39 

    >>6
    会社の人事の人(女)が、面接した人や社員の家を検索していて、しかも色々言っていて、怖いと思った。

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2018/01/08(月) 21:55:52 

    >>526
    わたしの姑も見てましたよ
    招待もしていないのに、勝手に

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2018/01/08(月) 21:57:34 

    『見て見て!Googleってすごいねー、〇〇ちゃんの家バッチリ写ってるね』って、私の家のビュー見せられた。
    本当に不愉快だった。人の弱みを探してマウンテンするのが大好きな〇〇〇ちゃん。
    私も知ってるから。あんたが離婚して隠していること。

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2018/01/08(月) 22:00:18 

    口の軽いお局様に見られたからgoogleにモザイクかけてもらった

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2018/01/08(月) 22:01:50 

    私も無理なタイプ。
    私は専業主婦で転勤族です。以前、習い事をしていてそこの先生にいい家に住んでますね、と言われた。なんて応えていいのか分からなかった…

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2018/01/08(月) 22:05:58 

    いじめといっしょだよね

    個人情報個人情報うるさい大人がこんな感じ(会社で知り得た情報で勝手に人の家を検索したり)なんだから、こどもにインターネットの危険性を説明しても説得力ないよね…

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2018/01/08(月) 22:22:42 

    人事担当。履歴書からストリートビューで住居の外観チェックします。ついでに名前やメールアドレスの一部からSNSも特定してチェックします。あくまで参考程度ですが、割と生活レベルが見えます。

    +0

    -12

  • 540. 匿名 2018/01/08(月) 22:23:20 

    別れた彼氏の家をたまに見る。
    わ!親と同居だけど家新しくなってる!
    とか、また車買い換えたんだ、浪費家だよねとかブツブツ言ってる。
    そして飽きてしばらく見ない。
    暇だと時々見る

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2018/01/08(月) 22:25:23 

    >>503
    そういうおっさんいるよー
    元旦那も3DKに一人寂しく住んでるぞ

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2018/01/08(月) 22:28:02 

    それを想定して、番地まで詳しくは言わない(笑)

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2018/01/08(月) 22:33:40 

    暇だからと上司2人がグーグマップでわたしの家がどこなのかと話しながら

    たしかOOの近くだよね?前に川があって〜…
    ねぇ?××さんちここだよね?!ね?ね?

    みたいに聞かれてすごく不快だった
    やめてくださいと言ったのに聞く耳持たないし
    人の家特定したあとは申し訳ないと思ったのか自分の家も見せ始めたけど、で?としか思えなかった

    今思い出すだけでもムカつく!!!!!!


    +4

    -0

  • 544. 匿名 2018/01/08(月) 22:44:18 

    なんでダメなの?って人、じゃあ逆に聞くけどなんでわざわざ調べんの?
    やましい気持ちがあるからでしょ?

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2018/01/08(月) 22:45:38 

    こういうの心底嫌い。

    表札つけたくないな、やっぱり。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2018/01/08(月) 22:49:39 

    ストリートビューとは全然違うからトピズレなんだけど、昔妹にプレゼント送ったら郵便局務めてるたいして仲良くない同級生からLINEで贈り物するんだね!ちゃんと届けるね!って言われて住所を知られたと知って、悪気がないんだろうけど気持ち悪いなと思ってしまった。
    異性だったから余計に。

    +5

    -2

  • 547. 匿名 2018/01/08(月) 22:51:10 

    年賀状も、だすのが嫌になる

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2018/01/08(月) 22:58:42 

    彼以外の人の家をわざわざ検索しませんよ

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2018/01/08(月) 23:00:18 

    >>546
    守秘義務もなんもないバカな男で気味悪

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2018/01/08(月) 23:00:43 

    うちは、ボカシいれてもらった。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2018/01/08(月) 23:01:35 

    やる人 気持ち悪い

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2018/01/08(月) 23:07:59 

    あれ正しくないのもあるよね?うちで検索すると違う家が写ってる。いいのか悪いのか。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2018/01/08(月) 23:18:39 

