ガールズちゃんねる

自分は潔癖症ではないけど、ちょっと抵抗があると思ってること

960コメント2018/01/25(木) 07:11

  • 1. 匿名 2018/01/06(土) 19:24:30 

    スーパーなどで売ってるバラ売りのキュウリ
    他人が触りながらで選んでいるのを見ると何か
    ちょっとイヤだな~と思ってしまいます
    自分は潔癖症ではないけど、ちょっと抵抗があると思ってること

    +1756

    -771

  • 2. 匿名 2018/01/06(土) 19:24:30 

    回し飲み

    +2327

    -47

  • 3. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:09 

    ハダカ売り,私も嫌。
    惣菜は買いたくないし買わない。

    +1906

    -119

  • 4. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:00 

    紙めくりにくい時に舐めるのが信じられない。
    家族でも無理。

    +3068

    -46

  • 5. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:32 

    似たようなものだけど、スーパーの惣菜売り場の揚げ物。

    +1642

    -75

  • 6. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:26 

    1本の歯ブラシを家族で回して使う事かな
    私はできない

    +3745

    -111

  • 7. 匿名 2018/01/06(土) 19:24:57 

    >>1
    それって十分な潔癖症じゃないの(^_^;)

    +839

    -332

  • 8. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:32 

    他人の作ったおにぎり

    +2487

    -175

  • 9. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:56 

    間接キス 同性の友達でもちょっと抵抗ある

    +1572

    -95

  • 10. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:55 

    すごくわかる
    だから私は同じ思いを人にさせないようにビニールを手にはめてから触るようにしてる

    +1219

    -60

  • 11. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:50 

    >>6
    普通無理じゃない…?

    +1946

    -11

  • 12. 匿名 2018/01/06(土) 19:25:49 

    本屋で平積みの本は一番上は取らない

    +2805

    -39

  • 13. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:19 

    銭湯のイス

    +1764

    -49

  • 14. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:14 

    >>6そんな家族いる?!

    +2135

    -9

  • 15. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:23 

    ブックオフとかで中古の漫画とか買うのは抵抗がある。新品のほうが良い。

    +2041

    -177

  • 16. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:19 

    公共の場でのトイレのウォシュレットが使えない

    +4253

    -50

  • 17. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:02 

    飲食店で店員さんが大声だしながら料理を持って来る事
    唾飛んでるでしょ?

    +1471

    -39

  • 18. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:18 

    パン屋さんでは奥から取る。
    子どもが触ったり、マスクなしで咳してたりするから。

    +2139

    -32

  • 19. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:28 

    他人の男とディープキスしてエッチはできない

    +69

    -179

  • 20. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:36 

    夜店、屋台の食べ物。
    汚くて絶対に食べられない

    +1204

    -140

  • 21. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:15 

    >>6
    そんな人いるの?
    考えただけで吐きそう

    +1103

    -10

  • 22. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:32 

    旅館ではくスリッパ
    宴会場から出るときに自分がはいてきたのがどれかわからなくなってると、頭が真っ白になる。

    +1616

    -114

  • 23. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:21 

    電車の手すりやつり革になるべく掴まりたくないです

    +1310

    -62

  • 24. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:10 

    スーパーの揚げ物コーナー等の前で、
    くしゃみや咳をしてる人を見ると嫌だな、
    と思います。

    +1482

    -13

  • 25. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:20 

    電車のつり革

    +606

    -41

  • 26. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:32 

    宿泊先の枕になぜか抵抗があって、タオルを敷かないと寝れない。

    +1173

    -57

  • 27. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:36 

    >>6
    え?!そんなことしてる家族いるの?

    +832

    -4

  • 28. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:38 

    外食以外では
    ごく限られた人が作った料理しか
    食べる気がしない

    +588

    -53

  • 29. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:59 

    「一口ちょうだい」「一口あげる」
    が無理で、絶対断る。

    +929

    -95

  • 30. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:40 

    バッグや紙袋を床に置きたくない

    +1903

    -51

  • 31. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:11 

    パン屋さんで低い位置に置いてあるパンは買うのを躊躇う。
    ところできゅうり1本98円は高いよね。

    +1670

    -21

  • 32. 匿名 2018/01/06(土) 19:26:56 

    一口ちょうだい。普段全くしないし思わないから。

    +529

    -19

  • 33. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:08 

    動物がいる空間での飲食。

    動物園、ペットを飼っているお宅全部ダメ。

    +289

    -305

  • 34. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:07 

    ミスドのセルフ方式が嫌だ
    ショーケース売りの方が安心できる

    +1322

    -36

  • 35. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:19 

    外出先のトイレに抵抗ある。洋式便座に座るのも
    流すボタン押すのも,手を洗う時にひねる蛇口だったら本気でイヤだ。

    +1159

    -41

  • 36. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:12 

    くしゃみや咳をしているのに口を覆わない人
    思わず睨みつけてる

    +1311

    -21

  • 37. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:14 

    スーパーのむき出しになってる揚げ物類

    おっさんの咳とか子供が触ってるの見て無理ってなった

    +940

    -13

  • 38. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:21 

    誰が触ったか分からないのでネギの皮は剥きます

    +766

    -30

  • 39. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:30 

    義実家のタオルに顔がつけられない。泊まる時はタオル準備してくれているけど、持参したものを使います。

    +532

    -67

  • 40. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:09 

    ちょっと、って思った時点で潔癖症www

    +312

    -13

  • 41. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:34 

    >>6
    それは出来なくて当然じゃん

    +515

    -4

  • 42. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:44 

    部屋に髪の毛が落ちているのが嫌です。
    掃除は1日置き→猫を飼ってるし。
    この程度の人ならたくさん居るか。笑

    +133

    -158

  • 43. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:06 

    自動じゃない手で押したり引いたりするドア
    公共だと触るのがイヤだ

    +874

    -45

  • 44. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:51 

    よく見るけど菓子パンを
    一口づつちぎって食べる人。
    私はできない。

    +36

    -287

  • 45. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:57 

    プールの更衣室とかの床が無理!
    水分+落ちた髪の毛が気持ち悪過ぎて(笑)

    +2432

    -13

  • 46. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:46 

    温泉やプール
    浮いてる髪や床面の髪が気持ち悪いので
    全面的に楽しめない

    +1397

    -19

  • 47. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:07 

    毛深い人の腕の毛が自分に触れたりしたら
    なんか気持ち悪い

    +294

    -94

  • 48. 匿名 2018/01/06(土) 19:27:57 

    >>29
    うまく断る言葉を知りたい。

    +248

    -4

  • 49. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:10 

    友達が、自分がポテチとか袋のお菓子食べてるのを勧めてくるのが困る

    袋の中に指突っ込んで食べてるお菓子…
    何となく嫌

    +59

    -132

  • 50. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:10 


    足湯

    +482

    -33

  • 51. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:00 

    自販機で買った缶ジュース。
    口の部分を洗ってからじゃないと飲めない。直接口に入るものだから、落ちてきたのをそのまま飲むのがどうしても抵抗ある

    +338

    -91

  • 52. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:35 

    電車のつり革
    たくさんのおじさんがつかんでると思うと触れない

    +252

    -27

  • 53. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:48 

    パン屋でむき出しで平置きのパンをトングで取って買うスタイル
    喋りながら選んでる人の唾がかかったり、髪の毛をかきあげる人のフケがかかったりしてそうだし
    子供連れで母親が目を話したすきに指で触って舐めてる子も見た事ある
    別に潔癖じゃないけどアレだけはだめ

    +410

    -11

  • 54. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:16 

    トングの使い回し
    スーパーとかパン屋とか

    +184

    -17

  • 55. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:50 

    つり革が無理な人は潔癖症じゃない?

    +331

    -28

  • 56. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:45 

    電車で隣の人の腕が当たる事。夏場。

    +347

    -13

  • 57. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:12 

    体洗うタオルとかバスタオルでも家族で共有できない

    +476

    -30

  • 58. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:05 

    >>13私もこれだけは座れない。

    +52

    -17

  • 59. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:05 

    座敷家畜を飼ってる家には
    上がりたくない(ತ,_ತ)

    +48

    -86

  • 60. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:28 

    みんなで囲んで食べる鍋料理。

    +176

    -35

  • 61. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:15 

    スーパーの中のパン屋さんとか入口に近くにあると
    パンむき出しに置いていると買う気になれない。
    スーパーのお総菜もだけどカバーもなしにむき出しに置いているのは抵抗ある。
    みんなの席や埃とか菌が空中にウヨウヨしてるわけだからパンなら袋に入っているかお総菜ならトレーや
    カバーしてるなら買います。

    +287

    -5

  • 62. 匿名 2018/01/06(土) 19:28:57 

    共有のトイレで汚いオヤジが出てきたら睨み付ける 見えなくなるまで

    +10

    -92

  • 63. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:14 

    外出先の様式トイレ
    座る時はトイレットペーパーをお尻が乗る位置に敷く

    +358

    -15

  • 64. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:17 

    料理のシェア。別々で食べたい。

    +200

    -6

  • 65. 匿名 2018/01/06(土) 19:30:09 

    SNSで人の手のアップを見ただけで、気分悪くなる

    +11

    -57

  • 66. 匿名 2018/01/06(土) 19:30:22 

    コンビニのおでんも無理
    絶対ほこり入ってるし、底に虫とか沈んでるの普通にあるって聞くし

    +497

    -12

  • 67. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:12 

    >>55
    くしゃみした時手で押さえたり、脂ぎった手で触ってヌルヌルしてたり
    病原体の宝庫だよ

    +175

    -5

  • 68. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:20 

    共同浴場とか温泉には、極力入らない。
    最後は新鮮なシャワー湯で、
    全身をくまなく洗います。

    +362

    -8

  • 69. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:01 

    >>6
    歯ブラシはたまーに聞きますね。
    私はコップも無理。
    洗剤で洗えばいいけど、水ですすぐだけだと嫌。

    +34

    -33

  • 70. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:04 

    スーパーのお惣菜のコーナーで自分でパックに入れるヤツ。おばあちゃんが指をペロっとなめてパックを取ってたのを見てから嫌になってしまった。

    +214

    -6

  • 71. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:19 

    飲食店で働いてたけどみんなで一緒に使う爪ブラシは気持ち悪くて使えなかった

    +173

    -7

  • 72. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:11 

    >>58
    えっ、どうしてるの?
    う○こ座り、それともそもそも銭湯行かないの?
    単純に気になったのでよかったら教えて

    +57

    -13

  • 73. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:32 

    外で痰を吐くおじさんとか無理

    +484

    -3

  • 74. 匿名 2018/01/06(土) 19:31:51 

    銭湯とかスポーツジムとかの床を素足で歩くのが無理です。病院とかのスリッパも靴下履いてても無理です。

    +395

    -9

  • 75. 匿名 2018/01/06(土) 19:32:02 

    って言うか、、、皆さんどれだけきれいなの?
    自分だけが清潔って思っているのが不潔だ。

    +249

    -78

  • 76. 匿名 2018/01/06(土) 19:32:00 

    咳をしてる人がいたらジャッキー・チェンばりによけて体制を整える

    +119

    -8

  • 77. 匿名 2018/01/06(土) 19:32:08 

    お店などのドアノブを触りたくない

    +217

    -14

  • 78. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:19 

    少し前に夫の風俗通いが発覚した際に
    いろいろ調べてました。
    ピンサロというところは
    シャワー浴びたりせずに、おしぼりでふいてから
    サービスするのだというのを読みました。

    おしぼり!?
    まさか飲食店で出すものと同じ業者じゃ。
    不安です。

    +520

    -6

  • 79. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:28 

    皆で囲む鍋

    +38

    -6

  • 80. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:20 

    学生の頃リップクリーム貸してと言われるの嫌だった
    忘れちゃったーとごまかしていたよ

    +412

    -5

  • 81. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:23 

    プールのロッカーとかプールサイドとかのビミョーな水溜まり。気持ち悪くてつま先立ちで歩く。

    +674

    -2

  • 82. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:44 

    トイレの便器

    +179

    -6

  • 83. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:48 

    雑貨屋で小さい子が売り物のスプーンを舐め回して遊んでいたのを見て以来セロファンとかで包んでなきゃ買えなくなった。

    +141

    -4

  • 84. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:47 

    >>71
    詳しく教えて
    男性にとってはご褒美 ボーナスになるんじゃない?

