- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/01/08(月) 00:10:45
昼休みの雑談で、職場の先輩(同性)がGoogleのストリートビューでわたしの家を検索したと楽しそうに話してきました
「◯◯さんこんなおうちなんだね~」とにこにこ話してくるので「そういうことはちょっとやめてほしいです」と言っても何がダメなのかわかっていなさそうでした
その方に限らず、友人でも時々そういうことを悪気なくされる方がいるので不思議です
それとも自分がプライバシーの問題に厳しすぎるのか…
不快に感じたことのある方、語りませんか?
または、検索してるし悪いこととは思わないという方もいらっしゃれば意見を聞いてみたいです
+1229
-23
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 00:11:22
不快に感じなかったんだけどなー+68
-463
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 00:11:37
+804
-32
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:05
普通は検索しても言わないんじゃない?
されてるかもしれないけど言われたことない。+2642
-7
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:30
まったくおなじ内容のトピ前もあったよね?+37
-55
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:44
関係の薄い人から言われると寒気する+1678
-5
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:33
まぁ相手によるよね+818
-27
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:03
+97
-7
-
9. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:12
人によるけど、普通に怖いよね。
+1186
-3
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:06
ごめん、、たまにしちゃう、、
本人には言わないけどね+1331
-281
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:14
わざわざ言わないだけで、検索してる人は結構多いと思うよ。
+1769
-39
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:48
我が家は運良く奥まった道路の先にあるのでのってない。ホッとしたよ。+880
-11
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:12
+255
-10
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:12
仮にも口に出して本人に言うことじゃないよね。
気分悪い。+1183
-5
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:26
普通はしない。その人がおかしい。+829
-30
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:50
言われなければわからないよね+437
-13
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 00:14:14
私道のおかげで我が家は見えなくて良かったと思った
つか、見る人って何のために見るの?
私は、小さいころに住んでた場所を懐かしさで見たことはあるけど+931
-13
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 00:14:20
なにそれこわい+409
-6
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 00:14:37
>>10 それが常識だよね+46
-37
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 00:14:35
仕事柄毎日住所打ち込んで探してます
便利で有難い反面出てこない場合もあってたまに不便感じる+211
-118
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 00:14:55
自宅写真って問題の報告(うろ覚え)のとこから出ないようにしてもらえるよ
以前実家の住所いれたらモロバレだったから依頼したら私の家の周辺に進めなくなって全く見えなくなった
大通り沿いだとちょっと厳しいかもね+484
-4
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:14
>>20
お仕事が気になる+333
-4
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:30
こわい時代だよね。家とか検索されちゃうなんて。+639
-4
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:19
「引っ越しました」のハガキもらってお家買ったんだなと分かるとたまに検索しちゃう。
でも本人含めて他の人には絶対言わないけどね。+645
-183
-
25. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:31
特に深い意味はないから検索した事を平気で言うんだろうね。
検索したとか言われた事ないよ。
もしかしたらしたって人いるのかな…。+301
-4
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:34
年賀状の差出人住所でこんな事されていると思うと怖い+790
-8
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:22
年賀状とかで住所教えてもらうと気になって調べちゃう
でも本人には言わない+124
-114
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:29
お母さんが写ってるよw
って言われた。+368
-14
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:51
まあでも今は検索される時代だよね。
車買った時に販売員さんが、会話で
凄い豪邸にお住まいで緊張しますー!って言われて
え?って思ったもん。
だから中古の外車乗ってボロ屋や賃貸の家住んでたら鼻で笑われるよ。
+38
-155
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:54
検索されて、実際に見に来た人いるよ。
職場の人だけど、別に仲良くないのに。
本当に気持ち悪い。+847
-2
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:29
元彼の家検索して車とか庭見てニヤニヤしてた
あの時は頭がおかしかったんだよ(笑)
さすがに友達とか職場の人の家なんか興味ないから見たことないけど+451
-33
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:59
ストーカー気質の異常者の元彼と穏便に別れる方法を模索していたころ、私の住所(実家)から見付けやがった。
嬉しそうに私が普段行ってそうな近所のスーパーとかを見つけたと報告してきて戦慄した。
これはますます慎重に離れないと家族に接触するかも、とあの頃は本当にそればかり考えていましたね。
うまく別れたつもりでも、10年経った今も突然現れそうで脅えてる。トラウマ。+543
-9
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 00:17:10
Googleにモザイク処理頼んだよ。表札丸見えだったし+548
-6
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 00:17:16
舅が私の実家や義弟の嫁の実家をストリートビューで検索してて引いた+340
-14
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 00:17:48
モザイクの見ると、プライバシー申請なんだろうけど、なにやら問題があるのかと変に憶測されそう。+21
-61
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 00:18:41
みんな凄いね。そこまで人の家に興味ないわ+540
-7
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 00:19:27
芸能人の家とか見れないようになってて道路ワープしたりするw+340
-5
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 00:19:46
ドイナカで、うちの近くは新興住宅地が多いので最近の入社した人の場所今見てもただのノッパラや畑
撮影日時が2011年のままで畑の場所もある
それを笑ってられるくらいゆるいです
+199
-5
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 00:19:19
ストリートビューじゃないけど、前の職場の先輩にインスタ特定されたことがある。
本名も在住も隠してたのに、すごいなってビックリした。
あと職場では地味にしてるからプライベートではイメージ違うんだねって嫌み言われた。
+400
-8
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 00:19:41
住所がわかると、だいたい、グーグルで検索するよ。
それより、暇つぶしに知人のペットの名前&種類を検索したらブログが出てきて、家庭不和を赤裸々に、友達の悪口や不倫の悩みまで書いてた。今でも暇なときはチェックしちゃう。(本人には口が裂けても言えない)
今の時代、なんでも検索されるし、こちらも検索できるから、自分で気をつけられることは気をつけておけば良いと思う。
家をマップで見られるより、SNSを発見される方が怖いと思う。+431
-107
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 00:20:04
住所がわかれば家の外観まで分かっちゃうんだもんね…すごい時代になったよ
ちなみにGoogleに申請すれば家全体をぼかしてもらえるそうです+377
-3
-
42. 匿名 2018/01/08(月) 00:20:53
マウンティング気質の人にそれされたら
嫌だわ。1度見たよって言われた事あるけどそういうタイプじゃないから良かった。
+82
-9
-
43. 匿名 2018/01/08(月) 00:21:05
>>1
私も職場の先輩に同じことをされました。
やたら距離感の近い男性で私はとても苦手です。
やめてくださいと言っても皆やってるよ?と笑うだけで怖いし気持ち悪い…+308
-2
-
44. 匿名 2018/01/08(月) 00:21:01
トピ画がめちゃくちゃ怖い+90
-1
-
45. 匿名 2018/01/08(月) 00:22:02
ほんとに出るのか気になって、おばあちゃんちを検索したら、庭の畑にいるおばあちゃんも写ってた!
自分ちも検索したら出てきてぎょっとした。+336
-3
-
46. 匿名 2018/01/08(月) 00:22:13
それやられたことあるけど私の家は奥まっててよく見えないから良かった+46
-6
-
47. 匿名 2018/01/08(月) 00:22:36
職場の60近いジジイに自分の名前検索されたことある
Facebookやってないんだけど、学生時代の部活の成績とか出てきたらしくて言われた
かなり引くけどそんなこと気にしてんの?とか思われそうでやめてって言いにくいよね+259
-4
-
48. 匿名 2018/01/08(月) 00:22:26
住んでる地域を検索された事ある。
地区から出るのでも結構時間かかるよねって言われたけど、これだけでも少しゾッとした。
家なんて検索されたら、無視するわ。+161
-1
-
49. 匿名 2018/01/08(月) 00:22:42
ストリートビューは無いけど、やり取りした郵便物で住所知ってて
「近くに行ったから住んでるマンション見に行ったよ」っていう人は
正直怖かった。訪ねるでも無く、ただ見に来たみたい。+364
-4
-
50. 匿名 2018/01/08(月) 00:23:15
ナンバーぼかしてあるけど、私が乗ってる車の車種まるわかりで怖い。ネットで簡単に見られるの嫌だな。+247
-2
-
51. 匿名 2018/01/08(月) 00:23:33
>>27
何が気になるの?
どんな家か?大きさとか?+57
-0
-
52. 匿名 2018/01/08(月) 00:23:36
えーこわ。安易に住所教えたくないけど
契約時とか住所書かなきゃだもんね…嫌だな+105
-5
-
53. 匿名 2018/01/08(月) 00:23:12
普通に人も写ってて顔にモザイクがないのも怖いよね。
自分が写ってるのが家の周りだけとは限らないし。+134
-3
-
54. 匿名 2018/01/08(月) 00:24:06
学校の先生とかは生徒の家庭訪問とかあるから調べるらしいよ。なかには保護者の車の車種とナンバー丸暗記してるって先生もいて怖かった。
+152
-6
-
55. 匿名 2018/01/08(月) 00:24:27
うちも、庭が綺麗だった時のが載ってて安心した!
今は荒れ放題だからw
+92
-2
-
56. 匿名 2018/01/08(月) 00:25:10
+39
-1
-
57. 匿名 2018/01/08(月) 00:24:49
ある!「年賀状の住所で調べたけど、あれ一軒家?」とか聞かれたりした。
普通に話してて目の前で検索し出す人も居た。
いい気持ちはしないよね…+274
-0
-
58. 匿名 2018/01/08(月) 00:25:15
高校の同級生が検索していて、同窓会のときプリントアウトして持ってきて見せられたことある。
しかも私と同姓同名の人の写真まで。
すごく気持ち悪かった。+209
-0
-
59. 匿名 2018/01/08(月) 00:25:12
新居どこ?わかんなかったー(笑)配達員やってる彼氏も分からないってー(笑)
って職場の先輩に面と向かって言われたよ。ほんと気持ち悪い。+236
-1
-
60. 匿名 2018/01/08(月) 00:25:06
トピ画怖いけどセンスを感じるなぁ…
+38
-1
-
61. 匿名 2018/01/08(月) 00:25:23
そういう時代だから諦めるしかないね
マンション住みならまだマシだけど一戸建てはアウト+139
-5
-
62. 匿名 2018/01/08(月) 00:25:55
自分が家買おうって探し出した頃から、友人家族(遊びに行くほどの仲じゃない程度)はどんな家に住んでるんだろう〜って興味本位で一時期見たことあるわ。
わざわざ本人には言わないけど、別に普通だと思ってた。
マイナスされるようなことなの?
家買った〜って聞くと、どんな家なのか遊びに行ってみたいなって思う感覚と同じだよ。+15
-62
-
63. 匿名 2018/01/08(月) 00:26:14
親が転勤族だったから、小さい頃住んでた家とかGoogleビューで見て郷愁の思いにふける。
よく遊んだ友達の家とかも見ちゃってた。
+170
-2
-
64. 匿名 2018/01/08(月) 00:26:44
した事ないけどする人もいそう
というか思い付きもしなかった+98
-2
-
65. 匿名 2018/01/08(月) 00:27:02
やるのは自由だけど言わないでほしい+146
-4
-
66. 匿名 2018/01/08(月) 00:27:13
うちはモザイクかけてもらったわ+49
-2
-
67. 匿名 2018/01/08(月) 00:27:31
家建てても身内以外教えないと決めた+39
-3
-
68. 匿名 2018/01/08(月) 00:28:05
住んでる場所や家の外見で見下したりするんだろうね
そういう人って+147
-3
-
69. 匿名 2018/01/08(月) 00:28:25
わざわざ住所で調べたりはしないけど、
子供の頃住んでた所や通学路を辿ってついでに同級生の家や知り合いの家を見ることはある。
懐かしいなって思ったりしてる。+96
-4
-
70. 匿名 2018/01/08(月) 00:28:43
グーグルじゃないけど、会社のおばちゃんにかなりしつこく住所聞かれて答えなかったら、営業のジジイも協力して最寄駅から家を調べられ、近所に私のこと聞いて回られた。
ストーカーとして訴えられたかな、もしかして。+217
-2
-
71. 匿名 2018/01/08(月) 00:28:59
>>51
私立の中高一貫校通ってるんで友達がお金持ちの子が多いんです。
親が医者の子の家って気になりませんか?外観も素敵だったんですけど、中もほんとにすごかったです。+12
-46
-
72. 匿名 2018/01/08(月) 00:29:05
見られたかどうかはわからないけど、家買ったときすぐモザイク処理頼んだ
モザイクかけとかないと車の種類とかもまるわかりだし+91
-2
-
73. 匿名 2018/01/08(月) 00:29:34
関係ないけど
グーグルマップによると、家のベランダわたしのおパンティーがドーンと干してあった。笑
親はそんな事しないし、私もしないしなんでだろうと思ったら
私が個人的に部屋に干してた物と、家族の部屋干しとがごっちゃになって、外に出しておいてと頼まれた弟が出したという結論に...
モザイク頼めるんだね!親に言ってみる笑+227
-2
-
74. 匿名 2018/01/08(月) 00:30:26
そういう時まだマンションの方がいいなと思う…+83
-1
-
75. 匿名 2018/01/08(月) 00:30:31
プライベートが勝手に世界に公開される恐ろしい時代だわ…
初めて行くお店の場所検索したりと便利に使えるけどさすがに同僚の家の検索とかしないし…
仮に検索しても本人に言わないよね
なんかちょっとストーカー気質なのを自分から宣言してるような人でお付き合いを控えるレベル
勝手に検索して勝手に小馬鹿にするなり楽しむのは自由だが報告されたくないわー!+177
-0
-
76. 匿名 2018/01/08(月) 00:31:02
言わないだけでやってる人多いってコメントに+ついてて驚愕
何のために?
気持ち悪い+183
-20
-
77. 匿名 2018/01/08(月) 00:31:27
>>1
もし何かやましい気持ち(ストーカーまがいのこと)があるなら検索したことなんて絶対本人には言わないと思う。
言ってきたってことは何もやましい気持ちがないってことだよ。と私なら前向きに考えるw+35
-9
-
78. 匿名 2018/01/08(月) 00:31:50
>>59
追記
Googleで見当たらないから直接探しにきて、それでも分からないから配達員の彼氏が地図持って探しに来た。しかも、その地図も仕事で使う配達員による細かい住宅情報が手書きされてる地図。うちの地区の配達担当にも色々聞いたけど分からず。で、さらに2人でも探したケド分からない!教えて!だそうです。
気持ち悪いよね、しかもこの後すぐ結婚した。+160
-1
-
79. 匿名 2018/01/08(月) 00:32:03
「家を特定した」とわざわざ言う人は、あらゆる個人情報から弱味を探るのが大好き。
私は「あなたの家もググりますね♪」って伝えて、マウンティングをかわしたよ。+204
-2
-
80. 匿名 2018/01/08(月) 00:32:37
ブログやってる人で、行動範囲や家のベランダの画像などからだいたいの場所を特定され、家の外観さらされてるブロガーいました。
本当にびっくりしたし、ネットの怖さがわかった。+92
-3
-
81. 匿名 2018/01/08(月) 00:33:21
気味の悪い世の中になったもんだ。+123
-1
-
82. 匿名 2018/01/08(月) 00:32:37
嫌だー!うちの家検索したら
もう何年も前の年末の大掃除のゴミ袋や廃品回収の物ベランダに出してたら
モロ映ってるじゃん・・・凹むわーーー
もちろん年明けの最初のゴミ収集に出したけど、これは恥ずかしい+127
-0
-
83. 匿名 2018/01/08(月) 00:33:07
中古住宅を購入して、フルリフォームして住んでるんだけど、ストビューには今とは全然違う昔の古い家の写真のままになってる。
転居ハガキ出した時に、この中の何人かは住所調べて“随分古い家買ったんだな”って思うんだろうなと思ってた。+131
-1
-
84. 匿名 2018/01/08(月) 00:33:17
このトピにも検索するって人いるけど
理由は?なんのために?
