-
1. 匿名 2018/01/07(日) 13:45:49
美容院でカラーやカットをし月はそれだけいつもより出費があり、洋服買いたいなぁと思っても使いすぎだよなぁと罪悪感もあります。
貯金はそれなりにできていますが貯金を崩してまで買い物するのも気が引けます。
お金使いすぎたなぁって時はなるべく質素に生活しますか?
それとも欲しい物は買っちゃいますか?+163
-5
-
2. トップハムハット狂 2018/01/07(日) 13:47:03
買っちゃいなよ。+190
-17
-
3. 匿名 2018/01/07(日) 13:46:30
歯を食いしばって買うの我慢します
彼氏にもそうさせてます
我慢せず買ったら際限ないですし+24
-37
-
4. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:00
買います。
後で後悔したくないから!+188
-14
-
5. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:21
親の金だから気にしな〜い+10
-47
-
6. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:15
我慢する、
お金って使おうと思えばいくらあっても使えるよ
たまにば我慢!+151
-13
-
7. 匿名 2018/01/07(日) 13:46:56
毎月使い過ぎて旦那に申し訳なく思う。。
まだ共働きで良かった。気を付けます。+84
-16
-
8. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:09
プレミアボールでディアルガGETしたかったからモンスターボール買いすぎたなぁ+6
-16
-
9. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:29
いつでも入手可能で、いま絶対必要じゃないなら我慢できるけど+163
-2
-
10. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:12
いつもより安い化粧品買ったり、外食減らしたりする+34
-9
-
11. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:32
カードの引き落とし額が毎月ほぼ給料と同額だけどやめられません…+163
-19
-
12. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:38
+79
-4
-
13. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:45
年末年始だよー。
諭吉さんがどんどん飛んでいくよー+151
-2
-
14. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:32
お年玉で4万円使った。
欲しいものは買うよ。+129
-8
-
15. 匿名 2018/01/07(日) 13:48:03
>>2
名前がw+49
-2
-
16. 匿名 2018/01/07(日) 13:47:52
>>5
やるな小娘+96
-1
-
17. 匿名 2018/01/07(日) 13:48:32
今、罪悪感を噛み締めながら
生きてます\( ˙-˙ )/
貯金貯金って思っても
ま、今日はいっか。
ってなっていくループ+141
-3
-
18. 匿名 2018/01/07(日) 13:48:28
期間限定とかだったら買うけどいつでも買えるものだったら我慢する+67
-4
-
19. 匿名 2018/01/07(日) 13:48:05
この世の中ホンマ金やで
安心して暮らせて贅沢できるんやから
親が金持ちの人は最高やで+187
-9
-
20. 匿名 2018/01/07(日) 13:48:42
クリスマスプレゼントにお正月の準備~働いてるとはいえ、使いすぎた。まだ正月休み中だから、早く仕事に行って罪を償いたい。+85
-1
-
21. 匿名 2018/01/07(日) 13:49:40
そういうときは他を我慢してる。+40
-1
-
22. 匿名 2018/01/07(日) 13:50:08
月に遊ぶお金(交際費、趣味の買い物、美容院代等)は大体いくらって決めてるから使い過ぎないよう調整はするなー。家電が壊れたとか病院にかかったとか不意にドカンとお金が必要になる月もあるから。。+109
-1
-
23. 匿名 2018/01/07(日) 13:51:06
欲しかった物が、次に行った時に無くなってた…なんて事はよくあるので我慢しない。ただある程度は上限を定めるよ。歯をくいしばったら歯が欠けた(-_-;)+84
-2
-
24. 匿名 2018/01/07(日) 13:51:33
忘れた頃にやって来る、市民税・固定資産税の振込用紙が来て払った時。+110
-1
-
25. 匿名 2018/01/07(日) 13:52:05
我慢しすぎて物欲無くなった
食欲もなくなりお金を使わないことが快感になった
でも生きている楽しみがない
+121
-1
-
26. 匿名 2018/01/07(日) 13:52:41
まさに年末年始!
