-
1. 匿名 2018/01/07(日) 17:44:22
性格良いと言われたことがある方、自覚のある方、何か気を付けていること、意識してることってありますか?
私は今20歳で、人の悪口だけは言わないようにしてきたのに、今まで付き合った3人の男子から「性格が残念すぎる」と言われてきました。+373
-10
-
2. 匿名 2018/01/07(日) 17:45:43
がるちゃんには居ない+173
-35
-
3. 匿名 2018/01/07(日) 17:45:27
どこがどう残念なのさ+333
-2
-
4. 匿名 2018/01/07(日) 17:45:50
出典:iwiz-chie.c.yimg.jp
+60
-121
-
5. 匿名 2018/01/07(日) 17:45:36
自分を出せないなーって時によく言われるよ+252
-5
-
6. 匿名 2018/01/07(日) 17:45:25
ここガルちゃんだよ+165
-9
-
7. 匿名 2018/01/07(日) 17:45:31
主、良い子なのかめんどくさい子なのか分からない+277
-6
-
8. 匿名 2018/01/07(日) 17:45:43
>>1 どういうところが?って聞かなかったの?+246
-3
-
9. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:13
ガルちゃんの「自称性格の良い人」を信じるのか?+167
-3
-
10. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:01
ガルちゃんに性格の良い人は一人としていないよ+75
-28
-
11. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:28
自分で性格がいいと言える人にろくな奴はいないよ
リップサービスを真に受けたらだめ
誉めるところがなくて優しいよねーと言ってる場合多いよ+288
-9
-
12. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:00
人の悪口言わないのは凄く良いことだと思うけど
それに加えて自虐が過ぎると単なる卑屈、内向的って思われる+262
-1
-
13. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:35
性格が良いって良く分からないよね。
口に出さないだけで腹はどす黒い人もいるし。+325
-2
-
14. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:29
優しい気持ちで人に接する
悪口を言わない
意地悪をしない
自慢しない
見下さない+292
-3
-
15. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:03
性格いい人なんて世の中にいるのかな+149
-22
-
16. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:20
職場では性格いいと思われてる。
ゴマすりだから。
夫には性格悪すぎと言われてる。
旦那は便利な女が好きだから。
知・る・か+216
-9
-
17. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:20
+43
-1
-
18. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:46
20歳で3人の男の子が振り向いてくれたのだから印象はいいんだろうね。+202
-8
-
19. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:35
人の悪口を言わないようにしていたのは素敵だと思います。
付き合った男性には具体的にどこが残念と言われたのですか?+174
-4
-
20. 匿名 2018/01/07(日) 17:46:35
本当に性格が良い人は自覚も意識もない+113
-5
-
21. 匿名 2018/01/07(日) 17:47:03
人が嫌がる仕事を率先してやってる+56
-6
-
22. 匿名 2018/01/07(日) 17:47:11
辛口でごめんね。
悪口を言わないかどうかは、周りが判断することであって自分から言うことじゃないと思う。
もちろん、意識することはとても良いと思うんだけどね。+24
-45
-
23. 匿名 2018/01/07(日) 17:47:23
3人もの人に同じことを言われるのだから本当に残念なんだろうね。
友達はなんと言ってるのかな。+161
-3
-
24. 匿名 2018/01/07(日) 17:47:25
完璧な人はいない+82
-2
-
25. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:18
周りに性格良い子はいますか?の方が回答集まると思う。だってここガルちゃんだよ?性格良い子なんているわけないし、いたら自ら「性格良いです!」なんて言わない、むしろ「私なんか…」って、書き込まないと思う。書き込んだってボコ殴りされると予見できるし+15
-3
-
26. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:15
>>1
具体的にどこが残念だと思われたのか、主さんは把握してますか?+38
-1
-
27. 匿名 2018/01/07(日) 17:47:53
人に優しくしてたら表面的にはよく見えるし、残念とか言われないと思う+15
-3
-
28. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:00
>>1
言わない様に抑えてるって事は本当は悪く思ってるって事筒抜けって事だよ
自分は性格良くないけど、性格良い人って何にでも興味持ってて
人の悪口なんて言う暇無いって位の人多かったよ
時間を持て余す事なく有意義に使ってると言うか+130
-4
-
29. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:04
ガル民に人気の叶姉妹とか天海祐希さんに聞きにいこう!+6
-7
-
30. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:07
性格がいい悪いじゃなくて合う合わないの方が大切よ。相性ってあるから必ず合う人が見つかるよ。
気にするな+133
-5
-
31. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:39
実際は良くないですが、周りには優しい、いい子と言われます。
私も主さんと同じく、人の悪口は言わないことと、
余計なことは言わず、ニコニコしています。+84
-4
-
32. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:31
やりたくないことをかわりに勝手にやってくれる人が良い人+2
-12
-
33. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:45
優しい人も演じてるとこあると思うよ+102
-3
-
34. 匿名 2018/01/07(日) 17:49:01
性格が良いってどういう事なんだろ?+16
-3
-
35. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:22
嫌なことあっても顔に出さないようにして笑顔でいるようにしたら性格いいねって言われるようになったけど、そういう奴が一番性格悪いんだよね(笑)+134
-6
-
36. 匿名 2018/01/07(日) 17:49:24
言葉遣いは丁寧にしてる
言葉遣いがキレイだと少なくとも性格悪く思われることはない+19
-5
-
37. 匿名 2018/01/07(日) 17:49:43
性格が良い、いい人、優しいってよく言われるけど全くそんな事ないよ私
単に面倒くさいから争いに巻き込まれないように振る舞ってるだけ
感情を表に出さず逃げまくってるクズみたいな奴だよ
+131
-2
-
38. 匿名 2018/01/07(日) 17:49:57
考えがネガティブだから残念だと歴代彼氏に言われた
主さんはどうですか+14
-1
-
39. 匿名 2018/01/07(日) 17:49:51
悪口は言わなくても、愚痴の多い人は性格良いとは言えないよね…
性格のいい人は
皆が楽しい=自分も楽しい
の価値観を持ってる気がする+104
-3
-
40. 匿名 2018/01/07(日) 17:50:21
>>22
なんで自分で言っちゃいけないのか謎だわ+27
-4
-
41. 匿名 2018/01/07(日) 17:50:17
かわいらしいイメージだけど気が強いのかな。+4
-3
-
42. 匿名 2018/01/07(日) 17:50:35
まじでガル民にはいない
性格いい人(正義感ある人)がガルちゃんすると速攻アク禁になってるから
ガルちゃんでアク禁にならない方法は正論言わずに皆に共感して悪口言ってることだ。+8
-11
-
43. 匿名 2018/01/07(日) 17:50:54
相手の気持ちを考えた言動を心がける。+40
-1
-
44. 匿名 2018/01/07(日) 17:50:44
ごめん、自分もガルちゃん民だけど
悪口とか本当に興味無いから、敢えて言わない様に気を付けなきゃいけないって時点で
滲み出てるんじゃないかと思うよ
パン作りトピとか一人旅行トピとか無害なトピにでも常駐してみなよ+24
-6
-
45. 匿名 2018/01/07(日) 17:51:17
保育士で何人かの先生と集団で保育してるんだけど、うんこ付きオムツは率先して自分が替えてる。
臭くて重いオムツのゴミも自分が捨ててる。+12
-8
-
46. 匿名 2018/01/07(日) 17:51:22
性格悪くても見せないようにすればいい
+12
-0
-
47. 匿名 2018/01/07(日) 17:52:05
>>1
性格の良し悪しってなんだろうね?
