-
1. 匿名 2018/01/06(土) 22:17:43
子供と(小学校2年生と年長)はフェイスタオル、私はフェイスタオルより少し大きめのスポーツタオル(髪はロング)、旦那はホテルにあるような大きいバスタオル(坊主のくせに)です。
正直 旦那はフェイスタオルにして欲しいけど(背中に手が届かないとやらで却下された)
皆さんの家族はどうですか?+56
-30
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 22:18:29
全員バスタオルだよ+425
-23
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:07
どゆこと?全員バスタオル使わないの?+185
-9
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:00
全員バスタオルにすれば間違いない+200
-8
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:11
出典:i.pinimg.com
バスタオルだよ+214
-9
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:23
バスタオル1人1枚使ってます。洗濯は3日に1回くらいしてます。+25
-99
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:29
こまめに洗いたいから私以外フェイスタオル。短髪だから足りるらしい。+148
-6
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:36
何故バスタオルじゃダメなの?+85
-11
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:02
バスタオルは洗濯がめんどくさいから使わない
スポーツタオルで十分+266
-21
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:52
全員バスタオル+115
-2
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:01
バスタオルにしない理由は?
大きいから干すの面倒とか?+132
-4
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:54
その時洗ってあるタオル
フェイスタオル2〜3枚かバスタオル+フェイスタオル1枚
1回使ったらすぐ洗う+75
-2
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:23
自分の家庭の〜から立ったのかなw
我が家は、洗濯したのを適当に積んでるのでみんな適当に使います。
個々人に専用のタオルはありません!
旦那だけは、2回に1回くらい洗濯すればいい派らしく
彼の分だけは自分でよけて置いてもらって
彼のいいタイミングで洗濯機に入れてもらいます。+26
-13
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:19
ボウズのくせにが受けた。
+210
-8
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:42
バスタオル、大は小を兼ねるといいます。+13
-12
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:28
>>6
事情はわからないけど、可哀想に。。+8
-6
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:35
全員バスタオル。
娘はキキララ、息子はムーミン、私はマイメロディ、旦那は使い古したペラペラのやつ(本人が好んで使ってる)
旦那のは7枚かな?私達のは3枚ずつある。
1回使ったら洗濯だけど、タオル類の洗濯は2日に1回。+30
-23
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:49
今ショートっていうのもあってフェイスタオル2、3枚使ってます。+30
-4
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:53
子ども6歳4歳の4人家族でバスタオル2枚。毎日洗ってます。これって普通?+21
-41
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:39
フェイスタオルだと体全部拭く前にビショビショになっちゃって嫌
最後までスッキリでいたいからバスタオル+100
-22
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:19
バスタオルは洗うのも乾かすのも大変なので、我が家は総じてフェイスタオルです。
以前はバスタオルも使用していましたが、今は何の不便もありませんよ。+176
-12
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:09
下のトピで、"家族でバスタオル使いまわし派"がけっこういて引いた。。+135
-15
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:17
バスタオルです。旦那は子供を拭いたのと同じタオルでちゃちゃっと拭いてくれるから助かる。
私は髪長いし1枚使います。+28
-7
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:37
全員バスタオルだけど外に干せない時困る。+52
-1
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:34
よく聞くバスタオル毎日洗わない人ってちょっと信じられない
雑菌の繁殖凄いよ+203
-33
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:58
夫と私はバスタオル、1才の息子はフェイスタオル
夫の体臭がキツいから別で洗ってる+20
-1
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 22:22:17
バスタオル、その名の通りお風呂のためのバスタオルだよ。
働いているけど、家族3人分毎日替えていますよ。+23
-12
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:58
えーと…
体を拭く話しでよろしいのかね??+9
-3
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 22:22:20
夫はバスタオル1枚、私は髪はフェイスタオルで体はバスタオルで拭きます。
夫が1枚だけで済ませてくれるのが助かると思ってました。+34
-2
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 22:23:15
風呂上がりに包まれたい!って感じるし、バスタオルだよ+47
