-
1. 匿名 2018/01/06(土) 12:45:45
毎日仕事して食事して眠る。休みの日は海外ドラマを観てゴロゴロするだけ。
退屈な人生にヘドが出そう。だけどやりたいことも思いつかない。
人生を楽しむにはどうしたらいいんでしょうか。+162
-3
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 12:46:11
私も教えて欲しいよ。+119
-1
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 12:47:29
取り敢えず外に出るとか?
ただ私の場合は外に出るとストレス溜まるんだよね。人混み苦手だしお金使うのもストレスになるし。+192
-1
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 12:47:25
恋をする+17
-9
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 12:47:44
色んな事にチャレンジしたよ。
やった事ないこと。
つまらなかったものもあるし、ハマったものもある。自分に必要なものが見つけられた気がします。
今の人生つまらないならとりあえず、やってみるを目標にしてもいいかも+115
-4
-
6. 匿名 2018/01/06(土) 12:48:28
無理に作る必要ないよ。毎日仕事があって食事ができて雨風しのげて眠りにつける。休みの日は好きなドラマをゆっくり観れる。最高じゃないか。+233
-10
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 12:49:58
未解決事件とか奇妙な事件とかあきらか他殺だろうけど自○で処理された話が超大好きなんだけど人に言えない趣味だしこの趣味がこうじて収入得られたら最高だよな~と毎日思いながら生きてる+94
-6
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 12:50:15
海外ドラマって恋愛&ハプニングの連続みたいな作りだから、それ見たら自分つまんね〜ってなっちゃうよ笑+50
-1
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 12:50:31
ガルちゃん実家ニートや無職も多そうだし
まず仕事あって安定した収入あれば、羨ましがられそう+93
-4
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 12:50:44
私は好きな事が仕事だから、休みはノンビリ過ごしてた。若いうちは、ボードに行ったり、ダイビングしたりアクティブに動いてたけど、最近は、大人の塗り絵したり写経したりしてる。+39
-0
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 12:51:13 ID:rsbQvyGWge
好きな事・やりたい事があっても行動に移せないです
やりたいんだけど、やってはいけないストッパーがかかってしまう
好きなことを思いっきりしたいよね!
+38
-2
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 12:51:18
とにかく自分自身が変わりたいと思い、
いろいろな人と付き合いをしたが、結局
人付き合いに疲れるわ、無駄に付き合いでお金も減ることに気づき、無理に人と関わることをやめ、
読書をすることや掃除をすることに時間を
かけたら、なにか糸が切れたかのように、
急に勉強がしたくなりました。
いまは独学で英語の勉強をしています+155
-1
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 12:54:22
>>1
その状況、私は羨ましいけどなー。
自由というか身軽というか。
+22
-2
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 12:56:18
>>1
私も一緒でーす
海外ドラマ見てるってだけでも
趣味があるねって羨ましがられるよ笑+29
-1
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 12:58:38
>>7
警察官になるんだ!+17
-0
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 13:00:05
失敗してもいいから興味あることを試してみる+8
-0
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 12:59:46
今年 絶対に仕事を見つけたい、
ADD注意欠陥を持つ 主婦です。
人の名前が覚えられない、
片付けても維持できない、
常に頭の中がザワザワ
している。
何度も同じ質問をしてしまう。
かなり厳しいと思いますが
自分にとっての天職を
絶対に見つけたいです!+95
-5
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 13:02:16
今の職場に転職して初めて仕事を楽しいと思えた
以前の自分ではあり得ない感情
嫌な人間はどうしてもいるけど、
仕事頑張ったごほうびの美味しい食事やお菓子が本当に楽しみになった
小さな幸せだけど今は楽しい
+49
-0
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 13:02:05
今年 大学を卒業します。
希望の銀行マンに
なりたいのに、もう遅いかな。+6
-9
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 13:02:23
平凡な人生が一番幸せだと思う今日この頃。+71
-3
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 13:02:44
私もそんな時期があったなー。
今はこれでいいんだと過ごしながらも
とにかく諦めないことが大事だと思う。
私も昔はなんとなーく生きてたけど
今はやりたいことがたくさん出来て楽しいよ!+14
-0
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 13:05:25