結局受け手との相性によるんじゃないのかな
私は「人の悪口を言わない人=性格がいい」とは思わないもの。+92
-2
-
48. 匿名 2018/01/07(日) 17:54:11
私の姉、こんなに性格良くて女神みたいな人間ほかにいるの?もしかして神様かな?って思うぐらい性格良いよ。(私は悪い。正反対)
まず絶対悪口言わない、良いとこばかり褒める、何があっても相手ではなく自分の非を探して自分から変わろうとする、相手には事情があったんだと何故か理解してあげたがる、
私が困ってても常に助けてくれるけどそれをひけらかさないどころか言わない。入院してたときお金払ってくれたけどそれも言わなくて、保険から返そうとしたら、取っといて使ってねと言うだけだし、仕事のシフトも率先して変わったり、いじめられてる子をかばったり、私の悪行も親に隠してくれてたり、とにかく凄い。
この前「2ちゃんねるって何?どうやって見れるの?」と聞かれた。(これマジで)ガルちゃんなんか見るわけない+151
-2
-
49. 匿名 2018/01/07(日) 17:54:03
>人の悪口だけは言わないようにしてきたのに
それはとても良いことだけど、ほかでダメ出ししてたのかもね。+49
-0
-
50. 匿名 2018/01/07(日) 17:54:14
人の気持ちをくんでくれる人は優しいと思う。何か贈り物をして、いるものだろうがいらないものだろうが無条件に喜んでくれる人は優しいなあと思うし、何かあげて、お返しもないのにとかこれいらないのに迷惑とかいっちゃう人は優しくない。人の気持ちをくめない人だと思う。+15
-9
-
51. 匿名 2018/01/07(日) 17:54:11
>>9
それなw+1
-0
-
52. 匿名 2018/01/07(日) 17:54:18
>>21
それは都合のいい人。+14
-3
-
53. 匿名 2018/01/07(日) 17:54:56
ホンワカ系と言われますが、この上なく執念深い。必ず仕返しします。
そして、長く。
だから、私に意地悪するのやめてね。+30
-4
-
54. 匿名 2018/01/07(日) 17:55:08
>>50
いやいや、それ以前に相手がいるものかいらないものか思いやって贈り物選ぼうよ。+18
-3
-
55. 匿名 2018/01/07(日) 17:55:28
性格善し悪しの定義は人それぞれですが、性格悪くても魅力的な人は居るんだよね
だから性格良くしても魅力なきゃ残念なんだよね(定義は人による)+42
-2
-
56. 匿名 2018/01/07(日) 17:55:21
彼氏にそんなこと言われちゃうとは何故だろ!?
でも「性格が悪い」じゃなくて「残念」なんだよね?
自分が悪くても謝罪できないとか、お礼言ったり感謝の気持ちを表現するのが苦手なタイプ?
あとデートしてても喜怒哀楽がないとか?
「ありがとう」「おいしそう」「きれい」「楽しい」「嬉しい」とか言えない人?
うーん・・+39
-2
-
57. 匿名 2018/01/07(日) 17:55:18
みんな悪いとこといいとこあるから、お互い様と思ってる。性格悪い人見たら、まだ成長足りない人なんだなと思って、育てる気持ちで見る。+16
-2
-
58. 匿名 2018/01/07(日) 17:56:03
世界の中心は自分ではないしな
と常に考えて生活しています
性格がいいかどうか自分では判りませんが他人から性格を指摘されたことは今のところ無いですね+22
-0
-
59. 匿名 2018/01/07(日) 17:56:05
本当に性格いい人はここに書き込まないと思う。性格いいって他人に言われるもので、自覚してたらかなりあざといしここに書き込む時点で他の人に上から目線でアドバイスしてるということになる。本当に性格いい人ってここにも「私なんかが言えない」って思って書けない謙虚な人だと思う。+7
-8
-
60. 匿名 2018/01/07(日) 17:56:43
自分より他人を重要視する人じゃないかな。私は違うけど。+12
-0
-
61. 匿名 2018/01/07(日) 17:56:53
人の悪口言わないからって性格がいいとは限らないんじゃないかな?
なに考えてるのか分からないって思われてるのかも
私は性格が良すぎる人よりも、適度に本音で話せる人と付き合いたい+78
-1
-
62. 匿名 2018/01/07(日) 17:56:36
主は違うと思うけど、私は悪口言わない!って公言してる人は、批判を悪口にカウントせずにバンバン言ってる人が多いような
本当にただの批判ならいいと思うけど(学校職場の不満とか)+22
-2
-
63. 匿名 2018/01/07(日) 17:56:59
>>55
>性格良くしても魅力なきゃ残念なんだよね
その場合は「性格が残念すぎる」とは言われないでしょう。
「性格は良いけど○○」でしょ。+8
-2
-
64. 匿名 2018/01/07(日) 17:57:34
良い人の基準自体も曖昧だと思う。
自分の言う事聞いてくれる人の事を良い人と言う人って結構な割合でいるから。+6
-0
-
65. 匿名 2018/01/07(日) 17:57:18
>>50
それ以前に、贈り物をしない方が賢明。+6
-3
-
66. 匿名 2018/01/07(日) 17:58:20
悪口言わなくても付き合った全員に性格に問題ありと言われるなら、別の所がダメだったんじゃない?