どんな家に住んでるか知りたいの?
すごく怖いよ+122
-12
-
85. 匿名 2018/01/08(月) 00:34:11
少し違うんだけど転職したときに前職の同僚に目の前で転職先の年収調べられた(看護師なのでHPで年収例が載っている)。こういうのを目の前で調べるって失礼だと思わないのかな?人のプライバシーを嬉々として検索するって理解出来ないですよね。+161
-1
-
86. 匿名 2018/01/08(月) 00:35:14
転勤族なんだけど、引っ越すたびに、旦那の幼馴染みがグーグルで検索したり、賃貸情報で調べてるみたい。家賃や周囲の環境をよく把握してて怖い。
私の友達でも調べてる子が居て、観光地や便利の良い所だと泊まりに来たがったりするし、しょぼい所だと見下した物言いされたり、嫌になって疎遠にした。
+151
-0
-
87. 匿名 2018/01/08(月) 00:35:11
したことある人が多いことにびっくり!
人の住んでる家とか全く興味がわかない。+164
-11
-
88. 匿名 2018/01/08(月) 00:35:14
知り合いでヘアメイクやってるという人が、仕事で聞いた噂を頼りに芸能人の家を見に行ってると聞いて、大した仕事してないんだなと思ったことがある。+127
-2
-
89. 匿名 2018/01/08(月) 00:35:44
多分、義母に実家を検索された。
うちの実家に来たことないのに家の事を知ってる風に言われた。
「気持ち悪っ」ってなった。
他にも色々調べてそうだからなるべく個人情報は言わないようにしてるし旦那にも口止めしてる。
普通に遊びにも行くし仕事もしてるけど職場とか友人の名前とかも検索されそうで気持ち悪いから何も話さない事にしてる。
だから専業主婦の引きこもりニート扱いされて馬鹿にされてる。
言いたくないから教えてないだけだよ、バーカ。+117
-8
-
90. 匿名 2018/01/08(月) 00:35:52
うちは表札丸見えだったからモザイクしてもらいましたよ。
対応は早かったです。
ボロ家がばれるからマジいやだわ。+72
-1
-
91. 匿名 2018/01/08(月) 00:37:27
本当、グーグルも余計な事してくれたなって感じ
観光地とか都市の中心地とか大通りとかなら分かるけど
市民が普通に暮らしてる住宅地とか、地元民しか知らないような狭い所まで
世界中に晒す必要があるのかな
見ず知らずの人に世界中で覗かれるとか
それこそプライベートも何も無いと思う
興味本位の覗き趣味みたいで
気持ち悪い+334
-5
-
92. 匿名 2018/01/08(月) 00:37:33
>>40
自分の見つけられたら怖いのに、知り合いのSNSは探し出すの?
よく分からない。
私は好きなブランドの画像を見るために仮名で個人情報一切伏せてインスタアカウント作ったけど、
苦手な知り合いがフォロワー申請してきたので速攻でアカウント削除した。
誰とも交流するつもりないから個人情報隠してるのに、なんでそういうことするんだろうね。
+76
-0
-
93. 匿名 2018/01/08(月) 00:37:49
標札にモザイクかかっていてもよく見れば
読めてしまう家もあるからね。
+77
-0
-
94. 匿名 2018/01/08(月) 00:39:00
>>22
>>20ではないけど、私も仕事で急に工事の依頼が入ったりするから検索したりするよ。
漏水とか水道凍結とか。+4
-0
-
95. 匿名 2018/01/08(月) 00:39:34
姉が結婚する時に親が相手の家を調べて見てた。
わざわざ私にも見せてきた。
ドン引き。。。+58
-12
-
96. 匿名 2018/01/08(月) 00:39:58
マジか…
検索するなんて思いつきもしなかったよ。。
このトピのコメント見て驚愕してる。+146
-7
-
97. 匿名 2018/01/08(月) 00:40:08
そうそう、苦手な人に限ってこちらを特定するのが早いんだよね。
しかも粘着質ときてる。+87
-0
-
98. 匿名 2018/01/08(月) 00:40:48
庭が綺麗な状態の写真で良かったって可愛いねw
私はマンションだから(良いマンションじゃない)心配いらないけど高級マンションとかなら検索されても良かったな...+19
-1
-
99. 匿名 2018/01/08(月) 00:42:23
自覚あるなしにせよ、詮索好きな人がやるんだろうね。
人の持ち物とか住んでる所とか知りたがる人もいるし。
よく解らない感覚だし、報告されても何て返したら良いのかも判らない。+72
-1
-
100. 匿名 2018/01/08(月) 00:43:44
一応モザイクかけてるけど皇居とか御所?とか位置まで写ってるしなぁ
あぁ、あの位置にあるんだとか思うし
テロとか犯罪とか大丈夫なのかな、セキュリティ上そこまで写す必要無いと思うけど+85
-2
-
101. 匿名 2018/01/08(月) 00:43:33
えー気になっても検索はしないなぁ…
だってそれやったらキモくない?+68
-7
-
102. 匿名 2018/01/08(月) 00:43:58
>>71
ストーカーじゃん・・・+59
-3
-
103. 匿名 2018/01/08(月) 00:44:56
うちは田舎すぎてストリートビューにのってない+25
-0
-
104. 匿名 2018/01/08(月) 00:45:11
>>40
あなた、私と一緒でゲス探偵だねぇ!笑
身バレ上等で全世界に向けて発信してる事を理解してるなら別に良いと思うけど、本当不用心な人っているよね。
人に知られたくない事は〝誰にも言わない〟〝ネット上にアップしない〟を徹底した方が良いと思う。+47
-1
-
105. 匿名 2018/01/08(月) 00:45:36
>>62
>家買った〜って聞くと、どんな家なのか遊びに行ってみたい
そういう人も居るのかも知れないけど、別に他人が家を買っても全然興味もなければ、行きたいと思う人ばっかりじゃないよ。多分、家を買った人もどんな家なのか見せたい人や遊びに来てって人ばかりじゃないしね
+56
-2
-
106. 匿名 2018/01/08(月) 00:46:05
みんなで自分ちの実家をストリートビューで見せあいしたことはあるけど
勝手に検索はないな+17
-2
-
107. 匿名 2018/01/08(月) 00:46:16
人の家調べる人怖いとか言う人、じゃあそういう人ってストリートビューをどういう時に使うの?
他人がどんな家に住んでるか調べるためだけのものじゃないのは承知だけど。+5
-44
-
108. 匿名 2018/01/08(月) 00:46:41
芸能人も最近はマンション住む人増えたね
こういうのが嫌っていうのもあるのかも今の時代+54
-0
-
109. 匿名 2018/01/08(月) 00:47:59
>>107
初めて行く 店 を調べるため+88
-0
-
110. 匿名 2018/01/08(月) 00:48:08
いやらしさや図々しさを感じる
しかも自分で言っちゃうんでしょ
デリカシーもない
そしてこういうのをいちいち説明しないとなぜいけないのかわからないんでしょ
3歳で脳みその情緒面が止まったまんま女
めんどくせー
+95
-1
-
111. 匿名 2018/01/08(月) 00:48:21
>>92
その知人は何でそのアカウントがあなただって分かったの?+37
-0
-
112. 匿名 2018/01/08(月) 00:50:38
我が家は新築なので、Google検索したら建築中。
助かった…(笑)+75
-4
-
113. 匿名 2018/01/08(月) 00:51:02
今さっき、アムステルダムの街並みを見に行ったら、セックス・ミュージアムっていう博物館あったよ。
ガル民が好きなアレがたくさんあるかもね。
添付画像は近くの王宮。
ステキ!+6
-19
-
114. 匿名 2018/01/08(月) 00:51:29
小さかった頃に通っていた幼稚園とか小学校が懐かしくなって調べてみることはある。
よくおつかいに行っていたお店が無くなっていると悲しい。+61
-1
-
115. 匿名 2018/01/08(月) 00:51:32
>>99
偶然かもしれないけど、うちを検索した人、どっちもケチというかしみったれた人だった(笑)会うと、頭から爪先、爪の先まで値踏みする感じ。アクセサリーは「(外して)見せて」って掌を差し出すような人
なんでそんなに他人のことに関心が持てるのか謎
+116
-1
-
116. 匿名 2018/01/08(月) 00:51:18
だから、私は、細かい住所言わない。
あそこらへんとぼかす。マンションいっぱいあるとこだから。えー?なんで教えてくれないの?とか言われたけど、なんか、嫌だからwと適当に流して絶対に教えない。送ってもらう時も絶対マンション前まで行かず、近くのコンビニらへんまで。神経質すぎるくらいでいいと思う。職場の人に家を教える必要性がない。年賀状も出さないようにしてるんでって言ってる。+125
-4
-
117. 匿名 2018/01/08(月) 00:51:30
私も昔インスタのアカウント作ってて誰にも教えてなかったけど、知り合いからフォローされてビビった
メールアドレスから検索が出来るようになってたよw+34
-0
-
118. 匿名 2018/01/08(月) 00:51:55
気になる物件なら検索したことある
近所に何があるかとか、現地行かなくても済むし+67
-0
-
119. 匿名 2018/01/08(月) 00:52:23
>>107
実用的に使うなら、飲み会とかで初めて行くお店までの道のり。
ここにコンビニあって、そこを曲がって、とか町の把握に使うよ。
あとは有名な国内海外の観光地を遊び感覚でネット上の散策する。
知り合いの家見るという感覚が逆にびっくりする。+73
-2
-
120. 匿名 2018/01/08(月) 00:53:03
>>112
グーグルストリートビューって数年置きに更新されるよ。数年後には完成したお宅が写ってるはず。
+141
-0
-
121. 匿名 2018/01/08(月) 00:53:23
>>113
秘宝館みたいなものかしら
世界中にあるんだね+5
-0
-
122. 匿名 2018/01/08(月) 00:55:17
言わないだけで見てるw
初めて行くときなんか道ごと調べてるわ+11
-5
-
123. 匿名 2018/01/08(月) 00:55:37
うちの会社の嫌な奴がストリートビューで社員の家を調べて楽しんでると聞いてゾッとした
ちなみに社員の住所を自由に見れる部署の人
立場を利用してそういう事をするってどうなの
楽しいという感覚も理解できないし只々気持ち悪い+163
-0
-
124. 匿名 2018/01/08(月) 00:56:18
私は母が兄弟も知り合いも誰彼構わずするんだけど、『身内だしいいよ』とは全く思わない。気持ちの悪い趣味だなと思っています。
『あんたの今度の引っ越し先、見えないところなんだけど!(奥まってます)』とか言われると、親ながら軽蔑します。住所は嫌々教えてやってるのに、結婚した娘の家の外観見て何がしたいの?
+57
-3
-
125. 匿名 2018/01/08(月) 00:58:20
>>24
何年も前に撮影したものだから最新のは出なくない?
うちの住所検索したら10年位前の景色だったw+12
-3
-
126. 匿名 2018/01/08(月) 00:57:54
>>55
何年かおきに更新されてるよ
3年おきくらいに新車にするけど
割とすぐ新しいクルマで映っててビックリ
普通の住宅地なのに+78
-0
-
127. 匿名 2018/01/08(月) 00:58:11
車の車種教えてないし、近所じゃないから乗ってるとこ見られた訳じゃないのに、車種しってる元友達だちがいて無茶苦茶キモかった。自己愛性パーソナリティ障害だったけど。+11
-0
-
128. 匿名 2018/01/08(月) 00:58:37
詮索好きの人ほんとに苦手
名前でぐぐったりしてこんなん出てきたとか教えてくれたりしたけど
マジ大嫌い+127
-0
-
129. 匿名 2018/01/08(月) 00:58:52
まともな店でも住所確認しながら調べられてるよ+6
-1
-
130. 匿名 2018/01/08(月) 00:59:44 ID:tZils3rpRt
>>123
トピずれだけどうちの会社にも元人事部でひとの最終学歴喋りまくるやつがいる!+14
-2
-
131. 匿名 2018/01/08(月) 01:00:10
セクハラとは何をされたかではなくて
誰にされたか。
・・・と、同じ事+12
-0
-
132. 匿名 2018/01/08(月) 00:59:57
見られて恥ずかしくない家で良かった♡+8
-11
-
133. 匿名 2018/01/08(月) 01:00:37
メルカリで対応悪い購入者の住所検索すると、総じてボロアパート。
やっぱ余裕が無いとダメだね〜笑+11
-39
-
134. 匿名 2018/01/08(月) 01:00:51
検索してる時点で怖いわ。闇感じる。+90
-4
-
135. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:36
言わなきゃokだよね
言わなきゃ+10
-24
-
136. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:32
知らない電話番号で着信あれば調べる
用があれば留守電にメッセージに残すべきだと思う。
後SNSに書き込み来るが名前を書かない奴
気持ち悪い。
何もしてないのに気持ち悪いことされたら調べて当然の権利です。+35
-2
-
137. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:26
他人の住所知ったら見に行く人いるよね
「見たいだけ」「知りたいだけ」「聞きたいだけ」とか
4ねばいいのにと正直思っていマス+91
-8
-
138. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:36
私は公園で知り合ったお母さんに自宅を聞かれて、ざっとしか説明しなかったのに見付け出して観察されたことが何度もある。
主人の同僚さんたちも、建ててすぐはGoogle引っ掛からないからなのか、わざわざ車で見に来たらしい。更には法務局で登記簿見られたこともあったよ。そんなに20代で家を建てたのが珍しいのか・・・+72
-1
-
139. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:45
検索魔っているから、むやみやたらに言わない方がいい。
+77
-0
-
140. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:40
考えすぎかも知れないけど、こういうことを何の躊躇いもなくする人も多いと思うから、安易に知り合った人に住所を教えたり、ポイントカードとかも簡単に作らないようにしてる。美容院とか髪を整えるだけなのになんで住所を書かされるんだろうと思ってしまう+123
-0
-
141. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:47
見られてもいい戸建てで良かった!
確かにマンションの人は肩身狭いよね+5
-33
-
142. 匿名 2018/01/08(月) 01:02:58
私よく知り合いのフルネーム検索してる
学校や習い事の賞系しか出てこないけどさ+3
-21
-
143. 匿名 2018/01/08(月) 01:03:26
>>133
そういうのもあるのか!と感心してしまった
フリマアプリにも気軽に手出せないね+35
-0
-
144. 匿名 2018/01/08(月) 01:03:57
>>137
そこまで見られたくないってのもすごい病んでる+8
-22
-
145. 匿名 2018/01/08(月) 01:04:12
>>141はそういう人に興味は持たれないタイプに感じる
正直羨ましい+16
-0
-
146. 匿名 2018/01/08(月) 01:04:31
検索してる時点で人格やばそう+43
-7
-
147. 匿名 2018/01/08(月) 01:04:55
結婚のあいさつをしに彼の行く前に検索したら大豪邸だった。。うちはボロ家です。引け目を感じた。。+46
-3
-
148. 匿名 2018/01/08(月) 01:05:32
>知らない電話番号で着信あれば調べる
これは私もする。大体、検索するとセールスだったりするから、即着信拒否設定する。
でも、他人の家を興味本位でストリートビューで見ようとは思わないけどね
+141
-1
-
149. 匿名 2018/01/08(月) 01:05:57
住宅業界に勤めてるから、たぶん持ち家の社員は互いに他人の家調べてると思うw
私は独身で賃貸暮らしだから良かったし、上司がどんな家だろうと興味ないけど!+15
-1
-
150. 匿名 2018/01/08(月) 01:05:51
見られたくなければモザイク申請すれば良い
だけど
変に目立つから、あれは。+10
-3
-
151. 匿名 2018/01/08(月) 01:06:27
知り合いから私に渡したいものがある!と連絡がきて、何時くらいに行くね!と。
住所言ったっけ?来たことないよなー。なんて思ってたら、一発で来た。(団地で来たことある人も、カーナビで来ても間違いがち)
そしたら年賀状の住所でストリートビュー見たことあるから!って言われてゾッとした。+92
-5
-
152. 匿名 2018/01/08(月) 01:08:03
悪気ないやつ怖いー!!