-1
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 22:23:18
うちは全員フェイスタオルw
息子と旦那は一枚ずつ、私と娘は髪が長いので2枚ずつ使います(^_^;)
フェイスタオルのほうが干しやすくて。+111
-9
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 22:23:34
無印で売ってた100x50のミニバスタオル使ってる。
干しやすくてコンパクトでいいよ+41
-2
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 22:23:39
五人家族です。outdoorのスポーツタオル(34×80センチ)を一人1枚使用。バスタオルの大きさだと干し場とるし、冬場は特に洗濯かさばるから。+23
-3
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 22:23:53
バスタオルとフェイスタオルの間にくらいのサイズを1人1日1枚。+15
-0
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 22:23:50
うちは、みんなフェイスタオル2枚。バスタオルだと干す場所もいっぱいいるし、毎日洗うのも大変なので。+14
-3
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 22:23:27
全員フェイスタオル。毎回洗濯したいから。+49
-8
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 22:24:27
全員バスタオルです
私と旦那はフェイスタオルも絶対使います
フェイスタオルは髪用です
体はバスタオルです+26
-1
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 22:24:38
家族全員普通のバスタオルで、髪の毛を拭くタオルはスポーツタオル?で別です。
うちの旦那はお風呂上がりはバスタオルを巻いてドライヤーをかけたりしているので、大判サイズじゃないとダメみたい。熱いからすぐに下着やパジャマは着たくないらしい。
ちなみに一度使ったタオルは寝る前にタイマーで洗濯→乾燥です。+15
-1
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 22:24:46
バスタオル情事に見えた私をみんなで袋叩きにしてください
(>_<)
+11
-9
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 22:25:06
主人も私も子供と一緒に入った時は子供と同じバスタオル使ってるよ。まだ小さいからほぼ湿ってないし。
ただ、後から入った時は何となく新しいの使う。
バスタオル共用できても毎日洗濯しないのはなし。
+8
-3
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 22:25:16
バスタオルを使いたいけど、アパートのベランダ狭くて干したら場所取って困るからフェイスタオルで我慢してる。+13
-2
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 22:25:39
家族それぞれ色違いのバスタオル
それぞれの色、各二枚あって交互に洗います+6
-1
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 22:25:46
一人暮らし、ユニットバスでバスタオルを2、3回使ってから洗っています。この正月休みにそのことをうっかり親に話したら、使ったあとのバスタオルにはバイ菌がうようよいるからやめなさいと説教されました。実家では、一人一枚バスタオル、お父さんだけフェイスタオルで拭いてます。+17
-7
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 22:26:20
前は個々にバスタオルだったけど、スポーツタオルで事足りるので今はスポーツタオルです。
頭を拭いたり頭に巻いたりするのは別途もう一枚使います。足拭きマットもそれぞれ別です。
バスタオルより洗濯の量は断然少なくて済むのでいいです。+11
-2
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 22:27:18
主人だけバスタオル
私はフェイスタオルで十分だよ+6
-1
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 22:27:42
>>26
よく1回で菌が繁殖するというよね。
でもじゃあ2日続けて使ったらなんか体に悪影響ある?って話で。
別に病気になるわけでもないし、ふいた体が臭いわけでもないし、本人の気持ちの問題じゃない?+104
-34
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 22:28:30
小学生の子供含め、全員それぞれ専用のバスタオルです。子供と私は、髪用のタオルキャップも使っています。マイクロファイバーの速乾タイプにしているので、水分はよく吸いとるのに、軽くてかさばらなくて干しやすいです。もちろん毎日洗っています。+6
-0
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 22:28:31
速乾性の薄いバスタオルとフェイスタオル2枚
旦那だけ髪が短いのでバスタオルのみ
薄くて乾き早いから毎日の洗濯は苦じゃない+2
-0
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 22:28:41
バスタオル使わない人がいることにビックリ!
それぞれが数枚ずつバスタオル持ってるので、一回使う度に洗濯してます。+28
-9
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 22:28:59
最近は突然、雨やアラレが降るので
安心して大きめの洗濯物を干せない!
だから、この時期は部屋干しでも干しやすいようにフェイスタオルです。
1回使ったら洗濯機にポン!
旦那、私、子供2人なので1日4枚ほど。
+8
-2
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 22:29:48
前に酷い結膜炎になり、医者からタオルの共用はやめてくださいと念をおされましたよ。
それまでは、私は子供が拭いたあとのバスタオル使うこともあったけど、必ず1人1枚にした。
子供も包んであげたいから、小さい頃からバスタオル。
フェイスタオル派が多くて驚いたけど、確かに洗濯は楽だよね。
使い回しよりはずっといい。+22
-2
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 22:30:42
全員フェイスタオルです。
+7
-4
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 22:30:55
洗いましょうー!