    +1

    -53

  • 85. 匿名 2018/01/06(土) 19:33:59 

    ほんとにまったく潔癖症ではないんだけど、友だちのお母さんが作った料理とかが食べられない。たまに旦那が職場のパートさん手作りのタッパーに入った料理を持って帰って来たりするんだけど、うぇーってなる。屋台のものとかは全然抵抗なく食べられるんだけど。何だろう。

    +388

    -21

  • 86. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:34 

    人のスマホをいじる

    +71

    -9

  • 87. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:40 

    いろんな女の下半身から出た出汁の銭湯

    +28

    -55

  • 88. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:41 

    袋入りのパンやお菓子、その袋を皿代わりにして食べかけを置くこと。
    袋の外側は、めちゃくちゃ汚いと思う。

    +453

    -16

  • 89. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:51 

    セルフサービスの試食。
    漬物の試食が置いてあって、各自小さいスプーンをで漬物を手に取ってから食べるようになってたんだけど、小学生男子が直接スプーンを口に入れて食べ始めた。
    父親が来て子供を叱ったけど直食べしたスプーンのことは店員さんに伝えもせず逃げるようにそのまま店出てた。
    私から店員さんに伝えたけど。
    試食は店員さんがその場にいないとこわいわ。
    同じ理由で口紅のテスターもこわい。腕に試し塗りじゃなく直接口に塗る人いそうで。

    +223

    -6

  • 90. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:56 

    >>80
    リップとか普通借りないでしょ

    +136

    -42

  • 91. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:47 

    観光客特亜の人たちが入ったお風呂や温泉には入りたくない。

    +182

    -8

  • 92. 匿名 2018/01/06(土) 19:35:17 

    >>78
    飲食店と同じおしぼり業者もあると思います。
    私のバイトしていた飲食店は必ず袋から出して巻き直していたんだけど、たまにあそこの毛が混じっていて最悪でした。

    +390

    -3

  • 93. 匿名 2018/01/06(土) 19:36:10 

    スパーのお惣菜も食べない。
    裏方でパートのオバハンが、
    ペチャクチャ話しながら作ったり、
    下に落ちた物を棄てて上司に見つかるとヤバので、
    それを棄てず使ってそうだから。

    +22

    -25

  • 94. 匿名 2018/01/06(土) 19:36:02 

    >>78
    えー!キモすぎる!

    +250

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/06(土) 19:36:13 

    >>1
    イタリアだったかな?
    スーパーでは備え付けのビニール手袋をはめて野菜を取ります
    素手で触ってはいけないんだって!

    +179

    -3

  • 96. 匿名 2018/01/06(土) 19:37:05 

    スーパーの買い物かごの持つところ、本当は消毒したい

    +314

    -17

  • 97. 匿名 2018/01/06(土) 19:37:18 

    他人が私のベットの上に座ったりするのが嫌い

    +361

    -4

  • 98. 匿名 2018/01/06(土) 19:37:36 

    >>81
    白鳥の湖

    +13

    -7

  • 99. 匿名 2018/01/06(土) 19:38:08 

    自分でトングでトレーに乗せて選ぶ方式のパン屋

    ぺちゃくちゃ喋りながら友達とパンを選ぶおばさん、若い女の子が多い
    小さな子供がハクションと唾を飛ばす
    咳き込んでるのにマスクしてない人がお客にいるのを見て もう買えなくなった
    コンビニで普通にビニール袋に入ってる大量生産のパンの方が衛星的にはいい
    成分的には、という話は別ね

    +207

    -5

  • 100. 匿名 2018/01/06(土) 19:38:13 

    >>55
    え?ほんと?大抵の人は無理だと思ってた。私潔癖なのかなw

    +81

    -4

  • 101. 匿名 2018/01/06(土) 19:38:30 

    子供が保育園で、みんなの家から集めたトイレットペーパーで作ったもの持って帰ってくる。
    他人の家のトイレにあったもの…嫌だ。
    皆へいきなのかなー?

    +310

    -19

  • 102. 匿名 2018/01/06(土) 19:38:47 

    温泉などのバスマット

    +306

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/06(土) 19:38:24 

    子どもに触られるのが無理
    よだれとかついてそう

    +206

    -10

  • 104. 匿名 2018/01/06(土) 19:38:32 

    ベッドに外出着で飛び込むなんて無理

    +314

    -11

  • 105. 匿名 2018/01/06(土) 19:38:30 

    >>78
    同じらしいよ

    +16

    -6

  • 106. 匿名 2018/01/06(土) 19:39:09 

    ポテチ食った手でゲームのコントローラー触る奴

    +310

    -4

  • 107. 匿名 2018/01/06(土) 19:39:05 

    寝ている間に健康な人間はペットボトル一本分の汗をかくって知って以来パジャマは毎日洗わなきゃ気が済まない。別に潔癖ではないと思ってたけどこの間ガルちゃんでパジャマ毎日洗わないっていう人が多数いて驚いた

    +41

    -50

  • 108. 匿名 2018/01/06(土) 19:39:03 

    見ず知らずの人が入った、又入ってる温泉は、汚らしく感じで入れません。

    見ず知らずの人と裸の付き合い無理!

    家なら家族が入ったお風呂は平気なんだけど、温泉になると潔癖症?になる。

    +189

    -21

  • 109. 匿名 2018/01/06(土) 19:39:22 

    介護職に就いてから、共同浴場が無理になった。

    +134

    -3

  • 110. 匿名 2018/01/06(土) 19:39:24 

    >>80
    私は、くし貸すのが嫌だった

    +168

    -8

  • 111. 匿名 2018/01/06(土) 19:40:03 

    職場の給湯室に備え付けてある洗い物用手袋。
    手が荒れるの嫌だけど、ゴム手袋シェアの方が嫌。

    +228

    -8

  • 112. 匿名 2018/01/06(土) 19:39:48 

    トイレや洗面所のタオルを家族全員で使う事。

    +141

    -11

  • 113. 匿名 2018/01/06(土) 19:40:34 

    潔癖症ではないけど、って
    潔癖症の人はっかりだね

    +220

    -7

  • 114. 匿名 2018/01/06(土) 19:41:40 

    ふぇらちお

    +57

    -13

  • 115. 匿名 2018/01/06(土) 19:41:32 

    >>65
    それは特殊w

    +51

    -3

  • 116. 匿名 2018/01/06(土) 19:41:31 

    家に遊びに来た時にカバンをダイニングテーブルに置く友人。意外と多い。
    隣の椅子か床に置いてって言いたくて話に全く集中できない。

    +296

    -8

  • 117. 匿名 2018/01/06(土) 19:41:45 

    前を歩くおっさんが咳をした瞬間息止める
    寒い日の白い息は、目に見えるから特に無理

    +234

    -8

  • 118. 匿名 2018/01/06(土) 19:42:07 

    外のトイレの便座に直接座れない。便座シートか
    トイレットペーパーを敷いて座る。

    +211

    -6

  • 119. 匿名 2018/01/06(土) 19:42:14 

    銭湯でう◯こ漏らすやつ

    +8

    -15

  • 120. 匿名 2018/01/06(土) 19:41:57 

    屋台の食べ物。
    どうしても無理。
    店員さん、お金触った手で食べ物触ってそう。

    +222

    -10

  • 121. 匿名 2018/01/06(土) 19:42:37 

    室内ペットのお尻。
    オシッコやウンチした後洗ってないから気になる。

    +103

    -36

  • 122. 匿名 2018/01/06(土) 19:42:47 

    ペットと口でキスすること。
    私は猫や犬は好きだけど、キスは無理です。

    +255

    -17

  • 123. 匿名 2018/01/06(土) 19:43:20 

    帰ってきた時の靴下

    +92

    -5

  • 124. 匿名 2018/01/06(土) 19:43:18 

    お年寄りとかがお会計の時に指を舐めてお札を出す。

    +269

    -1

  • 125. 匿名 2018/01/06(土) 19:43:33 

    ドアノブが素手では触れない

    +44

    -12

  • 126. 匿名 2018/01/06(土) 19:43:33 

    人が使ったイヤホンは使えない

    +261

    -7

  • 127. 匿名 2018/01/06(土) 19:44:04 

    髪の毛がついてる洗面台のシンクは避けたくなる

    +269

    -5

  • 128. 匿名 2018/01/06(土) 19:43:56 

    電車のつり革
    あと化粧品売り場のテスター。ファンデとかならまだしも口紅は以外に直接口にやってる人多くて無理

    +169

    -6

  • 129. 匿名 2018/01/06(土) 19:43:55 

    カット野菜、カットフルーツの切り口。

    +18

    -17

  • 130. 匿名 2018/01/06(土) 19:44:46 

    お金
    大好きなんだけど汚いから触ったら手を洗う

    +217

    -5

  • 131. 匿名 2018/01/06(土) 19:44:45 

    コールドストーン

    +151

    -2

  • 132. 匿名 2018/01/06(土) 19:45:23 

    つり革もドアノブも階段の手すりもあんまり触りたくないんだけど、潔癖?

    +98

    -4

  • 133. 匿名 2018/01/06(土) 19:46:01 

    そのままトレイに並んでいて、トングで各自が取るお惣菜やパンなどは
    買えない。人が周りを歩いているし、咳やくしゃみしている人もいるだ
    ろうし…なんて思ったら…

    +61

    -4

  • 134. 匿名 2018/01/06(土) 19:46:07 

    コンビニのおでん。ホコリとか虫とか入ってそうで買った事ない。

    +169

    -8

  • 135. 匿名 2018/01/06(土) 19:46:36 

    >>6普通しないよ

    +53

    -1

  • 136. 匿名 2018/01/06(土) 19:46:59 

    一番風呂以外厳しい。
    総入れ替え。

    +35

    -18

  • 137. 匿名 2018/01/06(土) 19:47:17 

    公衆浴場でも温泉地の源泉掛け流しなら平気だけど、スーパー銭湯とかジムの風呂は無理。

    +80

    -4

  • 138. 匿名 2018/01/06(土) 19:47:42 

    >>6
    ゲッ!
    そんな家あるの?

    +78

    -3

  • 139. 匿名 2018/01/06(土) 19:47:53 

    お風呂の椅子は無理
    今は温泉入ったりとか旅館に泊まったりとかしないけど、昔行ったときは椅子座らないで足の先と膝をついて洗ってました
    なんかお尻とかあそこが付くのが無理なので家でもお風呂の椅子は使いません

    +89

    -17

  • 140. 匿名 2018/01/06(土) 19:48:15 

    回転寿司とかの醤油差し
    色んな人が触ってて、いつ拭いてるのかわからない

    +79

    -9

  • 141. 匿名 2018/01/06(土) 19:48:18 

    やめてみた。というわたなべぽんのエッセイの中で生理のゴミを台所に持っていくという記述
    ええーっと思った

    +139

    -27

  • 142. 匿名 2018/01/06(土) 19:48:42 

    注ぎ足しの秘伝のたれ

    +157

    -6

  • 143. 匿名 2018/01/06(土) 19:49:22 

    >>6の衝撃がヤバイwww
    んな奴いねーだろ!?w

    +128

    -2

  • 144. 匿名 2018/01/06(土) 19:49:39 

    ヘッドホンとかイヤホンは試してから買いたいけど絶対できない。

    +82

    -2

  • 145. 匿名 2018/01/06(土) 19:49:15 

    特に病院の待合室で子供を靴のまま載せたり、床に手をついたりしているのに親はしれっとしてる。
    そんな手で飴もったり、椅子に手を伸ばして座ってくる。
    動物病院の待合室では人間の座る長椅子とかに病気のペットを乗せる、ペットが自分から乗ってきても降ろさない買主さん。
    病院へ行くときは除菌シート持参しています。

    +104

    -16

  • 146. 匿名 2018/01/06(土) 19:49:24 

    職場の男性が咳をしていて
    他の人が、「大丈夫?マスクの予備あるから使う?」とさりげなく勧める。
    「うつらない咳だから大丈夫です」

    気持ち悪いからしろよ!

    +391

    -1

  • 147. 匿名 2018/01/06(土) 19:49:58 

    新幹線で京都と神戸の間にある駅では、
    下車できない。

    +4

    -45

  • 148. 匿名 2018/01/06(土) 19:49:49 

    ワイドパンツやスカーチョでトイレに入るとき裾が床に着きそうになるから苦手

    +294

    -3

  • 149. 匿名 2018/01/06(土) 19:50:56 

    潔癖症ではないけれど、公共のトイレの便座に座るのは無理なので腰を浮かせる。ウォシュレットなんてもってのほか。
    電車のつり革や手すりも無理。

    +122

    -20

  • 150. 匿名 2018/01/06(土) 19:51:23  ID:SVVAMYdUb7 

    おつり渡す時に手を握られのが嫌

    +75

    -2

  • 151. 匿名 2018/01/06(土) 19:51:00 

    チンカスのいっぱい付いたチンコ舐めることムリ

    +123

    -3

  • 152. 匿名 2018/01/06(土) 19:51:54 

    病院のスリッパ
    あれ、はだしで平気で履いてる人いるよね

    +222

    -1

  • 153. 匿名 2018/01/06(土) 19:52:14 

    >>147
    そこにあんたの家があるの?