何で本人に言えるんだよ+77
-0
-
153. 匿名 2018/01/08(月) 01:09:45
家の大きさとか外観とか、どんな家住んでるのか興味本意でみることはあっても、見たとは本人には言わないわ+13
-10
-
154. 匿名 2018/01/08(月) 01:10:13
セキュリティ関係の初見の営業マンが来社して名刺貰ったら
会社の住所が腑に落ちなかった。物件検索マニアなもので。
んでその場でグーグル開いてストリートビューで確認して
「此処ですか?」聞いたら逃げて行った。
崩れ落ちそうな空き家だった。
「えーっと住所の印刷ミスがー」って後ろずさりして。+92
-1
-
155. 匿名 2018/01/08(月) 01:10:58
知り合いの自営業者が、お金を借りている銀行にいつストリートビューで見られてもいいように家の前を綺麗にしていると言っていてびっくりしたことがある。
以前は直接見に来ていたらしい。
そんな使い方もあるのかと知った。
+91
-1
-
156. 匿名 2018/01/08(月) 01:11:35
検索好きというか詮索好きというかの人たちってね
極端な例だと小動物をいたぶったり殺すような人が
だんだん深刻な犯罪に進行していくようなのを感じるのよ
実際ポスト開けて郵便物のぞかれたり怖いからね
相手に直接被害はないのにって物理的な話だけじゃないんだよ+44
-14
-
157. 匿名 2018/01/08(月) 01:12:33
このトピ見てから、自宅を調べたら私の車が止まっててナンバーがバッチリ写されてた。
近所の他の車にはちゃんとモザイクかかってるのに。
しかも、玄関先の花壇は草がボーボーだし洗濯物は干してあるし全体にモザイク入れてほしいわ。
お願いしてみようかな?+90
-0
-
158. 匿名 2018/01/08(月) 01:13:33
気になって自分の家検索したけど普通に地図みたいになってるだけで写真で出てこない。+3
-0
-
159. 匿名 2018/01/08(月) 01:13:19
こわい時代だね+71
-1
-
160. 匿名 2018/01/08(月) 01:14:08
>>156
ちょっと何言ってるか分かんない+6
-14
-
161. 匿名 2018/01/08(月) 01:14:15
一人暮らしだしsnsも何もやってないから今のところ大丈夫
特に発信する事も無いし+5
-6
-
162. 匿名 2018/01/08(月) 01:13:52
>>111
多分アカウント作るのに登録したメールアドレスが、うっかり普段使ってるアドレスだったから…。
公開してない情報が友達探しに勝手に利用されてるなんて知らなかった!
でも名前もだしてない、投稿もしていないのにフォローしてきたのはそのオヤジ1人だった。
だから余計に怖かった。
次にアカウント作る時は誰にも教えてないアドレス使います。+27
-1
-
163. 匿名 2018/01/08(月) 01:14:58
>>158
住所言ったら探してあげるよ!+3
-16
-
164. 匿名 2018/01/08(月) 01:15:18
見られるのが嫌な人はGoogleに言えばモザイクで隠してくれるよ+20
-0
-
165. 匿名 2018/01/08(月) 01:16:26
>>153
言われる言われない問わず正直それがイヤなんですよ
サラッとしてない人に当たったせいなんですけどね+17
-0
-
166. 匿名 2018/01/08(月) 01:17:43
大学のサークルで名簿作ったら
みんなで実家 畑の中にあるんだね~
とか すごい賑やかな場所なんだね
と言ってたからストーカーとかじゃなくても
暇な人は見てるよ
就活の時はどうなんだろうか+7
-30
-
167. 匿名 2018/01/08(月) 01:18:16
>>160
要は、好奇心や快楽のためにやっていることはエスカレートしがちから怖いってことだと思います。
現にストリートビューでみるだけでなく、業者用地図使って実際に家の前まで確認に行ってる人もいるようですし。+24
-1
-
168. 匿名 2018/01/08(月) 01:19:08
>>166
だからそれを悪気なくやっちゃう人がストーカー気質なんだってば
あとはデリカシーのないやつ+85
-2
-
169. 匿名 2018/01/08(月) 01:20:07
浦安の有名な遊園地の側に住んでた頃の話。
知人(女)が彼氏と車で田舎から来た時に、カーナビに住所入れて私のアパートを見に来ました。
その遊園地の徒歩圏内に友達(私)が住んでることを以前から自慢していたようです。
安易に泊めてくれって言ってくるのも嫌だし、不在の時に見に来るのも何か嫌。
+47
-0
-
170. 匿名 2018/01/08(月) 01:20:11
怯えるほど気になるのも薬物中毒みたい
+4
-24
-
171. 匿名 2018/01/08(月) 01:20:55
>>155
ライブ映像じゃないのにね。笑+7
-1
-
172. 匿名 2018/01/08(月) 01:21:38
旦那の同僚(そんなに親しくもない人)が、休日にうちの近くのコンビニから電話してきて「今から遊びに行ってもいい?」っていうことが何回かあった。引っ越しても同じ事があって、本人が得意気に今はどこでも見れるってググってることを言ってた。
仕返しに、その人の家を見てやろうとストリートビューで検索したら、そこは映らないように申請していたらしく映らないようになってた。
他人のはチェックするけど、自分ちは見えないようにするって、なんか嫌な神経してるなと思って、旦那も私も電話してきても家にあげなくなった。
しばらくして、その人は会社を辞めたけど、再就職先でも同じことをしていそう。変な人+108
-1
-
173. 匿名 2018/01/08(月) 01:22:40
住んでるアパート検索してみたら、まだ建てられてなかった笑 更地になっていた!ラッキー☆このまま更新されませんように…+1
-5
-
174. 匿名 2018/01/08(月) 01:26:48
別に撮られても載せられても見られても平気なんだけどさ、綺麗な状態の時に写真撮って欲しいな(笑)
木々が緑で、布団や洗濯物干してなくて、だけど晴れてて…みたいな!+35
-1
-
175. 匿名 2018/01/08(月) 01:27:12
私の経験では、他人の家にすごく興味持ってる人はほとんど自分の住まいに引け目を感じてる人たちだった。
だから人の家を見に行ったりストリートビューで調べたりして、自分の予想より小さかったらけなしたり、大きかったら妬んだりする。
ヒマ人だよね。
+82
-4
-
176. 匿名 2018/01/08(月) 01:27:18
土地買おうかと思って気になった土地をグ-グルで見ていたら、斜め前のお家が全体ボカシかかっていたので関わってはいけないタイプの人かな~と思って保留にした。ここを読むとプライバシーを気にするお宅ということですかね。+83
-1
-
177. 匿名 2018/01/08(月) 01:27:07
自分の家検索してみて呆然としてる
夜が明けたら、草抜きや家の周りの掃除マメにやろう+22
-0
-
178. 匿名 2018/01/08(月) 01:28:18
会社の社長が、求人募集で履歴書送ってきた応募者とか顧客宅をストリートビューして詮索する。止めさせたい。+14
-7
-
179. 匿名 2018/01/08(月) 01:29:31
実際に「あなたの家、検索したよ」と言われたことは無いけど、メルカリとかの取引相手に勝手に検索されてそうだなとは思う。荷物に自分の住所書いて送るし。
みんなに質問だけど、メルカリやフリルの取引相手の住所、ストリートビューで検索したことある?
ある+
ない-
+8
-32
-
180. 匿名 2018/01/08(月) 01:30:48
翌日友達の家に初めて行くのに迷わないようにストリートビューで調べて「ここでいいの?」ってスクショ載せて聞いたら別の人に「怖い」って言われたけど、これもダメだったかな……
グループLINEだったんだけど、翌日集まる人しかにいなかったから載せても大丈夫かなって思ってた。
ちなみに「怖い」って言った人にはその件の前に「道分からないから道案内よろしく」って言われてた。+5
-17
-
181. 匿名 2018/01/08(月) 01:31:12
>>173
更地の前を見たらつぶれた産婦人科だった。オバケが出るってとかなんてーのやだねw+6
-1
-
182. 匿名 2018/01/08(月) 01:31:30
>>166
暇でも、人間が出来てる人は見ないのよ…。
でも、そんなに人間が出来ている人ばかりではないので知人をSNS検索する人は多い。
ただ「根掘り葉掘り詮索するなんて下品な事してるな。」という自覚があるから、他人を詮索してる事は口外しないの。
それをデリカシーやお行儀って言うのよ。+73
-1
-
183. 匿名 2018/01/08(月) 01:32:52
実家を見たら、母がベランダで洗濯物を干している最中のがバッチリ写ってる!ベランダのサッシが開いているせいで、少しだけ家の中も写ってるし…髪型から察するに2年ほど前のおかんだな
今はもっと老けてしまったのでボカすようにグーグルに言うわ
+26
-0
-
184. 匿名 2018/01/08(月) 01:35:34
結婚式の招待状に住所書いてあるから、友達に調べられたわ。
アパートだけど、嫌すぎる。+32
-2
-
185. 匿名 2018/01/08(月) 01:35:44
おもむくままに調べる人って
え?普通皆するでしょうとかいかにも言うんだろうなあ・・・+46
-1
-
186. 匿名 2018/01/08(月) 01:35:49
>>179
メルカリとかオクはやってないから、検索したことないけど、Amazonのマケプレで評価があまり良くない業者さんは住所で検索したことがあるよ。相手先は土地勘のある場所なんだけど、聞いたことのない地名だったから
+21
-1
-
187. 匿名 2018/01/08(月) 01:36:52
>>176
事件事故の家とかね。じゃなくても神経質でご近所トラブルになりそ+4
-7
-
188. 匿名 2018/01/08(月) 01:37:35
会社の人にされた全力で気持ち悪かった
少し距離おいた+48
-0
-
189. 匿名 2018/01/08(月) 01:39:13
家に限らず自分が話してない個人情報を~でしょと語りながら
前のめりに迫ってくる人は高確率で地雷物件デス
+50
-0
-
190. 匿名 2018/01/08(月) 01:40:25
引っ越しを考えている時、大島てるを見ながら、ここって何処だっけ?とストリートビューを見たら、たまに夜遅く通る道の真ん前のマンションだった。しかも殺人事件( ゚д゚)
知らないとどうってことないけど、知ってしまったら怖くて通れなくなった(笑)+12
-1
-
191. 匿名 2018/01/08(月) 01:40:40
ストリートビュー見た事なかったけど家が載ってるかたった今見たら本当に普通に見れちゃうんですね…。ナンバーはボヤケてたけど車もガッツリ映ってるし、気持悪!!実家も検索してみたら車のナンバーがボヤかされずハッキリ映ってた!こんなん良いの?コメで何人かボヤかしてもらったって書いてあったから頼んでみよう。本当気持ち悪い世の中になりましたね…。+48
-2
-
192. 匿名 2018/01/08(月) 01:45:02
家にいた時に窓から偶然グーグルカーが走ってるのを発見して
急いで紙にグーグルカーと書いて家の前で待ち構えてみた
後でグーグルストリートビュー見たら家の前でポーズ決めて
紙を持ってる私がバッチリ写ってた
でも顔と紙にモザイク入ってるから誰だかわからないけど
暇だったら探して見てね+73
-6
-
193. 匿名 2018/01/08(月) 01:44:59
気持ち悪い。
他人の家を検索するのってストーカー予備軍でしょ。+53
-3
-
194. 匿名 2018/01/08(月) 01:48:38
実際にそれでストーカーする男がいるんだよね。
性犯罪者も多いし。+43
-1
-
195. 匿名 2018/01/08(月) 01:52:31
>>192
グーグルカーもそんなに歓迎されたのは初めてだろうねw+100
-1
-
196. 匿名 2018/01/08(月) 01:52:56
>>20
私も業務で。+1
-0
-
197. 匿名 2018/01/08(月) 01:55:22
グーグルマップ、観光地や出張先を検索したりするのは便利だけど
知らないところで自分の家詮索されてたら嫌!悪趣味過ぎるよね+40
-2
-
198. 匿名 2018/01/08(月) 01:57:39
>>191
ですが、モザイクをかけてもらうのってどこに依頼すれば良いんですかね?今見てみたけどよく分からず…。親切な方教えていただけませんか?+25
-0
-
199. 匿名 2018/01/08(月) 01:59:24
>>140
こっちは美容師や店員の住所なんて知らないのに、あっちはいつでも自由にこっちの住所や電話番号が見れるんだから嫌だよね。美容師さんなんて予約の時だけでもPCでデータ全部見てたりする+50
-0
-
200. 匿名 2018/01/08(月) 02:03:35
自分の家より立派だと嫉妬してしまうだろうから検索出来ない
Googleは行き過ぎたサービスを生んでしまった。+8
-2
-
201. 匿名 2018/01/08(月) 02:04:53
>>68
するする+1
-9
-
202. 匿名 2018/01/08(月) 02:08:17
ストリートビューじゃないけど、職業訓練で会って間もない人にしつこく家の場所きかれて目の前でグーグルマップで検索されてゾッとした
「えー!いいじゃん行くよ行くよー」とか言われてキモかった+77
-1
-
203. 匿名 2018/01/08(月) 02:10:33
>>202
それどーでもいいwww+0
-26
-
204. 匿名 2018/01/08(月) 02:13:26
>>1
自己申告してくるだけマシかもよ。年賀状の住所から本人に黙ってこっそりやっている人って多いみたいだから。気分悪いよね。+31
-2
-
205. 匿名 2018/01/08(月) 02:14:53
ちはる+0
-6
-
206. 匿名 2018/01/08(月) 02:15:09
グーグルカーって初めて聞いたから検索してみたけど見たことなかった+62
-0
-
207. 匿名 2018/01/08(月) 02:18:18
保険の代理店の会社に勤めていて会社通じて保険入ってるんだけど、顧客情報から住所特定されて見られたことがある。しかもほとんど絡んだことのないお局さんで、同部署の同期が見ていたと教えてくれた、きっと社内中の人のを見てるんだと思うとほんと悪趣味。+52
-0
-
208. 匿名 2018/01/08(月) 02:23:49
ここでイヤがってる人の家一回見てみたいw+2
-42
-
209. 匿名 2018/01/08(月) 02:23:58
>>40え?たぶんそれ本人にバレてるよ
ブログとかって検索して見にきた人がどんな人なのかある程度は分かるようになってるからね+8
-10
-
210. 匿名 2018/01/08(月) 02:24:07
>>198
確か、報告する
とかで、範囲指定して、
理由書く感じですよ+14
-0
-
211. 匿名 2018/01/08(月) 02:24:06
>>50
貴女社会的なVIPなの?企業のトップとか政治家だと個人で所有してる車の車種特定されると問題だけど、一般人所有の車種なんて個人情報ですらないと思うけど。
ボロい車で恥ずかしいとか?+4
-23
-
212. 匿名 2018/01/08(月) 02:25:23
ストリートビューに出てくる
右上の
・・・
をクリックして
問題の報告
から
モザイク申請できますよ
+57
-0
-
213. 匿名 2018/01/08(月) 02:27:07
駅前だけど大通りから家に向かう道が狭いのか私道なのか理由はわからないけどGoogleマップ上で行けないようになってて検索に表示されないのでよかった。
+11
-0
-
214. 匿名 2018/01/08(月) 02:27:37
絶対に誰にも言わないけど、会社の社長の家とか検索かけて「うおぉやっぱ豪邸…!すげー!」とかテンション上がっちゃう事ある。
あと芦屋の行ったこともないようなところをストリートビューで散歩して豪邸見るのが好き。
豪邸見るとテンション上がるから見ちゃう。+30
-5
-
215. 匿名 2018/01/08(月) 02:29:06
気持ち悪い。
Google MAPができた頃に自分の家と実家と昔住んでた家を検索した事はあるけど、それは住所を暗記してたから。
わざわざ他人の家の住所を引っ張り出してきて検索して「ここか~♪」ってニヤニヤするとか人間性疑うわ。
こういうのヤフオクとか赤の他人同士でやりとりしてる場合もやられてるのかもしれないと思うと怖すぎる。+74
-3
-
216. 匿名 2018/01/08(月) 02:29:40
>>203
家特定されたことには変わりなくないですか?+14
-0
-
217. 匿名 2018/01/08(月) 02:30:07
不倫してたとき夜な夜な意味もなく相手の家を見てました
自分で思い返しても怖っ!+15
-8
-
218. 匿名 2018/01/08(月) 02:30:04
あー友達の家とか見ちゃうときあるなぁ
どんなお家買ったのかなー?とか自分がマイホーム建てる時の参考にしたりしちゃう
でも別に比較対象で見たりすることはないよ!