遅刻しまくっても謝らない改めないとか、デートの場所でワガママいうとか、ちょっとしたことで怒ったり浮気を疑ったりとか+26
-1
-
67. 匿名 2018/01/07(日) 17:58:45
悪口言わない様にするってなんやねんww
身近に性格の良い友人いるけど心から良心に基づいて行動しててストレスフリーな生活してるよ
自分が性格悪いってまず認めてから改善考えないと理解できないままストレス溜まるよ
自分も性格悪いから言える事だけど+20
-1
-
68. 匿名 2018/01/07(日) 17:59:32
>>61
本音を出すといっても、聞き手への配慮がなければツラい。
ただの不満のはけ口にされてしまうよ。+4
-1
-
69. 匿名 2018/01/07(日) 17:59:59
みんなが書いてた
ガルちゃんに性格の良い人などいない+7
-7
-
70. 匿名 2018/01/07(日) 18:00:34
「自分の事が一番大事です」をアピールしない人なら誰でも性格が良い+5
-5
-
71. 匿名 2018/01/07(日) 18:00:57
性格が良いかどうかわからないけど自分では悪いとは思ってない
気をつけていることは弱い人にはソフトに強い人にはハードに接してる事かな
口論になったら思った事は言う でももう付き合わないと決めたら何も言わない
よくしてもらったらその分返す自分から人を誘わない+9
-2
-
72. 匿名 2018/01/07(日) 18:01:23
優しい、性格良いと言われる私は
発達障害のグレーゾーンなので他人に迷惑かけないように腰が低くて、悪口なんて言える立場じゃないから言わないからだと思う。
相手の気持ち汲み取って話すのも出来るけと、空気はイマイチ読めなしなぁ。+7
-4
-
73. 匿名 2018/01/07(日) 18:01:04
>>61
>なに考えてるのか分からないって思われてるのかも
でも「性格が残念すぎる」とは言われないよね。+8
-0
-
74. 匿名 2018/01/07(日) 18:01:16
性格が「悪い」じゃなくて「残念」っていうところが気になるなあ
意地悪とかじゃなくて、空気読めないとかオカンっぽいとかかな?+26
-0
-
75. 匿名 2018/01/07(日) 18:01:09
残念だけど都合がいいとも言えるよね+2
-4
-
76. 匿名 2018/01/07(日) 18:02:04
性格いいってか、心が広いよね!とは凄く言われる。とりあえず常に笑ってるよねー!も凄く言われる
+3
-3
-
77. 匿名 2018/01/07(日) 18:03:28
主さんそれは「性格が残念過ぎる」であって「性格が悪い」ではないよ。
男性の意味は顔は佐々木希なのに性格と声が金田朋子とかだと思う。
お笑い系は色気がかんじなくて苦手な男性多いし。
+14
-2
-
78. 匿名 2018/01/07(日) 18:03:10
悪口言わないってごく当たり前のことじゃない?
仕事の愚痴言ってるとたまに「私、悪口大嫌いだから!」と謎の性格いいアピールしてくる人がいるけど、そういう人に限って9割悪口だよ
「○○先輩は○○が全然出来てない!○○さんは○○がダメだから~」みたいな、愚痴に見せかけた悪口
本人は悪口だと認識してないだけなんだけどね+21
-2
-
79. 匿名 2018/01/07(日) 18:03:16
人につまらない自分の相談事など一切しない
特に女性にはしません 相手の恋愛の相談事にも付き合いません大嫌い
私は人に嫌われてもいいのです私の事が好きな人だけ寄ってきてくれたらいい+14
-0
-
80. 匿名 2018/01/07(日) 18:03:39
残念だから、常識がないとかじゃない?+18
-0
-
81. 匿名 2018/01/07(日) 18:04:06
>>59
>ここに書き込む時点で他の人に上から目線でアドバイスしてるということになる。本当に性格いい人ってここにも「私なんかが言えない」って思って書けない謙虚な人だと思う。
ブーメラン笑+8
-6
-
82. 匿名 2018/01/07(日) 18:03:51
本当に性格が良い人って性格が良いって言われないことの方が多い。
性格が良いって言われるのは演技してる人+12
-2
-
83. 匿名 2018/01/07(日) 18:06:00
『性格が残念』
謙虚すぎる
自主性がない
喜怒哀楽が薄いなどなど
よって面白みがない・一緒にいて楽しくない人間の可能性も。
悪口を言わないのと人をあまり悪く思わない、は全然違うし。
+30
-0
-
84. 匿名 2018/01/07(日) 18:06:37
他人に性格が残念すぎると言えるなんて、その男性たちこそ性格が悪いと思うから真に受けない方がいいんじゃないかと思います。自分の理想の性格じゃなかったってだけだと思います。むしろわがままな女性が好みだったのかもしれないし
心がけは素晴らしいけどもっと素を出してほしいと周りには思われてるかもしれません
自分の気持ちを素直に伝えることを心がけてみてはどうでしょう+10
-3
-
85. 匿名 2018/01/07(日) 18:07:26
残念な性格ってどんなだろ
過干渉とか
空気読めないとか?+9
-0
-
86. 匿名 2018/01/07(日) 18:07:47
私もよく優しいと言われますが
大人しい方なのであまり友達多くありません。
親しくすると意外!面白いと言われますが。
つまらない人だと思われてそうです。
それが性格残念な方かも知れませんね。
女性には誰にでも喋る人が好きな人と特定が好きな人に分かれるので好き嫌いはっきりしてると
思います。人の話に詳しくないので盛り上がらないでしょうね。
何かのコアな話になると盛り上がるんですが。
男性には見た目ほど女子ではないので残念がられます。性格が地味?
性格が良い悪いは相性かな。+11
-1
-
87. 匿名 2018/01/07(日) 18:08:13
>>50
相手に優しさを求める人なのね。
贈り物してあげたんだから喜んでよ!私に感謝してよ!ってね。
相手を思いやって、謙虚な気持ちで贈り物したらそんなこと思わないわ。
+14
-0
-
88. 匿名 2018/01/07(日) 18:10:25
彼氏なら多少の愚痴や悪口くらい言わない?