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2018/01/06(土) 19:52:15 

    私もペット
    犬猫ってオマタなめてる。

    +91

    -18

  • 155. 匿名 2018/01/06(土) 19:52:34 

    病院で渡される体温計。

    +128

    -14

  • 156. 匿名 2018/01/06(土) 19:52:28 

    バッグや荷物を直に置くこと
    駅のホームとか道路とかに平気で置いたモノを、車内で座る時に自分の膝の上に置くなんて考えられない

    +220

    -11

  • 157. 匿名 2018/01/06(土) 19:52:16 

    銭湯の椅子は色んな人の肛門を味わってるから不潔

    +101

    -13

  • 158. 匿名 2018/01/06(土) 19:54:08 

    みんな結構潔癖じゃん。

    +207

    -3

  • 159. 匿名 2018/01/06(土) 19:53:16 

    >>42
    猫飼ってるのに毎日掃除しないの!?
    私猫飼ってるけど、毎日掃除しないと落ち着かないよー

    +54

    -9

  • 160. 匿名 2018/01/06(土) 19:54:10 

    下着を、した洗いせずに他の洗濯物と洗濯機で洗うこと。

    女性はおりものもあるし、お尻に触れていた物や靴下は先に別に洗うよう育てられたので、抵抗があります。

    +37

    -57

  • 161. 匿名 2018/01/06(土) 19:54:23 

    本屋でおじさんが雑誌を手で舐めながらめくっていた

    本類は奥の奥から買う

    +110

    -1

  • 162. 匿名 2018/01/06(土) 19:54:38 

    スーパー銭湯とか、プールサイドとか更衣室の床が本当に駄目です!

    黒くてベチャベチャの床を見ると気持ち悪くて歩けません(>_<。)

    せめてドライヤーして抜けた髪の毛ぐらい自分で掃除してほしい!!

    それ以外は別に平気なんだけどなー。

    +225

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/06(土) 19:54:47 

    咳き込んでるのにマスクしない手でおさえないクソジジイ

    はい、義父のことです

    +124

    -3

  • 164. 匿名 2018/01/06(土) 19:55:25 

    定食屋のライスおかわり自由で自分でよそうとこ。
    しゃもじも気になるし、炊飯器の中もいろんな人が開けてるからなんか嫌

    +96

    -9

  • 165. 匿名 2018/01/06(土) 19:56:10 

    ホントにパン屋さんとミスド、ショーケース販売にするか面倒かもしれないけど個包装してほしいです。
    セルフだと下手すると床に落としたパンを買い取らずにシレっと戻すツワモノもいるからね。
    だからこの時期いずれも食べたくてもガマンしてる。

    +93

    -5

  • 166. 匿名 2018/01/06(土) 19:56:28 

    歩いてて前の人がくしゃみしたらしばらく息止めて歩いちゃう。

    +132

    -4

  • 167. 匿名 2018/01/06(土) 19:56:19 

    室内ペットはトイレした後、必ず全身を拭く。
    当たり前だと思ってるから、放置してる人が信じられない。

    +17

    -21

  • 168. 匿名 2018/01/06(土) 19:57:36 

    スーパー銭湯の足拭きがしめっていたら全身にさめ肌たつ

    +159

    -4

  • 169. 匿名 2018/01/06(土) 19:57:43 

    >>167
    俺もペットにしてください!!

    +9

    -22

  • 170. 匿名 2018/01/06(土) 19:58:08 

    SNSとかでよく見る、キッチンのガスコンロのそばに引っ掛けてあるお玉やフライ返し類
    埃と油だらけになっちゃわないかなあと思う
    むき出しの棚に収納してある食器とかも、掃除機かけたらすごいことになるんじゃ?
    とか思うと無理

    +231

    -8

  • 171. 匿名 2018/01/06(土) 19:58:13 

    スーパーのお惣菜はコドモが触ったりしてるって聞いてから買えなくなった。
    同様にパン屋さんもダメになった。
    野菜は洗ったり、火を通したりするのでそこまでは気にならなりません。
    ミスドも店員さんが取ってくれるお店が好きだったけど最近はオープンなのが多くてダメです。

    +97

    -3

  • 172. 匿名 2018/01/06(土) 19:59:25 

    鍋に自分の箸つっこむこと。
    家族でもなんか嫌…義理実家の家でみんな自分の箸突っ込んで食べてて、それだけでも「ぎょえ!」ってなったのに翌朝に義母が「昨日の残り汁でおじや作ったわ〜」って言ってた。

    +183

    -8

  • 173. 匿名 2018/01/06(土) 20:00:19 

    >>151
    普通、誰でも無理だよ(笑)

    +39

    -2

  • 174. 匿名 2018/01/06(土) 20:00:46 

    道の駅とかに売ってる、知らないおばちゃんが作ったようなおにぎりとかおはぎ。
    手のダシが染み込んでそう。
    手袋してるんだろうけど。

    +108

    -17

  • 175. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:05 

    飲食店で運んできたご飯を見ながら喋ること。

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:48 

    コンビニのおでん。
    まだ蓋かなにかがあれば、大丈夫ですが…
    以前、蓋なしのおでんの上で長髪の男性が
    何度も何度も髪をかきあげて、選んでるのを
    目撃してふけか落ちるんじゃないか?と
    思ってからもう無理です。

    +158

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:54 

    >>14
    友達の家がそうだったよ 怖すぎ

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:19 

    不潔な食べ物を買うの辞め続けて、自分で作るしかないby接客業&主婦

    +45

    -4

  • 179. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:19 

    >>169
    しょうがないわね〜、
    君、いくつ?

    +12

    -16

  • 180. 匿名 2018/01/06(土) 20:03:09 

    マイナスかもしれません。。。
    お腹を痛めて産んだわが子なのに子供の残したものは食べないしコップも共有は苦手です。

    +165

    -35

  • 181. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:48 

    田舎の人って、マスクしてる人ほとんど見かけないんだけどなんなの?咳するのやめてほしい。

    +18

    -16

  • 182. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:25 

    銭湯や温泉で脱衣所に戻る時。きたない水の上を脱衣所目指して歩くのがいや。

    +126

    -1

  • 183. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:13 

    缶ジュースがペットボトルに置き換わったのには軽いからだけじゃなくて、缶に口付けたくない人が増えたからなんだって聞いたよ。

    +114

    -5

  • 184. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:51 

    >>179
    永遠の16歳です!!

    +2

    -18

  • 185. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:53 

    汚いのが嫌なら無人島に行って暮らしなよ 水虫オバサン

    +10

    -35

  • 186. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:43 

    自分のなのに抜け落ちた瞬間から髪の毛が汚らしい物になる。

    +268

    -4

  • 187. 匿名 2018/01/06(土) 20:06:21 

    スーパーのカートの持ち手に前に使った人の温もりが残っているのがちょっと嫌

    +279

    -3

  • 188. 匿名 2018/01/06(土) 20:07:20 

    >>167
    よーし、オジサンもガル子ちゃんのペットになっちやうぞーー。なんちゃって\(^o^)/

    +9

    -38

  • 189. 匿名 2018/01/06(土) 20:07:31 

    >>183
    出来るだけストロー使うわ。

    +8

    -4

  • 190. 匿名 2018/01/06(土) 20:07:35 

    洗っても年季入った汚れが落ちない義実家の食器類。欠けてるのも平気で使ってるし、潔癖じゃないけどいやだわ。

    +123

    -2

  • 191. 匿名 2018/01/06(土) 20:08:32 

    >>15
    わかる!図書館は無料だからいいけど、金はらって家に置いておくとなると多少高くても絶対新品買う。自分が読んで中古になるのはいいけど。

    +34

    -6

  • 192. 匿名 2018/01/06(土) 20:08:30 

    >>180
    自分のこと姪は平気だけど、よその子は友達でも無理…

    +13

    -4

  • 193. 匿名 2018/01/06(土) 20:08:42 

    >>15
    わかる。中古は買えない。
    そんで図書館の本は借りてきたらまず
    綺麗な濡れ布巾かペーパーで拭いてから読む。

    外に出たままの格好で布団の上に登るのも嫌。

    +125

    -9

  • 194. 匿名 2018/01/06(土) 20:09:10 

    あきらか潔癖の人も混ざってるねw

    +123

    -3

  • 195. 匿名 2018/01/06(土) 20:09:55 

    >>151
    彼氏包茎?
    まず病院へ

    +8

    -3

  • 196. 匿名 2018/01/06(土) 20:10:30 

    >>188
    殺処分

    +55

    -6

  • 197. 匿名 2018/01/06(土) 20:10:28 

    >>190
    わかる。実家にも祖母の家から貰ってきた食器たくさんあるけど使えない。
    いつの食器?って感じで不潔に感じちゃう

    +24

    -4

  • 198. 匿名 2018/01/06(土) 20:11:12 

    なんかジジイが調子乗ってる

    +56

    -3

  • 199. 匿名 2018/01/06(土) 20:11:49 

    回転寿司のテーブルに置いてあるガリ

    +31

    -6

  • 200. 匿名 2018/01/06(土) 20:12:36 

    手を拭くタオル
    もったいないなと思いながらもペーパータオル使ってる

    +46

    -2

  • 201. 匿名 2018/01/06(土) 20:13:11 

    仕事でトイレ掃除をスポンジでやることです。
    トイレブラシを置いてくれた方が
    使用した人もササッと掃除できるのに。

    +58

    -1

  • 202. 匿名 2018/01/06(土) 20:13:17 

    >>15
    わりとキレイそうなら買うけど、
    なんか汚い感じするね。

    中古CD、DVDのパッケージは絶対アルコールで拭いてから聴く。

    +52

    -3

  • 203. 匿名 2018/01/06(土) 20:14:25 

    >>190
    ウチの義実家もそうなんだけど、義母にキッチンハイター使ったら茶渋とか綺麗になるよって言ったけどハイターは身体に悪いと思ってるのかゴニョゴニョ言って拒否られた。
    今の茶渋付いた方が身体に悪そうだけど

    +104

    -11

  • 204. 匿名 2018/01/06(土) 20:15:39 

    車の代車
    誰が乗ったかわからない座席
    ファブリーズしたくなる。座布団敷くしかない
    ハンドルは拭く

    +75

    -13

  • 205. 匿名 2018/01/06(土) 20:15:57 

    コンビニのおでんが無理

    +63

    -3

  • 206. 匿名 2018/01/06(土) 20:16:12 

    このトピ読んでいたら、いつかの汚部屋(家)のトピの「大丈夫なゴキブリ」思い出したw
    知ってる人いるかな?

    +6

    -6

  • 207. 匿名 2018/01/06(土) 20:16:25 

    >>90
    私借りてました
    今も借ります
    リップって言うだけで
    スーっと差し出してくれる友人に
    感謝しないとですね

    +4

    -46

  • 208. 匿名 2018/01/06(土) 20:17:43 

    >>190
    >>203
    ハイターができなきゃ 劇落ちくん持参でスポンジ代わりにお茶碗洗えばいいよ。1発で茶渋なんで落ちるじゃん
    新米の主婦なのかな?初々しいコメントだね

    +16

    -40

  • 209. 匿名 2018/01/06(土) 20:18:19 

    喫茶店でものすごいフケまみれの頭の女性が料理運んできて吐き気がした
    (#`皿´)
    飲食店は清潔第一だろ!!
    上司も注意して、頭洗ってこさせるとかしろよ!!
    せめて接客じゃなくて皿洗いにまわせや。

    +126

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/06(土) 20:18:40 

    >>38
    そうだよね。
    私もそうしているけど、皆どうしているのか気になっていました。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2018/01/06(土) 20:18:57 

    トイレの後に、石鹸使わずに水だけで手を洗うのは汚いなぁって思う

    +120

    -8

  • 212. 匿名 2018/01/06(土) 20:18:36 

    >>61
    夏場は虫も飛んでてパンの上に止まってたりするから嫌だよね

    +73

    -2

  • 213. 匿名 2018/01/06(土) 20:18:54 

    会社の電気ポットのお湯を、自分が口をつけて飲み切ったペットボトルへ補充すること。同僚がやっている。気持ち悪い。

    +39

    -6

  • 214. 匿名 2018/01/06(土) 20:19:15 

    >>207
    買いなさいよ。

    +34

    -2

  • 215. 匿名 2018/01/06(土) 20:19:37 

    >>202
    私は汚そうだから絶対買わないよ
    ビンボー人しか中古は買わないよね

    +5

    -31

  • 216. 匿名 2018/01/06(土) 20:20:05 

    スマホ、1日に何度も除菌ティッシュで拭かなきゃ落ち着かない

    +36

    -16

  • 217. 匿名 2018/01/06(土) 20:22:14 

    中古の化粧品、中古の靴、中古の財布

    +101

    -3

  • 218. 匿名 2018/01/06(土) 20:22:27 

    >>215
    絶版とか、どうしてもほしいけど手に入らないものとかあるじゃん。

    貧乏人は言い過ぎ(笑)