+3
-25
-
219. 匿名 2018/01/08(月) 02:32:00
1度家の前の道をGoogleカメラ背負った男性が歩いてたよ。
車だけじゃなくて人力でもやってんのね。
以前のバージョンだと思いっきり表札の名前が写ってたから、遠目だと文字が読みにくいデザインに変更しといてよかった。
今の最新バージョンでは表札の名前が判別不能。+21
-0
-
220. 匿名 2018/01/08(月) 02:32:24
昔いた場所を見ることはあるけど、人の家いちいち検索してまでは見ない‥
目的は何なのかしらね。+29
-2
-
221. 匿名 2018/01/08(月) 02:36:27
10年以上プリンしてて略奪婚した友達に家(不倫旦那家族と二世帯住宅)に遊びに来てとしつこく言われて断ってた
〇〇の近くだよーって言ってたから風邪引いて寝てる時に調べたらBだった…+7
-12
-
222. 匿名 2018/01/08(月) 02:36:30
実際にわざわざ現地まで直接見に行っただとかなりヤバいけど、スマホで電話帳からサクッとGoogleマップにペーストしてすぐ見てる気軽さだからね。
生活レベルどんなものなのかな?くらいの軽い好奇心でしょ。
悪趣味と言えばそうだけど、女はそんなもんよ。
他人との比較と見栄と見下しが娯楽。
+5
-31
-
223. 匿名 2018/01/08(月) 02:36:40
でも、この人の性格だと調べそうだな〜ってう人分かるよね。
人のこと気になって仕方ない人っていうか。
家賃は?それどこで買った?いくらした?…とかもよく聞いてくる人。
友達の住所聞いて、グーグルマップで外観見てたよw やっぱりなと思った。+79
-1
-
224. 匿名 2018/01/08(月) 02:37:45
>>221
プリン×
不倫〇+2
-5
-
225. 匿名 2018/01/08(月) 02:41:37
>>208
家を見られたくないとかいう問題じゃないんだよね
そこまでして知りたいと思われるのが気持ち悪いんだよね
他人に興味ないタイプほど狙われる気がする
+81
-1
-
226. 匿名 2018/01/08(月) 02:42:50
>>222
女でひとめとめにしないでw私はよく迷惑してる+21
-0
-
227. 匿名 2018/01/08(月) 02:47:11
実家はファミリー向けの並なマンションで学生時代からずっとボロいアパート暮らしだったけど、去年子供のいない叔母から豪邸を相続して分不相応な家で一人暮らししてるので、むしろ見てほしいチェックしてほしいw
ひっそりと住所変更出しただけで誰にも話してないけどね。+6
-6
-
228. 匿名 2018/01/08(月) 02:47:21
てかさ途中まで読んだんだけど、やばくない?検索している人の多さにひいてる…何でそんなことすんの…
今更だけどネットショッピングとかもしにくくなるねこれ。
いや怖いわ本当に。言わないけど検索するよ~って人正直気持ち悪い+117
-7
-
229. 匿名 2018/01/08(月) 02:51:02
名前で検索されるのも不愉快
会話の流れで実名でSNSなんかやってないし何も出てきませんよーって言ったけど、何年も前の学生時代の作品展のこととか出てきたらしくてゾッとした。普通に出身校も卒業年もばれるし
ネット怖いよほんと+48
-0
-
230. 匿名 2018/01/08(月) 02:51:45
うちの猫が窓辺にたたずんでるのが映っていたけど
顔にモザイク入れられてたww+92
-0
-
231. 匿名 2018/01/08(月) 02:52:10
>>220
本人の中では「単純に見たいだけ」
後は諸々面倒くさいのが個人差で違うと思う+7
-0
-
232. 匿名 2018/01/08(月) 02:54:12
自分の家をマンションと言ってた人に結婚式の招待状送るから住所聞いたところ、返ってきた住所がどう見ても変。
マンションの名前もないし、おかしいからその住所調べたら、古い一軒家だった。
SNSにもマンションのエントランス前で撮ったり写真載せてたし、見栄って怖い。
+10
-14
-
233. 匿名 2018/01/08(月) 02:55:10
>>208
マジで言ってんのか?
私なんでこんなにショックなのか分からないけど(°°;)
わざわざ見たいとか、検索して何が悪いの?って人いて友達だったらやだなと思った関わりたくない。
でもまわりの女友達だって、言わないだけでやってる人いるんだろうな…やだわー+26
-3
-
234. 匿名 2018/01/08(月) 02:56:36
>>226
自分はこうだなって話を女は皆そうでしょって語るタイプは
詮索意欲強い方だよね+28
-0
-
235. 匿名 2018/01/08(月) 02:56:43
ほんとに微塵も悪気なく言ってくる人いるよね・・・目の前で調べだす人とか
不愉快だし気持ち悪いけど気にしすぎかなとか思って言えない。別に知られて困ることなんかないけどさ、そういう問題じゃないんだよー+56
-1
-
236. 匿名 2018/01/08(月) 02:58:25
>>233
他人が嫌がってる理由を
恥ずかしい事や隠したい事があるくらいしか思いつかないんだよ
自分が見たがる知りたがるタイプって
他人への想像力を働かせる時に選択肢が他のタイプよりすごく少ないの+44
-0
-
237. 匿名 2018/01/08(月) 02:58:21
名古屋ですが私の住んでいるところは2016年、2017年と更新されていました。
航空写真から土地の広さを見る人も多いですよね。+25
-1
-
238. 匿名 2018/01/08(月) 02:58:45
>>222
女だけどそんな趣味持ったことないわ+20
-0
-
239. 匿名 2018/01/08(月) 03:00:06
>>206
日本のは軽ぐらいのちっこい地味な車だよ+3
-0
-
240. 匿名 2018/01/08(月) 03:02:14
リフォーム中の新居を舅にストリートビューで見たよ、と言われた。なんかキモかった。入居した後にちゃんと招待する予定だったのに…+6
-8
-
241. 匿名 2018/01/08(月) 03:06:58
>>240
舅の関係性ならおかしくないでしょ。親族間なら気になるのは普通の感覚だよ。
キモいと感じるあなたの自意識過剰+3
-24
-
242. 匿名 2018/01/08(月) 03:06:55
私は世田谷で持ち家なんだけど、
前の職場が小さいとこでなんでも個人情報知りたがるとこで、上司やババアが、休日は何をしてるのかとか色々聞いてきて。
提出した書類の住所みて、家もストリートビューでみたらしく、何坪?て聞いてきた。さらに地価まで調べ相続のこととかも色々聞いてきて、本当に怖かった。すぐ辞めたけど、嫌な気持ちだった。+67
-2
-
243. 匿名 2018/01/08(月) 03:12:34
ここ見て実家の住所調べたらがっつり写ってたわ・・・こんなに家の外観わかっちゃうんだね
モザイク頼むか、もっと木を植えるとか垣根大きくしろって電話しようかな+30
-0
-
244. 匿名 2018/01/08(月) 03:13:47
トピ画誰?
キモいし怖い+1
-1
-
245. 匿名 2018/01/08(月) 03:14:03
うわー!私も言われたことある
キモーいって思ったよ。+9
-0
-
246. 匿名 2018/01/08(月) 03:15:05
多分されてる
友達だけど会話からそんな感じがした
引いたわ
+32
-0
-
247. 匿名 2018/01/08(月) 03:18:00
粘着質な同僚に言われたことある。素直に気持ち悪いと思ったし不快だった。+10
-1
-
248. 匿名 2018/01/08(月) 03:19:19
>>199
本当だ
これからはむやみに住所書くのやめよう
別にハガキなんていらないもの+21
-0
-
249. 匿名 2018/01/08(月) 03:24:07
うちは毎年更新されてる~+4
-0
-
250. 匿名 2018/01/08(月) 03:38:28
>>209
どの程度わかるの?
どっちも気持ち悪いね。+6
-0
-
251. 匿名 2018/01/08(月) 03:39:33
子供の頃住んでた所には今でも身内が住んでるからたまに訪ねるんだけど、身内の家に向かって歩いてる私の後ろ姿が写り込んでた。
そして、海外旅行先の観光地でもガッツリ写り込んでたw
2回も登場してて本当ビックリした!
+36
-2
-
252. 匿名 2018/01/08(月) 03:42:18
ジオラマ作製が趣味なので、海外の街並みを参考にしてる。
知人や友人の家は見ない。
どうせ面白くないし。
+24
-1
-
253. 匿名 2018/01/08(月) 03:48:51
やましい気持ちや後ろめたい気持ちがある人ほど隠したがるし知られる事を嫌がる
そうでしょ?+2
-47
-
254. 匿名 2018/01/08(月) 03:56:11
義父にやられた。
顔合わせ等全部外でやったから実家は知らないのに親が送った年賀状から検索したらしい。
気になるのかもしれないけど言わないで欲しい。
他にも私の通勤経路と義父の通勤経路が一部被るから夫に「〇〇の当たりで車運転してる嫁さん見たぞ。」って何回も報告してた。
過干渉で気持ち悪い。+52
-3
-
255. 匿名 2018/01/08(月) 03:57:16
>>253
他人の家を覗き見しといてやましい、悪びれない神経もすごいよね。
そういう人に限って自分のことは隠したがる。
そうでしょ?+86
-3
-
256. 匿名 2018/01/08(月) 04:01:13
去年マンションの外壁が一部落ちてきて改修したんだけどこのトピ見てストリートビューしてみたらちょうど外壁が落ちてるとこだった(笑)+20
-2
-
257. 匿名 2018/01/08(月) 04:03:58
知らないところで調べられるのは気持ち悪いですよ…同期で入った会社の同僚に、突然変わった色のアパートに住んでるんだね。って言われてなんで知ってるの?って聞いたらGooglemapで見たんだ、って言われたけどその後仕事中になんで住所知ってるの?って悶々とした。うちの会社の社員の履歴書とか経理の部屋に置いてあるんだけど、多分それ見たんだと思う。大きな会社じゃないし、見ようと思えば誰も居ないときに見れる。
わざわざ調べたかと思うと最高に気持ち悪い。+110
-0
-
258. 匿名 2018/01/08(月) 04:11:19
田舎の実家調べて見たけど出ないよ〜
家の住所すら正確に表記されてない(´-`).。oO
都会だけじゃない?一軒家まで出てくるのって。
+9
-8
-
259. 匿名 2018/01/08(月) 04:15:01
言ってくるやつは陰湿さがないし本人もやましさがないからまだマシ。そこまで気持ち悪いとは思わない。
言ってこないで裏で実は検索してるやつが一番キモイ笑+9
-16
-
260. 匿名 2018/01/08(月) 04:22:46
見られてもそこまでキモいと思わないな
そういうものがあるんだから使う人もいるでしょうよ
+6
-24
-
261. 匿名 2018/01/08(月) 04:31:49
好きな人の家、ビューで見たことあるよ
玄関にいた本人写っててちょっと笑った
けど、Googleに写ってるよなんてもちろん言えないし
服装と背格好で好きな人ってわかった
+5
-22
-
262. 匿名 2018/01/08(月) 04:43:22
遊びに行く友達の家は調べます。
電車の場合、駅から家の外観まで。特に、車で行くときは家の近辺の道まで調べる。夫の車が大きめなので…
あとは実家や祖父母の家。改築前のままで懐かしい。使い方によっては有意義だと思う。悪用は絶対ダメ!
+11
-9
-
263. 匿名 2018/01/08(月) 04:48:08
モラハラマウンティング女が住所が記載されている書類を盗み見て会社のタブレットから私の自宅を検索してた
奮発して買ったマンションなので現在の市場価格などしかヒットしないし、オートロックだから特に何かされるということはないと思うけど気分が悪かった
せめて検索履歴は消しておけ。そしてバレバレの不倫やめろ。人のモノに執着する根性してるから本妻になれないんだよ!+66
-2
-
264. 匿名 2018/01/08(月) 04:50:34
>>253
知られちゃうと困るーなんて話は誰もしてないのよ
他人の住所を興味本意で調べてそれを本人に言えちゃうデリカシーのない人がキモいって話をしてるんだよ+71
-1
-
265. 匿名 2018/01/08(月) 05:01:58
>>259
悪気がないのと自覚がないくらいの違いだけど
嫌な人間からしたらどっちも嫌なのでそこを了解いただきたい+36
-1
-
266. 匿名 2018/01/08(月) 05:28:04
うちは義母が検索してる。
一戸建てに引っ越して招待して欲しいと言われていたけど断っていたら、ストリートビューでみたけど、新興住宅街なんやね〜っと言われた。58歳のいい大人でも検索してるとしてくるぐらいだから、半数の人がなんらか検索してると思っています。なんでも調べられる時代って怖い。+41
-0
-
267. 匿名 2018/01/08(月) 05:35:43
>>11
検索する人多いの
気持ち悪い+39
-1
-
268. 匿名 2018/01/08(月) 05:40:51
検索するのは住所からだよね?