毎日毎日言うわけじゃなくて時々はそれくらい出るでしょ。
+6
-0
-
89. 匿名 2018/01/07(日) 18:10:50
>>1
一方的に言われた言葉なのに、傷ついて悩んでる主さんは、性格が良いと思います。
素直で、綺麗な心を持ってると思います。
残念なんかじゃないよ、大丈夫!( ´∀`)+9
-2
-
90. 匿名 2018/01/07(日) 18:11:14
お1さんが出てみえませんね
何が残念だったのか知りたい+10
-1
-
91. 匿名 2018/01/07(日) 18:11:20
>>48
妹さんにそれだけのことができるなら本物だね。
天から使わされた特別な人かもしれない。
大切にしてね。+37
-0
-
92. 匿名 2018/01/07(日) 18:11:38
>>50
たしかに受け取ってくれると安心するよね。+4
-0
-
93. 匿名 2018/01/07(日) 18:12:33
男子対象なの?それならまた話が違ってくる
男性には言いたいこと言ってもいいんじゃない
私は落とそうと思う男性には先ず喧嘩売るみたいにぼろくそに言ってショックを与える
自分のことを強烈に印象づけますよ それから向こうが気になってきたらゆっくりと料理します+1
-11
-
94. 匿名 2018/01/07(日) 18:12:46
他人に無関心な人は悪口言わないよ。無口な人も。悪口言わないから性格良いとは言えない。無関心な人はアドバイスなんて絶対しないし。そういう人ってありがたいけど。
主は悪口言わないように気を付けている。それだけで十分思いやりを感じます。残念という言葉を使う人は性格悪いです。自分は自分でいいと思います。+15
-1
-
95. 匿名 2018/01/07(日) 18:12:45
>>54
会社のみんなにおみやげというパターンもあるよ。+5
-1
-
96. 匿名 2018/01/07(日) 18:12:56
好きなモノは全てアレルギーw+0
-0
-
97. 匿名 2018/01/07(日) 18:13:18
多分、性格いいです。
・悪口を言わないだけじゃなく人を見下さない
・求められない限り友達にのろけ話をしない
・人を人として見る(街中ですれ違う他人、店員さんもろもろ、みんな私と同じ人間。)
・ストーカーとかじゃない限り人を切り捨てない(これは特に私の中で大事にしている事)
・見て見ぬふりはしない
昔は根性捻じ曲がっていましたが、大人になるにつれ段々と人のことを考えれるようになりました。
+16
-5
-
98. 匿名 2018/01/07(日) 18:13:34
>>31
賢い+8
-0
-
99. 匿名 2018/01/07(日) 18:14:00
マイペースでいいと思う常識さえわきまえて人のことに首を突っ込まなければ+6
-0
-
100. 匿名 2018/01/07(日) 18:16:48
>>40
主観で判断できることではないからだと思いますよ。
当人が悪口のつもりがなくても、客観的には悪口に近い批判であったり、不平不満だったら食い違ってしまいますよね。+1
-3
-
101. 匿名 2018/01/07(日) 18:17:23
>>96
コメント書くトピック間違えました!ごめんなさい!無視してください!
+3
-0
-
102. 匿名 2018/01/07(日) 18:16:52
あまり女性に関心無いので どう思われているのかわかりません男っぽいし
お客様は別ですよプロとして心からサービスします接客業ですから+0
-1
-
103. 匿名 2018/01/07(日) 18:17:29
>>93
主は性格が良い人に聞きたいのでは・・・?+6
-0
-
104. 匿名 2018/01/07(日) 18:19:36
残念だけど都合がいいとも言えるよね+6
-0
-
105. 匿名 2018/01/07(日) 18:19:36
>>97
箇条書きで具体例を挙げてる時点で残念。
良い人であるかどうかはまだ願望の域ですので、そのまま頑張ってください。
いちいち具体例を挙げるまでもなくなれば本物に近いかもしれません。+8
-4
-
106. 匿名 2018/01/07(日) 18:21:02
性格いいってことを意識しすぎなんじゃない?+7
-0
-
107. 匿名 2018/01/07(日) 18:21:42
>>95
バラマキ土産は贈り物じゃないし、いちいち反応気にしないものじゃない?+5
-1
-
108. 匿名 2018/01/07(日) 18:21:58
私は逆にちょいちょい性格悪いはずだし、本音も織り混ぜて話すけど天使みたいとか良く言われるよ
本当は悪魔だよーって言うけどね
性格が悪いって自覚があるからこそ、他人に対して気を遣うこととかこれを言うのはダメとかっていう判定は厳しいし
それをすることは当たり前だと思ってるし、疲れたりもしない一切。
悪口だけは言わないようにしてたって何+14
-1
-
109. 匿名 2018/01/07(日) 18:22:11
人の悪口を言わないように気をつけていた段階で違うんです。
言いたいのに意識して押さえてたんでしょ?
理屈じゃないんだよなぁ。+19
-0
-
110. 匿名 2018/01/07(日) 18:22:57
人って性格悪いところも優しいところも半々持ってると思うよ。ハッキリとこの人性格いいんだよーって言える人が全くいない。特に女性はねー(自分も)+11
-3
-
111. 匿名 2018/01/07(日) 18:23:11
>>97 すごく生真面目で自分のいいところも言えるのかもしれないけどなんかズレてる。+4
-2
-
112. 匿名 2018/01/07(日) 18:24:11
>>103
性格良い悪いは煎じ詰めれば美意識と頭の良し悪しだと思うけど
いくつもの自分を持っていないとスマートではないと思う+7
-0
-
113. 匿名 2018/01/07(日) 18:24:42
>>76
とくに興味のない、話しても面白くない空気みたいな人に言うわ、それ。+5
-5
-
114. 匿名 2018/01/07(日) 18:26:21
性格良いって何?
人に合わせるのも違うしね+7
-0
-
115. 匿名 2018/01/07(日) 18:29:01
性格いいも悪いもありません
単なるマッチングミスです
特に恋愛においては
相手の言うことに振り回されて自分を見失って
私はそれでずっと失敗してきました
そのままのあなたでいいと思います
合う人がみつかりますように+8
-2
-
116. 匿名 2018/01/07(日) 18:29:26
刑務所で天使を探すような行為はやめましょう+12
-6
-
117. 匿名 2018/01/07(日) 18:34:04
>>1
なんで残念なの?
すごくネガティブ思考とか?
なんだろう。
わたしは悪口言わない人が性格良い人とは思わないよ!(笑)
生きてて働いてて、もちろん学生でも、愚痴も悪口も無い人なんていないでしょ!
それを変に人と共有していじめの対象にしたり、外見で非難するような事するから、話がおかしくなるんじゃないかな?と、私は思っているよ。
永遠に愚痴と悪口しか話がない人とは、喋りたくないけどね!+11
-0
-
118. 匿名 2018/01/07(日) 18:33:57
>>116
なんて秀逸な表現!