    +90

    -1

  • 219. 匿名 2018/01/06(土) 20:23:10 

    プールは平気ですが、プールに入るまでの道のり。
    足の外側だけで歩いてます。
    小指側の面を下にして

    +124

    -3

  • 220. 匿名 2018/01/06(土) 20:23:14 

    中古の旦那

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2018/01/06(土) 20:24:16 

    銭湯、公共の温泉
    病気もらいそうで行けない

    +63

    -3

  • 222. 匿名 2018/01/06(土) 20:24:53 

    >>216
    ちょっとわかる。
    外出先から帰ったら、手洗い、うがい、スマホ除菌する。そのあとまた手洗い。
    外でベタベタ触ってたものを家でまた触ってたら手洗いの意味無い気がして。

    +38

    -4

  • 223. 匿名 2018/01/06(土) 20:25:28 

    >>1
    家で洗えば良いんじゃん

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2018/01/06(土) 20:26:23 

    回し飲み。
    家族でも無理。

    +64

    -1

  • 225. 匿名 2018/01/06(土) 20:26:08 

    >>217
    中古のかばんも無理。

    +53

    -6

  • 226. 匿名 2018/01/06(土) 20:27:17 

    >>187
    スーパーのかごもそう。
    たまに生温さが残ってる

    +50

    -3

  • 227. 匿名 2018/01/06(土) 20:27:48 

    牛乳の回し飲み

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2018/01/06(土) 20:28:48 

    >>62
    ずっと睨み続ける62さんを想像して笑ってしまった(笑)汚いオヤジに罪はないのではw

    +16

    -3

  • 229. 匿名 2018/01/06(土) 20:29:04 

    コンビニの男女兼用トイレ

    +153

    -2

  • 230. 匿名 2018/01/06(土) 20:29:12 

    潔癖じゃないから、全然全く気にしない。潔癖症って生きづらそう。
    こりゃ無理と思ったのは、ペットショップで子犬が食糞してたり、自分の糞を踏んづけてるの見るとその子犬は触れない。

    +27

    -9

  • 231. 匿名 2018/01/06(土) 20:29:46 

    >>6
    それはその家庭が特集なんだと思うよ!
    一人一本が一般常識だろう

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2018/01/06(土) 20:31:12 

    全然潔癖じゃないんだけど、気になることは
    ファンデ、チーク、アイシャドウなどの粉ものがポーチや床、テーブルに落ちる?付くのが嫌で化粧するときは紙や広告を敷いてる。
    こまめに拭く。

    +30

    -5

  • 233. 匿名 2018/01/06(土) 20:31:41 

    レジの台に会計中の商品を置く、カゴからカゴに入れて欲しい
    カゴを床に置く人がいるから台が汚れている

    +47

    -7

  • 234. 匿名 2018/01/06(土) 20:33:04 

    家族以外との大皿料理。
    お酒飲むと取り箸使うの忘れる人多いから、ほとんど食べない。

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2018/01/06(土) 20:34:22 

    トイレ掃除、洗面所、台所、掃除機、床拭き毎日やらないと気持ち悪い

    +18

    -3

  • 236. 匿名 2018/01/06(土) 20:35:32 

    >>14
    私は幼稚園に入る前までぐらいまで母親と共同で歯ブラシ使ってた。
    歯みがき粉は小学校時代まで母親と共同で使ってた。
    もちろん今はしない。

    +1

    -29

  • 237. 匿名 2018/01/06(土) 20:36:02 

    銭湯よりプールが無理
    顔つけるのしんどい

    +8

    -9

  • 238. 匿名 2018/01/06(土) 20:37:39 

    メガネのレンズが汚い人
    話してても気になって内容が入ってこない
    絶対、不潔な人だよ

    +71

    -6

  • 239. 匿名 2018/01/06(土) 20:39:11 

    >>222
    それ潔癖じゃん。
    このトピタイ読んだ?

    +34

    -5

  • 240. 匿名 2018/01/06(土) 20:39:46 

    >>170
    ガルちゃんでも立てかけ収納オススメしてる人多いよね。
    楽なのは事実なんだろうけど、見た目も衛生面も気になる

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2018/01/06(土) 20:42:15 

    人の手作りのお菓子が食べられない。
    前にそんなに仲良くない同期の子からバレンタインに手作りのお菓子もらった時は申し訳ないが捨てた。

    +87

    -12

  • 242. 匿名 2018/01/06(土) 20:43:23 

    食事前の手洗いしないこと。
    デパートや、ショッピングモールとかいろんな菌が蔓延してるのに、レストランやフードコートで手も洗わずよく食事できるなぁって思う。
    子育てサークルで、大勢の子どもたちと遊んだ後、昼食を食べる前に手洗いしたの我が家だけ。
    「さすがナースのママさんは違うね」って言われたけど、イヤイヤ、これって常識じゃないの?

    +136

    -7

  • 243. 匿名 2018/01/06(土) 20:44:03 

    温泉とか行っても全く綺麗になった気がしない。逆に疲れちゃう。

    +20

    -1

  • 244. 匿名 2018/01/06(土) 20:45:11 

    >>243
    わかる。スーパー銭湯とか塩素と衛生面が気になって帰ったらシャワー浴びたくなる。

    +28

    -2

  • 245. 匿名 2018/01/06(土) 20:46:34 

    スーパーの果物の試食

    おじさんが同じ爪楊枝使って
    何個も何個も果物食べてるところを見て以来無理

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2018/01/06(土) 20:47:29 

    外出先のトイレ。
    スーパーとか公園とか。

    +28

    -2

  • 247. 匿名 2018/01/06(土) 20:47:36 

    前にスーパーでおばあちゃんがカゴを床に置いて足で蹴って運んでた。
    カート使えない小さいスーパーだからしんどくなっちゃったんだろうけどドン引き。

    +83

    -1

  • 248. 匿名 2018/01/06(土) 20:48:43 

    買い物カートやレジカゴ
    すぐ戻した使いたてほやほやの生温い温度の持ち手が苦手

    +33

    -2

  • 249. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:48 

    >>6
    今年一番驚いたよ!!!笑

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:11 

    プールで息継ぎ
    口に水はいりそうで無理

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:34 

    歌いながら混ぜるコールドストーンのアイス

    +147

    -0

  • 252. 匿名 2018/01/06(土) 20:54:02 

    コスメカウンターで口紅塗られること。
    そのブラシ、前の人にも使ったよね?
    洗ってないよね?
    って思う。
    ドラッグストアのリップ系も怖くて試せない。

    +71

    -5

  • 253. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:59 

    お祭りとかの出店の食べ物

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2018/01/06(土) 20:54:05 

    温泉とか銭湯(スパ)、サウナの公共施設
    の他人の入った風呂に入る、タイル、マットを歩くこと

    +25

    -2

  • 255. 匿名 2018/01/06(土) 20:54:44 

    >>243
    温泉行かなくなった
    風俗とかではなく温泉とかスーパー銭湯とかで水虫とか毛じらみもらう人が多くて無理になった

    +68

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/06(土) 20:55:00 

    缶飲料の直飲み

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2018/01/06(土) 20:57:05 

    潔癖とは違うかもだけど…
    割りばしの多くは中国産で、しかも低賃金だからあまり生活環境の良くない家で作られてるんだって
    漂白剤たっぷり染み込んでて、うどんやラーメンの汁につけたままにしてると染みだして体に良くないよ
    他にもほっと〇っととかチェーン店でよく出される薄緑っぽい漬物だけど、あれも中国で夏場でも軽トラに菜っ葉が山積みにされてドロドロになりながら運ばれてるのネットニュースで見たよ
    ガンの人が増えたのもそういう物を口にする機会が増えたからって考えもあるんだって

    +74

    -3

  • 258. 匿名 2018/01/06(土) 20:57:33 

    旅館の布団。
    カバー変えているだけ?
    ゆうべ、どんな人がここで寝たんだろうって、
    想像する。
    大浴場もちょっと無理だし、旅行が楽しめない。

    +100

    -5

  • 259. 匿名 2018/01/06(土) 20:58:10 

    素手での料理、掃除、洗い物など

    手袋しないと出来ない…(肌が弱いこともあって)

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2018/01/06(土) 20:59:45 

    >>6
    え?そんな家庭ないでしょ・・・

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2018/01/06(土) 21:00:11 

    人が握ったおにぎり
    ペットの回し飲み
    汚いトイレ
    ジムや銭湯などの濡れた床

    +86

    -0

  • 262. 匿名 2018/01/06(土) 21:01:03 

    >>242
    手を洗うだけならいいけど、うがいしてるおっさんには引いた。次使う人の身になって欲しいよ。

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2018/01/06(土) 21:02:48  ID:5C7IskAxL9 

    潔癖症の方、性行為は汚くないのかいつも疑問。

    +85

    -5

  • 264. 匿名 2018/01/06(土) 21:08:20 

    飲食店で元々テーブルに置いてある箸やフォーク。口に入れるところ絶対誰か触ってる。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2018/01/06(土) 21:10:17 

    築年数が数十年とか経ってるホテル。
    水回りの古さとかお布団本当に綺麗かな?とか気になってゆっくりできない。
    古い名旅館に泊まるなら新しいビジホに泊まる。

    +39

    -2

  • 266. 匿名 2018/01/06(土) 21:12:14 

    >>263
    好きな人は別

    +9

    -4

  • 267. 匿名 2018/01/06(土) 21:12:47 

    色々あるけどスリッパ一択
    カラオケもスーパー銭湯とかにある
    誰が履いたかも分からないし水虫うつりそう

    +33

    -0

  • 268. 匿名 2018/01/06(土) 21:14:12 

    おにぎり

    手袋かサランラップもなく、素手で握られたおにぎりだけは、普通に無理ですね。

    それを酷いーとか言う人もいるけど、素手のおにぎりは本当に食中毒の危険性も高まるし、無理なものは無理ー

    +98

    -1

  • 269. 匿名 2018/01/06(土) 21:18:06 

    自分ち以外のトイレの便器
    アルコール消毒した上にトイレットペーパーひいてから座ってる

    +48

    -0

  • 270. 匿名 2018/01/06(土) 21:21:01 

    スーパーでレジを済ませた後
    ポリ袋の口を開けやすい様に
    おしぼりが置いてありますよね

    あれを触ることが怖い

    +106

    -3

  • 271. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:14 

    銭湯・温泉のたぐいが駄目になった。

    家風呂でもカビ、髪の毛、排水溝が気になって仕方ない。
    ヤバイ。

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:09 

    >>165
    個包装は原材料表示しないといけないからレシピバレちゃうんだよね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2018/01/06(土) 21:26:07 

    O157出てから、量り売りの惣菜を買うのをやめた

    +20

    -1

  • 274. 匿名 2018/01/06(土) 21:33:15 

    たこ焼き買いに行った時

    注文して焼きあがるの待ってる間

    たこ焼き屋のおじちゃんが

    くるくる回しながら焼いてるたこ焼きの真上で

    いらっしゃいませ〜〜

    とか 呼び込みしながら

    焼いてるたこ焼きを

    お待たせしましたーと

    渡された時

    んー飛び唾入ってねー?

    ってなんか やだった


    +38

    -5

  • 275. 匿名 2018/01/06(土) 21:34:33 

    手を洗った後かわかすハンドドライヤー
    備え付けのハンドソープ
    使えません。

    マイハンカチマイハンドソープ必需品

    +15

    -9

  • 276. 匿名 2018/01/06(土) 21:35:15 

    出先でトイレは使わない。駅のとか絶対無理。

    +53

    -2

  • 277. 匿名 2018/01/06(土) 21:35:37 

    ドアノブ触りたくない

    +24

    -2

  • 278. 匿名 2018/01/06(土) 21:36:44 

    美容室で使われるタオルやクロス。どこまで信頼していいのかな…。
    あとブラシや櫛も他人の髪をとかしたものだよなーと思うと…

    +54

    -3

  • 279. 匿名 2018/01/06(土) 21:39:07 

    公衆トイレ。どうしても我慢できない時しか行かない。
    アイスクリームをシェアすること。
    人が使った食器類も無理だけどそんなんじゃ外食できないから何も考えずに食事する。

    +46

    -1

  • 280. 匿名 2018/01/06(土) 21:40:26 

    スーパーの催事場で売ってるミスドや餃子の出店など。砂埃にまみれて汚そうで買う気がしない

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2018/01/06(土) 21:42:40 

    >>26分かる!!!!同じ人がいてよかった!