職場の人は年賀状のやり取りしないから大丈夫かな+1
-5
-
269. 匿名 2018/01/08(月) 05:46:45
幼馴染に引っ越したって言ったら、グーグルマップで見てみるから住所教えて〜って言われたw
残念ながら新築築浅ですよーだw+15
-5
-
270. 匿名 2018/01/08(月) 05:50:54
物件探す時のストビューは便利でよく利用した
家の間取りはわかっても外観とか玄関周辺、隣家との距離感とか見に行くまでわからないから
同僚とか知り合いの家わざわざ調べるほど暇じゃないし、人が住んでる家がどんな家かなんて私は興味なんてないよ
好きな人いたらこっそり見ちゃうかもしれないけど+26
-0
-
271. 匿名 2018/01/08(月) 05:56:48
私が前住んでた家どうなってるか探してた
宅配便やピザ屋も辿り着けないところだったんだけど、家に繋がる道から先入れなくなってた
そこ周辺の人はGoogleで探される事なくていいな
+11
-0
-
272. 匿名 2018/01/08(月) 06:16:13
トラウマです
同級生に突撃訪問された。
約束もしてないし家も来たことないのに。
年賀状と携帯があるからって満面の笑みで言われた。
何が悪いの?来てあげた私やさしいじゃんって怖かった。
+65
-0
-
273. 匿名 2018/01/08(月) 06:21:39
いつも態度が横柄で上から目線のムカつく客が
ポイントカード持っていたから、職場のパソコンから
カード番号を検索すれば入会時に書いてもらった
登録情報が
すぐにわかるから住所をストリートビューで見た事ならある。
面倒だし個人情報だし調べたところで意味もなければ
何もしないしつまらないし普段はやらないけれど、たまーにある。
+4
-24
-
274. 匿名 2018/01/08(月) 06:26:01
人んちをわざわざ調べてまで見ようなんて、そんなの思いもよらなかったわ。ここでも言わないだけで見たことあるって人いてドン引き。気持ち悪い。+63
-1
-
275. 匿名 2018/01/08(月) 06:37:22
在宅医療職です。
初めて訪問するお宅は職場でチェックします。
車を停める場所も確認しなきゃだし、次の方の訪問もあるので、迷っている時間はありません。
それでも、微妙に本人様の家とずれていたり、新興住宅地はまだ空き地だったり、景色が全然違っていたりで戸惑うことも多々あります。+25
-3
-
276. 匿名 2018/01/08(月) 06:39:32
有名人や著名人とかは消されてるね。
+16
-0
-
277. 匿名 2018/01/08(月) 06:46:57
前の上司が部下の家や暮らしぶりに目を光らせとく(横領してないか)のが仕事だと思ってるハゲで、googleも見てたし家もたまに見に来てるようだったし何なら実家の墓がどこにあるのかまで訊かれた
いわゆる銀行さん(銀行55歳退職で一般企業に出される非エリート)だったけど未だにトラウマで洗濯物は中干し、布団干すのも怖い+14
-0
-
278. 匿名 2018/01/08(月) 06:51:28
>>275電話で聞けばいいのではないですか?許可を得ず勝手に確認した場所に車を停めるのはどうかと思います。+4
-6
-
279. 匿名 2018/01/08(月) 06:59:43
>>40
そんな気持ち悪い人がいるだなんて思わないよ
自分が気持ち悪い人間だって気づいてw+35
-0
-
280. 匿名 2018/01/08(月) 07:03:29
>>259
両方嫌だけど言って来る方は何がいけないかもわからない真性のバカや何してもいいと思ってる無神経だから普段から常識はずれな行動にイラっとくるはず+16
-0
-
281. 匿名 2018/01/08(月) 07:17:10
気持ち悪い
こんなことする人が本当にいるの?+23
-3
-
282. 匿名 2018/01/08(月) 07:21:44
うちはど田舎だからすぐには撮影されないだろうと思ってたら割りと早めに反映されてた。同級生が検索したらしくまじでまわり何もないねwwwwって言われたわ。でも、裏の家の人が昔飼ってた死んだポニーがちょっとだけ写り込んでたのを発見してじんときた。+27
-0
-
283. 匿名 2018/01/08(月) 07:30:52
調べてみたいけど辞めとこう…って普通踏み止まらない?
確かに調べるのは自由だけど、一応他人のプライベートじゃん
一度遊びに行ったことがあるとかならまだしも。
SNSみたいに自分から発信してるわけでもないし。
怖いよ…
+50
-1
-
284. 匿名 2018/01/08(月) 07:34:50
>>278
もちろん一番最初に電話で確認しますし、勝手に停めることはありません。ただ、家の方から駐車場のスペース的に停められるかわからないと言われたり、停められる場所がないと言われた際に停められそうな場所を探したり、停めるのに注意が必要な時にその後に行くスタッフに説明する時にも使います。+9
-1
-
285. 匿名 2018/01/08(月) 07:42:18
>>50
そうそう。そうでしょ?私も車庫に置いてあるからシャッターつけた方が良いのかな?とか思う時あるよ。なぁんか嫌だな。
別に悪い事してないけどね。+3
-0
-
286. 匿名 2018/01/08(月) 07:44:53
前の会社の社長が検索してるって言ってた。どんな所に住んでるのか気になるらしい。そんなことまで会社の人に把握される謂われはないし、はっきり言って気持ち悪い。+24
-0
-
287. 匿名 2018/01/08(月) 07:45:17
今住んでるアパートは建築中で外観わからなかった、よかった。次引っ越すときは細い路地に面したとこにしよ。+7
-0
-
288. 匿名 2018/01/08(月) 08:02:09
田舎の人だと当たり前なんだと思う。
調べられたうえに絶対うちの近所通らないはずなのに、わざわざ通って家に居るか調べたり居なかったら何処に行ってたか聞かれるし。
あと、どんな感じの家とかわざわざ直接見に行ってベラベラ感想を言いふらされる。
田舎だとそれが普通だから気持ち悪い。賃貸じゃないから引っ越せないし。+25
-0
-
289. 匿名 2018/01/08(月) 08:07:14
人の家を撮影してネットにあげてるGoogleが気持ち悪いことしてるんであって、見る人は沢山いると思うよ!
+21
-5
-
290. 匿名 2018/01/08(月) 08:11:47
趣味のサークルとか、だいたい初対面でどこに住んでるの?って話題になるけど、ストリートビューで探す人いそうで言いたくない。
わざと広範囲にぼかして答えても、1人か2人は「どの駅?あの道?どの辺り?」とか特定しないと気がすまない人がいるんだけど、あれ何なんだろ?
職場でもそういう人必ずいる。
話そらしたり濁したりしても聞いてくるってほんとに気持ち悪い。
そういう人がストリートビューで見たり家見に来たりしてるんだろうね。
何のためにそんなことするのか、怖くて関わりたくない。+40
-0
-
291. 匿名 2018/01/08(月) 08:11:56
うちも絶対に検索されてると思う。いつ写真を撮られるから分からないから家の周りを散らかさないようになった+7
-0
-
292. 匿名 2018/01/08(月) 08:13:57
勝手にされると印象よくないと思う。
元カレが友達やわたしの家検索してた。
覗き見されたみたいで何か気持ち悪かった。
よりを戻そうと何度か言われたけど何か色々引っかかって、戻すことはなかった。+18
-0
-
293. 匿名 2018/01/08(月) 08:14:24
60ぐらいのジジイは「何でも検索できちゃう俺」を自慢したいんだと思う。
ネットを使わなくても、どっちにしろ年寄りはゼンリンの住宅地図で調べているから
+22
-0
-
294. 匿名 2018/01/08(月) 08:15:58
職場の男社員がストーカー気質。住所教えていないのに何度も家に来ていたり、勝手に敷地に入ってた。たまたま近所の人が見ていて教えてくれた。
飲む金がないとかいって物色していたらしい。怖いよね。全く親しくないし気持ち悪い。+29
-0
-
295. 匿名 2018/01/08(月) 08:16:38
ストリートビューが出始めの頃は自分ちとか検索しておーっ!写ってる!ってなってた(*´∇`)
+24
-1
-
296. 匿名 2018/01/08(月) 08:19:57
他人のsnsに何枚も娘のプライベート写真勝手に載せられてた事あった。教師のやつ+13
-0
-
297. 匿名 2018/01/08(月) 08:20:39
店のポイントカード作ると名前とだいたいの住所覚えてる店員がいる。
いつも話し掛けてくる男の店員がたぶん調べてるだろうなーって疑ってる。
だからポイントカード作らないようにしてる。+6
-0
-
298. 匿名 2018/01/08(月) 08:29:55
私も仲のいい行った事のある友達の家は検索したけどそれ以外はどうなんだろね+1
-2
-
299. 匿名 2018/01/08(月) 08:29:49
就職して県外へ出たので、たまに寂しくなるとストリートビューで母校の小学校を検索して、自分の歩いてた通学路をたどってる。
お店がなくなってたり、新しいマンションが建ってたり、時の流れを感じて物思いにふけってしまう。+11
-0
-
300. 匿名 2018/01/08(月) 08:31:43
昔、断りきれずに一度デートすることになった男が、地元民は誰もが知ってるスーパー前で待ち合わせしたのに、なぜか私の自宅のマンションの前で待っていた。
私が普段乗っていた自転車にマンション駐輪場のステッカーが貼ってあったらしく、それを見ていたらしい。
そんなステッカー貼っていることも意識していなかったのでゾッとした。
もちろん一度限りで終わったし、その一件で断る大事さを学んだ。
+25
-0
-
301. 匿名 2018/01/08(月) 08:31:16
Googlemapで悪さする男がいるから考えものだよ。
ストリートビューはすごいけど、実際にその機能みたとき怖いと思ったよ。高いモラルを持ち合わせていない人間なんていくらでもいるから。+33
-1
-
302. 匿名 2018/01/08(月) 08:34:53
パート先のおばさんでそういう人いたわ
出身地聞かれて答えたら「緑の多くて良いところねー、検索したの」って言われた
検索したんだ…ってそれだけでも引いたのに、
ある日「家どこなの?」って聞かれて別に隠すもんでもないかな?と思って答えたら、次の日「美容室は○○行ってるの?」って近所にある美容室の名前言われたよ
これも検索したんだろうな、キモいわ+53
-0
-
303. 匿名 2018/01/08(月) 08:36:31
不用意に住所教えない、SNSでプライベートまき散らさないように注意するしかないよ
検索できるって可能性はわかってるんだから自衛しないで検索する方が悪い、気持ち悪いっていっても仕方ないんじゃないの?ゼンリンの地図もストビューはなくならないんだから
+13
-1
-
304. 匿名 2018/01/08(月) 08:37:43
大学のとき家が病院の子は自分から病院とか家とか見せてきた+2
-4
-
305. 匿名 2018/01/08(月) 08:39:26
今の時代、ある程度は仕方がないのかなと思っている。
人に言うのはドン引きだけど。
我が家は隣が公安の偉い人だからか、道路から進めないないようになってるけどw+32
-0
-
306. 匿名 2018/01/08(月) 08:44:24
ウチは元々大きな土地だったのを分割したのか、6軒が同じ住所。この住所で検索すると別の家が出てくるよ。ウチよりボロいからちょっと嫌なんだけどw+18
-1
-
307. 匿名 2018/01/08(月) 08:45:39
昔住んでた家を検索してみたら、亡くなった犬も一緒に写ってて懐かしくなった。+33
-1
-
308. 匿名 2018/01/08(月) 08:46:10
技術もすごいし便利だけど、利用する人間が必ずしも善意で使用するとは限らないから問題だよね。
+34
-0
-
309. 匿名 2018/01/08(月) 08:46:36
マンション買って職場に住所変更の書類を提出した後、総務の同期に「角部屋?それとも真ん中の部屋?どれくらいローン組んだの?」などと聞かれた。
これでも一部上場の会社。
+40
-0
-
310. 匿名 2018/01/08(月) 08:49:31
ストーカー気質の人って本当に悪気無くやってるから注意しても「なんで?」とか「見るだけ!」とか言って聞く耳を持たない。周りが引いてることも気付いてない。それで距離置こうとしても粘着質だからどうにかして連絡取ろうとしてきてなかなか離れられない。+35
-0
-
311. 匿名 2018/01/08(月) 08:50:38
自分が知りたい見たいだけって人だけでも結構引くんだけど
何の気なしとか悪気なしの人って気軽だから
他の人に聞かれると知ってる事をまたぺらぺらしゃべるんだよね
やっかいや危険の確率がそこから増えるのよ
+27
-0
-
312. 匿名 2018/01/08(月) 08:51:11
知り合って間もない男を含めた4人で飲食店で待ち合わせたら、その男が私に気があったらしく、家調べて待ち合わせより早く家に来て店に着くまで後をつけられてた。
玄関から出るところ見て私の家だと確認したかったみたいで。
店についたらニヤニヤしながらずっと見てたと言ってきて、動悸がするほど怖かった。
家を知られてると何年経っても怖くて物音におびえるようになりました。
家がわかりそうな内容は世間話でも答えたらダメです。
世の中おかしい人たくさんいる。+49
-0
-
313. 匿名 2018/01/08(月) 08:54:51
普段から不用意に住所とか教えないようにしてる。
大体はきちんとした人にしか教えない。
徹底してたから職場の男には言わなかった。
案の定、職場の男はストーカーだったね。+14
-0
-
314. 匿名 2018/01/08(月) 09:01:48
過去に一人いたけど詮索魔だった
子供の数で見下したり嫉妬したりママ友の旦那の収入を調べたり持ち物のブランドを調べて一喜一憂
気持ち悪いし他にも変なところがあったので団々と距離を置いた
そのときも女同士で変だけどストーカーっぽいことされて距離を置くのが大変だった
+27
-0
-
315. 匿名 2018/01/08(月) 09:02:19
>>290
知られたくない人ほど知ろうとして来る、知られてもいい人ほど深く聞いてこない不思議+21
-0
-
316. 匿名 2018/01/08(月) 09:03:16
父親が破産してて家も追われて何回も引っ越して人に見せられるような家じゃないからやめてほしい
近場に引っ越してばかりだから、純粋な疑問として何で引っ越したの?ときかれるのがキツイ
学費だけは母親が確保しといてくれて、国立大医学部なので基本お金持ちで、破産なんて頭に浮かばないんだろなぁって(私は医学科ではないけど、知り合いは医学科が大多数、私の学科もものすごく上位ではないけど人にバカにされるレベルではなく、基本社会的地位は上位)
相手は悪くないけど、年賀状とか住所バレは最悪
ましてGoogleマップで見るなんてデリカシーなさすぎ
こんな世の中だから見られるのは諦めて、見られても恥ずかしくない生活できるようにしたい+6
-8
-
317. 匿名 2018/01/08(月) 09:03:14
すごい前だけど、一緒に働いてた還暦くらいのおばさんがインターネットに目覚めて、多分仕事中の雑談だったと思うけど「住所検索すると家が見れちゃうのー!すごいわねー!」とか言ってて、私の方めっちゃ見てたから多分うちの実家検索してたんだろうなと思う。キモい。
やたらと他人のプライベートを知りたがるおばさんで、四柱推命で他人の運勢覗き見してしかもそれを堂々と言ってて、本当悪趣味だった。+33
-0
-
318. 匿名 2018/01/08(月) 09:07:11
家バレって怖いよね。何も言わずにGoogleマップで見られてるのも嫌だけど、家がわかると家の近くを通るたびに「昨日電気点いてたからいるのかな〜って思ってたよ」とか「おかえり!車あったから!」とかメール送ってくる人いて同性でも気持ち悪い。+52
-0
-
319. 匿名 2018/01/08(月) 09:08:16
寝屋川の長女監禁事件は家をストリートビューで見てしまった。
あまり見えないようになってて、ニュースのほうがいろいろ写ってたけどやっぱり異様な雰囲気だった。+2
-2
-
320. 匿名 2018/01/08(月) 09:10:05
>>317
そういうおばさんは、誰々さんの家を見に行く感覚なんだろうね。
家の具合で経済状況を知ろうとかしててさ。
相手が嫌がっているのをわかってない。+18
-1
-
321. 匿名 2018/01/08(月) 09:12:50
>>315
前のレスで出てる知りたがりの部類とか何が悪いのか
他人が嫌がってる理由がよくわからないって言うような人たちって
何故か同じ知りたがり詮索好きにはそういう興味を持たれないんだよね
不思議な事に+8
-0
-
322. 匿名 2018/01/08(月) 09:14:27
>>318
ああいう人って自分がされたら何とも思わないのかな?