+13
-1
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 22:30:35
フェイスタオルを使うよ。
私2本
夫1本
+7
-2
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 22:31:14
赤ちゃんの時からバスタオル。
この間旅行で夜に洗濯したいから首から下げられるサイズのタオル2枚使ったけど物足りなさしかなかった。子供も事情説明するまで文句言ってた。
乾ききれない天候時はエアコンで乾かしてる。
+5
-2
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 22:31:42
バスタオルは子どもだけ。大人はハンドタオル+2
-7
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 22:31:47
>>12
3人家族全員長めのフェイスタオル使用で毎日洗濯してます
バスタオルにしない理由は家族全員小柄なので、わざわざバスタオルで拭くほど体の面積がない
あとバスタオル3枚も洗濯機に入れたら他にも洗いたい物があるのに1回じゃ済まなくなるから時短が理由
+6
-0
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 22:31:48
>>1
身体全体ふくためのバスタオルなんであって、坊主のくせにとか意味わからないけど、まずは主と同じスポーツタオルやらを提案してみたら?+5
-6
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 22:33:14
バスタオルは洗濯たいへんなので使わない
お風呂あがりは乾いた浴用タオルで拭いてる
で、そっちは一回の使用で洗濯する+3
-7
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 22:33:11
>>8
こまめに洗いたいってどういうこと?
普通は一度使ったら洗いますよね?+17
-5
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 22:33:41
同じようなトピ無駄に立てないでよ+4
-2
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 22:34:35
主は洗うのと干すのがめんどくさいだけでしょ?
皆が可哀想だから全員にバスタオル買ってあげなさい+5
-8
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 22:34:45
うちも全員バスタオル。
洗うのそんなに大変?
大変なんて思ったことないけどなぁ。+36
-6
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 22:35:42
大人バスタオル
3歳スポーツタオル
+3
-0
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 22:36:28
うちも子供と私はフェイスタオル。旦那だけバスタオル。たしかにバスタオル毎日洗うと場所もとるしね。+4
-0
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 22:36:48
タオルの共用って、2番目以降ビチャビチャじゃないの?
しかも家族とは言えアソコとか色々拭いたのなんか気持ち悪い。+27
-2
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 22:37:34
父だけ貰い物の白タオル。
女性陣バスタオル。
洗濯物減らしてくれてるみたい^_^+5
-1
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 22:38:17
旦那と子供はバスタオル
私だけフェイスタオル3枚
福岡はフェイスタオル派が多いって5時に夢中!でやってた。+5
-1
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 22:39:06
>>20 4人で2枚!?それは普通じゃないと思う。1人1枚で、毎日洗うと普通。自分以外の人がお尻拭いたので拭くのは嫌だよ。+7
-1
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 22:39:12
>>67
うちは貧乏なので
節約のために。+1
-7