二児の母親。
回りのママ友は みんな
楽しそうにお仕事してる。
近所のジジババからは
「働かないの?」って
しょっちゅう聞かれるし。
お仕事したくないのに
気ばかり焦ってしまいます。+43
-3
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 13:05:38
>>1
外へ出る。行ったところのないところへ行く。したことないことをする。どこかでルーチンを壊さないと。+8
-3
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 13:07:40
私も職場と家の往復で、休みは家でダラダラと過ごしてる。
美容院に行くのも歯医者行くのも気が重い。+71
-0
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 13:08:19
自分が何が好きかを知る必要があるかな。好きなことに磨きをかけていけば生活が変わって人生が変わっていくよ。+19
-2
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 13:09:20
動く‼︎+8
-0
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 13:13:47
男見つける。私はそれで人生変わったよ+15
-8
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 13:15:30
プラスな自分とマイナスな自分に振り回される毎日。
コミュ障で、人間不信度80%、中軽度のうつ病を持ち、おそらく愛着障害です…。
私は、今、中学生なんですが、もう終わりなんでしょうか…。+9
-15
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 13:18:15
昨日姫路城近くにある姫路市立動物園へ行きました。入園料大人200円子供30円。オジロワシは上を向いてケッケッケッと鳴いていたり、ソウゲンワシはグェーと鳴いていたり、ライオンよりオスのヒグマのほうが大きいんだなとか、生き物を見たら心に躍動感が湧いてきました。+31
-5
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 13:19:53
主さんの歳がいくつかわからないけど、
私は結婚・子育てが一段落して35歳でコレ!っていうのを見つけたよ。
それまでも絵を描くのが好きだからってサイト立ち上げたり、ハンドメイドのイベントに参加したりしてたから、
楽しみながら模索するのも必要なのかも。
何かしら見つかると良いね。+21
-1
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 13:20:00
私も毎日毎日働いて自分の事より家族の事を1番に生活してたけど、死ぬかもしれないって程の病気した時にやり残した事が多すぎて凄く後悔した。
それからは仕事辞めて製作活動してる。
毎日楽しいよ。+53
-0
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 13:34:01
一時期楽しみが欲しくてあれこれしてた時期があったけど
楽しみそのものを求めすぎてたなって思う
例えば〇〇が手に入ればきっと楽しくなるみたいな感じに思い込んでて(過去の経験から)
○○を手に入れるために必死になるとか
結果はモヤモヤして消化不良だった
よく考えれば何かしたら絶対楽しいなんて保障はないのよ
私も楽しみがほしいと動くより自己分析かなって思っちゃう
それか何か興味あるものに関わってみるとか+33
-1
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 13:43:07
>>1こういう当たり前の生活が崩れたときに初めてありがたみを感じるのかもね。前のコメントにもあったけど、収入があって休みの日にごろごろできるって幸せよ。たまには誰かと出かけてみては?+28
-1
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 13:43:00
私もなくて貯金が趣味になりました
少しでもお金がかからない生活して通帳を見ながら貯まってくお金をにやにや
楽しい+28
-2
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 13:45:36
数年前はスポーツジムに通ってたけど
移転して、やめました。
今は家でダラダラしてます。
やりたいことがナッシング。+21
-0
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 13:54:03
素敵な男性との恋+15
-1
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 13:56:21
スポーツなど、体動かすのはどうですか?
私はジムに通い始めから筋トレに目覚め、運動の楽しさや栄養管理の大切さに気づきました。
でも一番は、とにかく前向きになります!+10
-0
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 13:59:56
>>22
したくないならしない方が絶対いいよ。
お子さんたちはお母さんと一緒にいることができて幸せだと思うよ。+8
-0
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 14:02:23
海外ドラマをみたい ということを既に見つけているではないですか+17
-0
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 14:05:26
30代になり、周りは
結婚→主婦→母って変化していくのに
自分は、ずっと変わらない。
変わろうって思っていろいろ行動しても
全部空回って結局何も変わってない。
人生変わったって話を聞くと自分にも起こる
のかって期待して。
その期待があるから生きてる気がする。+28
-0
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 14:09:21
自分を知ること
どんな事に興味があるのか?
どんな趣味があるのか?
特技はなんなのか?