29日〜本日まで18万使った!!
美容院、ネイル、居酒屋
夫婦2人で酒豪だし
年末年始は付き合い多いから
まー仕方ない!休みで遊んだ分
9日からまたガツガツ働きますw+162
-7
-
27. 匿名 2018/01/07(日) 13:53:42
カットカラーは毎月だし使えるお金があったら欲しいものは買う
普段無駄な買い物しかいから欲しい時は使う+24
-2
-
28. 匿名 2018/01/07(日) 13:53:40
海外旅行行くとすごく使い過ぎて罪悪感を抱く。
成田で既にコスメ5万円位買ってるのに
ネックレス10万、バッグ20万、、、日本で買うより安い!でも凄くお金使ってる!
でも今年まだ全然買い物してない〜どうしよう!
とグルグル脳内会議する。+112
-10
-
29. 匿名 2018/01/07(日) 13:54:32
旦那の金だから気にしな〜い+9
-17
-
30. 匿名 2018/01/07(日) 13:55:02
お年玉ってホントに無駄な制度(怒)
あの5万円があればな・・・(涙)+128
-1
-
31. 匿名 2018/01/07(日) 13:55:31
愛犬のおやつ用品は食べようが食べまいが惜しみ無くお金を使ってしまう。可愛いからいいのです!+74
-0
-
32. 匿名 2018/01/07(日) 13:57:28
お金を遣いすぎると罪悪感に苛まれるので自然と出費を抑えるようになります。+20
-2
-
33. 匿名 2018/01/07(日) 13:58:38
>>23
ハイブランドは在庫も入荷数も少ないし、その場を逃したら二度とめぐり合えない品が多いよね。
高いからこそ吟味したいのに、貧乏人には優しくないシステム。+52
-3
-
34. 匿名 2018/01/07(日) 14:00:58
毎月予算内に収まらずに、翌月分を持ち出している。
使いすぎた時は質素にと思うけど、子どももいるし限度がある。+56
-3
-
35. 匿名 2018/01/07(日) 14:01:07
>>32
本当にそれ
彼氏なんか500円のゼリー自分用に買うだけで辛そう
教室の子供になにか買ってあげるのは平気そうなのに…+21
-1
-
36. 匿名 2018/01/07(日) 14:00:59
>>7
専業主婦だけど使いすぎちゃってごめんね!
でも貯金も出来てるよー+10
-7
-
37. 匿名 2018/01/07(日) 14:01:20
年末年始外で外食飲みすぎて今は休みの日外出出来ない給料もらうまで1ヶ月は会社と家の往復のみです+22
-0
-
38. 匿名 2018/01/07(日) 14:01:43
去年結婚したのですが、旦那が旦那の車のローン&旦那の奨学金のことを結婚前に言わずにいたので(しかもかなりの高額)毎月やりくりが大変…ボーナスも無い会社で私もパートで働いてたのですが慣れない家事と慣れない土地での生活に精神がやられてしまい、パートは辞めて働けず…結婚した時から毎月赤字…年末年始に使いすぎたから今月もう赤字だよーん\(^o^)/
福袋も私の貯金から出して買ったよーん\(^o^)/
福袋の中身、福袋トピに投稿したらたくさんの方がプラス押してくださって救われました、ありがとうございましたm(_ _)m
精神もだいぶ落ち着いて来たので、職探し頑張ります!!
そして今週中にスマホの料金見直しに行って少しでも安く済ませれるようにします(^^)+125
-4
-
39. 匿名 2018/01/07(日) 14:03:03
私なら使っちゃう!