めっちゃ笑った+3
-2
-
119. 匿名 2018/01/07(日) 18:34:15
身近に誰からもいい子と言われる子がいる。いつも笑顔、何でもよく褒める、謙虚、努力家。でも実際はそれらのアピールが上手いだけで、親友の私にはいろんな人の悪口言いまくりだよ。ドン引きレベルで貶すので、そんな人らとよくニコニコ話せるなと逆に感心するわ……+27
-0
-
120. 匿名 2018/01/07(日) 18:34:53
性格良いって言われたことあるけど、バカにされてるみたいで腹立った。+10
-1
-
121. 匿名 2018/01/07(日) 18:34:58
卑しい真似しなければいいよ 人をねたんだり人のものを取ったり体を売ったりしなければ上等+3
-0
-
122. 匿名 2018/01/07(日) 18:35:27
共感してくれる人はいい人と言われがち。+18
-0
-
123. 匿名 2018/01/07(日) 18:36:13
自分で自分の事を性格がいいって言う人に聞いても
高確率で意味がないと思うので
ので+2
-0
-
124. 匿名 2018/01/07(日) 18:37:20
>>107
残ってるとがっかりするよ+4
-0
-
125. 匿名 2018/01/07(日) 18:38:38
ガルちゃんやってたって、悪口や人の事を叩かない人だっているよ。+21
-0
-
126. 匿名 2018/01/07(日) 18:38:39
>>119
私もそういう人にグチのゴミ箱扱いされることが多かった!!人間不信になって激やせしちゃって疎遠にした。怖すぎる+9
-0
-
127. 匿名 2018/01/07(日) 18:38:22
たぶんトピ立てるのが同じ人もかなりいると思うのだけど
同じ感じの情報不足感が
人に聞く割に答えるための材料が>>1足りなすぎる
何をしてそれを言われてたのか+4
-0
-
128. 匿名 2018/01/07(日) 18:42:18
わたしの姉は女神みたいな子だよ!
いつもニコニコしてるし裏表ないし明るくて周りを幸せにするような子。
びっくりするぐらい愛想がいいし丁寧だし、話もおもしろいし頼りがいがあるのにちょっと抜けてて本当にみんなから可愛がられてる。
他の人のいい所を見つけて褒めるのも上手だし、誰かのために何かするのが好きで年下の子の面倒見もいいし人間関係の立ち回りも上手。
家族からも一目置かれてるよww
「お姉ちゃんは本当に性格がいいね」っていう親の言葉にわたしはちょっと傷付いたけどまぁ事実…。
わたしは対して性格が悪いから…(T-T)+2
-0
-
129. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:51
トピ画ってミズキティって人?+0
-0
-
130. 匿名 2018/01/07(日) 18:46:05
自分と他人の線引きを持ってる。
だから悪口や陥れ、見下しに至らない。
自分と人は違うからこそ、その違う面を一旦受け取ったり理解する間口がデカい。そうなると無駄にぶつからない。
人に当たるんじゃなくてまず自分に問うことが出来るんだと思う。性格いいなって人はいろんな面でどんな場面でも相手への尊重が見えるよ。+9
-0
-
131. 匿名 2018/01/07(日) 18:46:54
>>126
あまりにも外面が良すぎる人は、逆に警戒した方がいいよね+17
-0
-
132. 匿名 2018/01/07(日) 18:50:08
>>122
「話を聞いてくれる=いい人」ってね
相手が実際にいい人か難のない人ならいいんだけど
情報漁られてるのに全然気づいてない人も結構いるからね
+9
-0
-
133. 匿名 2018/01/07(日) 18:53:23
>>116
泥の中から蓮は咲くぞ。+5
-0
-
134. 匿名 2018/01/07(日) 18:55:13
いわゆる性格良いんだけどつまらない人っている
+9
-0
-
135. 匿名 2018/01/07(日) 18:56:07
>>124
遠慮しあってるのかもしれないし、バラマキ土産は粗品程度の認識だからまあ気にすんな。
気になるならこっそり自分で持って帰るのもあり。+3
-0
-
136. 匿名 2018/01/07(日) 18:59:02
基本的に世間一般的な善悪は心得てるつもり。
+2
-0
-
137. 匿名 2018/01/07(日) 19:06:41
自分が思い浮かぶ性格の良い人達は総じていつも機嫌が良い
翻って自分は常にイライラしてる+9
-0
-
138. 匿名 2018/01/07(日) 19:16:08
女性からは、何に対しても悪く言わないよね。前向きだよね。いろんな事よく見てていろんな事に気付くよね。と言われるが…
付き合った男性からは、お前ほど可愛くない女は今まで出会った事がない!と言われる。+6
-0
-
139. 匿名 2018/01/07(日) 19:18:23
+5
-1
-
140. 匿名 2018/01/07(日) 19:24:50
周りが触れることのない、相手がものすごく気にしてることをズバッと無意識に言ってしまうのでは?+2
-0
-
141. 匿名 2018/01/07(日) 19:32:53
私人の悪口をかげでも本人に直接も言うし人の好き嫌いはっきりしてるけど友達も旦那もいるよー
友達はキツイ子多いけどもう15年の付き合いで旦那のも仲良くやってる
相性じゃないかな??+2
-0
-
142. 匿名 2018/01/07(日) 19:33:42
>>135
それはあるな。今度から多めに持ってってくれ。+0
-0
-
143. 匿名 2018/01/07(日) 19:36:03
悪口を言う以外に、例えば姑の性格悪!嫌だなと思った時の事を思い出してみました。
・自分のイライラを、人(主に私:立場が弱い人:)やものにぶつける。
・負けず嫌いで、何でも反論したり上位に立とうとする。
・嫌みや当てこすりを言う。
・自分が気に入らないときは無視する。
・慇懃無礼な言動。
・何でも上から目線。
・ひがみ根性が酷い。
・自分に甘く人に厳しい。
・話をすぐ盛る。自分の都合のいいように。
等が浮かびました。
↑のうちどれかに心当たりがありませんか?+4
-0
-
144. 匿名 2018/01/07(日) 19:41:11
前頭葉が発達していると感情のコントロールができたり
合理的な考えや共感性がもてるらしい+6
-0
-
145. 匿名 2018/01/07(日) 19:45:35
嫌なことがあった時に表情に出ちゃってるのかもよ+2
-0
-
146. 匿名 2018/01/07(日) 19:46:16
そもそも
何故性格が良いと言われる生き方をしなければいけないのか分かりません。
自分らしく生きて
私を嫌う人間は私を性格が悪いと思うからだし
私を好いてくれる人は
私なんかを素敵だと思ってくれてる。
ただそれだけで
私が性格悪いと思う人間には
それなりに私は性格悪い接し方しか出来ないし
私が大好きな人には
嫌われたくないから 私なりに大切にする。
+11
-2
-
147. 匿名 2018/01/07(日) 19:57:24
私のおば。性格よすぎる。いつも穏やかで笑顔。平等に接する。人の悪口言わない。物腰が低い。私もこうなりたいな。+7
-1
-
148. 匿名 2018/01/07(日) 19:58:11
意地悪と人に入り込む人の見る目ない人間以外ならいいと思う+1
-0
-