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2018/01/06(土) 21:43:20 

    義母のご飯。
    しゃもじ洗ってもご飯粒いっぱいついている状態で干して、そのまま次つけてるし衛生観念がヤバすぎる。

    +56

    -1

  • 283. 匿名 2018/01/06(土) 21:43:32 

    浴室の床。自分ちだし汚れてもないしきれいなのに最初つま先立ちになる。

    銭湯とかプールサイドとかは踵つけて歩けない… 
    今になって銭湯も湯が汚いと思ったら行けなくなった…

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2018/01/06(土) 21:46:33 

    他人の手料理。

    旦那と実母以外のものは食べられない。

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2018/01/06(土) 21:46:55 

    鼻毛がボーボーの人

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2018/01/06(土) 21:48:37 

    男女共有トイレが無理。男が使ったと思うだけで吐きそう。接客業で仕事でトイレ掃除があるところやってきた結果、使い方汚い人多くて無理。
    精神的に参ってた時、父親一人暮らしの家のトイレの汚さで、冗談ではなく本当に発狂するかと思ったよ。

    +90

    -0

  • 287. 匿名 2018/01/06(土) 21:48:28 

    >>263濡れてんのに彼氏が唾出してアソコを更に濡らした時…それやめて!と言った…きたねえじゃん!

    +38

    -2

  • 288. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:01 

    汚いラーメン屋や中華料理やのお水

    +30

    -1

  • 289. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:21 

    トイレで用足し後に
    手を洗わないのは平気だけど、

    下着が汚れるのが嫌で
    オリモノシートはマメに交換する。

    お風呂に入ってからでないと
    気持ち悪くてエ○チが出来ない。

    +9

    -20

  • 290. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:52 

    男性のデニム。

    外で手すりとか、階段とか、座っただろうデニムで、自分の家の中で座られたくない。

    +46

    -4

  • 291. 匿名 2018/01/06(土) 21:51:40 

    病院のスリッパ

    +28

    -1

  • 292. 匿名 2018/01/06(土) 21:54:12 

    お店とかのトイレの出入り口のドア!
    特にトイレから出る側がレバーやノブを引くパターンのやつは
    綺麗に手を洗ったのにノブを触らなきゃいけなくて
    いやだ。

    +62

    -2

  • 293. 匿名 2018/01/06(土) 21:54:08 

    >>289
    手洗わないの??
    自分の家では、ってこと?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2018/01/06(土) 21:55:14 

    犬とか猫触りたくない
    可愛いとは思うんだけどね

    +8

    -12

  • 295. 匿名 2018/01/06(土) 21:59:31 

    自動ドアの開閉ボタンも肘で押す。
    ドアノブも腕を使って回す。
    自分の家のタオルしか使えない。
    食材をシンク?に置けない。
    まだあるのですが見えない菌に敏感です。
    同じ方いると安心します。

    +32

    -5

  • 296. 匿名 2018/01/06(土) 21:59:49 

    百貨店やスーパーの試食は不衛生。全部ではないが一部の店は床に落としてしまったものを平気で試食として出してるのを見たとき試食は絶対しないと決めた。

    +26

    -2

  • 297. 匿名 2018/01/06(土) 22:01:57 

    >>6
    えー!?そんな家庭あるの?
    普通に、1人ひとり専用の歯ブラシあるんじゃないの!?

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2018/01/06(土) 22:03:37 

    職場の子がペットボトルを冷蔵庫に入れながら一週間かけて飲む。
    雑菌繁殖してるよね。

    +111

    -0

  • 299. 匿名 2018/01/06(土) 22:05:19 

    チョコレートフォンデュ

    前に子どもがマシュマロにつけたのをなめてからまたチョコレートをつけたのを見て唾液フォンデュにしか思えなくなってしまった

    +31

    -1

  • 300. 匿名 2018/01/06(土) 22:05:12 

    前、うっかり皮膚科にパンプスで行っちゃって
    裸足でスリッパ履く羽目に。
    皮膚科なんて絶対水虫の人いるし…

    +44

    -3

  • 301. 匿名 2018/01/06(土) 22:09:06 

    >>275
    ハンカチは雑菌繁殖するからハンドドライヤーも無理なくらいならペーパータオル持参した方がいいよー

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2018/01/06(土) 22:09:36 

    外出してて、いろんなどこに座ったボトムのお尻部分って汚れてるのかな?帰って来て、自分ちのソファーに座るの嫌なんだけど。私だけかな?

    +40

    -4

  • 303. 匿名 2018/01/06(土) 22:12:45 

    旦那のチン毛を1本でも見つけるとイライラ
    冷蔵庫内で発見したときはまじ殺意

    +101

    -0

  • 304. 匿名 2018/01/06(土) 22:16:56 

    基本的に家に入った時に手を洗わない人はその後の動向が気になって仕方がなくなる。

    たとえば私の家に来てそのままリビングに座りその手でお菓子食べたりしたりしたら、あぁバイ菌食べてる、、ってなってしまう。

    特に子供なんか触る時には手を洗ってからじゃないと普通に嫌だ。
    まず最初に手を洗いにいかない意味がわからないし、私が言うと子供のように扱ってるみたいで言いづらいから率先して手を洗っていただきたい、、、

    +41

    -3

  • 305. 匿名 2018/01/06(土) 22:17:08 

    病院のスリッパ、重ねるのはありえないと思った
    自分は潔癖症ではないけど、ちょっと抵抗があると思ってること

    +163

    -1

  • 306. 匿名 2018/01/06(土) 22:18:34 

    同居の義父が鍋の時に平気で自分の箸突っ込んでる。みんな菜箸で取ってるの分かってるくせに。

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2018/01/06(土) 22:18:51 

    風呂屋のマット
    なるべく足つかないように歩いてる

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:40 

    >>92
    私昔コーヒーレディしてたときにお客様に渡すおしぼりにちょこちょこ変な毛が入ってたけどそういうことだったのかー!!
    パチンコ店におろすおしぼりと風俗ものは繋がってるんだな

    +67

    -0

  • 309. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:15 

    子供の用事で学校に行く時の校舎内。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:48 

    >>303
    なんで冷蔵庫にチンコ入れたんだろうね?

    +9

    -11

  • 311. 匿名 2018/01/06(土) 22:25:17 

    子供がうんちをして、オムツ替えをした後に手を洗わない人が信じられない。
    私は絶対で石鹸で洗うから、手を洗わずそのままベタベタと我が家の中、我が子まで触られるのが本当に無理。

    +86

    -1

  • 312. 匿名 2018/01/06(土) 22:25:24 

    スーパーでは子供が手の届く陳列棚のものは買わない。

    その辺に座り込んだり色んなものを触ってその手で商品をベタベタ触る。

    親の言い訳は必ず、子供ってそういうものだから仕方ない、四六時中みていられない、汚いと思わない…です。

    最終的には果物や肉のパックを指で押したりお菓子の箱を叩いてふざけてる。
    ちょっと触ったりだけじゃ済んでないけど親は気づかず。

    +26

    -3

  • 313. 匿名 2018/01/06(土) 22:25:38 

    人前では"潔癖症アピール"の自称潔癖症の人。
    お酒入ってほろ酔いになると潔癖症設定崩れたり、その人の部屋に行くと部屋の中央以外やテレビの上とか結構な埃まみれとか良くあるよね。
    いつからこんなに自称潔癖症が増えたんだろう。

    +11

    -4

  • 314. 匿名 2018/01/06(土) 22:32:05 

    義実家での鍋。
    菜箸使ってくれないから最初にバーっと取ってあとはたべられない…
    シメのおじやなんて気持ち悪過ぎ…

    +40

    -0

  • 315. 匿名 2018/01/06(土) 22:32:12 

    整骨院のタオルが臭かったので、マイタオル持参で通っています。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2018/01/06(土) 22:32:25 

    >>276
    専業主婦?
    そうじゃないなら仕事中とかどうしてるんですか?まさかの外ではひたすら我慢?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2018/01/06(土) 22:35:29 

    電話。

    部署や支店毎に社用携帯があるんだけど、脂ベトベト状態で「○○さん、電話ですよー」って電話渡されたらウワァ。。。ってなる

    +29

    -0

  • 318. 匿名 2018/01/06(土) 22:35:42 

    お風呂出てから部屋着にするけど、寝る時の服はまた別だからベット入る前に着替える、
    顔洗った後はティッシュ、手洗った後もティッシュ、タオルで数十年ふいたことない

    +15

    -4

  • 319. 匿名 2018/01/06(土) 22:36:32 

    本当に潔癖じゃないんだけど、昔付き合ってた彼氏と鍋してた時に、シメのウドンを食べるために自分の器に残ってた汁をまた鍋に戻した瞬間、ドン引き気持ち悪いと思った。
    あとお風呂に浮かぶ髪の毛、昔から気持ち悪くて仕方がない。体にまとわりついた瞬間鳥肌がたつ。

    +101

    -1

  • 320. 匿名 2018/01/06(土) 22:38:03 

    スーパーの包装してない野菜。

    小学低学年の男の子が、詰め放題のトマトを1個取るたびに指を舐めながらカップに入れてて引いた。

    ほかのトマトも取っては戻しだったから
    唾だらけのトマトになってた…。

    +20

    -2

  • 321. 匿名 2018/01/06(土) 22:38:20 

    人の家の麦茶がなぜか苦手。なんでだろう?同じ人いるかな?

    +71

    -0

  • 322. 匿名 2018/01/06(土) 22:38:12 

    コンビニのおでんとスポーツジムのプールがどうしてもダメ

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2018/01/06(土) 22:39:36 

    >>6
    そんなことしてる家庭ないでしょ!?

    +14

    -1

  • 324. 匿名 2018/01/06(土) 22:42:56 

    何年か前に、化粧直しの時に友達にファンデ貸してって言われて仕方なく貸した、、家に帰ってからパフめっちゃ洗った

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2018/01/06(土) 22:44:37 

    潔癖性の人って恋人いない歴が
    長いんじゃないんか、と思うけど、どうだろう?
    煽りとかではなく、どうなのかちょっと気になる

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2018/01/06(土) 22:46:14 

    ここ、あるある!って読んじゃった。
    私潔癖なのか!?

    +46

    -0

  • 327. 匿名 2018/01/06(土) 22:47:29 

    温泉は源泉掛け流しに限る。

    +32

    -0

  • 328. 匿名 2018/01/06(土) 22:48:18 

    ディープキスが苦手。
    どんなに好きな人とでも本当はしたくないなと思いながら、でも断れない。
    唇と唇だけじゃダメなんだろうかと思う。

    +68

    -1

  • 329. 匿名 2018/01/06(土) 22:50:43 

    >>311
    便は布越しでも菌が貫通するの知らないんだろうね

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2018/01/06(土) 22:51:20 

    『手ごねハンバーグ』

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2018/01/06(土) 22:51:30 

    旦那に乳首舐められるのが気持ち悪い。

    +25

    -1

  • 332. 匿名 2018/01/06(土) 22:54:23 

    店屋にある、のれん。触りたくない洗濯してないだろうし汚い

    +30

    -0

  • 333. 匿名 2018/01/06(土) 22:56:20 

    お風呂の椅子に座れない。家、温泉とか。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2018/01/06(土) 22:57:02 

    三角折りのトイレットペーパー
    ばい菌ついてそう
    トイレのウォシュレット
    ばい菌つきそう
    手を風で乾かすやつ
    ばい菌付きそう
    緑の液体石鹸
    古そうで水腐ってそう。

    +56

    -1

  • 335. 匿名 2018/01/06(土) 22:57:19 

    一口ちょうだいは本当に無理。
    だけど、言われたら断り辛くてついつい、、、苦痛なんだけどね。

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2018/01/06(土) 22:57:51 

    >>308
    クリーニング屋さんは、手で使うおしぼりとシモに使うタオルと絶対に分けて処理するから、それは多分風俗店がおしぼりと称してクリーニング屋から仕入れてアソコ拭くのに使って、またクリーニング屋に返してるんだと思う。

    +29

    -0

  • 337. 匿名 2018/01/06(土) 22:58:57 


    お店で手に取った商品に鼻くそが付いていたことはありますか?

    前に、ショッピングモールの雑貨屋さんでぬいぐるみを手に取ったら、そのタグに鼻くそのようなベトベトした薄茶グレーの1mmぐらいのものが付いてて、それが手に触れてしまったことがトラウマで、

    安易にショッピングで商品を触れません…

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2018/01/06(土) 22:59:12 

    >>325
    うーむ、私は彼氏が途切れたことはないタイプだけど、ダメなものはダメなんだな、これが。

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2018/01/06(土) 23:01:05 

    旦那にゴミだしお願いしてそのまま仕事に行かれるのとか無理。手洗わず車のハンドル握られるの絶対嫌なのでゴミは自分で出して帰ってきてすぐ手洗う。

    +25

    -3

  • 340. 匿名 2018/01/06(土) 23:01:49 

    >>310
    いや、冷蔵庫にチンコは入らないと思うw
    服にくっついてた陰毛が冷蔵庫に落ちたんじゃないかな?