職場の噂好きおばさんが近所で、「昨日の夜通ったけど電気ついてなかったよね?デートだったの?」とか言ってきて気持ち悪い。
+32
-1
-
323. 匿名 2018/01/08(月) 09:16:40
便利だけど悪用する人間がいるから、犯罪に巻き込まれる確率が格段に上がったよね。+9
-1
-
324. 匿名 2018/01/08(月) 09:19:26
あります。
検索されたのも嫌だったけど、家がボロいので尚更嫌だった。+7
-1
-
325. 匿名 2018/01/08(月) 09:20:07
>>310
離れられそうな気配を感じると余計執着してくるんだよね
無神経とか気がつかない言ってもわからない割に
勘は人より働く事があるから余計不快で腹立つ+6
-1
-
326. 匿名 2018/01/08(月) 09:23:36
高校生の時に友達の家にお泊まりに行って
「どのあたりに住んでるの?」くらいは普通の会話だと思うけど
住所聞き出されて目の前で検索されたのはちょっと嫌だったな…
ストリートビューまで目の前で見なくても…。
+14
-0
-
327. 匿名 2018/01/08(月) 09:23:42
>>112
2、3年おきに更新するし、過去の画像と現在の画像選べるよ+7
-0
-
328. 匿名 2018/01/08(月) 09:24:00
>>322
人目があるのは、防犯になるからいいじゃないかな?例えば、知らない男が近所をウロウロしてたらすぐに分かるよ。見てないようで周りは見てるけどな。+7
-3
-
329. 匿名 2018/01/08(月) 09:25:04
>>322
自分がやられたら気づく人もいるけど(それでもだんまりになるだけで高確率で謝らない)
見てきた限りでは自分が気にしないから平気な人の方が多い感じがするわ+7
-1
-
330. 匿名 2018/01/08(月) 09:24:40
うちは昨年更新されたみたいだけど、ちょうど撮影したときに買い物か何かで車を出していたらしく、知り合いに「あの車手放しちゃったの?」とニヤニヤしながら聞かれて絶句だった。
あの車も何も、その人にうちの車見せたことも話したこともないので。
何年か前から見られてたなんて本当に気持ち悪い。
+47
-1
-
331. 匿名 2018/01/08(月) 09:25:29
義理の姉に言われた
一度も家に来たことないし、仲良くないし気持ち悪いと思ったわ+13
-0
-
332. 匿名 2018/01/08(月) 09:26:38
新築にお邪魔することになったので、大体の場所と外観はどんな感じかな?と思って調べたけど
+6
-1
-
333. 匿名 2018/01/08(月) 09:29:31
>>328
自分に危害が及ばなそうなら警戒心や気が回らない人も多いから
ウロウロしてるような人にも聞かれたら気前よく知ってる事しゃべるんだよ
だよ
何かあったら知らなかったとかそんなつもりじゃってのらくら逃げるよ
非常時には本当に役に立たないからねその手合いは+5
-0
-
334. 匿名 2018/01/08(月) 09:31:08
会社の先輩(男性)に年賀状を出したら、住所を検索したようです。
それを私に悪気なく「あの辺なんだねー」と言ってきてドン引きました。気持ち悪いです。+26
-2
-
335. 匿名 2018/01/08(月) 09:30:59
>>316
生命なんとか学科か健康なんとか学科か看護学科か知らないけど、普段医学部医学科の良い評判に乗っかってるだけなのに、なんなら自己紹介で医学部って名乗るくらいだろうに
ぴったりじゃないの今のお家
その見栄っ張りな性格だったら、私たちと全然違う人種がいる、って不思議がられて詮索されるんだろうね+7
-2
-
336. 匿名 2018/01/08(月) 09:33:43
ビューに自宅が写ってない
屋根がチラッとみえるくらい+7
-0
-
337. 匿名 2018/01/08(月) 09:34:50
結婚前、義父がうちの実家を見たと言ってきた。
私の名前もネット検索していた。
世の中には婚約者のことで興信所頼む人もいるし、調べるのは勝手だけど、知らせないでほしかった。+14
-0
-
338. 匿名 2018/01/08(月) 09:35:59
>>316
いくらこういう場所でもそこまでペラペラしゃべるのは無防備すぎる
立場によっては粘着質な人ならここからでも個人特定しかねないよ+11
-0
-
339. 匿名 2018/01/08(月) 09:36:04
いた 職場の中年
暇なのか!+2
-0
-
340. 匿名 2018/01/08(月) 09:36:10
職場の先輩に「結婚式の招待状送りたいから住所教えて」と言われて教えたら、しばらくしてから「◯◯ちゃんのマンション名ネット検索したよ~」と言われたことある。友達からの年賀状に書かれてるマンションアパート名もいつも検索するらしい。陰でやってる人はいるかもしれないけど、本人に言うなよ…と思った。+22
-0
-
341. 匿名 2018/01/08(月) 09:38:35
いまどきのストリートビューは、一般の人が撮影した写真をアップロードできるようになってるから余計にタチが悪いと思う。
盗撮とかストーキングとか空き巣の下見とか、悪意の利用をどれだけ考慮してるのかgoogleは。+23
-0
-
342. 匿名 2018/01/08(月) 09:38:56
>>329
そのうちストーカーするような犯罪者は、公になるよ。+7
-0
-
343. 匿名 2018/01/08(月) 09:43:27
悪気がない人ってたちが悪いと思う。
どこに住んでてどんな家で、って勝手に調べるのが非常識だとわかってないから、誰にでも教えるんだよ。
本人に聞かないって普通はおかしい(ストーカーとか)って気づくと思うんだけど、さらっと教えちゃう。
連絡先勝手に教える人とかもたまにいるよね。
悪気はなかったで済まないことがそのうち起こりそう。+17
-1
-
344. 匿名 2018/01/08(月) 09:45:04
>>342
見たい知りたいの人って欲求に自制心が緩いか皆無だから
周りの人間の自浄能力頼りな所もあるね
同調するのが複数固まってたら表ざたになりにくいのは
犯罪やいじめと同じ+12
-0
-
345. 匿名 2018/01/08(月) 09:46:02
>>176
子供がいる家庭とかなんじゃない?
名簿がある幼稚園や学校だと、教えたくないママ友にまで住所を知られて、家の外観を調べられるのが嫌だという話を初期の頃によく聞いたよ。
消してる家が神経質とか変な人とは思わないな。洗濯物とかが写っている家もたくさんあるし、見られるのは嫌だよ。+12
-0
-
346. 匿名 2018/01/08(月) 09:48:16
訪問する人の家調べたってあるけど、それは向こうも来てもらうことがわかってるからまぁセーフかなって思うけど、
招待してもいないし見せたいとも言ってないし有名な豪邸ってわけでもないただの人の家なのにチェックしたくなる気持ちが理解できない
何のために見たいのか、本当に理解できない
マウンティングの材料探し?
義母のことです+23
-0
-
347. 匿名 2018/01/08(月) 09:49:29
>>112完成したら、また撮りに来るよw
ウチがそうだった。
+6
-0
-
348. 匿名 2018/01/08(月) 09:50:57
履歴書とか出すの嫌だなぁ。どんな人がいるかもわかんないし。気持ち悪い世の中だね+7
-0
-
349. 匿名 2018/01/08(月) 09:54:06
旦那が私と付き合う前から一軒家を購入して住んでました(賃貸でこっそり猫を飼ってたのが見つかった為のびのびと飼うために)。
まだ旦那と付き合う前「多分このままいくと付き合いそうだな~年齢的にも結婚したいけど○○(旦那が住んでた街。同じ都内だけど全く馴染みがない場所だったので)ってどんなところなんだろう」と思ってGoogleアースで調べました。
普通の住宅街でしたが近くにスーパーやコンビニがないなとかぼんやり思ったような。これもちょっと引く行動なのかな?
で、付き合って結婚。現在住んで6年です。+3
-5
-
350. 匿名 2018/01/08(月) 10:01:36
今は更新されて画像ないけど、グーグルの自宅画像は
今まさに自分の家の鍵を開けようとしている自分の後ろ姿でした。
少し背中まるめてる、自分の後ろ姿は、そうそう見ないので、恥ずかしいばかりでした。
+9
-0
-
351. 匿名 2018/01/08(月) 10:05:11
>>341
>いまどきのストリートビューは、一般の人が撮影した写真を
>アップロードできるようになってるから余計にタチが悪いと思う。
正直ドン引きしました
いえ341さんがお悪い訳では勿論なく+12
-0
-
352. 匿名 2018/01/08(月) 10:10:36
友達から結婚しましたハガキが届いた。遠方だけどお祝いを送ろうと思い住所を打ち込んでたら1-6-3フラワー203みたいな住所でフラワーだけ?フラワーレジデンスとかフラワーマンションじゃないの?と不思議に思ったし、建物名あやふやでちゃんと届かなかったら嫌だなとその住所を検索したことがあります。フラワーアパートでした。
単に書き忘れなのかあえて書かなかったのかよくわからないので結局そのまま私もフラワーとだけ書いて送りました。+6
-17
-
353. 匿名 2018/01/08(月) 10:12:17
ヤフオクでやられたって人いた、
素敵なおうちですね!って書き込まれたらしい。
怖っ+43
-1
-
354. 匿名 2018/01/08(月) 10:22:00
>>24
えぇ…プラス多くてビックリ。
考えたこともなかったわ。色んな人がいるんだね。+18
-0
-
355. 匿名 2018/01/08(月) 10:22:35
>>318
夫の職場が同僚のオバサンにバレてから「旦那さんいたよ!」「旦那さん仕事してたよ!」と逐一報告がくる。そりゃ、職場にいて当たり前じゃ?なんて答えたらいいのか?+16
-0
-
356. 匿名 2018/01/08(月) 10:28:56
PTAに個人情報を提出しなければならないのを何とかしてほしい。ヒマさえあればひとの家を検索してそうな万年役員いるし。+29
-0
-
357. 匿名 2018/01/08(月) 10:30:06
そんなこと言い出したらカーナビも嫌だよね
電話番号だけで地図上で特定されちゃうし
実際に来られる可能性が高いナビの方が嫌だ+7
-1
-
358. 匿名 2018/01/08(月) 10:34:21
我が家を検索したけどベランダも庭もそれなりに小奇麗に写ってたので安心した
洗濯もの干してない日で良かったw+8
-3
-
359. 匿名 2018/01/08(月) 10:34:26
前は斜めからの画像だったのに
今見たら家の真正面からの画像になって表札まではっきり写ってた
表札と車種もわからないようにしたい(ナンバーだけぼかしてある)
どこに連絡したらいいの?+15
-0
-
360. 匿名 2018/01/08(月) 10:36:36
>>352
アパートって書くのがヤだったんだろうかって思うそれ+20
-1
-
361. 匿名 2018/01/08(月) 10:40:31
>>357
車もタクシーもそうそう滅多に乗らないから知らなかった(怒)
夜中に不振な止まり方する車がたまに走ってるがその手合いか+1
-1
-
362. 匿名 2018/01/08(月) 10:40:51
訂正:不審+2
-1
-
363. 匿名 2018/01/08(月) 10:41:09
もちろん本人に言わないけど検索して見ちゃいます。
ヤフオクの相手も見ました。
私の出品を転売した相手が業者だとわかりました。
窓から段ボールの山が見えてました。
+5
-7
-
364. 匿名 2018/01/08(月) 10:42:24
今初めて自宅検索してみたけど
こんなに思いっきりうつってるんだね。
家はもちろん車種やら洗濯物やら庭に出したプールやら丸写りなんだけど、なんかやだ(´;ω;`)+29
-0
-
365. 匿名 2018/01/08(月) 10:46:51
ストリートビューのサービス開始してから10年近く経ってるのに、まだそんな新鮮な気持ちでいるの?
ネット初心者?
私なんか当時話題になってそのあと削除された画像一通り見たよ+3
-11
-
366. 匿名 2018/01/08(月) 10:47:02
ストリートビューの車の近くを通った(笑)
私映ってるかも(///ω///)+9
-1
-
367. 匿名 2018/01/08(月) 10:47:48
一緒にランチしてたら突然目の前で検索されたことあります
普段から詮索大好きな、実家が水商売母子家庭育ちの友人
自分の生い立ちに自信がないから他人の住まいや学歴や持ち物が気になってしょうがないんだろな…+23
-4
-
368. 匿名 2018/01/08(月) 10:48:58
>>335
どこが見え張ってるように見えるんだろ
周りが裕福っていう説明だけじゃね
粘着されてるなんて説明も書いてないし
普通に友達と家の話になるのが嫌ってだけでしょ
+6
-0
-
369. 匿名 2018/01/08(月) 10:50:10
職場って、噂好きだよねー
おばちゃんからしつこく住所聞かれたから、情報錯乱の為に豪邸が映ってる周辺を教えてあげたら、計算通り後日に金持ち説が誕生した笑+34
-0
-
370. 匿名 2018/01/08(月) 10:58:30
ごく普通の一軒家ですが
ストリートビューで見ると奥行きが出てて豪邸っぽく見える!
おおー立派に写ってるーと声が出た。+9
-1
-
371. 匿名 2018/01/08(月) 11:02:20
自分が引越しする時に自分の家や周辺は、見てました。近所の洗濯物とかモザイクなしでだったので心配になりました。なるべくグーグルに写らないような部屋に住みたい。+8
-0
-
372. 匿名 2018/01/08(月) 11:04:44
ストーカーがストリートビューをスクショして家ここだよね?と聞いてきた。速攻で警察に相談。
すごく嫌だけど向こうから送られてくるメールには返信せずに全て保存して証拠保存している。+27
-0
-
373. 匿名 2018/01/08(月) 11:10:32
実家を検索したら、おかんが 家の前を腰曲げた状態で、ほうきもって掃除していた所が写っていた、、、。+23
-0
-
374. 匿名 2018/01/08(月) 11:10:41
学生時代に気心知れたと思ってた人が、今も同じかと思うと違うんだよね。
住所教えて後悔してる。+21
-1
-
375. 匿名 2018/01/08(月) 11:20:51
>>330
それ何年か前から見られていたんじゃなくて、画面のスライダーで過去に映した同じ場所のビューも選んで見られるんだよ
ビフォーアフター的に並べて見られる
そこまで粘着してるわけじゃないよ
+1
-6
-
376. 匿名 2018/01/08(月) 11:22:50
会社の休憩時間みんなで話しているとき、突然家の外観について言ってくる女がいて(コイツ何?見にきてるの?ストーカー…?って思って)「なんで知ってるの?」って聞いたらGoogleで見たって言われた。
大声で「え?なんでわざわざ調べたの?くる用事もないのに?怖ーい!」って言ってやった。キモいんだよ!寒気したわ。ドン引き。+43
-1
-
377. 匿名 2018/01/08(月) 11:27:14
>>375
そういう機能知ってて見比べているだけでもじゅうぶん粘着質。+11
-2
-
378. 匿名 2018/01/08(月) 11:27:25
>>79
そうそう
他人にスマホ(カメラ)を向ける人にも同じように向ければいい
そういうのに限って自分が撮られるのは嫌だからそそくさと弱気になって逃げてく+5
-0
-
379. 匿名 2018/01/08(月) 11:38:50
>>377
え、なんかものを知らない情弱がいばってる
画面見たらわかるじゃん、そのくらい
ものを知らない、無知を認めて次に活かそうと思わない、よくそれで生活できるね
だいたい自意識過剰な元レスにそういう機能があるって教えてあげただけなのに+0
-12
-
380. 匿名 2018/01/08(月) 11:42:21
都会に住んでる叔母さんの自宅を検索(建て直したって言ってたので)
なかなか素敵な家だなぁと感心してたら・・・・・
叔母さんの隣の家の前で立ち話をする妙齢の女性二人がいた。
顔にぼかしが入ってるけど、間違いなく自分の叔母さんだった。
なんか嬉しかった(笑)+9
-0
-
381. 匿名 2018/01/08(月) 11:43:35
調べる人が結構居て引いてる…
前の職場で男性陣がその日いない女性のインスタとか検索してるの見て、軽蔑したんだけど、そんな人ばかりってこと?