149. 匿名 2018/01/07(日) 19:59:49
友達の妹に穏やか?な子がいるけど
人間でないような気がして何故か魅力感じない+1
-0
-
150. 匿名 2018/01/07(日) 20:00:21
損得を考えずに行動する。
あなたは損な立場に行く(恋人も損をする)
恋人のあなたへの印象
性格が残念すぎる。+1
-0
-
151. 匿名 2018/01/07(日) 20:04:44
私の場合は毒親育ちで、人の顔色を伺うのが癖になっている影響が大きいと思います。人の悪口言わないし、人に怒ったことケンカしたことも26年生きてきて一度も無いです。ただ胃潰瘍とか、ストレスなのか髪の毛が抜け一時期ハゲたりもしてました。身体にはかなり負担がかかってるようです。
幸い友人にはとても恵まれ、それは怒るべき!とか優しさだけではだめだよ!とか言ってくれたり。私に優しいとか言うけど、本当に優しいのは友人の方だなぁって思います。+14
-0
-
152. 匿名 2018/01/07(日) 20:07:13
他人の悪口を言わなくても、悪い性格と言われるのは他に何か原因がありそうだね。
例えば、行列が出来てる所にインチキして割り込むとか、相手の肩書きによって態度を変えるとか挨拶をしないとか、八方美人のため異性からプレゼントをもらうことに慣れ過ぎて当たり前となっているとか、メールアドレスに複数の異性の連絡先があるとか、気が付かないうちに相手をイライラさせている部分があるのでは? どこか気遣いが足りない面があるかもね。+9
-0
-
153. 匿名 2018/01/07(日) 20:07:51
そんな男とは別れて正解。
+3
-0
-
154. 匿名 2018/01/07(日) 20:10:55
性格いいと良く言われるけど、めちゃめちゃ性格悪いです。
心の中で毒吐きまくり。
なんでかわからないけど、人前で良い顔する癖がついた。
長女だからか。
本当に性格の良い人なんているのかなー。
なんかしらは裏や闇はある気がする。+15
-1
-
155. 匿名 2018/01/07(日) 20:27:05
昔はよく言われていました。性格が良くて命拾いしたこともあります。+7
-0
-
156. 匿名 2018/01/07(日) 20:27:52
自分で私は性格いいよって思っていいのか、まず悩む。+9
-0
-
157. 匿名 2018/01/07(日) 20:28:23
性格が悪い人っていうのは筋金入り、もはや性悪のプロだから私には理解できません。+5
-0
-
158. 匿名 2018/01/07(日) 20:30:20
>>156
性格は人に言われて初めて気づくもの。+4
-1
-
159. 匿名 2018/01/07(日) 20:32:15
自分で性格がいい人アピールしてるのはいい人の真似をしているだけ。猿真似と同じ。+5
-0
-
160. 匿名 2018/01/07(日) 20:32:57
本当に性格の良い人は謙虚さを必ず持っているから。
いつも、これで良かったのかと自問自答して生きていると思うよ。
ニコニコしてたって穏やかだって、深さのない人や他人の心に触れられないような人は性格良いとは言えない。
大人になってわかったこと。+10
-0
-
161. 匿名 2018/01/07(日) 20:34:36
性格が良いよ~に演出できる、プロ彼女になってみたい。
男性は自分に都合の良い子を「いい子」と勘違いする節がある。+3
-0
-
162. 匿名 2018/01/07(日) 20:36:18
素直な気持ちと嘘をつかないこと。嘘をつかないこと。+3
-0
-
163. 匿名 2018/01/07(日) 20:37:20
性格が良いと言われるし、自分でも意地悪とかではないと自覚している。
兄と妹が可愛がられる家庭に育った中間子で無関心に育てられ、就職超氷河期を生きたせいか欲が少ないです。小さな幸せで満足できる。誰かを妬んだりしない。+4
-0
-
164. 匿名 2018/01/07(日) 20:38:46
騙したい男が求めるのは嘘つきで性格の悪い女。+3
-0
-
165. 匿名 2018/01/07(日) 20:38:54
私女からは性格よくて面白いし飽きないしよく話聞いてくれるから好きって言われて何年も友達続いてる子多いけど、男には1ヶ月位付き合ってすぐに合わないと思うから別れたいって言われる。
別に我儘も言ってないし人の悪口や彼氏のこと下手にいじったりもしてないのに。
男も友達期間は楽しく過ごしてるのに彼氏になった途端に冷たくなるから最近は男とどうやって付き合えばいいのか分からなくなって恋愛出来なくなった。+6
-0
-
166. 匿名 2018/01/07(日) 20:41:22
いい人の偽物は軽い+8
-0
-
167. 匿名 2018/01/07(日) 20:55:17
>>36そんなことないでしょ、丁寧な言葉ですごく嫌味なこと言う人沢山いるよ。ガルちゃんにも+12
-1
-
168. 匿名 2018/01/07(日) 20:56:43
性格の良さ。
必ずしも、明るい・笑顔ではないからね。
私の友達は、この2つが乏しいけど、とにかく心温かい人。
だから一緒にいる。+10
-0
-
169. 匿名 2018/01/07(日) 21:13:22
外見が優しそうだと勝手にハードル上げられがち!+3
-0
-
170. 匿名 2018/01/07(日) 21:18:02
1が全く出てこないって事は
つりトピでおけ?+4
-0
-
171. 匿名 2018/01/07(日) 21:24:10
>>35
嫌な事あるたびに苦虫つぶしたような顔してる人よりよっぽど性格いいと思うよ。
+2
-0
-
172. 匿名 2018/01/07(日) 21:40:34
笑顔+0
-0
-
173. 匿名 2018/01/07(日) 21:44:17
気をつけるではなくて、元からのものなので安いメッキは剥がれがち。騙される人はいるのかもね
そのタイプは本当に性格のいい人間には気づかないタイプ
+7
-0
-
174. 匿名 2018/01/07(日) 21:45:14
性格悪い人は、根本的な考え方や感じ方、受け取り、解釈の仕方など目線が既にネジ曲がったり歪んだりしてるので
ふりをしてもあまり意味がない+8
-0
-
175. 匿名 2018/01/07(日) 21:46:48
>>146さんにあてはまる例かわからないけど
いい子ちゃんが嫌い、見ると一緒にいると居心地悪いって人はいるからね
自分の中の毒をある程度は吐き出し合える快感のある関係性の友人というのはあるから
悪口言うのが楽しい人たちってのも理屈はわかるもの
こっちに観察眼と矛先向くのがヤなだけで+3
-0
-
176. 匿名 2018/01/07(日) 21:52:48
よく行くお店の店員さんに、他のお客さんは文句言うような事でも私は何も言わないから、いい人ですねって言われたけどナメられてるだけのような気もする(笑)
文句言わないのは特に不満がないだけだけど。+6
-0
-
177. 匿名 2018/01/07(日) 21:57:10
よく言われるけど、ただ八方美人なだけ。
他の子に比べて優しく見えるからか、クラスの嫌われ者にも気に入られて、他の子にあの子と仲良く出来るなんて性格良くないと無理とか言われたりしたなー。
性格は悪いよ。
悪口言うし、心の中でマウンティングしたりする。+4
-0
-
178. 匿名 2018/01/07(日) 22:00:54
同性の友達に◯◯ちゃんの事、嫌いな人いるの?