    +32

    -2

  • 341. 匿名 2018/01/06(土) 23:05:35 

    歯医者

    医者も助手も患者ごとに手袋や器具を替えないところもあると聞いて、歯医者に行けなくなった。
    きちんと器具を替えてくれるところを探してます。

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2018/01/06(土) 23:06:31 

    >>337
    商品に鼻くそはないけど新築したばかりの実家の天井に鼻くそがいっぱいついてた!!
    大工さんがつけたんだと思う・・・

    +2

    -15

  • 343. 匿名 2018/01/06(土) 23:09:00 

    自分の子供も他人の子供も地面に手をついたり、座り込んだりした服で家の中に入ってほしくない

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2018/01/06(土) 23:11:43 

    男女共用のトイレ

    男子トイレは洋式でも立ってする人が多くて尿が飛び散って汚いと夫が言ってたので。
    おじさんの尿が飛び散ってると思うとムリ。

    +63

    -0

  • 345. 匿名 2018/01/06(土) 23:12:54 

    >>323
    いるのよそれが!
    うちは夫婦仲いいから歯ブラシも一緒って言ってる知り合いがいる
    ありえねー・・・

    +38

    -0

  • 346. 匿名 2018/01/06(土) 23:14:42 

    同性からもらう手作りのお菓子とかバレンタインチョコ、、、マイナスだろうけど食べられる人と無理な人がいる、、家が汚そうとかの雰囲気かな、、けど自分が無理だから私は手作りはあげない

    +34

    -0

  • 347. 匿名 2018/01/06(土) 23:17:16 

    同じパート先のおばさんが、休憩の時に紅茶を淹れてくれたんだけど、ティーパックを手で持たれて凄い嫌だった。紐か上の紙のとこ持ってよ〜!

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2018/01/06(土) 23:17:57 

    義実家での鍋。
    菜箸使ってくれないから最初にバーっと取ってあとはたべられない…
    シメのおじやなんて気持ち悪過ぎ…

    +12

    -2

  • 349. 匿名 2018/01/06(土) 23:21:30 

    自分家以外のトイレが無理…(´・_・`)
    なるべく行かないようにするけど、仕事の時は行かないといけないのがきつい。

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2018/01/06(土) 23:23:09 

    温泉行こうよって友達に誘われるけど絶対無理!
    水虫とかうつりそうだし、子供や老人とか絶対オシッコや脱糞してるもん。そんなとこにお金出して入る気がしれない。

    +19

    -2

  • 351. 匿名 2018/01/06(土) 23:25:09 

    >>3
    袋詰め作業見たことありますけど、、、
    清潔とは言えない手で作業される農家もあります。
    バラも袋入りも変わらないよ、生物はよく洗うことが重要。
    それより、私はまな板を定期的に漂白しています。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2018/01/06(土) 23:25:23 

    友人の家のトイレ。「私、片づけが得意なの~掃除も家事も得意」と言われて遊びに言っていたけれど
    今まで見たトイレの中で一番汚かった。

    +26

    -1

  • 353. 匿名 2018/01/06(土) 23:26:40 

    ホテルの布団とか、トイレとか、全部が気持ち悪い…
    高級ホテルとかでも、なんか他人が使ったもの。
    みたいに考えてしまい、いつも旅行が楽しめない…(´・_・`)
    これ、潔癖症かな。

    +56

    -2

  • 354. 匿名 2018/01/06(土) 23:27:54 

    レストランとかに置いてある箸置きの中のお箸
    色んな人の手に触れたと思うと気持ち悪い

    +18

    -2

  • 355. 匿名 2018/01/06(土) 23:27:48 

    私は図書館の本はアルコール綿で全部拭く。
    ツルツルのブックカバーしてあるから本自体は濡れないし。
    ページの間に髪やゴミが挟まってたら嫌だから(想像するのも嫌)外でバラバラ〜っと全ページに風を通しなるべく開いてカゴに入れて屋根があるウッドデッキで数時間干す。
    この工程が嫌になり図書館で借りるのやめたけど10年位はやってた。

    +24

    -7

  • 356. 匿名 2018/01/06(土) 23:29:48 

    ジムに行った日や、温泉センターに行った日は、必ず寝る前に、足を石鹸でよく洗ってからベッドに入る。
    プールやお風呂で見かけるけど、水虫の人結構多いです。
    美人なのに爪水虫の人とか見ると背筋が寒くなる。

    +32

    -0

  • 357. 匿名 2018/01/06(土) 23:30:29 

    以前、パン屋さんで小さなお子さんを抱いたパパが、パンを選ぶママの後ろにぴったりついてパンを選んでいたときのこと。
    そのお子さんの靴が陳列してあるパンに幾度となく当たっていたのを見てから、むき出しで陳列してあるパン屋さんでは買い物してない。

    +33

    -0

  • 358. 匿名 2018/01/06(土) 23:31:43 

    飲みかけのペットボトル

    すごい汚く感じる

    +24

    -1

  • 359. 匿名 2018/01/06(土) 23:41:54 

    >>176
    私はツイッターかなんかでハエ死んでて普通に浮いてるって見てからもうあまり買わないようになった

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2018/01/06(土) 23:44:15 

    病院、特に皮膚科でスリッパの所。実際水虫移った。意味がわからない。

    +29

    -1

  • 361. 匿名 2018/01/06(土) 23:44:37 

    動物飼ってる家。

    +9

    -11

  • 362. 匿名 2018/01/06(土) 23:47:55 

    >>358
    とてもわかる。私は自分のでもちょっとムリ

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2018/01/06(土) 23:48:42 

    >>6
    この世にそんな家族いる???(笑)
    やばくね?その家族

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2018/01/06(土) 23:48:41 

    外出先でのトイレ
    コンビニの共同トイレ無理
    デパートでは和式を選ぶが、入る前に足元や便器の汚れ確認
    車での移動中は新しい大きなパチンコ店で
    しっかり除菌してからです
    自宅のトイレでは毎回除菌。
    アルコール除菌代結構かかるし、毎日のトイレ掃除や毎回の除菌、正直疲れます。
    子供のころは平気だったのに、なんでだろう?
    と思います。

    +24

    -2

  • 365. 匿名 2018/01/06(土) 23:50:44 

    >>203
    まったくだ~

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2018/01/06(土) 23:54:13 

    家に人を入れれない。人の家に入らない。
    車も一緒。
    もし招かざるをえなかったら
    その人帰ったら換気、大掃除開始〜。
    私には結婚とか同棲は無理かな。

    +42

    -2

  • 367. 匿名 2018/01/06(土) 23:54:41 

    >>231
    今日の特集

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2018/01/06(土) 23:56:50 

    職場のマグカップ洗うスポンジ。みんながそれで自分のマグカップを洗うんだけど、なんか嫌で一回も使わず洗剤だけで手で擦ってる。

    +62

    -0

  • 369. 匿名 2018/01/06(土) 23:58:23 

    義母との食事が無理。
    大皿料理は義母がひたすら箸でつつき回す。菜箸も自分の箸と間違えて使ってしまう。
    鍋の時、最後の〆にうどんを作ったが、今までそれぞれが使っていた皿に残ったタレを投入させられた。。

    +23

    -1

  • 370. 匿名 2018/01/06(土) 23:59:53 

    >>101
    衛生面を考慮してトイレットペーパーの芯は持ってこないでください。って幼稚園で言われました。

    園によるね。

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2018/01/07(日) 00:00:57 

    割り箸なくしたお店。なんだろうね、スプーンやフォークは平気なんだけどお店で使って洗い回す箸がなんか嫌だ。知人はマイ箸を持って歩いてるけどあれも正直見た目がよろしくない感じがする。

    +20

    -3

  • 372. 匿名 2018/01/07(日) 00:02:34 

    会社の電話が無理です。自席の電話に転送してくれずに直接渡された時には、耳をアルコールで拭くし、
    自席の電話を貸した時は電話を拭きます。
    あと、マウスやキーボードも人に触られるのは無理。
    会社で消毒用アルコールは必需品です。

    +16

    -4

  • 373. 匿名 2018/01/07(日) 00:08:35 

    電車のつり革は半円先を握り
    持ちやすい位置まで回します。

    トイレは備え付けの除菌スプレーを付けて一度拭き
    乾拭きしてトレペを敷いてから座ります。
    念のために除菌シートは携帯。
    海外なんて必須!

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2018/01/07(日) 00:09:32 

    >>208
    あらっ初々しいだなんてwww激落ちくんもハイターも落ちなくて「まっ、自分の物じゃないし姑は居間で見てないし〜」でスチールタワシでこそぎ取ったわwwwあと、流し台の引出しに粗品のスポンジに紛れてバス用とかのもしまわれてるのが無理だわー。

    +1

    -3

  • 375. 匿名 2018/01/07(日) 00:12:17 

    汚部屋住みなんだけど、変なこだわりがあって変な所は潔癖です。

    トイレのウォシュレットは使えない。自宅に付いてないから使った事がないし、外のトイレなんて誰が使ったかも分からないのは気持ち悪い。

    和式トイレ
    絶対に跳ね返ってるよ!!洋式トイレにお尻つける方がマシです。

    手を洗わない人。
    お願いだから洗って。その手で触らないで。

    昔彼氏にお前の部屋も汚いじゃんって言われた事があるけど、食べ物系のゴミは一切ないし、水回りは綺麗なの!汚部屋住みの者としては汚部屋にも種類があって、衛生面は大丈夫な物が溢れてるだけの部屋と、虫が湧くレベルの衛生的にヤバい部屋がある。

    +47

    -4

  • 376. 匿名 2018/01/07(日) 00:13:00 

    「潔癖性じゃないけど」というトピなのに、結構「それは潔癖性でしょ?」というコメントがあるような…。
    温泉に抵抗あるとかドアノブ触りたくないとか、鍋や知り合いが作った料理が食べられないとか、じゅうぶん潔癖性だと思うのですが。。

    +66

    -4

  • 377. 匿名 2018/01/07(日) 00:15:20 

    置きっぱなしにされてる口の開いた缶。
    飲みかけのペットボトルは平気。

    何か違うの?って聞かれた事があるけど、虫が寄ってくるんだよ!

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2018/01/07(日) 00:18:51 

    飲み会でねぶり箸した人がその箸で大皿つついてたときは嫌だった。
    取り分ける箸がなかったのは仕方ないけど、みっともない。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:27 

    子供の時の方が潔癖だった。トイレは洋式しかない場合は便座にトイレットペーパーを敷いてその上に座って、空気イスできる年齢になったら、便座にお尻をつけなかった。まー、今でも外出先のトイレは気になるけど仕方なく使用してます。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:48 

    >>39
    何故タオル共有?
    何用のタオルなんだろ
    普通タオルって自分のは自分のじゃない?

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2018/01/07(日) 00:20:21 

    >>376
    コメント全て当てはまっていれば潔癖症の可能性もあるだろうけど、それぞれにこだわりがあるぐらいだと病気とまでは言えないと思うよ。

    +3

    -2

  • 382. 匿名 2018/01/07(日) 00:21:15 

    エレベーターのボタンは指の第二関節で押す。

    公共のトイレの扉や鍵などもなるべく関節で触ったり、普通と違うところを触って動かす。
    洗浄ボタンはトイレットペーパー越しに押す。

    +22

    -3

  • 383. 匿名 2018/01/07(日) 00:22:21 

    潔癖症関係ないかも知れないけれど
    顔にニキビが異常にある人に近づきたくない

    +4

    -8

  • 384. 匿名 2018/01/07(日) 00:22:53 

    みんなのコメントすごくよくわかります!!同感です。

    私はそもそも屋台を清潔とは思ってませんが、
    お祭りや露店が好きなので食べます。
    去年たこ焼きを買ったんだけど、
    作ってるオバチャンがかなり咳き込んでて、
    手を当てたりもしないし、
    なんか急に食べる気失せてしまいました。
    後食べ物の前で作りおえてタバコとか吸われると、臭い付きそうで買いません。

    +27

    -1

  • 385. 匿名 2018/01/07(日) 00:23:31 

    私は絶対に洋式トイレの便座にお尻つけないんだけど、小さな子供がいる人はどうしてるんだろう。
    備え付けの除菌がないところもあるし、ウエットティッシュ常備してるのかな

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2018/01/07(日) 00:24:02 

    >>368

    私も自分専用のスポンジと食器洗剤を用意してマグカップ洗ってた。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2018/01/07(日) 00:24:07 

    「潔癖性」って自分では自分がそうだと気付かない人が多いと聞きましたが、このトピみて本当にそうだと思いました。
    あなた、それ、立派な潔癖性ですよ!!という人が沢山いますね(^^;

    +38

    -2

  • 388. 匿名 2018/01/07(日) 00:26:17 

    気にしても仕方ないことだけど気になり出したら外食も出来ないし
    買い物する事さえ菌がついてると思うとこわい。
    バイキングなんて無理すぎて。。
    野菜を買うにも、本当皮や触れてる所を削ぎ落とさないと使えない笑
    年中マスクしてます。

    +3

    -3

  • 389. 匿名 2018/01/07(日) 00:29:50 

    人の袖の服が自分の飲み口にあたったストローも使えません。。
    気にしない性格だったらどれだけ気楽か!!
    電車で他人と距離が近いのも嫌だ。
    リュックとか地面に置いてるものが自分に触れるのが汚くて無理。