なぜなら結婚願望も出産願望も親孝行する親もなく、自分のため以外でお金を使うつもりがないから。貯金も全部自分のためだし。
主は何のために貯金してるの?+41
-2
-
40. 匿名 2018/01/07(日) 14:06:23
福袋とか買ったので使いすぎたかなとは思うけど、あとは安くなる事がないから買うかな。
後、先に定期代払ったし、お昼代以外はかからないかな。+25
-0
-
41. 匿名 2018/01/07(日) 14:07:01
人生は一度きりだよね。
使い過ぎたと思ったらガンガン働きましょ。+56
-1
-
42. 匿名 2018/01/07(日) 14:08:04
1万円・・・経済を牛耳るお金界の王、あらゆる人間をひれ伏させる力を持つ
500円・・・小さい体にパワーを秘めたすごい奴、財布に3枚程度あるだけで世界が変わる
1000円・・・お金界のエース的存在、攻守のバランスに優れる
5000円・・・お釣り調整のために生まれた不遇な存在、肖像の人選も毎回パッとしない
100円・・・特筆すべきところのない一般兵、小学生の主戦力
50円・・・見た目は100円、手触りは5円という常時擬態状態、支払いスピードを低下させる要因
1円・・・いてもいなくてもいい雑魚中の雑魚、端数を揃える以外の役には立たない
10円・・・弱いくせにやたらと重い財布の厄介者、その上臭くてデカいという明らかな設計ミス
5円・・・「ご縁がありますように」という駄洒落のためだけに存在する悪ふざけのような小銭、今すぐ消えても誰も困らない+132
-20
-
43. 匿名 2018/01/07(日) 14:09:02
年末に、福袋予約と無印の通販で散財したから、欲しかったアマノフーズのお味噌汁の福箱一万円は涙を飲んであきらめた。+22
-0
-
44. 匿名 2018/01/07(日) 14:08:50
これ以上はダメ!って意味でもクレジットカードは限度額を引き上げない。
だから、使いすぎの最高限度額は超えてないし、大丈夫かな。
いつ死ぬかわからないし、貯金ばかりはストレス。+39
-0
-
45. 匿名 2018/01/07(日) 14:12:48
>>42
すごい!
よくわかるし、ちょっと笑ってしまったわ+83
-2
-
46. 匿名 2018/01/07(日) 14:13:56
お金が、あったら買う!
それまで節約!+20
-0
-
47. 匿名 2018/01/07(日) 14:14:56
実両親義両親にお歳暮、
義母の誕生日が1月、
義父の誕生日が2月、、
そのうちすぐ母の日父の日お中元誕生日…
+26
-0
-
48. 匿名 2018/01/07(日) 14:15:00
>>42
何これw+52
-1
-
49. 匿名 2018/01/07(日) 14:16:40
宵越しの金はもたねぇ+13
-1
-
50. 匿名 2018/01/07(日) 14:18:18
正月休みとかこの三連休もそうだけど、暇になると買い物したくなるね。
忙しかった12月とか買い物に行くのも疲れるから行かなかった。
正月休みで疲れが取れてリフレッシュしたから眠ってた物欲が溢れ出してきた。
ヤバイ。+49
-0
-
51. 匿名 2018/01/07(日) 14:21:14
旦那と二人で外食して、セールで散財して、ネットショッピングしまくり。
満足だけど、罪悪感もでてくるよね+43
-1
-
52. 匿名 2018/01/07(日) 14:24:42
貯金額は心の余裕なのでなるべく我慢します。。。+29
-0
-
53. 匿名 2018/01/07(日) 14:34:12
いつか一人暮らしするために、今月は柳宗理様のグッズとノリタケの銀食器、正月セールになっていた食器を買ってしまった。今だけで2万近く使ってる。後土鍋と湯呑み、グラス、お茶入れの道具も買いたい。柳宗理様のやかんも買いたいけど1万近くするから少し悩み中、でも買ったら一生使えるだろうしなぁ〜もう本人は亡くなられてるから新しいデザインが出てこないってのがいいよね。+28
-1
-
54. 匿名 2018/01/07(日) 14:36:31
この年末年始かなー。クリスマスケーキにプレゼント。子どもは冬休みだから外食もそこそこしたし、お年玉がイタイのよね。出てくだけで入るものなんて微々たるもの。財布が風邪引きそう+24
-0
-
55. 匿名 2018/01/07(日) 14:37:32
正月セールだといっきに使っちゃう。
でもそれまではちゃんと節約して、セール用に貯金してるよ。
こういう時にしか買えない(涙)+22
-0
-
56. 匿名 2018/01/07(日) 14:38:32
どうせもう少ししたら銀行にお金預けてるだけでお金取られるようになる少しはお金使って使わない銀行のお金整理した方がいいのかもね。+25
-0
-
57. 匿名 2018/01/07(日) 14:42:07
セールでいっぱい買ってしまった!!