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 22:39:29
うちはビッグフェイスタオルってやつ。バスタオルとフェイスタオルの中間でちょうどいいよ!+10
-1
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 22:39:50
>>47
横だけど、一度臭くなったら他の洗濯物にもうつるし、捨てるか酸素系漂白剤に浸けるかしないとならなくて大変じゃないですか?+7
-1
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 22:40:35
2歳、4歳の息子たちはハンドタオルで充分。背丈もまだ小さいしバスタオルだと肩に掛けると引きずる…。私と旦那はバスタオルです。みんな毎日洗っています。+4
-3
-
75. 匿名 2018/01/06(土) 22:40:33
>>67 そう思う。実家でも結婚してからも タオルの共用はないな。毎日洗いたてのタオルで拭きたい。お尻や脇拭いたので自分や子供拭くのは無理。+8
-0
-
76. 匿名 2018/01/06(土) 22:41:40
ニトリのミニバスタオル使ってます。
丈はフェイスタオルよりも長めですが、幅はハンガーで普通に干せるので、とても楽です。+3
-1
-
77. 匿名 2018/01/06(土) 22:43:30
>>472日続けて使うのって 1日目使ったらどこに置いておくの?お尻周り拭かないの?+1
-0
-
78. 匿名 2018/01/06(土) 22:44:38
フェイスタオル使ってる
バスタオルは拭きにくいからきらい。でも枕にして使ってる+3
-1
-
79. 匿名 2018/01/06(土) 22:45:24
実家にいた時1週間タオル洗ってなかったし
浴槽もヌメヌメだった
今は毎日家族分のバスタオル洗ってる+4
-5
-
80. 匿名 2018/01/06(土) 22:45:43
2人家族、フェイスタオルで1人1枚、1回使用で洗濯にまわすけどタオルは乾燥機使いたいから1週間溜めてしまう…+0
-0
-
81. 匿名 2018/01/06(土) 22:46:06
>>76
冥土インKorea?+0
-2
-
82. 匿名 2018/01/06(土) 22:47:34
夫以外フェイスタオル。
手洗った後に使うタオルも1人1枚でその都度、洗濯カゴに入れる使い回しなんて絶対にしない。+4
-0
-
83. 匿名 2018/01/06(土) 22:47:42
1秒タオルの、フェイスタオル(ロングサイズ)で、髪も体も拭けます。
もちろん、ひとり一枚ずつ用意してます。
長持ちするし、ドライヤーの時間短縮にもなるからオススメ。+0
-0
-
84. 匿名 2018/01/06(土) 22:47:15
フェイスタオルだけでは髪がロングだからタオルドライ出来ません+3
-1
-
85. 匿名 2018/01/06(土) 22:47:49
タオルの供用、洗わず2日使用はムリ。みんなフェイスタオル使用してる。+6
-0
-
86. 匿名 2018/01/06(土) 22:49:45
そもそもフェイスタオルとバスタオルは厚みが違うので代用になりません+5
-3
-
87. 匿名 2018/01/06(土) 22:50:36
うちは主と同じです。子供と私はフェイスタオル、旦那のみバスタオルです。
子供はバスタオルだと一人で拭くのが大変だし、私もタオルがでかいと拭きにくいから昔からフェイスタオル。髪が長いときはフェイスタオル2枚使う事も。始末するのも買うのも気楽。
夜にお風呂入ってから朝洗うまで、干しておく所がないし、洗濯機でかさばるのも、干しても畳んだあともかさばるのも嫌。
旦那にも進めたけど、体が大きいからバスタオル希望で、仕方なく。
バスタオルを家族全員分毎日洗うのも干すのもめんどくさい。皆さん、素晴らしい…+2
-1
-
88. 匿名 2018/01/06(土) 22:51:16
私はバスタオルで、夫はフェイスタオルです。
可愛いフェイスタオルは私の枕にしく用にしてますが、たまに夫が風呂上がりに使っててムカつく!
私の可愛いタオルであんなとこやそんなとこを拭くなー!って感じで、夫には可愛いタオルは使わないように言ってます…笑+5
-0
-
89. 匿名 2018/01/06(土) 22:52:13
>>33
うちも無印の小さいバスタオル。
適度にペラペラでよく水分吸うし、乾きやすい。+2
-0
-
90. 匿名 2018/01/06(土) 22:52:21
カゴにバスタオルと少し小さめのタオル(子供がプールで使うやつ。)を置いておいて好きなサイズを使ってもらってます。
幼稚園から中学生までの子供3人。