鍵付けてないSNSだとしても知り合いが教えて来ないなら勝手に探すのはルール違反だと思うんだけど…一言いえばいいのに。個人情報漏洩でめちゃくちゃ怒るくせに自分は他人の家勝手に見てるってヤバいですよ。+29
-1
-
382. 匿名 2018/01/08(月) 11:49:27
何年か前に下着が干してあるのが
ストリートビューに載せられて訴えた女性いた
結局、主張は認められなかったみたいだけど
でもこういうふうに検索する人がいる
なら本当に嫌だよね+36
-1
-
383. 匿名 2018/01/08(月) 11:50:41
ネットストーカー気質の人って気持ち悪いって言われるとすぐに相手を情弱呼ばわりするよね。
機能あってもひとの家見るのに使わない、もし使っても言わないのが普通だよ。+30
-1
-
384. 匿名 2018/01/08(月) 11:58:25
>>382
便利だとは思うけど正直勝手に自分ち撮影されてネットで誰でも見られる状態にされるってめっちゃ嫌だよね。+26
-0
-
385. 匿名 2018/01/08(月) 12:01:19
>>365
初心者じゃなくてもストリートビューとか存在知ってても特に用がなければ使わなくない?+11
-3
-
386. 匿名 2018/01/08(月) 12:03:22
我が家は道路から奥まった場所にあるからストリートビューを見ても出てこないんだけど、うちの住所で検索したら隣の家のボロ小屋(今は無人の半分廃墟)が出てくるから、知らない人にあれが我が家だと誤解されそうで嫌すぎるw+13
-1
-
387. 匿名 2018/01/08(月) 12:05:13
>>381
怒る気持ちも勿論分かるけど、一番悪いのはグーグルですよ!+16
-1
-
388. 匿名 2018/01/08(月) 12:10:48
頼むからストリートビューを無くしてくれ
そしてグーグル会社潰れろ+39
-0
-
389. 匿名 2018/01/08(月) 12:12:35
>>379
時間がある時でいいからここを上からずっと読んでみて+3
-2
-
390. 匿名 2018/01/08(月) 12:12:56 ID:SYDSyXgqWF
自分がホームステイする予定のお宅を見たら、道路からは遠いし、広すぎて把握しきれなかった。
+6
-0
-
391. 匿名 2018/01/08(月) 12:24:51
同僚でいたな~
壁の色は何色だとか言ってた汗
昔だからGoogleじゃなく
直接見たらしい
車の中も見られたわ
あと彼氏や婚約者が居ると知ると
顔やスペック訊いてくる人
同類かな?
こえ~~+21
-0
-
392. 匿名 2018/01/08(月) 12:26:28
Googleに申請してないのになぜかうちはストリートビューでワープして隣の家に飛んじゃう処理されてるんだけど、「◯◯さん家ってストリートビューでワープして見れないようになってるよねー!」って何人もの人に言われた。みんな検索してるんだなーって思ったよ。。+27
-1
-
393. 匿名 2018/01/08(月) 12:28:24
>>383
何年か前から見られていたという勘違いに対して、過去のビューを見る機能があるんだから、住所を気づいた最近に過去と現在を見比べただけじゃないの?
何年か前から見られていると思うのも、勘違いで自意識過剰だっていうのに
私がその人と同じように見比べたとでも思ってるの?
こっちは単にそういう機能があるって言ってる知ってるっていうだけで、誰かに対して前はこうだったのに今はこうなんだね、って言ってるわけじゃないのに
なんなのこのクソ女+4
-7
-
394. 匿名 2018/01/08(月) 12:30:10
家を勝手に調べられるのも怖いけど、うちは買ったマンションの値段を言われたことある。あそこ○千万でしょ?便利だけど、結構なお値段だよね!って社内の人にふれまわってた。人から聞いてビックリしてその人に聞いてみたら、ググったらすぐに出たわよ!って普通に話された…怖いよ。わざわざ調べて人に言うなんて…+24
-1
-
395. 匿名 2018/01/08(月) 12:30:32
>>389
読んでるけど
時間アイコンのスライダーも知らない情弱に教えてあげてるんだけど
+2
-10
-
396. 匿名 2018/01/08(月) 12:31:59
外国のストリートビュー見るの好きなんだよなぁー。日本じゃない街並みが旅行気分で楽しい。外国の人も日本のストリートビュー見て楽しんでるんじゃないかなーと思ったりする。+15
-0
-
397. 匿名 2018/01/08(月) 12:36:53
うちの区にある小さい図書館をマップで調べたら、第三者がアップロードした写真がいっぱい載っていてビックリしたよ。
何の変哲もない建物なのに。
カメラマン気分で、自分が撮影した写真を世界中に発表!って舞い上がっちゃう人が大勢いるんだね。
もし個人宅でそれやられたら堪らない思う。+17
-1
-
398. 匿名 2018/01/08(月) 12:38:32
ヤフオクやってるけど他人の住所に興味ないわ
どっちにしても届けばいいので
不着事故現在まで皆無、郵○とクロ●コ万歳+5
-0
-
399. 匿名 2018/01/08(月) 12:38:53
>>393
勘違いかどうかは確定できないでしょ。思い込みの激しいネトーカーさん。+7
-0
-
400. 匿名 2018/01/08(月) 12:40:39
地味に嫌なのが、車覚えられること
まぁ車覚えちゃうのは仕方ないし私もあ、居るんだ〜って思うけど
こんな朝はやくからここに居るんだ?とかラインとか、後日言われるもキモ!!
たったこれだけで鳥肌たつからGoogleマップは耐えられん+15
-0
-
401. 匿名 2018/01/08(月) 12:40:44
外国に自国の地図を交換とはいえ渡した学者が死刑になる時代もあったのにね
危機管理的にはたぶん今でも同じだと思うんだけど+10
-1
-
402. 匿名 2018/01/08(月) 12:43:48
>>393
かかった時間と手順の違いだけで調べられた事実にかわりないと思う
ナンだろう犯罪者が知ってる事をこぼしてボロを出した感あるある+6
-0
-
403. 匿名 2018/01/08(月) 12:48:25
こういうの調べるの好きな人っているよね…
前金融機関に勤めてたときに同僚とかの口座検索してるって悪びれもせず言ってるやつがいてドン引きしたの思い出した。
やっぱ職業柄かみんなちゃんと貯金してんね!
だって。有り得ないよね。+39
-0
-
404. 匿名 2018/01/08(月) 12:52:14
>>403
金融機関とか不動産関係はあるだろうね(遠い目)+16
-0
-
405. 匿名 2018/01/08(月) 12:54:07
彼氏に実家を検索された。
「いい場所だね~」って‥
お前に関係ないわ!と思いました。+12
-1
-
406. 匿名 2018/01/08(月) 12:58:10
派遣先が人事部なんだけど、
ミーティングで部長が内定者の事を、
「Googleでみたんだけど、凄いボロっちいとこにすんでるし、まともな人だと思わない」とか言ってた
選考中ならともかく採用決まってるんだし、派遣みたいな外部の人間だって参加してるのに、そんなこと言うの?って引いた+42
-0
-
407. 匿名 2018/01/08(月) 12:59:42
バイク買った時にお店の人が「ストリートビューで見たけど置く場所ないんじゃない?うちの駐車場に置いてもいいよ」って言われた。
そこまで調べるんや親切やなぁと一瞬思ったけど、置く場所大丈夫やから買ったから大丈夫ですと丁重にお断りした。
その後、携帯に留守電入っててバイクのことと思って折り返しの連絡したらナンパだった。
曖昧な返事をしてしまって、それから家まで来られた形跡がインターホンに残っててビビった。
しばらくしたら、もう連絡しませんと連絡入ってホッとしました。
何かあった時のためにインターホンの映像は保存してる。
ハッキリ断らないとダメですね。
仕事で得た個人情報を私的に利用する人なんて信用できないし、万が一結婚とかしたとして、またこいつはナンパしてんのかなぁとか疑うわ。+29
-0
-
408. 匿名 2018/01/08(月) 13:01:30
社員とはいえ口座の情報って会社のシステムで見るんでしょ?
業務外で閲覧するだけでも懲戒もの、下手したら退職の上に罰金だよ。
+39
-0
-
409. 匿名 2018/01/08(月) 13:02:02
>>406
>>386みたいなケースもあるのに、その人事部長バカだねー
内定者よりお前の方がまともじゃないわ!と言ってやりたい+15
-0
-
410. 匿名 2018/01/08(月) 13:04:19
世の中色んな人が居るから、Googleマップで他人の家を検索する事が何がダメなのか本気で分からない人が居る
人の考えはそれぞれだからそれが悪くはないんだけど、それによって不快な思いをする人も居るんだよってこと、どうやったら世間一般で伝わるかなぁ+24
-0
-
411. 匿名 2018/01/08(月) 13:06:16
親戚の家に一人で行かなければいけない時がことがあって年賀状使って調べたことあります。そういう時には便利だなあと思います。
+17
-1
-
412. 匿名 2018/01/08(月) 13:13:13
>>411
それは正しい使い方だと思っています
自分も知らない場所に行く前に使います+32
-0
-
413. 匿名 2018/01/08(月) 13:20:12
グーグルに申請すればぼかしてもらえるのは知ってるけど
近所誰もぼかしてないからうちだけぼかす方が余計目立ちそう
ってことで放置してる+26
-0
-
414. 匿名 2018/01/08(月) 13:23:52
前の職場の先輩に住所教えたら休みの日に家に押し掛けてくる人いたよ。「近くまで来たから寄ったの~」とか言って。職場全員気味悪がってた。
私は結婚前だったから、結婚後の住所教えちゃダメだよって周りからも言われました。
主さんの先輩は悪気ないからさらっと言っちゃうんだろうけど、検索したとしても黙ってて欲しいですよね。
+24
-0
-
415. 匿名 2018/01/08(月) 13:25:03
>>410
グーグルが悪いと思う、こんなもん強引にやって。
+31
-0
-
416. 匿名 2018/01/08(月) 13:25:32
>>26
年末ママ友さんに住所聞かれた。
昨年引っ越して、番地までは言ってなくて小学校の地区内だからあの辺ね〜なんて世間話してたの。
そしたら年末に番地聞かれて、年賀状くれるのかと思って私も年賀状出したら、
年賀状来なかった。
何がしたかったのか分からなくてすごく嫌な気分になったんだけど、
もしかしたら検索されてたのかもしれない。+26
-0
-
417. 匿名 2018/01/08(月) 13:29:43
>>416
聞いても断られる確率低いタイミングは考えてると思うわ+3
-0
-
418. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:03
でもさ、家の中が個人的なのは当然として、
外観はもともと公然と世間にさらしてるんだから、
内緒もなにもないという側面(ここ大事)もあるよ。
プライバシーの側面もあるんだろうけど。+2
-17
-
419. 匿名 2018/01/08(月) 13:32:58
私はSNSすらチェックしないしエゴサーチも面倒でやってないのに
そういうのしてそうって言われてるのがもやっとする
見た目暗そうだからかね?
こういうことするのに見た目関係ないと思うんだけどなあ+17
-0
-
420. 匿名 2018/01/08(月) 13:33:53
>>418
だからこそ調べる人が気味悪いんだと思うのよ+24
-0
-
421. 匿名 2018/01/08(月) 13:35:16
>>414
こういう人はストリートビューができる前からいるよね+20
-0
-
422. 匿名 2018/01/08(月) 13:36:03
>>356
情報集めのために率先してそういう立場につく人もいますね+9
-0
-
423. 匿名 2018/01/08(月) 13:37:09
>>418
大事というのは何についての事なのか+5
-0
-
424. 匿名 2018/01/08(月) 13:38:14
全然関係ないけど、
ストリートビューで自分の家とかどこでもいいけど何か一つ建物がよく見える状態→
街全体が見える状態→
県全体見える状態→
日本全体が見える状態→
海まで見える状態→
お隣の国まで見える状態→
地球丸ごとの円の形と宇宙まで見える状態
って徐々に引いていくと、何故だかすごい恐怖を感じる。
すごいなー世界って、っていうんじゃなくてなんか言葉で言い表せないんだけどすごい怖いの。
共感してくれる人いないかな。+13
-4
-
425. 匿名 2018/01/08(月) 13:44:21
>>230
猫ちゃんにモザイクw
猫ちゃんのプライバシー守るのもそうだけど、写ってる車にモザイクした方がwここで、ナンバー普通に写ってるみたいでびっくりした+14
-0
-
426. 匿名 2018/01/08(月) 13:54:36
別に調べるのはいいんだけど、本人に直接言うのは気持ち悪いと思ってしまう。
家はちょっと離れた幼稚園にしてるんだけど、
家を見に来たママ友がいた。
我が家は住んでる人しか通らない新幹線と住宅に囲まれた場所なんだよね。車で迷い込むなら分かるんだけど、徒歩でばったり会った時は気持ち悪いと思ってしまった。
+22
-0
-
427. 匿名 2018/01/08(月) 14:00:04
>>418
そう言う人絶対出てくると思った。
普通に道を歩いていて風景の一部としてひとの家が目にはいるのと、積極的に見に行くのとでは雲泥の差があると思う。+32
-1
-
428. 匿名 2018/01/08(月) 14:06:18
友達でもされてたらゾッとする
そんなつもり無いにせよ
ストーカーされてるみたいで気分は良くない+25
-1
-
429. 匿名 2018/01/08(月) 14:08:00
なんでダメなの?