やったことがないけど
やってみたいこととか
探せば以外とあるもんだよ+8
-3
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 14:11:20
特別好きでもない中国語を何年かダラダラ勉強したら多少なりとも喋れるようになった。
少しできるようになると勉強もまた楽しいし、数年後に娘と台湾旅行行くのが楽しみでコツコツ貯金もしてる。
英語もやり直したいなー。+18
-0
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 14:12:19
>>40
最後の一行が出てきた時点で40さんは詩人であり哲学者。+13
-3
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 14:13:16
うつとADD持ちで、パートもクビで主婦してます。
あまり趣味に使えるお金はないのですが、
かぎ針編みだけは自分で覚えてベストなどまで編めるようになり、楽しんでます。
他の事は全てうまく出来ないから、編み物だけが心の救い。
この趣味に出会えたから生きていられます。+24
-1
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 14:18:07
>>28
大丈夫だよ(^_^)
あなたのそれは中学時代独特の感覚であり、もう少し大人になったらまた変わります。
+14
-0
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 14:22:11
>>28
まだ自分を決めつけてはいけない時期。
明るいほうへ 明るいほうへ+12
-1
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 14:24:51
>>17
おー、がんばれー!月曜日までに伊勢神宮へ行くから天職が見つかるよう天照大神にお願いしておくよ。感謝とともに。+10
-0
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 14:39:47
海外ドラマを見る趣味があるだけいいよー
私本当に何も楽しめないどうしよう+7
-0
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 14:41:13
新しい知識、新しい経験を取り入れないと人間は成長しないよ+3
-0
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 14:48:19
そんな大きいこと探そうとしなくていいんだよ!
海外ドラマには無条件ではまってるから思い切って現地めぐりしてみたら?+8
-2
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 14:48:46
誰かの名言で
『何かしなければいけないと思うな』
健康でいて衣食住を整えるだけで十分やることはあるんだよね+23
-2
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 15:02:53
>>51
それすら覚束無いのに、やっぱり人生楽しく生きたいと思ってしまう。+9
-0
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 15:03:25
やりたいことがないんじゃなくて、
できないことが多いんじゃ
お金がなくてできない
遠くて行けない
時間もない
余裕もない
世間体的にやり辛い
そんな出来ないを無視したら、
やりたい事って山ほどあるよ
夢を膨らますことからが大事なんじゃない
+22
-0
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 15:06:42
ショッピングモールで偶然居合わせた無料ライブ
→ youtube → 某有名アーテイストさん
→ アーティストさんが昔主演したお芝居(舞台)DVD → 大昔の同じ題材の映画
→ 映画の原作小説 → 著者の他の作品 → 同じ著者の小説の映画化されたDVD
こんな感じ+5
-0
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 15:22:00
>>17結婚出来ただけすごい まだ生きがいを見つけるの?+6
-0
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 15:32:42
>>43
40です。
誉めてもらえてるのでしょうか?
勝手にそう思ってますが 笑
もし、そうなら
新年明けて、一番嬉しい…+13
-1
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 15:35:03
子育てに追われて、お稽古の送り向かえや休日のお出かけ必死に時間やりくりしてたのに、気付けば子供は友達と行動したり自分1人で行動するようになって、毎日子供の予定で動いてた私は突然なーんにもする事なくなった。
心にぽっかり穴が開いて、なんかどこにもぶつけられない寂しさで、次にやりたい事とか見つけられない。+9
-0
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 15:34:42
>>52
私も+6
-0
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 15:37:17
>>53
お金がなくてできない
遠くて行けない
時間もない
余裕もない
世間体的にやり辛い
本当だ。
この縛りがないとやりたいと思う事結構あるかも+22
-0
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 16:17:18
やりたい事ばかり見つけるより
出来る事をしたほうが結果良かったな。
何が何でもやりたい事見つけないと!って息巻いていた頃は視野が狭くなってた+13
-1
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 16:56:32
私も持病持ちで貯金も無くて趣味もなかったけど
アニメや漫画、ゲームが好きで
休みの日はずっと引きこもってた。
でもある日アウトドアのマンガにハマって
1人でキャンプ始めたよ。
キャンプってほどじゃなくても
折りたたみイスとシートとか、お湯沸かすだけの装備持って行くと近間でも雰囲気出て、
本読みながら珈琲飲んで帰ってくる。
楽しい。+20
-0
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 16:58:37
音楽が好き
いろいろ寄り道したが
やはり今の仕事が一番合ってると思う
あと、酒も+8
-1
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 17:18:08
やりたいことをやろうと思ってやって続いたことはあまりないけど、小さい頃に親がやらせた習い事とか、必要に迫られてなんとなく求人見て就職した仕事は何年も続いたりする
だから、やりたいことがないのは罪じゃないと思うんだよね
偶然行き着いたことが自分のやることなんじゃないかな+11
-0
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 17:25:24
やりたい仕事がわからないよりずっと幸せ。
やりたい事って例えば旅行とかランニングとか何でもいいわけでしょ?+4
-1
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 18:10:21
動物保護活動
一軒家を買って、保護した子達と生活&里親探し
動物と暮らす事って本当に心豊かになるから
動物に少しでも恩返ししたい
人に押し付けずに、だから動物好きな人って苦手と言われずに幸せな共存目指して頑張りたい!