ちなみにうちの夫も坊主ですが…タオルの大きさなんて気にしたことなかった…^ - ^
+2
-0
-
91. 匿名 2018/01/06(土) 22:52:24
娘(幼児)以外、旦那と私はバスタオル
部屋干しでも簡単に干せるようにカインズホームで売ってたバスタオル用のハンガー買いました。
結構気持ち的に楽になりました
雨の日のバスタオルどこに干そうという悩みがなくなり
多分カインズじゃなくても他のホームセンターに売ってると思う。+1
-0
-
92. 匿名 2018/01/06(土) 22:53:28
子ども3人いるから家族5人分を洗うのはいいけど、干す時にスペースの確保が難しいから、一部を小さめなバスタオルに変えてみたんだけど、子どもらから不評で使いたがらない。小さいからイヤ!と言われてしまって断念。まだ幼稚園児だから小さめでも十分なはずなのに。+4
-2
-
93. 匿名 2018/01/06(土) 22:53:38
家のホコリってバスタオルがかなり生み出すらしい
たしかに乾燥機のホコリたまるところ、バスタオルだとめちゃくちゃホコリ増えるよね+7
-1
-
94. 匿名 2018/01/06(土) 22:54:28
一人暮らしだと同じバスタオルを3日ぐらい使う
表と裏で、体拭く側と髪の毛拭く側で分けてる
汚いかしら?+4
-6
-
95. 匿名 2018/01/06(土) 22:54:40
いつも安いバスタオル使ってるいますけど、たまにホテルに泊まって高級今治バスタオルを使うとその吸水性の良さに愕然とします+4
-0
-
96. 匿名 2018/01/06(土) 22:55:49
ちょっと話題それるけど
一度使っただけですぐに洗濯機に入れたタオルと
使用後必ず乾かして二日使ったタオルだと前者の方が雑菌が多いそうです
使った後に乾かさないで洗濯機やカゴに入れてる人は気を付けて
ウチはタオルって一度も臭ったことないんだけど、臭うって言ってる人は濡れたまま洗濯機に入れたりしてるんじゃないかな?って思ってる+13
-0
-
97. 匿名 2018/01/06(土) 22:57:07
家族全員バスタオルってお宅は、濡れたバスタオル(例えば4枚)を毎日洗濯できるのならいいね
それが無理!というお宅はフェイスタオルでやればいいし
なんでバスタオルにしないの?というコメントはあまりにも稚拙に思う+17
-1
-
98. 匿名 2018/01/06(土) 22:58:41
>>86
厚みは違うが、バスタオルはタオルがビッショビショになるほど使うものじゃない
よってフェイスタオル使いとバスタオル使い、それぞれあっていい+5
-1
-
99. 匿名 2018/01/06(土) 22:59:52
>>69
冬場天気悪いからね、九州といえど日本海側だから+1
-1
-
100. 匿名 2018/01/06(土) 23:03:23
フェイスタオル派です。
洗うのも干すのも楽です。
+4
-2
-
101. 匿名 2018/01/06(土) 23:03:57
体と髪の毛バスタオルでしっかり水気をとらないの?
フェイスタオルだとしっかりふけない+5
-5
-
102. 匿名 2018/01/06(土) 23:05:07
バスタオル使わないでフェイスタオルでケチるの!?+6
-7
-
103. 匿名 2018/01/06(土) 23:04:54
主人と小学生の子供たちはバスタオル(特に誰のとか決まりはなくたくさんある)を1枚ずつ使用。
生後3ヶ月の三男は専用のバスタオル使用。
私だけはフェイスタオルを5枚くらい使って拭きます。頭、顔、上半身、下半身、足拭きみたいに部分ごとにかえます。
足拭きマットは毎日替えますが、家族が入った後でマットが濡れているのが嫌なので絶対に足拭き専用に一枚フェイスタオルを使ってます。
もちろん全て一度でも使ったら洗濯します。+1
-2
-
104. 匿名 2018/01/06(土) 23:05:19
>>70
小さい体の為にタオル使うなんてもったいなくて子供と一緒の使ってるわ。
子供がお尻拭いたとか気にしたことない。+3
-5
-
105. 匿名 2018/01/06(土) 23:05:55
うちも子供はフェイスタオル、旦那と私はフェイスタオルより少し大きい薄手のタオルだよー
毎日洗濯するからさすがにバスタオル4枚は…
他の洗濯物が多いからそれでも洗濯機1回で回すのがギリギリだよー+5
-2
-
106. 匿名 2018/01/06(土) 23:05:36
>>95
うちはフェイスタオル派だけど今治だよー
買うときはちょっと高かったけど、たまに酸素系漂白剤で除菌して5年以上使い続けても
破れたり縫い目から裂けたりも一切ないし、吸水力も変わらない!+7
-0
-
107. 匿名 2018/01/06(土) 23:06:43