    ウチは速攻でグーグルに防犯上の都合だからってモザイクいれるように通報したよ。
    以降はストリートビューが新しく更新されても自宅はずっとモザイクがかかってて見えない。
    みんな通報してモザイクしてもらったほうがいいよ。

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2018/01/08(月) 23:26:21 

    >>1
    私も主さんと同じことされたことある、職場の人に。何が嫌かわかってくれない人種ほんと嫌だし「やめて」って言ったこっちが悪者みたいになった。

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2018/01/08(月) 23:29:29 

    うちなんて 表札の名前まではっきり映っているよ。車のナンバーはぼかしてあるのに。絶対プライバシーの侵害だわ。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2018/01/08(月) 23:32:24 

    私も先輩から家をネット検索されて、ゾワゾワしました。私がおかしいのかも、と思ってましたが、同じように感じる方がいて、ほっとしました。遊びに来る予定があるならともかく、やっぱり変な人ですよね。

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2018/01/08(月) 23:48:25 

    >>20
    借金取り?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2018/01/08(月) 23:51:37 

    >>10
    ストリートビューが認知されてからは、けっこうあるんだと思う。
    普通は言わないと思うけど。

    車で拾ってもらうときに「細い道まで入ればいい?」って言われた時は
    検索されたな・・って思った。ちょっと怖かったわ。
    わざと大通りのドラッグストア(駐車場有)を指定したのに。
    (同窓会がらみで、住所バレしてた)

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2018/01/08(月) 23:51:43 

    遠くの県に住む文通相手の家を調べたら結構大きな新しい家でビックリした。

    +0

    -5

  • 560. 匿名 2018/01/08(月) 23:53:27 

    あなたの家をストリートビューで見たよ!なんて本人には言わないほうがいい。不快な気分になる人のほうが多いかも。

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2018/01/08(月) 23:55:20 

    友達の家は見ないけど
    高級住宅街ってどんなんだろうって見たことある...
    でも道路進めなかったりしたから、やっぱりお偉いさんとか住んでるんだろうね
    建築士志望だったのもあってごめんなさい

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2018/01/09(火) 00:00:26 

    結構仲良かった夫婦にそれをされた。
    お互い他県に住んでてあまり会うことなくて連絡のみのやり取りでたまに住んでる地域の特産品などを送り合う感じで住所は把握済み。
    引っ越して三日で外観の写真となぜか家の間取り図の写真が来て本気で引いた。
    なんだか凄く気持ち悪くてブロックして縁切りした。
    調べるのはいいけど本人に送るのはどうかと思う。送られた方が気分悪いしなんだか見張られてる気分になる。
    親しき仲にも礼儀ありで線引きできないバカなんだなって。

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2018/01/09(火) 00:03:40 

    調べる人の神経を疑う。調べてどうするの?普通に家にお邪魔したいなー!って言えば良いこと。
    気になったらどんなとこ住んでる?とかライトに世間話程度にやればいいのに。
    調べる人って何故調べるの?住所打ち込んでる姿を想像したら気持ち悪いよ。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2018/01/09(火) 00:09:21 

    >>315
    たしかに!もし流れで住所教えることになっても当たり前だけど見られてもいい人にしか教えないし、仮に検索されてもいいかって思ってる。
    私も別にしないし。

    一度好きじゃない先輩になんとなく住所聞かれてあっちの方ですとだけ言って逃げた(笑)

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2018/01/09(火) 07:47:47 

    検索も気持ち悪いけど、検索したよって本人に伝える人の気持ちが理解できない。
    嫌がられるってわかっててやってるのかな?

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2018/01/09(火) 10:08:17 

    なんかネットの電話帳、住所でポンってサイトにフルネームとか住所、電話番号載せられてる。
    2007年ごろのNTTの電話帳を元にしてるみたいだけど、裁判とか起こされてるのに削除してくれないらしい。怖い。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2018/01/09(火) 16:19:50 

    私なんて西成を深夜に下着で女一人で歩いてやった


    ストリートビューで

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2018/01/13(土) 17:12:05 

    Googleで家が載らないようにぼかす事も出来るけど、1回やってもらったらもう削除できないんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。