いくつかお店側からキャンセルされたり(端末上は在庫がアリだったのに、実際はなかった)
写真と違うものが届いてやむなく返品になったけど、怒るよりも「出費が減ってありがたいかも」と思ってしまったw+31
-0
-
58. 匿名 2018/01/07(日) 14:42:57
>>42
2000円札「・・・・・・・・・」+69
-0
-
59. 匿名 2018/01/07(日) 14:49:21
ウルトラマンEXPOに行って、指定席だけ購入する予定が…グッズを…一万円。+19
-0
-
60. 匿名 2018/01/07(日) 15:01:20
基本我慢する
でも必要最低限のことまで影響するときは
仕方ないけど貯金崩す
+16
-0
-
61. 匿名 2018/01/07(日) 15:09:27
クリスマスからずーっと財布緩みっぱなし。。先月と今月は貯金諦めたよ
+33
-0
-
62. 匿名 2018/01/07(日) 15:26:03
年末年始、服の断捨離したら何だか物欲がわかなくなった
今ある服が把握出来てて、当分それで過ごせそう
買い物に行っても本当に必要かどうか見極めて買い物できそうだ+32
-0
-
63. 匿名 2018/01/07(日) 15:29:32
クリスマス年末年始は特別に使っちゃう!+15
-0
-
65. 匿名 2018/01/07(日) 16:17:12
>>30
子供や甥っ子姪っ子が大きくなるとお年玉が本当に辛い
もう バーゲン行けない
自分の欲しい物買って散財した人が羨ましいわ+22
-1
-
66. 匿名 2018/01/07(日) 16:30:45
>>47
わかる!うちもそんな感じ!
1月は義母の誕生日、5月は母の日、6月は父の日とお中元(デパートの早割だから)、11月は義父の誕生日とお歳暮…。その他にもお正月にはお年賀やら旦那の従姉妹の子どもにまで(しかも4人!)お年玉って…(怒)
もう年がら年中何かしら義実家に贈り物ばっかりしてるわよ。+7
-1
-
67. 匿名 2018/01/07(日) 16:41:38
姪、甥、両親へのお年玉で1月は毎年5万飛ぶ
+5
-0
-
68. 匿名 2018/01/07(日) 16:42:26
使い過ぎた後に、まあいっかと思う事ができない
充実感よりも焦燥感がやってくる
なので使いすぎたら出来るだけお金を使わないように引きこもる
三連休だけど、年末年始で使いすぎたから調整の為に引きこもり中+27
-0
-
69. 匿名 2018/01/07(日) 16:44:48
最近本当にお金使い過ぎてると思うけど、欲しいものが我慢出来なくて、買ってしまう。
しかも今バーゲンで、欲しかったものがすごく安くて買わないと!って。
我慢ばっかりしてるとストレスだし。
同居して仕事もしてるんだし、それくらいの自由はあってもいいはず!と思って、我慢せず欲しいと思うものは買います。
そんな何十万もするもん買ってる訳じゃないし。
なので、食事はあるものを絶対に無駄にしない様に使い切る様に、節約してます!+21
-0
-
70. 匿名 2018/01/07(日) 16:56:01
バーゲンで五万円位使ってしまった…
しばらくは節約します!+19
-0
-
71. 匿名 2018/01/07(日) 16:59:57
バランス取ってなんとか調整する。
私は服とか買いたいから食費とにかく抑える。会社にもお弁当・水筒持っていって日中お財布一切開かない。+20
-0
-
72. 匿名 2018/01/07(日) 17:28:00
>>42
一円と五円で笑ったわw+13
-0
-
73. 匿名 2018/01/07(日) 17:53:03