うちも全員バスタオルだけど、大きさがそれぞれ違うバスタオル+0
-0
-
108. 匿名 2018/01/06(土) 23:07:29
>>67
気にしたことなかったな。
びちゃびちゃじゃないし、普通に母と共用で使ってるわ。
その前に、フェイスタオルで拭くし、そんなにバスタオルも濡れない。+2
-3
-
109. 匿名 2018/01/06(土) 23:08:00
フェイスタオルを何枚も使ってます。
髪ロングだから一回のお風呂で4枚。+3
-1
-
110. 匿名 2018/01/06(土) 23:08:02
>>94 うーん。私は無理。毎日洗うって育ってたから。+7
-1
-
111. 匿名 2018/01/06(土) 23:08:58
フェイスタオル何枚か使って拭くならバスタオル一枚の方が断然楽だな+7
-2
-
112. 匿名 2018/01/06(土) 23:10:16
家族4人なので、バスタオルで毎日洗う時間と干す場所がと慌てるより、フェイスタオルで毎日洗う方が楽だから、主さんの気持ちわかるよー+10
-2
-
113. 匿名 2018/01/06(土) 23:10:33
うちは
男共がバスタオルで
女がフェイスタオルだよ
あと全員髪のフェイスタオルは別+3
-1
-
114. 匿名 2018/01/06(土) 23:11:42
毎日、家族分バスタオルなんて洗っていられません❗
ストック10枚以上しまうのにも場所とるし。
最近の人はお風呂の入り方知らないよね。。
出る前にしっかり絞ったタオルや手拭いで体の水気とればフェイスタオルで十分だよ。
日帰り温泉でおばあちゃん達はみんなそうしてるけど、若い人は体びちょびちょであ~あって思う。
+10
-15
-
115. 匿名 2018/01/06(土) 23:12:29
バスタオルを洗濯ってそんなに面倒くさい事か?+16
-5
-
116. 匿名 2018/01/06(土) 23:14:37
洗濯機が小さいんだろうか+12
-5
-
117. 匿名 2018/01/06(土) 23:15:51
昔からバスタオルです
個々のタオル決まっているので、他のタオル使わないです
干すときは、バスタオルハンガー使ってます、これだとそんなに場所取らないで干せる+3
-1
-
118. 匿名 2018/01/06(土) 23:17:35
ごめん、うち子供多いし、
乾燥機もないから
雨降ったらバスタオルなんて洗ってられない。
+14
-4
-
119. 匿名 2018/01/06(土) 23:17:22
どんだけ大家族なんだよ+11
-3
-
120. 匿名 2018/01/06(土) 23:17:54
私(ショート)バスタオルと頭用スポーツタオル
1枚しか使わない人は髪拭いてから体拭くの?+2
-0
-
121. 匿名 2018/01/06(土) 23:18:30
>>116
ほかの洗濯ものが多い+9
-0
-
122. 匿名 2018/01/06(土) 23:19:35
主婦ならわかるよ+13
-3
-
123. 匿名 2018/01/06(土) 23:20:20
>>114
温泉ならともかく、自分の家のお風呂で体をタオルで洗う人って少なくない?+8
-4
-
124. 匿名 2018/01/06(土) 23:22:08
前にもタオルのトピ立った時に
厚手とか大きいタオルは乾きにくいからって言ってたよね
薄手の複数で済ましたりする+4
-1
-
125. 匿名 2018/01/06(土) 23:23:22
髪の毛ロングで多い方だけどフェイスタオルで充分髪に1枚、体に1枚で
いや美容院で使われてる時考えても吸水性の良いやつだったら大丈夫じゃない?
フェイスタオルだけで乾かそうとは思ってないけど
+2
-1
-
126. 匿名 2018/01/06(土) 23:30:55
家族でバスタオル派の人の洗濯機の大きさって何㎏なんだろう?次、洗濯機買い替える時の参考したいのでお願いします。
10Kg以上 +
10Kg未満 -+7
-11
-
127. 匿名 2018/01/06(土) 23:31:48
私はフェイスタオルを1枚目はびちょびちょの状態から使って、2枚目はそれを吹き上げ、さらに髪の毛の水分をざっと拭って、3枚目は髪の毛を巻く。4枚目に行くときもある。バスタオルだと、濡れてるのをいつまでも使っているのがやだ。+4
-6
-
128. 匿名 2018/01/06(土) 23:32:36
子供と旦那は、それぞれ1枚づつバスタオル
私はフェイスタオル2枚
体1枚、髪に1枚巻いて出てくる感じです。+2
-1
-
129. 匿名 2018/01/06(土) 23:34:52
>>37
え?
沢山プラスついてるけど、バスタオルなら毎回洗濯しないの?