や、あたしが男だったら絶対◯◯ちゃん彼女にしたい。とか同性の友達同士に私の取り合いされたりしてた。
学年で顔が可愛くてアイドル的な女の子とケンカになっちゃった時、グループの男子達が全員私をかばい見方についた事もあったっけ。
意識はしてないけど純粋だったのと素直で嫉妬心がなかったな。
今は意識してないと純粋に生きれない。
+4
-1
-
179. 匿名 2018/01/07(日) 22:12:13
ムダに明るい、中身のない話をペラペラ喋ることが性格がいいと勘違いしてるうすらバカ女。+5
-3
-
180. 匿名 2018/01/07(日) 22:14:15
ヘラヘラ笑ってるだけの人は性格が良いと思いますか?+0
-3
-
181. 匿名 2018/01/07(日) 23:15:40
常識があるだけだよね。
我を忘れてピリピリしてたり、威圧したり当たり散らしてるのみっともないなと軽蔑してる。+7
-1
-
182. 匿名 2018/01/07(日) 23:43:23
やはり気が利く=空気読める、使い分けられる、そつない、優しい、
と、すべてに繋がるのかな?
私もたまにいわれるけど、
いやいや、興味ないだけですってかんじ。
会社で、人の家庭とか旦那の話とかよく聞いてくる人いるけど、苦手。
あと、得意げに若手に説教したり、
若手のこと悪口言う人とか。
あいつ使えなくない??!とか言われるけど、
全然むかつきませんよ、てかみんなあんな若手どうでもいいじゃないですか、怒ってあげるなんて大好きなんですね~
って感じ。+1
-0
-
183. 匿名 2018/01/07(日) 23:50:37
職場に突然いい人ぶる人がいます。
人によって態度も違うのです。
わたしには気分でいい人ぶってきたり嫌な態度とってきたりチグハグなので本性が丸わかりなのですが、ずっといい人ぶられている人はたぶん本性を知りません。
周りからは仲が良いと思われていますが、勿論わたしはその人が大嫌いです。視界に入って来た時は心の中でボコボコにしてます。
どんだけ良い人に見られていても心の中なんてわからないと思います。+2
-0
-
184. 匿名 2018/01/07(日) 23:54:01
人の悪口を言わない。がるちゃん民全滅ですw+0
-0
-
185. 匿名 2018/01/07(日) 23:58:49
>>116
おもろいこと言いますね+0
-0
-
186. 匿名 2018/01/08(月) 00:01:37
>>144
じゃあわたしは発達障害だわ。。。+1
-0
-
187. 匿名 2018/01/08(月) 00:07:50
京都の人とは話しが合うと思う。+0
-0
-
188. 匿名 2018/01/08(月) 00:43:57
清廉潔白な友達がいたとして、一緒に居て楽しい、心地いいかは別よね。
+6
-0
-
189. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:32
よく性格良いって言われるけど、自分では全く思わないし
ただ自分が素を出してないか、相手がきちんと私の事見てくれてないだけだと思ってる。+6
-0
-
190. 匿名 2018/01/08(月) 01:28:40
自分を押し殺す必要はないよ。
だた、相手の心情を慮ることができる人は優しい人だと思う!+5
-0
-
191. 匿名 2018/01/08(月) 02:10:13
悪口を言わない人の方が信用出来ないって言う人多いけど、私の考えは真逆だわ...。
30年以上生きてきて、本当に心から優しくて性格の良かった人って、みんな悪口なんて言わなかったですよー。そんな事より楽しい話しよう!って感じで。そういう人の方が私は信用出来ます。
あと、自分は悪口を言わないけど、本性は性格悪いよって言ってる人。悪口を言わないって、本当は凄い事なんですよ。これが出来ない人の方が多いから...。自制が効いて、まわりを不快にさせない。性格が良くなければ、出来ない事だと思いますよ〜!+7
-0
-
192. 匿名 2018/01/08(月) 02:22:25
あのね、性格って別によくなくていいのよ。そうなりたいのならいいのだけど、無理してよくなる必要は何もないなって思うの。今まで性格いい方の人間だったけれど、自分に疲れ果ててしまったのよ・・
そうならないようにね。。。+6
-0
-
193. 匿名 2018/01/08(月) 02:58:41
自分がやられて嫌なことをしない。
相手の気持ちになって考える。
って保育園の時に習ったことなんだけどね。
+5
-0
-
194. 匿名 2018/01/08(月) 03:42:51
>>1
悪口を言わなくても、自分の事ばかりで相手を思いやらない行動をしていたり、不潔にしていたり、人に依存していたり、問題になりそうな点はいくつもありますね。+2
-0
-
195. 匿名 2018/01/08(月) 05:02:24
SNSはアカウントあるけど投稿しない
辛いときに会ってくれる
人の悪口言わない
口が堅い
律儀
25歳になった今でも色んな人に
誕生日LINEを毎年必ずしている
とにかく優しい
私の友達です+4
-0
-
196. 匿名 2018/01/08(月) 05:02:45
人に100でされたら200で返すという我が親友+2
-0
-
197. 匿名 2018/01/08(月) 06:36:24
不自然な人たち+1
-0
-
198. 匿名 2018/01/08(月) 07:09:48
>>195
痩せ我慢する友達でw+1
-0
-
199. 匿名 2018/01/08(月) 07:11:25
優しい友達がいる人はガルちゃんすらしていないと思うけどね。+0
-0
-
200. 匿名 2018/01/08(月) 08:30:01
思いやりのある人だよね
こればっかりは一朝一夕じゃどうにもならないなぁ
見返りがなくても不満に思うことがなく
気遣いの出来る人
人の痛みがわかる人
今まで生きてきてこの人神の使いか何かなのでは?と思ったのはひとりのみだよ
悪口言わないのはとてもいいことだと思うけど揃いも揃って付き合った人全員に性格が残念と言われたからには何か決定的な何かがあるのだと思う
それが分からないとどうにもできない