ショッピングモールに近寄らない、ブックオフに近寄らない。アマゾンや楽天を覗かない。+18
-0
-
74. 匿名 2018/01/07(日) 19:06:17
車検があるので、3万円のブーツと4万円のコート我慢しました(>_<)
ボーナス2ヶ月分のうち半分使ってしまいました…。
でもいまだに買ったほうがよかったか迷ってる。
+16
-0
-
75. 匿名 2018/01/07(日) 19:13:02
今日まさにバーゲンで二万円使ってしまった
一応反省して、今日の夕飯は残り野菜を使った
チャーハンと味噌汁と煮物
+21
-0
-
76. 匿名 2018/01/07(日) 19:41:59
限定品慌てて買ったりしてたらとんでもないカード請求きた。
貯金崩したくないので断捨離してメルカリ出品しまくってる。
けど、まだまだ欲しいもの沢山あるよ〜物欲よなくなれ〜+10
-0
-
77. 匿名 2018/01/07(日) 20:16:40
ほんと無限にお金があるといいのに!!+15
-0
-
78. 匿名 2018/01/07(日) 20:17:48
>>62
初売り行く前に断捨離しようと決断しました!+12
-0
-
79. 匿名 2018/01/07(日) 20:18:39
貯金用の通帳見て自制してます!!+10
-1
-
80. 匿名 2018/01/07(日) 22:20:02
カードの引き落とし100万超えた時はさすがに自炊した+6
-1
-
81. 匿名 2018/01/08(月) 04:02:56
休みの日に単発バイト入れる
どこかでプラスにしないと+4
-0
-
82. 匿名 2018/01/08(月) 07:48:04
私も我慢できなくて、冠婚葬祭用の黒のウールコート1枚、
それと滅茶苦茶安くなってたベージュのカシミアコート買ったら
今月又、グレーの欲しかったカシミアコートが1万も安くなってたから
思わずポチした。ただ欲しかったサイズがなかっから上のサイズ。
ラグラン袖だからいいか?と思いね。
消費税上がるし買うなら今だ!と変な理由付けて自分を納得させて。笑+1
-0
-
83. 匿名 2018/01/08(月) 07:48:51
>>74
同じ。+0
-0
-
84. 匿名 2018/01/08(月) 07:53:42 ID:EqFgEAwLGu
>>69
あ~私と同じ境遇だよ。
仕事に義父母と同居で普段は真面目に頑張ってるから
欲しいものくらい買っても良いよね?と思うよね。
それがストレス発散になる。
わかるなー。買う時は慎重に考えて「よし!買う!」となるんだけど。
その考えてる時が又楽しい。
+1
-0
-
85. 匿名 2018/01/08(月) 07:59:05
>>69
何か買った時思うよね「何十万もする物買って無いし!」って。
それ自分に対する小さい言い訳だけど、私も良く言う。
堅実派だから。笑
貯金はシッカリしてるから息抜きにいいじゃん!と思う。
良いんだよ、それで。
じゃなきゃやってられないよ。+3
-0
-
86. 匿名 2018/01/08(月) 08:02:06
>>65
姪や甥が大きくなりお年玉卒業したんだよ。
私もそれから自分に仕える様になった。
何せ、甥姪8人だからキツかった。+3
-0
-
87. 匿名 2018/01/08(月) 10:12:06
みんな、自分や身内(甥・姪など)に使ってるだけ良いじゃないか!
私なんて職場の先輩の結婚披露宴に出席するから3月まで節約生活だよ
ご祝儀やヘアセット代などの出費
辛い
アラフォーなんだから身内だけでやってくれ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する