バスタオルも使用毎に洗濯するのが普通だと思ってた。+9
-1
-
130. 匿名 2018/01/06(土) 23:36:08
>>126
うちは色物とかタオルとか色々分けて洗うから8㎏使ってるよ。+0
-1
-
131. 匿名 2018/01/06(土) 23:37:09
>>126
回数が増えるんじゃない?+1
-1
-
132. 匿名 2018/01/06(土) 23:48:11
普通にバスタオル
頭はフェイスタオルを使う
確かにバスタオルは嵩張る+7
-1
-
133. 匿名 2018/01/07(日) 00:05:13
主です。
もちろん1度使ったら洗濯しますよ、使い回しはしません。おっしゃる通り、バスタオルを干して乾かすスペースがないからです、この時期は洗濯物が乾きにくいので浴室乾燥していますが、バスタオルは幅をとってしまいます。+6
-1
-
134. 匿名 2018/01/07(日) 00:06:55
横ですが、バスタオル一回使ったら雑菌すごいという方へ質問。
温泉とかいって何度もお風呂行くときでも、その都度新しいのもらうんですか?
夜と朝と同じバスタオル使ってました。夜の間に雑菌わくんでしょうか+4
-6
-
135. 匿名 2018/01/07(日) 00:09:55
男がフェイスタオル
女はバスタオルです!
以前は、男も(父・弟)バスタオルだったけど
母があんたらフェイスタオルでええやん?の一言で
決定しました!+3
-1
-
136. 匿名 2018/01/07(日) 00:10:47
>>134
旅館なんかは温泉前のカウンターでタオルをくれて、使ったら脱衣所の中に使用済みタオルを入れるボックスに入れるようになってると思います。
また入る時はカウンターで新しいのを貰います。+5
-2
-
137. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:46
なるほどねー!
フェイスタオルだとハンガーにも干せるね。
我が家は、みんなバスタオル。
4歳6歳の娘も1枚づつ使う。
娘2人が使った2枚を私がそのあと使う。
頭と、身体。
この季節はバスタオルが冷たくて辛い。
+1
-1
-
138. 匿名 2018/01/07(日) 00:40:01
うちはヒオリエのビッグフェイスタオルを1人1枚使ってます
バスタオルより場所取らないしサイズも充分だし良いですよ〜
+6
-1
-
139. 匿名 2018/01/07(日) 00:42:48
うちの家族(大人×2、小学生と赤ちゃん)も一人一枚バスタオルだわ。
特に下の子はお祝いでもらったフードつきの正方形バスタオル使ってるから乾きが悪い。
たまに旦那が朝入って、また夜入る事があってバスタオルが余分に洗濯に出てる時がある。自分で洗濯しないくせに+2
-2
-
140. 匿名 2018/01/07(日) 01:15:07
スポーツタオルってのさ、どのサイズのこというの??
わたしは、ベルメゾンのハンガーに干せるバスタオルっていうの使ってる
フェイスタオルと幅?は一緒だけど、長さ?は1.5倍くらいあるやつ
大きさがちょうど良き+2
-1
-
141. 匿名 2018/01/07(日) 02:05:27
ニトリのスリムバス使ってます。
バスタオルと同じ長さでフェイスタオルと同じ幅のやつ。
洗濯楽になりました。+2
-0
-
142. 匿名 2018/01/07(日) 02:09:34
>>138
うちも使ってるよー
フェイスタオルとバスタオルの中間みたいなサイズでちょうどいい!
そのサイズで厚手と薄手のもあるから用途によって使い分けられるから便利
+5
-1
-
143. 匿名 2018/01/07(日) 02:40:40
干す場所ないって人はバスタオルどうやって干してるのかな?
うちはバスタオル用ハンガー使ってるんだけど。。。+1
-1
-
144. 匿名 2018/01/07(日) 03:19:32
私なんか一回のお風呂でバスタオル3枚使うよw
いつも家族に怒られるw+1
-5
-
145. 匿名 2018/01/07(日) 07:40:15
うちもフェイスタオルです。
1枚では足りないので2枚とか3枚とか。
ほぼ部屋干しなのでバスタオルは干しにくくてこうなった。+1
-1
-
146. 匿名 2018/01/07(日) 08:13:44
>>113
うちもそー!
自分の両親と同居だけど、私と母はフェイスタオル、父と主人はバスタオル。一度お願い?提案?したけどバスタオルじゃないと嫌なんだって。+0
-1
-
147. 匿名 2018/01/07(日) 08:36:58
全員バスタオル
毎日5枚洗ってます!!