強い人間になるど!頑張る!+19
-1
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 18:35:37
>>56
ここに感動した人間がひとりいるということは、物言わぬ大多数の人が感動していると思います。40さんのコメントには静謐な明るさと未来への輝きがあるもの。そういう心があるのですね。+9
-0
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 19:11:17
家で出来るようなことをしてみる。
料理を頑張るとか、お菓子作りをしてみるとか。+7
-0
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:34
やりたいことはたくさんあるけど
お金が無いから、ひたすら家でじっとする+11
-0
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:12
やりたい事がない人なんていますかね?
多くの人はお金や時間がないんじゃないでしょうか?
やりたい仕事も実は多くの人はあります。
でもどうせ難関なので自分には実現できるわけがない
と思っているので初めから好きな仕事なんかは
自分にはなかったんだという事にしているんです。
これに関してはホリエモンがいい事を言っていましたよ。+4
-4
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 21:08:17 ID:58WUaOH1HX
私も同じでした。
>>69さんのいってること、ホリえもんの言ってることとほぼ同じです。
やりたいことがない、、やりたいことすら考える時間が足りないくらい仕事に追われてませんか?
お金もないからと自然に選択肢が狭まってませんか?
私はニートのときにやりたいことが見つかりました。(考える時間がここでありました)
ニートになったのは人生の収穫です。
で、やりたいことは「金儲け」にたどりつきました。(笑)
今までまっっったく縁のない苦手意識あった投資や不動産の勉強に夢中です。
多分知らない世界たくさんあると思いますよ+14
-1
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 21:19:45
>>70
私も一緒です。
お金儲けってみんな本来は興味があるはずなんですよ。
お金に興味がない人なんていませんからね。
でもどこか偏った考えをしているんですよ。
それは学校教育や両親からの幼いころからの洗脳だと思います。
何も考えずにサラリーマンを定年まで続けることが幸せだと。
だから自分にはお金儲けは無理に決まっていると
思っている人は特に日本人には多いと思います。
おそらく人に雇われずに年収1000万円稼げるようになれば
生きるってこんなに楽しいんだって自然と生きがいも生まれるはずです。
それに年収の上限もありませんからね。
お金が足りないからブラック企業で働き続けなければ
ならないので時間もお金も生きがいさえも奪われるんです。
こういう悪循環の日々になっている自覚すらない人も多いと思います。
一生ブラック企業で働き続けなければならないという
選択肢のない思考を続ける限り何も変わらないのです。+9
-3
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 22:04:17
お金や時間の制限の枠の中で、やりたいことは
だいたいしたけど、お金があればもっと色々できる
かもしれないけど、考え方を変えないと
欲の断捨離+2
-0
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 22:34:34
アロマセラピストの資格をとりたくてお勉強始めます。
アロマに興味ない人からすれば、しょうもないことかもしれませんが…+10
-1
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 22:43:30
海外ドラマが好きなら、シナリオを書いて制作会社に持っていくとか、評論家を目指すとか、ドラマの人物の、コスプレしてみるとか+3
-0
-
75. 匿名 2018/01/07(日) 00:14:10
蛭子さんが「やりたいことが見つからないときは、とりあえずお金を稼ぐんですよ」って言ってた。
仕事頑張ろう。+11
-0
-
76. 匿名 2018/01/07(日) 01:34:44
>>60さんの言葉で少し気が楽になった。
ありがとう‼︎
仕事と恋愛が生きがいだったけど結婚して仕事辞めたら自分なんにもないことに気づいて無気力になってた。
出来ることしてみます!+4
-0
-
77. 匿名 2018/01/07(日) 06:14:54
心動かされるものがないか、手当たり次第試してみては。
+2
-0
-
78. 匿名 2018/01/07(日) 12:31:43
>>56
褒めてると思いますよ。コメントの起承転結もしっかりしてますし。+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/09(火) 03:38:41
ニート生活で抑鬱が寛解して、30歳にして、やっとやりたい事見つけて今はそれに向かって動いたり計画立てたりしてます。
半年以内には、第2段階に入ろうと思ってます。
今はとにかく、少しでも金稼ぐ!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する