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2018/01/07(日) 00:30:59 

    和式と洋式のトイレがあったら、和式を選びがち。

    +4

    -13

  • 391. 匿名 2018/01/07(日) 00:32:31 

    温泉嫌いだし共感出来るコメントだらけ。でも面倒くさがりで部屋とか汚いから自分は潔癖だなんて思ったことなかった。他人の汚いのがダメなタイプの潔癖なのかもしれない。

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2018/01/07(日) 00:34:01 

    >>388
    潔癖性が重症化して(手を数十分洗い続けたりしていた)通院するハメになった私の姉の初期(中期)症状に似ていて心配です…

    +21

    -0

  • 393. 匿名 2018/01/07(日) 00:35:36 

    外で電車やベンチに座って帰って来た服装で家のベッドや椅子に座りたくない。

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2018/01/07(日) 00:37:38 

    外から帰って来た靴下で家のスリッパを履けない。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2018/01/07(日) 00:39:33 

    私は和式は入らない。
    そもそも見た目汚れていること多くて嫌だし、自分のが跳ねて笑、靴やパンツの裾汚しそうだし(目にはっきりと見えなくても)、しゃがむってのも嫌だし、とにかく美観的にも実衛生的にもイヤ。

    +47

    -0

  • 396. 匿名 2018/01/07(日) 00:41:16 

    >>328
    私もディープキス苦手
    唾液を体につけられるのもイヤだから舐められたくないし、つけるのもイヤだから舐めたくない

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2018/01/07(日) 00:42:35 

    コンビニのおでん。
    働いたことあるけど、それから無理。
    半日ぐらい放置で、虫が入ってもただ取るだけ。
    汁なんか絶対飲みたくない。

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2018/01/07(日) 00:43:51 

    エスカレーターの手すり
    触りたくない

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2018/01/07(日) 00:45:01 

    スリッパの収納で、左右重ねて納めている家庭もあるけど、片方のスリッパの底が、もう片方のスリッパの内側に触れてしまっているけどいいのか?って思う。

    スリッパを左右並べて壁や靴箱の扉に工夫して収納してる家庭はスリッパの底が壁面や扉に触れて汚れが付着するの気にならないのか?って思う。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2018/01/07(日) 00:45:00 

    >>395
    私も和式の方が嫌。
    しゃがんでると大抵淵のところに色々くっついてるの見えるし、流すと勢いよく舞い上がる汚水をまともに浴びてそう。

    +27

    -2

  • 401. 匿名 2018/01/07(日) 00:44:58 

    お祭りなどの出店。お祭りもさほど好きではない…
    屋台の串さし、たこ焼きや焼きそば本当は食べたくない。初詣に姪っ子と行って、屋台で色々買ったけど結局帰ってきて捨ててしまった。
    前歯ないのかフガフガした話し方した男性がかかってきた電話でて私たちが頼んだ串さしを電話しながら焼いてて、すごく気分悪かった。たこ焼きもトッピングとかいって誰が切ったか分からないネギとか気持ち悪い。
    おでんとかもテントみたいの中で座って食べたけど、あんなものは寒いから食べられるだけで家で食べた方が美味しい。

    +17

    -3

  • 402. 匿名 2018/01/07(日) 00:45:47 

    外から帰ってきて、そのままベッドに入れないし、部屋に座れない。
    着替えて、顔も洗う。
    潔癖症ですかね?

    +46

    -2

  • 403. 匿名 2018/01/07(日) 00:46:24 

    >>402
    ごく普通

    +18

    -8

  • 404. 匿名 2018/01/07(日) 00:47:32 

    そうそう。
    洋式は体勢を空気イスにすれば済むけど、和式は自分のや洗浄の水など絶対跳ねてる。

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2018/01/07(日) 00:52:57 

    屋台は汚くてもok、暴利でもok、最低限の接客マナーもなにもなくてもokっていう謎の風潮は未だにあるよね。
    元はヤクザやチンピラがやってることが多かったからなのかな。

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2018/01/07(日) 00:52:53 

    電車の入り口付近の手すり。
    うっかり触るとぬっとりしてる。特にラッシュアワー。おじさんの脂っぽい手が触ってんだろうなと想像。おじさんだからトイレあとろくに手を洗わなかったり、ギトギトの整髪料のついた髪の毛触ったり。

    想像力豊かって言われるけど、あながち間違ってないはず。

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2018/01/07(日) 00:53:31 

    食べ物を食べる前は、必ず手は洗うよね?
    家にいる時、けっこう間食するから、しょっ中、手を洗ってるんだけど、皆どうしてるんだろう?
    スマホ触って→手を洗ってお菓子→リモコン触って→手を洗ってお菓子の無限ループ
    ドアノブも触りたくないから、手を吹いたペーパータオルで掴んで、部屋に戻ったらポイ
    これも潔癖症なのかな?
    自分じゃ分かんない

    +26

    -3

  • 408. 匿名 2018/01/07(日) 00:56:13 

    そこまで潔癖ではないけど、外出先のトイレと温泉が苦手。

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2018/01/07(日) 01:01:24 

    >>25つり革をどうしてもつかまなきゃダメなときは輪の上半分を下へクルっと回してからつかむといいよ。

    +4

    -5

  • 410. 匿名 2018/01/07(日) 01:03:45 

    潔癖ではないけれど、一定時間触った物は除菌しないと気持ち悪い
    PCのキーボードやスマホ
    2〜3時間おきに除菌したい

    +5

    -11

  • 411. 匿名 2018/01/07(日) 01:06:18 

    旦那の実家。お義母さんなくなって、お義父さんだけで一人暮らしなんだけど、トイレ、便器が黒い。

    それはなぜか。はい、原因はあなたの想像した通りです。
    この事象を自分の母に話したけど、なかなか信じてもらえなかった。

    以来旦那の実家には足を踏み入れていません。この先もおそらく。将来、実家を片付ける必要性が生じても実子だけでやってもらいます。自分が参加したらPTSDを発症しそうで。
    火を放って消毒と焼却いっぺんに行って灰にして自然に還す方法が許されない限りは、自分の心を守ることを優先したい。

    +7

    -15

  • 412. 匿名 2018/01/07(日) 01:07:01 

    荷物やバッグを床に置けない。食べ物をトイレの個室内に持ち込みたくない。ロッカー室ではシートを引いてバッグや服を置いて制服に着替えてる。
    服はスチームしないとダメ

    潔癖症でしょうか

    +20

    -2

  • 413. 匿名 2018/01/07(日) 01:10:33 

    銭湯とか温泉のバスマットが踏めない。
    座椅子座るのも無理。
    風呂入ったあと、手洗い場で足洗って拭いて靴下履く。んで、家帰ってすぐ脱いで洗濯機。

    もちろん、湯浸かる前、後、両方身体洗う。

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2018/01/07(日) 01:12:47 

    ここの皆さんは潔癖症です!

    +39

    -4

  • 415. 匿名 2018/01/07(日) 01:13:33 

    ラーメン屋や回転寿司って最近普通の箸置いてる店が多いよね。
    前に店の箸を束でつかんで嘗め回してる投稿動画テレビで観てから気持ち悪くて使うの躊躇する。
    割り箸置いて欲しい。

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2018/01/07(日) 01:18:04 

    トイレットペーパーの三角折り。
    職場の人全員してる。やめて欲しい。

    +43

    -0

  • 417. 匿名 2018/01/07(日) 01:19:29 

    銭湯とかの脱衣所。
    裸足が嫌だから、お風呂上がったらすぐに靴下履いてる。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2018/01/07(日) 01:21:13 

    近所のミスド。
    むき出し陳列方式がどうにも。
    子供とかハックショーンってくしゃみしたらどうなる??同じ理由でパン屋さんも気になる。

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2018/01/07(日) 01:20:53 

    くしゃみするときに手をあてる人。
    その手どうするの?
    良くないって言われてるよね。

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2018/01/07(日) 01:29:54 

    >>419
    周囲にぶちまけるのが正解なの?
    瞬時にハンカチ出せることの方が少ないと思うけど

    +12

    -2

  • 421. 匿名 2018/01/07(日) 01:31:58 

    ふわふわのスヌードを付けてたら突然、
    「モフモフ~気持ちいい~!」って言いながら、両手でガシガシ触られるのは凄く嫌だ

    +21

    -1

  • 422. 匿名 2018/01/07(日) 01:38:02 

    バイキング形式のファミレス
    (しゃぶ葉とかすたみな太郎、ステーキガストなど)

    クソガキや風邪っぴきがいる時点で
    なんか、汚いかもと思う。

    グラスとかなんか水垢分かるし・・・

    安いファミリーご飯どころには抵抗あるよね
    デザートブースで手作り系が、特に。

    +18

    -1

  • 423. 匿名 2018/01/07(日) 01:40:01 

    結婚してから、旦那の使ったコップとか
    口付けたペットボトルとか飲むの無理。
    子供のは気にしないけどね。

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2018/01/07(日) 01:42:21 

    >>411
    ??? 理由がわからん教えて

    +12

    -1

  • 425. 匿名 2018/01/07(日) 01:42:32 

    人の家の風呂の床。まさに昨夜泊めてもらったんだけど人を招いてるのに脱衣所と風呂の床が陰毛だらけでずっと足浮かせてた

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2018/01/07(日) 01:45:49 

    >>233
    カゴを重ねたら底部がカゴの内側につくから結局汚いと思う

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2018/01/07(日) 01:45:40 

    自分ちじゃないソファーや座布団に座りたくない。
    どうぞ、って言われると困る、

    +4

    -5

  • 428. 匿名 2018/01/07(日) 01:45:20 

    給食の白衣と帽子。なんで使い回すんだろう。
    専用の買って持たせたい。

    +3

    -7

  • 429. 匿名 2018/01/07(日) 01:46:27 

    義母がとんかつ作っていた時、小麦粉とお肉入れたビニール袋に口つけて空気入れてるの見たとき。
    口つけて空気入れる必要ある?

    +32

    -3

  • 430. 匿名 2018/01/07(日) 01:47:18 

    会社の隣の席の方々が潔癖症気味。
    いちいち気を使うのも嫌になって、自分の方は一気に治りました。

    そんな私も、鍋を直箸でつついたり、鍋で使用するお玉をテーブルに置くことや、つかいさしの汁を鍋に戻したりするのは、嫌です。ある程度は我慢です。実家の話です。


    +6

    -0

  • 431. 匿名 2018/01/07(日) 01:48:00 

    面倒くさいからもう自分のお箸でいいよねーって言われてそれぞれのお箸でお鍋の中の具を取ること。
    家族でも友人でも抵抗ある!
    ちゃんとお玉があるんだからそれ使ってくれ!

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2018/01/07(日) 01:49:28 

    >>420
    そういう意味ではなく、上着の内側や洋服の袖などで覆うようにするのがいいと思います。

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2018/01/07(日) 01:49:59 

    義母の剥いてくれたりんごが食べられない。
    もう80なんだけどトイレに入って手を洗わなかったの目撃しちゃった事あるし、よく指なめてるんだよね。

    +29

    -0

  • 434. 匿名 2018/01/07(日) 01:52:37 

    温泉。いろんな人が入ってるとこに入るとか何が楽しいの…

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2018/01/07(日) 01:54:05 

    他人の使った爪切りが使えない
    爪だけど…爪だけど嫌だよ

    +10

    -3

  • 436. 匿名 2018/01/07(日) 01:54:16 

    温泉はもちろん、家族が入った後のお風呂にも入れない。
    我が子も無理。

    +8

    -8

  • 437. 匿名 2018/01/07(日) 01:54:36 

    銭湯
    旅館の温泉以外で他人と同じ風呂に入るなんて苦行でしかない…
    特に床がタイルだとなぜか余計に不潔に感じてしまう…

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2018/01/07(日) 02:00:07 

    カバンを地べたに置くこと。
    汚い。
    地べたなんてションベンや大便を撒き散らかした公衆トイレを
    歩いた靴が歩いているかもしれないのに。

    +38

    -0

  • 439. 匿名 2018/01/07(日) 02:00:42 

    >>432
    コートとか毎回洗えるわけじゃないし汚い...

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2018/01/07(日) 02:00:34 

    >>411
    いや、わからんから説明してくれん?想像した通りって
    何を想像したと思ったん?

    +18

    -1

  • 441. 匿名 2018/01/07(日) 02:03:32 

    トイレのドアのフックにバッグ掛けることに抵抗ある!ロングコートとか壁に付けたりしないかヒヤヒヤする!手を洗わない人いるから洗浄ボタンは足じゃなくてトイレットペーパーで押して欲しいー!