+0
-0
-
201. 匿名 2018/01/08(月) 09:27:02
言葉遣いでは?+2
-0
-
202. 匿名 2018/01/08(月) 09:55:44
>>24のマイナスの一人って、自分のことなのかな。私は完璧よって。スゲー自信。+1
-3
-
203. 匿名 2018/01/08(月) 09:59:10
>>1がちゃんと自己紹介しなかったから皆が勝手な思い込みで好き勝手言うだけのトピになっちゃったね。
家族、友達、仕事仲間からの批判ではなく彼氏からの批判なら恋愛面の言動に問題があるだけだと思うけど
人から誤解されないようにちゃんと自己紹介はした方がいいよ。+6
-0
-
204. 匿名 2018/01/08(月) 10:28:02
性格悪いとか性格良いとか考えた事ない
みんな両方持ってるんじゃない+8
-0
-
205. 匿名 2018/01/08(月) 10:55:02
家族の前でもそうなら本当に性格いいと思うけど、他人だと私に心開いてないんだなと思っちゃう。
我慢するのもいいけど、本音を知りたいよね。
人に意図的に嫌なことされたら仕返したいってのが普通の感覚だもの。+7
-0
-
206. 匿名 2018/01/08(月) 10:59:52
素直で正直が一番+6
-0
-
207. 匿名 2018/01/08(月) 11:01:45
>>205
悪口言わないほうが怪しい
みんななんだかんだで愚痴ってます
悪口言っていても、悪口に聞こえない(笑い話にする)テクニックが欲しい+6
-2
-
208. 匿名 2018/01/08(月) 11:15:01
うちの母親が陰口言ってるの聞いたことがない、だから母親くらいの年代の人が言う陰口に免疫が無くて苦労したし苦しかった。そんな私も陰口が苦手ですが、歳をとって陰口を聞いてもスルー出来るようになりましたwww+5
-0
-
209. 匿名 2018/01/08(月) 12:38:01
私、良いと言われるけど答えは簡単。
自分が大事に出来る人としか付き合わないから。
元々好かれるか嫌われるかの二択タイプだし。
嫌われてる人からは、性格わっる~と思われてるよ。
+6
-0
-
210. 匿名 2018/01/08(月) 13:02:40
>>1
人の悪口言ったことない
って人にかぎって
ひどいこと言ってる
傷つけてる言葉って自覚がないのよ
+3
-1
-
211. 匿名 2018/01/08(月) 13:22:25
合う合わないあるし、本当に性格が悪い人もいる。だから、そう思った人と付き合わなければいい。
そうすれば、愚痴も出ないし、常に笑顔でいられる。結果、性格が悪いと思われない。+3
-0
-
212. 匿名 2018/01/08(月) 14:23:46
>>22
こういうこと言うお局いる。
ズレてんだよね。
で、悪口私は言ってるのに言わないあなたおかしくない?ってことを言ってくる。
いやいや、おかしいのは、あなたです。
+5
-1
-
213. 匿名 2018/01/08(月) 14:29:31
本人の目の前で悪口言う人は性格悪いと思う。
わかりにくく本人に伝えるの(操作したい)なら、ハッキリ言えばいいじゃんと思うわ。
嫌われてたくない感が出てるし、あとで言い訳とか逃げもしてるし
うわーと思ってる。+6
-0
-
214. 匿名 2018/01/08(月) 15:08:48
悪口を言わないっていいことだけど、それだけだと良い人だと気づかれにくいかもね
悪口を言わない、困っている人がいたら助ける、親身に相談に乗る、人が嫌がることを率先してやる。このへんは気づいてくれる人にはすごく良い人と言われるけど
男の人からみた性格の良さって、明るく、気がきく、一緒にいて疲れないとかじゃない?+4
-0
-
215. 匿名 2018/01/08(月) 16:56:37
わかんないけど、すっごいバカだったり、KYとかじゃないかな⁇
あとは悪気のない自己中とか?
普段いいヤツなのに、美容室行きたいからドタキャンしたり、迎えに行ってるのに遅刻するヤツいたよ。
+3
-0
-
216. 匿名 2018/01/08(月) 20:47:14
性格残念だなぁと思った人
→人によく思われたいという気持ちが透けて見える、社交的で気がきくと本人は思ってるみたいだけど全て見返りを求めてやっている(会話の中でバレてる)、一人で過ごす時間が苦手、親しくなったとたんに悪口や愚痴のオンパレード、イケメン好き、インスタ映え、趣味がミーハー、自分の話ばっかりしたがる
職場に3年以上いると人間関係が悪くなるのが悩みらしい。そうだろうな、と思った。
最初の印象と仲良くなってからの本性が違いすぎる。優しさや人当たりの良さを演じてる人は深く関わると残念になるから、最初に大袈裟なくらい感じよくしてる人には注意してる。
+3
-1
-
217. 匿名 2018/01/09(火) 03:53:09
>>146
ごちゃごちゃぬかすな
性格曲がりのクソ理屈言い訳
+0
-1
-
218. 匿名 2018/01/09(火) 09:51:32
職場で「性格が悪ければいじめたのに。」って言われた!性格が良い自覚はなかったけど、褒められたのか微妙だった。いじめる性格の悪い人だなぁって思って何とも言えなくなった。
普段から、悪口言わない、フラットに付き合うを心がけてる。+3
-0
-
219. 匿名 2018/01/09(火) 09:53:42
悪口は家庭内で言ってる。
言い疲れて職場では出ないだけ。+2
-2
-
220. 匿名 2018/01/11(木) 12:31:44
主さん結局出てこなかったから、もやもやするだけで終わったわ。+0
-0
-
221. 匿名 2018/01/11(木) 12:34:16
このトピみたいに、人に話題振っておいて、自分は登場しないみたいなところ、残念な性格だと思うよ。+0
-0
-
222. 匿名 2018/01/13(土) 16:37:53
相手になりきる。感情移入っていうのかな。
でも辛いよ。
自分の言動に過敏になり、自分に後悔したり責める事も多いよ。
騙されることも裏切られることも多い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する