別にそれくらいいいじゃん。
って言う人無理。+24
-2
-
430. 匿名 2018/01/08(月) 14:08:57
今見てみたけど、確かに楽しいっちゃ楽しいね
新宿で検索したら人だらけだったけど案外みんなダサい格好ばかりで安心した+9
-1
-
431. 匿名 2018/01/08(月) 14:12:11
こういうの平然と無邪気にやる人って、一方的にズカズカ他人の私生活に踏み込んでくる人って印象。
勝手にひとの家の寝室のドアやタンス、冷蔵庫を開けたりするタイプや、人の旦那や彼氏の年収や通帳残高を知りたがるタイプの一歩手前みたいな。+22
-2
-
432. 匿名 2018/01/08(月) 14:12:40
女のストーカー増えてるよ!!!!!+12
-2
-
433. 匿名 2018/01/08(月) 14:13:32
>>414
転居のお知らせの「お近くにお越しの際は御立ち寄りください」を真に受ける人がいるよね!+18
-0
-
434. 匿名 2018/01/08(月) 14:15:33
少し違うけど目の前で婚約者の会社調べられたことある。
東証一部とかぶつぶつ言って。
常識ぶってるけどお金の話大好きでマウンティングが酷い人だった。+8
-1
-
435. 匿名 2018/01/08(月) 14:19:44
覗き見趣味の人がたくさんいてビックリした。
しかも悪びれもせずケロッとしてて、正直混乱してる。+16
-2
-
436. 匿名 2018/01/08(月) 14:21:14
>>112
うちも新築で更地だったのに
さっき見たらばっちりうつってたよ泣
安心できんよ笑+8
-1
-
437. 匿名 2018/01/08(月) 14:22:49
会社のあんまり仲良くもない人か実家の近くに土地勘のある人だった。
「家どこら辺?」と聞かれたから「○○商店の近く」と曖昧に答えたのに「あの店の前?」「そのとなりはアパートしかないよね?」とか本当に家を特定しようとしてて怖かった。
ストリートビューができる前の話だけど、こんな人は今はスゴく活用して調べまくってそう…。+21
-0
-
438. 匿名 2018/01/08(月) 14:24:24
>>393
こういう人ってセキュリティが甘いwebカメラをハッキングしてそう…
+5
-1
-
439. 匿名 2018/01/08(月) 14:27:08
北朝鮮は見事に子供も誰も彼も顔映りっぱなしだけど、
ロシアは化粧品屋さんの前に貼ってある張り紙のモデルさんの顔にまでモザイク施されてた。+7
-0
-
440. 匿名 2018/01/08(月) 14:27:49
目的地の確認に使うとかはわかる。
あとNHKの「世界のふれあい町歩き」みたいな使い方だったら「わかる!散策してるみたいで面白いよね」って思うけど、職場の同僚とか特定の個人の家を見たいっていうのはなんかひく。+18
-0
-
441. 匿名 2018/01/08(月) 14:31:40
ごめん。好きな人の家は検索しちゃったことがある。
我ながらストーカーみたいだわ。+8
-6
-
442. 匿名 2018/01/08(月) 14:32:50
やばいこれで世界の街並み見るの楽しすぎる
トルコとか、魔女の宅急便の街みたい
でもイラクとかも写ってるけど、戦争中の国を写して平気なものなのかな+14
-0
-
443. 匿名 2018/01/08(月) 14:33:00
今自分ち見てきた!
道路に背を向けてるから安心てたけど、洗濯物とかは写ってなかったけど、最初か上空から360度見えるから家の大きさとか奥行きとかわかるじゃん!
なんの為の機能よ!+12
-1
-
444. 匿名 2018/01/08(月) 14:34:37
空が絵に描いたように綺麗な国があった
+2
-1
-
445. 匿名 2018/01/08(月) 14:35:17
>>444
はりわすれた+0
-0
-
446. 匿名 2018/01/08(月) 14:35:36
>>426
新幹線は置いといて(笑)。私は138だけど分かりますその気持ち悪さ。うちも住民以外がたまたま通るってあり得ない立地なのに、「ちょうど前通ったんだけど~」とか言われてゾッとしたわ。+9
-0
-
447. 匿名 2018/01/08(月) 14:42:17
あ、写真は貼れないんだね
そりゃそうか
イラクの空が、本当に絵のように綺麗でした
地上はすごく汚いのに
+0
-0
-
448. 匿名 2018/01/08(月) 14:47:24
世界を見るの楽しい
旅行に来た気分+8
-0
-
449. 匿名 2018/01/08(月) 14:48:59
世界のお城が素敵過ぎる
シンデレラ城みたいのがいっぱい
それ見た後に日本のお城見ると渋いw+4
-0
-
450. 匿名 2018/01/08(月) 14:56:00
職場に新人が入ってくるとエゴサーチしてインスタとか特定している人いるー
そういう人は絶対ストリートビューで家見てそう
本当に気持ち悪い…+17
-0
-
451. 匿名 2018/01/08(月) 14:56:43
素朴な疑問が浮かんできた
なんで世界の普通の家の屋根は赤とか青とか黄色とかオレンジとか緑とか色とりどりなのに、
日本は茶色かグレーみたいな感じなんだろ+14
-0
-
452. 匿名 2018/01/08(月) 14:58:28
>>450
インスタは本名でやってない限りは特定できなくない?
私本名でやってないんだけど特定されてる場合もあるの..?+9
-0
-
453. 匿名 2018/01/08(月) 15:02:41
>>327
どうやったら過去か現在の写真かを選べるの?+2
-0
-
454. 匿名 2018/01/08(月) 15:02:52
職場で家どこ??とか必要以上に何度も聞いて来る人本当になんなの!?って思う
何度も聞いて来る度に「○○の近くです」って答えてるのに、しつこい奴が多い…詮索するな
何故そんなに人の家を知りたいの??
+21
-0
-
455. 匿名 2018/01/08(月) 15:04:14
人の家見て何が楽しいんだ。
私の家も誰かに見られてるんだろうな+12
-0
-
456. 匿名 2018/01/08(月) 15:09:11
気持ち悪いね
こんな機能いらないよー+33
-0
-
457. 匿名 2018/01/08(月) 15:11:59
今私の家見てきた。私がベランダで洗濯物干してたけど、後ろ姿っぽいの以外はモザイクかけてくれてて安心。車が前の車だったから結構前の写真ぽかった。+19
-0
-
458. 匿名 2018/01/08(月) 15:14:46
>>426
実際に相手に言うのがよくないって理解してる上で調べて
その上で個人情報の詳細まで調べたがる方に進む人もいるからイヤなんだわ+8
-0
-
459. 匿名 2018/01/08(月) 15:16:10
ストーカー気質の人はやってそう。
罪悪感もなく平気でこんなことできる人は、人の家を勝手に調べて見るだけじゃなく、他人のスマホのハッキングや遠隔操作とかも平気でやりそう。。
普通の感覚の人ならどん引きするのは当たり前なのに、勝手に見られて嫌がる方が自意識過剰って意見にさらに引いた、。
品のかけらもない。+28
-3
-
460. 匿名 2018/01/08(月) 15:17:12
>>95
自分や家族が結婚する相手とかはまた違うと思うよ
興信所使って調べる場合もあるから
トモダチとか同僚の~とか言い出したら気持ち悪いんだわ+6
-0
-
461. 匿名 2018/01/08(月) 15:17:44
人の顔だけじゃなくて全身粗めのモザイクかけてほしい。服やバッグでばれちゃうよね?+11
-0
-
462. 匿名 2018/01/08(月) 15:19:30
はい、すみません
好きな人の家見たことあります
でも、キモい行為だと知ってるから人には言えない
キモかったなっていう黒歴史になった
平然と言える人の思考回路が理解できない+24
-0
-
463. 匿名 2018/01/08(月) 15:19:36
>>454
実際に詮索してる場合もあるけど
・話したがりだけどしゃべる持ちネタがさしてない人
・自分があれこれ人に聞かれて求められる快感に浸れるタイプ
とかあるから+6
-1
-
464. 匿名 2018/01/08(月) 15:19:51
もう更新されて見れないけど、自殺した父の会社の前に父らしき人が立ってるのが写ってて、毎日見てた。
今は建物も無くなって駐車場になってるけど。+31
-0
-
465. 匿名 2018/01/08(月) 15:20:51
怖すぎる
ストーカーは人格障害、鬱病の症状なんだってねーーーーーwwwwって
言ってやりたいわ
+18
-0
-
466. 匿名 2018/01/08(月) 15:21:39
>>463 追加
自分があれこれ聞かれて求められる快感(錯覚)に浸るタイプだから人にもやる
+7
-0
-
467. 匿名 2018/01/08(月) 15:23:25
鬱とか自閉症でも人によっては誰かを敵認定した設定なんかで盛り上がってて
周囲や知らない人間からは表向き積極的とか活動的に見えたりするんだよね+12
-0
-
468. 匿名 2018/01/08(月) 15:27:29
うわー、気持ち悪い。
人の家、検索したこともないし、したいとも思わない。+17
-1
-
469. 匿名 2018/01/08(月) 15:30:13
世の中便利になりすぎて怖いことも多いよね。
近いうちにストリートビュー絡みの事件
起こりそうなんだけど...+18
-0
-
470. 匿名 2018/01/08(月) 15:32:45
うちの会社は未納者の住所調べてる。
家が立派なら本当はお金あるくせに…と。
同僚とか知人のは、調べない+7
-0
-
471. 匿名 2018/01/08(月) 15:35:44
実家は古くてボロいから探されたくない
本当にイヤだ+8
-2
-
472. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:06
>>453
教えてあげてもいいけど、そういう機能があるって教えてあげただけでさっき文句言われたから
>>377とか>>383みたいな情弱ピュアに
こちらの意図とすることを取り違えて、こちらを一方的に叩く物知らずの聖人君子に、すげえ叩かれたので、教えてあげませ〜ん
気持ち悪い用途で使うんだったら、どうぞご自分で調べたら〜〜
+1
-7
-
473. 匿名 2018/01/08(月) 15:38:28
気軽にベランダに布団干せないじゃん
モザイクかけ忘れる場合もあるんだっけ?+9
-1
-
474. 匿名 2018/01/08(月) 15:41:12
心配になってうちの住所で検索してみた
ど田舎すぎて出てこなかったわ…
ここどこよ?って感じの畑しか写ってなかった
ひとまず安心+12
-0
-
475. 匿名 2018/01/08(月) 15:44:52
>>225
見たい‼︎と思わせる下世話なことを、サービスだ!しかも無料の!と言い切るGoogleにも問題あるよ。
住宅街にまで、ストリートビューは必要ないでしょ。+30
-0
-
476. 匿名 2018/01/08(月) 15:45:51
私はSNSやってないんだけど身内はやってて
「お姉さんのFacebook見たよ」とか報告されたときはキモいと思った
自分の身内の情報を把握されてるのも何かやだ
その相手とうちの姉は全く面識ないのに
知り合いの身内のSNS見てなにが楽しいの?+24
-0
-
477. 匿名 2018/01/08(月) 15:51:13
>>475
そもそもストリートビューがなくてもナビで目的地にたどり着けるしね
ストリートビューじゃないとダメなことってないよね?+5
-4
-
478. 匿名 2018/01/08(月) 15:51:32
会社の同僚にSNSの子供の入学式の写真と近所の風景から家を特定されたことならある。
もっと仕事に集中しろよ。
+11
-0
-
479. 匿名 2018/01/08(月) 15:52:02
そんなの思いつかなかったけど気になって自分家みてみたら、ベランダに布団干しまくってる画像出てきた…
住所さえわかればどんな家住んでるのかすぐ調べられるとか怖いな+14
-1
-
480. 匿名 2018/01/08(月) 15:53:40
>>452
あれも連絡先かなんかで勝手に出てくるよ。
名前違うけど特定できそうな事書いてたらわかる。+8
-0
-
481. 匿名 2018/01/08(月) 15:54:01
>>357
え?そうかな。
実際に行くまではしないのが普通の人だから、カーナビはロードマップと同じだよ。ロードマップより便利ってだけで。
ストリートビューは、悪趣味。
ネット環境があれば、自宅で人のうちを覗き見できるんだよ。+15
-1
-
482. 匿名 2018/01/08(月) 15:57:08
>>465
いたよ、そういえば。
人格障害者だって後でわかった人だけど、ターゲットにしようと思ってた人(語学サークルの先生)のツイッターとかインスタグラムを頻繁にチェックしてて、以前、私が子供は2人だってって答えたことがあって(なんかそんなこと言ってたような気がしたし、適当に答えた)、そしたら後で、先生のインスタグラムには、いつも子供が一人しか出てこないよ???本当に子供2人いるの????と問いただされて、なんかぞっとした。+5
-1
-
483. 匿名 2018/01/08(月) 15:59:05
>>472
いやいや、失礼な人だな。そういう意味で聞いたんではなくて、自分の家の写真私が写ってたから変えれるんだったら変えたくて。+3
-0
-
484. 匿名 2018/01/08(月) 16:00:24
>>10
なんでするの?そこまでする理由は?
気持ち悪いからやめなよ+7
-2
-
485. 匿名 2018/01/08(月) 16:01:55
>>469
事件が起きる前にストリートビューが
なくなればいいのにね。無理な話だけど。+7
-1
-
486. 匿名 2018/01/08(月) 16:07:01
本当に迷惑だよね、女友達にされたけどぎょっとした。なんでそこまでするのかな?気持ち悪くて距離置いたよ~!
乗ってた車まで獲られたしさ。
でもこれってGoogleに個人情報載せられてて、プライバシーの侵害されてるみたいですごく気分が悪い。
+28
-0
-
487. 匿名 2018/01/08(月) 16:08:12
どこに住んでる?って聞かれても絶対に言わなかったのに、バッタリ会ってしまい職場中の人が知ってて最悪だたことはある。だからSNSとかで、顔や家の外観とか聞いてもないのに晒してる人怖いよ。+9
-0
-
488. 匿名 2018/01/08(月) 16:14:39
>>429
なんで?+3
-4
-
489. 匿名 2018/01/08(月) 16:15:38
知りたがりって気軽な動機の割に達成までの執念が怖いんだよね+13
-1
-
490. 匿名 2018/01/08(月) 16:16:24
>>489
もの凄くしつこくて粘着質の人、いるよね。
本当に気持ち悪い。+15
-0
-
491. 匿名 2018/01/08(月) 16:21:52
>>459
うっすら相手が気がついて聞いてきても
逃げられない所まで追い詰められないとシラを切るよね
犯罪者じゃん性根がって思う+11
-0
-
492. 匿名 2018/01/08(月) 16:31:41
ストリートビューも嫌だけど、ゼンリンも嫌!
勝手に載せないでほしいし、表札は敷地に入らないと見えないはずなのにオカシイでしょ!+14
-0
-
493. 匿名 2018/01/08(月) 16:38:04
このトピ見て気になって、初めて実家みてみた。
電柱の住所もそのまんまバッチリ出てきて、うちの家のベランダそのまま見えてる…たまたまその日洗濯干してなかったみたいだけど、こんな鮮明に見えるんですね…
近くのドラッグストアも見てみたら知らないですおじいさんが袋持ってカメラ目線だった!モザイク処理したやれよ…あの年齢じゃこういうの知らないでしょ。てかしてる人もいるけど、全くモザイクかけてないの失礼だよね+19
-0
-
494. 匿名 2018/01/08(月) 16:38:41
グーグルアース原口+0
-0
-
495. 匿名 2018/01/08(月) 17:06:37
「住所でポン」ていうのもあったな
昔の電話帳なのかな~
全国じゃないけど
少ない苗字だとやばいかも+6
-0
-
496. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:33
>>451
目立つことを嫌うからじゃない?+2
-0
-
497. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:14
住所調べられたこともあるし、画像見せてって言われたから一時的にケータイ渡したら関係ない画像まですごいスピードで見始めた人いた
その人の理屈いわく、見られて困るものがないなら見ていいじゃん、渡すってことは見られていいってことじゃん、って言ってた・・・
見られて困るものがあるかどうか以前に、仲良くなりたいって感情以外で他人に必要以上に興味を持つ上、そのことに罪悪感がない、そして許可をとらない辺りが気持ち悪かった
絶対自分がやられたら嫌だと思う(笑)+24
-0
-
498. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:53
>>382
確かにそうなんだけど、この場合見えるような下着の干し方してる女性ってのもどうなんだと。
防犯面からも女物の下着外干しするのってバカだと思う。+1
-5
-
499. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:22
>>497
見せた画面以外に勝手に操作して何か見てるやついるいる!
あれってなんなのムカつく+9
-0
-
500. 匿名 2018/01/08(月) 17:30:26
つかの間の優劣感に浸りたいんでしょ+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する