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2018/01/07(日) 02:04:01 

    各自いろんなことを書いているけど、どうせ温泉や銭湯には入るんでしょ?
    あれこそ最大に汚いよ。
    他人の肛門が浸かった水に入るんだからね。
    洗っていても汚い。

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2018/01/07(日) 02:09:25 

    >>440
    私も分からなかった。火を放って消毒とかよくわかんないこと書くぐらいなら肝心なところかいて欲しい。

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2018/01/07(日) 02:10:44 

    洋式トイレってみんな用を足す時どうしているの?
    お尻を浮かして用を足すと水はねがかかって気持ちが悪くて気が狂いそうになる。
    だから持ち歩き用のスプレーで便座を拭いて、
    その後座って用を足している。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2018/01/07(日) 02:12:24 

    回し飲みや回し食べが嫌だーーー
    勧めてこないでーーー
    あれって普通に口をつけていいの??
    いつも戸惑う

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2018/01/07(日) 02:16:36 

    >>89
    元美容部員ですが、口紅などのテスターを直接使うお客様意外といました。
    見つけた際は声を掛けて止めてもらって、その方が帰ったあとはスパチュラで数ミリ削って対処をしていました。
    口紅系はこまめにチェックしていましたが、テスターを自分の物のように扱う人が内心信じられませんでした…。
    テスターの口紅の断面が平であればお店側の注意がいき届いていると思いますよ。

    +17

    -0

  • 447. 匿名 2018/01/07(日) 02:19:05 

    クンニ
    気持ちいいんだけど、匂ってないか気になってしまう

    +6

    -4

  • 448. 匿名 2018/01/07(日) 02:20:11 

    全部わかる。嫌ですが、哺乳瓶洗う洗剤で野菜洗ってます。
    祖父が週末よくスーパーのパン屋さんでパンを買ってきてくれるけど正直食べたくない。時期的にもノロやインフルエンザも流行ってるし。
    言ってもそんなの気にしてたら何も食べれないぞって。捨てるのも申し訳ないし。
    パン屋さん焼いて調理場で冷まして袋に入れてから売ってくれませんか。

    +10

    -2

  • 449. 匿名 2018/01/07(日) 02:21:31 

    >>444
    空気イス派なので、水はね防止に未使用のトイレットペーパー入れてから用足してる。

    +2

    -3

  • 450. 匿名 2018/01/07(日) 02:23:12 

    >>407
    >>402
    普通、というか正常だと思う

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2018/01/07(日) 02:24:08 

    >>448
    焼きたてパンってやっぱり人気だから全て冷ましてから陳列は難しそう。
    祖父が買ってくるなら仕方ないけど、基本的は山崎製パンみたいな袋で出荷されてるやつ買うしかないよね。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2018/01/07(日) 02:27:35 

    >>444
    家ではトイレットペーパーをしいてその上に座ってしているよ
    外では限界まで我慢

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2018/01/07(日) 02:29:00 

    趣味でスポーツをしていて、市の体育館を利用してます
    トイレにトイレ用のスリッパがあるけど、結構室内シューズのまま入っちゃう人多いんです
    多分紐を結び直すのがめんどくさいのかな?

    でも体育館の床の上を、トイレ入ったシューズで利用されるのめちゃくちゃ汚いよね?
    ストレッチする時とか床に座ったり、荷物置いたりするのに
    履き替えないでトイレ入ってる人はその辺気にならないのかな?
    私は絶対に履き替えてる…(^^;

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2018/01/07(日) 02:31:17 

    >>411
    うぎゃああああ想像しちゃった!!!

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2018/01/07(日) 02:32:03 

    >>453
    すっっごいわかる。自分も子どもの習い事で体育館利用してていつも同じこと思ってた!下の子連れてくと床を這ったりするしゾワゾワする

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2018/01/07(日) 02:35:05 

    >>433
    想像だけで失神レベルwうちの義母はトイレ出て手を洗わずにハンバーグこねてるのを目撃してしまい吐きそうだった…

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2018/01/07(日) 02:36:59 

    >>412
    服のスチームあたりでちょっと潔癖症の気配を感じる

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2018/01/07(日) 02:37:19 

    >>444
    便座には前の人が流した時に跳ねた水がついてるから外では必ずトイレットペーパーを敷いてからする

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2018/01/07(日) 02:41:05 

    テレビでよくやってる超大盛りメニュー、ご飯をタワーのように固めたり、周りに乗せた揚げ物が落ちないようギューギュー押し付けたりを素手でやってたりするとムリと思う。
    あと芸能人が回し食べするとき、麺を食べきらず歯でぶちっと切ってるのとか見てるだけでも嫌。

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2018/01/07(日) 02:44:14 

    ポイントカードとかお札とかを咥えてバッグの中ゴソゴソ何か探したり小銭探したりする人
    そのカードもお札も他人の手に触れるものなんだから止めてくれって思う

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2018/01/07(日) 02:45:30 

    こういうタイプのゴミ箱
    触りたくないからトレーでこじり開けて
    捨ててしまう…(紙が残ると最悪)
    コンビニもこういうタイプ多いけど
    マジで変えて欲しい
    自分は潔癖症ではないけど、ちょっと抵抗があると思ってること

    +57

    -3

  • 462. 匿名 2018/01/07(日) 02:47:04 

    ウォシュレット
    便座の裏に便水がついてるってことはお尻の周りにも便水がついてるってことだから汚い

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2018/01/07(日) 03:02:08 

    ミスドはわかる…あまり行かなくなった
    クリスピーだと安心して買える
    コーヒーにドーナツ!最高です(^。^)

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2018/01/07(日) 03:13:15 

    銭湯の床、髪の毛絶対に落ちてるし。

    カバンは絶対に下におけない。

    ドライヤーとか、クシは人に貸せない。

    トイレに、石鹸とか、ないと嫌

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2018/01/07(日) 03:16:26 

    パン屋さんもっと高い位置に置いてほしい
    子供が絶対に触ってるよ

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2018/01/07(日) 03:35:49 

    ここに書き込まれてることの全てが潔癖症

    +7

    -3

  • 467. 匿名 2018/01/07(日) 03:37:50 

    こんな細かいことは気にするのに男の汚くて雑菌まみれのチンコは嬉々として舐める矛盾

    +16

    -3

  • 468. 匿名 2018/01/07(日) 03:39:18 

    >>52
    おばさんが不潔じゃないような書き込みはNG

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2018/01/07(日) 03:46:45 

    スーパーの惣菜がダメな人はバイキングとかも無理なのか

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2018/01/07(日) 03:56:30 

    トイレのドア(個室じゃなくて、廊下と化粧室を隔ててるドア)。
    手を洗ってない人も触ってると思ったらゾッとする。ノブが濡れてるのも不快。
    結局化粧室出てから再度手を洗う始末

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2018/01/07(日) 04:01:15 

    エスカレーターの手すり

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2018/01/07(日) 04:01:31 

    汚物入れのフタを開けるのも辛い。
    でもフタがないと丸見えだし臭うだろうし……。
    たまにある、センサーつきのやつが普及すればいいのに

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2018/01/07(日) 04:03:23 

    ある女優さんがスーパーから帰ると品物全部洗うって言ってて引いたけど、確かにキュウリやネギは手垢すごいよね…次からは軽く拭いて冷やそう。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2018/01/07(日) 04:07:15 

    >>419
    >>420
    咳エチケットのポスターかなにかで、ハンカチかティッシュか服の袖で口と鼻をおさえて って書いてたのを見たことがある。
    袖?!

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2018/01/07(日) 04:38:57 

    アボカドも、みんな触っては置き、触っては置き、しない?
    丁度いい柔らかさのってなかなかないし

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2018/01/07(日) 04:42:52 

    学生時代、清潔感がなかったり臭いがする子のお弁当が見れなかった。何故だかは説明できない。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2018/01/07(日) 04:53:58 

    467読んでて腹立った。嬉々として?そんな人本当にいるのかな?パンやミスドなんかよりこれが一番無理なんだけど。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2018/01/07(日) 05:05:12 

    >>59
    座敷家畜って何?!

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2018/01/07(日) 05:05:56 

    基本的になんでもへいきなんだけど食器洗いの時にお皿洗うスポンジとシンクを洗うスポンジが一緒のひといるけどあれが無理。食材もシンクにおくの嫌だし、洗い終わって流す間のものをシンクにおくのも無理

    +23

    -2

  • 480. 匿名 2018/01/07(日) 05:09:31 

    >>44
    じゃあイッキ食いかよ!と思った人が沢山いるはず(笑)

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2018/01/07(日) 05:19:26 

    洗面台に落ちている髪の毛。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2018/01/07(日) 05:24:04 

    >>395
    和式は汚いし臭い
    皆必ず外してる

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2018/01/07(日) 05:40:33 

    汚姑が、洗濯物と一緒に雑巾を入れて洗うこと。
    台ふきんで、手の水を切ってから食材を触ること。
    ご飯茶碗などを浸ける洗い桶に、台ふきんを入れること。
    流しに置いた、食べ終わった食器の上で台ふきんを洗うこと。
    平気で床に物を置くこと。台所にあったスリッパにキャベツが乗っていた時は、卒倒しそうでした。
    上の物と下の物、汚いと綺麗の区別が無いんだなと諦めてます。
    洗われた食器や鍋は洗い直し、洗濯物も留守を見計らって洗い直してます。漂白剤も必需品です。
    作った料理もまずくはないですが、工程を考えないように食べてます。

    +6

    -8

  • 484. 匿名 2018/01/07(日) 05:42:58 

    外のアレコレはもう全部きったないのが大前提だけど、
    招かれた自称綺麗好きの家のトイレが、トイレのタンクの水道しかない時に絶望する
    トイレ内に石鹸のあるトイレとは別の手洗いが無いってことは、
    大腸菌がトイレのドアの取っ手から洗面所まで運ばれてるってこと
    大腸菌はトイレットペーパー16枚重ねにしても手に付着する
    洗面所付近に運ばれていればもう飛散してる

    自分ちは綺麗という謎の妄信の家には2度目の訪問はないわ

    +1

    -13

  • 485. 匿名 2018/01/07(日) 05:52:58 

    他人の受話器。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2018/01/07(日) 06:17:53 

    男女共用のトイレ。どうしてもむり

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2018/01/07(日) 06:22:12 

    高校の時の友達で、誰かが何か食べてたら『あ~ん』って食べてる目の前で口開けて待つ子がいた。
    一口ちょうだいとかもなしに、みんなあげてたけど嫌がってたな

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2018/01/07(日) 06:31:46 

    トイレで手を洗った後、
    髪の毛直すふりして髪の毛で拭くか、
    手を振って周りに水滴飛び散らかしてる女。
    汚い!!!!!

    +23

    -1

  • 489. 匿名 2018/01/07(日) 06:43:14 

    外出先のトイレ デパートとかキレイな所しか入らないようにしてる。外にある公衆トイレや駅のトイレを何年も使ってない。自分の家のトイレ以外は苦手。

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2018/01/07(日) 06:44:54 

    流しそうめん

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2018/01/07(日) 06:50:41 

    >>57 義実家に泊まった時、義妹が自分と自分の子供の身体を拭いたバスタオルを 良かったらこれ使って と勧められた。次からはタオルを持参することに決めた。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2018/01/07(日) 06:52:20 

    潔癖症の人ばかりですね

    歯ブラシとリップクリームは異常ですね

    +2

    -8

  • 493. 匿名 2018/01/07(日) 06:54:17 

    銭湯や温泉にあるお風呂の椅子
    自宅のですら座れない。。。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2018/01/07(日) 06:55:28 

    >>78
    おしぼりを洗う業者でアルバイトしてました。
    飲食店で使用したものとは別洗いでしたよ。
    風俗で使用しているおしぼりは風俗店、飲食店で使用しているおしぼりは飲食店に納品してました。
    おしぼり洗う業務用の洗濯機も別だったので、かなり徹底した会社だったと思います。




    +23

    -0

  • 495. 匿名 2018/01/07(日) 06:56:57 

    >>168
    鳥肌じゃないの?
    鳥肌より上なの?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2018/01/07(日) 07:06:17 

    お惣菜屋さん 指毛がスゴい生えてる男の店員が量り売りしてて、あの指毛が抜けて惣菜に入ってら、イヤだなぁって思った。飲食系の店員さんは、手や腕の毛を処理して欲しい。

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2018/01/07(日) 07:27:08 

    リサイクルショップで売ってる靴は、かなり抵抗ある。
    どんな人が履いていたかわからないから。
    ヌイグルミや人形も抵抗ある。
    所有していた人の念が入ってそう。

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2018/01/07(日) 07:28:10 

    屋台の食べ物全般苦手

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2018/01/07(日) 07:28:37 

    >>168
    「さめ肌」は肌の状態を表す表現だよ(笑)
    使い方間違ってるよ(笑)

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2018/01/07(日) 07:33:20 

    みんな潔癖症だよ。
    どんなに頑張っても菌はなくならない。

    +11

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。