夏場はもっと増えるけど+0
-1
-
148. 匿名 2018/01/07(日) 08:48:05
みんなバスタオルが当たり前なんだね。
うちはフェイスタオル3枚。髪で1枚身体で2枚使ってる。
バスタオル派の人に聞きたいんだけど、濡れた髪はどうしてるの?身体拭きながら髪から水が滴り落ちてくるのが嫌で私はフェイスタオル派なんだけど。。+1
-2
-
149. 匿名 2018/01/07(日) 09:29:45
>>148
髪をある程度拭いて下を向いたまま体拭く。
で、タオルドライしっかりしてから
上を向く。
+0
-2
-
150. 匿名 2018/01/07(日) 09:39:25
バスタオル
子供がまだ1歳なので、子供を拭いたあとは旦那か私のどっちかが使うので1日2枚。使ったあとはハンガーに干して、洗濯機を回す時に入れるようにしてるんだけど、湿度が高い地域のせいか、室内干しのせいか、たまにバスタオルが生乾きのクサイにおいする時ある…。都度洗っても、いかに早く乾かすかが重要だよね+1
-1
-
151. 匿名 2018/01/07(日) 09:41:22
子供の頃からずっとフェイスタオルだったから、結婚して子供がいる今もフェイスタオル使ってる。
バスタオルだと毎日何枚も洗うの大変だし乾きにくいし〜で、使うのは子供が新生児の時だけ。
髪が長い時はフェイスタオル2枚になるけど、十分乾かせるよ。+3
-0
-
152. 匿名 2018/01/07(日) 10:03:16
冬とか寒くないんですか?
うちは5人家族で毎日洗濯、全員バスタオルで、それが普通だと思ってたのでビックリです
フェイスタオルだとビショビショになるし、気持ち悪くないですか?+3
-2
-
153. 匿名 2018/01/07(日) 12:20:30
あつめのバスタオルじゃないと
すぐに湿って風邪ひいちゃう+0
-0
-
154. 匿名 2018/01/07(日) 14:30:49
旦那と二人だけど別々のバスタオル使ってます
前の人が使った湿ったバスタオルは嫌なので
バスタオルで髪の毛も拭きます
実家に帰った時も両親は同じものを使ってるようだけど
他は別々に用意してあります
髪の毛をふく用のタオルは別に用意してくれます
洗濯ものが増えるけどね
+0
-0
-
155. 匿名 2018/01/07(日) 16:13:55
私と母親は別々のバスタオル、兄はタオル父親は自分の脱いだ長袖Tシャツです。+0
-0
-
156. 匿名 2018/01/07(日) 19:02:08
ウチではビッグフェイスタオルを使っています。
フェイスタオルを何枚も使ったら洗濯が面倒だし、かといって普通のバスタオルじゃこの季節は乾きにくい。
使っている物はフェイスタオルとバスタオルの間の大きさなので普通のハンガーで干せるし、乾くのもそこまで遅くない。
あと材質にもよるかなー
綿よりも麻の方が薄くて場所もとらないとか、マイクロファイバーとか色々あるし好みの物を探すのもいいよね!+1
-0
-
157. 匿名 2018/01/07(日) 21:14:11
バスタオルずっと使ってたんだけど、洗濯干す時にやたら場所とるから去年からビックフェイスタオルに変えた。乾きにくい冬場でもバスタオルよりはずっと早く乾くから便利で気に入ってる。
+3
-0
-
158. 匿名 2018/01/07(日) 22:11:28
洗濯物を干すスペースがあまりないので、
正直バスタオル邪魔で仕方ない…
全部捨てたい…
でも旦那はバスタオルじゃないと嫌だっていうから数枚残してる+0
-0
-
159. 匿名 2018/01/08(月) 01:46:41
バスタオルはなかなか乾かないので使ってません
私はフェイスタオル3枚
旦那はフェイスタオル1枚です
ニトリの吸水タオルがかなり水を吸ってくれるから、1枚で十分体拭くことができるよー!
髪はロングだから、マイクロファイバーの(巻く用)と、仕上げに普通のタオル使ってる。+1
-0
-
160. 匿名 2018/01/08(月) 12:34:04
バスタオル使っても結局髪はフェイスタオルで巻いてしまうので・・・
フェイスタオル2枚か、1枚(体用)はビッグフェイスタオルにしています。
お風呂上がりのタオルも朝顔を拭くタオルも1人ずつ別のタオルを使いますが、タオル棚から順に取り出すだけでどれが誰のタオルとは決まっていません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する